母親が嫌い

このエントリーをはてなブックマークに追加
101   
ID違うけど、出かけます。
あなたと話しても時間の無駄。
話させようと、こっちを悪く言っているけど
気にしません。
102 :03/05/02 10:15 ID:62GgR0jg
>>100
待ってくれてたなんて!はやくお互い出かけましょう。
ではまた今度…。
103::03/05/02 11:39 ID:6eG/Zbc3
>>89
私も母親です。
でも貴女みたいに『親に感謝』なんて、全然思っていません。
感謝や尊敬って『しなさい』と言っても、できるものではありません。
子供の気持ちの中に、自然に湧いてくるものではないでしょうか?

子供は、親の背中をみて育ちます。
人間として素晴らしい親なら、ただ親が生きてるだけで、子供は感謝します。
『親に感謝しないのは、君がひねくれてるから』とは、ただの決め付けで、
価値観の押し付けではないでしょうか。
そういうふうに価値観を押し付ける親は、子供からうっとうしがられて当然です。
子供にも子供の、キチンとした価値観があります。
その子供の価値観を無視して、親の価値観だけ押し付けるのは、
人間として最低の行いで、子供が可哀想です。

親になれば、親のありがたさが分かる。 こんな事を言う人もいます。
それも価値観の押し付けで、そうではない人もたくさんいます。
私の場合は、親になって始めて母親が最低な人間だった事が分かりました。
ここにいる人達は、母親がどう最低か、どうイヤな奴か、
ここで充分に吐き出すと良いと思います。

>>89さんは、その邪魔をしないで下さい。
104ムルソー:03/05/02 18:57 ID:058RXKCD
>88 ちなみに父親は好きだし、世話してくれてるのは感謝している。 上の人たちが言いたい事はほぼ言ってくれているので、改めて反論はしないがとりあえずあんたの子供にそのような事は絶対言うな。
105 :03/05/02 19:05 ID:lGO5ikMs
>>89はここの意味を理解していない荒らしです。
あまり相手しない様にしましょう。
106引きこもり女:03/05/02 20:28 ID:v9hvmIN2
母親嫌い嫌い!!なんでわざわざいつも兄弟が居る時を選んで説教するの?
二人切りの時は終始無言の癖に!!説教と言っても感情ぶつけるだけで中身がからきし無いし!!豚氏ね!
107黒猫:03/05/02 20:30 ID:H9I4cyDY

>>106
お母さんはどうしてそんな事をするの。
108106:03/05/02 20:38 ID:g1OCkP4e
>>107腹黒いからだと思います。専業でほとんどテレビ見てゴロゴロしてる人に説教なんてされたくないです
109黒猫:03/05/02 20:42 ID:H9I4cyDY
>>108
イライラしてるのかな。
110田中 ◆Xrx0C4MArE :03/05/02 20:59 ID:kVdhBbxk
>>108
親を恨むなって。。
そんな親に育てた教育システムを恨むんだよ。
111   :03/05/02 21:10 ID:KyupmtrG
>110
じゃあ、結局なんでもかんでも「社会が悪い」ってことか?
友だちをいじめても
万引きしても、
ひところしても、
誰かが馬鹿なのも、
みんな教育システムのせいかよ。
112黒猫:03/05/02 21:14 ID:H9I4cyDY

最後まで話聞かんと。
113 :03/05/03 02:17 ID:4FBDU4rv
>>111
田中は白痴だからスルーしる。
114::03/05/04 21:18 ID:ttcDc7yj
>>110
お前は本当にバカだな! 
もし教育が悪いのが原因なら、全部の母親や父親が恨まれる対象になる。
そうじゃないだろ、個人の問題だろ!
>>113
あまりのバカさかげんに、スルーできなかった。スマン。
115 :03/05/04 21:21 ID:ay6GFb1M
>1の顔文字めっちゃかわいい。
116   :03/05/04 21:25 ID:uYQlSHSC

親を憎んでいる人は、機能不全家庭で育った、アダルトチルドレンです。

「生き辛さ」を強く感じてる人にはAC概念があります。

そしてこれは、誰にでもあてはまるようで、誰にでもあてはまりません。

当人にしか解りません。 ACを勉強しましょう。 癒しと回復をしましょう。
117:03/05/04 21:27 ID:Qnjx3baa
>>106

母ちゃんだってイライラすんだろ、あんたみたいなヒキがいたら
とっとと自立しろや、いつまでも甘えてんじゃないよ
118::03/05/04 21:37 ID:ttcDc7yj
>>117
「被害者も悪い」と言うのは、セカンドアビューズ(二次的イヤガラセ)だ。
何も被害者を責める事ないじゃないか。
本人だって自立したいのに、できないからヒキしてるんじゃないか。
偉そうに何様のつもりだよ!!!
>>117は自立してるのか? どうせ自立には程遠い厨房か高房だろ。
119:03/05/04 21:40 ID:Qnjx3baa
>>118
自立してるよ。家にいるから自立できないんだよ
家から出て働けよ
120:03/05/05 02:26 ID:T/DlWUBO
親が嫌いって奴は甘やかされているからそう言えるんだよ。
いままでそういうセリフを言う奴は低学歴が多かった。
121:03/05/05 02:42 ID:UIa5cFFD
>>120サン
親が嫌い=甘やかされて育ったとありますがそれは違うでしょう。
私は親に捨てられました、3歳の時に。色んな親戚の家たらい回しにされて育ちました。親の愛情を受けれなかったから歪んで物や人を見てしまいます。性格も幸福な家の子に比べたら、うんと歪んでるかもしれないですね。前置き長くてすみません。
要は親が嫌いになるのは子供のわがままとは一概に言えないですよ。少なくとも私はそうじゃない。
私は確かに低学歴ですが何が悪いねん?て感じですね。自分の生きてきた道にある程度自信、ありますから。120サンのカキコ見て書き込みたくなりました。
122 :03/05/05 18:03 ID:D/A/fTDC
社会人になって門限(午後10時:ちなみに通勤に掛かる時間は片道約1時間)を守らなくなった頃
母親は私に、アゴを引き吊り上った目で睨みつけながら低い声で
「なあんか○○(私の名前)って、不幸になりそうな感じ」と言っていました。
それ以来(ああそうか私は幸せにはならないんだ、将来は不幸になるんだ・・)と
無意識に思い込んでしまったところがあるようです。
頭ではそんな予言じみたことに囚われているのはくだらないと分っているのですが。

今現在は実家を離れ、他人から見たら普通の幸せな生活を送っているはずなのに
心の底から安心してその幸せに浸ることがどうしても出来ません。
これは仮の人生で、いつか不幸になって、でもその時こそが自分の本当の人生で
などと考えてしまいます。心の底から笑えないしいつも何処か緊張しています。
何をやっても他人がいくら評価してくれても(申し訳ないのですが)自分に自信が持てません。
言葉で暗示を掛けて子供の人生を自分の思い通りにしようとする母親が嫌いというより怖いです。
123122:03/05/05 18:06 ID:D/A/fTDC
連続ですいません。。

以前ある子にこんな気持ちを話した時は、その子自身からも呆れられましたが
家に帰って姉妹に話したところ
「そんな娘(私)とは付き合うの止めな!オカシイよ、馬鹿じゃないの?」
と言っていたそうで。当然その子とは付き合っていけませんでしたが。

母親が氏んだら、どんな気持ちがするだろう。早く氏んでほしい。
そして、よく考えたらそんな母親を野放しにしていた父親も氏んでもらってけっこう。
しがらみのある兄弟も早く逝ってくれてもいいって感じです。
124 :03/05/05 21:01 ID:PrDth9/A
勉強が出来る子の親は子供をかわいがった。…仕事面でお金が入るからウハウハ!
勉強が出来ない子の親は子供を嫌う。…仕事面で養っていただけないのでウンザリ!
親は結局見返り欲しさに子供を学習させる。特に母親はね。
125ニチヨウ ◆G9MWvNHx3. :03/05/05 22:43 ID:DaA6ZUcJ
「自立」と「干渉」の相対のバランスですかね。。。

米では赤ちゃんの時から一人で寝るのです、、ドンナに裕福な家庭の子でも
アルバイトが可能な歳になったら欲しいものは自分で稼いで買うし
一定の年齢になれば子は親元から離れ一人で暮らすのです。。
徹底した自立が浸透してる国が是とゆワケじゃないですが
親がウザクなったら もう 親の家 を出るしかないですよ。。
そうあるべきだからこそ、、親とうまくイカナクなる自然の法則なのかな と
ニチヨウは思っています。。。ニチヨウは4回生の時に家を出ましたし
思春期は親に殺意もありました。。。今 親は大切です、、でもその殺意を
否定はしない。。あの時 親を恨んでいたのは事実ですからね。。。

モンゴロイドは親子が川の字で寝て子供が成人するまで教育監視庇護を
してきた文化ですが 今は欧米式に個室を与え厳しい躾を放任に転化して
擬似自立を促してきた、、だから30過ぎのパラサイト・シングルやヒキが
社会化してる。。親に寄生してても親が疎ましいコトに変わりはない、、
嫌いなのに甘えている自分を認識したなら オカシクなっちゃう前に
家を出るべきだと思います。。。
126:03/05/06 00:23 ID:taYVVBTd
121言ってる事筋通ってるわ。
他の板の書き込み見てもなんかちゃんとしてるわ。
少し見習いたいと正直思ったのが本音。
127名無しさん:03/05/06 00:51 ID:soeHdLs1
私もちょっとちがうんだけど母親が恐いです。
なんでもかんでも自分の理想通りにいかないと
すぐに腹を立ててヒステリーを起こすんです。
最近はそれが恐くてなるべく接触をもたないように
していたんですが、たまたま今日行き先を言わずに
外出をしたらそれが気にくわなかったらしく
帰宅後「脛かじりの身のくせに」と言われ
ドアを激しく閉めたり、音を立てて歩いたり、、
まるで八つ当りをしているようで恐いです。
そのうち包丁で刺し殺されそうで…。
どうしたら母と上手に付き合っていけるでしょうか?
128 :03/05/06 02:49 ID:boqRbnjn
親に自分の理想を望む事は大間違いです。親との関係が思い通りいかないと思っている人は
当然親からも理想とは違う子供だと思われています。
その原因は親との価値観の違いであり、親の価値観は親の時代の社会システムから生み出された
物です。どんな奇麗事を並べても親は親である前に人間です。アナタが今の境遇を理想とのギャップを
感じているのと同様にあなたの親も自分が自立するまでの境遇を理想どおりに過ごせることなど
殆どないと思います。何でも親の責任にしてしまえば気が楽なのは確かですが、それは先祖代代
全員を否定する事と同じです。あなたが完璧でないように親も完璧ではありません。
親の価値観は変わりません。息苦しさを感じるなら出て行くべきです。
120の意見には同意できます。物事を感情的に判断する傾向のある人間は判断材料となる知識を
整理しなかったり、整理する知識すらない場合が多いのではないかと思います。


人の不幸はその子供の親の時代の社会システムに原因があると思います。
でもそれは誰にも変えられません。社会システムを人間に例えるなら政治家やボランティア団体
は一人一人が血液のようなもので、結局社会システム自体が生き物のように成長しています。
流れは一見変えられるようで変えられません。皆が血液の流れに身を任せているのです。
129::03/05/06 22:39 ID:oYSSU7KT
>>128
だから、そんな事言える人は、まともな親に育てられた人だよ。
人格障害の親に育てられた人は、そんな理屈なんて言えないぞ。
128は、自分の言ってる事が、ただの理屈だと言う事が分かってないだろうな。
130 :03/05/07 08:45 ID:sfP8Irxj
>>129
ほんと馬鹿ばかりが集まった板だな。
人格障害者の親に育てられたら万引きしていいのか?人殺していいのか?
屁理屈が通らない世界だから秩序が保たれてんだろうが。ボpケ。
131129ではないが:03/05/07 10:02 ID:6o7R6Zb+
>>130
どこから犯罪の話になってるんだ?
犯罪はもちろんよくない。
ただ、親に殺意を抱くことは犯罪行為ではないだろ。
「親が可哀想だ」という奴がいるが、
人である以上誰かめちゃくちゃ嫌いな奴がいるだろ。
それがたまたま親であった、それだけの話だろ。
132 :03/05/07 12:07 ID:kny3qWHj
親じゃなくても殺意をいだかれるのは可哀想。
133 :03/05/07 12:20 ID:AEkfq3Vy
殺意を抱かざるを得なかった方が可哀想。
134いい親になりたい:03/05/07 12:24 ID:s2N/Vv6m
ここを読んで頭がガ−ンとしてしまいました。
私の幼少は親からの肉体的虐待・精神的虐待とで思春期には鬱にかかりました。
自分が親になった時に虐待遺伝の悲劇だけは繰り返さない事だけを強く願いました。
自分がされて嫌だった事はしない!
私が親にして貰いたかった事をする事で理想の親になれるのだと信じていました。
そして、そうなれたのだと自覚していましたが、、、、、、?
ここを読んで、もしかしたら違う形での虐待をしているのかもしれないと思いました。
私の高2と中2の息子には大きな反抗期がありません。
まだ間に合うのであればいい親になりたい・・・・!

 
135 :03/05/07 13:29 ID:sivxf8cD
>>134さん
心当たりがあるのですね。であれば、修正は可能かと思います。
お子さんとの間に、すでに溝が在るのならば、それを親子関係として修復
することはお勧めできません。一人の人として、自分の悩み、つまり虐待
児であったこと、そして葛藤してきた事を相談しあうことが大切です。
しかし、お子さんの心の動き、そして衝撃を考えるに、まずはあなたがこ
の事について勉強する必要が在るかも知れません。お勧めは、上記にも紹
介のあった、境界例と自己愛の障害からの回復
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/index.html
です。
そして、良い親になりたい、という願望を、良い人、良い人生を送れる人、
そして自立した人になりたい、という方向に変えていく方が良いと思いま
す。親子、夫婦、女男といった言葉のイメージに惑わされ薙いで下さい。
親子だから仲良く、とか、夫婦だから助け合って、とか、女らしく男らし
く、といった約束なんて存在しません。
136 :03/05/07 13:38 ID:6o7R6Zb+
>>134
母親かな?
高校生にもなって親に世話なんか焼かれたくないよ。
適当なところで放っておけばいい。
その年頃の男は母親に世話を焼かれるのを一番いやがる。
137134:03/05/07 14:23 ID:s2N/Vv6m
自分の同年代の事を考えれば嫌なんだと判りますから世話は余りやいていない
と思います。
反対に放任過ぎの気もします。
幼い頃からの周りに迷惑を掛けない良い子、気配り出来る良い子で居る事だけ
が私の存在価値だと信じてきました。
そうする事で平坦ながらも幸せなんだと信じていました。
良い人、良い親になりたい!嫌われたくない!
その脅迫観念だけだった自分子が育てしていた様に思えてなりません。
子供の顔色を伺いながらの子育てで、自立出来る力が彼らの中に芽生えて居る
のか?
物分りの良い嫌われない親になる事だけに神経を使い過ぎ自立させる事が出来
るのか?
育児書を読みあさった様に今一度勉強しなおしたいと思います。
1さん!親として考えさせてくれる良いレスをありがとうございました。
138 :03/05/07 14:37 ID:6o7R6Zb+
>>137
だから放っておいてやれよ。
上の子高校生だろ?
今更何しようってのよ?
そんな年になって母親が勉強した知識なんか押し付けられたくないっての。
139 :03/05/07 14:43 ID:sivxf8cD
>>138
人間関係を修復する、という観点から見れば、お互いに自立をしておく、
と言う事は自然な事では無いでしょうか。ここに、親子だから、という
概念が在ることによって、いろんな人が悩んでしまっていると思うので
す。>>134さんは押し付けるための勉強をする、というのではなく、自分
を自立させるための勉強をするということですので、当面お子さんには
プレッシャーはかからないと思います。
140SARSリ子:03/05/07 15:01 ID:LPGDMhcN
大体母親に甘やかされたヤシ>>1-139は、月収13万位の奴だな。
>>139は多分新聞配達だな、しかも3ヶ月の雇用契約しか結んでもらえないアルバイト
141 :03/05/07 15:04 ID:6o7R6Zb+
>>138
ん、まあいいや。
過干渉になりすぎないように注意はしたほうがいいと思ってね。


いや俺男なんだがうちの母親が過干渉でね、

男で高校生なのに門限5時とか訳分からんことを抜かしてくるわ
高校で上履き忘れて学校に持ってくるわ
大学で外泊する時も泊まる相手の名前聞いてくるわ

男にとってこういう母親の過干渉はストレス以外の何者でもないのよ。
いい年なんだから放っておけ。手伝うな。
悪いことをしたら叱ってもいい。
すごく悪いことをしたら親父に殴ってもらえ。

こんな感じでいいと思うんだよ。
142 :03/05/07 15:38 ID:sivxf8cD
>>141
そういうことでしたか。
過干渉については実際に経験されていると言う事なのですね。
>>134さん自身がそういった過保護な親になってしまっているという自
覚をされたのではないか、と感じたので、レスしてみました。べたべた
と干渉する事だけが過保護ではなく、干渉する事を我慢する、といった
態度や、良い親である、といったことをアピールする事も、子供にとっ
て、過保護に変わるプレッシャーとなりえると思うのです。
143134:03/05/07 20:44 ID:OmRmKU3o
135さんのお薦めHPに目を通してウロコが落ちました。
早々今夜の夕食時に息子達と話し合いました。
さいわいにも早くに結婚と言う形で親から逃げた為に息子とは友達感覚で話す事が出来ます。
いつもと違う真面目な話しの中でいつのまにか、大人の考えを話す息子にとまどいと寂しさを感じてしまいました。
後1年少しで親から離れてしまうであろう事を考えたら限り無く寂しい気持ちでたまりませんが子離れの為にも趣味
でも探そうかと思います。
141さん、貴重なご意見ありがとうございます。
>>すごく悪い事をしたら父親に殴ってもらえ。
こればかりは駄目です。どんなに悪い事でも暴力はいけません。
サーカスの動物じゃないのだから 痛みで体にいけない事を覚えさせるのは駄目です。
その為に言葉が有るのです。あんな思いと経験はもう誰にもしてほしくない!
144にゃむ:03/05/08 00:28 ID:lQbICc3R
親に聖人であれなんて思ってないけどあんたが生んだんだろってくらいのことは
思うってばよ   そりゃあ今まで世話したくれたこととか感謝してるがイライラ
してるからっていきなりビンタはないじゃろ・・ 傷つく言葉ばっかり言わないでよ・・ 

             
145 :03/05/08 13:14 ID:xtlcDHoJ
さっき親と喧嘩したよ

自分の思ってたことぶちまけてしもうた
かなり後悔
146 :03/05/08 13:18 ID:xtlcDHoJ
かなり傷つけちゃったと思う

なんて言って慰めたらいいんだろう
147147:03/05/08 16:23 ID:5ooB9yXq
私も先日母親と喧嘩して、今まで思っていた事をぶちまけました。
でも私は間違ったことを言ってはいないのです(母親がついてる嘘を
指摘しました)。実家暮らしではないので、それから10日ほど
顔も会わせてないし、連絡も取っていません。どうせ縁を切るなら
もっと言いたいこと言った方が母の為にもなるのかなと、思うのですが
どうしたら良いのかと思案中です。
148田中 ◆Xrx0C4MArE :03/05/08 16:41 ID:ojjdUXLm
>>111
親は替えれないけど、教育システムは替えれるでしょ?
親を恨んでもなんも進展しないよって事。
149 :03/05/08 17:34 ID:V15/ScrY
生育家族(自分が育つ家)は選ぶことは出来ないけど
創造家族(一人暮らしにしろ誰かと同居するにしろ)は自分で選べる
人は一生のうちにいろんな家族を経験する

ってさっきTVでやってたなあ
嫌な事は言葉にして訴えないと相手には伝わらないね
言ったって伝わらないことの方が多かったけどね・・・でも言わずには居られないね
150親側立場:03/05/08 20:48 ID:AcnBXwVV
>>145-146
親との喧嘩で親を傷つけたんじゃないかと?後悔しているみたいだけど、大丈夫ですよ。
貴方が反省して居る様に親も言われた事を反省して居るハズです。
貴方達子供がいけない事をして親に怒られるのと同じで、親だって神様じゃ無いのだから誰かに注意してもらわないと気付け無い事も沢山有るのです。
『人生死ぬまで勉強』
ましてや親子関係の問題を貴方が言わなくて誰が教えてあげられるのでしょうか?
只、親だから一度言ったから、そう出来て当たり前みたいな事は期待しないで頂きたい!
親で有る前に同じ過ちを繰り返す、自分と同じ人間で有る事!を理解して頂きたい。
だからすぐには改善され無い事も有るでしょう。
明日の朝にでもいつもの様に「おはよう!昨日は言い過ぎた!ゴメン」と先に謝ってあげれば 親からも謝罪が有るハズです。
個々の人間ですもの!話し合い無くして良い関係は築けないと思いますよ。
151田中 ◆Xrx0C4MArE :03/05/08 22:22 ID:6yIthrWM
>>147
まだ言い足りないんだったら、適当に距離をとって付き合ってけば?
親の為というより、自分自身のためにさ。
152145-146:03/05/08 22:43 ID:xtlcDHoJ
>150
慰めていただいてありがとうございます。
親に「もう一人で生活する!」と宣言した後、なんだか悲しくて泣いてしまいました。
母もなんだか元気がありません。しょんぼりしてます。
かわいそうになってしまいました。
過保護で育ったとはいっても、やっぱり私が母に愛されていたのは事実なので。
まだ私も母も、いい歳してるのに自立できてないみたいです。

さっき母に「さっきは言いすぎたよ」と言いました。
母は「言い過ぎたんだか何なんだか…」と言って私の前から行ってしまいました。
私はずっと荒れていて、親をこれまでたくさん泣かしてきたので、
もうこの子には付き合いきれない、と母も思っているのかもしれません。


>147
私もそれぐらいの気合が欲しい。
153 :03/05/09 04:48 ID:KGjhBF+0
おまーいら・・・俺がPC放置して
トイレに行ってたとき母親が部屋に入ったんですよ。

おもいっきりこのスレ見ちゃったみたいなんです

気まずい・・・どうしよう・・・_| ̄|○


154 :03/05/09 09:28 ID:+Eus7IIs
>>152さん
率直に申し上げて、親子関係を特別視しない方が良いと思います。
ある種のトラブルが発生し、それを解決する意志があるのならば、
当事者どうしの話し合いや、裁判などによって解決する事に成る
と思います。しかし、母だから、そういったトラブルの解決策と
は全くべつの方法がある、ですとか、何か特別に通じ合っている、
といったような事は考えない方が良いと思います。
感情が高ぶっている時、そしてあなたがお母さんを、どことなく
許せない気持ちがあるのなら、>>151さんの方法を取り、冷静に
なることをお勧めします。
あなたが、傷つけたのではないか、と感じているのは何故か、と
いうのが非常に重要なポイントなのですが、藁をもすがる気持ち
があるのでしたら、このスレを丹念に読まれる事をお勧めします。
155147:03/05/09 10:41 ID:CjDdI+iD
>151(田中さん)
アドバイスありがとうございます。なんで母はこういう人なんだろう?
と考えたのですが、おそらくアダルトチルドレンなのではないか?と思います。
適切な表現でないかもしれませんが、症状がぴったりとアダルトチルドレンに
当てはまるのです。この場合、私が一歩ひいて相談相手というか保護者役を
してあげた方が母のためなのでしょうか?
156SARSリ子:03/05/09 11:25 ID:iC+dfGWE
母親にいじめられんのが嫌なら、こんな所で吠えてねえで身体>>155でも鍛えろ。
157田中 ◆Xrx0C4MArE :03/05/09 13:16 ID:fjfC4X8B
>>155
母の為というか、あなた自身が母親とどう付き合っていきたいかだね。
まだ親と一緒に居たいのか、それとも距離取りたいのか。
どっちかしかないよ。
158155:03/05/09 13:40 ID:CjDdI+iD
>156
女ですが、体はきちんと鍛えています。ご心配なくー。
>157
なるほど。母とは絶縁しても良いのですがのですが、そうすると
弟に全部とばっちりが行くので、それを考えると弟に申し訳ない、
という気持ちが正直なところです。もうちょっと考えてみます。
ありがとうございました。
159田中 ◆Xrx0C4MArE :03/05/09 14:10 ID:fjfC4X8B
>>158
弟の為とか、母親の為とかじゃなくて、
あなた自身の問題なんだけどな。
親離れできない責任を、
親とか兄弟に押し付けるのはよくないよ。
160145-146:03/05/09 17:53 ID:Gn8S6yfz
>>154
親身な回答、ありがとうございます。
一晩寝て、企業の面接に行ってきたら、結構気持ちが落ち着きました。
母も普段どおりに戻っていました。

2chって結構やさしい人多いね…どもありがと。
161 :03/05/10 04:41 ID:XgAup0Ok
>>159
教育システムに責任押付けるのはありなんだ( ´,_ゝ`)
162-:03/05/11 18:11 ID:SnYD7zbF
>>161
そうだよ、教育システムに責任があるって、おかしな話だよ。

>148(田中)親は替えれないけど、教育システムは替えれるでしょ?

私から見ると、教育システムを変える(替えるではない)より、
養子縁組して、親を替える方が簡単だと思うけど。
教育システムって、そんなに簡単に変えられるの?
第一『教育システムは替え(ら)れるでしょ?』って書いてあるけど、
人を説得するならキチンとした日本語を使った方がいいよ。
163既婚オンナ:03/05/11 19:31 ID:TbnCeDsd
私はもういい年ですが、いまだに母に依存されています。
父母はずっと不仲で、離婚の為の弁護士費用、父の借金の返済、母の引越、仕送り
今まで母に泣きつかれいくら使った事やら。。

おまけに仕事先のグチ、仕事を辞めれば友達のグチ、不平不満を
電話で何時間も聞かせます。

子供時代は過保護とヒステリーの毎日でしたが、
今でも自分ほど子供が可愛くて心配する親はいない、
自分の母親にはもっと尽くした、薄情だと責めます。
人の不幸が大好き、グチや悪口を言い合えるのが
親子だと。
これから何年この嫌いな母とうまくつきあえばいいでしょうか?
164田中 ◆Xrx0C4MArE :03/05/11 20:35 ID:zur8jZBW
>>161
仮に今の教育システムが不合理だとしても、それを選択してるのは俺達だからね。
結局自分自身に責任があんの。
165田中 ◆Xrx0C4MArE :03/05/11 20:44 ID:zur8jZBW
>>162
親を交換する(替える)事や、考えを改めて貰う(変える)事は難しいだろ?
だったら、そんな親に育てた教育システムを、新しいものと交換する(替える)事や、
基盤レベルから再構築する(変える)事を考えろっていってんの。

日本語は難しいな。
166 :03/05/11 20:50 ID:eZAIMWN8
今日渡した母の日のプレゼント、
まだ箱に入ったまま初めに置いた場所から微動だにしてないなあw
母の日の最初の記憶は小学生の時
自分の身長くらいの鉢植えの花買って抱えて帰ったら
いらないから返金して他のと取り替えて来て
って言われたな。

他にも、あげた瞬間、「ありがとう。これ貴方にあげる」って送り主に
あげようとするのもいつものパターン。
自分の親ながら、
贈り物に対する感覚はちょっと変ってるなーと思う。
167 :03/05/11 22:51 ID:NKHB0yCQ
今日は母の日でしたね。

今日、些細なことから喧嘩してしまいました。
すごく鬱です。
でも、あやまるのも嫌だし、どうしようかな〜

多分、明日にはあやまっていると思いますが…
168-:03/05/11 23:20 ID:SnYD7zbF
>>167
自分ではまともな事書いてるつもりかも知れないが、
このスレでは 167は充分荒らしだよ。
煽るつもりで書いてるんだろうけど、まあ一応相手をしときます。
169微塵:03/05/11 23:47 ID:JYErpsRy
>>166
変わってるというより、フツーになにかもらうことに拒否反応があるようだ。
170田中 ◆Xrx0C4MArE :03/05/12 16:15 ID:kpn43cQ4
【訂正】
すまない。
>148の発言に関しては、>162の指摘通り、漢字の使い方を誤っています。

>>148の一行目
×親は替えれないけど、教育システムは替えれるでしょ?
○親は変えられないけど、教育システムは変えられるでしょ?
171学校:03/05/12 16:21 ID:FEnnfEKg
お前等の力で教育システムを変えられる難易度を考えた
方がいいだろう。それよりもお前等はどう進むかだろう。己の能力を見極め
られん奴は教育システム変えるより適応していく人間だろう。
172学校:03/05/12 16:23 ID:FEnnfEKg
訂正:○適応していくことに目標とすべき人間だろう。   
   ×適応していく人間だろう。
173KとN:03/05/12 16:24 ID:kaQPqR/S
私たちのHPに気軽に遊びにきてください。
http://www.interq.or.jp/sun/posuke/
174田中 ◆Xrx0C4MArE :03/05/12 16:32 ID:kpn43cQ4
>>172
お互い大変でつね。。
175SARSリ子:03/05/12 16:41 ID:ZHOOAuAW
ま、ズリキックであの世逝き>>171間違いなしだな。
176 :03/05/12 23:58 ID:9Cbp+kc0
ああ母親が五月蝿い。
寝てたからラジオ消したら
「聞いてるのに消すなよ!」
「干渉するな!」とか叫びだした('A`)
近所にギンギン響く響く。

もうやだ(´・ω・`)
177正史:03/05/13 01:48 ID:4vWbHhwm
41才独身男性です。
この歳になっても、いまだに母親から「まーくん」と呼ばれています。
なんとか「まさし」と呼んでもらえる方法はないものでしょうか?
こんな調子じゃ結婚もできません。
178 :03/05/13 01:57 ID:AJKADNb+
>>177
望むべき方向が間違ってる事に気づけよオマエ
179正史:03/05/13 10:13 ID:YQ1m9YDz
どういう方向に間違えてるのかなあ?
180 :03/05/13 10:23 ID:zZLAl2xG
まーくんて呼ばれることと結婚できないことは何の関係もないんじゃないの。
181すっきりー:03/05/13 10:36 ID:ht58C86t
41年間も!
それはやはりちょっとですねー。
つうか「まさし」は呼びにくいのでは?
お前とかちょっとそこの・・とか
182:03/05/13 11:42 ID:D4ErFPjY
父41歳のさとしは親から【さとしちゃん】【さとちゃん】と今でも呼ばれているが、ちゃんと二児の父親になっているよ。
嫁姑問題には必ず母の味方になるけれども、とても親を大切にしています。
まー君もいい大人なんだから、親のせいにしないで早く自立汁。
183 :03/05/14 17:34 ID:Fz6BHL/g
親を変えようとするのは諦めて自分を変えろって事だ
184-:03/05/14 23:59 ID:NoC9UaII
>>182
『嫁姑問題には必ず母の味方になる』って、何だよそれ!
親離れできてない【さとちゃんボーヤ】じゃないか。
最低な男だな!!!
185ぴー:03/05/15 02:54 ID:iMjQN2p5
>>184
ブーッ 父さとしの娘が言ってるんだから、
ここでいう嫁姑問題の母っていうのは、さとしの妻 !
さとしの母の事だと思ってやがんの〜 
182は恥ずかしいな !! 
186( ζ ` ):03/05/15 15:04 ID:iMjQN2p5

父【さとしちゃん】は、いい父であり、夫であり、息子さんなのね。
既婚男の鏡や・・・・( ζ ` ) ほのぼの

187SARSリ子:03/05/15 15:29 ID:7cAHGBVn
>>184の脳みそ腐ってますね。
>>185は、韓国人みたいな顔してますなあ。
>>186は、最終学歴中卒だったそうですよ。
188逝ってよし:03/05/15 23:18 ID:e+Yr3AMi
母親に泥棒あつかいされました。
服が無くなったとグチグチ。宝石もどっかいったとグチグチ。
家の中に泥棒がいるだと?ムキーッ
一緒に服探したら即効見つかりました。
悔しくて泣きながら泥棒扱いすんな!と叫びました。
その日から口も聞いてません。
189:03/05/21 14:55 ID:R+/KYlLr
>>188
そうだよ、口なんてきいてやる事ないよ!
キチンと手をついて謝るくらいでなけりゃ、許したら駄目だよ。
190 :03/05/21 14:59 ID:jXfzDTVM
>>188
お前は泥棒扱いされるような人間だから仕方がないよな。
お前のような子供をもってしまった人間が不憫だよ。
191  :03/05/21 18:43 ID:yhzZUGzK
>>188
おいくつですか?
若年性アルツハイマーかも。
早ければ30代から始まるといいますから…
192半生茶:03/05/22 20:03 ID:zqqCgBMY
母親と一緒にいると疲れます…(´з`)ハフゥ
学校の帰りが遅いので毎日父親に車で迎えにきてもらっています。
しかし、帰宅するたびに母親が
「何時に学校を出たのか」「父親の車に何時に乗れたのか」
「父親はすぐに来たか」「迎えに来てのメールはいつしたのか」
などなどなど何度も聞いてくるんです。
本人はさりげない質問を装ってるのかもしれませんが、
父親が浮気をしているのではないかと疑っているようです。
それは最近だけではなく私が幼稚園に入った頃からずっとなんです。
父親は浮気なんてしていないと思うのですが、
そうやって常時どこかしら疑っている母親が嫌でしょうがありません。
勝手に思いこんでは泣いたり怒ったり大声出したりします。
家事は一応しているけど食器は汚れが取れていなかったり、
洗濯もためこんだり、料理もまずかったりで中途半端なのです…
自分のやりたい事だけは泣いてでも私達に協力させます。

それなのにこっちから「帰ってきた途端そんなしつこく聞くな」と言うと
自分は正しいと主張してまた泣き始めます。
私も父親もグッタリですヽ(`Д´)ノモー

自分だけでも大変なのに、母親の気持ちまで理解する余裕私にはありません。
一人で暮らしたいけど、そうなると父親に負担がかかるのではないか心配です。
あんな遺伝子は残したくないとまで思うようになりました。
どう説得すれば自分を見直してもらえるんでせうか…
愚痴ぽいのでsage スマソ
193:03/05/27 14:27 ID:BgfkQrBv
保全あげ。
194   :03/05/27 16:11 ID:oERPSS81

184は超勘違いァフォー ! ワラタ

185の言ってることは一部正しい。
恥ずかしいのは182じゃなくて、184の間違いだろう・・・

184 = 187
小卒ケテーイ !!

190と191には誰も反撃しないのか ??
195黒八木:03/05/27 16:44 ID:1QVXxyqi
母でなくてババアがうざい。
俺が熱出してる時に部屋に上がりこんできて部屋をかたずけ始める。
しかも昼飯にカルビ丼とか出すし。あと変な民間療法のドロドロしたイモのジュースを飲まされた。
196 :03/05/27 18:28 ID:oERPSS81
age
197:03/05/28 16:37 ID:4djn3Big
もう一度上げ。
198:03/05/31 21:59 ID:vCT3DdUN
>>192
それって妄想性人格障害か、統合失調症の可能性あり。
グッグってみたらいいかも。
199:03/06/05 22:40 ID:bQT8dFfR
人格障害の人は、母親にならないで欲しい。
子 供 な ん て 生 む な !!!
200yy:03/06/11 20:43 ID:vKrfeOSU
200getです。
201 :03/06/11 21:05 ID:zS2+52/d
私は21歳なんですが一人っ子ということもあってか
心配性、過保護、潔癖症という感じですごく息苦しいです。
でも信用されてないのか外泊しようとするとものすごく怒ります。
外泊と言っても終電が無くなって女友達の家に泊まったことしかありません。
母親は高学歴好きなんですが私は三流大学に通っているので低学歴なことや
学費のことでいろいろ嫌味を言われその度に吐きそうになります。
ストレスでいつも体のどこかが痛いです。
202192:03/06/13 22:11 ID:Rmze7/Wh
>>198
ありがとうございます。調べてみました。
しっかり病気のようではないので安心しましたが、
あてはまる箇所もあって心配です・・・

母親、さっき無言で雨の中に出かけていきました。
30分くらい経って帰ってきましたが、泣いてるですよ…
今は何もせずに洗面所に閉じこもってるみたいなのですが、
もう何を考えてるんだか何がしたいんだか何をしでかすか解りません。・゚・(ノД`)・゚・。
こっちが疲れてきてます。なんで普通のお母さんじゃないんだろう…
203??? ◆Q2u.PzwBCw :03/06/13 22:11 ID:cmFVQELt
>>1
うちの母親もそれ
204 :03/06/13 22:23 ID:vJpdI74x
>>1
激しく同意。俺は一人っ子核家族の男だが。
小さいころから確かに可愛がられて、過保護に育てられた。
しかし、時に曲がった愛情を押し付けてくる。
小言も「愛情」として有り難く受け入れなければならない。
拒否すると「冷たい」と責められそうで・・・。
最近は多少親不孝者ぶって息抜きしてはいるが。
時々、「どうしてこんなに可愛がって育てたのに・・」って言われる。
自分の服すらほとんど買ったことがない。
なんか文句付けられそうであまり買えない。
息苦しい。俺はいわゆるボーダー的な性格、臆病、自己愛、脅迫神経症気味で生きにくい。
でも母親が可愛そうだからあまり本音は言えない。
言っても「みんな我慢してる」と言われればそれまで。
確かに母親も情緒不安定で辛そうな時も多かったので、何も言えない。
母親が死んだら俺も死んでいいと思ってる。
(生きてる間に死んだら母親は発狂してしまいそうでかわいそうだから)
逃げ道がない。母親のことすごく好きだし。
205.:03/06/20 20:06 ID:K8mAYBL6
>>204
「母親のことすごく好きだし。」って書いてるけど、
ここのスレタイ見てから書き込んだ?
206 :03/06/20 20:16 ID:vIeupJyO
嫌いと言えないから余計辛いのでは?
207,:03/06/27 01:07 ID:mTbQ1V8V
ageます。
208なまえ:03/06/27 01:13 ID:TpEGvSE7
>>206
言えてる。
嫌いだと思うことに罪悪を感じていて
好きと思い込んでる場合がある。
かつて私はそうですた。
209殺せ!:03/06/27 01:15 ID:Dk43kxW7
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ! 殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ! 殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ! 殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ! 殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ! 殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!
210もういや!:03/06/30 15:43 ID:fYxs+2u6

うちの母親は、何か自分が言いたい事があると、
執拗に私に文句を言ってきます。用事で手が離せないときや、
しゃべりたくない時ってあるじゃないですか。
部屋に入らないでって、ドアを押さえると余計ムキになって、
強引に入ってきます。(私は別に引きこもりではありませんが・・・)
先日、部屋のドアを強引に押しあけて壊しました。
自分が間違っていても、謝ったことはほとんどない。
物の破壊力もすごいが、人の心をボロボロにするのも
得意な母親に、ずっと絶望しています。
211#:03/06/30 17:04 ID:IkHkcCZq
>>210
腕力でも母親に負けるの?
喧嘩して勝つか、家を出るしかないですね。
いま何才ですか? 中学や高校だったらごめんなさい。
212mん:03/06/30 17:48 ID:jpf1wMzt
母親も個人。
子供も個人。
暴力を振るう親も異常交渉し過ぎる親も
子供を自分の所有物としか考えていない。
両方の親に共通する点は、
・友達がいない。
・子供を通してしか自分の存在価値を見出せない。
213:03/06/30 18:15 ID:CjiUmfz2
私も母親が嫌いだった。すごい教育ママというか。
勉強できなかったら、外に出されたし。
とにかく母親が自分の部屋にくるのが嫌だった。(2階に私の部屋があって、
毎回母親の階段を上る足音が聞こえるとうんざりしてた)
高1のときそんな母親が癌で死んだ。正直全く泣けなかった、、、
昔から、母親が死んだらどんなに楽で幸せだっただろうかとか思ってたから
今高三だけど楽しい人生送ってます、ごめんなさい
たまに思い出にひたって泣きそうになることもあるけど
でもいるよりはいないほうがよかった、、、
214#:03/06/30 18:38 ID:IkHkcCZq
>>213
私の母親も死んだけど、告別式の後バンザイ三唱をしました。
やっとやっと解放されると。
たまに思い出にひたると、まだ腹が立ちます。
213さんの方がましな母親だったのかな・・・
比べるものでもないけどね・・・
215213:03/07/01 16:25 ID:kmGsXwWb
でもその母親が具合が悪くなって入院してたころあたりから成績が
がたんと落ちました笑偏差値60→30くらいまで落ちちゃったと思います
母親に言われなきゃ勉強しなかったからなあ、、、、
もしはじめから母親がいなかったら私今頃フリーターだったかも。。
216 :03/07/01 16:28 ID:DAHGYw/m
不倫願望の方、必見。。
そんな方のためのサイトです

http://book-i.net/frind/
217:03/07/01 16:52 ID:TxyZDSgO
干渉は愛と云う名の虐待。
AB型の母親に多い。
218エヌ:03/07/01 18:37 ID:qKCi1RKf
高3の女子です。私は二ヶ月前に母の浮気を知ってしまった。本当にショックだった。
震えた手で手紙をかいて泣きながら渡した。
「もうやめてください。」といった内容のものだった。
次の日も学校でも電車でもずっと泣いてた。いままでイイ母親だと思ってた人に
裏切られた。どうしようもない不信感が訪れた。正直、殺そうと思った。
でもきっとわかってくれる、って信じて普通に接してたけど、
最近またコソコソしてきて、どうすればいいのかわからない。
亭主関白な父と仲わるいのはわかってたけど、浮気だけは許せない。
受験生の私はいろんなやる気がなくなってかなりヤバイ状態。
かまってとは言わないけど、ちっとも愛されてる自身がないよ。
お姉ちゃんにも言えない。友達にも言えない。
どうして私ばっかり苦しんで、お母さんは浮気をやめてくれないの。
今、私がしたいことは、このことを誰かに言いたい。
お母さんが浮気をやめられるなら、なにかしたい。
お母さんがいつもいじってる携帯をへし折りたい。
相手の男を殺したい。
お母さんを殺したい。
早く死んでほしい。
219保全:03/07/09 23:09 ID:2WLSfdHE
上げます。
220なまえをいれてください:03/07/10 18:04 ID:ZXqF+WVy
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
221山崎 渉:03/07/15 14:40 ID:cqL/cKjg

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
222 :03/07/16 23:32 ID:EVdAN0wd
とりあえず生まれてきて良かったと思ってるなら母親には感謝するべき。

223,:03/07/17 00:24 ID:eoGg4Gr1
>>222
猫でも犬でも母親にはなれる。
別に感謝する必要は無い!!
224:03/07/17 01:00 ID:8g6FeUyQ
うちの母親は過保護(物凄く心配性で門限は6時、外泊ついには男女交際
禁止小さいころからあの子とは付き合うな、これはやるな)と言っておきなが
ら私が人からいじめられたりすると全部私が悪いと少しも同情してくれない
225K:03/07/17 02:03 ID:API+zehA
わしの母親はわしが小学一年のときに子供と夫を捨てて、逃げたよ
まあ本人も辛かったんだろうね。それはよくわかってるんだけど。
母親代わりとして、叔母がうちにきた。世話をしてくれた、ホントに感謝。
でも、母親は母親であって欲しかった。いくら自分を置いて逃げた母親だろうと。
その前の、優しい母親を、覚えていたから。外で遊ばせてもらえなかったり、
すごく過保護だった母親だけど、やっぱり、自分が好きなのは、一番好きなのは
母親なんだ。しかし、母が逃げたせいで叔母の愚痴を聞かされたり、八つ当たりされたり
したのはいつも自分だった。時には母を恨んだ。
そんな母がこの間見つかった。癌で。一ヶ月しか会えなかった。毎日病院に行ったけど。
意識不明の時期が多くて、呼吸器をつけているので話すこともできなかった。
でも、意識があるときに見せてくれた母の辛そうな顔。「ごめんね」って顔で言ってた。
すごく、嬉しかった。手を握り合って、「頑張ってね」って言った。
でも、駄目だった。どれだけ涙を流した事だろう。
人を嫌いになることなんてできない。自分にどんな辛い思いをさせた人だろうと。
ほんの少しでも愛された時間があれば、いいんだけど。それをわすれないでほしいな

226 :03/07/17 04:45 ID:jeterMOj
明るく、脳天気で、何でも取り合えず試してみる、行動的な人間には育たないね。
母親が心配性で、且つ支配的だと。

家を出ても色々難癖を付けてくるし。ホント最悪。

でも、俺の事を想ってこそだから、困ったもんだ。
227m:03/07/19 14:44 ID:+KLBAKta
吐き出させてください。

私の母親は分裂症で、精神科に受診もましたが、
本人が病気であることを認めず、通院や投薬を続けようとしません。
肉体的な暴力を振るうことがないので、
命令入所は出来ませんが、精神的な暴力にもう父も私もまいっています。
妄想が激しくて、彼女曰く、
父は日本政府を転覆させるテロリストの一員で、
正当な天皇家の血を継ぐ母の財産を狙っているそうで、
私は某宗教団体に属する売春婦なのだそうです。
むろん、全て母の妄想です。
そんなばかな話がありえるわけだないと言っても、もう理屈すら通じません。
そういう情報は、世界中の人から全て電波で直接頭に入ってくるのだそうです。

数年前、結婚の約束をしていた彼氏の実家に
「私(母)の命を狙う某宗教団体の基地街!」と
電波満載の電話を掛け、婚約は破棄。
そのまま絶縁になってしまいました。
私が彼女にどれ程泣いて抗議したかも覚えていないようで、
その後、事ある毎に「嫁に行けないのはオマエがカタワだからだ」と
身に覚えのない事を口汚い言葉で罵られます。

いっそ家から出てしまえばどれ程楽だろうと思うのですが、
残される老齢の父があまりにも哀れで、躊躇している状態です。
ちなみに母の姉弟は、すでに彼女の奇行を目の当たりにしているので、
彼女のことで一切連絡はするなと、こちらも絶縁状態になっています。

今さっき昼食の準備をしていたら、また口論になり、
持っていた包丁をあれの首に振り下ろしたら
父も私もどんなに楽になるだろうと考えてしまいました。

どうして友達の家のお母さんみたいに、うちは普通の母親じゃないんだろう・・・
228q:03/07/28 21:58 ID:VIsWbu+l
>>227
『老齢の父があまりに哀れで』と言って家を出て行かない227さんは
「共依存」かも知れない。
共依存も正常じゃないよ。
自分が幸せにならないと、人(この場合老齢の父親)は幸せになんてできない。
まず、じぶんが幸せになるにはどうしたら良いか考えたらどうかな。
229:03/07/28 22:57 ID:zMiY7XhX
うちの母も分裂です
嫌なことがあるといつもはけ口にされます
今はひたすら近づかないようにしています
そうでないとこっちも頭がおかしくなりそうだからです
うちの場合父を残して出ていったら
数年後父はストレスの為ガンになり他界しました
今は私にストレスが来ています
とにかく離れないといけません
ストレスは万病の元です
老齢なお父様は御気の毒ですがおいさき短いお父様の心配より
自分が生き長らえること
それから後遺症をなるべく少なくすることを考えるべきです

ついでに家は兄もキチガイなので
227さんより悲惨でとても絶えられるものではありませんでした

230母親が過保護杉?:03/07/28 22:58 ID:A2I1EQcm
さっき、一人暮らしがしたいと母親に言ったら、ダメだって言われました(つдT)
一人暮らしする金なんかないって言われて…。
せっかく自立して自由で幸せな生活を送りたかったのに、
正直すごく憎いです。殺人が罪にならないなら、確実に殺してます。
231[:03/07/29 01:27 ID:rANqCXOm
>>230
自分でお金を貯めて出て行ったら?
親のお金で自由な生活をするのは、「自立」とは言わないよ〜。
232山崎 渉:03/08/01 23:48 ID:7/UI1JsC
(^^)
233はん:03/08/06 11:39 ID:Ig9DbB2g
家出どうですか?僕は家出少年だけど。
人生を人に制約されるのはもったいない。
234ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 15:31 ID:1x+GsdwO
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
235ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/06 15:31 ID:1x+GsdwO
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
236ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 15:32 ID:gCiT/X1p
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
237ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/06 15:32 ID:mnUVp/yT
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
238[:03/08/06 20:17 ID:ZUBkyUrc
>>233
まっとうに生活できれば良いと思うよ。
家出が悪いのは、男はチンピラになり易く、女はフーゾクに行き易いから。
キチンとした生活手段があれば、充分自立していると思う。
ガンバレ♪
239 :03/08/06 20:30 ID:tQzpabi2
>>230
バカ?一人暮らしする金ないのに親殺してどうやって生きてくつもりだ?
てめーがネットできんのも親のおかげだろーが。
240名無し:03/08/06 23:49 ID:wSoKlw+P
うちの母親は、「うるさい」って言っただけで怒ります。
たったそれだけでキレられたら身が持ちません…。
241:03/08/07 21:06 ID:Uh3EvAQD
母親のせいで今は不幸
242  :03/08/07 21:20 ID:7WBHcYoB
うちの母親もマジ最悪
兄貴と殴り合いの喧嘩し始めると妹を盾に使う
妹殴られて視神経ぶち切れた
アイツだけはさっさと死んで地獄に落ちて欲しい
243いちいち名前入れるのマンドクセー:03/08/11 08:36 ID:tsBg6j5Y
うちの母親、交通費は出すとか言ったくせに、定期なくしても払ってくれない。
今のこづかいで買えるかー!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
244ええと:03/08/11 08:40 ID:6ecmpIMU
 困った事に人はそうそう変わりません。
 だから、根本的な改善策はありません。
 また、それを生きがいにしているのに、あなたの為に、あなたを思って
と本人は思っているので、むずかしいです。思い込んでいますから。

 平和的な答え.なんでもいい。別居してください。
245:03/08/11 18:36 ID:tsBg6j5Y
母親なんか死ん(rymdajgkgjmkgjmjam
246Go:03/08/11 23:36 ID:+OlTNxFp
>>212
両方の親に共通する点は、
・友達がいない。
凄い洞察力。精神科医か何か?
本当にその通り。営業以外で両親の友達はおろか親戚からも
電話も遊びに来た事も無い。当然、家庭崩壊・・・
247 :03/08/11 23:51 ID:LcP7ijtc
うちの母も友達皆無。
私に対して暴力と罵詈雑言、家事の押しつけ、
国立大受験も妨害、彼氏ができると妨害、無理矢理させたピアノがものに
なりそうになると辞めさせる、親戚から持ち込まれた御曹司とのお見合いを
ことごとく潰すなど、どんな他人より私の不幸を望んでいるかのような
恐ろしい存在。
結局私に極度に依存して、ストレスの捌け口も貶める対象も私だったってこと
なんだろうな。
248 :03/08/12 01:20 ID:7yK5Om0B
父や兄の前で私の胸や下着や生理の話を
平気で大声でするのはやめてください…
249Go:03/08/12 01:25 ID:gouQ+ax7
>>247
そっくりうちの両親と。うちの両親って、上品・高学歴が×。様は自分が
優越感に浸れる相手しか駄目。私も大学進学&結婚を潰された。何かあると「頭良いけど、
人間性ゼロ・人間失格」って酷い暴力と罵詈雑言。一人暮らしの私に宅配便で
ゴミ送ってきた時は本気で殺意を感じた。ただ問題は金が有るから癖悪い。
全て金で解決。何かあれば「金作ってみろ。親を超えてみろ」って。家庭崩壊・・・
250 :03/08/12 01:45 ID:pEpvD2YB
小学生の頃夏休みの算数の宿題やってる途中で寝てしまって、
頭ぶん殴られて目が醒めて耳引っ張られながら&頭殴られながら
続けた記憶がある。

今26歳で親元離れたが母親大嫌い。ことあるごとに死ねって思う。
251 :03/08/12 02:26 ID:2lTdq/S7
>>248
うちもやられた。生理のパンツを兄の前で広げられたり、
胸がでかいのは「やらしいことばっか考えてるから」とか。
252は?:03/08/12 03:09 ID:U1od1hcU
何を甘えたことを言っているの?
本気で一人暮らしをしたいのなら、さっさとお金を貯めなさい。
そしてきちんと自分の給料で生活していける事を証明して
物件も探して契約してきなさい。
その上で説得して保証人になってもらいなさい。
一人暮らししたいって「お願いする」ことじゃないでしょ?
自分の力で行動しなさいよ。
親に許可とってるようじゃダメだよ。
253:03/08/12 03:24 ID:r+p9EQAs
ヒッキーな俺に飯くわしてくれるだけで
ただ感謝するだけです。
てかここ女多いだろ。
254 :03/08/12 06:44 ID:cPoXSj2T
>>1
お前が一人暮らしすれば済むこと。


         糸冬     了 
255 :03/08/12 10:22 ID:2lTdq/S7
私は積年の恨みから家出しましたが。
それまで高校、大学、社会人と、ずっと専業主婦の癖に家事しない母の代わりに
家事させられてきて、仕事との両立難しくなったし。
256ほっ?:03/08/12 13:08 ID:1fQmLF4b
>>252
アンタ平和だよ。そんな常識が通る親に悩んでいると思ってるなら
この板から消えろ!子の経済的自立すら破壊する親がいます。
職場や自宅に電話・訪問の嫌がらせでノイローゼだよ。
257リルキム:03/08/12 13:16 ID:b4KKrtl6
          ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) < >>1を迎えにきました
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,東京精神病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_
自分もそうでつ。
258名無しんぶん部員:03/08/13 23:30 ID:spqTcs1G
半分板違いだけど、うちの母親は霊波信者で
身を守るためと言って毎晩水を飲まされるんだけど、
守られた試しなどない!!!!!!!!
もううざすぎて嫌。
259レズ母持ち:03/08/13 23:48 ID:BXaZtMgj
親は子供食わせて当たり前って奴に親の愚痴なんて言って欲しくないな
私16の時から水商売して親に仕送りしてきたけど
家の親の経済的苦労は誰よりも知ってるつもりだから230みたいな
甘ちゃんの意見は何よりむかついた。
親も人間、自分も人間だからどっちもどっち勝手なコト言ってしまう
時はあるんだろうけどせめて経済的に自立してから対等の立場で
物言えばいいじゃん?私も正直親うざいとか何でこんな親に・・・?
って考える時少なくないけど親子の縁は選べなくして生まれた腐れ縁だと
思って愚痴程度に収めてるけどね。
>218
家の親もレズ浮気してるけど私は何とも思わないなぁ。
母親も一人の女だもん。逆に私が禁断の恋に落ちたとしても親の意見に
従うつもりはないんだけどね。
260 :03/08/13 23:50 ID:tvO88BVA
あぼ〜ん
261_:03/08/14 17:15 ID:pCUButQZ
同じ女だから、気持ちはわかるんですけどね…。
あの人って「鹿鳴館ドレス着て、白馬の王子様が迎えにきて、お城に住む」
みたいな生活じゃないと、幸せだとは言わないんだ。
ことあるごとに「不幸だ、不幸だ」って、疲れちゃうのよ、聞いてる方は。
人生失敗したのは、可哀相だけどあなたの責任。
愛もないのに、お金目当てで結婚したのはあなたでしょ?
あげくに何もかも当てが外れてばかみたい。
夫は甲斐性なし、一人息子には嫌われて絶縁状態、貧乏暮らしでこの先心配よね?
まぁ、病弱だけど娘だけは残りましたから、
恩知らずにはなりたくないし(どんな育てられ方したとしても)
仕送りちゃんとしますから、泣かないのネ。
鹿鳴館ドレスは買えないでしょうけど。
262新宿区民:03/08/14 20:12 ID:FFahngO7
218 227 つらいなあー。不眠症にならないよう泣きましょう。
263[:03/08/15 10:13 ID:g7TE0No3
>>261
共依存ちゃんですか?
264名無し:03/08/21 12:32 ID:p3KH+FdA
母親が憎い
父親は幼稚園児並みですぐ気が狂ったようになってたが、
それでも母親のほうが嫌い
ガキの頃から母親に憎まれ、侮辱され、どうやったらおれが思いどうり
になるかにしか関心がなかったみたい。
おれは人に抗議できず心で泣くだけのヤツになってしまった。
中学でセクハラ受けるようになってキレて、
自分を守るため、足にアザできるまでケリ
入れてやった。
その後家出し30過ぎたが、いまだにストーカーのようにしか思えない。人恐怖症もなおらない
265名無し:03/08/21 13:37 ID:y3TTkFD8
おれの母親はいつもスキを見つけては俺の携帯を見ようとする。。。
だから風呂に入る時とかはロックかける。
ロックかかってたら、数回、がむしゃらに番号押してロックを解こうとする

油断してた。
今日、母親に携帯見られた。
しかも女の子と下系の内容のメールを。

金は俺のバイト代から払ってるのに、
こんなことするんなら解約させるぞとか言われた。

もーイヤ
266(;゚;∀。:.)キチガイ ◆Pz0qtaRaKo :03/08/21 14:15 ID:3pC1rX+A
母親が嫌いとか憎いとかって悲しいな。
少なくとも男は多少なりともマザコンなわけだから男から母親取ったらマジ悲しいぞ。

でも1は女みたいだから俺にはわからないな。女の場合はファザコンになるのか?ん?

俺は父親にはあまり興味ないなぁ。嫌いっていうわけじゃないけど、何か俺ん中であんまり存在感がない。まぁ、家で一緒にいる時間が少なかった分当然かな。

金さえあれば母親とだけだって十分やっていける。うん。俺はそう思った。
267あああ:03/08/21 23:11 ID:WjHskcPI
漏れも母親がDQNだよ
人の話を聞かないんだよ。
本人は聞いてると言うんだが、何度も話したことでも「初めて聞いた」だの言ってくる
あと、絶対に謝らない。
家族だからと言うわけでもなく、会社の話とか聞いてると、自分が悪いのに
逆切れしてケンカしてたりする。
だから、「藻前が悪い」って言っても、言い訳ばっかり。
マジでくだらない人間だと思う。
早く金貯めて家出たい。

268しらない:03/08/21 23:54 ID:81o3f4Od
母親がおいしいもの作ってくれる
そのあとしばらくたって、あんたいうこと聞かないから、もうつくってやらん
母親に何か買ってもらう
そのあとしばらくたって、あんたいうこと聞かないから、といって取り上げようとする
何回もこういうことがあって、うんざり
もうあなたには何も求めません、ってなった
269 :03/08/22 00:10 ID:7UNKER8F
ぬー
270不幸にするな:03/08/22 00:13 ID:BpdUvBMk
うちの母親も、子供に感情移入しなさすぎなんです。
何を語っても他人事。そして、どんなときもほとんど批判の回答ばっかり。
超むかつく。それを許して我慢してたら、気がついたら、自分の感情を素直に表現できない人間になっていた。
271家出:03/08/22 08:39 ID:s8wa+Jok
家出して無視し続けて何年たったかな。
最近不安なのか、帰ってきてとうるさい。
虐待され続けたおれが、
年老いた薄汚いババアの面倒なんぞ見れるわけがない。
さっさと死んでくれそれが嫌なら施設に行ってくれ。
272 :03/08/22 09:53 ID:Rcf3alu3
20代の頃は家から逃げればそれですんでたけど
30代になって親に粘着されて困っている
死んで欲しいぐらい嫌いなのに
下の世話などできるわけない

狂った母親といたら自分も狂ってしまう
273ハンテン:03/08/22 13:33 ID:sEDLwz8m
>>272
禿同
274鈴木:03/08/22 15:38 ID:3nzZMcEP
ヒステリーな母親に対しては
↓こんな感じでいいと思う

133 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:03/07/21 20:06
うちも母親に猛反対されてる。
何そんなにマジになってんだろ?
ぶっちゃけそう思って鼻で笑って聞き流してる。
そうやって笑ってるとヒステリックになってきて、
ますます必死っぽくて笑える。
おもしろいから彼女と別れる気になれない。
もうちょっとだけ親を小馬鹿にして楽しみたい。
275 :03/08/23 00:13 ID:BjT9uceY
父親なら大嫌いだが。
276操り人形:03/08/23 03:42 ID:94ZSzCGf
息子を操り人形としか思っていない母親。
思い通りに動かすためには、どんな手段でも使うだろう。
自分が強い立場のうちは、力ずくで相手を打ちのめしてでも。
弱い立場になれば、情に訴えたり、急に褒めてみたり。
どちらにしても、頭の中身は変わらんからタチ悪いし、ゾッとする。
彼女はいないが、いたとして、親がそれを知ったら、彼女にとりいって、
おれを思い通りに動かそうとするだろう。
このような人間は、親ではなく、ストーカーと思って対処するしかない。
絶対にスキを見せてはならないし、一切の情を捨てなくてはならない。
だが、こういう感情が癖になって大人になると、本当に辛いな。
277 :03/08/23 20:40 ID:jurtUanU
うちも母親が兄を溺愛して妹の私を虐待、ネグレクト、家事放棄でずっと私が
家事やってた。家は裕福でセコムのついた要塞みたいなんだけど、私は追い出されて
相続放棄するよう言われてる。兄はいまだに毎晩両親と高級料理で外食、車だなんだと
金品も与えて貰ってるらしい。
私一人女中みたいにこきつかわれて貧乏くじひいたような気がしてたが、結構イケメンで
もてるはずの兄が、彼女一人連れてきたことがない。
そういえば「ママが死なないうちは俺は結婚しない」と若い頃から言っていた。
そりゃ、私に対する苛めっぷり見てたら、嫁におなじことされちゃたまったもんじゃないと
思うんだろうな。私一人被害者のようでいて、兄も人生台無しにされた一人なんだな・・。
2782-5:03/08/23 20:52 ID:PKh7Ru2h
>>276と277
なんだかかわいそう過ぎるな
子は親を選べないからね〜 そんなゴミみたいなやつが子をもてたのが不思議だよ
こんな大人にならないでね〜
279mん:03/08/23 21:29 ID:NWl5EsrH
人として尊敬出来ない親なら、捨てる覚悟をして
自立するしか道は無いのかも!?
ここのスレを読むと子供に甘えてる親が多くてビックリ!
以前、読んだ本で各家族に多かれ少なかれ必ず一人は
八つ当たりをされる人間がいるのだそうです。
それを{当たられ役}作る事によって社会とのバランスが取り易いそうです。
うちの父の場合は祖父母の元で、子供の頃から現在も「当たられ役」で
自分が家庭を持ってみて、私を「当たり役」にしたのですが、
母親の強さで私と弟の3人で「当たり役」を父に移しました。
私の友人で母親に今も「当たられ役」にされてる子がいるんですけど
凄く面倒見の良い気持ちの綺麗な子です。
   ↑
親はこう云う子が{自分を捨てれる訳が無い!}とどこかで
判ってるみたいですね?


280 :03/08/23 22:47 ID:tjFWtsag
>親はこう云う子が{自分を捨てれる訳が無い!}とどこかで
判ってるみたいですね?

禿同です
物分かりのいい子とでもいうのでしょうか
時にはイライラのはけ口にされて
時には金ズル、そして付き人で召使い

いい人ってつくづく損するものなんだなぁと知ってから
嫌なやつになるよう努力している
嫌われたほうが得!

281277:03/08/23 23:26 ID:jurtUanU
>>280
禿胴。
なぜ自分が一家の中の人柱になり、労働や罵倒や暴力の矛先向けられたのか、
真剣に考えたこと何度もあった。
結局、甘ったれでわがままな兄でもなく、深夜まで遊んで無関心な父でなく、
一番弱い立場で我慢強くて真面目で、家のことでも何でもできる私に押しつけるのが
都合が良かっただけだと思う。
そのことを正当化するために、私を「悪い子」にでっちあげて毎日暴力をふるい、
家事をやらせた。
自分の都合で私を虐待した母だけでなく、それで自分の腹が痛むわけでもない父も兄も、
知らないふりどころか、時に一緒になって加担した。
家庭で行われる人権蹂躙は、けして明るみにならないけど他人に対してやったら立派な犯罪
なことばかり。
家族なんてちっともいいものじゃないばかりか、他人からされたらまだましなことを、
実の家族から永続的に野放しに被害をこうむる、地獄のようなもの。
さんざんこきつかって傷だらけにして追い出しながら、
いまだに「相続放棄しろ」とか「下の世話をまぬがれようったってそうはいかない」
などと言ってくるあいつらを、私は絶対許さない。
282<281は賢そうだから大丈夫だろうとおもうが:03/08/24 00:22 ID:bZxLLZr4
そうだよ。いただく物は頂き、お返しするべき物はきちんとお返ししましょう。
283いけにえ:03/08/24 01:47 ID:N4TjV6Gg
>>280
自分もいけにえみたいなものだったね。
自分でいうのもなんだけど、もともと自分のことより他人のことを
先に考える、自分が悪いからこうなったんじゃないかって思う
傾向があるから、いいカモになったのかもね。
だが、おれはあるときキレて、それ以来家族なんてものはないと思ってる。
いつまでも同じままでいてくれると思うのは甘いと思う。
284アホか:03/08/24 02:07 ID:XWrZPF0q
>>282
親にうんざりして家出してる。
おれの実家は、小金はある。それを姉とおれにくれるってよ。
か、よくよく聞いてみると、おれの通帳は預かるだの
相続税がもったいないだの、そんな話ばっか。
要は、おれにくれる金は自分の金のままだと思ってて、
あわよくばおれが小金に感激して、
戻ってくるんじゃないかと思ってるだけみたい。
姉は大学まで行かせてもらった、俺ほどに人間破壊されなかった上、
自分の自由になる形でもらえるんだと。
バカじゃねえの。そんなこと考えるくらいなら
その金はテメエが施設に入るのに使え!
285:03/08/24 02:59 ID:vtAwvbpv
うちの母親は姉の彼氏にケチをつける。
姉が高校のときに付き合っていた他校生の彼氏は「高校が姉よりランク低いからだめ」
姉が大学のときにバイト先で知り合って付き合っていた社会人の彼氏は「勤め先がたいしたことないからだめ」
姉が今付き合っている、姉の職場に出入りしている業者さんの彼氏については特に文句は言わんが
「医者を捕まえろ」とクソやかましい(姉の仕事は医療関係)。

結局ケチをつけずにはいられない悲しいババアなのね。
286mん:03/08/24 12:59 ID:o0TdNopm
>>280
>嫌な奴に努力して嫌われた方が得!
これって凄〜〜〜〜〜〜く解るなぁ〜〜
たまに仏心とか出て又、利用されそうになるけど
そんな時には心の中の天使を殺して、悪魔だけの言う事を聞く様に心がけた。
良い子にしてて悪い子って言われるなら、悪い子で悪い子だと言われた方がマシ!
もう私は父親に背中を向けちゃったんだ!
素直で何でも言う事を聞く私は、もういない。
287ななし:03/08/24 16:14 ID:OBtwf9t4
親の顔を知らないのと、親の顔も見たくもないの、どっちが幸せ?
288卒業式の思い出:03/08/24 16:35 ID:pDw55DLf
小学校は、家に帰るなり、「なにあの礼のしかた、恥ずかしい。」
それだけ。卒業おめでとうのおの字もなし。

中学校のときは、母親に何も求めなくなってたから来るなと
言ってやったが、来たらしい。人の迷惑が解らない奴だと思った。

高校でも来るなと言ってやった。来なかったらしい。
卒業式の後パーティーとなったが、
決してマジメとは言えなかったヤツ、不良だったヤツの親もみんな来てた。
皆幸せなんだと思った。
289 :03/08/24 16:42 ID:9AtAGijE
アリス・ミラーの書いた「魂の殺人」という本を読むといいかも。
人類はこれまで、子供をきちんと育てることができたことがないのかも
って思う。
290鬱氏:03/08/24 16:44 ID:Q/wdMXXe
母親がDQN。パチンコで借金作って、借りられなくなったら父と私の金を使い込んだり私の持ち物を無断で持ち出し質屋に。そのうち職場にも取り立てがくるようになり、解雇。私は夢も財産も失った。体も壊してしまった。何もできない、奴がいる限り。もう死のうかと思っている
291はな:03/08/24 16:56 ID:57c09Kp/
彼氏と結婚を考えています。
でも彼と、彼の両親に母親を会わせたくない。
私は母親のせいで辛い目にあってきました。
「あそこの家の娘なの…」って言われるのが嫌で仕方ありません。
近所だけでなく、親戚からも馬鹿にされてる母親の娘…。
私は私なのに。
292名無しさん:03/08/24 17:12 ID:eh8mQ6Z5
>>291
貴方がどんなおうちで育ったかは知らないけど
彼は貴方を選んだんだし、貴方がちゃんとしていれば
見てる人はちゃんと見てくれると思うよ。
「あんな酷い母に育てられたのにあの子は偉い、健気だ」
って言われて評価が高くなるんじゃない?
彼と幸せな家庭を築いてね。
293:03/08/24 17:27 ID:5HHt2pGl
中学の頃、母親に嫌気さして、暴力振ってた。
あるとき、世間体ばかり気にする幼児父親が、
お前みたいな悪い子は少年院に行け!と怒鳴ったから、
その場はおとなしくした。父親がキレると金属バットやらせんまいどおしやら包丁やら
持ち出し振り回して、マジ一家皆殺しの危険感じてたから。
母親はそれをおぼえてて、あるとき口論になったら、やっぱりおまえ少年院に行け!と言った。おれは殺意持ったね。
どうすればおれがおとなしく言うこと聞くかばかり考えてたんだな。

父親も母親も、いうこと聞くか、逆らうか、でしかおれを見なかった。
それでひどく病んで今も後遺症で苦しんでる。
294 :03/08/24 17:28 ID:ZvwqCRFs
>>287
時々ご対面番組で、瞼の母を美化してる人とか見ると、
お気楽だねって思ったりする。
実の親にいたぶられるんだったら、いない方がマシ。
第一どんな理由があっても自分を捨てた親なんだから、そんなの幻想なのに。
295mん:03/08/24 17:35 ID:o0TdNopm
>>290
いやいや、死んじゃ駄目ですよ〜
絶対にダ〜メ!
彼氏にはそんな母親だって話した?
もし、まだ話して無いなら、結婚後は「一切の縁を断ちたい。」って
前提で話し合ってみては?
で、親の住んでる所から、出来るだけ離れた土地で住んだ方が良いと思う。
で、結婚後に母親が作った借金は例え少額でも払っちゃいけない。
払う義務も無いんだし。{脅す様なら警察に通報}
結婚したら苗字も変わる事だし
アナタには新しい家庭だけを自分の家だと思って幸せになって欲しい。
そんなロクでも無い母親なんかの為に諦めちゃ駄目だよぅ〜




296mん:03/08/24 17:36 ID:o0TdNopm
>>291でした。
297281ガンガレ:03/08/24 17:37 ID:HugtIv/R
>>281
大変な重荷を背負ってるんですね。 
家族全体が連合組んでるなんて辛いだろうに、よく我慢したなあ。
都合よく人の人生弄んどいて世話まで要求するなんて厚かまし過ぎる!
全財産君がもらってもいいくらいに思えるな。
人の事なのに腹立ってきた!!
一筋縄では行きそうにないが、早く自由になれたらいいですね。
298mん:03/08/24 17:40 ID:o0TdNopm
ゴメンなさい。
>>290>>291が同じ人だと思っちゃいました。
うううう〜
氏んで来まするぅ〜〜〜
ゴメンよぅ〜
299ウチは…:03/08/24 18:16 ID:9NGJy3Sw
オカンと近所の墓参りの帰り前の仕事関係の知り合い(男)に出会って立ち話してて後からアタシが帰ったら口も聞いてくれませんでした。…何が気に入らないのだろう。いい加減子離れしてほすぃ
300 :03/08/24 18:24 ID:zdU5v9Li
どうしようもねえ母親もいるものなんだな。
301290:03/08/24 19:35 ID:Q/wdMXXe
mんさんありがとう。
30227:03/08/24 20:07 ID:9g7+hPVX
うちの親はサイテー。情けない女。散々迷惑かけられた挙句に、男の保証人
になって極貧生活を強いられた。
私たちきょうだいは、ちっとも子供でいられなかった。
一生許さないって思ってた。  それ以上に、許したいとも思ってた。
親を恨むのって辛いよね・・・
303280:03/08/24 20:47 ID:d6f8GVYy
>>281>>283
>そのことを正当化するために、私を「悪い子」にでっちあげて毎日暴力をふるい、
>自分でいうのもなんだけど、もともと自分のことより他人のことを
先に考える、自分が悪いからこうなったんじゃないかって思う
傾向があるから、いいカモになったのかもね。

私の場合も常に”おまえが悪い”と暗示にかけられてきたような気がします
大人になって私の暗示が解けてくると
あわてて暴力振るい出した母

兄はいまでも私を暗示にかけようとして必死です
とうとう宗教に入ってしまい
会うたびに説教されます
「よい人でいなさい。そしてオレのいいなりになりなさい」
と言われているようなきがします

>>286
>素直で何でも言う事を聞く私は、もういない。

私は言う事をを聞くどころか
顔を見るだけでも(特に母に対して)気分が悪くなるので
徹底的に無視するつもりです
会話を交わしようものなら
その後1週間は自分の生活がダメになります
母に会うと異常なストレスを感じるため
アドレナリンが放出されて自律神経がおかしくなるようです
実際に会わなくても昔のことを考えるだけで
体調がおかしくなってきます

304鬱病です:03/08/24 20:49 ID:1VezfZ8z
>>302
> 一生許さないって思ってた。  それ以上に、許したいとも思ってた。
すごくその気持ち分かる。
305:03/08/25 11:00 ID:x8O188wU
最も厄介な人間関係って家族関係だと思う。
他人なら大きなトラブルがあったり、憎むほど嫌いになったりすれば
関係切ればいい。でも家族のつながりは簡単に断ち切れない。
母に暴力振るわれたり、精神的に追い詰められても、自立できる歳まで一緒に
暮らさないといけないし、家を出ても関係が切れるわけではない。
これからも母親に苦しめられるだろう。小さい時から、
「この人さえいなければ皆笑って暮らせるのに」と思っていた。
母のせいで家全体がギスギスしてて最悪だ。もう早く逝って欲しい。
306 :03/08/25 11:36 ID:jibf3i9B
禿同
母親に一生苦しめられるだろうな〜
うちの母は被害妄想がひどくて
分裂のような症状があります
かわいそうな自分(母)のために周りに迷惑かけどうしです
逃げたい
307( ゚д゚):03/08/25 11:38 ID:lrtTj3mw
お母さんはお母さんたろうとして入れ込みすぎたのかもね。
すこし休憩させてあげたら?
308 :03/08/25 11:44 ID:jibf3i9B
うちの母なんて20年以上前から休憩しっぱなしだよ
もういいかげんパチンコと借金はやめてほしい
309はな:03/08/25 11:56 ID:+fa0LE9L
育った環境はみんな違うけど、母親の事で悩んでる人って結構いるんですね。
友達にも母親の話したくないし、ここにカキコして少し気が楽になりました。
小さい頃は、友達のお母さんが羨ましかったな。。。
310:03/08/25 11:58 ID:b77zNLK/
母を本当に怨んでる人ってここにいるわけ?
311 :03/08/25 12:08 ID:jibf3i9B
私は本当に怨んでいる
早く死んで欲しい
312:03/08/25 12:09 ID:b77zNLK/
どうして?
理由は?
313 :03/08/25 12:16 ID:jibf3i9B
母は完全にキチガイだから
私を大金もちと勘違いしていて(それもたぶん半分は演技だと思う)
いくらでもお金をとれると思っているから
平気で私を保証人に立てて勝手に借金してしまったり
そのお金を一日で使い果たし
さらに「金を出せ」と要求してくる
「育ててやった恩」がいくらでもお金に換金できると思っている
314:03/08/25 12:16 ID:g76g5XiZ
母親とは「会話」したことないし今更する気もない。
このまえ久しぶりに会った。
テレビの見すぎか、抱き締めようとしたり、
写真とるって腕組もうとしやがった。
キモイウザイ触るな!
思春期にやたらと股間触られて以来、
オマエなんて顔も見たくないんだよ!
315 :03/08/25 12:19 ID:jibf3i9B
>思春期にやたらと股間触られて以来、

うわーキモイ
316:03/08/25 12:20 ID:b77zNLK/
>>313
ふーん。そういう事情ね。
育ててやった恩がどれほどかもわからんし、
俺が口出すことでもないけど。

>>314
オナニー教えてくれるなんて、
奉仕的な母親だな。
317親という字は:03/08/25 12:42 ID:Wd2pnzzy
親という字は木の上に立って見ると書く、親の恩は山よりも高く海よりも深い。
だから親のいうことは聞くんだよ。

思い出すだけで寒気がする言葉。
父も母も違うタイプの異常さで、ホント嫌だった。
318恩返し:03/08/25 12:51 ID:pevvycnD
私は、キチガイ父親の子守をし、母親の嫌がらせに耐えました。
父が刑務所に行かずに済んだのは、私のおかげです。
恩は十分返しました。
319:03/08/25 13:07 ID:b77zNLK/
親は選べないんだし、開き直るしかねーな。

俺の親も基地外二本立てデイライラするけど、
いいとこもあるみたいだし。
まぁ、まだ親のすねかじりだから、文句言える立場でもないわけだが。
320 :03/08/25 15:53 ID:wwyznu3t
>>319
漏れはかなり開き直ってるよ。

昔から親が共働きなんだけどさ、どうやら母親は金をあげることで
愛情をあげてると、勘違いしてるっぽいからさ、どんどん請求してるよ。
んで自分の給料は使ってないw
昔はかなり悩んだり、友達が羨ましかったりしたけどね。
321313:03/08/25 16:34 ID:jibf3i9B
>>320
うらやましい
うちの親は共働きで子供ほったらかしの上
金使い荒くていつもお金なくて
進学諦めさせられて仕方なく就職してOLになってから
ずっとお金とられつづけてる
結婚した今でも私から離れてくれない

万引きしたり借金したり
あらゆる手段でお金とられる
第三者を使って家族親族からお金とるのがすごくうまくて
親戚は皆あきれて離れていった
私も縁切りたい
あいつが死なないかぎり
私に幸せは訪れないだろうなぁ

でも今後は野タレ死にしようが
刑務所に入ろうが自己責任でやってもらうことにした
やっぱり自分でやったことの責任は自分でとらないと
こりないんだよね

322:03/08/25 16:36 ID:jsnaRAeN
>>320
うん、>>321のが普通だな。
おまえ、親の金遣って恥ずかしくないわけ?
まぁ、親がやりたくてやってるから関係ねーけど。
あとはプライドの問題だな。
323 :03/08/25 16:42 ID:mtAxm927
>>322
親のすねかじりのお子ちゃま、頭でっかちのよしあきみたいで笑える。
324ita:03/08/25 16:44 ID:jsnaRAeN
>>323
ん?


217 名前:  :03/08/25 16:25 ID:mtAxm927
俺の場所はここでしか?


218 名前:ita :03/08/25 16:27 ID:jsnaRAeN
>>217
どこにもないからかえっていいよ。


これ怒ってんのか?大人気ないな。

325 :03/08/25 17:58 ID:wwyznu3t
>>322
あんな思いまでさせられたんだから、金くらい貰わなきゃ割りにあわねえよ・・・
まあ、漏れも性格歪んでんだよ。
326ミー:03/08/26 21:42 ID:ClqMFlX+
あげ
327 :03/08/26 22:38 ID:MgcdP7QH
親のせいでグレなかった代わりに、
子供の頃から不似合いな自制心や冷徹さが身についてしまった。
多分周りからは辛らつで、容赦ない、いかつい人間に映ってると思う。
母親の虐待に負けて人生棒に振るものかと、自分を奮い立たせて生きてきたけど、
結果的にかなり人格変えられて、損してると思う。
328もう:03/08/27 01:19 ID:UNY3f5Gb
早く死なねえかな
存在自体がキモイ
329はやく:03/08/27 01:24 ID:0KLe4OjC
はやく死なねえかな
どんな時でも何やっても
アンタはワタシの思い通りになりなさいってオーラ出してる
330恋愛旅団団長:03/08/27 01:27 ID:1aUXlCiG
団長の親はわりと年寄りなんで、
世相に関する事を説得するのにも一苦労だよ。
具体的には、俺は23にもなってまだ大学3年生なんだけど
実はある資格の勉強に専念してるわけね。
今って大学出ただけでどうなるモンでもないし…。
ただ、お袋は「大学神話」を信じて疑わないわけよ。
「大学さえ出てれば内定なんかいくらでももらえる!」とか。
本人は本気で言ってるんだよ…。

331もう:03/08/27 01:38 ID:KGHPcJNF
年とったらもうダメだな。
ただでさえ人はそう簡単に変われるもんじゃない。
332あとは:03/08/27 01:43 ID:qS4CHns6
いかに精神的虐待で寿命縮めるかだね。
いかにヤツが嫌いでも、そのために刑務所行きはゴメン。
333こんなに:03/08/27 01:47 ID:iWQw2gx7
歪んじゃったのも
虐待のせいだから、
あえて一緒に住んでやって、
徹底的に苦しめるってのもいいかもね。
334たとえば:03/08/27 01:57 ID:0vPpgUab
おはようのかわりに、まだ生きとんのかい、
あやすみのかわりに、二度と目エ覚ますなよボケェ!
ってのはどう?
335 :03/08/27 03:08 ID:1Yz29Dxs
>>327
母親のせいで、と今更言っても仕方ない
そういう部分断ち切って、変わろうと思えば
ちょっとずつでも変われると思うよ
336 :03/08/27 03:12 ID:1Yz29Dxs
>>334
自分の精神衛生上も悪いと思うよ、それw
337290:03/08/27 05:48 ID:EqUqFMbj
すげーむかついて殺したくなる時がある。殴りたいとか思うけど殴ってもしょうがないし。騒がれてうざいだけだし。早く死ねばいいのに
338 :03/08/27 05:57 ID:1Yz29Dxs
>>337
差し支えなければ、290さんはおいくつ?
339 :03/08/27 14:42 ID:K9x71SQY
顔を見るのも嫌だから一緒になんて住めない
340つぶやかせて:03/08/27 16:06 ID:uVq3b6ku
母親に対する悩みってなかなか友達には分かってもらえない。
相談したら逆に母親を擁護するような事を言われた。
「産んでもらっただけでも感謝しなきゃ」「お母さんも大変だったんだよ」
「そんな言い方したらお母さん可哀相だよ」「親子なんだから多少我慢しないと」
自分が悩んで、苦しんできた思いを全否定されてるような気がして悲しくなった。
やっぱり他人に自分の気持ち分かってもらおうなんて甘いね。
まあその子が幸せな家庭に育ったまっすぐな心の持ち主って事もあるけど。
あと、虐待とか重過ぎる内容端折ったからかな。さすがに言えなかった。
たまに誰かに聞いてもらいたい!分かってもらいたい!ていう欲求が爆発
しそうになる。イカンな。
341 :03/08/27 20:23 ID:C8cH9RsI
>>340
同意!
あれには胸が張り裂けんばかりに辛かった。
自分にとっては、友達って母親や冷たい家族の対極にある特別な物で、
思い切ってそういうことカミングアウトしても、
「それはアンタが悪いんじゃないの?」とか言われて、まるきり理解して貰えず、
突き放されたような気持ちになった。
ただでさえ、虐待されている自分に劣等感を持ってるというのに、
汚らしい物でも見るような態度を取られたのも、辛かった。
342そういう:03/08/28 08:44 ID:1wBqT3UD
>>341
そういう母親に限って外ヅラよかったりする。
友達におまえのかあさんやさしそうだなって言われたことがある。
父もいい親じゃないかなんて言われていやだったな。
343いい親:03/08/28 09:07 ID:PUvHTfNt
いい親じゃなくても、やさしくなくても、
それだけならまだいいよ。
そういう親の子は社会に出てゼロからプラスを積み上げていける。
虐待された子はマイナススタートで、どんどんマイナスを増やしてしまいがち。
自分はいい親にはなれないと思うが背負わせるマイナスだけは少なくしてあげたい。
344 :03/08/28 09:23 ID:av2/dM7T
虐待や親の不出来さ加減で、人生左右されまいという上昇志向を持ってる人って
被虐待側には多いと思うし、たまに可愛がられて育った粗大ゴミのような人を見ると、
あながち厳しい環境も試練の場だったかもと思う。
でも、やはり>>343のいうように、社会の評価を人為的に得ることには長けていても、
本人の等身大の充足感は絶対的に低い。常に貪欲で飢えている。
そして思うのが、日本って家庭に問題あった人ってあまり成功してないような気がする。
まあ、全体的に家庭が良くない人は成功しにくいんだろうけど、
欧米って、家庭に問題抱えてた人が成功の階段を駆け登るイメージがある。
ハングリーとか以前に、凡庸さを軽蔑する文化だからだろうか。
日本って、問題ある家庭の人ってハブされっ放しな上、芸能関連のような世界でも、
結局浮き上がったり孤独になったりしてるような気が。
自分自身も、やればやっただけ悪目立ちして、畏敬の念通りこして孤立してる気がする。
まあ、日本の文化においては当然なんだろうけど。
345290:03/08/28 11:37 ID:QZV6GB3G
>>338年齢を言うのはべつにいいんですけど、それ聞いてどうするの?
346幸せって:03/08/28 12:44 ID:ELUbc1gr
就職の同期で、父親が女作って失踪し、経済的にかなり苦労したやつがいた。
そいつ父親は憎んだようだったが母親は大事におもっていたし、
甘え上手で男女問わず先輩に可愛がられてた。

やはり母親の存在は大きいし、母親さえちゃんとしてればまともな人間になると思う。
ただ、ちゃんとあるべきと頑張りすぎは、注意だが。
347 :03/08/28 20:03 ID:M6zYJpxM
>>345
死のうかと思っている、なんて書いていたので。。
年齢によって、その状況の意味や解決方法も変わってくると思いまして、
それが分かればもしかしたら多少なりともアドバイスなり何なりができるかなと。
そういうものは求めていないとか、お節介はいらないというのならごめんなさい。
348290:03/08/28 23:56 ID:QZV6GB3G
>>347ありがとうございます。せっかく親切にしてもらったのに失礼しました。
私は、28です。幼稚な事ばかり言ってて恥ずかしい。
自分なりにがんばってきたけど、病気になって障害を抱えてしまって自立は難しいです。情けない…何のために生きてるのか見失ってしまって途方に暮れています
349:03/08/29 12:23 ID:ggf4Rzf7
母の様には絶対ならない、といつのころからか思い初め、その思いが今の私を形作った。
子どものころはよくわからなかった。ただただ、母に反抗するだけで、母が嫌いで嫌いでたまらなかった。
友達は自分の母親と、まるで親友かのように、なんでも話し、仲良くしていると言うのが信じられなかった。
でも、今、自分が母親となり、子どもを育ててみて思う。
母は、ありのままの私を受け入れてはくれなかったし、いつも冷ややかに私のことを批判する言葉しか言わなかった。
自分の所有物のように私を自分の思い通りにしようとし、それができないとなると、社会人になった私の立場などまるで考えずに私の立場をなくすような行動をとった。
2歳年上の兄は大学を卒業し、就職すると、まもなく、精神病を発病し、45歳で2年前に病院で亡くなった。
心の優しい兄は、まとわりつき、自分の思い通りに何でもしようとする母からの離陸に失敗したのだ、と今でも思う。
それが兄のストレスとなり、発病のきっかけを作ったと今でも私は思っている。(もちろん、すべての原因が母にあるとはいわないが。)
母も年老いた。だから、支えてあげなければいけないとも思う。でも近くに寄ると、私が振り回される。
振り回され、傷つき、しばらくは立ち直れない。
母は私が彼女を見て学んだことから、歯をくいしばってなんでも自分でやってきた。今、私の手の中にある幸せも、私がどんなに必死の思いで、つかんだかは母は知らない。
ただただ、私に対して妬みの言葉を投げつけるだけだ。
私は母に認めてもらいたかったのに。
350:03/08/29 12:29 ID:gOc5Aakb
母親の侮辱に怒りを噛み殺して耐える日々。
自分の気持ちを解ってもらえない日々。
それに慣れすぎてしまった。
こういう人は学校でもいじめられる。
社会に出てもどうせ自分の気持ちをわかって
もらえるわけがないと思ってしまう。
351290:03/08/29 14:23 ID:+twJfclK
生きづらさを抱えてしまうよね
352 :03/08/29 20:59 ID:RolzFiIX
>>290さん
いえいえ。
在り来たりな書き方しかできなくて申し訳ないですが、
生きている意味なんて誰にもわからないと思います。
小さな小さな目標でもよいのでしっかりと立てて、もし余裕があればその先に
ちょっと大きな目標も立ててそれを290さんの
生きる意味にしてみてはいかがでしょうか。
哲学的なことや、現実的なことをじっくり考えるのは
ちゃんと心に余裕ができてからじゃないと難しいかなと思うので。

折角の290さんの人生なのに、母親のことで
頭がいっぱいになってしまっているのはすごく勿体無いことに思えます。
自立が難しいと書いておられますよね。
仮に今お母様が亡くなったとしても、それでは
前向きに考えていくことが出来ないではないかなと思います。
もしも現時点でお母様と離れられないのだとしたら、
そのことで頭をいっぱいにするよりも自分のことに気持ちを向ければ
少しは気持ちがやわらぐのではないかなと思います。
長年お母様と付き合っている290さんのこと、
お母様に邪魔をされないように先手先手を打っていけば
少なくとも今よりは良い環境が作れるのではないでしょうか。

余り自分を追い詰めないようにしてくださいね。
ただでさえ心に余裕が無いご様子なのに
自己嫌悪なんかに陥ってしまったら更に追い詰めてしまうと思います。
今は逃げてもいいと思いますよ。28歳ならまだまだ先があります。
くれぐれも自殺など考えないで下さいね。
353 :03/08/29 23:29 ID:gaqF3+Lq
死にたい香具師は死ねばイイ。でもちゃんと考えてから菜。
DQNのために、自分を台無しにする必要は無いと思うけどな。

神様がいるとしたら、試練を乗り越えられない香具師には与えないさ。
354:03/08/30 01:03 ID:iJFGzfQl
成人もして結婚もして子供も産んだ。
そして離れて生活して時々しか話さない。
今の生活はとっても充実している。楽しい。
でも時々夢でうなされる。
時には小さい時の自分だったり、学生の時だったり、今の姿だったり…
泣きながら
私はママに誉めて欲しいんだ!
私を好きでいて欲しいんだ!って泣いてる自分がいる。

きっと修復できない関係なんだろうなぁ。
表面上は上手くいっているし、問題はない。

我が子にだけはそんな思いはさせたくない。っと思っているけど、
知らず知らずのうちに自分が傷付けているかもしれないと思う恐怖がよぎる。

母親だけど生身の人間。
子供育ては体力も時間も気持ちも色々使って育てるから、子供を自分の所有物として考える気持ちも今なら理解はできる。
私の番は失敗しないでやりたい。
自分の時に上手にできればチャラになるかな。
355 :03/08/30 01:18 ID:u5PLPfTN
>>354
我が子だけにはそんな思いはさせたくない、
という気持ちはとても素敵なことだと思うけれど
余り気負わないようにね。
そういうのは子供に伝わっちゃうから。
チャラなんて考えずに、最善をつくせばいいと思うよ。

もし機会があればそのうちお母様に自分の気持ちとか、
夢のことも話してみるといいかもね。
356290:03/08/30 02:45 ID:dfqawMUI
>>352さん。どうもありがとうございます。お優しい方ですね。
こないだからずっと死ぬことばかり考えていました。母が憎い、自分も憎い、許せない、消えてしまいたい…って。
私が障害者になったのは明らかに母のせい、でも誰を罵って回復するわけもない。自分を責めてばかりいました。
まだやり直せますかね…?がんばってみます…。このスレにきてよかったです。また苦しくなったらきます。
357   :03/09/01 16:17 ID:CxFZCnbw
母親が嫌い。
最近、親戚の子が亡くなったんだけど
あいつが代わりに死ねばいいのにと思った。
いつか自分が受けてきたのと同じ仕打ちを
してやろうとずっと考えてる。

でも、あいつから離れて、幸せな生活を見せつけてやるのが
一番の仕返しかもと思い始めた。
今はまだ同じ屈辱を味あわせたいという思いが強いけど。

母親と同じ事して、同じように心が荒んでたら
結局は母親に振り回されてるのと同じ気がしてきたので。
358高校生:03/09/01 17:32 ID:9gzlKUMi
母親嫌い。。
高校生なんだからもっと遊ばせてよって思う。
それで全く信用されてないし。
家に居場所がないよー。
359保護?:03/09/02 01:57 ID:L2NTrj+T
保護責任者遺棄致死で娘を逮捕との記事
投薬が必要な母親を放置したとのこと。
どのような事情があったか知る由もないが、
親を憎む人にとって人事とは思えない。
家出して家に戻らないのも罪になるの
だろうか?
360スキンシップ:03/09/02 02:15 ID:xHFU7Bg8
母親がやたらと触ろうとする。
確かに小さい頃からスキンシップは皆無だったが、
存在自体嫌なほど母親を憎んでいる今、
年寄ババアに触られてもキモいだけ。
勘違いするな!
361うせろ:03/09/02 02:34 ID:d1Nzcg/7
家出して随分経った。
最近、反省したかのような言葉を聞くように
なったが、要はテメエの望み通り実家に
戻って来いってことだろ。
そのためにあれこれ画策するな!
言うこと聞かせたいだけだろが。
もう構わんでくれ。
テメエの意向など、これっぽっちも聞きたくない。
オレもいい年になったが、仕事でも話が解るヤツだとか、
コイツを説得しようというのを感じると
未だに両親の後遺症か、ホント気分悪い。
362困ってる:03/09/02 06:35 ID:fOrbyNX9
なく、尊敬するちころがない。鬱、ひきこもりだしかかわりたくない。どうしようもなくうざい。
でも親なんだよ。まいってる。
363 :03/09/02 11:33 ID:YazxHmFd
親との関係で学ぶには、虐待されてる方がいいんではないかと思うようになった。
親に愛されて育つと幸福だというのは本当だけど、
所詮やがて社会に出て人間の恐ろしさを知って、後退して行くだけの幸福感。
どんな人間関係も、親子も、友人も、恋人も、醜いものだという前提を、
最初の人間関係で会得した者の方が、ある意味エリートだと思う。
364その理屈だと:03/09/02 12:12 ID:FqWthqSc
>>363
その理屈だと私は超エリートですが、
未だに人によく騙されます。人によるのでは?
365 :03/09/02 12:30 ID:YazxHmFd
>>364
私も最初そうだった。
汚い人間関係を見た分、信じ合える人が欲しいっていう悲壮感すらあった。
でも、幼少時に愛情不足だった人間って、本人が気付いてないだけで、
とんだすれっからしで育ちの悪さは隠せないもの。
どう転んでも、受ける立場にはなれない。仕掛ける側にしかなれない。
でも、逆に愛情かけて育てられた人は、一見幸せなようでいて、
人に利用されるだけ、受けるだけ、しかもそれに気付いていない。
気付いたら、そこから地獄が始まるだけのこと。
われわれ被虐待側は、そういう経験の英才教育を受けてるのと同じ。
いってみれば口も旨くて寝技もある、ベテランホステスみたいなもの。
366 :03/09/02 14:54 ID:bw9OKUEF
>>359
どうやら保険金詐欺らしいね。
でもそこに至るまでの物事はわからないが、考えられるのは娘が相当
母親の事を憎んでた可能性があるのではないかね?
虐待されたとか、育児放棄されてたとかね。

家出してて、親の病気の事は知らないとか親に保険掛けてなかったら
大丈夫ってことだとおもうよ。
367#:03/09/02 16:52 ID:j1nER6/a
親はこの世で遠慮なく文句がぶつけられる唯一の相手。
そういう相手が居るって幸せな事だよね。

このスレのほとんどの不満は
家出じゃなくて自立すれば解決すると思うよ。
368 :03/09/02 18:27 ID:YazxHmFd
>>367
<親はこの世で遠慮なく文句がぶつけられる唯一の相手。
<そういう相手が居るって幸せな事だよね。
このスレ読んでどうしてこんな間抜けなこと言えるんだ?
やつあたりされてるのはこっちの方なんだが・・・。
369確かに:03/09/03 01:57 ID:xHMYAqa5
自立できれば、全て解決だろうし、
特に母親からの虐待侮辱を乗り越え
本当の意味で自立した人は凄いだろう。
が、このスレに登場する親の多くは、
子が自立しないことを何よりも望み、
物心つく前からあらゆる手段を繰り返し
洗脳しようとしてきた人たちだと思う。
そうした子が自立できないのは、
ある意味当たり前かも知れない。

ちなみに、自分は家出中の身で、
自立してるかはともかく今なら
言いたい事言えると思うぞ。
一円でも多く残して一日も早く死ねとね。
もはや生理的にダメだから言うチャンスさえ
作ろうとしないが、
罪がない無関係な他人を無意識で憎むよりは
そのほうがまだマシだろうな。

>>367
は、少なくとも修羅場をくぐって自立した
人が書いた文章には読めなかったが。
人は幸せで自立出来るのが当然と思ってるか、
実は自立してないか。
370さげ:03/09/03 02:09 ID:WEx05ZrY
 母親 うん十四年間生きてきて、やつは一度も「ごめん」といったことはない。いつもいつも他人のせいにして言い訳ばかり。親戚唯一の男であるいとこには平気で百万貸す(彼女とのデート代)が、娘の私は幼いころから「金がない」とねちねちいわれ、殴られてきた。
 さすがに今まで切れて何度かやつの首に手をかけた。今でも「まだあんたの手の跡が首に残ってる」といわれるが、こっちだって髪の毛そったら昔あんたにビンで殴られた傷跡残ってるかもね。
371227のm:03/09/03 18:46 ID:VEdpcH6i
ここに書き込んだ時は、
私自身が依存症で、家を出ろとアドバイスを受けました。
まだ親と一緒にいます。
そして、一緒に精神科でカウンセラーを受けています。
父と一緒に頑張って行こうと決めました。
母親の言っている事をたんなる分裂病の妄想として流すのではなく、
治療の一環として話を良く聞くことにしました。
病院に連れていくまで説得するのがとても大変でしたが、
治療のおかげか彼女も夜に眠るようになり、
少しづつですが安定していっているようです。
まだ本当に初期の段階なので、これからが大変なのだと思います。

母親が嫌いなら自立しろ、家を出ろ。
それも選択肢なのだとは思います。
でも私はそれができませんでした。
その代わり、彼女を母親ではなく、
病んだ一人の老人だと考えることにしました。
あれほど憎んだあの人が、今は哀れでなりません。

親を憎んで、でも捨てられないと苦しんでいる方。
同じ苦しむなら、こういう方法もあります。
一緒に頑張りましょう。
372匿名:03/09/04 03:38 ID:UalKZuAo
世界で一番嫌いなの誰って言われたら、両親って即答する。
特に母親。私のこと全然信用してくれないんだ。今彼氏いるけど、
「エッチしてないだろうな?」と年中攻め立ててくる。
どうも、娘には処女でいてほしいみたい。私はもちろん未経験。
なのにそれを信用してくれない。父親は何も私にフォローくれず、
さっさと自室へ引きこもる。何も頼りにならない。まさしく
うちの母親はヒトラーと言える状態。自分が機嫌が悪いと、愚痴をこぼし
まくり、私が聞いてやらないと殴る、たたく。
いつも母親のご機嫌を伺う日々。辛くて、逃げ出したいが、まだ
自分ひとりでは経済的にやっていけない。
屈辱的な日々。極力家にはいないようにしたいけど、お金がないから
自室に逃げ込んでる。
あぁ、殺せたらどんなにいいだろう。。。本当いつもそう思ってる。
373 :03/09/04 09:22 ID:iFrugUtX
規制
374 :03/09/11 22:05 ID:wlyefc2+
母親にエッチしてないだろうな?なんて言われるの
激しくキモイですね
うちの母も私の行動をストーカーのようにチェックしてましたが
そういう親って、もし子供が一生オールドミスになっても
なにも責任とってくれないんですよね
だから無視でいいと思う
私は無視して自分のやりたいようにしてきました
それでよかったと思っています
でも母親との関係はどんどん悪化しました
その後、回復しようとして努力したけど
私が母の言う事を聞くようになると
どんどんワガママになり結局どうやってもうまくいかないのだと
わかりました

つまり母は最初から私とうまくやっていく気など全く無く
私が嫌いだったんだとわかったんです
真相を聞くと父が私のことをとてもかわいがっていて
自分がないがしろにされていたことに腹が立っていて
子供のころから私が嫌いだったと白状しました

私は子供の頃、そんなこととは全く知らずに母が好きだったし
好きでいて欲しかった
でもいつも仕事で家にはいなかったです
私が母をしたっていた頃、母は私を憎んでいたんだとわかったときは
ちょっとショックでしたが、今までの行動を考えると納得しました
それと同時に愛情もすっかり消えました
むしろ気持ちはすっきりして他人だと思えるようになりました
375 :03/09/11 22:08 ID:UesL0fmL
独漏れ!
376自立って:03/09/15 00:35 ID:15iJsf34
自立は大変だよ。
生きて行くうえで、あちこちで保証人が必要だからね。
自分の親は押しつけがましい、恩着せがましいで、
こんな奴に保証人頼むなんて屈辱以外の何物でもない。
ストーカーだからどこで働いてるか知られるのも嫌だし、
仲間にあんな奴が親だって思われるだけで屈辱。
今は家出してて、何とか保証人なしで過ごしてるが、いつまで
この調子でいけるか、不安もあるよ。
377苦しい:03/09/15 15:13 ID:Q3V7BPg0
親と一緒に住んだら頭おかしくなりそうだったから、家出してウン年
経済的には自立してるが、自分の精神構造は子供の頃から変わらないことに最近気づいた
人から詐取されやすい、人に抗議できない、暗示にかかりやすい
今の職場でも同じことになってる気がする

自分をいかに痛めつけるかばかり考え、抗議してもとりあおうとしなかった母親
自分はいい親だと思い込み、その自画像を少しでも傷つけると、幼児性発狂症となった父親

こいつらが憎い
いっそ家出しないで、一緒に住んでやって、徹底的に報復するほうが、
精神的には良いのだろうか
378...:03/09/16 21:43 ID:dtVvnfcP
こんなスレがあったんですね、私も自分の母親が嫌いです。

うそつきだし、父の前ではいい子ぶるし、
私と私以外の人の前では態度がまるで違うし、
友達と長電話して他人の悪口でもりあがってるし、
私が結婚したら頼ってくるなって言われたし、
それなのに自分は私に頼ってくるし、
母がB型なせいなのかどうかはわかりませんが自己中で、
今まで知り合った人の中で、最悪の人間かもしれません。
いい思い出もまったくありません。
母親のすべてが嫌いです。

もうちょっとでもマシな人間だったら愛せてたかもしれないのが歯痒いです。
私はどちらかというと父親似の性格なのですが、
やっぱりこれも近親憎悪ってやつなのかな。。

書いたらすっきりするのかな。。
しないような気がするな〜(ーωー;)
379愚か者:03/09/19 21:30 ID:EskoWgXq
>>378
すっきりしませんでしたか?
よし、わたしも書いてみよう。

子どもの頃「おかしいな…おかしいな…」って思っていたことが、
ある程度歳を取ったことでなんとなくだけど解決したことがいくつかある。

うちの両親はよく人を馬鹿にし、見下した発言をしていた。
・小学生の頃、私の友達が米山(よねやま)さんのことを「こめやまさん」と
 言ってしまったことを鬼の首を取ったように馬鹿にして大笑いしていた。
 私は、「友達はバカなんだ。私も間違えないようにしないと。」と思った。
・つい最近の話だが、両親と車で出かけた時、交差点で赤信号で止まった。
 その時、自分達の前の車に乗っていた女性が、ルームミラーで髪を整え始めた。
 よくある光景だ。
 それをうちの両親は「バカじゃない?前の女!きゃははーまだやってる!」
 「ほんと頭悪そうだよな!おいおいまだやってるよ!」と二人で盛り上がっていて
 唖然としてしまった…

他にも色々あるんだけど、こんな風に人を馬鹿にしている両親。
二人とも理想の人は頭のいい人。二人とも夢は叶いませんでしたね。
父親に関しては「菊川怜がいい!」バカかお前?つりあわねーよ。

でもこんな両親に、中学生の頃
「お前って批判的だよね。なんかを誉めたこと無いじゃん。」
と言われた。

ほんと、世の中色々な人間がいますよね。
その言葉を言われたとき、私は悩み、簡単に思ったことを口にするのは
思いました。
380愚か者:03/09/19 21:41 ID:EskoWgXq
簡単に思ったことを口にするのはやめようと思いました。
です、すみません。

そして私は、もう10年以上視線恐怖です。
人から馬鹿にされているような気がしたり
馬鹿にされるのがすごく怖いです。

自分の両親が人を馬鹿にしていたことを、自分でも思うようになった。
「あぁ、これをしたら馬鹿なんだ。」「あいつは馬鹿だ。」と。
きっとそれが価値観に刷り込まれ、勝手に他人を警戒しているんでしょう。

愚か者ですよね。
381あげ:03/09/24 01:20 ID:t99E6NMt
あげ
382 :03/09/24 01:50 ID:OPo+G8hN
付き合ってる彼女の母親が大嫌いです。
一目見ただけで、人を判断するな!!
お前に人の何がわかるんだ!!
ヴォケ!!
お前みたいな馬鹿な母親なんて氏ね!!
383のみ ◆bIkioFAVRE :03/09/24 01:57 ID:la3+SIjc
母親に「育て方間違えた」何て言われた
殺意湧いた
384:03/09/24 03:06 ID:cdY1sQMs
私の母親は配偶者(つまり私の父親)と離婚する気もないくせに、喧嘩したあとは
「いざとなったら私が働いてあんたたちを養うから」って必ず言ってた。

結局ずるずると離婚してない。

父親を話題にするときには
「お父さんのこういうところが嫌いなのよ」
とか愚痴ばっかりだ。

 だから今の家族はあまり大事に思えないし、結婚したいとも思わない。

 遠まわしに「あんたら見てたら結婚がいいものだと思えん」って意味のことを言ってやったら、
「この世で一番大事なのは家族なのよっ!」ってキレられた。

早く死ね。
385 :03/09/24 10:28 ID:3cV+fguN
>>384
うちの母もそう。自分が面白くないと「いやいや嫁にきてやった」と
「あんたたちのために自分を殺して」と言い出すけど、
実際には専業主婦なのに家事放棄で全部私任せ、楽なもんだから離婚する気はなし。
「わたしが不幸になったのは結婚と出産のせい」といいつづけたくせに、
口先だけ「家族が無いような人は」とか今更言う。
お前がぶちこわしてきたものじゃん。
しかも私に舞い込んできた御曹司とこの縁談を、つぎつぎ潰したのもあんた。
386魔王みそちる ◆QuHj9N6GB. :03/09/24 15:34 ID:y86LpONt
母親が悪いことしたら殴りますよ。
かつて俺が悪いことしたら殴ったように。
中学3年まで毎日虐待を繰り広げたからね。
そりゃもう、後々中学3年ぐらいから仕返し続けましたよ。
容赦ないですよ。アヒャヒャヒャヒャ。
今ではすっかり俺も母親もおとなしいです。
38721♀:03/09/25 04:09 ID:9fAzacV+
はさみを持って追っかけ回されました。
本当に今日こそ警察呼びそうになりました。
はだしで窓から外に飛び出したくらい恐怖を感じました。
外に出たら閉め出されて6時間雨の中外にいる羽目になりました。

原因は最近買ったブランドのバッグ。
買ってみて気に入らなかったからって
「誰かさんが買え買えってすすめるから〜」と人のせいにする始末。
「責任転嫁するなよ」と言ったらブちぎれて暴れまわりながら人の部屋に入ってきて新聞でぼこぼこに人を殴りはさみに持ち替え。

口答えする自我だけ半端にある自分がイヤだ。
親の言うことを鵜呑みにする程子どもでもなければ、
あとの事を考えて我慢できる程の大人にもなりきれてない。

家を出ることも考えたけど自分の将来の夢の為には
まだ家に残って大学院に進学しなければどうしようもない。
388悲劇のヒロインかよ:03/09/25 21:32 ID:z07EYi0/
うちの母親は、何もしなくても誰からも敬われ、愛され、好きなだけ金をもらえる
のが当たり前と思っている。反論する者は悪とみなす。
周りは愚かな悪者ばっかりで健気で可憐で人格者の自分を嫉んでいじめてる
…と言う妄想世界に浸って周りを振り回しつつ自分に酔ってる模様です。
そのうち宗教にハマったり事件起こしそうで怖い。氏んでいいよ。
389 :03/09/26 22:32 ID:N6Jya0At
>>388
うちの親と似てるな・・・。
朝っぱらからテレビを観て愚痴ばかり。うちは狭いから、ヤツが愚痴ってる声で起きることもあるよ。
んで、つねに何かに対して愚痴をいっている。しかもその内容が妬み等からきてるものが多い。
普段は無視しているんだが、たまに我慢できなくなって愚痴ってる内容に対して反論する。
そうすると、こっちの意見をまるで聞かずにものすごい勢いでキレだし、
話をすりかえたり、的外れな意見をがーがー言ってくる。
もうこいつとはマトモな話はできないんだな、と思い「もういいよ」と部屋に帰った後も
部屋のふすまを勝手に開けてきて、さっきの話題でまた愚痴りだす。

こいつ、絶対まわりから嫌われてるんだろうなと思った。
390aho:03/09/26 22:58 ID:ZXiq4XYi
俺は最近母親のせいでブサイクということが気が付いた
目が一重で鼻が低い・・・・くっそババア!!!てめぇええなんでそんなブサイクなんだよ
391おお:03/09/26 23:18 ID:54VVqLWQ
私は3人の母ですが、このスレすごく参考になります。
3人ともまだ小学生です。子供って親の一言一言にすごく傷つくんですよね。
さっき真ん中の子が雲が好きなんだ〜と言う話を久しぶりに耳を傾けて
うんうんと聞いてあげたら彼女はすごく満足そうに「おやすみ〜♪」といつもはぐずって寝ないのに
すんなり寝ました。いつも仕事・仕事であまり話しを聞いてあげれなかった
自分に反省しました。将来3人の子にお母さんの子供で良かったとおもわれる
母をめざしてがんばります。まだまだ未熟でヒステリックですが・・・
392ななし:03/09/27 13:21 ID:ZgmgZEgU
夫婦喧嘩のたびに、父が発狂して、
夫婦はいつでも別れられる、ってわめいて物を壊してた。
この人ヤバイよ、身の危険感じるくらいの勢いで。
母がかわいそうとは全く思わなかったがね。
あるとき以来、喧嘩になったら、自分は仲良くして、ではなく離婚して、と言うようになった。
それでも離婚しないで喧嘩を繰り返してた。
393 :03/09/27 13:26 ID:52t97hYm
>>1
まぁ心配してのことだとは分かるが、異常なまでの干渉はちときついな。
その低学歴を馬鹿にしたり、いきなりきれたりっつぅのは
ちと痛い母親入ってるかもな。
394 :03/09/27 20:15 ID:uiFe9pDe
>>388-389
悲劇のヒロインになったり、僻んだりするのは弱さ故だと思いますよ
精神不安定なのかもしれないし不安なことがあるのかもしれないですし
原因については分からないですけどね
罵倒したり反論したりしてもお互いストレスがたまるだけで良いことはないですし
付き合い方を変えてみるとか離れてみるというのも手じゃないかなと思います
偉そうな書き込みでごめんなさい
>>390
でも390さんのお母さんも自分で選んで不細工に産まれてきたわけじゃないですよね
一重でも鼻が低くても無事に産まれて来たのだし、養って貰っている(いた?)のですし
それでお母さんをうらむというのはちょっとずれている気がしますよ
>>391
素敵なお母さんですね。
きっとその3人のお子さんも真っ直ぐ育つと思いますよ。
でもあまり無理はしない程度に頑張って下さいね。
395 :03/09/27 20:18 ID:y3i9maa9
若い人よ、聞いてくれ。
母親は”子供のため”みたいなこと言って、こうしろ、ああするな、とか言う。
でも、結局は問題にきちんと対応するのが面倒だったり、自分自身が安心したいから、
子供に意志決定させたくないだけなんだ。
自分の母親は論理的思考力ゼロで怠惰な人間だと気づいたのは、俺が30過ぎてから。
母親は子供だからといい加減なウソを平気でつく。
早く気づかないと手遅れになる。
396(-_-):03/09/27 22:34 ID:HAKmmbBH
>>395
一見最もらしい事を言う常識人ぽい親だったら“子どもの為の説教”が
“自分勝手で都合の良い考えの押し付け”であったとしても
気付き辛いですよね。周りも子どもも。本人も分かってなさそうだけど。
“良き親”の仮面を被った自己中なダメ親は困ったもんだ。
397母親が嫌い:03/09/27 23:28 ID:ktqxsCsj
「みんな(他の家族)と一緒だと思うなよ」だってさ。
父親がいる時には、そんなこといえないくせに。
さんざん虐待してきてそんな勘違いするはず無いっつうの!

今まで兄弟と差別されたり、暴力振るわれても
気にしてなかったけど(それもおかしい事だけど)
歳をとるにつれて、すごく惨めになってきた。
自分だけ誕生日ケーキ用意してもらえなかったり。
すれ違う度に足踏まれたり。

何で自分だけこんな目にあうんだろう。
398私も嫌い:03/09/28 05:24 ID:nLYU58Go
>>1 逃げましょう。
399 :03/09/28 11:21 ID:mlPH0ast
些細な事かも知れないけど、母親に
「子供って嫌い」「子供って汚い」「子供って煩い」
と(まったく悪気なしに)言われるたびに複雑。
まあ、自分はもうハタチ過ぎたオトナだが、
自分が子供であった頃そう思われてたのか、と思うとちょっと…
400400:03/09/28 11:26 ID:Rz11nr5o
400
401  :03/09/28 11:27 ID:L2Nz3LJB
>>1
贅沢な奴よの
漏れなんか逆に愛して ( ゚д゚)ホスィ…
愛されなさすぎて自分がノイローゼ・・
402 :03/09/28 12:33 ID:6ImAZKmJ
>>399
そのお母さんの言ってるのが本音と思う
それでも子供を産むのは、ずっと労働力や売り飛ばすためだったのを、
近代になって「母性」とか「家族愛」とかおかしなこと言い出したために、
ありもしない母性信仰や家族崇拝が沸いて出て、変な期待をするので喪失感がある。
親や家族こそ、欺いて利用するためのもの
出産だって元はエゴからしたことなのに、出てきた子供を愛してるかのようにいうのは
馬鹿か偽善者
403 :03/09/28 13:03 ID:mlPH0ast
まあ、そうなんだろうけど、なんというか、
反応に困る。
404キモい:03/09/29 07:04 ID:7gxZn8xg
母親が中学の息子にこんなことするの、
どういう精神状態なのでしょうか?

・風呂に入ってると、やたら戸を開ける。
カギかけたら、もうひとつの裏戸を開けようとする。
風呂の周りをうろつく。
・ポケットに何入れてるの?って股間触る。
コタツに入ってると、温度調節のふりして、股間触る。
・朝起こしにくるが、最初にやるのは布団を全部めくること。
・部屋に忍び寄って、突然ドア開ける。

ホント気味悪かったし、これらがとどめになって
母親を今でも憎んでる。
405完全無視:03/09/29 07:18 ID:7WPYRZ6u
家出してるが最近はとにかくどうやったら帰ってくるかと必死らしい。
アナタのこと大事にしてこなかったけど、アナタが大事なんだとよ。
それでも完全無視してる。全ての努力を無駄に終わらせ、完全無視して打ち砕いてやる。
それで悲しみ苦しむならざまあみろだ。
さっさと死ね。
406母親を:03/09/29 07:29 ID:0H3O+Pu+
家から追い出す方法ないかな。
どこまでやったら犯罪になるの?
407 :03/09/29 18:43 ID:ArImdpC6
>>406
それだけじゃ分からない
406さんの年齢は?追い出さなきゃいけない正当な理由はあるの?
具体的にはどんな方法を考えてるの?

まあ犯罪行為、もしくは犯罪ギリギリの行為はやめとけ と。
それをしなきゃやばいような状況なら警察にでも相談にいきゃいい。
408むう:03/09/30 15:26 ID:nzui+3v2
>>404
シャレでやってなかったら性的虐待ですね。
トラウマで性的な事に嫌悪感を持ったりしたら大変だ。
409 :03/09/30 16:22 ID:PDTEpmGS
母親ってのは人の人格を決定的に崩壊させうる最終兵器だね。
その立場にいる自覚が無いはずないのに、
感情をぶつけたり、言葉や物理的暴力を与えたりするような奴が
一杯いるので少子化で結構。
無防備な時期に傷つけられた人格は、どんなに努力しても正常にはならない。
多大な損失。
410ぶう:03/09/30 20:07 ID:e2mJT71x
大嫌いだった母親と結局同じようなことを言う母親になってしまってる。
多分娘は、私が大嫌い。
411忍者ZATOITI:03/09/30 20:16 ID:9LKja09P
そんな母を好きになれ。
412らー:03/09/30 20:25 ID:RWAvcO4Z
>>410
自分の母親とは違う別の母親を知らないだけじゃ?
413404:03/10/01 01:50 ID:5uuLbeDz
>>408
やっぱりそうか
幼い頃は躾のふりしてそれ自体が目的のお仕置きや嫌がらせ
中学からは何のためらいもなく暴力振るえるようになったよ
一切の感情を捨ててな
それから話し合おうなんてぬかしやがったが
今までおれの話聞こうとしたこともないくせに何言ってんのって思ったよ。
暴力で性的虐待はとりあえずやんだが、今度はウソ泣きや、
お母さんを悲しませないでなどとぬかしやがる
家出のときも体調悪いだの罪悪感を植え付けようとするし
どこまでも最低な人間だったな
こいつにどのくらい破壊されたか自分でもわからない
414苦しい:03/10/01 15:41 ID:7egKKpI9
はじめまして。
私の母はとにかくしきり屋・潔癖症で家に自由がありません。
ティッシュの箱やテレビのリモコンも動かしちゃだめ、カーテンに触れただけでも怒ります。
夜は10時になるとTVは見れず部屋にいなければなりません。
子供の時は家に友達を呼ぶ事もできませんでした。
すごいヒステリーだしご飯もめったに作らないくせに毎日忙しい忙しいという母が
嫌いでたまりません。
父は母のいいなりです。
友達のお母さんがうらやましいです。
415 :03/10/01 16:30 ID:DXRdvMzu
うちの母も ちっとも家事もせず
忙しい忙しいってやつあたりばかりしてた
専業主婦のくせに そのくせ「よくやっている」ポーズする
あーゆーの見てると、「嫁にも行かず」っていうのが悪いと思わないし、
主婦なんてずるくて怠け者の座敷豚としか思わない
416:03/10/01 18:37 ID:0Ygi7zss
>>413
あなたの母親に話し合う姿勢があるのなら、一度今までの気持ちを
打ち明けてみるのもいいかもしれない。
母親が自分の何がいけなかったか、どういう態度があなたをイラつかせているか
理解できたら、反省して態度を改めるかもしれない。
殴りたい気持ちは分かるけど(私は殺したいくらい)
暴力ではあなたも母親も救えないと思うよ。

うちの母親は真性の基地外だから話し合い不可能。
殴ってもムナクソ悪いだけだろうし、自分の価値が下がる。
今は我慢して、家を出たら縁を切るのが復讐かな。
コイツのおかげで背負った後遺症は自分で乗り越えるしかない。
いつまでもこのバカにとらわれていては人生損だ。貧乏くじ引いただけだ。
と私は考えます。
417 :03/10/01 18:42 ID:hCHu148X
人は親を通して世界を見るから、影響甚大だよね
親でその人が決まってしまうといっても過言じゃない

例え親から離れても、親への怒りや憎しみが
親的シンボルである存在、例えば上司なり先輩なりに転嫁されて
人間関係が保てなくなる 地獄だね
418418:03/10/01 23:27 ID:djXCuEZp
>>410さん
あきらめないで。
私も母親が嫌いです。

肉体的には1度手にお灸を据えられたくらいですが、
私を否定する言葉と、脅かして従わせようとする態度で
散々苦しめられてきました。結婚した今も。
気がつけば我が子にも(特に上の子)似たようなこと
したり言ったりしてました。

今、西尾和美さんの「心の傷を癒すカウンセリング365日」
と言う本を読んで自分を見つめなおしています。
自分の傷付いた部分を直視するのは辛い作業でもあるけど、
自分と子供達のためゆっくりですががんばってます。

>>410さんがどの様な状況かわからないのですが、
1度読んでみてください。
おせっかい&スレ違いスマソ
419:03/10/02 08:25 ID:31RoxLJk
ところで、400もレスがあって誰も話題にしてないのが疑問だが、 なんで1は一度家を出たのに戻ってきたの? 親の帰れ攻撃に根負け?
420うみ:03/10/02 08:33 ID:M0RQctzK
母親が死んだら嬉しい、っていうかほっとすると思う。
心から。
421413:03/10/03 12:17 ID:sF7VFbzx
>>416
暴力でしか嫌がらせを止められなかったのが悲しいが相手がそういう奴だからね。
暴力はとっくにやめてますっていうか家出してますから。

話し合いの姿勢?見せてはいるが、もはや存在自体嫌な奴と何を話し合うのですか?
話し合いといってもオマエ思いどおりになれってオーラ出してるだけだし、
今更年寄ババアが変われるわけもない。
422416:03/10/03 17:28 ID:rnR+47u8
>>421
もしあなたの母親が少しは話の分かる人で、
話し合って少しでも現状が好転する可能性があるならそれが一番いいと思ったし、
今も暴力が続いているなら手遅れにならないうちにやめた方がいい、と思ってね。
御節介だったかな。
423:03/10/04 03:43 ID:GXPnd8Sa
ババア(母親)のすることが。
嫌で嫌でしょうがない。
何故って、ババアが洗ったガラスのコップは、くもりだらけでべとべとなのだ。
つまり全然洗えてない。なのに平気でそんな汚いコップを戸棚にしまいやがる。
うちは台所に手を拭く用のタオルを置いてるんだけど、何も言わずにいると
そのタオルが雑巾みたいになるまで取り替えようとしない。
茶の間の座卓を見れば、雑誌だの食べかけのお菓子だのリモコンだのとにかく
わけの分からんもので座卓が埋め尽くされている。
424 :03/10/04 04:47 ID:c+gZPUNQ
それを諦める人は勝ち組
「まともな親に変わってくれたら」とこだわり続ける人は負け組
425 :03/10/04 09:23 ID:QKBKmAQ4
母親を変えるなんて、某独裁国家を選挙で変えようとするに等しい。
脱出するか、追い出すかしかないでしょう。
426413:03/10/04 16:15 ID:DDTsCDuP
>>422
家にいた間奴とまともに話をしたことはない
奴はおれに話しかけるときはいつも本意を隠し、探りをいれるかのように話しかけた
「オマエ何が言いたいの?」ホント気味悪かった

奴はいつもおれの周りをウロチョロし、干渉するチャンスをうかがってた。
もはや普通の親ならするであろうし、子供もそんなに嫌がらないであろうことまでウザくなった

奴に抗議すると、アンタはおかしいことを言う、アンタにも悪いところがある、と
まともに反省しない。笑顔が大事を勘違いしてたな。
427413:03/10/04 16:17 ID:RR2oxnth
とにかく一瞬たりとも油断できない奴で一つ屋根の下にいると頭おかしくなると思った
実際、おれにもキチガイ父親と同じ症状が出てたから。(今も治ってないと思うが)

だから家出した。家出間際になって反省したような言葉や褒め言葉を吐いたが
最大にして唯一の目的はおれを家に縛り付けることにしか思えなかったし、
反省という行為ですら、おれを縛る手段と感じたし、
つけ込まれるのも嫌だったから一切遮断した。その後も徹底無視してる。
本当に反省してたとしても、もはや遅かったよ。
428ななし:03/10/09 22:17 ID:4/ddB6Sr
母親が言ったことのみならず、母親の意向をくんだ
他人の言葉さえも寒気がする。
429  :03/10/10 19:16 ID:XomgwM93
>423
うちもだよー
うちの母も部屋中をゴミためのようにちらかしてます。
洗濯をすれば汚れが残るし、どれが洗った茶碗なのか洗ってないのか私にはわからないし、
掃除機をかけるのは月1。
私がアレルギーもちなのもあの不衛生な環境のせいだと思ってます。
久しぶりに帰ったとき、お風呂をぴかぴかきゅっきゅにしてあげたのね。
「気持ちが悪い」と言ってました。
こっちのセリフだ、こらー!
430_:03/10/11 14:37 ID:NVSzxlUZ
母親が異常な心配性で参る・・
いちいち行動を聞いてくるし
ご飯も一人で食べれるか心配してくる
話しかけられてウザイから無視してると

ぶち切れてヒステリー起こす。

もううんざりだ・・・
一人暮らしをまたしたいが経済的に今はきつい・・・
431AC:03/10/11 17:02 ID:gTiP1l5Q
過干渉で子離れしたがらない母親って多いんだね。
今まで、ちょっと羨ましいって思ってたけど
ここ読んだら、ひどい事だってわかったよ。
子供を自立させないで、自分に縛り付けようとするなんて残酷な事だ。

うちは逆にほったらかし。
アル中で借金ばかり作って暴力も振う父。
母親は生活に追われてイライラしてばっかり、家の中もグチャグチャ
酔っ払って帰ってくる父に怒鳴って喧嘩になって殴られて、
それを止めに入って殴られる私。
でも離婚しない。
「お父さんのせいで!」って文句ばっかり言って
親戚に借金しても迷惑かけても
「ダメな夫のせいで苦労してる私も被害者」づら。
気が利かない、礼儀もなってない。いつもみすぼらしいかっこうして。
自分のことでいっぱいいっぱいだから、子供のことなんてかまってられない。
それどころか、アテにする。

わたしは酔っ払って暴力振う父親が嫌いだったけど、
大人になってからは、母親のほうが大嫌い。

父親は、飲んでないと気が弱くて優しい人だ。
だから、アル中になったんだろう。
家族を支えるのは、奴には荷が重かったんだ。
だけど、頑張ってたと思う。
母親は、共依存して被害者ぶって、生活や
夫婦の仲を良くしようと努力をしなかった。
それどころか、文句ばかり言って、人に頼りきりで
あさましく生きてる。
母は確かに可哀想だけど、やっぱり嫌いだし、まだ、許せない。
まぁ、身体が弱ってきたら少しは面倒見てやってもいいけど。
一応、私を無事に大人にまでしてくれたから。
432 :03/10/16 20:01 ID:7d3H2O7U
うちの母親も強烈な毒素で回りの人間を不幸にしましたが
蓮池兄弟の母ハツイさんも、パワフルですね。
道理で兄は社会不適合・反社会的だし、
とろそうな弟が彼女と一緒に失踪したのも母親から逃げたかったのでしょう。
433 :03/10/17 06:30 ID:aMxYeZe4
母親との衝突が絶えなかったのだけど、だんだん母親おかしくなってきた。
不眠から始まって、そのうち「殺せ」だの「紐持ってこい」だの口走ったり、
飯を手づかみで食いはじめたり・・。
で、結局入院した。
俺は母親からも親戚(母親の血筋は皆頑固で、しかも、申し訳ないが頭が悪い)
からもずっと「お前(俺)が悪い。お前のせいで・・。」と言われた。
前あった母親との会話なのだけど、母親が金がない。とかよく言っていたので
わざわざ調べて掃除の仕事ならあるよ。って言ったら、こう返してきた
「母親が掃除の仕事してたら、あなた嫌でしょ!?」と。
何なんだ、この返しは???
母親の性格をよく物語っている会話だが、とにかく自分に問題があるっていう
事を認めない人。
母親は俺がおかしいっていう頭だったから、ずっと俺に病院に行けと言ってた。
渋々病院に行ったけど、精神科医は「あなた全く問題ない。」と言ってくれた。
逆に「お母さんの頑固さは異常だね(呆れ顔)。子供の頃何かあったのかな?」
といろいろ聞かれた。
当所、母親は鬱になったのかと思ってたけど、精神科医は
「お母さんには主張があるでしょ。鬱はそういうものではありません。もっと難しい病気です。」と。
で、最終診断結果は一種のノイローゼって事だったのだけど、原因は
母親の本来持っている神経質と、依頼心の強さ。という事だった。
こうなって欲しい、あーして欲しいとかいう依頼心の強さだそう。
プロはちゃんと見抜くな。と思った。
(あの人の頑固さ神経質さで依頼されたら、依頼された方はクタクタ)
何言っても頑として聞かなかったし、頼みの綱(親戚)は役立たずだし。
入れたくて入れた訳ではなかったものの、第三者(精神科医)を入れてよかった。
まだ本人は気が付いてなさげだけど。自分の問題に。
問題抱えているは、まともな第三者を入れるのも手かと思います。
皆がんばれ!
434P:03/10/17 16:58 ID:YMtoP9AD
私も皆さんと同じです。
そして自己卑下が激しくて、生きててすいませんとか思ってしまう。
(客観的にみれば人とか社会の役に立てているのに)

あ〜・・・ヤツに復讐したい。
でもなにより、自分が回復したい。
435 :03/10/20 21:33 ID:/69J1m5L
私が小さい時、日曜になかなか起きてこない母親を起こしに行くと
「おめぇに言われんでもわかっとるわ!休みの日ぐらいゆっくりさせろ!」
と怒鳴られた。暫くして私を呼ぶ声がするので行くと
「足の裏をかけ」(母は水虫)と言う。拒否しても強制させる。
いつまでも、いつまでも、手が疲れてもかくのをやめさせてくれなかった。
そしていいほど経ってからの朝食、休日は決まって喫茶店のモーニング。
私が小4の時、朝起きると熱が39度7分もあった。
その時の母の言葉
「せっかくの日曜日に風邪ひきやがって!」「今日は遊びに行こうと思っとったのに!」
と怒鳴る。息子が高熱を出したというのになんて女だ。しかもその日は
大雨だった。どこへ遊びに行こうというのだ。そして
「病院へ行くから着替えてこい!」と言う。割れるように痛む頭と
高熱にふらふらになりつつなんとか着替え終わると
「よく着替えられたな。」と言う。最低だ。
436 :03/10/20 21:42 ID:/69J1m5L
私が小、中の時いじめれていたのだがその事を話すと
「それぐらいの事我慢しろ。」「やられたらやり返せ。」
と言う。学校へ行きたくないと言うと
「じゃあ家の仕事代わりにやってくれるか?全部。」と怒鳴る。
私が同級生に頭を叩かれているのを黙ってみていてあとで
「ああいうときは叩き返したらなあかんやないの。」と言う。とんでもない
DQNだ。
鼠の死骸の処理をさせられたこともあった。その当時なぜか
体中がボロボロになり、痒くてたまらなかったのだが、母は
「そんなの知らん。オロナインでも塗っとけ」と冷たい一言。
アトピーになった時など「そんなモンかくでやわ!」と言う。
氷の入ったビールを無理矢理飲まされたこともあった。
いったい何を考えているのだろう。
437S:03/10/24 20:56 ID:rZrxoa3K
現在29歳です。26歳の時、やっと母親の本性がわかりました。
娘のことが嫌いで仕方がないのです。
年老いていく自分と違い、
娘は10代の頃からどんどん女性らしくなっていきます。
母親にとってそれは許せなかったようです。
26歳までその原因に気付かず、
母親に何を言われても自分自身を責めていました。
結局、母親の嫉妬心(父親や兄弟の注目を集めたい)から
家を追い出されました。
今は一人暮らしを始めて三年目になります。
なんとかやっています。

438 :03/10/24 22:36 ID:6je441rX
>>437
うちの母親も結局それだったと思う。
なんで暴力や暴言、その他いろんなことを妨害されたりするのかわからなかった。
その一方で、父は憎んでいるくせにへつらい、兄は溺愛。
要するに全て女の嫉妬と競争心。
私も専業主婦の癖に怠ける母に、シンデレラのようにこき使われ、挙句に
追い出されました。
女のいやらしさを、いやというほど見せ付けられました。
439 :03/10/25 19:43 ID:C7o7sgvt
 |
 |@@@
 |#_、_ @  
 |  ノ` )       ∧_∧
 |. ^   ∧_∧  (´<_`  )
と )   ( ;´_ゝ`) /   ⌒i
 |   /   \     | |
 |   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 | __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
 |     \/____/ (u ⊃ 
440:03/10/26 16:52 ID:tbDkXnk2
>>437,438
これを読んですごく似てると思いました。
私も母親はじめ、家族の本性がやっとわかってきたところです。
そのことでずっと悩んで苦しんでます。
父親の悪口をきかされ、いかにだめな情けない人かと思いこまされ、一方母は良き理解者
みたいに思いこまされてだけど、ようやく、やっと家族間の人間関係は母が操作してたん
だと気づくようになりました。
父の私への愛情を妬んで双方に双方の悪口をいってきた。兄弟もそう。
今は父はお金もってることが判明して従順。他の兄弟には良い母親演じて私には
どなったりだましたり、陥れたり差別しまくり。
自分を守るためなら娘を盾にします。平気で警察につきだします。
一体どうしたらいいかわかりません。
441 :03/10/26 19:30 ID:4u2hCclf
>>440
私は、いつも自分が割り食ってると思いながら、
母の投げ出した家事をやり、家のこまごましたこと全て、
仕事の帰りに母がやらない買い物を自腹でし、寝るまで忙しく働き、
休みの日も母は食事なんて作らないので早起きして作り、掃除洗濯してた。
でも父も怠ける母を咎めず、私に感謝する人もいない。
それでも家族だと思って、投げ出さずに尽くしてきたけど、
結局父、母、兄に追い出された。
お金も騙し取られた。
世間では親兄弟は美しいもののように言うけど、一番恐ろしいものだと思う。
いかに自分の都合良く利用するか、よく考えたらそうでもない限り、
子供なんて産まないんだと、最後の最後にわかった。

442女と殴る:03/10/27 01:55 ID:MZzqYXuy
>いかに自分の都合良く利用するか、よく考えたらそうでもない限り、
>子供なんて産まないんだと、最後の最後にわかった。

その通りだわな
まだ生まれてない子供に対して責任も愛情もクソもねえんだし、
ということはなんらかの利害関係か、他の子供見て可愛いペットが欲しいって思い
でもしなきゃ、自分でちゃんと育てられるのか、将来苦しむことはないのかって
危険性無視して出産なんて大仕事はできねえ。なんのメリットもないし。
↑計画的な出産の場合

ただ、産もうと思ったときには汚らしい打算しかなくても、それを愛情に昇華できるのがモラルだろう。
とでも思わなきゃ人生なんのよりどころもなくなっちまうな。
443大嫌い:03/10/27 04:41 ID:0GGoxbDP
修学旅行の前、とても嫌な顔して、羽のばすなよと言われた。
楽しむなよって、はっきり顔に書いてあった。
自分の子がちょっとでも問題を起こすのを、とても恐れてたみたい。
444はあ〜:03/10/27 05:08 ID:D2rUK1Co
就職したばかりのとき、母親に生命保険をかけられた。
保険料母親もちだったが、とても嫌な気持ちになったのを覚えている。
今思えば、母親にとっておれは老後の保険にすぎなかったようだ。
家出してこの前久しぶりに会ったら、父親と喧嘩を始めた
「連れ戻すために作戦たてたのに、なんで協力しないの!」みたいに聞こえたな。
そういう思考回路自体が嫌われる原因になってることに気づかない。
ホント馬鹿だと思った。馬鹿は死ななきゃ治らないね。
445 :03/10/27 16:12 ID:061mqfgK
私の知ってる人で、会話の全てが息子の自慢な人がいる。
超やな奴なんだけど、娘もいるらしい。
「娘はかわいくないの?」と聞いたら、「当たり前じゃない、そんなの、
息子だけが可愛いに決まってるじゃない」と平然と言い放った。
ごきげんようで、秋川リサが「兄と妹で喧嘩してるから止めに入ると、
娘がお兄ちゃんが悪いのに、ママはお兄ちゃんの方が可愛いのねっていうから、
そんなの当たり前だって言ってやった」と言ってた。
凄くいい性格の友達も「やっぱり男の子が可愛くて、自分でマザコン男を育てちゃってる
と思う」と言ってたし、職場のおばさんに聞いても口々に「息子は可愛い」と。
女の子が当たり前に出来ることすらできない男が増えてるけど、こういう母親のせいだと
思った。うちの母も、八つ当たりや女中扱いや罵詈雑言を浴びせるのは私、兄は何をやっても
フォローして貰え、我侭放題で怒られたこともなかった。
446まこ:03/10/27 23:56 ID:BTjMlKww
親と一悶着あって欝になり、2ちゃん内を検索してこのスレッドを見つけました。
自分以外にもこんなに親が嫌いな人がいるのを知って心強い(?)気持ちです。
みなさんのカキコを読んでは頷いています。
447 :03/10/28 00:06 ID:ZpeEAm0s
ひでー話だな
448 :03/10/28 00:16 ID:4gzWZeJw
漏れは父親が嫌いなんだけど、母親にはかなり恵まれていたということを知ったよ・・・このスレを見て。

つーかさ、父親にしろ母親にしろ最悪なヤシが子供つくんなって話だよね。
その親の遺伝子を受け継ぐわけだから子供もどこかしら欠陥人間になると思うんだよね。
449女と殴る:03/10/28 01:41 ID:2U5WKiXW
言い方はすげえ悪いけど、同意
子供にリスク背負わせる確率が高い人間がそれでも子供作るって、
マジ頭がのぼせあがってなきゃありえねえ
450   :03/10/28 11:42 ID:SsPNLM8T
金にうるさい母親が大嫌いです。
おまえ、あたしの金で生活してるだろ?
パチも朝早くから行ってるじゃないか・・・。
こっちは昼も夜も働いてるの!
いちいちうるさく言うなよ・・・。仕事ちうに電話してくんな!
451まめこ:03/10/28 14:23 ID:l5li+Y1Z
子供の頃から褒められた事がありません。
何か良い事をしても褒めず、アラを探して注意したり叱ったり…。
また「言い訳するな」とか「人のせいにするな」と言うくせに
自分はいつも「だって誰々が●●したから…」が口癖。
こんな奴が母親だったせいで、私は子供を生む気になれません。
自分も子供に同じ事をして苦しめてしまったら子供が可哀想(TДT)
452U太:03/10/28 15:26 ID:8ZX9GEDZ
http://plaza.rakuten.co.jp/bellypotter/shop/
ママ、壊れちゃった・・・・・
453 :03/10/28 18:26 ID:GJTfVNRF
>>451
私も同じ
母親が嫌いすぎて母親になりたくない
あんな血を引いた子供欲しくない
ついでに兄も大嫌い

私のお金目当てで粘着してくる家族を好きになれと言っても無理
最近は知恵がついて追い払う方法をおぼえた
借金だらけで苦労していると話したら自然と連絡こなくなったよ
454 :03/10/28 22:38 ID:TGpTlUqQ
言動にちょっとイラッとくるときがある
俺の嫌いなタイプ
455まめこ:03/10/28 22:55 ID:Ooj5wUia
>>453
レスありがとう。
今でも生きていて辛い事はあるけど(仕事とか友人関係とか恋愛とか色々ね)
子供の頃ってどうしていいのか分からないから尚更辛いんですよね。
親を頼るしか無いわけだけど、その親で悩んでるから益々辛い…。

私には弟がいますが母は弟には甘いんですよ。
男のこの方がかわいいって本当ですよね。
456ななしさん:03/10/29 01:43 ID:CHDNzKoL
男の子のほうがかわいいって本当か?私の場合、可愛さあまって憎さ百倍だったってこと?
457 :03/10/29 02:26 ID:M9D9mc4e
>>456
母親の兄弟関係とかは?
うちの母親は姉と仲がよかった。で、兄を結構憎んでるのだけど、
それがモロ子供の見方にも出てるかな。
「長女はちゃんとしてて、男はちゃんとしてない物」ってのが前提に
あるっぽい。
あくまで俺がそう読んでるだけなんだけど、「いい大学出てる人は
ちゃんとしてる人」って言っちゃうような、単純な回路、加えて
世間知らずな人だから多分当たってるんだろうな。
ついでに言うと、この「ちゃんと」っていう言葉、母親はよく使うのだけど、
あなたのその「ちゃんと」ってどういう意味なんだ?
と突っ込みいれて泣かせた事がある。
世間に揉まれず歳とるのはヤバいなと思った。
自分も気をつけよ。。。。
458 :03/10/29 05:26 ID:Wq4yaz1O
うちの母は私に対して対抗心むきだしで嫌になります。
自分の方が優位に立ちたいみたいです。
女同士だからこうなるんでしょうかね。弟に対しては普通なんだけど。
459女と殴る:03/10/29 06:34 ID:W7vsh9ir
>>457
婆さんから受けた教育鵜呑みにしちゃってんだな
でもそのほうが平和だろ
女親の娘いじめってマジでひでえし
460 :03/10/29 12:58 ID:juzZGj29
女親の娘いじめってマジでひでえし

 ほんとうにそうです。男の兄弟と比べて私だけいじめられて育ちました。
461 :03/10/29 13:52 ID:N7ubmtpT
>女親の娘いじめってマジでひでえし
自分もやられながら思ってた。
学校や教師の苛めなんか比べ物にならないよ。
同じことをよその子にやったら、犯罪ってこともやり放題だからたち悪い。
世間であまり言わないけど、母親の娘の虐待と息子への溺愛はセット。
女はとことん迷惑で自己中で性格悪いって、母で思い知った。
462 :03/10/29 16:43 ID:juzZGj29
私は弟との酷い差別で、すっかりいじけた人間になりましたw
今度生まれてくるなら絶対にこんな親はいやです〜
463 :03/10/29 16:48 ID:N7ubmtpT
よくピンチになって
「お母さーん」って叫ぶ人っていうか、そういう場面あるじゃない?
絶対信じられない。
うちだととどめ差しに来そう。
464 :03/10/30 00:18 ID:jHqk2X7K
うちの母親は、父方の家族が嫌いで、(でも恋愛結婚)
べつに嫁いびりがすごいのではなくて、
実家の家族のほうを大切にしている人です。
誰だってそうだろうでしょうけど、壁を作って生活しているのです。

私は父や祖母の性格に似ていて、母とはあまり相性がよくないらしく、
私も悪いのですが片付けるのとか苦手でして
「あんたは○○(父方の苗字)家の人間だからずぼらなんだ」
反面兄はきれい好き。
「○○(兄の名前)はきちんと片づけるから△△家の人間なんだ」
と言い張ります。
昨日そのことで性格のことで隔てないでくれといって喧嘩をしました。
でも母の言い返す言葉がいかにも「自分が正しく不幸な人間」なんだと
いわんばかりで、こっちが嫌になります。
別に死ねとまでいわないけど、性格やものの見方を変えてほしい。
4651と同じような、俺の母:03/10/30 23:13 ID:Utmp58wJ
俺の母も1と同じようだよ。俺も18歳で逃げるように家をでて一人暮らし。29歳
の時に、経済的に苦しくなり実家へ帰ったが、毎日地獄。33歳まで、俺の部屋を
掃除したりする。そのたびに大喧嘩。なんか、母親から離れて一人暮らししていた
頃の方が、女にもてたし、大人だったと思う。だが、実家に帰りだしてから、母親の
干渉が始まり、俺の性格はまたゆがみだしてきた。特に、女子社員と上手く付き合えなく
なってきた。
34歳で彼女なし、男友だちとも会話についていけない。
一人暮らしの時とは別人のようだ。
いつまで、マザコンでいなければならないのか。俺の人生返せ、馬鹿親。
親のペットじゃないんだよ、親は子供を干渉する事で自己重要感が満たされるが、
子供はいい迷惑だよ
466名無し:03/10/30 23:33 ID:sxqzUivt
事情があってこの夏、実家に帰る羽目になったが、
>>465と同じく毎日地獄。毎日口論。
勝手に部屋に入らないでくれと頼んだら気狂いだと言われた。
一人暮らしをしていたときはまだ自分らしく生きていられたが、
今は自分がこんなに嫌な人間だったのかと愕然とする日々。
母親に攻撃されて傷つくのを避けるために
常に先に攻撃する…それしか出来ない自分に自己嫌悪。
最近、親も自分も汚い存在に思えてきた。
467 :03/10/31 11:28 ID:w4usFYy/
子供の頃の激しい虐待と干渉のせいで、
自分で修復不可能な位に、人間として大事な感受性が破壊されてる気がする。
やはり、安心感や満足感が必要な時期に、極度の緊張や恐怖、自己抑制に晒されたためと思う。
そのせいで義務の伴うことは自己犠牲と引き換えにとことんやってしまう一方、
何に対しても無気力で欲がない、前向きに考えない、簡単に言うと人が嫌い、付き合いが面倒。
人間関係を全て取引やロールプレイングのように考えている。
わかっていても、人格形成期の原体験が重く、自分ではどうにもできない。
このまま生きていても二重に苦しむので、自分はあの辛かった時に死ぬべきだったのではないかと、
何かに行き詰まると考えてしまう。
私はこんなに人に致命的なダメージを与えるような大それたことはできない。
468わたしなんか:03/10/31 14:15 ID:A5zN85Uc
生まれてこなければ良かったと思いますよマジで。
469馬鹿:03/11/01 01:53 ID:EduU9ZFF
母親のせいで、女の自分本位の性格が嫌で、性欲あるが、いまだに女と付き合う
気がしない。母親が死ぬまで、母親のオーラーがついて回るのかな。
470かば:03/11/01 09:03 ID:w8gWhBH1
私は母親に「セックスとは陰湿なもの」って洗脳され
20代後半になっても未だ処女のままですよ。。。
471kouhei:03/11/01 11:47 ID:zkwaIlz6
質問なんですけどいま40くらいの母親が高校時代の男の部活一緒にやってた人とラブホに
行く行為はなんつーんですか?
インターネットの履歴でわかったんですけど。論争に使ったらだめかな。
できればおかあさん達に聞きたい。

あとふだん世間では冷静沈着に振る舞い家庭ではヒステリーでキチガイな母親は
どうすればいいでしょうか?おかげで家では母親のいる方角の頭がハゲました。
472にゃー ◆7lpJDDSJXM :03/11/01 11:55 ID:wulwktKS
ママ嫌い私と合わない
473 :03/11/01 16:20 ID:ou3kTPBm
よく「子供に母親は必要」って言うけど、
うちはいりませんでした・・・
っていうか、いなけりゃよかった
474471さんへ:03/11/01 16:55 ID:6JIWct+o
40くらいの母親が高校時代の男友達とラブホに行くのは今の夫じゃ
物足りなくてその男友達と会うと高校生に戻れるのではないでしょうか。

ヒステリーのお母さん、あなたがヒステリーの原因を作っていないのならば
お母さん、最近どうしたの悩み事あるの?と聞いてみては。
475航平:03/11/02 09:54 ID:lXinnI4G
そうなんですか。俺も40くらいになったらやりそうだしなあ。
一人で居間にいすわってて鬼のごとく脅されるんですわ。
偏差値高い大学にいかすはずだったのに学力がないから怒ってるらしいんですが。
たまにトイレで吐いてるんですがなんかそういう親いないですか。
みてられない。
476ダンナへ:03/11/02 10:29 ID:ZB7RQfdi
>475
あなたは、息子ではなくダンナさんではないですか?
奥さんが、吐くほど苦しんでるのだったらなんとかしなさい。
もし、息子なら原因はダンナなんだからしっかりしてもらいなさい。
477:03/11/02 11:00 ID:ekPSf/hO
うちの母親は私が産まれた時からかわいくないと言ってたそうです
自分ではそんな言われるほど不細工とは思わないんです
多分父親似だからだと思う
父のことを見下すような発言も多いし
結婚に失敗したと思ってるみたいで
絶対に父とは出かけないし、
お父さんといても楽しくないと言って友達とばかり出かけてる

だんだん父のことも嫌いになってきました
母に嫌われるような行動を取らないでほしい
そのとばっちりが私に全部来るんだから…
ちなみに兄は母親似なんで無条件で愛されてます…
478475:03/11/02 11:34 ID:8Um8/ieH
息子です。
父親がいまいないです。女子高生にはまってるみたい。笑
別にラブホいったりするのはいいんだけど
専業主婦っていうんですか。遊びにいくならいけばいいのにいかないです。
良妻賢母みたいにしてんだけど心の中は憎悪と怒りでいっぱいみたいらしいっす。
主婦ってやることないんですか。

479478へ:03/11/02 15:24 ID:ZB7RQfdi
あなたは、釣りです。相手にしません
どこかへ立ち去りなさい。  他の人に迷惑です2度と来るなボケ!
480:03/11/02 18:34 ID:P6b9PlvQ
ここ初めてきました。私は母も妹も嫌いです。散々影口叩かれてきたし、私の前ではお互いの悪口いう。
私も母親にはなれません。汚らしい遺伝子をもう終わりにしたい。きもい豚みたいな旦那のこどもをぼこぼこ産む妹を見るたびに具合が悪くなります。
母親は家出、離婚、貧乏人と同棲中。お金に困ったときだけ猫なで声でよってくる。妹は影で悪口いいながら会えばいい顔。女って汚らしいですよね。
19歳で家を出たけどもう一生地元に帰る気はありません。
481一休さ〜ん:03/11/02 18:53 ID:ZJyugtVz
おまいらマミーの悪口を言うなよぉぉぉぉ!!!
マミー大好き!!一休さんを見習え!!
本当はおまいら好きなんでしょ?
照れるなよ^−^
482-:03/11/02 20:30 ID:SspPn0q7
481は、もう少し上手に煽ったらいいよ。
その程度では誰も釣られないから。
「481は性格悪いんだなあ」で終わり!
483 :03/11/02 23:48 ID:q7e1OD57
旦那の悪口を子供に吹きこみ、
だったら離婚すりゃいいのにずるずるパラサイト、
家事は怠けて娘を女中扱い、
主婦なんて娘を産んどきゃ楽なもの、
近所やPTA、子供の担任教師、友人関係まで掻き回し崩壊させ、
苛々したら八つ当たり、むくれられたらたまったもんじゃないので
旦那も子供も腫れ物に触るように接するしかない、
喚く、罵倒、自慢、勘違い、身の程知らず、傲慢、怠慢・・・。
どうしたらこんなに図々しい生き方できるんだろうと、
呆れさせ、失望というものを教えてくれた、うちの母。
484478:03/11/04 01:05 ID:pJ9HSJ5H
つりじゃないって・・
485ナツ:03/11/05 21:34 ID:VkZMRxrC
自分は生まれつきの対人恐怖症だからもう仕方ないと思ってたけど、
母親から距離を置いて生活してみたら人とうまく付き合えることができるようになり
一緒にいて楽しいと思える人にも出会えました。
 ここのスレみて、なんで自分が今に至るのか分かった気がします。
486 :03/11/06 02:59 ID:Yamh6zH5
家族がいい物なんだろうって、大人になってから推測でうっすら理解するようになった。
自分は実感したことも、想像したこともなかった。
家族や夫婦の良さを知らない人は、恋愛の向こうにある結婚や家庭を見ていない。
だから幼稚な感受性しか育たないし、当然浅い恋愛しかできない。
ということも、大人になってからあとでわかったこと。
感受性の柔らかな思春期に、満ち足りた恋愛をして、伴侶探しをして、
互いに成長してきた人を、羨ましく思う。
学歴のない人がいたら、それは大抵親のせいであるように、
冷淡な恋愛しかできない人も、親に原因がある。
それは自分のことなんだけど・・・。
487一人:03/11/07 02:11 ID:zv5w8nAV
私の母は、パチンコ依存症。
私が店を開店した時お客さんも少なく家賃を稼ぐため
夜もバイトしてたのにその1か月分のバイト賃寝ている間に盗まれた。
借金、借金の繰り返しで2000万は使ったでしょうか。
尻拭いは父がしてたけど、どうして別れないのか不思議。
私の所に来るときは、決まって「お姉ちゃんお金貸して」と右手を出す。
私の顔を見に来るだけではなく心配して様子を見にくるわけでもない。
私はあんたの金づるか?
今年は一銭もあげてない。だからうちにも来ない
金の切れ目が縁の切れ目です  
488 :03/11/07 02:46 ID:vbiaif98
何故嫌いながらも離れられないのか。
嫌いながらも依存せずにいられないのか。
だいたいの答えは精神的に自立出来てないって事に行き着くんだよね。
かまってほしいけど、かまってほしくない。
こんな矛盾があるんじゃいらいらして当たり前。
もう反抗期は十分だろ大人になろーや。
489 :03/11/07 12:10 ID:qbSfCqTo
>>488
ここで母親が嫌いっていう人は、
逆に依存されたり、たかられたりで、被害こうむってるか、
とっくに家出てる人だと思うけど。
何名か社会人なのに同居して、文句垂れてる人もいますが・・。
490一人:03/11/07 16:41 ID:t5XBjifH
私は自立して一人で生活しています。家も建てました
仕事の飛躍のためです。ローンはたいへんですがその分
自分のためにがんばろうと意欲がわいてきます。
ばかな母のことなんかふっきりました。
こんなやつ母でもないし親でもないこう思うまで苦しみましたけど
ふっきれちゃうとほんと楽になれます。
ここに出てくる人たちの親(うちの親も)は自分で好きなように生き
我が子にすら思いやりのかけらもない人間です
ばかな親に育てられ私は強くなった
491 :03/11/07 16:51 ID:QzN8akGZ
親としては良かれと思ってやっている事が、結果、キミらを虐めてる形になっている。

さて、いざキミらが大人になって、「私は親のようにならない」と誓ってみても、
無意識の衝動に勝てるはずもなく、親にやられたことを自分の家族に繰り返す。

かつて自分の親が悪気なくキミらを傷つけたように、キミらは悪気なく自分の家族を傷つける。
もちろん自分としては全く無自覚で、自分が家族を傷つけているとは夢にも思わない
492 :03/11/07 19:52 ID:qbSfCqTo
>>491
虐待は連鎖するって言う奴ね。
自分は母親見てて、ああいう親になりたくないっていう気持ちと、
母親が「結婚も出産も絶対したら不幸になる」という呪文のような言葉のせいか、
結婚も出産も全く興味ない。ヤヴァイ。
子供産んでも、虐待された辛さを知ってるだけに、ああはならない自信はあるけど、
それでも多分かなりきつい母親になるのは間違いないと思う。
だって、自分が一切甘えたことも、弱音はいたこともなかったので>そんなことしたら半殺しの目にあう
自分の子がちょっとでも甘えたり、気弱なそぶり見せたらカッとなるに決まってる。
感情的になるというより、ふがいないって怒りから。
493ニコチンパッチ:03/11/07 23:17 ID:5278Tzxi
最近「究極のエニアグラム」というサイトを読んでいます。
ここは他のエニアグラムと違ってカウンセリングをやっていて、数をこなしているうちに
タイプごとにある対象物に意識がいくという発見をしたそうです。性別に関係なく女集団に意識がいく。世界情勢に意識がいく。父に意識がいく。子供にいくなどまだまだあります。
(一人の個人としてではないけどグループとして骨格や声の特徴、目線、食の傾向も書かれているのでつい最近テレビで見た
プロファイリングと似ているのかなあと思った)
自分も職場にいる人を見て書かれていたことと同じ現象が起っているのでちょっと驚いています。
職場の人や親、友人には心理学に興味があると思われたくないので話したことがないけど(僕の周りに興味ある人いないし)
自分以外の感想を聞きたいのでよろしく。(膨大な情報量かも)できればバックナンバーを含めた感想よろ



494名無しさん:03/11/08 00:12 ID:hcPxS4uV
なんか、母親が怖い。

世間一般でいうような虐待、は受けてないとおもうんだけど・・・。
嫌な事はよくいわれてて・・・容姿の事とかコンプレックスとか色々。
そういう事言わないでって何回言っても駄目でさぁ、ある時母親が
『親子だからどんな事言っても喧嘩しても本気じゃないからすぐ仲直り
できるの』
とか言った時はあ、今まで無駄な事言ってきたなぁと脱力したな・・・。

私はずっと本気で色々言ってたんだよ・・・。
495:::03/11/08 08:59 ID:vgSQUCrl
よく子供が親殺す事件見るけど、
このスレ見てたらその子供ばかり非難できないと思って来た。。
496めぐみ:03/11/10 00:33 ID:yJrUiyTY
私も母親が嫌い。一刻もはやく死んでほしいとさえ思う。
気に入らないことがあるとヒステリーのごとく恫喝し、恐怖政治をしいて
子供を精神的、時には肉体的に虐待。
他人を小バカにしたり揚げ足取りな発言ばかりで、
自分がいちばん正しいのだと悦に入っている。
おかげで私は常に顔色を窺いながら、いつ爆発するかわからない母親の
精神状態に振り回されている。
実の子供でさえ学校の成績や学歴でしか評価しようとしない。
私は心労がたまって軽い鬱状態。
先日思い切って母の態度が長年私を苦しめてきているのだとうち明けた。
(母が少しでも自分の振る舞いを反省してくれることを期待して)
「私は親として素人であり、おまえを育てていくと同時に、私自身も
親として育っている。私がお前にした事がそんなに悪いことなのか。
昔された事にいつまでもこだわって、精神的に辛かった
などと言われても、お前が乗り越えていけばいいだけの話で、
人のせいにするのは話のすりかえだ」
そしてとどめのひとこと「そんなに辛いんなら心理カウンセリングでも行けば?」
・・信じられなかった。血のかよった人間の言う言葉なんだろうか。
しかも実の娘に。
私は現在大学4年生で、就職も内定しているので卒業したら
家を出ようと心に誓った。
うちの母親は精神病院で管理栄養士をしているが、
そのまま病院へブチ込んでやりたいとさえ思う。

497 :03/11/10 00:54 ID:Ue+K5f1R
>>494
分かる気がする。
私もそんな感じだよ。母親が階段昇ってくる足音に怯える毎日・・
虐待はうけてないんだけどなんか言われるんじゃないかって怖くなる。
498:03/11/10 01:36 ID:AZZB8DB6
このスレを読んで思ったのは、親だからって自動的に尊敬や愛情が生まれてくる(いくらそだててくれたとしても)
わけではなくて、その親が尊敬に値する人間だからだってことだよね。
私もずっと親や兄弟のこと、嫌いで価値観が合わなくて、でも周りの家族が仲良し
な人たちの、なんというか、性格が肯定的なのにコンプレックスをもってきて、
無理して家族を好きになろうとか、受け入れようってしてきたけど、やっぱり
いやなもんはいや。
家が荒れ果ててても平気だったり、嫌味なことしかいえなかったり、
昔の自分の自慢話をいつまでも周りにいってて、ほんとはずかしい。
でも、やっぱり、家族にあこがれてしまう。でも、自分で家族を作っても繰り返しそうで
こわいよ。
499 :03/11/10 02:01 ID:1RZmKomI
私は母が友達よりも彼氏よりも父親よりも自分よりも誰よりも一番大切で
母がもし死んでしまったら生きていけない。
母といる時が一番楽しくて人間的に尊敬できて愛しくて仕方ない。
母と同居出来ないなら結婚も渋ってしまう・・
最近、母に対する愛情がますます異常になっていってる気がする。
500弟2号(親不孝):03/11/10 02:04 ID:goRUDWkA
>>499
母親大事にシロ。
大丈夫、武田鉄也よりはノーマルだ。
501 :03/11/10 02:26 ID:1RZmKomI
>>500
武田鉄也もマザコンなの?
私は今、一応彼氏はいるんだけどあんまり大事にできないんです。
母に愛されてるっていう満足感が大きすぎてそれだけで充分だって
思ってしまって彼氏より毎日一緒にいる母を優先させてしまって
このままでは結婚すら出来ないんじゃないかなと思ってます・・
でも孫が早く見たいと言うので頑張ろうとは思いますけど・・
今22歳なんだけど自分のマザコンぶりに焦りが出てきました・・
502弟2号(親知らず):03/11/10 02:33 ID:goRUDWkA
>>501
女性のマザコンは珍しいかもね。
ただ、母を愛するあまり彼の居場所がなくなったり、
彼への愛が冷めてしまったら心配だね。
変な話だけど、お母さんに相談してみたら?
悪いようにはしないと思うけど。
ただ、無理に離れようとするとかえって逆効果かも。
まず、君が自立できるように家事などを
母の手を借りずにできるようになることが最優先だね。
君が自立できないと、母も心配だろうから(母も自立できない)
503 :03/11/10 02:51 ID:1RZmKomI
>>502
確かに私は全然自立できてないです・・
家にお金は入れてるけどその他では甘えっぱなし。
弟2号さんが言う様にその事で母も心配してる。
私の職場はわりと近所なんで変に独り暮らしもできないし、常に母が目に
届く所にいないと不安だし、離れるのは無理だけど家事を母の手借りずにってのは
なるほど!って思いました。ありがとう。
最近、何のために自分に彼氏がいるのかって事も分からなくなってきてます・・
504 :03/11/10 02:59 ID:1RZmKomI
自分の書いたレス見るとめちゃめちゃ思考が子供だなって思えてきた・・
恥かしい・・外での自分は姉御肌と思われてるから家の中の私を見たら
皆ビックリするだろな・・・

スレ汚しごめんなさい。
50520歳:03/11/10 04:17 ID:9Iyi4jN1
私は兄二人の末っ子。可愛いがられたり誉められたりしなかった。 泥棒の犯人だと疑われたり手帳を読まれ詮索されたり彼氏を作る事も禁じられた。 美容学校に行って一人暮らしする様になり、母から離れいい距離になって大嫌いだった母にも有り難みを感じるようになった。
50620歳:03/11/10 04:25 ID:9Iyi4jN1
私に仕送する為に夜から朝まで弁当工場で働いている。 本当に家族が大切に思えた。 でも母は私が感謝している事もわかってくれない。 電話をすれば嫌そうでいつもお金の事を言われ、 話してるのに電話を切られる。
50720歳:03/11/10 04:37 ID:9Iyi4jN1
私は内定をもらえない。 友達ははカナダのサロンに決まったというと、 「あんたは何やっても他人より劣るね。ダメ人間」 と言われた。 全てが崩れた。
50820歳:03/11/10 04:39 ID:9Iyi4jN1
就活の為に、自分の気持を高めプラス思考、 自分を認める、不平不満を言わない、 そういう気持ちでいたのに。 上から叩きのめされた気分だった。
50920歳:03/11/10 04:40 ID:9Iyi4jN1
親への我慢していた気持をぶちまけてしまった。 もう喧嘩なんてしたくなかったのに。 私はお母さんの事考えてるよ。 でも、「何で電話出ない!何処にいるんだ!就職はどうなった!」 って言われたらお母さんに優しい気持ちになれないよ。
51020歳:03/11/10 04:44 ID:9Iyi4jN1
また喧嘩してこっちから電話を切ってしまった。 アレをされる凄く傷つく事私がよく分かってるのに。 悲しくてつらくて堪らない。 仲良くしたいけどできない。 泣けてしょうがない。
51120歳♂:03/11/10 08:08 ID:Aj+2c+CW
ガンバレ!!いつかわかりあえたらいいな
512 :03/11/10 16:57 ID:ZtgNk1fw
>>505-510
一回にまとめて書いて、レス無駄に消費しない方が良いと思うよ。
荒らしかと思った。…違うよね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 17:33 ID:9Iyi4jN1
>>512 携帯からだとエラーになって一気にかけないんだよ 自分もその覚えがある。
514513:03/11/10 17:36 ID:9Iyi4jN1
自分もじゃなくて他でものまちがい。
515(-.-):03/11/10 23:49 ID:kQwGihzS
なんでも矛盾ばっか言って自分にいいようにばかりする最悪親。
これで親に感謝しろなど、偽善もいいところ。
516 :03/11/11 04:00 ID:pEsmUL4i
子供を虐めたり馬鹿にする親はねー
心の底では自分自身を憎んでいる。
同じ言葉を自分自身に向かって言っている。
ここんところをガツンと言えばへこむこと間違いなし。
もしかしたら認めたくないから逆ギレしてくるかな。
けど可哀想な親に、黙って何も言わないのも大人なんだなー
517 :03/11/11 06:35 ID:Hbz3Yf6K
>>516
そんなこと百も承知だよ。
でも、痛いところつかれるとより一層虐待が熾烈を極めるので、言えるわきゃないじゃん。
518 :03/11/12 01:21 ID:yHXev/dh
子どもを持つと、自分が絶対的に正しいという思い込みが
大きくなってしまうものなのかな。
世話をし、物事を教える立場にいると、
“子どものために苦労してやってあげているのだから、文句は言わせない、
自分の言う事聞いて当たり前、自分は何しても許される”
というような傲慢さが自然と出てくるのかもしれない。

とうちの親を見て思いました。全ての人がそうだとは言いませんが…。
519名無しさん:03/11/12 01:23 ID:C2+sXwMs
>>516 そんなことしても解決しない。 相手を言い負かそうなんてしてると、そういう人間になる。 自分が親になった時でもそうだし、恋人や友達に対してもそうなってしまうよ。
520名無しさん:03/11/12 01:25 ID:C2+sXwMs
>>518 それすごくわかる。 わたしの母親が全くそのとおり。 父親はそうじゃないのに。
521超マジレス:03/11/12 01:50 ID:7zse+H5f
親は何の資格も無く専門の親教育も受けずに親やってんだ。
おまけに子供に甘えてしまってるんだ。
親を躾けろ。
実力行使もOK
522 :03/11/12 08:09 ID:Rd1eSG+L
>>521
頭の弱いクソガキ
523.:03/11/15 01:07 ID:t8hy4dkx
おんなじ事何回も言っててうぜえ。
俺の親最悪。
524 :03/11/15 09:50 ID:Av/Fyouh
たちの悪いワンマン社長みたいなものだね、親って。
逆らったら、メシ食わして貰えないから、どんな理不尽も許される。
525こっこれは:03/11/15 10:32 ID:MwhY7PjE
526らくだ(小) ◆qI7CDpFQyQ :03/11/15 12:36 ID:9MpFUZ0j
母親が私を嫌っていて、父親は母親に逆らえないから一緒になって私を嫌ってる。
このごろさらに家に居場所がなくなってきた・・。
でもまだ17なので2年くらいはここにいなきゃいけないのが辛い。
 でも、暴力がないから小学生のいじめみたいなもんなのでまだ我慢できます。
527佐久間さん:03/11/15 15:07 ID:UPm1Cw9w
母親がさ、夫の事を子供に愚痴ったりするのって
すごくよくないことだと思うんだ。
もしくは自分の友達の家庭と自分の家庭を比べて
羨んだりするような言動とか、聞いていて辛い。
そして子供の愚痴や憶測をその子以外の子供に
言ったりすることも兄弟仲が悪くなると思う。

ってな事をうちの母親に伝えたら
「家で自由な発言ができないなんて、じゃあどこで
言えばいいの!?」ってキレられた。
自分の旦那に言えよ。子供に言うなや。
528:03/11/15 16:58 ID:LKaRdFMK
俺も両親の離婚前に母親に散々愚痴られたよ。父親がどんなに嫌な奴でも
子供に愚痴るのはいけないことだとおもうけどね。親が離婚して8年たつ
けど今も母親が憎い。
529 :03/11/15 20:22 ID:Av/Fyouh
うちの親は仲が悪いし、性格も悪い。
いつもその中で暮らして自分は可愛そうだと思ってたし、
こういう嫌な人間になるまいと思ってた。
でも、最近ようやく、それも社会に出るようになって、
自分も相当性格も悪く、非常識に育ってるんだと気付きかけてきた。
親と似たようなとげとげしくて、批判的な人間と思われてるだろう。
やっぱり、ああいう親と四六時中いたんだから、うつって当然だ、、、鬱。
530らくだ(小) ◆qI7CDpFQyQ :03/11/15 22:40 ID:9MpFUZ0j
未成年で母親から逃れられない場合、みなさんはどうしてるんですか?
531 :03/11/15 22:44 ID:Av/Fyouh
>>530
逃げられないも何も、依存されてたに近かった。
家事放棄の母親の代わりに、家事全般こなしてたから。
でも利用されてるだけと思ってなかった。
どこかで、役に立って認められてると信じて、
逆に冷たくて殺伐とした家庭の潤滑油になればと、思ってたけど、
向こうはそう思ってなかったようで、追い出されました。
532らくだ(小) ◆qI7CDpFQyQ :03/11/15 22:48 ID:9MpFUZ0j
>>531
それじゃさぞかし辛かったでしょう。
でもあなたは心優しい人なんですね。
533佐久間さん:03/11/16 00:05 ID:rQ5gonSx
我慢するしかないよね、今は。
あとは嫌いな所ばかりみないようにするとか?
こういうところは好きなんだよなあってところを
ひとっでもみつけられれば・・・
534  :03/11/16 02:08 ID:HYPWgr4u
もの心付いた頃から母はアル中でした。
子供の頃は良く箒の柄で殴られたなー。
でも兄弟姉妹4人もいてそれされたのは
私だけ。子供心に疑問だった。
そんな母が先日万引きで捕まった時、警察に
請け出しに行ったのは私。
結局、こーゆーのが自分の役なんだと自嘲的に
笑ひましたわ。
535女と殴る:03/11/16 22:45 ID:RfPHp58Z
賢い女に愛されて育てられた子供は、強く優しい人間になり、
苛烈に生き、社会に消費されて儚く生涯を終える。
くだらない女に偏愛されて育った子供は、無能で偏狭な人間になり、
ダラダラと生きて、社会の重荷となりながら長生きする。
536 :03/11/19 23:55 ID:qr8bcZ+k
母が『長い家路』(ダニエル・スティール著)という本を私に持ってきました。
読み始めてビックリ。虐待についての本でした。
いったい何が母の目的なのか分からない。
本に書かれているような事を虐待と言い、自分のしている事は
虐待ではないとでも言いたいのだろうか・・・。

そもそも、この本はどんな内容なんでしょうか?
(数ページで読むのやめてしまいました。)
『It(それ)と呼ばれた子』みたいな内容なんでしょうか?
読んだ事がある人がいましたら、教えてほしいです。
537 :03/11/20 06:33 ID:fy6xPyPw
>>536
同じような経験、私もあります。
物心ついた頃から、母はデキの悪い兄を溺愛して、
勉強も出来て家の手伝いばかりさせられてる私を、
手ひどく虐待しました。
小学生低学年までは、実の子ではないのではないか?
いつか優しい実の親が救いにきてくれるのでは?
とも思うほど、母がなぜこんなに私を虐待するのか
わからなかった。
在る日、本棚に「あなたはおかあさん」という本をみつけ、
手に取ったのですが、「あんな人でも親の自覚を持とうとして
こんな本買ったのか」と思うと少々笑えたばかりか、
そのなかの「子供に絶対いってはいけないことば」というページに、
「お前なんか大嫌い」「産まなきゃ良かった」「お前さえいなけりゃ」
「お前は本当の子じゃない」などど並んでおり、
日頃母から耳にタコができるほど聞かされている言葉だらけで、
母の言葉の虐待の参考書となっていました。
538 :03/11/20 08:14 ID:hE/Lf2KI
みんなアダルトチルドレンなのかなぁ?
539 :03/11/20 08:24 ID:PyE5i/0/
母親はいるといないで全然違うだろ?
オレは物心ついた時にはすでに母親はいなかったさ。
さらに一人っ子だから家事洗濯は今まですべてまかされた。
母親がいないことによって心ないことを言われた事もあった。
回りの偏見もある。一人暮しもできん。その点おまいらは救われているだろ?
よく考えてみろ。母親がいなかったらどういう生活が待っていたのか。
過保護だからウザイなんていう甘っちょろい悩みなんてオレからすれば羨ましいくらいだ。
540:03/11/20 08:40 ID:oU8E781S
正論
541 :03/11/20 08:51 ID:hE/Lf2KI
居るのに頼れない、愛されない問いのも辛いもんだよ。
いっそ居ない方が・・・・と思うことも。
5426:03/11/20 10:03 ID:uZfzFfwr
険悪だ険悪だ険悪だ
険悪だ険悪だ険悪だ
険悪だ険悪だ険悪だ
険悪だ険悪だ険悪だ
険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ
5436:03/11/20 10:04 ID:uZfzFfwr
険悪だ険悪だ険悪だ
険悪だ険悪だ険悪だ
険悪だ険悪だ険悪だ
険悪だ険悪だ険悪だ
険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ険悪だ
544 :03/11/20 10:25 ID:yxOqkPB9
母親に自分の感情を汚されて、母親を嫌いと思うのは
自らも母親に感情を汚されるのを許している
545 :03/11/20 20:31 ID:fy6xPyPw
>>539
まだ見ぬ母や、既にいない母を美化する気持ちはわからないでもないけど、
うちの母みたいに、暴力と言葉の虐待、家事一切を押しつけ、食事もろくに与えない母なら、
いないほうがまし。
546 :03/11/21 11:04 ID:0Lb3Uq8i
メール見られてる・・・

読んでないはずのメールが開封されてる・・・不快
547 :03/11/25 20:27 ID:odYLe9mh
うちの母親もそうです。手紙、メールすべて先に見てしまう。
それを注意すると逆切れです。
私はもう32で結婚しているのに・・・
548.:03/11/25 21:22 ID:L0u8+Kqx
>>539
あなたが苦労してきたのは分かるんだけど何かむかつくんだよね、その言い方。
母親がちゃんといる人にだってその人なりに苦労はしてるんだよ。
俺は母親がいるからあなたが体験してきた苦労がどういうものなのかよく分からないけど、
それと同時に母親をもったことがないあなたに母親がいる人のことをぐだぐだ言う
資格はないと思う。苦労してるのは何もあなただけじゃないんだよ。
549 :03/11/25 22:19 ID:EMm4pDlY
>>539には身近な人に危害を加えられつづけて生活する苦しさがわからないんだよ。
550a:03/11/25 22:26 ID:VJdghGBf
-----報復◆代行業務------
http://www.startingweb.com/bbs.cgi?job=view&bbsid=581&mid=740
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
●別れさせ屋・特殊工作・ 
-------------------------
http://www.startingweb.com/bbs.cgi?job=view&bbsid=581&mid=740
551 :03/11/25 23:17 ID:f8CaOfuq
俺は家族みんな嫌いだ
552おれは:03/11/26 01:44 ID:AXVvUDgO
家族親戚と皆仲悪い
553もう:03/11/26 01:57 ID:Xo4iEaQ8
とっくに結婚しててもいい歳だが、そんな気にならない。
家庭を持つ気もおきないし、相手方の親と付き合うのが憂鬱だ。
554 :03/11/26 02:07 ID:2jACbhNK
555S:03/11/26 04:38 ID:Xrf1VO01
嫌い
556S:03/11/26 04:39 ID:Xrf1VO01
嫌い
557過保護:03/11/26 19:54 ID:s4XqUX69
「過保護」ってどこまでを指すのかがよくわかりません。
今大学生なんですが「親がレンジで飯を温めてくれただけで過保護」になるそうです・・・。
これってホントですか?
そしたら俺なんて過保護されまくりになるんだけど・・・。
558>557:03/11/26 20:29 ID:Tm1jCASX
たぶんされまくってると感じます。
559 :03/11/26 20:34 ID:bQ5xY2UP
過保護・過干渉で子供を溺愛していながら子供の人格を
否定してくる母親ってどーですか?うちの母の事なんですが。

>>537
あーなんか私も子供に絶対言ってはいけない言葉みたいなのが
書かれてる母親の心得本みたいなのを見つけたことがあった。
私は本が好きで子供の頃は家にある本をとにかく片っ端から
読んでた。何か読む本はないかと本棚を漁ってたら見つけた。
「お前なんか大嫌い」「産まなきゃ良かった」「お前さえいなけりゃ」
このあたりの文にマーカーでラインが引いてありました(禿藁
560 :03/11/27 00:52 ID:OCAaQ7Iw
溺愛って、溺れさせるんだから
「愛」という字はついてても、愛じゃないんだよ。
心理的虐待。

子どもにとって、社会に出て行くのが困難になるようなことは
それがどんなに「良かれと思って」やったことでも虐待だよ。

体で例えたら、いつまでもおんぶや抱っこしたせいで、
自分の足がダメになるようなこと。
されてる本人が喜んでるところがミソなのさ。もっとも、
ある日気づいて、凶暴化することになるけどね。
怒りの矛先は張本人の親じゃなく、無実の社会だったりしてさ。


561 :03/11/27 00:59 ID:OCAaQ7Iw
それと、ダンナの悪口を子どもに聞かせるのは、
単なる愚痴やはけ口とかいう見方もあるかしれないけど、
誰か悪者を仕立てることで、残りの自分らの結束を固めようという
無意識の作戦みたいなもんだな。とにかく被害者に徹して
子どもの同情を得ようとするわけだ。いじめ集団と同じ心理。

そういうのを、スケープゴート型家族という。
父親がスケープゴートになることは多いけど、なかには更に
兄弟のうちの誰かが選ばれることもある。いつも損したり
馬鹿にされてるような誰かが一人いるわけ。
そして、誰の間にも愛情や信頼がないという家族が形成される。
562アンケート:03/11/27 04:16 ID:ScPvwrId
多重人格に関してのアンケートです。
卒論研究で参考にさせていただきますので、
ご協力お願いします。
http://www.ankee.to/wfptlcfgvi/
563@:03/11/27 07:24 ID:Ht9eOtQg
この世で一番ウザいと思うのは母親。
中学3年の時、母から
「近所の○○高校は近いから交通費かからないし公立高校だから学費も安いからそこに行ってくれると助かる」
と言われた。
兄が私立のバカみたいに金がかかる高校へ通っていたため、俺は家に金がそれほど無いことはわかっていた。
だから親のことを、家族のことを考えてその高校へ進学した。
(ちなみにその高校はそこの生徒というだけで「頭いいなぁ」と言われる、そこそこレベルは上の高校。ようするに俺は頭悪いので入るのに苦労したということ。)
それから金絡みのケンカが起きると俺は悔しさから「誰のために高校選んだと思ってるんだ」と言うがいつも決まって
「はぁ?アンタが行きたい学校へ行けばよかったんじゃん?別に強制はしてないし」
などと勝手なことを言う。確かに強制はされてないが・・・。
564A:03/11/27 07:24 ID:Ht9eOtQg
そして高校3年の時。
母が「○○短大は国立だし年間の学費がものすごく安いからここに行ってくれると助かる」
と、3年前とまるで同じことを言われた。
兄がまたバカみたいに金のかかる専門学校へ通ったため、家計は火の車だということは俺も十分承知していた。
なので俺は再び親に苦労はさせまいとその学校へ入学した。
(ちなみにその学校は倍率がものすごく高かった。ようするに入るのに苦労したということ。)
そして今回は3年前と違い交通費として電車賃が必要だった。
原付免許だけ持っていた俺は、電車で通うのが面倒くさくなり次第に原付で通うようになっていた。
交通費の削減が本意ではないが、結果的にはそうなっている。
自宅から駅へ行く時に原付に乗り、その原付を置かせてくれる場所があるのだがそこが月額2000円。そして電車の定期代。
かなり削減できている上に、ガソリン代はもちろん自費だ。
そしてさっき金絡みのケンカが起きた。
俺は再び学校のこと、そして交通費のことで文句を親に言った。
すると泣きながら「そんなに金がほしいならやるわ!もう出て行け!」などと言われた。
確かに俺が勝手に原付で行き始めただけのことなので、交通費のことを言うのは筋違いかもしれないが・・・。
二度も親のことを思って、苦労までして親の希望に沿った学校へ入学したというのに。
いざ入学すれば「そんなこと言ってない」という俺の気持ちを踏みにじる母親の冷たい態度。
非人道的すぎると思うのは決して俺だけじゃないはず。
誰かこの気持ちを共感していただける方がいたら大変嬉しく思います。
565563-564:03/11/27 07:30 ID:Ht9eOtQg
ログ見ないでスレタイだけ見て書き込んだんですが
俺の母親なんてみなさんのお話に比べたらかわいいもんですかね・・・。
566・・・:03/11/27 12:22 ID:0aYifaVR
私も結婚する気になれない。いやきっと出来ない。
世間一般に言う親子の愛情とか温かい家族とかが自分には分からないから。

友達が母親と買い物や旅行に行ったことを楽しそうに話すたびに
どこか遠い国のおとぎ話でも聞いているような感覚になりついていけない・・・。
567夏樹:03/11/27 13:46 ID:kK7v8704
レス読んでいくと、子供との距離って難しいんだなと感じます。
親子の相性もあると思うので正解は無いのでしょうけれど。
そう考えると家庭を作るのを躊躇ってしいます。
皆さんの家庭はご両親の仲は良いですか?
両親仲が良くて、間に子供を挟まないような関係なら
子供も育ちやすいのかな、と思ったので。

ちなみに563さんはお母様と話合いがきちんと出来ずに
お互い辛い思いをされたようですね。
辛いなあ・・・
568 :03/11/27 15:04 ID:3TEnThDV
昨日父の仕事(自営)が暇だったので昼ごはんを作っていた。
ステーキにスープにサラダ等…
そして母がパートから帰ってくると「肉?いらん」
と何回も叫んで食べなかった。
「胃の調子が悪いんだからそんなの作るな!」と何回も言っていた。
胃の調子が悪いのはわかるが、そんな事いわなくてもとムカムカした。
そして母はごはんと納豆を食べた。その後なぜか生クリームたっぷりの洋菓子を食べる。( ゚Д゚)ハァ?

今日も昼までは父が暇だったので昼ごはんを作った。
ついでに夜ご飯も作った。昼はちらし寿司と味噌汁と野菜炒めで、
夜用に私と父はカレー、母は肉は駄目だろうということで木の葉どんぶりを作った。
そして母が帰って来た。するとまた「何これ?いらない」と言う始末…
「玉子はもたれるからいらない」と言い出す。( ゚Д゚)ハァ?
お前朝パンにバター塗って食べて、昨日も生クリームたっぷりの菓子を間食してただろ!
その方がもたれるに決まってるだろボケ!!矛盾してるんだよ!!
「作りたくなかったら作らなくていいし、勝手に先に食べればいい」とか言い出して、
以前そうしたらキレる母。
父は何も言わないけど、すごく腹が立つ!せめて「今日は調子悪いからごめん」とか
言えないものか!?
機嫌が悪いから話しかけないでと言われたので無視していると何回も独り言や
話しかけてくる。こんな母親大っ嫌い!!!!
569子蟻主婦:03/11/27 17:20 ID:Uv1o90YM
母は姑と仲が悪かった。
私(娘)がきにくわないとき
「オマエは姑の血をひいているから」
「姑にそっくりで嫌だ」といわれて育った。
子供が出来た時、
「旦那に100l似ている子供が出来て欲しい」
と何故か思ってしまった私・・。
私は家族の悪口を自分の子供には
いわないようにしてます。
実母はとても弱い人間だったんだなあと
思います。
570┐(´д`)┌:03/11/28 17:09 ID:9OCxw+wu
>>568
うちの母と似てるな。
専業主婦で身体もピンピンしてるくせにご飯を作らないので(作っても不味くて
食えたモンじゃないけど)
私が夕飯の準備して「今日は鍋だよ」と言うと、あからさまに嫌な顔をして
キレ気味に「あたし、いらなあ〜い」…(#・∀・)ムキー!!。
キレやすく、わがままで、自己中で、人の痛みとか迷惑とか全く分からないみたいだ。
会話も成り立たないしな。言っている事が二転三転するし、とんでもない方向に
飛躍するし。
総合的に見て精神年齢6才くらいちゃうかと言いたくなる。
子どもなら可愛げがあるんだが40年以上生きてあれかよ。本当情けない。
571 :03/11/28 23:58 ID:eV2UmfyM
私は小さい時から母子家庭で育ったんだけど、母さんは昔から
喜怒哀楽が激しいというかカー−ーッとなるタイプだし、
音楽を聞きながら感傷に浸ることが多くて、端から見てて
とてもイタイです。 しかも「死にたい」「生きるのは60才まででいい」
など私が小さい時から私の前でそんなことを言っていました。
今23歳です。母さんは昔よりもおとなしくなったとは言え、
感傷に浸ることは未だに醜いくらいです。オナニーじゃないのかというくらい
傷付いている自分が好きなようです。 今日も「もう死んでもいいけどな」と
私に対して言いました。 こういう時は私は優しい言葉はかけません。
恥ずかしいし、そんなことを言う人間自体が嫌いというのがあるから。
もううんざりです。 自分はそういう性格になりたくないからどんな時も
ポジティブに考えようと意識しています。 母だけで家庭を持ったんだから
精神的に参っている部分もあると思うんだろうけど、それでも明るい人はいくらでもいます。
みんなのお母さんでこういう性格の人はいますか??
572 :03/11/30 20:38 ID:Sgq4A05a
あげ
573名無し:03/12/04 23:30 ID:8uTEn0JR
どーやら家の母親は私には『喜怒哀楽』の『喜怒楽』しか
ないと思っているみたいだ。
部屋にこもりっきりで食事は親が寝た夜中にフリカケ御飯とか
バナナとか一食だけ、顔も合わさない喋らない、が何日続いても
『なに怒って拗ねてるのかしら放っといたらそのうち機嫌なおるでしょ』
と思ってたらしい。
一生そう思ってろ馬鹿。
574山田花子(漫画家):03/12/06 10:24 ID:qsKEXB2m
http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/static/checklist.htm
571
これでお母さんのタイプ判定してみてはいかがでしょうか。
575名無し:03/12/07 17:54 ID:xulOG5k6
私の母は黒木瞳と川島ナオミを 足してニで割った感じです。。なんか
生理的に受け付けない母です。裏がありそうで、表面はケジメぶってるけど淫乱そうです。よそで男をつくる勇気もない。欲求不満なのか家はピリピリ。外では
いい子ぶり、家では悪口。 他の人がコイツの本性をしらず評判いいのが気に食わない。はけ口は全部私達なのに。もし私がグレたら、周りは「あんな問題児の子供もって、奥さん可愛そうね。」とか言うだろう。
576 :03/12/16 07:06 ID:naep2twb
さっさと切り捨てたほうがいいよ
でないと養分吸い取られて枯れちゃうから
577 :03/12/16 07:59 ID:uI+dEXUq
親から逃げる結婚はするんじゃないぞ
失敗するから
578 :03/12/17 18:21 ID:Xqj/iVWd
母親は「私は自分で自分の道を切り開いてきたから」って
言ってるけど、一人で切り開いてきたと思ってるみたい
家事はほとんど私、朝5時から起きて家の事してる。
祖母の面倒もみてる。
それでも自分ひとりで切り開いたっていう母親が嫌い
579 :03/12/17 18:31 ID:Xqj/iVWd
連続でスマソですが
きっぱりと見捨てられない私もダメ人間なんだけど

祖母の介護が決まった時、母・会社員 父・会社員 姉・会社員
だったため、必然的に当時大学4回 卒業間近の私がする事に。
何の相談もなく、押し付けられた感じ。

で、5年経過した現在、母・姉はまだ会社員 父は定年を迎え
非常勤で会社にいってる。月の半分くらい。後の半分は祖母の
介護を手伝ったりしてるんですが、その父ともあまり合わず
家にいるのが辛くなったりするし、自由にしたいって思いがあって
バイトか正社員になりたいんだけど、父一人で介護をさせる訳
のも心苦しくて・・・・

一人の介護がどれだけ精神的にしんどいかを知ってるだけに
なかなか踏ん切りがつかない。
母親に相談しても、>>578のように言われた。

ヘルパーに来てもらってるとはいえ、徘徊したりする祖母を
父一人に観させる決心が付かない。
今まで世話になってるし。
580 :03/12/19 11:49 ID:nNUCqGqD
介護は決してあなた一人で背負うものではないよ
家族のみんなはあなたに甘えているんじゃないかな?

1日か2日家出するのもありかも・・・
勧めるつもりはないけれど
581 :03/12/20 23:35 ID:T0bHbjJn
>>557
過保護です。
親と同じ家に住むのなら、冷戦状態にし、
バイトでもして生活費ぐらいは自分で出すべきでつ。
もうガイシュツと思われますが、親子間(特に母親)の結束が強いと、
回避性人格障害になります。(もうなってる?)
尚、回避性人格障害は最も直りにくい精神疾患(?)です。御気をつけてm(__)m
582風来坊金次郎:03/12/21 08:36 ID:IxquGMMb
さんへ
こんなの見つけたけど
http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/active/page12.htm
http://www.mirai.ne.jp/~ryutou-m/eneagram/active/page14.htm

タイプに同性,異性は関係ないんだね


583エクレア:03/12/21 14:45 ID:opDZioZx
577さんが言っていた「親から逃げる結婚はするものではない失敗する」というのは本当にそうなって
しまうのでしょうか…
私は今母と2人ですが、会話もなく、精神的におかしくなりそうです。
私は早く結婚をして家を出て行きたいと思っています。
584m:03/12/21 21:02 ID:UlvS7pZG
私はそういう母親になりたくないし、自分の母親にも死んでもらいたい。自分もそうなるのが怖いから死にたい。
でも子供うんじゃったんだよね。そして子供は可愛いんだよね。
離婚して子供を置いていって、でも独りじゃ生きていけなくて、
何やってもダメな母親って言うのは早めに死んだ方が良いな。
私も母に迷惑ばっかりかけられた。
私はもう子供に迷惑かけたくないから、死にたいな。
死んだ方が生きているより迷惑はかからないような気がする。
死に損なうのが怖い。それが怖いから死ねないだけ。
死に損なって障害でも残って息をしているだけなら
子供にもっと負担になっちゃうからな。それだけが怖くて死ねないよ。
585:03/12/21 22:02 ID:5qFvYdwe
お母さんが教えてくれた事、今、ある程度自分で考えられるようになって
おかしいと思うような事ばかりだった。
私が友達に言ってたこととか、変なんだなあって思って、
本当に友達と仲良くなれないのはお母さんの所為だって思うようになった。
今からどうしよう。
友達が欲しい。
586:03/12/22 00:52 ID:EZW8r0xY
>>561 >>573 さん達とまったく同じだ・・・。
うちは親が私のカードで80万も借りて、さらに妹の貯金
20万勝手に引き出して何に使ったかも言いません。
私は短大にいっていたので、もしもその時の負担なら
きちんと返そうと思うのに。このままだと闇金に
手を出すかもしれないと思って父の前でそれを指摘したら
「嘘吐き・証拠をだせ」etc。逆切れです。
クレジット板でも家からでるべきと回答もいただき今
仕事の合間をぬって家探しです。
どこかでどうでもいい子供から犠牲にすると聞いて納得しました。
このスレを最初からROMしたら心当たりが沢山でしたから。
子供の頃から「基地買い・デブ・バカ・市ね」の暴言の数々。
私は生きていてはいけない存在かと思っていましたが
親と一切の関わりをたつことを決意してなんだかほっとしています。
みんなも本当に大変でしょうけどきっといつかいいことありますよ。
587 :03/12/22 06:52 ID:KEUu9ZOt
歪んだ親ってのは自分でその歪みに気づいていないことが多いんだそうだ
その歪みに気づいたとしたら、あなたはその母親とは違う道を歩くことも出来るんじゃないかな
588 :03/12/22 06:56 ID:KEUu9ZOt
子供を生んでしまったんならいまさらどうしようもないよ
もう一度おなかに戻すことなんか出来ないんだし
いろいろ本とか読んでどういう母親になればいいか
過去からでなく現在から考えてみたら?
589:03/12/22 12:18 ID:tTtbRnmJ
私が彼氏が出来たということを知られたとき、毎日のようにどこまでやったのか
きかれます。
私が彼氏と長く付き合ってるのを知っててついに2年の交際を突破しました。
結婚はまだ考えてないけど、母は、私の長年の交際から結婚を推測しているのか
毎日のように、結婚はすべてじゃない。結婚は絶対しないほうがいい。と
しつこいほどきかされます。私の人生だし私が自分でどうするか決めるべきですよね?
ちなみに私は22です。
590 :03/12/23 02:28 ID:EzVjTtil
決めるのは母ではなくあなた自身。
ただし相手は吟味したほうがいいと思う。
まわり(彼氏含め)に影響されないで自分が一番幸せな方法を
とればいいと思う。
今母親の言うなりになって、もし将来駄目になったらあなたは
母親のせいにするかもしれない。
でも自分で決めた道ならあきらめもつくし。
591  :03/12/23 13:26 ID:zmKxAfuQ
私が人間不信になったのは、多くは母親の西南だと最近気付きました。

私が部屋に戻ると小声で家族と私のことを話す。電話でもそうです。
家族の中でなんとか信じていた兄に、恋人ができたことを内緒で話すと
次の日にはもう家族みんなが知っていました。
なんか、もう、怖いし女の嫌なところを全部見せられているもで
毎日が怖くて・・・。はやくここを出たいです。
592:03/12/23 22:19 ID:hJQkTb5K
>>591
妹の秘密をバラス兄ちゃんは最低だと思うが
母親を初めみんな普通に君を心配してるんじゃないかい?
毎日が怖いって、もし俺の妹がそんな感じだったらとても心配します。
593  :03/12/23 22:59 ID:zmKxAfuQ
>>592
そうかもしれない( ´Д`)
でももともと人と接するのが苦手な私に
過剰な心配はプレッシャーになってしまうんです。
594 :03/12/24 14:11 ID:k1tDNxqV
951の特徴
子供の頃プライバシーを侵害された経験があるため、プライバシーを重んじ人付き合いが苦手
あまり愛想が無い面がある
本音がなかなか言えない
演技をすることがある
周囲に流される
どちらかといえば自然や本を読むのが好き
おそらく痩せ型
595 :03/12/26 02:54 ID:ZCJFU4Oy
>>581
・・・ちょっと、行きすぎ。
596 :03/12/26 02:55 ID:ZCJFU4Oy
あ、ただの煽りか。
597緑茶:03/12/26 14:47 ID:5knv4Xgr
>>571
似たような状況の家って、ウチ以外にもあるんだな・・・。
598  :03/12/27 19:27 ID:0YcJXEnD
ヒステリックで気分屋。馬鹿。ガキ。更年期障害。いい人ぶる。
世間知らず。俺の不幸を内心喜んでいる。
今までいろいろ嫌な事を言われた。
たまに夢でその嫌な場面が再生されて悔しくて泣きながら目覚めることもある。
599  :03/12/27 19:52 ID:0YcJXEnD
ほんっとにあんのクソガキ早く氏ねやゴルァ!!!!!!!
600zp:03/12/27 19:59 ID:wy50oWye
ちょっと失礼します・・・600.
・・・・失礼しました。
601あぼーん:あぼーん
あぼーん
602 :03/12/28 18:31 ID:D2QNVHQJ
このスレで出てた「回避性人格障害」ってのをググってみたら
見事に自分に当てはまってた・・・_| ̄|○
変えていかなきゃな〜。
603 :03/12/28 22:35 ID:Ko2YtlDl
同じく、ググってみた。
これ(診断基準の項目)が一般的な行動じゃなかったのね…_| ̄|○
上手くやれない理由が一つわかったよ…
604相談:04/01/06 10:14 ID:1BkJFTS/
他板で↓を書き込んだ者です。

> 兄は(友達の少ない私と違って)友達も多いし職場も上手くいってるんです。
> ただ、恋愛だけは兄は上手くいかない。
> 彼女ができても長続きしなくて結婚までいかずに別れてしまうのです。
> (兄のほうがふられるらしい)
> 親は兄のことをとても心配していて、
> 「なんであの子は結婚できないんだろうねぇ」と私に電話かけてきます。
> 兄は親から離れたくて貯金をして一人暮らしをする計画を
> こっそりたてていたんですが 親が兄用に
> 「そんな、アパート代なんてもったいないじゃないの。
>  借家なんて毎月お金をドブに捨てるようなものなんだし。
>  この家に住みなさい。そしたら家賃だってかからないし。
>  そしたら兄くんがいつ彼女つくって結婚しても安心でしょ。」
> と、実家の敷地内に4LDKの家を建て、そこに兄を住まわせてしまいました。

私も親が内心は嫌いですが、結婚して今は実家を出て
親からの締め付けや過干渉は大幅に減ったんで、それについてはもういいです。
(私の旦那の悪口を実家の両親が言うのは_| ̄|○ですが。)

相談は「兄と実家の両親に対しての私のとるべき態度、言うべき意見」のことです。
表面では私は兄とも両親とも仲がいいんですが、表面だけです。
私の言えない本音は「両親=アフォか」「兄=可哀相(´Д`)がんばれ」です。
うちの両親は社会的・世間的には立派で、人付き合いとかも上手なほうです。
子供に対しての態度だけおかしいのです。
最近まで私は親のおかしいところを、全部「親の愛」だと信じていましたが。
605洗濯王:04/01/06 10:31 ID:GyJq3Mt7
>>604
あなたの泥沼の構図は、
「親を変えようとしている自分」←→「全く変わらず子供の自己を破壊し続ける親」
という事か

それならば、親を変えようとする事は諦めるべきではないか。
言ってみればあなた達兄弟は親に騙されたようなもの、詐欺にあったようなものなのだから、
どうしてその犯人の更生の手助けをする理由があるだろうか。

親は子供を無力に保つことで「私は支配者、子は被支配者、私がいないと子供は何もできないの」
というつもりでいるのではないだろうか。そのような人の考えが更生が効くとは思えない。

最低限の関係だけは保って、なるべく距離を置いた方がいいのではないだろうか。
606 :04/01/06 11:41 ID:ZXCzBhH9
よく児童虐待は連鎖するっていうけど、
うちの母は違う(W
いまだに子供気分が抜けず、「アンタはいいわよ。私なんておかあちゃん(ここ関西弁で)
死んじゃったんだから」などという。
その私の母こそ、暴力ネグレクトなど様様な虐待をこってりしてくれたわけだけど。
まぁ、社会人になってからも今で言うパラサイト、結婚してからも優雅な専業主婦しか
していないので、精神的に自立していない。精神年齢低すぎ。
まぁ、自分が母親になったら虐待しちゃうのかもと思ったりするけど、
母に関しては甘やかされて勘違いして育ち、親の立場になって子供を苛めて、
一向に悪びれない、羨ましいほど無神経。
607【正直】!実母が苦手!×七人目【告白】 :04/01/07 20:08 ID:+3tg8y+V
608 :04/01/10 09:15 ID:8x04glV7
>>606
それ、十分連鎖だよ。

勘違いするような育て方に親の「愛情」はない。
単なる自己満足じゃないか、親の。
オモチャかペットみたいな扱いで、一人の人間として
尊重されなかったんだよ。最近多いけどな、そういうの。
親子ともども「愛してる」「愛されてる」と勘違いしてさ。

ブクブクに太ったペットと飼い主の関係ってあるじゃん。
ペットはウマイもん食わせてもらってなつく。
飼い主も可愛がってるつもり。相思相愛。だけど動物虐待。

溺愛ってのは、愛じゃなく虐待なんだ。
609 :04/01/10 13:55 ID:O96E/d4e
溺愛は虐待

溺愛する母親はエゴイスト

すぐ泣く母親視ね
泣けば解決すると思ってんの課しね
610熊野プウ子:04/01/10 14:17 ID:wf9U0k9v
オカンは嫌いな時はとにかく嫌い。殺してえと思う。
何か買ってくれたり精神的に普通の時は良い。
二重人格でアダルトチルドレンなんだな。母親。
611 :04/01/11 21:31 ID:l+vJygDx
私が幼稚園児の頃から、「アンタを絶対追い出してやる」などと
ライバル意識まんまん、父が転勤族だったので転勤先のどの社宅でも
回りの奥様連中、転校したPTAのおばさま連中と張り合いトラブルづくし、
要するにガキ。
「アンタが奇麗な手をして、私がアンタの為に手を荒らして家事をするのがいや」と、
家事を放棄、女中扱いして、金持ちの息子との縁談を全部握り潰された。
望みどおり、私を追い出したというのに、あの性格で誰からも相手にされず、
結局甘えていた私に「元気で暮らしていますか?」などと白々しい手紙をよこす神経には、
羨ましい限り。
612 :04/01/11 21:52 ID:HE4IleMz
戦後の高学歴・拝金世代に、豊かな心や広い慈愛の精神があるだの
持ってて欲しいだのと期待している時点でおわってる

しかも絵本になにかと仲睦ましい子と母を歌った物が多いけど
あれってすっごい苦笑。子は母に与えられた玩具ですよと歌ってる
ようにしか見えない
613 :04/01/12 19:40 ID:dyQ+av1D
日本はドラマでも歌でもなんでも、
これでもかっつーくらい「親の愛」を強調する。
それがウケる&売れるかららしいけど、
そういうので喜ぶあたりが、
みんな親の愛に飢えてる証拠みたいに思えるね。

子どもを愛してると思われたい親と、
自分が愛されてると思いたい子ども。
そこに本当の愛があるなら、
いちいちそんなもんで喜ぶ必要ないんだけどね。

ひどい政策ばっかしといて
「愛国心を植えつけるべし」とかいう政治家連中が多いのと
おんなじメカニズム。


614   :04/01/14 10:10 ID:CZo74dyM
>>609
すぐ泣く母親視ね

同感。まさに虐殺したい衝動に駆られるよな。
うちの場合、自分の思い通りにいかなかったりしたら電話とかでも泣きわめく。
マジ殺してェなーコイツって常に激しく感じる。
自分の都合悪くなったり弱味つかれた時は逆上してわめくが、
自分意外の奴がどんなに苦しもうが構わんらしい。
それどころかヘラヘラ他人の不幸を笑いのネタに出してくる頭の悪さ。
吐き気がする。もうマジ今すぐ逝けってカンジ。
精神年齢低いとかじゃ現わしきれん、あの不様に腐り切った根性。
あんな奴の血が自分にも混じってんのかと思うとゾッとする。
615 :04/01/16 15:13 ID:THbw5ZO8
>>612
最近韓国の受験戦争とかが取り上げられるけど
そのうち日本みたいにおかしな子供が出だすんだろうなといつも思う
616 :04/01/19 00:52 ID:dfCRfK6B
四捨五入すれば三十歳の私に
「暗くなる前に帰ってらっしゃい」
「夜は危ないから」
と頭湧いてるとしか思えない発言を延々する母。

もちろん無視。

617 :04/01/19 00:56 ID:Cg9S+wFv
無視できてねーじゃん
618:04/01/19 01:47 ID:eHFzHtp6
家出人を探しています
どうかご協力お願いします
よかったらリンクもお願い致します

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/9793/hitomi/

619とんぼ:04/01/19 02:30 ID:o9RF8Uf9
関わる時間を減らすしか方法はないけどねぇ。
620_:04/01/19 02:34 ID:VqIFjhKk
喧嘩したの?と友人に言われるが、喧嘩よりタチ悪くエゲツないもんだよ。

海外旅行にも一緒にいった。
それは「娘と旅行」が憧れ、という考えを母が持ったからで
もう仕方なく付き合っただけだよ。親孝行かと思って。
半月後に短期留学控えているのに「今逃したら私いけないから!」という母の
理由に付き合った。なのに帰国してまもなく、今年はどこかなーとかやってる。
飛行機の中で勉強しながら、あと2週間もない準備期間が短かった。
結局自己満足の為に私は使われる。

成人式もそうだった。
鬱が酷くてそれどころじゃないし、着物買ってやったのに!と言って後で
恩着せられるのは分かっていたので怖くて要らないと言ったら
自分がかわいそうだ、着物は子供の為に買うんだ、だと。
いいんだよ、母親のお下がりで。なのになぜ新調したがる?
それより目の前でやせ細る娘は気にならんのか?

卒業祝いしてあげる、といって突然寿司屋へ。
でもよ、言ったよな、今胃炎で2日前は水も飲めない状態だったんですが、
それで4カン食ったら私としては精一杯のやせ我慢なんですよ、
なのに「折角なのに食べない。祝いがいがない」
私の体調はいつもどこにお忘れになさるのでしょうか?
こんな的外れな恩着せが嬉しいわけないじゃないか。それでも感謝はするけどな。
するけど。

621 :04/01/19 03:00 ID:5hyE0dDv
>>620
あんた、すし食い過ぎて死んじゃったら?
620のおかんはそれを望んでるんだから。
そこまで露骨に嫌がらせされて、まだ「ママは本当は私を愛してるの」なんて希望を持ってるなんてお笑い。
騙されても「私は騙されてません」と言い張る信者みたいだね。
622 :04/01/19 03:09 ID:s+tF0orI
>>620
いつか胸の内を話してみたらきっと楽になれると思うよ。
623 :04/01/19 13:14 ID:EmpTaaDJ
>>620
うちの母親に似てる
入院中、この本代はいつ払うの?この費用はいつ払うの?と外出も
出来ないし銀行にも行けないのを知ってて顔を合わすたびに金の話を
始める。もう退院の手続きするまで来なくていいよと言っても
「今日はお前の為にこんな重いのを持ってきてやったんだ」
もう来なくていいよ
「今日はお前の為にこんな暑いのに来てやったんだ」
だからもう・・・

この病気になったのだって子供時代の集団検診で引っ掛かった時に
病院に連れていけば急性疾患の早期治療で済んだのに、
全然専門外のスーパーの上の町医者(一番近い)に連れて行っただけで
そのままほったらかし、次の年の検診でみごとに慢性疾患。
その頃も二言目には「お前の為に〜してやったんだ」と
くだらないエゴを押し付けてご満悦。

人を子供の産めない将来人工臓器を付ける体にして日々「お前のため」
624・・・:04/01/22 22:37 ID:z/pMlOBy
>>623
なんて言えばいいのか言葉が見つかりません・・・
私は命には関わらない椎間板ヘルニアなんですけど
痛くて動けないので去年の秋頃に入院したんですが
医者の説明があるので母親がきたんです。
先生が退室したあと、『あんたほんとにヘルニアなの?』だって。
今までずっと腰が痛いといってたのをただの怠けだと思ってらしい。
突然の背中と腰の痛みで動けなかった事があった中学生の時にきちんと
専門医で見てもらえればここまで酷くならなかったと医者にいわれました。
腰が痛くても風邪で高熱があっても家にいると人間のクズよばわりされるのが
我慢できなくて仕方なかったんですが、今は実家をでて心底開放された気がします。
おかげで注射と鎮痛剤が一生手放せない体になりました。
手術しても完治はしないので本当に鬱です。
今まで母親だからと思って我慢していた私が馬鹿だったんですけど。
625:04/01/22 23:10 ID:3fGwWWnY
>1 ちょっと「母親の死がこんなにもつらいとは・・」
のスレを読んでみてください。母親の存在の大きさがわかるはず。
過保護と心配性はあなたを愛しているからこそ。
たった一人の母親なのだから嫌いだなんて言ってあげないでください。
626 :04/01/23 05:53 ID:14K9O4WT
>>62
>過保護と心配性はあなたを愛しているからこそ。

違うだろ。
自分の安心、自分の体裁、自分の名誉のためさ。
「こんなにもつらい」ってのは、一度シャブ漬けにされた人間の
禁断症状のようなもの。子どもをひとり立ちできなくする親は
どんなつもりであったにせよ、親としては失格。
627 :04/01/23 10:12 ID:n6hu5+r5
>>624
ご実家でれてよかったですね。自分も家を出れて精神的に
開放されました。子供って自分の親は正しい、何でも
分かってる筈って勘違いしますよね

>>625
彼方のような方がこのスレであげられてる親に
該当するんじゃないでしょうか
628sage:04/01/24 01:04 ID:KImkuaY5
俺も母親大嫌い。死んで欲しいね。
頭悪いからすぐヒステリー起こすし。
入院した時も一回も見舞いに行かなかったよ。
気持ち悪いんだよ。早く逝け!
629  :04/01/24 06:47 ID:rMwaUa1v
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1074893486/

虐待した親に死ぬ前にしておきたいこととは?

1 :ノンノ :04/01/24 06:31 ID:rMwaUa1v
親に虐待されて恨んで、大人になっても許せない気持ちでいて、毎日そのことで悩んでいるのに、
親はそのことを反省もせず謝罪もせず死んでしまった...

その時に「生きているうちに親に対してこうしておけば良かった」と思った事を教えてください。

死んでみないと、その時に自分がどう思うかはわからないけれど、
きっと想像も付かないことを思う気がするのです。

罪を認めさせるべきだった、仕返しをするべきだった、親の幼少期の話を聞いておくべきだった、
親自身は虐待されていたのか調べるべきだった、自分の子供の頃の話をもっと聞いておくべきだった
......

そのようなことを実際の経験者の方の経験、未経験者の想像、聞いておきたいです。

まだ親が生きているうちに、しなければならないことは何か、知っておきたいのです。

死んでしまってから、取り返しのつかないことにならないように。
630 :04/01/25 03:31 ID:rELCr5xk
親が過保護と心配をする、じゃなくて、
過干渉と人権侵害で、一日中イライラさせられて、心休まるときがないんだと思う。

その親は、自分と他人の境界の区別が付いていなくて、
子供を自分の持ち物のように、ああだこうだ箸の上げ下げまで、ヒステリックに命令するのを
一日中病的にやっているのでは?
631駄目息子:04/01/26 12:26 ID:Hi1iob2l
>>628

それって本当に思ってる?
思ってるなら原因を聞きたいな。
632駄目息子 :04/01/26 12:29 ID:Hi1iob2l
親族関係に関わらず、人間は所詮単体生物だから誕生は出来なくとも生きていく事はできる。
生き方の問題だと思う。
それは本スレに見られるどの方々の母親も含めてね。
633今日はちょっと早く帰れた:04/01/30 01:39 ID:lpvWvv4A
8:30〜17:00の会社だが、ここしばらく残業で帰宅が午前2時以降。
さすがに疲労がたまったのか、昨日は気分悪くなって珍しく20時頃に帰った。
即効寝ようと思ったら、母親が「たまに帰って来た時くらい手伝いなさい!」と怒鳴ってきた。
気分が悪いと言ってから寝ていて、しばらくして
さすがに水分だけでも取って、風呂入ってちゃんと寝ようとしたら、
「もう治ったの?都合のいい時だけ治るんだから」と言われた。
私の、せめて大学時代にかかった費用ぐらい返しておくかと思って、家に金を入れていたが、
最近万事こんな調子で、さすがに腹が立った。
きっと嫌いなのか、娘(私)をどこかライバル視しているんだと思うんだが、
それでも「それは帰ってくるなということか?」とか「家を出た方がいいか?」と
聞くと、「どうしてそんなこと言うの!」みたいな答えが返ってくるんだよな・・・
(前者の質問は意地悪かもしれんが)
ホント謎だ。まあ、謎でも何でもいいんだが、体調悪い時くらい放っておいてほしい。

唐突だけど、誰かに言いたかった。すまん。
634p:04/01/30 02:45 ID:e6LMzErm
>>633

むかつくな。俺の母親もこんな感じだよ。
俺は家を出たけど、すっきりしたよ。
ストレスゼロになった。
635 :04/01/31 18:52 ID:/2LrOIOG
>>89
いるよね、腹が立つ事しかいつもしない癖に
「あなたは親への感謝が足りない」とか言う馬鹿。

親以外の人には、素直に感謝の気持ちが出て来ること多いけど、
親に感謝したことなど一度もないなぁ。
なのに恩着せがましい。

好きで産んどいて無責任なことばかりして、感謝もクソもないだろ。
感謝ってのは強要するものじゃないんだよ。
こっちは親に謝罪を強要したいよ。
義務と責任を果たしてもない屑に、感謝の気持ちなんか誰が持つか。
なんでも金で解決しようとするし、最低。

親以外の人に感謝することが多いので、
感謝されないのは親の側に問題があるだけ、と証明されてるけど何か?

636 :04/01/31 18:56 ID:/2LrOIOG
私も本当に家を出て、ストレスゼロになりました。
嫌なことは全て親のせいだとわかった。

絶縁状態なのに、しつこく年賀状が来る。
無視してるし、嫌がってると知ってるのに送ってくる。

たかったり、面倒見るの押し付けるつもりなんだろうか?
嫌われてるのに賀状なんか送ったって、迷惑がられて嫌がられるだけなのに、
それとも嫌がらせしたくて送っているのだろうか?ストーカーだな、

「そんな風にしか受け取れないのは、お前がひねくれてるからだ」とか言うのかな、
あんたは存在自体が嫌がらせなんだって。

年賀状辞めさせたいんだけど、反応したら相手の思う壺な気もするし、
無視しておいた方がいいでしょうか?
637  :04/01/31 22:32 ID:QMdAIlp/
ストーカーには大体無視がいいって言われてるけどどうだろ?

なんで親だからって他人と違う見方しなきゃいけないんだろう・・
他人だったら嫌な人だったら付き合わないし連絡も取る必要ないよね
638:04/02/01 00:22 ID:pxHE2X+I
おかんが本当は馬鹿なんじゃねぇかと思う今日この頃。大卒大卒と自慢しているが、高卒の親父の方が頭が
いいような気がしないでもない。
お願いだから同じ事を何回も聞くのはやめてほしい。疲れる。
同じ命令を何度も出すのもやめてほしい。ただでさえ面倒だというのに、更に萎える。
いい年なんだから、自分に非があるときは嘘でもいいので謝罪をしてほしい。そんなんだから何時までも
婆ちゃんと美味くやれねぇんだよ。
639 :04/02/01 05:30 ID:wEpL4E1G
母親の悪口を自分のサイトに書いている香具師がいたな。
しかも、自分の所で偉そうに人生相談の掲示板を作ってアドバイスしていた。
単に嫌いなら普通でしょ。
640 :04/02/01 11:25 ID:32LUDz23
母親っていうか、年上の女全般が嫌い。
641 :04/02/01 15:52 ID:O8lVg+lY
>>633
>「それは帰ってくるなということか?」とか「家を出た方がいいか?」と
>聞くと、「どうしてそんなこと言うの!」みたいな答えが返ってくるんだよな・・・

そんな質問をするアンタもアンタだな。聞いてどうしたいわけ?
親なんかに尋ねるまでもなく、家を出てスッキリすればいいのに。

子どもに嫉妬する親は実際いるよ。子どもの幸せを喜べないどころか
自分から見て幸せそうだと憎しみを燃やすような親とかね。
だけど、そんな親を相手にごちゃごちゃ言いながら世話になってると、
知らないうちに同類になってしまうもんだ。
642 :04/02/02 04:25 ID:DUkeQhEt
誰でも自分の親だけは、おとぎ話に出てくるような理想的な人だと
思いたいですが、良妻賢母もいれば一緒に暮らす事で精神を患ったり
取り返しのつかない体にさせられる親がいるのが現実です。

不動産賃貸で家賃の30%〜1ヶ月分くらいで保証人をしてくれる
ところはありますので、とにかく金を貯めて20歳になったら
そういう親から離れることが、幸福への最初の1歩だと思います。

自分の親が普通でないと認める事を恐れないで下さい。
苦しんで無気力に支配される前に、そこから逃げ出しましょう。
「自分は生まれて来て良かったんだ」といつか思えるように。
643633:04/02/03 01:17 ID:iwQL8dOY
>634
遅くなったがレスサンクス

>641
>アンタもアンタだな

んなこたーわかってるよ。だから自分で意地悪な質問だっていってるだろ・・・
でも聞きたくならないか?
話し合えば皆分かり合えると言えるほど、私もいい人間じゃないけど、
端的な質問すると、極端でわかりやすい答えが返ってくるかも、と思うし。
ちっちゃい頃は、理不尽に怒られても理由が聞くに聞けず、
ビービー泣いてたけど、その時の反動かね。
結局のところ、帰ってくる答えは分かっても、
やっぱりどういう気持ちなのかわからなかったりするんだけど。
経済上もいつでも家出れる気楽な身分なんで、気分的にも多少は余裕あって、
普段はそこまで、親を相手にしてないんだけど、
たまには気分ささくれ立ってて、愚痴りたくなるんだよ。
平日の深夜に愚痴聞いてくれるような友人には恵まれてないし。

ちなみに家にいるのはどっちかというと、家計の助けだ。
・・・って、んなこと聞いてないな。変なプライドだ。
644 :04/02/06 04:44 ID:TUgcUYaM
>>643
ちょっとした共依存気味でねーの?

中途半端に家計を助けてモヤモヤするくらいなら
いっぺん、キッチリ自立してみたほうがいいよ。
そういう「助け」って、双方が「助けてやってるつもり」
の場合が多い。だからややこしくなるし、カドも立つ。

それに、親の口から理想にかなう「答え」を引き出そうというのも
虚しい期待だよ。未だにビービー泣いてる状態から脱してない
というか、ないものねだりというか。

離れてみないと見えないことがある。親の有り難味とかそういう
話じゃなくてね。親の気持ち以前に、自分の気持ちを見たほうが
謎は解けやすい。今はまだ、言ってる意味が理解できんと思うが。
645ゆき:04/02/06 13:03 ID:bB2Jdgwo
>643
気持ち、とってもわかります。
私の母はわがままな人です。毎日昼まで寝てだらだらした
生活をして自分の考えが間違ってても正しいと主張し会話
と言ったらどうでもいい陰口まがいな事ばかり、母のいけ
ないとこを指摘するとなんだかんだ屁理屈でしか返さない。
父が浮気をした時何も知らない私に事細かに話し自分は被害者
だと騒ぐ(父に同情した)。陰湿で意地の悪いコンプレックス
のかたまりです。
私は母と昔から折り合いが合わず社会人になって自立し6年
経ちます。2.3年前、父が経営する小さい会社が危機に
陥った為私も父の会社で働くようになりました。母は気が
向いた時出社する経理なのでちょくちょく顔を合わせます。

私自身にも問題があるしそれに母の言い分もある。
今の私が思う解決策は一定の距離を保つことだと思う。
完全自立だと解消はされますが、どこかで後悔が
残ると思う。自分にあった解決策を早く見つけれれば
いいですね。
646ぁぃぅ:04/02/07 19:42 ID:LIPfTOVF
なんだかたまらないのでちょっと汚いけど書かせて下さい。
さっき、私がトイレに行ったあとにトイレに入った母親が「つまってた」と一言。
見てみたら増水、汚物も浮上してきて汚くなってしまってました。
そしたら母親は「何か流したんじゃないの?(無い)」
「ペーパー使いすぎなのよ〜(別に普通)」云々。
なんかからかわれてる気がしてすごく恥ずかしくなってしまった。
父にメールで報告をしろと言われて送信、父から電話がきて母が出る。
「もしもし、え、そうよ、つまってたの!」
「知らない・・・わかんなぁ〜〜〜い!!!!!」
「だって・・ぇえ・・入ったあとできたなぁ〜〜い〜〜!」
何、こいつ・・となんだか悲しくて恥ずかしくなった。
子供のように叫ぶ母親。汚いからって修理拒否していた。
自分で直そうと思ったけど、用具がなくて出来なかった。
変な文章でごめんなさい。ただなんだか、とても気分が悪いです…
母親は自分の居心地が悪くなるといつでも何時でも外にふらっと出ていく。もう、怖い…
お父さんのことは都合の良い時だけ大切にする。(浮気してると思い込んでる。
毎日のように自分は鬱なんだ、大事にしろとアピールしてくる。ただの更年期障害だろ。
尊敬できる母親から生まれたかった。頼れる母親が欲しい。
647643:04/02/08 03:59 ID:DmwZXmFt
>644
共存依存症かどうか、自分じゃ判断つかないが、
(いいか悪いかわからんが、他に「依存してる」ものがあるんで、違うと思うんだが)
それはあるかもな・・・<互いに助けてやってるつもり
644氏のいう「理想の答え」ってのがどんなのかわからんが、
マイナスの理想ってのもあり得るなとは思った。縁を切って欲しい、とか。
自分から言うのが嫌で、相手に言わそうとしてるって可能性はあるな、ふむ。
学費だけもらって、後は自分で稼ぐ半勤労学生時代は、
一年に一度会うかどうかの、一人暮らしだったけど、
赤の他人くらいにしか思えんが、赤の他人でもこんだけ金もらったら
何か返さんといかんかな、とその時思って。
それが依存だと言われれば、なんとも言えんが。

>645
>自分の考えが間違ってても〜
うちもそうなんだけど、あれって間違ってるって、きっと分かってないんだろうな…
そういう環境にいたせいなのか、それとも自分に言い聞かせてるうちに、
考え方、ひん曲がっちゃったとか。
そんなこと考えてる自分(私)の考えがひん曲がってるという可能性もあるが。
前述もしたけど、切迫してはないので、そうできればと思う。<自分にあった解決策

くだらない愚痴に対して、レス返ってくるとは思ってなかった。
とりあえず、レスくれた人には礼を言う。ほんと、感謝。
648648:04/02/08 15:59 ID:uiPihgh9
みんな母親で苦労してるんだなぁ。
うちの母親もかなりおかしい。
うちは俺が小さい頃から
じいさんが建設関係の会社を経営していて
母親はその事務や雑用の仕事を自宅で手伝ってるんだけど
手が空いた時間や暇な時間はひたすらTVばかり見てる。
ビデオが居間と別の部屋に2台と妹の部屋に1台と計3台あるんだけど
妹の部屋以外の2台のビデオは
一日15時間以上ほとんど稼動状態。
ドラマ、バラエティ、映画など片っ端から録画して
ほとんど消さずにテープを新しく買いまくるんで
家にはビデオが500本以上溢れて置き場に困るぐらい。
何度か「録画をもう少し控えて、テープの整理をしてほしい」と言ってるんだが
「わかった、わかった、いつかちゃんと整理するから」
「なかなか時間が無い」
と言っていつもお茶を濁される。
当然いつまで待ってもまったくやる気配無し。
ちなみに夕方以降は買い物と夕飯の支度以外は
する事無いのに夜12時ぐらいに寝るまでずーっと録画したビデオの鑑賞。
649648:04/02/08 16:16 ID:uiPihgh9
まあ、これはまだいい。
多少行き過ぎてるがTVを見る以外趣味が無いなら仕方無い。
問題は通販依存症だ。
うちの母親は24時間の通販番組まで延々録画して
欲しいものを好き勝手に買う。
使いもしない化粧品や着ない服、開封しただけで使いもしない健康グッズなど
うちはそういう使わないゴミで溢れてる。

母親は父と不仲だし、友達らしきものも居ないので
ストレスの解消が出来ないんだろうって事で
なるべくそういう異常性には目をつぶって優しく接し
家事や掃除なども随分手伝ったりしてたのだが
(母親はTVに夢中で家事は手抜き)
相変わらず変化無し。
数年前にじいさんは交通事故で半身不随になってしまい
借金も3千万ぐらい抱えて会社はかなりヤバイ状態。
なのに母親はそんな事まったくお構いなしに通販を続け
明細を見る限りもう100万以上は確実に使ってる。
俺から見ると明らかに現実逃避なのだが
父や妹に相談しても仕方無いという感じで諦めちゃって
何とかしようという気概が無い。
TVを見てゲラゲラ笑ってる母親を見てると
時々無性にケリを入れたくなるのだが
親に暴力は振るいたくないのでジッと我慢。
どうしても我慢できない時は、壁を蹴ったり殴ったりして耐える。
本当にストレスが溜まるよ。
650648:04/02/08 16:36 ID:uiPihgh9
>>645>>646を見るとすごい気持ちわかる。
なんでうちの母親はこんなに馬鹿なんだろう。
なんで同じ事を何度も言わないとわからないんだろう?
なんで何をするにも要領が悪いんだ?
明らかに母親が間違ってるのに
わけのわからない言い訳ばかり繰り返さないでくれよ。
現実逃避を続けたって後で後悔するだけだって
なんでわからないのか?

高校を卒業してからじいさんの会社でしか
働いたことがない、世間をロクに知らない甘ったれた母親を見てると
なんでもうちょっとマトモな家に生まれなかったのかと思う。
651ははは:04/02/09 21:42 ID:ibsOowl3
俺も母親嫌い。
食う事と風呂の事しか言わない。
まるでタヌキ。
こんな母親から生まれたくなかった。
652カカオ:04/02/13 13:08 ID:95fdbXcn
さっき母親とまたもめました。
私の友人は先日お兄さんを亡くし辛くて何かにすがりつきたくなったけど
行き着く先は宗教(彼女はキリスト教)のさらに上を行く無宗教だったそう。
母の友人は子供が非行に走り旦那さんも無関心で辛くて統○教会に入った
そうです。
母は大きな顔して「人間ズタズタになったら見境つかなくなって・・・
彼女(母の友人)の気持ちもわかるしオ○ムとかに入る人の気持ちが
わかるわぁ」って。
私(無宗教)が「私だったら仏教とかに入るけど」と言ったら
「人間窮地に陥ったらなんでもいいからすがりつきたくなるの」って。

私は人前で宗教の話しはしません。なので聞き役はできても肯定否定は
しません。母に「家族だからいいけどあまり”わかるわぁ”とか特定の
信者の言う事に賛同しない方がいい」って言ったら母は逆切れ。
突っ込んで話した私も大人げないけど母から話し出した陰口からの延長
の宗教話、オチは逆切れか、と思うと本当に浅はかで頭が悪くて嫌に
なる。いつもこうなんです。聞いてもないのに「私は〜〜〜なの」「私
は〜〜〜思う」「私は〜〜〜だから」って。間違った考えを正したら
鼻で笑って目線を落として「まぁ、それはいいけど」って頭っから周りの
言う事を聞こうとしない。思考回路が偏っててお話になりません。



653 :04/02/14 08:34 ID:itYcN1MH
>間違った考えを正したら

どーなんだろう。あなたのほうこそ、
「自分が正しいに違いない!」みたいな独善性が透けて見えるのだが。
友人に関する話を「陰口」と決め付けるのもどうかと思うし。

ま、逆切れについては、いただけないことに同意。

654 :04/02/16 07:54 ID:0m+/Xy1O
私は家を出ます。母親も祖母も共依存だって気づきました。
彼女らもまた、被害者なんだって分かってます。
でも、今更彼女らに共依存というのを教えるのも酷な気もするし、
言ったところで受け入れようとするのかも疑問。だからもう黙って出てきます。
一緒に生活していたら共依存関係に巻きこまれるのは目に見えてます。
私自身、出て行く事がとても不安です。友達にも理解してもらえず苦しい。
でも、出て行きます。私がだめにならないように。
「私が思い通りにならなくて、残念だったね。さよなら」
この言葉を日記に何度も書いては、自分の出て行く意志を奮い立たせてます。
ここを見ると、ちゃんと一人暮らしされてる方がたくさんみえて
少し勇気づけられました。
655 :04/02/16 09:46 ID:Xsm7RFC8
>>654
おめでとう!
そして、負けるな〜

新しい船出に乾杯
656&&&:04/02/16 10:36 ID:dfN02DXV
うちの母親も過保護というか異常なんだよな。ほんとウンザリする。
社会人になって会社の寮に入ったが、毎日電話してくる。
俺は俺の会社(スーパー)が好きで、この会社で頑張りたいと思っているが、
母親は、自分の息子がスーパー勤務なんぞしているのが許せないらしくて、
毎週日経の求人広告を送ってくる。二言目には「転職しろ、今なら間に合う」
ほん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとに、ウザイ。

親父に「何とかしてくれ」と何度も頼んだが、「話はする」と言っても
結局母親の「転職しろ」攻撃は止まない。
兄貴は一流商社勤務なので、それはとても満足している様子だが、
兄貴の嫁さんは気に入らないらしく、いつも兄嫁の悪口ばかり言っている。
のんびりした可愛い嫁さんなのに。

年とともに母親の「うちの息子に、○○は気に入らない」という性格は
どんどんひどくなっている。これからが心配。どうすればいいのかな。
657 :04/02/16 12:02 ID:t50KPGPU
>>655
ありがとう。
自分を支えてくれる友達や、これから出会うかもしれない大切な人とは
共依存関係にならないように頑張りたいです…
みなさんもいろいろあるとは思いますが、頑張ってください!
自分と同じような思いに苦しんでる人が結構いるって分かって嬉しかったです。
658648:04/02/16 21:33 ID:fjGE2NUt
>>654
色々大変だとは思うが頑張れ〜。
俺も金が貯まって一人で暮らせるメドがついたら
こんな家、サッサと出てってやるぜ。
659汁 ◆ig4YlxCopY :04/02/16 21:35 ID:Nb2vFx26
母親キライ。今も「コンピューターばっかやってないで勉強せい!」
とかほざいてるし。
660:04/02/16 21:36 ID:7o05fpYd
アンアン
ギシギシ
もっと〜もっと〜
突いて〜
奥まで突いて〜
アンアン
ギシギシ

隣りの部屋から聞こえます
うざいです
なんとかして下さい
661 :04/02/16 21:41 ID:c+C7Ybiv
>>660
お前モテナイ板にもいただろ
662 :04/02/16 23:48 ID:3n0p0RxB
>>658
ありがとう(w おう!出てこうぜ!! いや〜仲間がいるって嬉しい(w
何かの依存症の人の家族には絶対共依存の人がいる(夫婦間でとか)って聞いたことあります。
本当、早く脱出(wできるといいですね。いや、本当に。
663にゃ:04/02/17 00:45 ID:5iMScotL
みんなの話を読んで同志がたくさんいるような気がしてすこし楽になりました。

おれの母はおれが「親父がうざい」と言ったら突如まじぎれして
「いやなら出て行け!」などという。
半ヒッキーのおれは泣く泣く耐えるしかないという、くやしい思いをしている。
父も母も怒りの感情だけは言葉にするがその他の感情は言葉にしない。
ほめられた記憶もほとんどない。ごはんは食わしてくれるけどね。
でもね人間飯を食っとけばそれでいいってもんじゃないと思うんだよ。
もっと人間らしい話がしたいんだよおれは。 _| ̄|○
664 :04/02/17 01:53 ID:Rc5E8tib
男性諸君!母親のいうなりになっていると、結婚がうまくいきませんよ。
お嫁さんは絶対おもしろくないはず。
665 :04/02/17 01:55 ID:Rc5E8tib
>>654
親戚とかって「悪い娘だ」とか言うんだよね。私も言われてると思う。
私も結婚で家を出たから。ひとりっこなのにねー?なんで家を出たのかなー?
って言っているらしい。
誰も実母の正体を知らないから・・・・
666 :04/02/17 01:58 ID:Rc5E8tib
>>656
どうすれば・・・って、自分のやりたいことをするしかないじゃん。
言うなりになっていると、いつまでも呪縛から逃れられないよ。
お母さんには自分の所有物と思われてしまってるみたいだね。
理想を押し付けるな!とかガツンというと、たぶん泣くだろうね。
誰のものでもない、自分の人生だから、信じて進むしかないと思う。
667 :04/02/23 11:38 ID:YQiP5M+9
過保護なんて気が狂った親を持つよりまし。
親戚も助けてくれないし弟の学費の面倒もみなければならないし
私まで気が狂いそう。
世の中色んな親がいるし、私よりも不幸な人もいる。
そう考えると少し安らぐ。
668 :04/02/25 03:16 ID:mH4fPRtv
>>667
ある意味、気が狂ってるよ。 >過保護の親

どういう助けが必要なのかがわからないけど、
親戚に頼ったり、あなたが犠牲になったりしなくても、
なんらかの社会制度があるはずなんだが。
親の面倒にしろ、弟の学費にしろ。

こっちから取りに行かないと入ってこない情報って
けっこうあるもんだよ。

669もう限界:04/02/25 21:48 ID:ZAHjp41k
両親、姉、親戚にひどい目にあわされて生きてきた
もうぼろぼろです もう消えたい
670 :04/02/26 01:43 ID:NM5PiQIc
>>669
あきらめるなよー。
生まれの家族なんて、(仮)だと思えばいい。

本当の家族になれる相手を
見つかるまで探せ。
それがあんたの生きる意味だ。
671sage:04/03/01 14:03 ID:6fI2Ntvi
母親に対して、嫌いや憎いという言葉では言い表わせない感情があります。
私が幼稚園の頃から母は精神障害を煩っており、
定期的にイライラが爆発し、怒る、叫ぶ、暴れる、泣く、の繰り返しで生活しています。
ずっと同じです。
もう50歳近いのに子供のようです。
祖母は賢く優しい人で、母の具合が悪くなると付きっきりで宥めています。
父も優しい人ですが、口に出さないだけで母の事で大変ストレスが溜まっているようで
定期的にお酒を大量に飲みます。
父はどうしてこの人と結婚したんだろう、もっと幸せな人生が送れたんじゃ無いか
と酔っぱらう父を見て思います。

母が家の2階から飛び下りた時、私は何の感情も抱かなかった。
そんな時でさえ、普通なら「お母さん!」と言って駆け寄るんだろうなあ…
羨ましいな…なんて考えていた。
母は助かったけれど、もし亡くなっていたら私はホッとしていたんじゃないかと思う。
そんな自分が悲しい。

672生殺与奪:04/03/01 17:25 ID:TUt93VTo
>>669
同じ状況だが、自分が消えたいと思ったらダメだ。
こいつらは後に 天罰がくだる と思ってればいい。
私の場合はここ3年間で、そう願っていた奴ら(両親含め)
「脳梗塞」や「もらい交通事故」などで死亡までいかないが廃人に近い状態になっている。

あとは670さんの言うとおりに考えれば良いと思う。


673名無し:04/03/02 00:55 ID:oSAE7t/q
私も、母が大嫌い。自己中で、気分だけで生きているから。
でも、まわりに親子仲の悪い人がいなくて、
相談しても、「そんなの信じられない」だの、
「お腹傷めて産んだ子を、そんな扱いしないでしょ」だのって、
母を庇ってばかり。誰も、私の悩みを解決してくれない。
だんだん、私も「私って、被害者意識のかたまり?親を嫌うなんて、人非人かも」
と、思うようになってしまった。

このスレ読んで、私と似たようなことで悩んだり、
死のうか迷ったりする人もいるんだとわかりました。
私って、けして変人でも人非人でもないことがわかりました。
実子であろうとなかろうと、子供を大切に思っていてくれない親が
こんなにもいるんだ。と、気持の上でラクになりました
674あやか:04/03/02 02:19 ID:yrFUli9d
やっと二十歳になったから、少しは私への干渉を控えてくれるかと思ったのに
ますますひどくなる一方。

私宛の手紙も開けるし、人のスケジュール帳に勝手に色ペンで家族の予定やら試験期間やら書き込むし。
文句を言うと「親なんだから子供の生活管理するのは当たり前でしょう」って逆ギレ。
プライドが高くて、私の彼氏の大学名にケチをつける。
「あんな低レベルな男と付き合うからあんたも馬鹿になるのよ」って、私以外の人を侮辱する。
ほんとは実の母親なんだからキライになりたくないのに、キライになりそう。
子離れしてほしい。もう、ほっといてほしい。
675ネイチ:04/03/02 02:29 ID:Mce+fZyr
      デジカメの使い方を.....          うるせー話しかけんな!
J( 'ー,`)し 写らなくなっちゃった.....   (`Д)    パソコンやってんだよ!
 ( )                     ( )       説明書読めや!

__
 毒 |
 家 |
 墓 |  ∴  ('A`) カーチャン.....ごめん
──┐ ∀  << )


    |     □      
    |  ('A`)ノ   カーチャンの遺品?
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄  デジカメ?  


      ┌───┐
      │ ('ー`) │オレの寝顔.....
      └───┘カーチャン.....
676ネイチ:04/03/02 02:29 ID:Mce+fZyr
J( 'ー`)し どくおへげんきですか。いまめーるしてます

(`Д)   うるさい死ね メールすんな殺すぞ

J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、メールすんな

J( 'ー`)し お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?

(`Д)   死ねくそ女

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )
677 :04/03/02 04:30 ID:TVDP9dod
>>675-676の言いたいことはわからんじゃないが、
単に「親」と名がついただけでひとくくりにできないのは
過酷な現実だよ。親亡きあとに後悔というパターンが
どのケースにも当てはまるとは言いがたい。

>>671さんのところは精神的疾患を疑うなあ。
家族(素人)だけで抱え込むには無理がありそう。
だけどその、賢く優しいおばーさんとか優しいおとーさんとかが
専門家(医者)にかかることを回避しているとすれば、
母親だけを責めていい話ではないように思う。
夫婦でも親子でも、「加害者的」に振舞う人間のほうが実は
もともとの被害者だったりするのは、よくあること。
同じ屋根の下に住んでる間は、近すぎて見抜けないんだけどね。
678あー:04/03/02 18:46 ID:dEV/tEAa
今日母親に初めて包丁差し出されました。
これで殺せって。しかも3回。うける?w
679-:04/03/04 21:51 ID:gtAp+a96
俺19の♂で、風船が好きなんだけど、
親に見られるのが嫌だから、いつも押し入れに隠してる。
でも、親に押し入れを勝手に掃除されて、いつも見つかってしまう。
この間なんか、ディズニーシーで風船買ってきて無事押し入れに隠したのに
3日後には勝手に押し入れ片付けられて…
もう嫌だ!あいつのせいでディズニーシーの思い出もめちゃくちゃだ!
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやるなへたやたふぬらやはたひなまたやらやらまらはらはらはらちなら
680非常に長文スマソ:04/03/05 06:22 ID:JkurAKuH
眠れなくてさまよって 初めてこのスレ見付けた。 …同志!!同じように苦しんでる人が いると知って涙が出たよ。 全部に共感できるわけじゃないけど、 一貫した「母親が嫌」っていうニュアンスが 痛いほど「わかる」。
681非常に長文スマソ2:04/03/05 06:26 ID:JkurAKuH
友達にはそういう奴いなくて、相談しても 「なんだかんだ言っても血の繋がってる親は 一人しかいないんだから大事にしなよ」 っていう反応ばっかりだった。 自分が人非人なのかと考えてたけど、 この感情は本当に母親と合わない奴にしか わかんないんだね。
682非常に長文スマソ3:04/03/05 06:31 ID:JkurAKuH
うちの母親も過保護で、趣味もなく一人っ子の私に干渉するしか生き甲斐がない。 でも人間不信で教養がないから建設的な話し合いはできないし、ただのヒステリックな小言ばかり。即ストレス。 妙な民間宗教信じてて、それも見てて滅入る。
683非常に長文スマソ4:04/03/05 06:46 ID:JkurAKuH
>>678、よくわかるよ。 うちなんて 月に一度くらいのペースで出る。 そうなる度に疲れる。 結局進歩ないなって。 私は自分の人生を犠牲にしてまで あなたを殺すほどあなたに執着はない
684非常に長文スマソ5:04/03/05 07:18 ID:JkurAKuH
ただ他人のように距離を置きたいだけなんだ ってことがわかってないと再認識させられる。 そりゃ母子家庭で働きながら 私を国立大まで行かせたことは立派だと思う。 でもそれは、子供がまともな人として育った という証明にはならない。
685非常に長文スマソ6:04/03/05 07:19 ID:JkurAKuH
大学入るまで 私は親と同じ人間不信に近い症状があったし、 入学して他人との自由な時間が増えたら 大分緩和された。 そして、自分が母親に嫌悪感を抱くのは、 人間的に合わないからだと悟ることができた。
686非常に長文スマソ7:04/03/05 07:22 ID:JkurAKuH
今更彼女に責任があるとか自分が悪いとか考えても詮ないこと。 親はもう変わらない。 他人からどう思われようと、 親から離れるべきなんだね。
687非常に長文スマソ8:04/03/05 07:23 ID:JkurAKuH
親が死んだら可哀想だとは思うだろうけど、 彼女を失ったことで自分は悲しまないと思う。 苦しい時に支えになるのは、 世話になった恩師とか好きな男だし。
688非常に長文スマソ9:04/03/05 15:58 ID:JkurAKuH
最後です。 長文、連投すいませんでした。 今まで誰にもこんなに正直には告白できなかったので、 一気に吐き出してしまいました。 みなさんにかなり勇気付けられました。 ありがとうございました。 家出よ。
689嫌い。:04/03/08 10:28 ID:+ChhiGLk
私も母親が嫌い。
私が自分の思い通りにならないとすぐヒステリー起こしてわめく。
そうかと思いきや、弟には常に猫なで声。
気持ち悪くて吐き気がする。
690疲れた名無し:04/03/08 22:53 ID:7Ibv6dCY
今、母親と距離を置くために具体的に行動中です。
でも、離れようとすると決まってすがりついてきます。

うつ病状態になり、食べ物を食べなくなる。面倒を看ると途端に元気になります。

その繰り返しに疲れました。でも、親がどうなろうが離れようと決めました。

付き合っている男性を占い、あんたを不幸にする相手だから別れろ、とか
この仕事は危ないから面接に行くな、とか…。


691疲れた名無し:04/03/08 22:55 ID:7Ibv6dCY
母親は強迫神経症があるみたいです。精神科は私が3歳の時から通院しています。

精神状態がオカシイのに病院に行かないので、子供の頃から本当に辛かった。病気で育児を放棄。

餓死しそうにもなりました。離婚しているので母1人、子1人なのですが、

父方の親戚は裕福で女児が居ないので精神科の医師が子供を手放すよう

母に言ったそうなのですが、あんな所に預けたら大変だ!と言って親権は母に。

だけど、基地外に育てられた私は色々辛かった。もう、かあさん

私の人生の邪魔はしないで下さい。

692疲れた名無し:04/03/08 22:57 ID:7Ibv6dCY
もう、自由にさせて下さい。

子供は母親の道具ではないし、私の意志で離婚時にアナタに引き取られるのを望んだ訳ではない。

アナタにこれ以上、人生を決められたくはない。具合が悪かったら入院して下さい。

それではお元気で…。


長文失礼いたしました。


693 :04/03/11 02:43 ID:MVl5ActH
俺の母親、頭がおかしいから何度でも同じこと質問するんだよね。
以前答えた質問をまた同じ質問で聞いてくる。
母曰く、「心配してるから何度も聞いてるんじゃないの」ということらしい。
同じ事を何回も答えてる俺の身になれっての。
質問に答えてもらった内容を覚える気がないみたい。

今、言葉で会話せずに紙で会話してる。
紙に内容書いとけば同じことを何回も質問したりしないだろう。
694なると:04/03/11 10:27 ID:dPXAakiq
うちの母親 というか両親がいちいち過干渉 30もとうに越した娘に 友達や彼氏とはどこでどう知り合ったとか 事細かに聞く お前の行動は不透明だから何でも言いなさいと 何でも把握したい様子 隠すのはやましいからだ と怒り始める 疲れました
695まや:04/03/11 20:21 ID:vIghOGUa
小さい時お仕置きで足首をつかまれて急斜面の階段の
上からさかさまに吊るされた、今でも急斜面の階段は怖い。
子供のいない親戚に休みの長期間預けられ母の姉にあたる
おばさんからいじめられこれを機に泣かない子供になった。
泣き顔が見たいから、という理由だけで私が涙を流す
まで母は些細な事で過剰なお仕置きをした。
大嫌いなピアノ教室に強制的に通わされさぼったこと
がばれた時目の前でバイエルを一枚一枚びりびりに
細かくやぶられ母の方を向いて長時間無言で正座させ
られた。その間母は私を無言でじぃ・・と睨んでた。
友達を家に呼ぶと嫌がり友達に迷惑そうな顔をし私は
後から怒られた、友達はうちに来たがらなかった。
小学校へ行く時間、母は布団の中から「パン焼いて」と
言い私は母が怖かったので言う通りにしよく遅刻した。
大人になった今となってはそんなにひどい事をされたわけ
でなかったな、と思う反面私の性格はこれらがトラウマと
なって形成されているとわかってきた。
ストレスのせいか自分より弱いペットを虐待してたし友達は
大切ってわからなくてひどい扱いをしてた。周りの人が不幸
になると喜んでた。裕福な家だったけど万引きをよくしてた。
大人になってから自分の性格の醜さに気付いて直すように
努力した。でも私は母のようになると思う・・・。
怖い・・・。
696ななし:04/03/11 20:54 ID:eStJwmue
久しぶりに会ったら、おれの頭を胸に押しつけやがった。
口きくのも顔見るのも嫌なのにキモイだけ。またトラウマになりそうだ。
だいたい六十過ぎたババァがやることか?
頼むから早く死んでくれ
697つぐみ:04/03/11 22:19 ID:YBbiDNIv
さっさと死んでほしい。長生きされても迷惑。っていうか頼んでもいないのにかってに産みやがってしかも恩着せがましいこと言いやがる。
698つらい:04/03/12 00:16 ID:BFfoGbGZ
恩着せがましくて、いうこと聞かないとキチガイになる父親と、
いうこと聞いても聞かなくても嫌がらせする母親。
生まれてから今まで、こいつらに相談などしたことはない。
とにかく頑なで、人にものを頼めない性格になってしまった。
最近かなり辛くなってきた。
699つぐみ:04/03/12 20:56 ID:L70Hz0Nb
両親共我が強くてしかも自分が正しいと思ってる。母親は父親の顔見るだけで機嫌悪くなるし、父親は我関せずって感じだし、二人とも過保護なくせに私が今の家族関係に悩んでることわかってない。
700:04/03/13 04:08 ID:RypAniPt
          イタダキマス!!
          ヘ(`・ω・)ノ
        ≡ ( ┐ノ  
       :。;  /  
701 :04/03/13 11:48 ID:hJcUXgNh
>>695さん私とそくーり
自分が人も異性も道具としてしか見ていないのは、マジで親のせいだと思う。
つい最近だよ、他の人達が人を愛したり、利用するだけでない関係を持ってるって
気づいたのは・・・。
子供の頃、危機感と強迫観念に晒されて形成された私の性格は、直らない・・・。
人を肩書きや能力でしか見ないし、常にやるか、やられるかの関係しか持てない。
男に関しても、一回関係持つと、興味が失せて、ポイっと捨てたくなる。
さすがにそれはできないけど、すぐわかれてしまう。
深い人間関係を構築することが出来ない。鬱・・・。
こうなったら、とことん計算高く生きて、金持ちと結婚することだけ考えます。

最後に親に。
てめぇら、自分の子供だからって、何してもいいと思ってんじゃねーよ!
さんざ悪さしといて、老後に甘ったれてきても、見かえりは無いと思え!
702     :04/03/13 19:48 ID:BcsQH4LJ
私は26歳だけど、嫌いな母親が寝たきりになったので、しもの世話させられ
てるよ!!大学1年のときからね!!なんで母親が嫌いかって言うと、私には
過干渉で頭をおさえつけて無理やり言うこときかすくせに、弟には激甘で我儘
ほうだい(22歳のくせに今も!!)で、いつも私が被害をこうむってきたから。
私は結構勉強ができるほうで、k大も合格ラインだったのに私にはお金を使いたく
ないみたいで近所の馬鹿短大に行かせられたんだよね。で、弟は市内唯一の進学校
に落ちて授業料の高い馬鹿高校にいかせたあげくに、これまたたっか〜い授業料
の私大に通わせた挙句一人暮らしさせて高い仕送りもだしてやってんだよね。
母親の口癖は「頭いいと思って偉そうに!!(でも教育ママで校内で10番以内
じゃないとキレテタくせに)」がくちぐせだったね。
703たまたま ◆9lGm2pUfeQ :04/03/13 19:52 ID:jixoR3VN
>>702
うちもそうだったよ、弟大好き。
あなたさ、今ちょっと母親に文句いってもいいかも。
ちょっとした仕返しなんだけどさ、それによって介護の苦痛が減るなら
(減ったりしないだろうな)あなたの精神衛生上いいかも。
ん、寝たきりの人に文句いうなんてさ、ちっと気が引けるかもしれないけど
このままじゃイライラが募ってあなたまでだめになっちゃいそう。

ちょっとぐらい「昔からやだったんだよね」ぐらい言ってもいいと思うよ。
704 :04/03/14 16:20 ID:cebo8dJT
でも言ってるうちにどんどんエスカレートしそうな気も・・・
私は母親のこと考えだすと止まらなくなるよ
イライラしてどうしようもなくなる
絶縁して二年になるけど今だに忘れられない
記憶から抹消したい
705あー678:04/03/16 12:11 ID:MVB8h/wD
もう母親と仲良くする。まだ子供だし、死なれたら私が困る。
でも心の奥底に「嫌い」という言葉をしまっておく。本当に役に立たなくなるまで利用する気持ち。
・・・けど楽しいときのほうが多いんだよね。嫌いだけど…やっぱ嫌いじゃない。好き。
でもこんな風に育てたから嫌い。     ハッキリしないなぁ・・・(-_-;)
706 :04/03/16 23:52 ID:FY+4vDyS
息子をひいきする母親というのは
けっきょく息子のことも、本当の意味では親として愛してないんだよね。
自分の心を埋めるために、利用してるだけ。

ここで嫌われてる母親って
だいたい夫婦仲悪い人ばかりじゃない?

夫に父親を求めて裏切られ(勝手な期待なので)
息子に夫を求めて裏切られ(勝手な期待なので)
家族みんなをメチャクチャにする、悲しい性(さが)。

そういう連鎖を、皆さんはどうか引きずりませんように…。
707 :04/03/17 06:45 ID:yjtxtAW9
>>706
私も思ってた。
一人の女って、夫と子供を確実に不幸にできる最終兵器。
夫として男として父親として、
息子として娘として子供として人間としての、相手の尊厳を破壊する。
家庭は安らぎどころか、修行の場。
そして母親にクラッシュさせられた夫と子供達が、冷たい社会と、冷たい家庭を作りだす連鎖。
708長くてすみません1:04/03/17 14:23 ID:pRuFLjFI
非常に長文スマソです。
三人兄弟の末っ子なんですが、母は兄に甘い!
甘すぎる。まず兄名義で家を購入。兄は一切家には金を入れずOK
税金&年金も母が払う。仕事もしないで兄パチンコ三昧&引きこもり(34歳)

兄の借金を姉が肩代わりするよう請求して姉は出て行った。
そして離婚した父が肩代わり。家のローンも父が払う。
(このため、一度離婚した父と母は再婚)
それと同時に社会人になった私は給料を家に入れる。

(これはまぁいいんだけど、私だけ入れらされて兄は免除ってのが腹たつ。
あげくに母からは「アンタの入れてるお金なんてクソの役にもたたない」
とか言われて、でもそのお金で電気ガス水道全部まかなわれてるんだよね・・)

が、8年たった先月2月にぶちきれて今年の秋には家を出る事を宣言。
家に金も入れんと宣言したら「入れなくていいわよ」と言われたから、それを貯金にまわす事に決定。
が、今月の給料が出た途端「金よこせ」コール。
入れなくていいって言ったじゃんと言えば「そんな事言ってない」とすっとぼけられた。

あげくに、とーとーと自分はアンタにこんなにしてあ げ た。
母がいたから、あんたは今の世界に入ることが出来た。母がアンタを導いてあげた。悩みもきいてあげた。
・・・・・ジャマしかされた覚えはありませんがなにか?
人が悩んでる時も「あんたは、そんなんだからダメなのよ。ふん!アンタはなにをやってもダメなの!!」
って言われ続けましたがなにか?優しくされた覚えもないし
今なら「これ虐待じゃないの?」って事もりもりやられてましたが?
709長くてすみません2 :04/03/17 14:26 ID:pRuFLjFI
(続きです。)

兄は、なにもしないじゃないか!と言えば兄とアンタは違うの!男と女は違うの!
アンタはお兄さんがいるから、この家で暮らしてこれるの!
勘違いしないの、あんたは女なんだからね!(・・は?)

・・・・・引きこもりを8年養ったのは私ですが?
貴方が甘やかしたせいで、なにもしない勘違いなゴミが誕生してますけど?
さっさと、この2人仲良く死なないかなと思う。

そして母は「アンタに一人暮らしなんて無理!犬も殺すよ絶対に。一人でなんかやってけないよ。いつか泣くよ。その時になっても助けないからね。お母さんにそんな口聞いて罰があたるよ。神さまは見てるよ。」
って言われ続けてますが、これは金ずるがいなくなるから引き止めてるのかしら?
犬は殺しません。自分が食べていけなくても犬だけは食わせますよオカン?

とりあえず、あとで今月家に入れるお金を下ろしてくるかね。
じゃないとネチネチ煩い。
710 :04/03/18 07:14 ID:4fnLT582
J( 'ー`)し たかゆきへげんきですか。いまめーるしてます
(`Д)   うるさい死ね メールすんな殺すぞ
J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね
(`Д)   うるさいくたばれ、メールすんな
J( 'ー`)し お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?
(`Д)   死ねくそ女
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__    ゚ 
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )
711あー705:04/03/18 08:41 ID:UYWCJetc
やっぱり訂正だ。
>>母
好きじゃない、お前なんか大嫌いだ。
ストレスためてぶったおれて病院に逝けよ池沼。
最大限まで傷めつけて利用してやる。
大人になってケンカしたとき、そのときに今の気持ちを暴露してやる。
ただでさえ私が悩んでるのを知ってるくせに。全部私の気持ちを伝えたのに。信じてたのに。他に信じる人がいないのに。
お前は私を裏切るんだな。あれだけ言っても、何も心配してはくれないんだな。
なんで私は泣いてるんだ。絶対幸せになる。お前みたいな親になるもんか。
大嫌いだ。

でもココでしか言えない気持ち。
辛い。弱い。だから何もできない。ただ悲しい。
712 :04/03/18 12:00 ID:pWnWUOdr
うちの母も兄大好き。
3時のおやつも母と兄だけで食べ、兄は何をしても怒られたことはないし、
私はどんなにいい成績を取っても、家のことをちゃんとやっても折檻された。
子供の頃から母にこき使われ、手はあかぎれ、兄の身の回りの世話までさせられて、
食事は兄だけが豪華だった。
どんな集団に入っても周りと張り合ってモメる母だから、同じ女の私を嫌うのは頷ける。
「お前のことがどうしても好きになれない」そう言い続けだが、それはこっちのセリフ。
誰ともうまくやれない母に嫌われても何とも思わないが、私を憎むかわりに、
大学出てもプータロー、何一つまともにできない兄を溺愛するのが理解できない。
七不思議だ。
っつーか、あんな生活力もなくて金の無心ばっかしてる息子のどこがいいの?
713追加:04/03/18 12:32 ID:pWnWUOdr
>>708さんの話と同様、いまだに男の子マンセーで女の子は家畜並みの扱いってのが、
納得できない。
子供の頃からずっとメイドのようにこき使われても、食事や教育に金かけてもらえるのは男。
親が貧しかったりしたら、親の面倒は男が見るものだからそれもアリだと思うけど、
うちは親が裕福なので、兄もそれをアテにして定職につかず、家屋敷を相続するつもり。
私も母親にいびり出されたクチだけど、おん出しといて「私達の下の世話が嫌で出たんだろ」
といわれたのに二度ビックリ。女を女中としか思ってないのか、あんたは。
知ってる男の人が、「女の子は自分の親と旦那の親4人の下の世話をする義務がある」と
言ってたけど、ほんとうにそうなら、私は旦那(金持ち限定)の親だけ面倒みます(W
714 :04/03/18 13:54 ID:K36NannZ
私は誰の下の世話もしないよ
715 :04/03/18 19:22 ID:80lsjoS9
醜く低脳で何もできないくせに
なぜ俺を生んだのか
716n:04/03/18 21:25 ID:CGTApXf4
女に教育はいらないと豪語したくせに、
成績が悪いと言っては折檻、
家の手伝いをしていたのに、何もしないと言っては折檻、
手伝っていても「何もしない」と言われるならと、
本当に何もしないでいたら、当然のごとく折檻、

子供の頃の記憶は、折檻と母から浴びせられた酷い言葉のことしかない。

母は、自称・病弱なので、「母が死んだら、自由に生きよう。それまで我慢しよう」
と、思って何十年も耐えてきたが、全然死なない。70近いがピンピンしている。
病弱を盾に、さんざんわがままし放題だったくせに!

おまえに、俺の人生はやらん。もう世話もしないし、仕送りもやめてやる。
仕送りだって、「ありがとう」の一言もないなんて、人として狂っている。

わがまま女、早く死ね。
717n:04/03/18 21:27 ID:CGTApXf4
俺っつたって、分類的には女です
718 :04/03/19 08:10 ID:27uWulvZ


「DQNな親に育てられた者は自分の子供にも虐待する」
っていうけどこのスレの住人もそんな親になるのかなあ・・・

少なくとも自分は子供なんて要らんけど。親子の愛情なんて存在しないって知ってるし。
719 :04/03/19 10:37 ID:cySTtygX
>>718
連鎖する虐待って
普通虐待されたら子供は欲しいと思わない
でも、虐待されてたのに子供を作ってしまう、学べない馬鹿が、
虐待してしまうんではないか?と思うのですが。
720719:04/03/19 11:19 ID:cySTtygX
ちなみに719をカキコしてたら母がオートロックのうちのマンションに
どうやって忍び込んだか、ドアを叩いて「開けて!開けて!」と騒いでる。
居留守使ってたけど、一向にやまないので、「いい加減にしてよ!警察を呼ぶわよ!」と
言っても、例の脂っこいネンチャクぶりで「用があるのよ」と、30分ほど張りついて
おりました・・・。
シンデレラのようにいびり続け、いびり出しても追いかけてストーカーのように・・・。
まぢで死ね!
721 他人の目:04/03/19 11:24 ID:nGiv0Egv
>>720
お前も鬼だよ
722いけ!:04/03/19 11:46 ID:l/ujGB7R
だから先にいくのをみたいんだって
723 :04/03/19 12:08 ID:cySTtygX
>>721
たまに老いた姑をいびる嫁を鬼嫁扱いする人もそうだけど・・・。
無神経な人多いですね。
幼い頃からヒスを起こして、毎日気絶するまで折檻されたこと、
小遣いを兄だけにしかやらないので文具まで万引きして生活してたこと、
専業主婦の癖に一度もお弁当を作ってくれなかったこと、
学生時代も、社会人になってからも、授業から帰っても、仕事から帰っても、
一息つく間も許されず、家事に追われ、自分の時間なんてなかったこと、
忘れようったって忘れない。
仕事と家事の両立が厳しいって言ったら追い出された。
家追い出されてからも、会社にストーカー電話かけてきて、自律神経失調になり、
職も失った。私の人生の邪魔をする悪魔だから。
724にゃ
>>723さんの話を聞くと漏れなどはかなりましだと思い反省したりする