ぶっちゃけ、なんで異性を好きになる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
98東海:03/03/04 22:38 ID:QcScTus0
>>93
愛情が欲しい=寂しさを埋めて欲しい。
寂しい人がいるから、愛情を渡せばいいってこと?
愛情を渡せば、寂しさを埋めれるのか?
愛情は、自己満足であって、寂しい人がほしいのは、偽りの愛情でもいいのでわ
99 ◆BKgJRg0ON2 :03/03/04 22:40 ID:rEjHfNCb
>>98
ボクはその偽りの愛情を拒み続けて孤独を味わってきた。
100東海:03/03/04 22:46 ID:QcScTus0
Z武だって、みんなに愛情があるから、サッカーやったりすることが偉いと思うわけですよね。
101 ◆BKgJRg0ON2 :03/03/04 22:58 ID:rEjHfNCb
愛情は与えられると同じだけ愛情を与えるもの。

意識をしないで与えないと偽善の押し付けになるし
意識をしないで与えるというのは非常に難しい。
102:03/03/05 02:29 ID:SWpETYTE
「愛情とは、奪うでも与えるでもなく、きっと思うことそのもの」

↑柳美里の「命」に出ていた名言です。
103fattest:03/03/05 02:42 ID:j9k+qSus
まったく名言です
104 ◆BKgJRg0ON2 :03/03/05 02:43 ID:y6pOaLj2
ミスター子供とかいうバンドの歌詞と似ている。

愛はきっと奪うでも与えるでもなくて 気がつけばそこにあるもの

どっちかパクリ?
105:03/03/05 03:17 ID:SWpETYTE
私も思いましたがたぶんパクリではないでしょう。

「思うことそのもの」と「気がつけばそこにあるもの」
では意味が違う。
106クレオパトラ:03/03/05 03:34 ID:nJMygCP2

愛 の ス レ ッ ド P r o d u c e d b y ク レ オ パ ト ラ
107 :03/03/05 03:37 ID:DgHE8gdL
>>1
同姓を好きになる人もいるよ
108 ◆BKgJRg0ON2 :03/03/05 03:41 ID:y6pOaLj2
>>107
異種族や生命を持たないものを愛する人もいる。

リンゴ・スターのインタビュー記事から。

記者「愛に形はあると思いますか?」
リンゴ「レシピによるな」
109 :03/03/05 03:48 ID:DgHE8gdL
>>1
要するに、なんで異性を好きになんなきゃいけないの?ってこと?
異性でも同姓でも、好きになるのは理屈じゃないっしょ
110クレオパトラ:03/03/05 03:56 ID:nJMygCP2

私はねえ、人を好きになるのって自分の気持ちが外側に向かうことだと思うの。
何て言うか自分以外の人に興味を持つんだと思うの。
それで相手にも自分に興味を持って貰いたくて、いろいろアピールするわけよ。

男と女って不思議よねえ。
常に対になってないと落ち着かないんだよねえ。
111 :03/03/05 03:58 ID:8c7IeONn
交尾なら得意だぜ
でんぐりがえりとかもするぜ
112クレオパトラ:03/03/05 04:01 ID:nJMygCP2
>111
いや、絶対いや。
こんな男とは恋愛出来そうにないわ。
113 ◆BKgJRg0ON2 :03/03/05 04:02 ID:y6pOaLj2
>>111
濡れてないのに挿入するなよ。
114:03/03/05 04:04 ID:SWpETYTE
異性の何を判断して好きになるかってこと?
何の利益を求めて異性を好きになるかってこと?

どっちが聞きたいんだ?

110>>
「好きの反対派無関心」て言うしね。
私は謎が多い人ほど興味がわいてくる・・・
その謎が消えたときどうなるんだろう。
115 :03/03/05 04:04 ID:8c7IeONn
キモいです はい
116 :03/03/05 04:05 ID:8c7IeONn
115はくれおぱとらとかいうネカマさんに対してです はい
117頑固丸一:03/03/05 04:06 ID:CSSe3ZBF
>>114
謎が消えても自分に合う人なら続くと思います(あくまで推測)
駄目なら終わり、なんじゃないでしょうか?
118 :03/03/05 04:09 ID:8c7IeONn
謎にしてるのは、その相手に臨機応変に要領よく
その価値観を変形させるためであり
うまくコントロールすることでそれを愛だと勘違いさせることが可能です
つーかホストの手口なんだけどね
119 ◆BKgJRg0ON2 :03/03/05 04:09 ID:y6pOaLj2
>>114
よのなかはふしぎだらけなのでなぞがなくなることはないとおもいます。

ぶっちゃけ好きな人=関心のある人なんで
どんどん謎がでてくる気がする。
120クレオパトラ:03/03/05 04:13 ID:nJMygCP2

私を抱いた男は初めて愛というものを知るんだわ。

誰かにぎゅっと抱かれてみたい。
121 :03/03/05 04:14 ID:8c7IeONn
抱きたく も ないです はい
122クレオパトラ:03/03/05 04:17 ID:nJMygCP2
>121
でも私を見たらきっと欲しくなると思うよ。
見たい?私の生まれたままの自然な姿を。
ニコッ。
123 :03/03/05 04:18 ID:8c7IeONn
ごきぶりのように夜中にゴソゴソしてる女は
食べられそうで怖いです はい
124クレオパトラ:03/03/05 04:21 ID:nJMygCP2
>123
あなたが差し出せば、食べてあげてもいいわよ。
ニコッ。
125 :03/03/05 04:27 ID:DgHE8gdL
>>クレオ
お肌に悪いからはよおやすみ
126クレオパトラ:03/03/05 04:38 ID:nJMygCP2
>125
一緒に寝る?
クスッ。
127クズハ:03/03/05 10:01 ID:r4A9JLl3
ソ−プに行った童貞が、40近くのソ嬢に対して愛が生まれことだってアルんだよ!俺がそうだった。
128マドラー:03/03/05 10:21 ID:kirDUORe
同姓であろうが、異性であろうが、愛情がほしいから好きになるってことってのが、ここのスレ結論みたいだけど、じゃあ飽きて浮気したりすることが、起こったりしないはず。だから、絶対好きになるのは、性欲を満たしたいだけ!それをカッコつけて恋とか言ってるだけ!
129  :03/03/05 10:48 ID:6CSYeUu0
>>128
ハゲドウ
全ては子孫を残すためにプログラムされたもの
130 :03/03/05 11:22 ID:oQVWTJRq
思うんだけど、寂しいから好きになるってのは相手に関心があるんじゃなくて、
自分の持ってる穴に関心があって、その穴に見合う人についでの関心があるって感じだ。
私はこのタイプで、恋だと思える恋はしたことがない、と考えてる。
恋というものを崇高に捉えすぎてるのかもしれないけど、
性欲含め、自分のしてほしい、したいことを(全くとまでは言わないけど)省いて、
それでも相手に興味を抱くのが恋だったりするんじゃないか。
なんて言うか、性欲やしてほしいことは第二の欲求で、その人への興味が先立つみたいな。
その上で、お互いに理解しあいたいと考えられれば恋なんじゃないか。
友情との線引きが難しいけど。
131 :03/03/05 12:15 ID:kkG8ZbNa
>>130
穴に見合う人だから惹かれるんじゃない?
寂しいからってそばにいるのは誰でもいいってわけじゃないでしょ。
132,,,:03/03/05 12:44 ID:5sRYSzi+
この人私の事気にしてくれてるんだ

ストライーーーーーーーーーーークッ
てな感じ
133 :03/03/05 13:14 ID:2fHT1Yze
この世愛はない・・
134クズニー:03/03/05 15:02 ID:6UzjfbDp
ブサイクな奴と、付き合ってる奴って妥協してんだろ?自分もブサイクだからとかの理由で!ってことは、愛なんてかっこいい奴が、もらえるもんだよな。
135かかし:03/03/05 15:10 ID:30qvyyIS
じゃあ、かわいい奴に好きになってもらうには、どうしたらいいんだよ?誰か、教えてくれよ!
136:03/03/05 15:31 ID:kirDUORe
好きになってもらうことは、難しいよ。努力しなさい!やっぱり、身長高くないと嫌だし、顔だってかっこよくないとねぇ(笑)外見よくないんなら、妥協するしかないでしょ?はやく気づきなさい。
137名無しさん:03/03/05 15:36 ID:6jzXzcZS
http://www.pink7.net/sig/
↑わりきり出会い。安心の18才未満使用禁止表示済み。年齢も19才から表示となっております♪(携帯からもOK。アドレスクリックしてもHPへ飛べないようですので、コピー&ペーストでお願いします)
http://srv.cocospace.com/eDEAI/?oid=love2-net&sid=5213
↑大人の出会い(熟年多し?)
138キリスト:03/03/05 15:43 ID:fVGTHUE+
この世に愛は、あるよ!交差点で、おばぁさんが、コケてたら助けてあげるだろ?それも愛だよ!外見いい奴と子作りしたいと思うだろ?それも愛だよ!同姓愛は・・なぜ起こるんだ?子造りシステムできねぇーのに(笑)
139 :03/03/05 15:52 ID:oQVWTJRq
>>131
穴に見合う人だから惹かれることはあると思うよ。ていうか私はそう。
私も誰でもいいわけじゃないよ。
お前の穴なんて知らんって人や穴の埋め方が乱暴な人は遠慮してしまいそうだ。
でも、それは自分の穴に何らかの処置をしたいと思ってからの感情だよねって言うか。
穴に関係なく興味を持ち、理解しあいたいって感じるのが、恋なんじゃないかって私は思う。
でも、本当は穴に見合う人に惹かれることが一般で言われてる「恋」で、
私がこんなの恋じゃない! て思ってるだけかもしれないけど。
140:03/03/05 16:28 ID:DwXsBOGp
>>139
横槍失礼。 

なんていうか難しいけど、その場合は自分に空いた「穴」の大きさや深さ
によるんじゃないかと思う。 
他の誰かでも埋められる穴だったらそれは恋とは言い難いみたいな。 

逆に言えば自分で気付いてなかった穴を埋めてくれてる場合もある。 
無意識の恋って感じね。 
別れていなくなってみればポッカリ風穴が空いてるなんてよくある話
ではないかと。 

勿論元々穴の小さい又は空いてないって人や多少の穴なんて平気だって
人もいるにはいるだろうけど。
141139:03/03/05 16:46 ID:oQVWTJRq
貝は、惹かれる人は穴をふさいでくれる人って考えてるんだね。
それが一般的な考え方なんだろうか。

例えば恋を相手の顔で感じる人がいるとする。
顔がいい人を連れて歩きたいという穴の欲求で相手に惹かれる人もいれば、
その人の顔に興味や好感を先に抱いてから好きになる人もいる。
私が恋だと思うのは後者の方。
こういうことが言いたいんだけど、説明下手でスマソ。
142139:03/03/05 16:51 ID:oQVWTJRq
>>140で貝の言ってることはわかるけど、
私はそれを恋とは思わない…てことが>>141で言いたいことです。
143taku:03/03/09 22:42 ID:Wit4MgiU
ぶっちゃけ、「今日乗せられなかったから、今度は俺が操縦するシップに乗せてやるよ」
144コウ:03/03/09 22:45 ID:DvyRYTrv
ぶっちゃけ、キムタク死んじゃったのかな?ありきたりのストーリーだけどハマる。
145草薙:03/03/09 23:03 ID:AYEU3z7J
あいつはもう黄泉がえららないんだ。
146おかん:03/03/09 23:04 ID:AYEU3z7J
木村いい加減タバコやめたら?
てゆうかタバコ吸うバイロットなんているの?
例えば成田からロスまで何時間かかると思ってんだ。
自分も経験あるが一般的な喫煙者だとつらいぞ。
だからやめた。

そうそう、今日みたくガムにしろ。
147ミスターサタン
>>138 キリストの癖に安っぽい愛だなw