他人は人の顔をなぜ見るのかスレの不思議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1頑固おやじ
あのスレが伸びれば伸びるほど
今の世の中、病んだ人が
多いんだなぁと痛感させられる。
私も顔をじろじろみられるのは
不快だが、あのスレの人たちは
顔が合っただけで不快を感じて
いるようだ。さらに、変なのが
自分が気にしすぎなのがダメなのに
顔があった相手を責めているという
ことだ。あのスレにいったことある人や
そのような悩みを本気で解消したいと
思うひとは、私に相談してみてください。
心が楽になるかもしれませんよ。
2六九式 ◆oYMPPWw31U :03/05/07 03:21 ID:rgcbEFEX
>>1
またあんたか・・・。
3頑固おやじ:03/05/07 03:42 ID:dZe6hxQf
え〜っと、もう少ししたら寝ます。
相談したい人は、私がいない間でも
いいのでレスをいれといてください。
私がこのスレをのぞきにきたときに
レスを返します。気軽に相談してください。


>>2
私を知っているのですか?

 
4 :03/05/07 04:01 ID:y5zlgaFG
どこを縦に読むのですか
5頑固おやじ:03/05/07 09:31 ID:vI8qEbkz
もうしばらくしたら、外出します。
もし相談や話をしたい人がいるのなら、お早めに。
6   :03/05/07 09:34 ID:s4rvvKJh
人間と人間の間には距離があります。
職場、学校の仲間なら50センチから1〜2メートル
家族、恋人など親しい人間に限って50センチ以内に
入れることができる、これをパーソナル・ディスタンスと言います。
それを侵してしまう可能性のある人ごみ、団体生活、エレベーター
などの空間ではつい緊張してしまい、息を止めてしまったり
相手に攻撃する意思がないことを示すためにエレベーターのボタンや
窓の外を眺めると言う行為を自然にしてしまいます。
これは人間に「野生」が残っている証拠だそうです。
そうやって「テリトリーは侵していますが、敵意はありません」
とお互い自然に認識し合っているわけですね。
それができない引きこもりは人間的にある意味「ニュータイプ」
なのかもしれません。
人間の「本能」の何かが欠けているのではないでしょうか?
引きこもりは医学的に証明できるはずです。
また、心理学的に「自殺未遂」行為は
ジェットコースターに乗って「怖いものを克服した!
自分は有能だ」と認識する行為と似ています。
これは性的快楽と同じだそうです。
犯罪なども同じかもしれません。
つまり 「死にたい、死にたい」=「やりたい、やりたい」 なのですねw
「荒らし」などもそうでしょう。
「荒らしちゃった」=「ナンパ女に中田氏しちゃった」
「つかまらなかった!」=「妊娠しなかった」
というスリルを味わい、恐怖感を克服した境地に「達する」 わけですね。 つまりネットでもリアルでも犯罪者=異常性欲者。
人間としての野生の本能で身を守ることなどができない代わりに
通常より性欲が強く、抑えきれない人たちなのです。

7 :03/05/07 09:34 ID:1HGzZKtv
今日はあなたのお弁当に僕が入ってます。
8頑固おやじさんへ:03/05/07 11:39 ID:H7zh/aER
なんだ、ここにいるんかい。w
スレ立て厨か?
人騒がせなおやじだなー、ったく。
9__:03/05/07 11:41 ID:JCH/6vN5
10SARSリ子:03/05/07 12:46 ID:igdMHWJo
俺は、昨日、俺の顔を見たやつら思いっきりぶん殴ってやった。
半笑いで帰る俺。
だいたいおまえら>>1-9ってムカツクんだよね。
おまえらって本当にバカでイイですね
11 :03/05/07 21:58 ID:jcKfwMCH

こいつもスクリプトでやってんのか?
12頑固おやじ:03/05/08 21:31 ID:kKhuOAat
一応あげとくぞ。
他人は人の顔をなぜ見るのかスレの人
あのスレに興味のある人
視線恐怖症の人
相談受けるよ。
俺にたいしての意見も受けるよ。
しばらくしかレス返す時間がないので。
すぐにレス返してほしいならお早めに。



13るまん:03/05/08 21:38 ID:aC/cvvrk
>12
一つ言おう。
対人恐怖症の気のある人は病院へ。
こんなとこじゃ治りもせんよ、実際。
話しを聞くだけ。
相談するだけ無駄だ。諦めて方向転換するがよい。
14頑固おやじ:03/05/08 21:44 ID:kKhuOAat
>>13
アホだね。
病院もよく選ばんといかんのよ。
知らんくせに、知ったかぶるな。
おれは、経験済みで、
克服したから
おれに相談したら
何か得るものあるよって
言っているんよ。
まあ、相談者がいなくても
いても、わしには
関係ないが。
15頑固おやじ :03/05/08 21:49 ID:kKhuOAat
>>13
>対人恐怖症の気のある人は病院へ。
よく見たら視線恐怖症じゃなくて対人恐怖症と
かいてあるな。視線恐怖と対人恐怖をいっしょに
している時点で口をはさむ資格なし。

16 :03/05/08 21:51 ID:Wp5BV9/V
前の頑固親父と同じ奴か?

そうだったら、最低限スレッドの1に
名前は頑固親父だけど20台の若造とちゃんと明記しとけよ。子持ちでもないんじゃないか?
こういうのが「看板に偽りあり」っていうんだよ。
自分を偽ってて、なんで相談なんか受けられるんだよ?

前スレでは、俺はお前が中年過ぎだと思ってハッキリ言っちゃカワイソウだと
思って手加減して諭してたんだぜ。言っとくが俺は四捨五入で40歳だ。
17六九式 ◆oYMPPWw31U :03/05/08 21:54 ID:4iO697lQ
相談者がいてもいなくてもいいなら、このスレは必要ねえってこったな。
18るまん:03/05/08 21:55 ID:aC/cvvrk
>14
相談って病院選びの事を指しているのか?
経験済みね、だから対人恐怖症の人の足しになると。
おごりたかぶってるのはあんちゃんじゃねぇのか?
結局は病院に行く事が第一だろ。
相談してもっと酷くするより、病院に行かせた方がいいだろ。
病院選びの補助でとどめておけよ。
以上
あと、自分に反する意見を述べたからと言って、
いきなり牙をむく人に相談するのもどうかと思うぞ。
あなたの事だがね。
もうすこし落ち着いた方がいいと思うぞ。
19頑固おやじ:03/05/08 21:55 ID:kKhuOAat
>>16
40歳言うのも信用できんし
もしほんとうに40歳なら
仕事に打ち込めや。
ここにいてるヒマなどないはずだ。
20頑固おやじ:03/05/08 21:59 ID:kKhuOAat
>>18
だから、対人恐怖じゃないって
視線恐怖だって言ってるだろ。
スレタイをよく見ろ。
そこまで対人恐怖にこだわるあなたは
対人恐怖症ですか?
21るまん:03/05/08 22:04 ID:aC/cvvrk
>15
一緒にしてねぇよ。結局は、、、
まあ、説明するのもめんどくせぇからええわ。
病人なんだから、ここでぶっさてるより、
病院行った方がなんぼかましだろ。
よく病院で、患者同士が病気の話しをして、
間違った情報を患者が鵜呑みし、
治療が遅くなったり、
悪循環になったりする事が起こる事を懸念してるまで。
以上。
22頑固おやじ:03/05/08 22:12 ID:kKhuOAat
>>21
>まあ、説明するのもめんどくせぇからええわ。
説明するのもめんどくさい香具師は
最初からレスするな。

23 :03/05/08 22:14 ID:jOYkAF3W
まぁ不快になる奴もたくさんいるということで。
24るまん:03/05/08 22:19 ID:aC/cvvrk
>22
俺の言いたい事と違う事になるのでな。必要はないし。
あと、話しが長くなるから省いたちゅう事です。どうでもいいし。
もし、俺の言いたい事がわからなければ、
ますますあなたに相談するという事から疎遠になってしまいますね。

25頑固おやじ:03/05/08 22:22 ID:kKhuOAat
>>24
おまえ、現実社会で
誰からも見放されてるだろ。
相談を頼む側がいばってどうすんの?
もういっかい小学校あたりから
やりなおすことをお勧めします。
26るまん:03/05/08 22:32 ID:aC/cvvrk
>25
ははは。威張ってないわな。
そう感じてしまったのですね。
というか、威張るもくそもねぇと思うがね。
何が言いたいか?それさえもわからない人だちゅう事がわかりますわ。
まあ、俺の説明不足か、表現がいまいちかもしれんが。
それと現実社会で、見放されてるって何?
すげぇ空論だね。煽りのつもりですか?
まあ、せこせこと牙むいてくださいな。

27頑固おやじ:03/05/08 22:36 ID:kKhuOAat
>>26
>煽りのつもりですか?
いいえ、煽りではないですよ。
煽りと解釈する時点で
あなたが、現実社会で
見放されている証拠ではないでしょうか?
28るまん:03/05/08 22:42 ID:aC/cvvrk
>27
そうかね。
じゃ、ただあなたはモラル感が欠如してるだけなんですね。
それはすまなかった。そこまであなたの事を考えて話していませんでしたから。
それと小学校からやりなおせませんよ。
これを煽りでなければ、ただ知らなかっただけなんですかね。
ちゃんと覚えておくようにしてくだせぇ。
それともこちらは煽りでしたか?
どちらにせよ、俺の言いたい事は言ったからまあええわ。
以上
29頑固おやじ:03/05/08 22:51 ID:kKhuOAat
>>28
>ただあなたはモラル感が欠如してるだけなんですね。
2Chでモラル感があふれる人ははたしているのでしょうか?
まあ、1%もいない罠。

30頑固おやじ:03/05/08 23:50 ID:kKhuOAat
>>29のレスには、そりゃ、だれも反論できませんよね。

あと、いいたいことは、「他人は人の顔をなぜ見るのかスレ」の
人たちはいかに臆病かということです。その証拠に
このスレにまったく訪れません。
はたして、彼らの病気はいつまで続くのか?
心配です。
31るまん:03/05/09 00:44 ID:zH8irivF
>30
>29は煽ってました、って認めた事になるレスですよ。
そして、自分でモラルが無いと言いきった相談者に
相談が来るわけ無い罠。
反論もそりゃ無いわ。したくもねぇんじゃねぇの?
というか、同情するよ、あんたに。
>>1に本気で悩みを解消したいって、書いてあっても、
無理だし、あなたには相談は来ないと思うぞ。
不憫でならないあなたのために、また書いてしまったが。
32コテハソ ◆paAxT8frX. :03/05/15 05:50 ID:idpBJgGO
こんなスレがあったとは(´・ω・`)
33ちょっと:03/05/23 05:51 ID:BShPi0NR
コテハソ、なんで新スレ立てんかった?
それだけ教えれ。
34 :03/05/23 14:31 ID:FU8VmMya
便乗スレage
35 :03/05/24 11:26 ID:dJ8RZNeL
>>30
このスレに人が来ない理由がみんな臆病者だからか。。
36 :03/05/24 11:58 ID:47HP2y3k
>>35
煽りageヨシェ。
37山崎渉:03/05/28 09:23 ID:KgvDTByr
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
38頑固おやじ:03/05/29 20:49 ID:ozmOgnAi
>>35
そうです。
「他人は人の顔をなぜ見るのかスレ」の人たちは
自分が積極的に行動するのが嫌か、怖いから
いいがかりをつけているのです。
視線恐怖症までもいかないでしょう。
視線恐怖症予備軍といったところか。
それか、容姿にコンプレックスをもっているから
自意識過剰になり、あのような
スレに滞在する。
なさけないですね。
39 :03/06/02 07:13 ID:iH7ZHktA
>「他人は人の顔をなぜ見るのかスレ」の人たちは

コテハソは名無しでも多数書き込んでいます。
ちょっと叩かれるとすぐ名無しになります。
40アドバイスお願いします:03/06/02 13:10 ID:TxMD7yWw
自分20歳の男です
自分コミニケーションとるときは自分から話しかけるか、相手が話しかけてきたら答える方法です。
で、自分知らない人や、用のない相手や場合なときとは滅多に顔を会わせないし見もしません。なんかやってる時は集中してモチベーション上げるために。視界にやっている事意外移らないようにする性格です。
じっーと人に見られるのが嫌な人もいるので、自分もじろじろみられるのが嫌なので、コミニケーションとるとき以外は人を見ないようにしています。
で相談なんですが、知らない人や喋った事のない人にはシカトされているように捕らわれます。
おかげでその人たちが徒党組んで聞こえるような陰口で毎度毎度 みれ とか 無視 とかいわれます
ちなみにその人たちに喋り掛けられた事が一度もありません。自分も用もないし興味ないのでしゃべり掛けた事はありません。
無視とか見れとか 自分に喋り掛けないでわざと聞こえる風に言うのは、その人たちの好奇心か存在アピールか嫌がらせなんでしょうか?
自分には相手らが、消極的な受身で、人に来いって言うように偉そうに待ち構えてるように感じます。
生活に影響でたくないので、何か精神的なアドバイスお願いします。
41グレートズリスケ:03/06/02 13:16 ID:+GsT8Uts
オタク>>40には興味ないから。つかキモ〜い(逃)
42動画直リン:03/06/02 13:19 ID:vEvi1BzT
43 ::03/06/02 13:23 ID:1hlLkc+s
【2003年 クーポン屋】努力しない人は0円になります。
努力した人は年商3574万円!貴方は参加しますか?
私なら、参加します。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
「クーポン屋」「アクセスが1日2000人ほどある人なら、1ヶ月274万円ほど
稼げるビジネスであります。」1日110円で宣伝できるサイトであります。
契約者は年間広告費:40,000円を当社に振込んでいただければ、OKであり
ます。そこで、紹介者として,貴方様専用のCGIフォームを用意しますので、
料金回収無し、ノルマ無し、HPにバナーを貼ればOKであります。パートナー
様の目標は1ヶ月300件ほど契約を成立していただければ,貴方様の口座に
274万円を振込しますので、頑張って営業をしてください。どんな人でも稼げ
ますので、1度でも良いので見てくださいね。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
4440:03/06/03 09:46 ID:lZb6jSSw
正解、自分は筋肉マニアで筋トレオタクなんではたから見たら暑苦しくてきもい。41へ、君の意見に文句たれようとは思わんし言い返すつもりないから気にせずに
どなたか周りの声が聞こえないくらい集中出来る精神的な方法があったら教えてください。
ウエイトトレ中に陰口たたかれると集中力下がって時間食うし効率悪くなるし最悪です。アドバイスお願いします
45 :03/06/03 11:30 ID:tOl4OSjo
>>44
スポーツジムってそーゆーところなんだよね。
逝った人なら誰でもそう感じるよ。

46 :03/06/05 10:13 ID:yLlQBERf
頑固おやじは散々ほざいたんだから
40にいいアドバイスしてやれよ。
47 :03/06/05 11:32 ID:4EBKPyjn
>>40
困るよな。そういう時ってほんと。
グループに入るまでしなくても、
挨拶するくらいしてみたら
4840:03/06/06 14:24 ID:atetbdpO
45≫
スポーツジムっていうより人一人一人によるかも。
人間一人一人価値観も違うから、コミニケーションの方法も、目で合図してとろうとする人もいれば、自分みたいに喋って取ろうという人もいれば、受身で喋りかけられるの待っている人もいる感じで。
自分高校の時部活とジムでボクシングやってましたがそんときは陰口なんぞ全くなくて、喋りかけたり喋りかけられたりとコミニケーションフィフティフィフティの感じで楽しく取れてましたから。
47≫困ります。自分は結構目が悪くて近くでも人の顔見分けるのも困難なんで、それを補うため耳で周りの状況判断する事が多いので、陰口とか嫌でも聞こえてくるので精神的にストレス溜まります。
一度相手らが何がしたくて何が言いたくて陰口叩いてんのかと重い、相手の方見て話しかけようと思いましたが、相手が顔をそらしましたので話しかけるのやめました。
自分としては、相手に自分と同じ喋ってコミニケーションとる方法押し付ける気も求める気もないので、自分に回りに振り回されない精神的強さを求めようと思います。
この前ネットで、集中力について書いてあるサイトを結構見つけて参考にして実践しています。
自分がやりたいこと、何かやっている時意外頭んなかなんも考えないようにしてます。人のやってる事や言ってる事も考えれば(コミニケーションとっていない時)深みに入るので、人の事は考えないようにしました。
おかげで日々の中で考える時間と感じるストレスが極端に減りました。
今度集中力の事詳しく載ってる本でも買って精神もっと鍛えようと思います。
45≫46≫47≫君たちも集中力つけてみてはいかが?少し実践しただけでも感情に流されないでずいぶん精神的安定度がたかまり、深く考えずに楽になった気がするよ。
49 :03/06/06 16:40 ID:ylVeTqa2
40は頑固おやじかw
5040:03/06/06 20:14 ID:bbasWNQz
49≫全然別人なんだけど。
自分の目的はアドバイスを求めに来たので、他人になにすます目的じゃない。んなのやる理由がなく、やる目的と結果からくる得がないがな。
いずれスレたてた頑固親父さんが来て、否定するでしょ。
自分としては47≫にアドバイスを貰った事だし、ネットで集中力のサイトみつけて目的果たしたわけだから、
用もないことだし誤解まねかないようにこのスレにはレスしにこないわ。
49≫君が思ったことが真実と思うならそうおもえばいいがな。俺は自分の考え大切にしてるから君の書いてる事否定するつもりはない。君の好きなようにかきこめばいいがな。
ではスレマスさんお邪魔しました。
51 :03/06/06 22:15 ID:ylVeTqa2
必死だなw
としか言いようがないな
こりゃ。。
52小鳥のさえずりが聞こえる:03/06/07 04:46 ID:HRPgvNiF
道行く人は、必ず俺を見るぞ。
俺は、正面を向いたまま、視界ぎりぎりの部分で確認してる。
俺は、その人を見ていないから、「俺が通行人を見たから、通行人が俺を見た」の関係は当てはまらない。
うーん・・・ファッションセンスが無いからかな??>>見られる原因
53頑固おやじ:03/06/18 00:43 ID:sGo6dxiu
視線が気になる、陰口たたかれてるんじゃないか?
とか考えるやつは結局精神が貧弱なだけ。
精神論を押し付ける気はないが
生きていくうえで精神がタフなことが
どれだけ自分を救うかということを
もう少し考えよう。
精神を鍛えるには
つらいことから逃げないこと。
それしかない。
自意識過剰で一人相撲して苦しんでるやつは
もうすこし、積極的に生きてみろよ。
そうしたら自分も周りも変わってくるよ。
54頑固おやじ:03/06/18 00:54 ID:sGo6dxiu
だれか、私に意見や相談のある人はいないのかね。
しばらくしたら寝ますので。
それまでなら、話しに応じますよ。
あと、次回いつこれるかわからないので。
そこらへんのとこ、よろしく。
55頑固おやじ:03/06/18 01:18 ID:sGo6dxiu
2週間以上、来てないし、レスも入れなかったからな。
すぐに返事が返ってこなくてもしょうがないか。
56教えて下さい:03/06/20 23:27 ID:9qMLpYBu
視線恐怖症で悩んでいます。
このままだと仕事辞めようと思っています。
頑固おじさんは、どの様な方法で克服されたのでしょうか?
真剣に悩んでいます。教えて下さい。
57 :03/06/21 11:44 ID:tEoKqJu8
>>56
たぶん53が万能回答のつもりなんじゃないか。。
58>>1:03/06/21 11:58 ID:1nG+VPbc
でも顔を見ないようにされるのも気にならない?
59頑固おやじ:03/06/29 00:32 ID:qBEXyPeq
>>56
どのような視線恐怖症か、
いつから視線恐怖症になったのかを
具体的に書いてないね。だから、いいアドバイスをしにくいよ。
釣りなのかな?
一応、返答しときましょう。
私の経験を言います。
私が視線恐怖症になった原因は自分の精神が
ひねくれていたため、目つきがかなり悪くなって
いたからだと思う。多感な年頃の人は
そういう目つきの人と目を合わすと
不快感を感じる人が大人よりも多いのだろう。
そんな頃、よく話す友人に目を合わしたら
目をそらされた。そいつも、視線恐怖症だったのだろう。
そいつとつきあっていくうちに、目を合わすことが
私も苦痛になっていった。つまり、視線恐怖症は
伝染するのだ。次レスに続く。
60頑固おやじ:03/06/29 00:41 ID:qBEXyPeq
視線恐怖症に限らず消極的な生き方を
する人はノイローゼになりやすい。
で、私の視線恐怖症は数年続きました。
他人と目を合わすと苦痛。
目をそらして会話しても、不自然。
悩みました。
結局のところ視線恐怖症を治す方法は
自分が積極的生き方をして自信をつけ
自分を好きになり、相手との会話や
コミュニケーションを楽しむようになれば
いい。そうすると、「類は友を呼ぶ」で
会話やコミュニケーションが好きな友人ができる。
会話が好きな人は、他人と話すとき目をそらす人が
少ない。そういう人とつきあうようにしていけば
自分の視線恐怖症は消えていく。
次レスに続く。

61頑固おやじ:03/06/29 00:58 ID:qBEXyPeq
視線恐怖症だったのがウソみたいに
解消されていく。
てなわけで、自分の視線恐怖症の治し方は
そんな感じだった。
心の悩み、心の病を治すには、やはり
自分で、病んだ心を改善する努力をする
しかないのだ。
病院に行っても
医者は、同じようなことを言うか
思っていても言わず、ただ、視線恐怖症の
患者の人の話を聞くだけで、見守るような
ことしかしないと思う。
自分が積極的、活発な人間になり
そういう友や話相手をつくれ。
自信はあとからついてくる。
今では、私は、相手の人の目を見るか
人が自分の目をみたがらないような
素振り(「そぶり」ね。「すぶり」じゃないよ。)
を見るとその人が私のことをどう思っているかがわかる。
嫌っている、避けている、怖がっているなどがわかる。
とりあえず、ここまでにしとこう。
まだ、説明や助言できることはあるけど、とりあえず
ここまでにしときます。もっと、助言がほしいという
ようなレスが今後つけば、さらに助言をします。
具体的な症状や年齢などを言ってくれれば
もっと的確な助言ができると思う。
62頑固おやじ:03/06/29 01:05 ID:qBEXyPeq
>>58
>でも顔を見ないようにされるのも気にならない?
友人や知り合いにされたら気になるな。
他人にされても、まったく気にならない。
それが、普通だと思う。

63頑固おやじ:03/06/29 01:11 ID:qBEXyPeq
次もまた、いつ来れるかわからないし
もうすぐしたら寝ますので
私に相談したい方、何か言いたい方は
お早めに。
64sup:03/07/08 19:59 ID:AgoQ0JT9
>>58確かに嫌かも。他人に顔をまったく見られないのも、さみしい気がする。普通さ〜あ!いいかも!とか思ったりしたら見たりするよ。
65なまえをいれてください:03/07/10 18:39 ID:ZXqF+WVy
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
66山崎 渉:03/07/15 14:46 ID:FUm1FRg3

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
67 :03/07/17 00:24 ID:u/Ae8F5a
>>頑固おやじ さん
まだいらっしゃいますか〜?

初めて相談します、自分は今高3です。
中3の時ぐらいから、周りとの対人関係が原因で視線恐怖症になりました。
自分の場合は道を歩いている時、向こう側から来た人を気になったり、
最近では挙動不審になっています。
脇見恐怖症(正式名ではないらしいですが)にもなってました。
しかし、とりあえず学校と進学のために塾はほぼ毎日に通っています。
でも正直ツライです。毎日毎日心のどこかにこの事が頭にあります。
どうしたらよいのでしょうか…?


68頑固おやじ:03/07/17 13:14 ID:zE+RkEdn
>>67
>自分の場合は道を歩いている時、向こう側から来た人を気になったり
その経験は、私もありました。
結局のところ程度の問題と思います。
向こう側から来た人が気になることは、視線恐怖症の人でなくても
あるでしょう。ただ、視線恐怖症の人は自分が苦痛を感じてしまうほど
相手の視線を気にしてしまう。
視線恐怖症の治し方は、いろいろあると思うし、人によって違うと思います。
だから、あなたの言う「周りとの対人関係が原因で視線恐怖症になりました。」
ということを、もっと詳しく話してくれれば、より、具体的な助言ができる
と思います。次レスへ続く
69頑固おやじ:03/07/17 13:27 ID:zE+RkEdn
まず、あなたは、自分が視線恐怖症だと言っていますが
病院でそのように言われたわけではないですよね?
専門家に言われたわけでなく、自分でそう自覚しているのですね?
もし、そうなら、あなたは軽度の視線恐怖症かどうかが
はっきりしません。つまり、適当な治し方が言いにくいです。
ということで、あなたの参考になるかどうかは
わかりませんが、一応、具体的な治し方を言います。
あなたは、学生ですから、自分が明るくなれば
明るい友達が自然とできると思われます。
そういう友達と付き合っていれば
とても、精神衛生上よいでしょう。
「それは難しい」とか「自分は暗くて明るくなれない」と
思うのであれば、次の方法がよいでしょう。次レスへ続く


70頑固おやじ:03/07/17 13:43 ID:zE+RkEdn
一番、誰にでも効果のある治し方は
本気で何かに打ちこむことをして、ヒマをなくして
しまうことです。相手の視線を気にしたり
視線恐怖症のことを考えたりするヒマをなくしてしまうのです。
あなたは、高校3年生なんですよね。
大学へ進学するのですか?
そうであれば、勉強に打ち込むしかないでしょう。
行きたい大学を探し、その大学に合格するための
努力を毎日続けることによって、あなたの
症状は、よくなっていき、気にもならなくなっていくと
思われます。あなたは、視線恐怖症のことを悩むのではなく
進路のことについて悩むべきではないでしょうか?
さらに「勉強に打ち込めない」と言うのなら
いい趣味を見つけて、それに打ち込むとよいでしょう。
時間が過ぎることを忘れるぐらいの趣味を
見つけたらどうでしょうか。
7167:03/07/21 11:56 ID:l98NMk/i
お返事のレスが遅れました。。

原因みたいなものを詳しく書こうと思います。(話が反れる部分もあると思います。
自分の視線恐怖症の原因というのは一言で言えば「いじめ」だと思います。
中学の時は男女6人ぐらいでひとつの班を作り、一緒に給食を食べたりしていました。
自分はもともとクラスでも目立つわけでもなく、おとなしい人間でした。
ある日、同じ班員である女の子(A子)が他の班の悪口を言いました。
その悪口は相手側の班に聞こえたらしく、少し嫌な空気がその時に流れたのを覚えてます。
そんな状態が続いて数日経ったころ、
悪口発言をした彼女は学校に来なくなってしまいました(もともと不良っぽい子だったんです)
A子が来なくなった途端、悪口を言われた班の人達はこちらの班に対し敵意を示しはじめたのです。
また、同じ班員のB子という成績優秀な子がカンニング事件を起こし周りの人達が
B子に非難の目を浴びせたのも多少関係しています。
彼女はその事件以来、聞こえるような声で悪口を言われていました。
彼女が泣いている時も、「泣いてるよ!」などと大声で言われていました。
その時自分はB子の心配よりも「自分も何か言われるんじゃ…と、自分の心配ばかりしていました…。

続きます


7267:03/07/21 12:16 ID:7ezTWUTQ
とうとうその日は来ました。

席がえで、自分は一番前の席になりました。
その日は先生がいない自習の時間があり、その時間は皆、本を読んだり勉強をしていました。
突然A子に悪口を言われたグループの一人が前にあるごみ箱にゴミを捨てに来たようです。
自分はその様子を見ていました。
するとその子が「(私に向かって)すごい見てきた〜!」と叫びました。
その時は一瞬、「え?」という感じと共に何か胸の辺りが痛くなりました。
その時期から、「見てはいけない…!」というような考えを心の何処かに持つようになったと思います。
また、その人達は席が後ろの方だったので、「後ろから一番前にいる自分を監視してるのでは…。」
という不安が生まれました。その頃から後ろを振り返れなくなったのです。
後ろにいる友達に話しかけられても、その人達が怖くて無視していました。
これは中2の出来事です。中3に進級になり、
もしかしたらあの人達とはクラスが別になるかもしれないという期待を持っていました。
しかし、現実は厳しいものでした…


7367:03/07/21 12:36 ID:o3v1YCMe
その人達のうち数人とはまた同じクラスになりました。
そして同じ班員にまでなってしまったのです。(しかも隣の席…
とても苦痛で仕方ありませんでした。
その隣になった席の子は、自分の目の前にいる時は表面上いい顔をしていたのですが、
2〜3メートル離れると「○○君(←私の名前です)嫌いだから、席替わってくれない?」などと
他のクラスメートに漏らしていました。それが、明らかに聞こえるように言っているので訳がわかりませんでした。
その子も、もともと他の人との対人関係で上手くいってなく、それに巻き込まれる事もありました。
そして、もともと関係ない子に目の前で「あたし、人いじめるの好きになっちゃったんだよね。」と嫌味を
言われるようにもなりました。今思えば、その言葉に反発すればよかったかなと思っています。
学校は行きたくありませんでしたが、1年間に数日休んだだけで後は無理して通いました。

隣の席になった子とは、不運にも後期班替えでまた同じ班になりました。
そういう事を気にしているうちに、学校以外のところでも他人に対し警戒するようになりました。
そして高校に進学して、2年間同じような事を心の何処かに持ちながら過ごしました。
そして今に至ります。

ただの告白文になってしまった気がします。少しでもおわかりいただけたでしょうか?
7467
あともう一つですが、確かに医者に行った訳でもなく
自分で「視線恐怖症」と判断しました。これが近いかな〜?と思ったものですから。

友人関係は高校ではあまりいいとは言えません。話せる子はいますが。
しかし、よくよく考えてみると向こうからは寄ってきてくれているのに自分の方が
避けていたのかもしれません。
普段遊ぶ時は中学の時(全然違うクラスだったりした人や昔からの付き合いの子)の
友達です。

三つ目です
進学はするつもりです。そのせいか塾などに行くため外に出ることは多くなりました。

あと、
>時間が過ぎることを忘れるぐらいの趣味を
見つけたらどうでしょうか。

自分もこれは大切かなと思いました。
よく考えてみれば中学、高校2年間だらだらと打ち込むものもなくて過ごしてきた感じです。
そして視線は気になる…と。

アドバイスありがとうございました。
今日はとりあえず、ここまでにしておきます。