人って外見で判断されるものなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
201デカ
ほう。
そりゃまたなぜ?
202 :03/11/27 18:19 ID:yaPbsmN1
世の中ね顔かお金かなのよ  ←逆から読んでも
203:03/11/27 18:20 ID:ZsK3PlG6
>>1まったく知らない人は外見で判断するしかない
204デカ:03/11/27 23:19 ID:1oTfGUyV
>>202
よのなかねかおかおかねかなのよ

スッゲ!
205ななし:03/11/28 00:26 ID:eyfn4Zjv
自分の場合、買い物してレジに行く時
かっこいい店員と不細工な店員がいたら、必ずかっこいい方に行く。
それは、顔が良いからって理由だけじゃなくて
かっこいい方が必ずといっていいほど、気が利いたり愛想がいいから。
顔がいいからそういう風に見えるんだってのを除いて考えてもそう。
206悠。:03/11/28 01:10 ID:H5Ytzy4L
明らかに美形>>>>不細工 でしょう。
綺麗事言っても現実はそうだも〜ん!
でも少々不細工でも雰囲気次第でどうにでもなる。てか、世の中不細工ばっかだし。。。
卒業アルバム見ても真性美形なんて稀。>>1がその中でも稀な真性不細工ならフォローの仕様はない・・・
207 :03/11/28 01:37 ID:WwPgbRg4
明るいブスの友達はいるが、暗いブスは誰からも無視されてるよ。
社交的な人は、顔がまずいぐらい、些細なハンデだよ。
208:03/11/28 02:10 ID:9cxJ9ZUD
しゃべり場みたいなスレタイだな(藁
ぃや。私が唯一楽しみにしているTV番組なのだが。。。(禿藁

外見はトンネルの入り口みたいなものなんだって
怖いお化け屋敷みたいな入り口には躊躇うけど(外見悪い)
お菓子の城みたいなドアなら入りやすい(外見良い人)
でもくぐって見るとお化け屋敷のほうが楽しかったり
お菓子の城には魔女がいたりとか。。。
受け売りだけど。。。なんか私は納得した。

209 :03/11/28 02:56 ID:H5Ytzy4L
774 : :03/11/27 22:59 ID:Lppzc5nZ
『外見の影響度』
都内の大学生484人にしたアンケートがある。
結婚に当たって何を重視するか、と言う質問で
女性は54%が顔だといったけど、男はなんと74%が顔だと言ったんだ。
つまり、男の方が面食いだということ。
また、コンピューターデート実験がある。
詳細は省くけど、この実験で明らかになったのは、
顔の影響は、社会的権力や性格の4倍の影響力をもっていたということ。
ものすごいイケメンは金持ち4人に相当するということだ。
また美人は犯罪をしても軽くなりやすい傾向があるし、就職率もまるで違う。
美しいだけで「まじめ・誠実・親切・やさしい・あたたかい」ととられるが、
逆に「意志が弱い・自信がない」ともとらえられていた。
自分に頼って欲しいという男性の勝手な欲求だな。
不細工ほど、意志が強く自信に満ちている、とされてもいる。

また、あること(子供に優しくしたり、動物をかわいがったり)すると、
美人は不細工の3倍の好感度をゲットした。
女性の世界では、美は人生すら変えかねない、圧倒的な武器になるようだ。
まぁ、私は不細工じゃないから、安心だわ…と思っている子もいるだろう。
調査によると、男では、自分の認識してるイケメン度と他の人の認識してるイケメン度を比べると
ー10%くらいだった(やはりイケメンは1割引きくらいでイケメン)
しかし、女の子はー50%のずれがあった(自分の顔を5割引でみてくれ)
もちろん、そんなにずれのない子もいると思うが、女性の方が自分につける点数が甘いことが分かった。
210秀雄:03/11/28 03:03 ID:W9Pa/s3+
>また美人は犯罪をしても軽くなりやすい傾向があるし、就職率もまるで違う。
美人の女生徒はテストの成績を甘くつけられやすいという実験結果がでたと聞いたことがアル。
しかし、司法までもが冒されているとは…。驚き
211名無しさん:03/11/28 03:11 ID:jvP9A/2u
美人は犯罪を犯しても罪が軽くなりがちだけど
例外があって、結婚詐欺の場合は美人の方が罪が重くなるって
どっかで聞いた事ある。
212ナナシ:03/11/28 03:40 ID:miIPso8N
不細工でも性格がかわいければ、惹かれますよ。
苦労してそうな顔してるけど、接する時は凄く優しい笑顔になる。
こんな人に職場で出会って、年の差10歳はあったろうけど、惚れそうになりました。
その人もどちらかというと不細工でしたけど、なんか女として大事なものが備わってる
って感じ。
実際顔がいいやつほど、そいうとこに惹かれますよ。
213N18歳B型:03/11/28 05:27 ID:DJzA8VVH
俺が最近好きになった子はハッキリ言って可愛く無かったよ。

ただ、好きになるのとかだと、顔は別だと思う。

今まで、かなり可愛い子とかナンパしたりして友達になったりもしたけど、

やっぱり好きになるって言うのは無かったんだよね。

見た目で判断される事も世の中多いんだけど、好きになるとかは見た目では無いと

思うよ。

人の価値観によるけど、少なくとも俺は違う。

ありがちな事言ってすみません。(こういう事書くと煽られるので・・・
214つるじょあ ◆CHwaratayo :03/11/28 05:48 ID:xMO0ARLE
       ___        ええか、美人は犯罪をしても軽くなりやすいそうやが  
     /∵  ∵ \      それがええことなんか?就職率高いて入っても能力無かったら
    /∴       ヽ     実力社会を生きていかれへんぞ。目を覚ませ!(笑)
   , |∴   /  \ |、    幸せと顔は関係ないで。
  |`──-( / )-( \)l |     
  | [     ,   っ  l |    
  `-,     'ヽ、_ソ  }'     
     ヽ、    `'   ノ      幸せと顔は関係ないで。
215X:03/11/28 06:30 ID:NrdnCPPO
身長、体重はどのくらいありますか?
216 :03/11/28 10:05 ID:KFDrjNOX
建て逃げのカロチンは、人を外見で判断してないのか?
もし、内面で判断しているんだというならどのようにしているか。
聞いてみたいもんだ。
217  :03/11/28 17:41 ID:NSlaRmp/
生まれながらの美人より、
キレイになろうと努力しつづけたブスの方が、
25才過ぎたら断然キレイになるよ。
218 :03/11/28 20:00 ID:A6hXv17G
>>214

残念ながらそうでもない。
例えばかなり昔の話になるが、大韓航空機を爆破した工作員の
蜂谷真由美がいい例だろう。

あれだけの人数を殺傷する事件をおこしていながら、彼女は死刑にも
ならなかった。それどころか当時彼女に求婚の手紙がどっと来たらしい。
あれで生き残ったのが蜂谷真一のほうだったら、はたしてどうだったろうか
と、自分は今でも考えることがある。

あと性格云々の話ははっきり言って慰め以外の何ものでもない。
美人は小さい頃から周り中に大事にされる。
だって確かに美人だからということにこだわらない人もいるが
その人は別に美人を嫌いで差別するということはないだろう。
でも、その逆の人は大勢いる。

だから美人はかえって性格よくなる人が多いもんだ。

これは僻みでも嫉みなんでもない、まぎれもない事実。
自分はもう気持ちに区切りついてるから全く気にならなくなったが
結局こういうことって自分の中で消化していくしかないんだよ。
で、まあ自分のなかで折り合いがつた者はそこから上をめざすことが
できるんだ。
219 :03/11/28 21:32 ID:CiDUfNlW
>>218
事実と推測を混同するなよ。

事実
求婚の話
美人を理由に嫌う人はいない。

推測
大事にされるとから
美人は性格が良いOR良くなる

美人が性格が良い人が多いと言う統計資料があるなら漏れの間違いだが
220通行人:03/11/28 21:54 ID:CbxXEsMx
不細工で性格いい人ってあまりいないな
221房 IQ105 ◆91v9C66ud2 :03/11/28 21:56 ID:EplUuJjO
美人と付き合えば、三日で飽きる。
不細工と付き合えば、三日で慣れる。
222通行人:03/11/28 22:00 ID:CbxXEsMx
↑それは、不細工と付き合った奴が正当化する為に作った言葉。
223・・・:03/11/28 22:01 ID:esdc+C9F
ブスで悩んでる人は性格がブスだと思う。
そんなにかわいくなくてもモテてる女の人や
みんなに人気があって顔も作りはかわいくなくても
かわいいいい顔だもん。
224 :03/11/28 22:11 ID:VfWI1r4J
飽きたとしても美人は美人
慣れたところでブスはブス

三日経って両者の価値が等価になるわけでは決してない罠。

美人しか幸せになれないという1の考えは概ね正しい。
周囲の人間を見てきて実感としてほんとそう思う。
美人特有の屈折や挫折を知らない天真爛漫さ、朗らかさ、人懐こさというのはほんと天が与えた恩恵だ。
ブスではけっしてこういう性格には育たない。
225房 IQ105 ◆91v9C66ud2 :03/11/28 22:12 ID:EplUuJjO
正直、顔なんて関係無い!って男ばっかなら
馬鹿みたいに女に貢ぐ男も減るだろうに。
男ってのは、可愛い女とヤレればそれでいいんだよ。
226通行人:03/11/28 22:14 ID:CbxXEsMx
↑テメェ、さっきと言ってる事違うじゃねーか!
227カロチンさんへ:03/11/28 22:21 ID:RCb0iN4i
綺麗でなくてもしあわせにはなれます。周りをよぉ〜〜〜く御覧なさい。ぶ○いくなカップルの多い事・・・「われなべにとじぶた」っていうんでしたっけ?
228房 IQ105 ◆91v9C66ud2 :03/11/28 22:23 ID:EplUuJjO
>>226
だね。
だんだん、デムパが入ってきたかも。
229 :03/11/28 22:23 ID:kGw8oNBa
>>224
親じゃないの?
230トラ ◆SwxtEQzb5E :03/11/28 22:27 ID:kb/AUflS
>>1
基本的に人間って地元というか身の回りでは人を中身で判断して
他所では外見で判断すると思う。

でも最近少し考え方が変わりました。
それは「目」です。うまく説明できないのですが
ちゃんとした服装をしても「目」がダメな人っているんです。
また逆に汚い服装をしていても「目」がキレイな人っているんですよ。

私は店員をやっているのですが、礼儀正しいお客さんと
そうでないお客さんに共通しているのが目付きだと気が付きました。
231デカ:03/11/28 23:01 ID:xL1n2vqP
>>218
後半はもっともな話だと思うが
それでも大韓航空機の話は胸糞悪いな〜
人間なんてそんなもんだってことかね・・・
232〈oДo):03/11/28 23:05 ID:Tm/82g5u
美人はちやほやされなくなってからが醜いんだよ。
人間は老いるからな 執着心がそうさせる。
ブスは生まれ育った環境から歪んでる可能性は高い。
それは確かだが分相応をわきまえてる不美人はなかなかのもんだぞ。
233ita:03/11/28 23:07 ID:1Jaa+jv3
>>232
感情は算数じゃないだろ。
自然は誰でも理解できるし、
それに対応できる精神を備えてる。
勝手な思い込みはよしな
234〈oДo):03/11/28 23:13 ID:Tm/82g5u
別に100の美人が100そうだと言ってるわけではない。
そういう人もいるってことー。
自然が理解できるのなら昔から人々が夢見てきた不老不死ってのはどう説明つけるのさ。
理解できるんじゃなくって理解せざるをえないってところが妥当じゃないか?
235ita:03/11/28 23:15 ID:1Jaa+jv3
100の美人って・・
美人を安く使いすぎだよ。
236〈oДo):03/11/28 23:18 ID:Tm/82g5u
ちょっと待てくれ。
俺の言い回しは別に変じゃないだろ。
なんかつっこむところずれてないか?
237〈oДo):03/11/28 23:29 ID:Tm/82g5u
わかってると思うけど100ってのは100人ってことじゃなくて百分率の100ね。
元の量を100としたのが百分率でもっとわかりやすくいうと>234の1行目は
「美人の人全員が全員そうだと言ってるわけはない。」ってなります。
238,:03/11/28 23:48 ID:N690Z+o2
でも、実際に天然の美形なんて、本当にごくわずかしかいないと思う。
カップルとか見てても、美男美女同志って案外少ない。
どちらかが美形ってカップルはたまにいるけど
人目も憚らずって言うかむしろ、見てくれと言わんばかりに
イチャイチャしまくってるのは、例外なく不細工同士。
理想が高くなければ、恋人作るのは不細工でもさほど困難ではないと思われ。
239ita:03/11/29 00:03 ID:CR160VdJ
>>236
突っ込みどころ満載だろ。
>美人はちやほやされなくなってからが醜いんだよ。

は?そいつじゃなきゃわかんないだろ。勝手に決めんな

>人間は老いるからな 執着心がそうさせる。

なんでそれがあるってわかるんだ?
それは世のすり込みってやつじゃねーのか?
彼女たちが自分でそういったのか?違うよな。

>ブスは生まれ育った環境から歪んでる可能性は高い。

性格ってのは一生変わらないんだよ。
表向きの態度が変わるだけでね。

>それは確かだが分相応をわきまえてる不美人はなかなかのもんだぞ。

美人だったらもっといいね。
240〈oДo):03/11/29 00:19 ID:OQ8okesA
>239
>は?そいつじゃなきゃわかんないだろ。勝手に決めんな
そいつってだれのことだ?
俺は特定の人を名指しでいってるわけじゃない。
美人という集団を考えた時に彼女らが醜くなるときはこういったケース
があると指摘しただけだ。勝手にきめてるのは君のほうだ。
>なんでそれがあるってわかるんだ?
>それは世のすり込みってやつじゃねーのか?
>彼女たちが自分でそういったのか?違うよな。
上でいったことの原因を推察くらいできんか?
なんで俺がいちいち世界中の美人の人に聞いて回らなきゃならんのだ?
俺にはなんでそんな子供じみた意見がでるのかがわからん。
>性格ってのは一生変わらないんだよ。
>表向きの態度が変わるだけでね。
もし、君が俺の意見が決めつけだというのならこれも決めつけだろ。
自分だけいいのか?面白いね、きみ。
>美人だったらもっといいね。
美人と不美人の優劣を語ってるわけでもないのになんでこういう意見がでるの?
241偽美人:03/11/29 00:35 ID:IQCYMZMJ
美人だから幸せになれるとは限らないし、
不細工だから幸せになれないって事は絶対にないわけだけど
でもやっぱり顔が良いに越した事はないもんね。
私はスッピンは激ブスだけど、
美容にお金と努力は惜しまないし、化粧でごまかしてるおかげで、
今では外見で得する事が多い。
チヤホヤされると気持ちいいし、人を妬んだりもしなくなる。
242ita:03/11/29 00:43 ID:CR160VdJ
>>240
じゃあお前今まで、自分を変えたことがあるのか?
どうやって?
243〈oДo):03/11/29 00:53 ID:OQ8okesA
>242
正直言ってあなたは頭が悪すぎるのでこれ以上会話したくないんですけど。
一つ聞きたいんですけどあなた幸せですか?
Yesなら頭と性格が悪くても外見が良かったら人は外見で判断されることもある
ってことで。
244いりな:03/11/29 00:59 ID:9zQZTFDn
外見は年をとれば皆、みにくくなるよ。
外見で人を選んでつきあうひとはいずれ痛い目にあうとおもうし、人間として価値が低い。

いまでの経験から補足すると、日本人が外見にいちばんこどわる民族。
それ以外の国の人々は中身を重視している。また、初めてあったひとはなんとなく
お話して気があったらそのひとを好きになったりすることが多い。


245 :03/11/29 01:14 ID:u3GkInPN
容姿差別主義者は美人を優遇する。中身で判断する人は性格ブスに嫌悪を覚える。
これは、絶対にどんな場合にも当てはまる。
容姿で差別する奴は、容姿が悪い有能な人間を失う確立が高く、その分損して生きてる。
美人はブスより性格ブスになりやすい。なぜなら、美人は顔について悩む機会が、
ブスより少ないから。俺は、馬鹿高校行ってたからわかるが、そういう頭の悪いブスは
自己解決する能力がないから性格が悪い。だから、有能なブスは賢い確立が高い。
それに無能な人間に優遇されても殆ど特にならない。

容姿<性格
246ita:03/11/29 01:19 ID:CR160VdJ
>>243
いや、意味わかんねーけど、
心理を科学にしたがる類の人間みたいね。あんた。

多分ふつーの人生をふつーに歩んでふつーに幸せ
感じてきたんだろうけど。
247ita:03/11/29 01:20 ID:CR160VdJ
ちなみに馬鹿の相手をできないやつって、心底馬鹿だよなw
248〈oДo):03/11/29 01:34 ID:OQ8okesA
馬鹿に使う時間がもったいねえんだよw
ほんっと馬鹿だな
249ポッケ:03/11/29 01:41 ID:Nfv9rR45
>>1
あれなんじゃないんですか?
過剰にやり過ぎないで、適度に身だしなみに気を使えば良いのでは?
外見で判断するというのは、単に顔立ちが綺麗とか美人とか
いうものだけでなくて、ファッションセンスや言動によりかもし出される
雰囲気だったりするから。あまり卑屈になると、救い様のないブスになる
YO。
250 :03/11/29 01:44 ID:u3GkInPN
性格ってのは一生変わらないんだよ。
表向きの態度が変わるだけでね。


馬鹿だなあ。表向きの態度が変わるって、自分の性格が変わった事だろ。
表向きの態度が性格を決めるんだよ。
人と接する時には、常に変動している価値観が影響するだろうが。
貧乏人を蔑む人は貧乏人がかわいそうだと思えば、貧乏人に小銭をやるだろ。
その時、心の中では、「ああ、貧乏人だ。かわいそうだな。金でもやるか。」
と思ってるんだよ。以前は「糞貧乏人が。死ねよ」だったかもしれないぞ。
こ場合、変わるキッカケは、貧乏人が拾った財布を届けてくれたとかかもしれない。

251訂正:03/11/29 01:45 ID:u3GkInPN
貧乏人を蔑んでた人が貧乏人をかわいそうだと思ったら、貧乏人に小銭をやるだろ。
252:03/11/29 10:32 ID:eJNz5BP/
私は顔に血管腫という腫瘍があり、ブスどころかお岩さん状態と言ってもいいほど。
それでも恋愛して結婚しましたよ。
夫は高校の同級生で、友達だった期間が長く、それから何となく波長が合って
二人で会うようになり結婚にいたりました。
夫は普通の人です。
容姿は標準より多少いいほうかも知れません。
一緒にいるだけで人にジロジロ見られる私をなぜ好きになってくれたのか
正直、よく分かりません。

ただ私のような顔だと恋愛とかじゃなくても
普通に接してくれる男性って案外少ないんです。
夫は最初から普通の女の子として扱ってくれましたね。
世の中広いんだから、いろんな人がいますよ。
10人に9人は美人が好きでも気にしないっていう人だって1人はいると思うし。
私ほどの顔だと相手にしてくれる男性は1000人に1人かもしれないけど
そういう人を見つければよいのですから。
少々ブスだからって気にせずに良い出会いを待ったらどうでしょう。

253 :03/11/29 10:47 ID:+1Lb4eeg
ヨカッタネ
254相談乗ります:03/11/29 10:53 ID:lNz3jPPc
お互い初めて逢ったときは、たぶん容姿から入ると思います。その後はやっぱり、またその人と逢いたいか逢いたくないか、ただそれだけじゃないですか。
255 :03/11/29 11:17 ID:MoCGC9Bg
>>254
女性でしたらお付き合いをお願いしたい
256 :03/11/29 11:55 ID:u3GkInPN
>>252
その腫瘍をとった顔が美人かかわいいなら、8割くらいの男は腫瘍が見えなくなるよ。
男って、そういうものだから。252の場合は、たぶん腫瘍とったら相当美人なんだろな。
それか、顔はそれなりで性格がいいか。
257@@@:03/11/29 12:18 ID:np9MTOMc
   /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>1その通り
   \|   \_/ /  \__________
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
258 :03/11/29 14:36 ID:R0ocePX2
臨床心理学者ナンシー・エトコフの「なぜ美人ばかりが得をするのか」
京都大学動物行動学教授 蔵琢也の「遺伝子は美人を選ぶ(ヒトは見かけで判断される)」
進化心理学者デヴィッド・バスの「男と女のだましあい」

1はこのへんを読んでみては如何でしょうか。既に結論はこのなかに出ています。
あとこれは個人的な意見ですが、「歳をとればみんな醜くなるから顔で選ぶのは間違ってる」と言いますが、
美人は歳をとってもそれなりの美しさを保つものです。それに何十年後も先のことを考えて美人を逃すのは人生を楽しむ上でも間違っていると言えます。
さらに言えば、性格や人間性といったもののほうが容貌以上に変化しやすいのが人間であることも忘れてはいけません。
もっと言えば、子々孫々に渡り美貌が遺伝することを考えれば、長い目で見ればなおさらブスを選ぶのは間違いであると言えるでしょう。


259:03/11/29 16:07 ID:9NTsZRUN
>>1
世の中の幸せそうな夫婦やカップルみても
全部が美男美女同士じゃないっしょ?
自分がブスでどうしようもないんだと自覚してるんなら
それをカバーできるような、他の魅力を見つけたらいいじゃん。
世の中の美人が皆幸せだと本気で思うんなら、整形だってできるじゃん。
だいたい本当に努力してるんなら、大抵の人は
メイクやファッションでそれなりに見えるもんだよ。
260 :03/11/29 18:16 ID:0H0qxrZ+
残念ですが、妻がブスだと夫婦関係が維持し難いという統計もあることですし、
>>259のはきれいごとに過ぎませんよ。
261ita:03/11/29 18:18 ID:CR160VdJ
>>248
じゃあ地道にレス返してんじゃねーよ。
本当にアホだな。
262 :03/11/29 18:22 ID:r2vaMQGI
なぜ俺だけ・なぜ私だけ嫌われるのだろうってのは実は単純理由で
顔の造作オーラや雰囲気などによる嫌悪感があると思われ。
時代の凄く速い流れが、すぐ結果を決める・すぐ評価を決め付ける
すぐ白黒ハッキリさせるようになった。日本人は曖昧で中庸な精神文化
というが最近は欧米人の思考に似かよった感さえある。
263ita:03/11/29 18:32 ID:CR160VdJ
ただのマイナス思考だよ。
264キンチョ〜瑠 ◆u3sggHUUzM :03/11/29 18:52 ID:3bxZVNaT
どちらかが不細工なカップルがいると
2人の間には金か体目的があるように見える。

そんなこと思う自分は歪んでる?
265ななし:03/11/29 18:57 ID:/DHQpkfZ
>>264
え?
っていうか2人の間には金か体目的があるに決まってるだろ?
266ita:03/11/29 18:58 ID:CR160VdJ
愛がないと言いたいのでは・・・。

いや、そういうの見るほど、愛があるように見えるかも。
267 :03/11/29 19:03 ID:0H0qxrZ+
でも大抵の場合、容姿のレベルが釣り合った者同士でカップルになるものですよ。
例外も一部ありますがね。
268ita:03/11/29 19:04 ID:CR160VdJ
世界観の違いもあるしねぇ。
でも例外の方が多いよ。実際結婚まで行くとなれば。
269 :03/11/29 19:06 ID:0H0qxrZ+
多いわけねーだろ馬鹿w
270ななし:03/11/29 19:09 ID:/DHQpkfZ
カワイイ子がブサイクつれてると金目当てらしいよ
271ita:03/11/29 19:10 ID:CR160VdJ
結婚だと顔は関係ないよ。
経済力のバランス
272キンチョ〜瑠 ◆u3sggHUUzM :03/11/29 19:21 ID:P/+y2ac/
金かHさせてくれるってだけで
そこに愛はないって意味です。
273 :03/11/29 20:01 ID:OPOX4pVg
みんなそんなにお金に困ってるんですか。
今の時代、女だって働いていけるし。
274ita:03/11/29 20:03 ID:CR160VdJ
いや、バランスの話をしているだけで・・・
275 :03/11/29 21:52 ID:koUIL5uc
ブスはけっきょく幸せになれないってことだろ詰まり!
276_:03/11/29 21:53 ID:kakRYtyB
なんだかんだ言っても
人は外見で判断されるんだよ

内面見れというのは
ブスの都合のいい解釈だな
277ななし:03/11/29 21:56 ID:/DHQpkfZ
ブサイクがカワイイ子を彼女にするのは無理ですか?
278マスカキザノレ:03/11/29 21:57 ID:PeZWoNBe
>>277
よく見掛けるよ。そう言うカプル。
279_:03/11/29 21:58 ID:kakRYtyB
>>277
無理ではない。
つか人間って
見ただけじゃさ顔と服装しか
判断する場所がないんだよ
280房 IQ105 ◆91v9C66ud2 :03/11/29 22:00 ID:7Jfpm3ig
>>273
汗水流して月イチに大した事無い金額貰うよりも
せびればいくらでも金が出てくる方がどう考えてもいい。
281ななし:03/11/29 22:01 ID:/DHQpkfZ
よし
カワイイコに告ってみよう
282_:03/11/29 22:02 ID:kakRYtyB
>>281
勘違いするな
>>278
のカプルってのは内面がよくて付きあっているんだろ。
283マスカキザノレ:03/11/29 22:06 ID:PeZWoNBe
>>282
まあ内面が良いとウッカリ思って付き合っているのかも知れないけど。
けれどもヒトの主観なんてそれぞれですからね、不細工をイケメンと
思うヒトも居る。
284 :03/11/29 22:07 ID:dGgEnIlW
そうだといいな、ブサイク
285_:03/11/29 22:09 ID:kakRYtyB
>>283
んな事は分かってる。

>>不細工をイケメンと
思うヒトも居る。
実際こうゆう人は少ない訳で、こうゆう人の可能性をいれていたら
きりがない
286nanasi:03/11/29 23:56 ID:w18CPNqF
恋愛以外でも美人は得する事が多い。
まぁだからって幸せになれるとは限らないけど。
287 :03/11/30 01:09 ID:fUBrK5e4
限らないけれど限りなく幸福に近い場所で生きてるのはたしか
ブサはこの世の底辺です
288 :03/11/30 14:46 ID:5F0AIJ6O
1、満員電車でおまえがケツ触られたとする。
後ろを振り返ると絶世の美男子と絶世のブサイクがいたとする。
おまえはどっちを疑う? 答えは明白だよな。

外見が内面の判断にも影響を及ぼすんだ。
誰それは中身がいいとか悪いとかの判断は、所詮外見というフィルターにかけたうえでの判断に過ぎん。
人の内面を直接見ることなど不可能なんだから。
これを心理学でハロー効果と言う。覚えとけ!
289〈oДo):03/11/30 15:11 ID:Hp8x0Y4n
アメリカかどっかで万引きした女優が無罪でブサイクな女は有罪くらってたな。
290 :03/11/30 16:09 ID:5F0AIJ6O
ウィノナ・ライダーなら人殺しても無罪になるよ。
291 :03/11/30 16:28 ID:/DufBNt4
友人の女の子は100キロ超の巨体だけど、物凄く優しくて明るくて穏やかな子だった。
そんな彼女は仲の良かった男(長身・痩せ型)に告白してOKを貰って、長年付き合っていた。
別に彼氏がデブ専だった訳じゃない。彼女が本当にいい子だったから。
そして先日結婚式を挙げた。
やっぱね、中身だと思うよ。
そりゃーいきなり知らない子に声かけられて、しかもちょっとアレな外見だったら退くかもしれないけど、
一緒に過ごした時間が長ければ良さってのは見えてきて、そこに人は惹かれる。
外見重視の奴なんか所詮その程度の器。性格も良くはないだろ?そんな奴はそもそも相手にする必要も無い。
自分から見限ってやるのが一番。
292ちか:03/11/30 16:45 ID:05SVSb5H
そもそも綺麗の定義って・・・
大きい目の人が好きな人もいれば切れ長が好きな人もいるし
巨乳好きな人がいれば気持ち悪いという人もいるし、
>>1さんを魅力的だという人も大勢いると思いますよ。
そもそも本気でブスだったら、親や親戚も「ブス」だなんて言えないですよ。
きっと>>1さんはブスではなくて「愛嬌のある顔」なんだと思います。
それに>>291さんのいうとおり、人間中身です。

ちなみに「ブサイク童貞男」ほど女を中身で判断する傾向があります。
妙に僻みっぽくて「仲間由紀恵似の女としか付き合いたくねー」とふざけたこともいいます。
自分に彼女ができないのを「こっちから選んでいる」
と虚勢を張ることでプライドを保っている、しょーもない人間なんでしょう。

外見はイマイチでもそんな自分をちゃんと認めてあげて、穏やかに優しく生きていれば
必ず幸せになれますよ。


293 :03/11/30 16:46 ID:vOtqM79M
外見が綺麗な子の不幸は考えられないのかな?
294:03/11/30 17:02 ID:zuJeju9A
柴崎コウみたいな冷たそうな美人より
優香みたいなタイプの方が、断然男ウケがいい。
295:03/11/30 17:08 ID:yWDHRTmi
じゃあ柴崎コウが「私を彼女にして・・・お願い・・・大好きなの」
と泣きながら抱きついてきたら?
296:03/11/30 17:09 ID:ucKR5Mz8
>>293
そりゃあるんじゃない?
外見が綺麗で性格がいい子だったら幸せになれそうだけど、
やっぱり性格が悪かったら、本当の友達もできないだろうし
結婚しても旦那さんは愛想を尽かすでしょう。
だって性格の悪い人と何十年も同じ屋根の下で暮らすのって普通はむりでしょう。
遅かれ早かれなにかしらの不幸にみまわれるんじゃないの。

人間はやっぱり中身ですよ。
297〈oДo):03/11/30 17:09 ID:Hp8x0Y4n
俺は柴崎のほうがいい
298:03/11/30 17:13 ID:zuJeju9A
誰も柴崎が男ウケ悪いとは言ってないじゃん。
でも、好き嫌いが分かれるタイプだと思う。
顔はそんなに整ってないけど、万人ウケするキャラの方がモテる。
299 :03/11/30 18:48 ID:5F0AIJ6O
まあ人間中身とでも思い込まなきゃブスは生きてけねーからな。
300ななし:03/11/30 18:50 ID:6PLbDYzm
仲間由紀恵イイ

トリック見て好きになった