229 :
:03/06/09 10:38 ID:S/szZf8W
231 :
七誌:03/06/09 15:49 ID:wwe9tRtY
232 :
チェキ!:03/06/09 16:07 ID:EdJBJEd9
私も中学生の頃にイジメられた経験あります。
私の場合は辛くても辛いと誰にも言いませんでした。
私の良さを分かってくれる人が必ずいるんだ!と思い、
辛くても明るくふるまっていました。
すると、私をイジメていた人達は次第に私をイジメなくなったのです。
何故ならクラスの友達が私の良さを認めて受け入れてくれたからです。
逆に私をイジメた人達はまわりの友達から疎遠されるようになりました。
もう中学を卒業して6年経ちます。
同窓会で、私をイジメた人に会いました。
その人はイジメた事を後悔しているそうです。その後謝ってくれました。
私は辛かった中学時代がこういったかたちで報われて良かったと思います。
233 :
私:03/06/09 16:15 ID:eYjmpe9D
>>228 将来のことが考えられない程今が辛いっていうのもあるよ
234 :
:03/06/09 16:20 ID:8fdpJHST
過去ログからのコピーです。
http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html 489 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:25
一般人なのに盗聴される、じゃなくて、「一般人だから盗聴される」んじゃないのかな?
基本的にネタ集めのためにやってんなら、有名人のネタを盗むと、有名人は告発できるし、
そんなことされても当たり前だと思われるので告発しても信じてもらえる。
そうでない人は、ここの途中の書き込みにもあったように「電波」扱いされるだけ。
ただで、ネタを仕入れるんなら、一般人に限るでしょう。
マスコミは自分らの無能さを恥じてほしいです。
ちなみに私が盗聴されはじめたのは、芸能人にストーカーされ始めてからでした。
そこからマスコミに広がって行った。
だから余計「妄想」とか思われそう。
友人に話したら完全に病気扱いされた。ストーカーって言葉がない時代だったしね。
書いておいておいた小説のネタが、他人の原作でドラマ化されたときにはきれまくっ
たなあ。(一度や二度のことじゃないけど)
235 :
---:03/06/09 16:41 ID:FpyatrQb
>>1 中学の級友が誰も居ない高校で一からやり直したほうが良い。
中学で自分の身分を変えることは相当な事せん限り不可能。
自分は熊本の忌々しい中学から博多の高校に進学した。
いやぁ、博多は良い町だったよ。みんな俺を人間として見てくれて、俺本当に
感動した。
236 :
どっかの会社の経営者:03/06/09 17:45 ID:pQENb/kJ
>1
かわいそうになぁ・・・
学校卒業(ヒキーしててもいいぞ)したら
ウチで働くか?
事務員程度ならできるだろ?
それとも現場はいるか?
237 :
:03/06/09 17:53 ID:RKrtT/fP
私は中学のときいじめられっ子派だったけど
進学のとき私と同じ中学出身の人が誰一人
居ない、偏差値も悪くない高校にしたよ。
そしたら、みんな優しかった。
イジメもない。(高校生だからかな)
高校は偏差値が低くない(53ぐらいからならDQNは居ないと思う。)
ところのがいいよ。
238 :
proto lion:03/06/09 18:06 ID:DVr2CldN
>>1は学校に行かない罰で
パソコン取り上げられちゃったのかな?
>>237 俺は県内最DQN私立高(偏差値49くらい?)に進学し
1年は最DQNクラス(中退者5人)でスタートしてしまい
DQN達に絡まれて鬱だったな・・・。
まあアンケートで「虐めじゃないけど嫌な絡まれ方してる」
と先生に馳駆って空き教室で先生と俺とそいつらで話したら
変な絡まれ方されなくなったけどね。
一人自分のやったことを否認してた奴もいたけど。
2年からはトップクラスに入り虐めとは無縁に。
3年になって俺より無能な奴どもの陰口には悩まされたけど。
239 :
名無し:03/06/09 18:34 ID:x1OuZGfi
>>1 学校なんて行かないで家を出た方が良いと思います。
僕の意見ですが、
そこまでして学校へ行く意味なんて無いですし、
かといって休むと親に何か言われるなら、
家を出るべきです。自分の居場所を見つけましょう。
ただし死んじゃぁいけないと思います。
自分の存在っていうのは大体100年ぐらいしかなくて、それが終わってしまえばもう永遠に消えてしまうんですから。
わざわざ自分から人生を終わらす事は無いと思います。
家を出たら出たで辛い事も多いでしょうが、僕は家出が一番だと思います。
もし家出をするなら自分を頑張って変えて下さい。貴方を知る人は居ません。
1さんを心配する知ったか君からの意見でした。
240 :
:03/06/09 20:16 ID:QXlE8+Hu
>>1 取りあえず家と学校の問題を解決しないとダメですね。
1.家で受けた出来事を文章にまとめる
2.いじめの内容を文章にまとめる
3.先生との話し合いを文章にまとめる
4.家で受けた出来事を録音する
5.学校での出来事を録音する
6.先生との話し合いを録音する
7.1〜6の証拠品を教育委員会、新聞社に発送する←避難場所の電話番号送付
8、信頼できる場所へ避難する(電話連絡可能な場所)
何も逃げるだけが手段だとは思いません。
キミの周囲のDQNをどうするかが問題です。
親が子供の世話をするのは当たり前であり、
>>130 >>133 >>138 >>142 >>172 の言動からご両親にかなり問題があると思います
>>1 >>14 >>25 >>50 これら家と学校の問題を根本から解決する意思があるならば
第三者の力が必要となる為、
証拠集めが終わるまでは、苦しいでしょうが学校へは行ってください。
241 :
キオラ:03/06/09 20:22 ID:IA2BtEVm
偏差値悪い高校は何もかも乱れている。
これ事実。
私の高校より偏差値低いところなんか最悪。
その高校よりさらに偏差値低い私立高校もあった。
私が卒業した高校は地元では普通だけど全国的にみるとしょぼい。
でも私をいじめた人達は誰もいなかったし、クラス運よかったから
高校は楽しかった。
高校で変わった人って多いね。
242 :
:03/06/09 20:25 ID:apCCkyc2
>>1 >>240を実行するのにちょうど良いのは日記ですね。好きなことを書き殴ればいい。
243 :
(゚-゚*)(。。*)ウンウン:03/06/10 20:17 ID:2iE5z0Rp
>>1 俺もそうだな・・・
女にはみんなに聞こえる声で
きもいきもいっていわれるな・・・
自分のどこがきもいのかな
といつも考えてる・・・
244 :
いつもROM:03/06/10 22:22 ID:5+OmaOf4
何か気になって、このスレ毎日チェックしちゃうよ。。。
親も親だし、学校も学校だよな
1大丈夫か?
絶対に自殺なんてしないで、頑張れよ!!!
みんな応援してんだからな!!
学校行きたくないんなら行かなければいい・・・勉強する方法なら他にもたくさんあるし。
1よ。自分が壊れないうちにそうしてくれ。
246 :
綾:03/06/12 10:48 ID:dibI63FV
無理して行ってもツライだけでしょ??
学校に行かなくてもちゃんとした大人になれるよ。高校とか
新しい環境に行って、違う自分をつくればいいじゃん。
腹の底から思いっきり笑えるようになって楽しく生きようよ。
ツライ時期を乗り越えたっていう開放感が感じられるよ。
その時はホントに「楽しい」って思えるから・・・。
そういうテメエ
>>246のクソレスが萎えさせんだよクズ
頭の悪さを学校のせいにすんなチンカスが
248 :
ジャンボズリ田(´・ω・`)十一番勝負 ◆DL6xKyOq9k :03/06/12 13:45 ID:EOVr5XdD
>247
じゃ、お前の意見は?
怒鳴り散らすように
>>246に意見するなら
お前なりの意見あるんだろ?
249 :
名無し:03/06/12 13:46 ID:4X0ITf4a
それだけ言い張れれば立派な開き直りだな
開き直ろうがテメエ
>>248は何時までもクソなんだよ
251 :
頼良:03/06/12 14:24 ID:bj4GFK2v
グループの輪に入ってぃても独りぼっち。たまに話ふられるとすげぇ困る。こんなのぅちだけじゃなぃょね??
252 :
:03/06/12 16:40 ID:8YWyrtSO
学校すらまともに通えない奴に社会人が勤まるわけない。
世の中をナメてちゃいけないよ。
253 :
:03/06/12 17:21 ID:RAUPybQI
254 :
ジャンボズリ田(´・ω・`)十一番勝負 ◆DL6xKyOq9k :03/06/13 02:43 ID:PQ2j3NzW
>>250 クソでも何でもいいけど、
それじゃ回答になってないよ
自分の馬鹿さ加減さらしてないで
早くちゃんと質問に答えてね
255 :
なんか、自分に言ってるみたいだ:03/06/13 02:48 ID:HnBhu5/r
>>1 本当に行きたくないなら、本気で親に頼んだ方がいいよ
君が生まれてきたのは、何かに耐える為じゃない・・・何かを楽しむ権利があるんだ
ただ、環境が変わったとしても
結局は自分自身から変わろうとしないと何も開けないよ
人生に堕落するには早すぎる・・・とにかく頑張れ!
256 :
:03/06/13 03:15 ID:XoVDJKvr
なんで夜中にズリ子がいるんだ・・・?
257 :
:03/06/13 03:26 ID:XoVDJKvr
>>254 お前は困った子供だよ。
あまり書き込まないほうがいいと思う。
アフォ。
258 :
1:03/06/21 21:29 ID:eOwGDfaL
みなさんこんばんは、お久しぶりです。
色々あって書き込めませんでした。
まず金、土、日と休みで月曜日は行きました。というか、行かされました。
朝一でクラスの奴から「なんでこの前休んだんや。」僕が黙っていると
「サボリやねぇやろうなぁ!」と言われました。その次の日は休み、
最近はそれの繰り返しです。
行ったら「何しに来たんや!」休んだら「さぼりやがって!」
僕はどうしたらいいんですか?(最近はサボリ野郎とも言われます。)
親に相談しても未だにあの調子です。この前は「お前がストレスの原因
なんやぞ!」と言われました。この前は昼休みに黙って帰ろうとしたら
クソ担任が「どこ行くの?帰るの?」と言ってきたし・・・。
259 :
1:03/06/21 21:37 ID:eOwGDfaL
そこで僕は決めました。
もう学校には行きません!高校も行きません!
テストも受けないし運動会も修学旅行も卒業式も出席しません!
僕はバカだから高校なんて入れるわけないし
仮に入れたとしても今みたいにいじめられて半年もしないうちに
辞めるに決まってます。今の辛い思いを高校に入っても続けたく
ありません。勉強嫌いだし。
ここに書き込みに来たのは相談に来たというより
誰かに話を聞いてほしかったのという気持ちの方が大きいです。
友達はひとりもいないし親や担任はまじめに話を聞いてくれないし
頼りになる人(大人)が誰もいないんです。
話を聞いてくれた皆さん、ありがとうございました。
もうここには来ません。
260 :
:03/06/30 19:17 ID:D20RT/sE
好きにすりゃいいよ。今は親に食わせてもらってるんだし、いくらでも逃げ道はあるからな。
ただしいつまでもそんな手は通用しないぜ。働くのかどうか知らんが金を稼ぐ事の方がよっぽど辛いぜ。
この大不況の御時世、能力の無い奴なんか何処も雇ってくれない。
ヌケた事をすれば上司や先輩から怒鳴られ同僚からイビられる悲惨な毎日だ。
もう今まで何度も口をすっぱくして言ってるが、自分が変わらなければ周りの対応は決して変わらない。
いくら環境を変えようがイジメる人間が変わるだけの事だ。
今のような逃げまくりサボりまくりの生活のままならロクでもない人生を歩むのは間違いない。
そこら辺をよーく考えて結論出すんだな。
>>260 俺も1が受けた程度の苦しみは乗り切ったけどね。
>>1が苦しみ乗り切るために色々アドバイスもしたけど・・・
>もう学校には行きません!高校も行きません!
>テストも受けないし運動会も修学旅行も卒業式も出席しません!
>僕はバカだから高校なんて入れるわけないし
>仮に入れたとしても今みたいにいじめられて半年もしないうちに
>辞めるに決まってます。今の辛い思いを高校に入っても続けたく
>ありません。勉強嫌いだし。
解決のための努力が全く感じられないよな・・・
それほど苦しいと思えることでもないのに
自分のことを悲劇のヒロインに仕立てあげて
逃げ口実つくるのに必死な感じ。
ただこの一言につきる。
>もうここには来ません。
いくらアドバイスしても
>>1には届かない。
このスレも下に下がって735。
もう間もなく落ちる。
262 :
七誌:03/07/05 13:21 ID:HQTd8yTY
ずっと前から1の書き込みがあったのは知っていたけど、
なかなかこっちもどうすればよいのか迷った。
でも、一応書いておいた方がいいかなって思って書くよ。
ねぇ、どうして学校に行かないとか、高校も行かないとか言うの?
確かに辛い事はあるかもしれないけど、何でそれに立ち向かおうとしないの?
苦しい事を乗り切ることで自分自身強くなれるのに…。
今、自分が言えることはこのぐらいだけど。
あとは
>>260と
>>261の言うとおりだと思う。
でも、
>>1にみんなのアドバイスはもう届かない。
ただ、最後に言っておく。
君にも必ずいいところがあるんだよ。
自分にもっと自信を持って、頑張って生きて欲しい。
逆境にくじけない人間になってね。
263 :
山崎 渉:03/07/12 10:51 ID:0vn/NubZ
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
264 :
名無しさん:03/07/12 11:28 ID:pgNugFaM
クラスにいる嫌われる奴の共通点その1、キモい。その2、不潔。
これが大きな理由。その他性格がウジウジしているヤツだと思う。
実際俺のクラスにもいる。
1は前向きじゃない。あんなにアドバイスを皆してやってんのにさ。
そんなだから虐められるんだろ!虐められる原因はそれじゃないのですかぁ?
学校やだとか言って行かなきゃそれはそれでいいけどそれは逃げ道にしかすぎねぇ
よ。
265 :
陽気な中年:03/07/12 11:41 ID:ibt5BdFw
中学生かぁ、いいなぁ・・俺はもう31歳だぜ。
何?学校に行きたくない?一日だけでもいいから、俺に代わりに学校へ行かせてくれ。
266 :
:03/07/12 11:54 ID:gi9fBaHj
267 :
黒八木:03/07/12 11:54 ID:1wr0udOx
まあ虐められるやつはどこまで逝っても虐められるのが世の理だからね。
その辺は理解してるんじゃないの
>>1も。
別に逃げてもいいんじゃない?たとえば俺みたいにさ。
そんな事しても結局辛いことから逃げ切れるわけないんだから。
それと
>>261よ、
>>1は苦しいことのスケールがでかいんじゃなくて同じことがダラダラ続くのが嫌なんだと。
ま、こうやって他人から四の五の言われなくても本人は判ってるんだろうけどね。
268 :
:03/07/12 12:24 ID:2gzT2rIS
ともだちころせばみんなしんけんにきみのこときいてくれるよっきっと
269 :
:03/07/12 12:31 ID:YUrT0Zwc
1がもう来ないと言ったら、このスレは休日のストレス解消スレと化したな
こころある人はageないで
270 :
:03/07/14 01:00 ID:UpXrcsKo
ん〜。っていうかこれってネタとしか思えん。
今読んでみたけど。親にも見離される子供っていんの?
もしそうだとしても、担任がナンカ言うと思うけどなぁ・・
>>259 の発言も、ネタを書くのがもう面倒くさくて書いたようにしか思えん。
文章も嘘くさいし。。
まぁ本当だったらイ`
272 :
":03/07/14 01:21 ID:w/EuzT4J
ひたすらダンディ坂野のマネしてろよ。1日中「ゲッツ!ゲッツ!」言いながら
人差し指と親指立ててろ。いずれ飽きるよ。ネタにもいじめにも。
俺の友達も、そうやっていじめから解放された。
273 :
;:03/07/14 01:39 ID:3p5uaI9K
274 :
":03/07/14 01:59 ID:w/EuzT4J
>272
そりゃどーも?
275 :
???:03/07/14 02:45 ID:z3OTr19C
席が隣になった子が泣いちゃった??
ひ・・・ヒドイネ。中学生女子。
2年生か。その時、ワタシもなかなか、学校で毎日過すのが嫌な時期だったよ。
いやいや。
クラスで何か自分がねー。ターゲットにされてねー。いろいろと。。。
その学校、運動系だったから運動か勉強が出来ないと過ごしていけない。
ワタシは、どちらも乏しかったから・・。(笑)ね。
そして、クラスの中で喋らなくなったら、暗い子みたいな感じにされちゃって。
担任も「積極性を持ったほうがいい」とか・・。
いやいや。
普段、話さない子が積極性が無いって思われちゃ、こちとら困るって・・。
「学校、行きたくない」って親にも言えなくて1年間、辛抱して学校行って
たんだけど・・・。 毎日、苦しかったなー。
3年になったら、全然そういう事はなくなったんよ。。。。
普通にしてただけなのに。
2年生って、みんなそういう時期なのかもよ。
しかし、>>1の母は、中学生に言うセリフでは無いね。
それは、きついな・・。 大学生に言うぐらいじゃない・・。
きっと、いじめとかにあったことのない人のセリフじゃん。
学校に行きたくなっから、行かなくてもいいんじゃん。
さっぼちゃいなよ。毎日。。。
でも、いじめから這い上がってきた人って凄い強い人なんだよ。きっと。
それが、耐えてきた人でも、自分で何とかした人でもね。
人の気持ちの変化をいち早くキャッチするの。人に気を使ってくれるの。
10年、20年たったら、人間という人間に近い存在になれるのかもよ。
276 :
名無しさん:03/07/14 03:02 ID:jInSx6g5
学校なんかやめちまえ!!いかなくったってイイ
277 :
名無し:03/07/14 04:35 ID:25ckpr+F
いいわけねえだろ
278 :
山崎 渉:
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄