【自己】 変わりたい 【嫌悪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まりん
私は、自分勝手でワガママで嘘付きでサボリ癖があり、
すぐムキになってしまうことも多い気分屋です。
人見知りが激しいくせに、独占欲がすごく強く、
物事が自分の思い通りにいかないと、すぐふくれてしまいます。
人間関係も、恋愛も下手くそです。
そんな自分が嫌いで、時々本を読んだり思い付きで色んな方法を試して自分を変えようとしますが、
すぐに飽きてしまいます。

でも、そろそろ本気で自分を変えたいんです。
どうすればいいのか?
どうすれば自分が変わるのか?自分を好きになれるのか?
そういうことを教えてください。
2 :03/03/11 21:36 ID:npLPh50l
しんで生まれ変わるしかない
3 ◆fXf0/HfFdI :03/03/11 21:37 ID:FVOaBVzN
あきらめる事やめたら?
4まりん ◆JipapmwsMY :03/03/11 21:37 ID:/VfHkH7y
お願いします。
真剣です。
5マスカキザノレ:03/03/11 21:38 ID:em1/vyLA
キミが女子でなおかつカワイコならそれはむしろ武器(´ー`)ナノデスガ
6組曲 ◆69KKKK3PJQ :03/03/11 21:38 ID:heB8E7uO
自分の嫌な事がしっかりわかっているようなので後は改善する意思があれば何とかなるのでは?
とりあえず嘘つき、サボり癖はそれで何とかなりそうですけどねえ。
7.:03/03/11 21:38 ID:ldfKWelG
自分を好きになるにはねぇ・・・妥協しなさい
君は人間関係、恋愛が下手糞なんだよ
でも足掻いたってどうしようもない、一旦諦めなさい
8まりん ◆JipapmwsMY :03/03/11 21:38 ID:/VfHkH7y
それこそ、ホント新で生まれ変わるしかないかとも思ったんですが、
ごく近い身内が死んで、親が悲しむのを見ているので、それだけはできないから…
9まりん ◆JipapmwsMY :03/03/11 21:39 ID:/VfHkH7y
>>5
女子ですがカワイコではないノデス
10まりん ◆JipapmwsMY :03/03/11 21:41 ID:/VfHkH7y
>>6
意志はあっても方法がわからないんです。
例えば、すぐムキになってしまうのって、どうやって止めたらいいのか…?とか。
あと、何でも気にしすぎる性格で、ずっと昔の失敗を何度も何度も思い出して凹んでしまうこととか…。

>>7
一旦諦めて、どうすればいいんでしょう?
11マスカキザノレ:03/03/11 21:42 ID:em1/vyLA
死んでも生れ変われないDEATHよ(´ー`)

性格変えるよりも見た目を変えるのが簡単
12.:03/03/11 21:43 ID:ldfKWelG
>>10
諦めて今の変わらなければならない
変わらないといけないという強迫観念を拭い去らせることが目的ですよ
そして楽になるのです、そこから再び考えれば宜しい
13マスカキザノレ:03/03/11 21:46 ID:em1/vyLA
先ず自分が嫌いなウチは無理。
性格なんてのはよっぽどのモンじゃない限り両方に取れるので

自主的で指導的でネタ上手でノンビリで、
何にでも積極的になれる多情な女です。

とか読替えてみたらどうかね。
14まりん ◆JipapmwsMY :03/03/11 21:46 ID:/VfHkH7y
>>11
見た目が変わると性格も変わるんでしょうか?
多少は変わったとしても、根本的な部分は変わらないような気もしますが…

>>12
でも、自分が嫌いだし、自分の性格が悪いのが自分の敗因なんだから、それを変えたいと思うのは当然だし、
変えなくちゃなにも変わらない気がします。。。。
15マスカキザノレ:03/03/11 21:47 ID:em1/vyLA
自分の事が好きになれば周りに対して余裕が出来るから
思った事を直接しなくなりますよ。
「こうしようと思ったけど相手はどう取るかな」とか考えるようになりますよ。

根本的な性格は絶対に変えられないし、変えるべきではない(´ー`)
16d:03/03/11 21:48 ID:y6Irc+aa
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
17.:03/03/11 21:49 ID:ldfKWelG
>>14
そうだけど焦ってもしょうがない
頭悪いから簡単な諺しか言えないけど、急がば回れ、だ
変わりたいから変わるのは勿論いいよ、悪くない
でも何だか君からは必死さというより変わらなければ駄目だという強迫観念に押されて動いてるように見受けられる
もっとゆっくりでいいんじゃない?
無理しても余計に疲れるだけだよ
18まりん ◆JipapmwsMY :03/03/11 21:50 ID:/VfHkH7y
じゃぁ、自分を好きになるにはどうしたらいいんだろう?
私は自分を好きになるためには、自分を変えるしかないと思ってる。
だって、もし、私みたいな性格の子が側にいたら嫌いになるし、私も周りから嫌われてもしょうがないと思うから。
19組曲 ◆69KKKK3PJQ :03/03/11 21:50 ID:heB8E7uO
>>10
方法はいろんな本を読んだでしょうし、自分で試行錯誤していくのもよいと思
いますよ。

嘘はつかない、サボらない
物事を多角的にとらえムキになるべき事なのか判断してから流すなりムキに
なる。
自分は自分の人生の主役ですが、同時に他人の人生の脇役でもある、なんて
認識すると我侭やすぐふくれてしまう事は少なくなるのではないでしょうかねえ。

結局は自分の意識と認識次第、という事で
20 ◆fXf0/HfFdI :03/03/11 21:51 ID:FVOaBVzN
自分はこうだから、こうで
だからこうなわけで
じゃあ、受け入れるしかねーだろ?
受け入れられないなら、自分はこうじゃない
こうしたいって思い込んで変わろうとするしかねーだろ?
21まりん ◆JipapmwsMY :03/03/11 21:55 ID:/VfHkH7y
>>17
何か、最後の3行読んでて、涙出てきちゃったよ…
でも色々事情があって、今変わらなきゃダメなんです。
今、自分を変えて、頑張らなくちゃダメなんです。
22マスカキザノレ:03/03/11 21:57 ID:em1/vyLA
>>18
他に誰もキミの事好きにならないんだったらキミの他に誰が
キミの事を好きになれるというのだね(´ー`)
23.:03/03/11 21:57 ID:ldfKWelG
>>21
そっか、じゃあ無理しない程度に変わっていこうよ
疲れたら休んでもいいからね
でないと今までの積み重ねが全部崩れてしまうから・・・
24まりん ◆JipapmwsMY :03/03/11 21:58 ID:/VfHkH7y
>>19
すぐカーッとなっちゃう場合、どうしたらいいんでしょう?
判断する間もなくカーッとなってムキになっちゃう。
そういう性格をまず直したい。
子供みたいにムキになる自分が一番イヤだから。

>>20
うん。頑張って変わりたい。
でも、方法がわからないんです。
落ち込むたびにドンドン自分が嫌いになるから、落ち込まないように。
25マスカキザノレ:03/03/11 22:00 ID:em1/vyLA
>>1は何歳だっけ?
26まりん ◆JipapmwsMY :03/03/11 22:02 ID:/VfHkH7y
>>22
誰も好きになってくれないから、そんな自分が嫌いなんです…
何かループしてる?

>>23
何ていうか、ちょっと頑張ってても、すぐカーッとなってムキになっちゃって、
それを周りの人が見てると、多分、イヤな子だなぁって思ってるだろうなって思うから。
今日、またソレをやっちゃって、すごく凹んでるから。
明日から頑張りたい。
二度とそういうことをしないように。
27まりん ◆JipapmwsMY :03/03/11 22:03 ID:/VfHkH7y
>>25
20歳。フリーター。
28.:03/03/11 22:06 ID:ldfKWelG
>>26
僕も昔は怒りっぽい性格だったよ
すぐ怒って、周りの人は何故僕が怒ってるのかわからなくてみんな離れていってしまった
何時の間にか直ってしまったけど、その時>>1さんと同じように悩んだりしたと思う
意識して意識して、徐々に直っていた・・・のかな
でも、意識しすぎて明るい今までの自分が消えちゃったよ
絶えず人目を気にしてしまう臆病な性格になってしまった。

僕みたいにならないでね、人には嫌われないけど人に見向きもされない人間になってしまうから
29 ◆fXf0/HfFdI :03/03/11 22:07 ID:FVOaBVzN
じゃあ、オレはキミみたいなタイプの子が好きだ
30マスカキザノレ:03/03/11 22:08 ID:em1/vyLA
若いからショガナイとこも有るんじゃないですか。
そう言う希望は常に胸に失敗は失敗で反省して「出来るだけ」忘れないようにしてな。
自分が嫌いで一杯一杯じゃあ誰かの気持を思ん計る事なんて出来ないと思いますし。
結局その性格が変らずとも、相手に対して思いやりが有れば
ムキになったりしなくなりますよ。
31pinn:03/03/11 22:11 ID:smY7M/nF
>>23
同意。ゆっくり変われればいいと思うよ。
32まりん ◆JipapmwsMY :03/03/11 22:11 ID:/VfHkH7y
>>28
いつのまにか治ったのか…それはそれでいいなあ。
怒るというか、ムキになっちゃうんだよ。
しかも、感情が高ぶるとすぐ涙がこぼれるから始末が悪い。
女としても社会人としても最低だよね。
でも、人に嫌われないっていうのは、それはそれだけで充分いいと思う。
今の私には、嫌われてる自分、っていうのがすごくイヤだから。

>>29
根本的な解決にh(ry
33まりん ◆JipapmwsMY :03/03/11 22:14 ID:/VfHkH7y
…私には、思いやりが足りないのか…

でも、何か「出来るだけ」って言われると、ちょっと安心するね。
それなら私にも頑張れそう。
34 :03/03/11 22:15 ID:xyfha8Mb
小早川まりん さんも大変ですね
35組曲 ◆69KKKK3PJQ :03/03/11 22:15 ID:heB8E7uO
>>24
物事何か判断する前に必ず一呼吸入れる。
ムキになっても口や行動に出す前にね。
それを忘れないように毎朝口頭確認して実行
してみてはどうでしょうかね。
36 ◆fXf0/HfFdI :03/03/11 22:16 ID:FVOaBVzN
>32
>20
37まりん ◆JipapmwsMY :03/03/11 22:16 ID:/VfHkH7y
お風呂にいってきます。

ちょっと元気になった。
誰かの言葉って、大切だね。
悩みの相談ができる友達がいないっていうのも、ダメダメなのかも。
38.:03/03/11 22:18 ID:ldfKWelG
>>32
その時自分が心の中でどんな葛藤してたかなんて、もう忘れてしまったからね
何時の間にか直ったかのように思えるだけだよ。
誰にも嫌われないのは今引き篭り気味だからかも
誰とも接する事がないから誰にも愛されず、憎まれず・・・
人の社会に出れば僕は嫌われるよ
雰囲気が暗いし、はっきり喋らないし、優柔不断だし

すぐムキになっちゃうとて相手に対抗意識を燃やしてしまうのかな?
39.:03/03/11 22:19 ID:ldfKWelG
>>37
またね、頑張る人は駄目な人じゃないよ
頑張りすぎないでね
40組曲 ◆69KKKK3PJQ :03/03/11 22:24 ID:heB8E7uO
>>37
安心して終わらないように、変わっていってね。
変わるのと変わらされるのと孤立するののどれになるかはわからないけど、自
分の望む方法で自分の望むカタチにね。
41アゲガラス:03/03/13 00:22 ID:5KQaIbj7
変わろう、頑張ろうって思う事は大事だけど
まずは、今の自分を受け入れることから始めようよ
自分は何もできない、って思いこんじゃってないかな?
折れにとっちゃ20歳ってだけで無限の可能性を感じるが(w

それと ldfKWelGさん。優しいですね
苦しんだ人にしか言えない事なのかな、と思いました
42上新庄 ◆1e61wUKJAM
俺も自分を変えていきたい。だからまだ大変だけど、がんばってるよ。それに辛いときに
解決法を考えても不思議と全然いい方法が思いつかないよ。俺も焦って空回りしてしまうことが
多いよ。人間関係がうまくいかないみたいだけど、人と接することによって自分では気付かなかった
長所が発見できたりするよ。俺は最近までいい加減な性格だった。カッコ悪い事を平気でやっていた
ため、全然モテなかった。片思いの女にも嫌がられる始末。下ネタばかり言っていたし。
でも心を入れ替えて、メル友作って思いやりを持ってメールしていたら優しいと言われるように
なった。今まではずかしがりやでついついふざけてしまう自分だったが、いざ本音でやさしく接すると
優しいと何人もの人に言われる。だから、自分は本当は優しいんだと、自信が付いた。でもまだ
消極的、マイナス思考な所があり、欝気分になりやすい。ちょっと怒られただけで長い時間欝になってしまう
こともざらにある。今は仕事してなくて、早く働かねばならないけど、どうしても真剣に就職活動できない。
将来の事を考えると不安になる。でもいつか変われると信じる。妄想する癖もあり、
目の前の事を一生懸命するための集中力が持続しない。でもがんばる。死のうとは思わない。
まりんちゃんもがんばろう。俺もまだ19歳だし。参考にならなかったらごめんね。