らっぷるらっぷるいいげんき!

このエントリーをはてなブックマークに追加
383ぬm88:03/03/30 20:27 ID:Nehn8nRN
はやく一人暮らしをしたいです。
家族だろうと言葉を交わさないような生活をしてみたいです。
しばらく交友の断絶があっただけで、私はだいぶ他人のことがどうでも良くなってきました。
「家族」がまだいます。連絡先も知らせずに、私は一人で生きるために必要最小限の暮らしをしたいです。
牢屋みたいなアパートの生活を楽しんで生きたいです。

馬鹿な他人とは言いますが、私は劣等感が強いって事を理由に全ての説明が付きました。
384ぬm88:03/03/30 20:31 ID:Nehn8nRN
楽しいことを探して、今日も一日生きていく、とは言うものの実際何もしていないことには言い訳もできない。
白い窓と青い雲に囲まれて生きる感触です。海の青さが英語のブルーで寒いの意味です。
分かって欲しくないから言葉の意味を分からないように加工して下らない人間になりましょう。
人間です人間です人間です。はいそうですね。今日もなんだか疲れてきた気がしています。
妹がすこし言うことを聞かなかった。ここだけ書くと私が落ち込みやすい負の思考を持った人間扱いですが、
私は恨みがましい人間であるというだけです。他の理由は何もありません。
別に嘲笑してもいいんです。最近の芸人さんは嘲笑を買うのがお得意です。
私の見方がゆがんでいるかもしれないなんていうのはどうでもいいんです。
早く終わらないといけない。早く終わらないかな早く早く。
385ぬm88:03/03/30 20:35 ID:Nehn8nRN
あと600もあるよ長ーよボケカス。
自分で口に出した事を実行したからって達成感があるわけじゃないんだ。
あぁめんどくさい。もうめんどくさい。何したってたのしかないんだ。
少しずつ楽しいこと見つけていけばいいや。
じゃあとりあえず、学校を卒業したら一人暮らしして、ギャルゲーでもやってみますよ。
それで人生の楽しさを見つけたらそれでいい。
ヲタだろうがなんだろうが楽しければいいんだ。
楽しいって何だよ。
386ぬm88:03/03/30 20:40 ID:Nehn8nRN
学校行っても嫌なことあるいは楽しいことがなかったらもう書きません。やめます。
あぁめんどくさいんですよ。私にとっては「面倒」が全ての理由になります。
世界とか全てとか。大げさな言葉を使うあたり自分の心理を垣間見た気がして、悪い気分です。はい悪いです。
今日は何でしょうか。何があったんでしょうか。国家レベルのお悩みなら私は落ち込んでもいいかもしれません。
でも個人レベルの下らない心のすれ違いで、生きてる人間がそんなの一々気にしてたら今に自殺するんじゃネーかって言うくらいの小さいことです。
はい小さいです。とても小さいです。
「今日は石につまづいて転んじまったよ。あぁ気分悪い」
その程度です。私はその程度のことを大げさにとりあげて「私は不幸です。喜んでください同情してください」勘違いですね。
はいそうです。勘違いなんです。つまり私に向けられる感情の多くも勘違いなんです。
私は感情をあまり上に出さないし、出したとしても嘘ばかりで本当のことなんて何も伝わらない。
私は信じてほしくありませんな。自分の感情なんてのは信じてほしくありませんな。
私がいい人ぶるときなんてのは、あまりありません。
自分の偽善の臭いが漂ってくるようで気持ち悪くなりました。
台所で野菜を切るにおいがしたので気分が悪くなりました。
茶化しました。
387ぬm88:03/03/30 20:42 ID:Nehn8nRN
人と楽しくお話しするときに人生のことなんて考えてはいけないのです。
私の人生観というのは徹底的に誤魔化しに傾いているので、誰の救いを行うこともできません。
くだらないことが多すぎます。そして下らない理由は私にあるばかりです。
世間にはくだらないことなんてのはございません。くだらないのは私にある認知の差異だけでございます。
誰が居るんだろうか。
388ぬm88:03/03/30 20:49 ID:Nehn8nRN
文学ってのは理解不能なもののたとえとして認識されました。私の学が足りないからそうなりました。
偉い文学者がそれを書きました。私はそれを理解不能なものとしてゴミ箱に放り込みます。
文学。文学。偉そうなことをウジウジと書き綴っただけで文学。私はそんなの認めません。絶対イヤです。
イヤだから、私の言うことは全て現実にならないといけません。でもこれは子供の考え方です。しかも赤ん坊です。
赤ん坊ならなにをせずとも周りがすぐにも助けてくれます。気分悪いです。私は赤ん坊じゃありません。
赤ちゃんなら可愛いですね。居るだけで自分の顔がにやけているので、あぁそうかこれが赤ん坊のやり口か。
まるで悪女の様じゃないか許せねえ。俺様を魅惑の渦に巻き込むとは、貴様何を企んでいる。絶対に許さん。
389ぬm88:03/03/30 20:52 ID:Nehn8nRN
かっこいい世界を創設した漫画家が婦女子向けのやおい本を書いていた。絵が上手かったもしかしなくてもそうだった。
だからどうしたんですか。かっこいいじゃないですか。たとえ一瞬でもかっこいいと感じたんだからそれでいいじゃないですか。
偽モノってなんですか。カッコいい事に偽者なんてあるんですか。私は知りませんわかりませんつまり理解したくありません。
格好いいものはかっこいいんです。他の認識は要りません裏の考えは必要ありません。私に必要なのは楽しくなることだけです。
理解できないからといって、いまいちよく分からない、自分の考えに巻き込んでも何も変わりません。
ただ自分でさえ分からない意味のないカッコよさげだが実は何にもかっこよくない自分論理に巻き込んでも意味ないんです。
390ぬm88:03/03/30 20:57 ID:Nehn8nRN
かわいそうにこんな薄暗い場所に閉じ込められて。すぐに出してあげましょう。日のあたる明るい場所へ。
例のやおい漫画の台詞のコピィ。あぁ良かったねそりゃ良かった。私の考えていることなんて何にもカッコ良くないことに気づいた。
自分で自分をかっこいいと信じた、そしたら勘違いで、やっぱりヲタの考えることってワンパターンな上に気持ち悪いねって感じ。
自分に酔ってる。今の自分に何も疑問を感じないまま。「俺最高。自分最高。他の人間全てバカだよ。全部いらない死んじゃって。」
そんな感じ。他人の評価に依存しちゃいけないんだってさぁ。自分を持って生きることなんだってさぁ。よく聞く台詞ね。
自分ね。自分。自分が亡くなる人間って言うのは、自分の感情を押さえつけて生きた人間が陥るものだって聞きました。
小さいことで人に頼っているあいだに、私は私のすべきことを人に押し付けるようにして生きていることに気づきました。
余計なことに気づいてしまいました。もしかして私の知っていることが嘘ばかりで、人の軽蔑を買うばかりの知識だったならいい。
私の考えは全部偽者。思想というのもはばかられるもの。私はごめんなさいです。
391 :03/03/30 21:00 ID:7jnVnLev
すげえ
392ぬm88:03/03/30 21:04 ID:Nehn8nRN
「死ぬほどの退屈ってのを知ってるかい?」またアレのコピィ。何ですかこれは。私の役には立ちますか?
偽者で婦女子向けで。嘘ばっかりでこんな男現実にいねぇよボケカス低能知的障害早く死ね。
シスプリに少しでも楽しさの風味を感じた私にはこんな台詞いえないって言うけどその論理オカシーよ。
何それ。なんですかそれは?
「俺様偉いから人をバカ扱いしてもいいのだよ」「←こういうバカが居るから世の中は良くなんねーんだよ。死ね」
何の解決法も提示してないのに、偉そうに死ね。という権利が自分にあるように振舞いました。
いくらバカの「俺様偉い」の人間でも、相手の論理の欠陥を見抜いた、様に見えました。違いますよ。
ただ自分を否定されたから頭に来ただけなんですよ。「バカ」がそんなことまで考えてるわけないでしょう?
生きてるだけで精一杯で、人の感情なんて気にしてる暇もない知的障害者がまだこの世には居るんですよ。
「私は殺されるのはイヤなんです。でも知的障害や寝たきり老人は死ぬべきだと思います。だって役にタタネーんだもん奴ら。」
勝手です。自分の勝手を無視します。そうじゃないと人間の悪いところを指摘するなんてできません。
自分の醜さをさらしたら、相手の醜さもチクチクやっていいんです。自分のえらいところだけ見せても相手が怒ります。
バカをバカにするなら。バカに対する礼儀として自分のバカさも晒して見ろよ?
393ぬm88:03/03/30 21:05 ID:Nehn8nRN
少ない言葉で俺をバカにしやがった許せねえ。俺もお前をバカにしてやる死ね死ね!シネェ!
394 :03/03/30 21:08 ID:7jnVnLev
頭の中が音で溢れて暴れまわって耳から吹き出てくるけどイヤホンつけてるから
吹き出ることができなくて吹き出ることができない音はまた頭の中にもどってくるから
頭が音で爆発しそう。ひとつの音が右に跳ねて左に跳ねて頭にぶつかって心臓の音と水の音が
きらきら綺麗、水、音、花、鳥、みず、はな、とり、みず、虹、青、花びらの先っぽがピンク色で
根元が白い、直径30cmくらいの大きな蓮の花がシャボン玉みたいにふわふわ浮いて水が透き通っていて
虹色で冷たくて気持ちいい水で霧雨が降っていて虹色で、きらきら、鳥も虹色。黄金色。尾が長い。
空の色は絵の具で塗りつぶしたみたいに真っ青で雲はひとつもない。
空気がつめたい。水もつめたい。けど寒くない。冷たいのが気持ちいい。体は暑い。
小学生の頃読んだ本で、天使が食べている「虹飴」がすごく美味しそうだった。
虹からポタポタたれてくる、あまーーーい虹色の飴。ビー玉キャンディーなんてメじゃない。
メじゃないっていうかあんなんただの透明な飴に着色料入れただけの飴。虹飴は違う。
ただ甘いだけじゃなくトロンとしてて、口にいれた瞬間幸せが溢れ出てくるような、
食べただけで涙が出てくるような、味、味じゃないなんかもう、飴、綺麗、
言葉で表現しきれないくらいに幸せな味、味じゃない、綺麗。綺麗。きれい。
おいしい飴。幸せの飴。それが採り放題。羨ましかった。
395しほ:03/03/30 21:08 ID:iB+Xa3yh
たいやきやあんまん 

って好物?甘いもの好き?
396ぬm88:03/03/30 21:12 ID:Nehn8nRN
ギャルゲーのネタですよ。
私のヲタ心を見て早く絶望してくださいよ。
397:03/03/30 21:13 ID:0eX8Cybu
春の季節の所為だからですのですので
398ぬm88:03/03/30 21:13 ID:Nehn8nRN
夢の世界への予感です。そんな感じで虹飴ってのもいいですね。
幸せの予感が私に当てはまるのは性欲しかないところが不純なんです。
399しほ:03/03/30 21:13 ID:k/lb7Cls
昔泣き虫神様が
夕焼け見て泣いて
朝焼け見て泣いて
それが世界中にちらばって
今ではドロップス なんだよ
400しほ:03/03/30 21:13 ID:LViS1Jbs
昔泣き虫神様が
夕焼け見て泣いて
朝焼け見て泣いて
それが世界中にちらばって
今ではドロップス なんだよ
401ぬm88:03/03/30 21:16 ID:Nehn8nRN
ギャルゲーの世界に夢があるとか言うんじゃないのか?
俺はそんなことを言うんじゃないのか。鋭さがない「俺」って言う言葉が使えるのは俺ぐらいなモンじゃないのか?
丸い脂肪の塊や、ただ細いだけでグッドスタイルとは無縁のガリガリ男。
コミパや秋葉や電波の予感が、周りにあふれる自分の幸せ。
402ぬm88:03/03/30 21:17 ID:Nehn8nRN
乙女の妄想のつもりか。それは現実逃避のつもりなのか。
403しほ:03/03/30 21:19 ID:iB+Xa3yh
ありゃ。二重カキコすまんね。400が取りたかったとかそんなんぢゃないですよ。

どうやってヲタ心に絶望しろと?ヲタちっとも嫌いじゃないし。
ぬむはちはハンパな気持ちなのでヲタにはなれませんよ。
404ぬm88:03/03/30 21:22 ID:Nehn8nRN
アニメ声優を数名覚えただけで。
映画特集がアニメ特集に変わります。
405しほ:03/03/30 21:27 ID:LViS1Jbs
ブルーシード再放送しないかなあ
406ぬm88:03/03/30 21:27 ID:Nehn8nRN
アイドル萌えにすぐ飽きる心情の、みたいな。
だんだん壊れてく漫画家、みたいな。
無視されることに慣れきって口数がない父親、みたいな。
いざという時に役立つからほっといて、みたいな。
実は役に立たない人間だったから普段の駄目さも際立つ、みたいな。
407ぬm88:03/03/30 21:32 ID:Nehn8nRN
どうしようもなく否定する理由がねえ。
408:03/03/30 21:36 ID:k/lb7Cls
いちいち理由づけするのねえ。
几帳面の香り。
409慈雨奈奈:03/03/30 22:12 ID:0eX8Cybu
寂しさの役目のひとは理由を変えて表現したばかり
410 :03/03/31 10:46 ID:uq5CpjTR
http://www2.sopia.or.jp/~rouga/pentou/minibbs.cgi

一人で掲示板に書き込んでる人は結構おおい
411 :03/03/31 16:27 ID:6nCJpfVR
>>409
つまんないから。
412num88:03/03/31 20:41 ID:DxvXPGzG
仲裁役は俺様ですか。
413num88:03/03/31 20:55 ID:DxvXPGzG
みんなかっこつけて、自分に浸りたいだけの為に恥を晒しても気づかないんじゃないですか。
http://cgi.2chan.net/up2/src/f2422.ram
それを気にせずに、家の中で家族に見られつつゲイナー踊りをしましたが、あんまり楽しくありませんでした。
ただ。アニヲタの妹が喜びました。一応私もアニヲタなので妹は連帯感を勝手に感じていたんでしょう。私は白けました。
結局連帯感は楽しくないんです。私はみんなと同じ行動をすることに喜びを感じる人間だと思っては居ます。
オープニングで言うなら、登場人物全てが手をゆるやかに差し出すようなことです。同じ行動をすることに憧れます。
しかしアニヲタの妹との連帯は楽しくありませんでした。ヲタと言う時点で私は妹を馬鹿にしていることに気が付いた。
馬鹿にされるのが嫌いなのは自分のはずなのに、人を馬鹿にしても何にも思っていない。むしろそうあるべきだと。
人は私に馬鹿にされるためだけに存在しているんだと。

しかしそんなんじゃ連帯しても楽しくない。どうして人は私に認められるような活躍をしてくれないんでしょうか。
私が人の活躍を認める前に嫉妬するからです。連帯の前に嫉妬に駆られていては、楽しいどころじゃありません。
頭が真っ白になるまで運動をして、同じチームプレイに見出す熱血の状態がいい。
414ぬm88:03/03/31 20:59 ID:DxvXPGzG
明日は学校だ。初めての入学式だ。あぁ怖い怖い。怖いって言い過ぎるとほんとに怖くなるからやめとこう。
連帯に楽しみを見出せる気がしている私が居るが、私は相変わらず友達が居なかった。
理由をいうのはやめておこう。理由を言ってもそれは独りよがりで、自分のための誤魔化しだと思います。
自分に対するマイナスの条件を、人に理解してもらおうと思っても無駄な努力です。
「誰も私のことなんて分かってくれない」
なんていう思春期特有の不可思議な思考状態ではないはずだと思っています。
言い訳はしたかぁないんだ。
415ぬm88:03/03/31 21:19 ID:DxvXPGzG
疲れることがとても嫌いです。
自分の嫌なコンプレックスを気づくように仕向けている気がします。
周りの人間は自分の駄目なところを指摘する様に感じます。
これが被害妄想というものなのかもしれませんが、これはいけないことではありません。
自分の駄目な部分はいつか修正しなくちゃいけないし、自分の駄目な部分をいつまでも放置しているような人間は生きてる価値ないかもしれません。
私は自分の駄目な部分を放置することをしたくありません。私は無視していけば駄目でなくなると思います。思考の転換とか。
今の自分を認めましょう。それが究極です。たまに読んだタントラの本に書いてありました。
「勘違いだって。勘違い。お前さんの勘違いなんだろうよ。」
あるところにロバがいました。ロバには老人と子供とが付いて旅をしているのです。
ロバには重い荷物がくくりつけてありました。それは当然です。ロバは家畜で人間の下僕です。人間は仏教的に上です偉いです。
一行はとある町を通り抜けます。そして心無いんだかよく分からない若者が
「あぁ見ろよみんな。あんな重い荷物をくくりつけちまって。ロバが!ロバが可哀想だよほら見ろよみんな!!」
いきなり叫びだす若者をみんな目を伏せて避ける様に歩きます。しかし一行は気が小さい人間だったようです。
(あぁ・・やばいな。こりゃあちょっとまずいんじゃあないのかな)少年は思いました。
というわけで「ジイさん。この荷物はぼくが持つよ。ロバがかわいそうな気がしないでもないからさ。」・・・・
gほえshぬれfskづんhれすいんb、ljzんうおrせうn
416ぬm88:03/03/31 21:20 ID:DxvXPGzG
最後にロバが川に落ちて死んだって話。
417ERN:03/03/31 22:32 ID:6nCJpfVR
私も明後日入学式だから凄っっっく緊張してるよ!
お互いに頑張りましょうp(^^)q
418慈雨奈奈:03/03/31 23:54 ID:ntq/bZ2x
ファイトー。オー!
419ぬm88:03/04/02 17:24 ID:CXZbljn8
はい、自己紹介からして失敗しましたさようなら。
420ぬm88:03/04/02 20:21 ID:zg18j959
さて、今日は思いっきり失敗して数人しか居ない私の学科は、暗い雰囲気に包まれた気がしました。
被害妄想と正常の境目が分かりません。自分じゃ分からないものです。じゃあ他人は分かるんだろうか。
プロの診断士でも分からないことがどうして、素人、しかも他人に分かるのでしょうか。
何か哲学や、心理学をやるなら、誰が一番好きになれそうな思想家なのか知ることが大切だそうです。
私の最近気になる人はルサンチマンの人なので、早くその人の本を読まないといけません。
今日は失敗しました。でも下手に仲良くなろうとして失敗し続ける人間を知っている私は少々遠慮したい。
仲良しになっている友達同士が、小さなことで好意を白けさせていく状態はよろしくない。
何を言おうと、誰かの哲学に似ていて、似ていないのなら、それは哲学者未満でまだまだ青いなお前。勝手にしてください。
私は自分に都合のいいようにとこの台詞書いたの覚えてる。前に書いた同じ事書いた。
自分のオリジナリティを阻害するのは自分自身だ。多角的な才能を持った人に嫉妬する私は何故ですか。
天才が好きで好きで好きで、私はただ努力がしたくない。しない奴は留年だ。
絵しか描かない学校で怠けたら流れるぞ。
421ぬm88:03/04/02 20:28 ID:zg18j959
いくら人に話しても解決しねえ。解決しないのは自分の責任で全て私の責任ということで。
被害妄想が癖になっている気がするがそれを判断するのは自分ではない。今日感じた寒い雰囲気も私によるものじゃぁなかった。
彼らは数人しかいない学科で仲良くしようと、自分に関する話をしていた。初めの人が友好的に成功したので後の人も友好的だ。
私は初めの一瞬で失敗した気がしたので「何やってんだコイツ。はぁめんどくさい白けてきた、やめようこんなの楽しくないよ」
数秒で諦めるこのやる気のない性向はどこから来たのか。人に迎合するのが生きがいになり始めている。
自己主張が強くない奴は芸術家になんてなれねえぞ。
変にテンションが高かった学校のガイダンス。紙面の上だけのハイテンションは私に人の二面性を再確認させました。
はい、今日は楽しかったです。人に話しても解決しない悩みって何ですか。
私に与えられた少量の不幸を幸福と感じるような、私と不幸の感度がずれた人は、私と違うことで悲しんでいるので諦める。
これは仏教か。ルサンチマンはどうしたんだ。適当に知識あさってるからもう滅茶苦茶。
とにかく日本の思想は、諦めが強い気がした。自然と一体になるのは人との関係を捨て去ることじゃないのか。
422ぬm88:03/04/02 20:30 ID:zg18j959
下ネタやめた。疲れる。かっこつけてるほうが楽しい。
楽しくはない苦しくはないから楽しい。
423ぬm88:03/04/02 20:35 ID:zg18j959
たとえばある人は人の感情に過敏に反応して場の雰囲気を保って、ある人は人の反応を気にして笑ってみる。
あの人は話す瞬間に笑い続けて、どうみても不自然になっているのに気づいているかもしれない。自意識が強いならそうなる。
自分の全ての行動が相手に不信感と不快感を与えているのに違いない。私は人の求めることが分からないし、求められるようにも動かない。
やる気がしない。人を殴ってみたい人と喧嘩してみたい。殴ることが友情になるはずなんですね。不良漫画の読みすぎでしょうか。少年チャンピオン。
たとえば試合という形式は私を幸せにするであろうことは、なんとなく経験から分かる。楽しいことはそうそうなかったから選別できる。
相手しか居ない。注目すべき環境は相手と流れる空気だけ。そして殴ったり蹴ったり投げたりすることで最大の友情表現になる。
そこでの友情表現は限られているので、私は友好を掲げて思い切り痛めつけ、痛めつけられ。別にストレス解消かもしれなくても気にしない。
424ぬm88:03/04/02 20:37 ID:zg18j959
こんな風に思いついていくことを思い思いに話していきましょう。でも私は人数が多いのが嫌いです。
許容量は人間三体までなんです。それ以上になると反応できないので離人的になって時間の流れを早くしましょう。
離人症ってのは苦しいらしいが、私は現実逃避に長けているのだかどうだか知らないが、楽しい。きっと離人症とは関係ない。
私はただ現実が私の為に楽しくすることをしてくれればいいと思っています。私は安楽な状態で楽しいことだけを待っていたいです。
休日。
425ぬm88:03/04/02 20:43 ID:zg18j959
たとえば休日は私を無条件に幸せにしている気がする。でもその幸せはどこから来ました?
どこからも来ていません。それは現在にはありえないのです。幼児期あたりに友達を遊びに誘ったり出かけたり。
そういえば休日は毎度のように遊園地や散歩に出て行った。楽しかったと思う。
でも少し嫌なのは終わりが必ず来るのが分かっているからなんだろう。たのしいお出かけを邪魔するのは家族の暗い感情くらいだ。
お出かけ先で楽しく遊ぶ。子供だからうるさかろう。そして口の悪い叔母は母になにやら文句を言うかもしれない。今日はそうする。
そして気分が悪くなった。子供がうるさいことを当然として受け入れないから、不機嫌になっている。不機嫌が移る。
帰りの車で私はグチグチと長々と、説教と、ヒステリックな悲鳴のような声を聞いて、内容なんてまったく頭に入らなかった。
とにかく私はあそんでうるさくしたのが、悪かったんだと受け入れる。
遊んだ後には怒られますよね。すいません。
426ぬm88:03/04/02 20:49 ID:zg18j959
常に沈痛な面持ちで顔を上げずに誰とも目を合わさない。歩くたびに自分の足音が気になり、私はちゃんと歩けているのか。
常に暗い考えを持っていそうな顔をして、眉間に力を入れ続けて街を歩いて、今日も目の周りが疲れた。
誰のせい、そんなことは考えちゃいけない。忘れたのか私は被害妄想らしい人間ですよ。困った結果になるのは目に見えています。
なるべく後悔しないように、一番のストレスの原因はなんだったのか忘れたか。私は人の不快の感情が嫌いです。

駅で子供が泣きました。みんな無視しているかのように歩き去りますが、私は笑ってあげました。
目も合わさずに笑ったんです。愛想を振りまく意味でなく、幼児に媚を売るんでもなく。
ただ居たたまれなかったので、感傷的な感情が鬱陶しい。笑い飛ばしてあげよう。これは鬱陶しい感情じゃありません。
私は冷たい人間なので人の不幸を笑ってあげました。でも嘘笑いは嫌いなんです。疲れます。
やたらと大人の女に目が留まりました。なんだか今日は18禁妄想が多かったです。
そして帰りにエレベーターで会ったのは迷子で泣いていた幼女でありました。
「俺様に、抑圧した感情を与えることになった幼女が腹立たしかったので」無表情で通り抜けてみました。
427ぬm88:03/04/02 20:53 ID:zg18j959
描きたいものなんてないのに一応行くことになった。祝福は間違っています。
嬉しいって何だ。本物の感動って何ですか。絵を見て感動したことなんてありません。感動という感情はあまり感じません。
暑苦しい友情が好きです。私は肉眼で見たことはありません。作り物の暑苦しいありえない友情が好きです。
絶対存在しません。現実に存在していいものじゃぁないんです。ショーウインドウにあるから買いたくなるのよ。
428ぬm88:03/04/02 21:00 ID:zg18j959
「私は体を鍛えています。理由は簡単です。復讐したいからです。私の復讐は殺すことではないのです。
 私が体を鍛えているのは次の暴力が私に降りかかるときに、殴り返したいからです。いや本当に殴りません。殴れません。
 友情がありません。殴ることじゃないんです。きっと次にあったときは殺して楽にしたってあげられるって思いたいだけです」
「体を鍛えます。鍛えているんです私。私は力が強くてしかも喧嘩の経験がありません。きっと弱いでしょうが弱い人には強いです。
 だから弱い人は私を怒らせないようにせいぜい気を使ってください。それから私は鬱陶しい人が嫌いです」

自己紹介。
429美夏:03/04/03 02:04 ID:U9B0LiFo
ほんとにそうやって自己紹介したら人気者になれますのに。
てゆーか惚れられる可能性大ね。

あなたっていつも心に余裕がないのね。
よくもまあそんなに、自分内を忙しくキープできますわね。
430 :03/04/03 15:53 ID:rXtaUbQD
num88ってなんで平日昼間にかきこめるの
431 :03/04/03 22:09 ID:U9B0LiFo
学生だから
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ