オフ会でさ、「どこの板駐在ですか?」って聞かれて「人生相談板」っつうと
みんな軽く引くんだよな。。w
どうしましょ
嘘言いましょうw
ニュー速板のスレスト上等糞スレ職人。
ほのぼの板叩かれキャラ
映画板のマトスレ批判厨
携帯板のテレホマン
時代劇板の東野英治郎黄門信者
これがわしの姿wどれも言えねぇ
956 :
マジレスさん:03/06/13 11:31 ID:kB/t/jft
よしあきも人の親だな。
957 :
水のように流れる男サドーン:03/06/13 11:38 ID:2hJ20CFS
このスレ、夜の部はけっこう伸びるね。昼の部の人は少なくなったのか。
958 :
ソニン:03/06/13 11:50 ID:p6uPDQen
959 :
蛸焼:03/06/13 16:24 ID:i3bizLcs
人生は七転八倒
960 :
人肉@:03/06/13 18:10 ID:igLVA5qH
助手席で酒呑むってなんかムカつくな。
961 :
蛸焼:03/06/13 18:11 ID:i3bizLcs
>>960 急ブレーキ急発進繰り返せ。。。捕まるかもしれんけど・・・
そんなやつおるんかい。そんなん乗せるな。
寝てるほうがまだいいわ。
963 :
☆ :03/06/13 19:30 ID:K0wLfouw
お〜い、くまちょーん。でてきてくれ〜
さすがに一捕まり30万になってからは怖くて飲酒運転はできんくなったな。
965 :
人肉@:03/06/13 21:00 ID:igLVA5qH
>965
けろ、そりは相手を真剣でないと証明してるのではないの?
詳しい事はわからんけろ。
仕方なくてもするのは同罪ですけろ?
うう。言う必要のない事言ったかな??
967 :
人肉@:03/06/13 21:12 ID:igLVA5qH
>>966 あのー、なに言いたいのか
全然分からないんですけど。
あれ?そうなの?少し恐いけろ。
分からないのは分かるけど。
女性が運転してる車に相手は酒を飲んでる。気分よくない。
これは当たり前だな。んで、それはどうして起こった事なの?
つまりどう言う流れでそこにいったの?
そいつは今の所、次からは乗せるべきではないと思うけど。
つーか、飲酒の罰則強化されるまで運転者も同乗者も飲んでてあたり前の生活送ってたんで
正直、どうでもいいっつーか、別に同乗者が運転者に気ぃ遣うって了見自体、器が狭いと思うけどね。
友達なら。他人ならそら別だけども。
>970
まぁそれは分かるが待てよ。いなかじゃないんだよ。
飲むのが当たり前でそれをするのが付き合いや、しきたりもしくは
仕事の一部(棟梁などはね)なわけやな。
いなかの世界と都会の常識は凄く違うのが普通だろうが。
以前帰省した時、叔父にクルマで空港まで送ってもらった時のこと。
ブラインドカーブの連続する山道を、叔父はカップホルダーにキリンラガーのロング缶を置いて、
ゴキュゴキュ飲みながら運転。
大阪へのフライトの前に、あの世行きのフライトか!?洒落んなんねーぞ、
と思いながら、叔父に「酒飲んで運転して大丈夫なんか?」と声をかけると、
叔父は高笑いしながら
「大丈夫、ここ管轄の(警察)署長は吾郎さん(知り合いの爺さんらしい)んとこの
長男坊やけ」
と言い放った。 いっぺん谷底にでも落ちんとわからんか?と痛感した。
ニチヨウの住んでる直線道路に家がない場所が何十キロも続く場所が田舎じゃなきゃなんなんだ。
つうか、モラルと気遣いの話であって生活様式の話じゃないんだから
田舎も都会も関係ねぇって思うんすけど。
人肉@さ〜ん。
どうしたの?お返事は?私は食べたりしませんけろ。うふ。
975 :
人肉@:03/06/13 22:03 ID:igLVA5qH
>>969 いや、だからなに言ってんのか分からないんですけど。
環境を除こう。地方と都会は違うからね。次にその環境は自分の仕事に関係
するかというのはどうかな?つまり、やらなくてはならない仕事の一部として
飲酒しなければ付き合いにならない環境をどう思う?
イヤな訳やけど仕方ないと割り切り、下手すると最悪捕まる恐れもある。
しかしそれをするのはアホだと言えるか?やりたかないんだ。バカじゃ
ないからな。しかし仕事の一部と自分が判断すればするだろう。
どう思う?
>975
うそっ。ううう。本当なん?
悲しいけろ。うそだと言って。
いや、別に俺はつきあい酒で飲酒運転してたなんて一言も書いてないんですけど。
つうか、接待で飲むときならタクシー使うし。
どう思うって言われても、
しょもないリスクは最大限避けるのが自分と家族と周りの人に対する思いやりってもんでしょうね。
ついついね、面倒で野放図に振舞っちゃいたい気持ちわからんじゃないですけどね。
他人がヒトの人生に責任持ってくれるわけじゃないですからね。
でもまあ、助手席でビール飲まれたからって俺は怒らんよ。
自分もその立場だったらするし。
>>976 すいません、「飲酒運転、時には仕方なし」と聞こえるのですが
ボクの気のせいですか?
前にもあっちで書いたと思いますが、クルマっていうのは一般人が持てる
最強の武器だと思うんですよね。そんなもの酒飲んで扱っちゃ絶対ダメですよ。
980 :
人肉@:03/06/13 22:18 ID:igLVA5qH
>>977 >女性が運転してる車に相手は酒を飲んでる。
なんの話?
>けろ、そりは相手を真剣でないと証明してるのではないの?
>仕方なくてもするのは同罪ですけろ?
意味不明っす。
>978
もちろんそうだが。これは隣で酒飲んでる奴がハラたつから来た話やから
何度も本人に聞いてるんだが私の話は意味不明と言われて.....。
寝てる相手の方がいいと。つまりぐだぐだ言うより飲んでる行為は
許される事ではないけどそれは同乗者に対するその人の考えがある訳やし。
一概に言えないわな。嫌いやからわざとしてるかもしれんし。最悪ね。
>980
すみません。私が勘違いしてあなたの話をおかしくしてるようです。
纏めて再度整理してください。
ごめんなさい。
983 :
:03/06/13 22:29 ID:5o0HB+Wb
>>982 てか、お前さん今酔っぱらってるんでねえのけろ?
>983
そうですけど、話は理解するつもりです。
いいかげんな話は好きでないのでね。
985 :
:03/06/13 22:34 ID:5o0HB+Wb
>>984 そうですけど、お前さんを誰も理解できないのが現状でねえのけろ?
ん?お呼びでない?
失礼しました。
987 :
黒猫:03/06/13 22:38 ID:9sl0mYWA
>>986 これからは酔っ払い前提でレス付けるよ。
>955は真面目にしたことだから、見てくれよ。
それだけ。じゃ、ばい。
989 :
うに:03/06/13 23:01 ID:eK9488dJ
どうせ後10レス位だから荒らしたっていいのに。
990 :
生活教徒 ◆KAMUIw7yzE :03/06/14 00:23 ID:P7fmArNr
なんだかわからんがもうすぐ埋まるので1000とりだ。
もう、
あげなきゃいいのに!
992 :
:03/06/14 00:29 ID:8rNXD846
993 :
生活教徒 ◆KAMUIw7yzE :03/06/14 00:29 ID:P7fmArNr
前後の事情なんか知らんよ。
994 :
あやや:03/06/14 00:32 ID:69O2kKGv
わたい、松浦あやや。よろぴくね。ぴくぴく。
なんだかなぁ。。。
次は立ててあるっけ?
俺が立てようか?
997 :
生活教徒 ◆KAMUIw7yzE :03/06/14 00:37 ID:P7fmArNr
たのむ。私は無理ぽ。
998 :
k:03/06/14 00:38 ID:CiEz3OWS
k
999 :
n:03/06/14 00:39 ID:CiEz3OWS
bn
OK
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。