お嬢様だからって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1切れてるチーズ
なんでそれだけの理由で優遇されるんでしょうね。
単に家が金持ってただけで。そいつが何良いことしたわけでもないのに。
だいたい、お嬢様お嬢様ってお嬢様の大安売りが目につくけど
お嬢様なんて、そうそうそこらへん歩いてないでしょう?
いったいお嬢様って何?そんなに価値のあるものなんですか?
2 :03/08/31 10:00 ID:6P1oeJDx
2gettu
3ぷーさん:03/08/31 10:00 ID:R4KjSymi
ぉ万個がついていたら皆お姫様♪
4 :03/08/31 10:00 ID:6P1oeJDx
>>1の言うお嬢様の基準が分からないと何とも言えない
5切れてるチーズ:03/08/31 10:02 ID:Gr3kz3b6
同じ課のM子。
お嬢様は、安い腰掛OLなんてやってていいの?
雅子妃殿下ぐらいにキャリア積むか、一生遊び暮らすかぐらいじゃないと
庶民に毛が生えた程度の金持ちの娘ってだけ。自覚しなさいよって。
6 :03/08/31 10:03 ID:U6okyquI
昔は普通の女のコを「お嬢さん」と呼んだものだが・・・。
今は「女の奴」とか言うね。
7切れてるチーズ:03/08/31 10:04 ID:Gr3kz3b6
>>3
バカ?
>>4
5で書いたことは真のお嬢様の条件の一つです。
安い女がお嬢様って言われてチヤホヤされてるのってハァ?ってかんじ。
8ぷーさん:03/08/31 10:06 ID:R4KjSymi
わかってきたよ〜ん >>1要はあれだ、嫉妬してるんだね〜うんうんガンバ♪
9:03/08/31 10:06 ID:GIUFqEuC
金持ちの娘だからって、お嬢様と呼ばれるとは限らない。
ドラマの見すぎ。
10切れてるチーズ:03/08/31 10:08 ID:Gr3kz3b6
>>6
そういえば、そうですよね。
3の言ってる事はバカのような気がしたけど
私はお嬢様といわれる人は一国の王女として務まるぐらいの器がないと
認められない。
コピーもろくにとれなくて「箱入りだから」で切り抜ける屑女が
優遇されていいわけないんです。むー、殺意。
11 :03/08/31 10:10 ID:6P1oeJDx
>>10
え?仕事でチヤホヤされてるの?
家が金持ちってだけで?
そんな職場あるんだ・・・。
12ita:03/08/31 10:11 ID:GIUFqEuC
ちなみに金持ちだから優遇されるわけだ。w
お嬢様だから優遇されてちやほやされるわけじゃない。
13切れてるチーズ:03/08/31 10:11 ID:Gr3kz3b6
>>8
はいはい。なんとでも言って下さい。嫉妬したっていいでしょう。
>>9
実際にそう呼ばれてるかどうかというわけじゃなくて
金持ちの娘で、箱入りらしきことで周囲の人を困らせても
それが当然って顔してるようなカンチガイ女いるでしょ。
そういう人が、それだけの理由で優遇される世の中が腹立たしいという
ことなんですよね。
どこに価値があるのか、わたしにはよくわからないので。
14ぷーさん:03/08/31 10:12 ID:R4KjSymi
>>13 あんた正直者だ!気に入った ようし弁護団側にまわっちゃおうっ!
15ita:03/08/31 10:14 ID:GIUFqEuC
>>13
だから金持ちだから価値があるんだろーが。
でもカンチガイの下品な金持ちの娘は、
大体親が成り上がりだと相場が決まってるw
16 :03/08/31 10:14 ID:EgBrX1ol
思わず手伝ってあげたくなるよーなほんわかした魅力があるとか。
1もカリカリしてちゃ男も引いちゃうよ。負けるなー。
17切れてるチーズ:03/08/31 10:15 ID:Gr3kz3b6
>>11
苦労を知らないかんじがかわいらしく見えるという男もいるようですよ。
こっちは健気に残業してお茶汲みまでしてるのに。
>>12
金持ちの家の娘って「お嬢様」って揶揄されるときありますね。
その人が育ってきた環境にオベッカつかう人っていますよ。
18ita:03/08/31 10:16 ID:GIUFqEuC
>>17
だからそりゃ成り上がり者だけだって。
大抵の金持ちは、仕事を始めると親の名前を伏せるもんだよ。
特に女の跡取りなんて少ないし、働けば、親の金とも
関係なくなるだろ。
19ita:03/08/31 10:17 ID:GIUFqEuC
何で親の名前伏せるかってーと、お前みてーな奴が多いからだ。
はっきり言って、ちやほやされるより、苛められるほうが多いのが現実。
20切れてるチーズ:03/08/31 10:19 ID:Gr3kz3b6
>>14
ありがとうございます。正直に言えば、私もお嬢様になって楽したいです・・・。
それでも、同性から「どこに価値があるの?」なんていわれるのは絶対いやですけどね。
>>15
私の言葉がたらなかった。
金持ちの娘というより、贅沢に育てられた娘。う〜ん、ごめんね。
うまく説明できません。あなたの言ってることの後半は同意。
21ぷーさん弁護団:03/08/31 10:21 ID:R4KjSymi
あくまでも仮定で話ししますよ〜ん↓

その対象人物って後輩?同僚?先輩?、他の社員連中って
そのお嬢様がコネで入社してきているのが解ってるんじゃないの?
コネを使って入社できるんなら、会社の株主だとかさ
そりゃぁお茶くみは、触らぬ神に祟りなしで、
切れてるチーズにさせるのは、至極当然のことやん!
しかもあわよくば、ベッドインできないか目下のところ模索中やん
22 :03/08/31 10:22 ID:EgBrX1ol
>>19
親の名前を伏せることってできるの?
結婚して名前変えてから就職するとか?
でもそんだけでっかい家のお嬢様なら、噂だって飛び交わない?
23ita:03/08/31 10:23 ID:GIUFqEuC
>>20
でも、金持ちの子孫が皆が皆贅沢してるなんて思わないでね。
中には小さい頃から習い事させられたり、木に登ったりしたら監禁
されたりする家もあるわけだから。
結構凡人宅より、ずっと厳しいんですよ。
24切れてるチーズ:03/08/31 10:24 ID:Gr3kz3b6
>>16
ホンワカしてるのが、私にはボンヤリしてるように見えるんですよ。
会社じゃ、つとめていい同僚演じてるけど。
私がお嬢様って認めるのは雅子妃殿下と博士太郎の奥さん。
才媛?・・・・う〜ん、境遇に比例した品と知性がないと。
すみません、でかけます。
25ita:03/08/31 10:25 ID:GIUFqEuC
>>22
いや、わからないよ。
誰かが詮索しないかぎりはね。

俺も今バイト行ってる会社と父が知り合いだって、データベース見て
知ったけど、彼らはソレを知らないし。
26 :03/08/31 10:28 ID:EgBrX1ol
つーか、これって金持ちってオプションがついてなくても
ありうるような人格だよな。中流階級でも。>ホンワカ
金持ちが理由にされてるけど、こう言ったタイプの可愛い女の子は結構優遇されたりする。
金持ちやお嬢様というオプションに捉われてるのは、実は1ではなくて?
27 :03/08/31 10:30 ID:EgBrX1ol
>>22
へぇ、そうなんだ。
その人は地元の人じゃないの?
いくらなんでも地元の人ならわかるようなもんじゃないのかなぁ。
28夢追い詩人:03/08/31 10:42 ID:0Nk8nhuX
ブルジョアの固定っていえば、板とののタソかね。
両者とも金持ちってオプソンなくともルックスだけで妬まれるんじゃね?藁
29ita:03/08/31 10:44 ID:GIUFqEuC
ののの顔見たことないもん。
30夢追い詩人:03/08/31 10:59 ID:0Nk8nhuX
俺は、板のものののも見たことあんぞ。
板もののも色素薄いな、板はハーフだったっけ?ボーイッシュな少女モデル風に見えた。
あれじゃ男にも女にも好かれるはずだ。うらやましいぜ!
ののは、安達ゆみにフランス人形かけあわせた風の垂涎ロリ、激萌え。
31だるだる:03/08/31 11:00 ID:OioSSzg/
お嬢様って、実際見たことねーなー。
32ita:03/08/31 11:01 ID:GIUFqEuC
>>30
最近ファイナルファンタジーに出てくる顔
って言われるようになったけど。
33夢追い詩人 :03/08/31 11:08 ID:0Nk8nhuX
へえ。実際アニメにでも出てきそうな華やかな顔だよな、板って。
俺ね2chのしかも人生相談板なんてブスとブ男の巣窟だって思ってたのよ。それが全然。
意外に、お嬢様お坊ちゃま美少女美少年ってのは鬱屈してるな。
34夢追い詩人 :03/08/31 11:11 ID:0Nk8nhuX
熱血ヲタ臭まいてた恋心会長にしたって、長身で度肝抜くハンサムだったし。
35 :03/08/31 11:13 ID:4/WVBhYa
そういう甘やかされてきた人って
後々、いろいろと後悔したりするもんですよ。
勘違いは、いつまでも続きませんね。
人間ってずうっと甘い汁を吸えるわけでもないし
あるとき、全く違う環境・状況に置かれて
周囲の待遇の違い、また、一番は自分で
何もできない事を知り 苛立ちと大きな敗北感
絶望を味わったりするものです。
そういうのは若いうちに味わっておいて
人間性を磨いておいた方が勝ちってものです。

36ita:03/08/31 11:14 ID:GIUFqEuC
しかし、この板では、なぜか女からより、
男からの方がメールが来るね・・
37 :03/08/31 11:16 ID:4/WVBhYa
暇な男が多いからでは・・。わからんが。
私は女ですが。
38夢追い詩人:03/08/31 11:21 ID:0Nk8nhuX
板もけっこう暇そうに見えるぞ。w
39ita:03/08/31 11:23 ID:GIUFqEuC
>>38
久しぶりの休みだから、
文字通り休んでるわけ。
40(´*`):03/08/31 12:16 ID:CtVDH8wE
お嬢様ってのは、中世的な匂いがしていいね
日本だとお姫様なんだろうけど・・・日本にお嬢様という言葉が生まれたのは明治かなあ
41 :03/08/31 19:31 ID:4/WVBhYa

お嬢様っていうと、(本当の)
美人で奥行きがあって
人も思いやれる やっぱり育ちのいい人を想像する。 
単に ちやほや 甘やかされて 学校のお勉強なぞはできてきても
本当の知性・教養 マナーとか 人への気配りとか全くできないし
してもらってばかりの (それも当然と思っている)
頭もたりない 賢くない 使えないお嬢様とちがって 
(そっちも確かに想像するけれど)
実際は、みかけによらず 
色々と精神的に 苦労してるからそういった素敵な
人間性をもちあわせることができると。。
あくまで私の理想のイメージだけど。笑

そんなお嬢様なら、友達になりたい〜。笑



42 :03/09/02 06:24 ID:WmA0FLSl
お嬢様が落ちぶれて、それから立ち直った後のその人はとても魅力的。
立ち直れなかったら知らん。
43 :03/09/03 12:50 ID:OmDZo+VS
上流階級の娘が親の反対を押し切って看護婦に。
ナイチンゲールみたいなお嬢様は既に神。
44_:03/09/03 13:01 ID:alaokMyU
>>42
斎藤茂吉の奥さんってすごくお嬢で今日は銀座、明日は帝国劇場って
くらいぶらぶらした人だったのに戦争中物が無い時はバイタリティーを
発揮して卵のカラとか食べてたらしい。同じ世代のお嬢様方は自殺した
人もいるらしい。
45 :03/09/03 13:05 ID:OmDZo+VS
風と共に去りぬのスカーレットも、お嬢様でいてバイタリティだらけだぜ。
46a:03/09/03 13:12 ID:P0MIRHbf
しかし、個人的にはお嬢様の振る舞いができなくなったら 無駄に横柄さを保ち人にたからず 惨めに卵の殻など食べずに野たれ死んでほしい。 映画タイタニックで孤独に死んでいった貴公子のように。
47そうそう>>45:03/09/03 13:38 ID:o8/YubqR
超一流の金持ちのお嬢様に「箱入り」はありえないよ
本当のお金持ちは「かわいい子には旅をさせよ」を
実践してるからね、好奇心旺盛で結構おてんばだったりする

1のゆうお嬢様は土地成金か、田舎の金持ちの娘って感じだね
48 :03/09/03 13:42 ID:OmDZo+VS
超一流でも箱入りはありえるとおもうぜ。
ただ、そこらへんにいるずる臭いブリッコとは訳が違う。
浮世離れした天女さま。そういうお嬢様もどこかにいるはずだ。w
あまりに世間知らずで逆にギャグに思えるほどという・・・。
49 :03/09/03 13:43 ID:BACOYO81
何気に女は金持ち男ばかり狙うみたいに言われるけど、
学生時代に自称お嬢様の貧乳のブスで超性格悪い子、
そりゃあちやほやされて付き合いたがる男があとを絶たなかったよ。
それと結構遊んでる噂のある子や、昔突っ張ってたって子も、
それが知れると途端にモテだすね。すぐやれると思うらしい。
50しみつ:03/09/03 13:48 ID:jVlDuR67
>>45
その映画、父ちゃんと母ちゃんが見合いした時、観た映画だ。
母ちゃんはお嬢様ではないが、バイタリティだけは
学んだようだ。
51>>49:03/09/03 13:51 ID:o8/YubqR
ろくなのが周りにいないね、お里丸出しじゃ
52 :03/09/03 14:07 ID:BACOYO81
>>51
どうせマーチレベルの私大、やりまくる以外興味ないテニサーでしたので(W
53a:03/09/05 12:58 ID:dyTIJi7o
成金でも本物でも、要は、世間が金持ちというステイタスをどう見るかに気付くか否かで決まる。
54a:03/09/05 19:04 ID:DqCe+FXu
世間が金持ちというステイタスに一般的に抱く感情を、
嫌がるかどうか・・・に訂正。

聞いた話だから本当のところはどうかわからないけど、
お金持ちの人でぽややんとした性格の子を知っている子がいる。
曰く「漫画の世界の中にいるような子」らしく、ダレがちのクラブなのに、
出席日数は優秀、頑張り屋さんでクラブの成績も伸びてきて上々らしい。
性格は少し流されやすくぽややんとしてるけど非常に真面目、自分を追い込む子だとか。
成金かどうかは知らないけど。

テレビでよく紹介されてる「お嬢様」を見て、1は
>お嬢様の大安売りが目につくけど と言ったのだと思うけど、
ああいうのを見て苦々しく思ってる成金お嬢様だってきっといると思う。
だって、気づくか気づかないかの差なんだもの。
そんなに馬鹿ばっかりじゃないよ。当たり前のことだけど。
55a:03/09/05 19:23 ID:DqCe+FXu
逆に、お貴族様のお嬢様でお稽古事をたくさん習ってたって、
世間一般で持たれるお金持ちのイメージに気づかなかったり、
そのイメージを利用してたりすると、1の言うような性格になる可能性はある。
私は庶民だからわからないけど、「超一流」は、
過去に浮世離れした人が痛い目にあって庶民とあわす気風を作り、それが代々続いてるのかもしれない。
だから大抵は超一流であることを隠すのかもしれない。
だけど、親が子供の世話を放任してたり、逆に過保護すぎたりすると、
超一流であることを隠す気風が親にはあっても、子供には受け継がれないことはある。
逆に成金親が浮世離れな性格のせいで痛い目にあうと、
子供には旅をさせないまでもそうならないよう常々注意し、結果1の言うような性格にならないことは十分ある。
子供は子供で、周りの反応から成金であることを恥じ、隠すかもしれない。
56a:03/09/05 19:44 ID:DqCe+FXu
既出だけど、1は「金持ち」や「お嬢様」という言葉にとらわれてると思う。
ほんわかした性格になる要因に、ちやほやされたという理由があって、
ちやほやされた理由に金持ちであったことを持ち出している、
ほんわかしてるという理由で優遇されてるのならば、
もともと「ほんわか」が男性の萌え対象なのだと考えるから。
つまり、1のケースの「お嬢様」は何かと問われると、ほんわかの理由付けであり、
「お嬢様」としての価値はないことになる。(お金につられてる場合を除く)
嫉妬については1は1の魅力で男性の目を引くしかない、という回答になる。
男性だって見てる人は見てると思うよ。
57a:03/09/05 19:59 ID:DqCe+FXu
と、もう書き込みがなさそうだと見計らってのレスなわけだが。

しかし、やはり板のように世間一般が抱く「金持ち」のイメージを嫌がる人もいるんだね。
1に敵意剥き出しなのにはびびったよ。
でも、1の感情がわからないわけじゃないんだな。
だって成金かどうかなんてどーでもいいもんね、金持ちって理由がつけば、
ちやほやされてきてても当たり前って言う風潮が嫌なんだろね、1はさ。多分
58 :03/09/05 20:22 ID:NZ9eT5qZ
就職したら「お金持ちのお嬢さんなのになんで働きに来てるの?」と人事の人に言われた。
家が商売やってるだけで、父親がヘリとか持ってるだけでそういう風に言われるのでしょうかね。
59     :03/09/11 19:31 ID:8Imp9lZW
働く=お金のため って思考回路の人だったんじゃない?
金持ってるくせに道楽で働きに来るんじゃねーよ、ばーか

って僻みかと。
60 :03/09/12 00:39 ID:DRkUDPOI
>>58
そーいう事言う人はあなたが就職しないで遊んでると「お金持ちのお嬢さんはブラブラ出来て良いね」と文句を言います。

あなたが文化活動やボランティアに励んでいると「お金持ちのお嬢さんは余裕があって良いね」と文句を言います。

あなたが貧乏になって落ちぶれたらようやく「大変だね、何か出来る事無いかな?」とニコニコ顔で寄ってきます。

ようするに、何をやろうがどうしようがどう振る舞おうが金持ちであるかぎり無条件で文句言うのデス(w


彼らを満足させるのは貧乏になる事しかありません。
「お金持ちが落ちぶれて貧乏になった」というのは彼らを喜ばせる最高の出来事デスカラネエ…。
61:03/09/12 06:03 ID:1LAbIFtJ
「お嬢様」が優遇されるのは
●あわよくば逆玉に乗りたい
●お嬢様を優遇することでの親族(父親、叔父など)の話題に上る人間になりたい。
あわよくば、親族から仕事を回してほしい。

など、とにかく打算に満ちているわけで(純風)

とにかく、意味もなくお嬢様を優遇すればするほど、
そいつが打算に満ちた卑屈な人間だってことが分かるわけで(純風)
62:03/09/12 06:56 ID:fkplw/Oz
>>1
金持ちが偉い理由

金持ち=高額の納税をする=社会に貢献している=偉い
金持ち=多額の消費をする=金持ちの気分を害したら金を落としてくれない=子息、子女にまでペコペコする

>>15
>>47
不良華族って言葉があるくらい昔から甘やかされて奔放に育った人が結構いたしそれはまだあるらしいけど
旧公家や旧大名家のような「伝統ある名門」でも
63 :03/09/12 08:44 ID:GtYWnK9T
>>59-61
お前ら何言ってんだ。
金持ちの男が居たらお前らだって遠慮無しにおごってもらうんじゃねーのか?
64 :03/09/12 09:11 ID:JwILPpTv
お嬢でも
  不細工だったら
      意味がない
65 :03/09/12 10:14 ID:uNuB5cLC
>>24
博士太郎の奥さんがお嬢様?
あんた、見る目ねぇーなー。
66 :03/09/12 10:19 ID:JwILPpTv
家が大金持ちで形上はお嬢さまでも
顔立ちに気品が漂ってなかったり、顔が不細工だったり
スタイルが悪かったり元が悪かったり見た感じ普通の顔だと
「お嬢さま」って素直に思えないのは漏れだけ?
やっぱお嬢さまって顔立ちもよくてスタイルもよくて
品のある顔立ちしてる人って幻想がある
67( σωσ):03/09/12 10:23 ID:crd4dzQy
ぃぇ。。
基本はタテロール
68 :03/09/12 10:32 ID:JwILPpTv
タテロールでも普通の顔のことかはお嬢って認めたくないんだよな〜
お嬢に対して特別な幻想がある。
実際はお嬢ってもみんなそこらへんにいる普通の顔の子なんだろうけどね
名古屋嬢はブスばっかだし
69 :03/09/12 11:01 ID:kuN1t3m2
世の中優遇されるのは顔と金だしな。
70おぼっちゃん:03/09/12 11:06 ID:R6e/Hrcb
お嬢さんでも、セクスはとても好きです. 激しいのも好きです.

しとやかにも振舞えるところが、下司な子との違いです.
71:03/09/12 11:09 ID:Su6HTGtH
まあオレは貧乏旅館の息子だけどさ
それでも商売っつうか自営業ってだけで金持ちと勘違いして大して仲良くもねぇ
元同級生にたかられてるわけだが

ただで温泉はいらせろとかさ
こっちは商売でやってんだ
これで飯食ってんだ

いや結局しつこく粘られてただにしちまうわけだが
72l:03/09/12 14:06 ID:AqbvObwL
73 :03/09/12 15:12 ID:hQPr3hck
58です。
59さん、60さんの言う通りですね。
そういえば「お金持ちのお嬢さんだから仲良くしておこう〜っと」って総務の人に言われました。
そんなもんですよね。
74ありさ:03/09/20 23:54 ID:u+HxRfVl
>>68
>名古屋嬢はブスばっかだし

そんな事は無いよ。人に寄りケリ
75 :03/09/20 23:57 ID:Oxar7kR+
>>66
禿同
さらに純潔っていう・・・・(逝
76 :03/10/11 12:09 ID:j2UROG9y
ごきげんようって当然のように言えるのが俺の思うお嬢様。
77聖王ヌールッディーン ◆YCLIIIIIIc :03/10/11 21:35 ID:/5a2Twk/
人間育ちが重要。

多くの場合、貧困な人間は、モラルや感受性を磨いている余裕などない。
広く世の中にこれは浸透している。
で、あるから金持ちは人に受けいられやすい。



78ななしSOS:03/10/11 21:39 ID:BF9letcw
実際にお嬢さまって言われるのが
相応しければそういわれるんじゃないの。
そうでなければ成金とか言われるだけだし。
1はどうなのそのお嬢様と比べて勝ってるの?
79 :03/10/11 22:13 ID:0uuJeMlr
>1
単なる、比較〜。
80 :03/10/12 02:33 ID:4U/RTQB7
成り金を見下す発言が多いので一言言わせて下さい。
いわゆる土地成り金の娘です。
幼い頃、近所にお堅い系の会社の社宅があり、そこのおばさん達にチクチク
嫌みをいわれました。。。
そのおばさん達の子供達からも私の家の悪口を間接的に聞くこともあったりして
とても辛かったです。。。
成長するにつれて、あれは嫉みだったんだと理解すると共に怒りも込み上げ、
学業の傍らマナーや話し方を勉強したり研究したりして、貧乏から逃れるため
必死で勉強して一流企業に入ったおじさん達&その子供達を見返そうと努力
しました。でも、家のことを馬鹿にした目で見る人はいます。
成り金の娘で悪かったね。父は父で努力しているんです。

質素な家に住んで質素な生活をしている人が偉いんですか?
あなたたちが突然莫大な富みを得たとしても、成り金と言われるからという
理由で今の生活を変えませんか?



81:03/10/12 02:53 ID:+9nv+cgK
出身校、出身大学だけでお嬢様と言われてしまう。
お嬢様もいましたが・・・私は至ってフツーです。
コンビニやホームセンターのバイトもオッケーなのだけれど、
面接の時はいつも「うちで大丈夫なの?」って訊かれる。
気さくだし、自分ではお嬢様だとは思ってないんだけれど・・・
「できるのかな?,」って思われるみたいですね。
82
>>81 だから何?自己アピールか?