中央大学法学部に見事合格、人生の勝者に!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
141 :03/03/29 08:04 ID:qIPiJoQt
おい、>>1が無能三流卒と分からんのか?w
「灘高のエース」「中央の法科」「チヤホヤ、鼻高々」だぞw
142 :03/03/31 20:18 ID:3zzHf8zv

超大手の会社に入ってから2年程度はがむしゃらに働きました。
しかし、ここに来て気が付きました。
「自分は何のために働いているのか・・・」と。
友人もほとんどおらず、学歴もなく、彼女もいない。
そして、この歳になって脳の衰えも感じるようになりました。
記憶力や理解力が20代のときよりも明らかに低下しているのです。
今ではすっかりやる気をなくしています。
何をすればいいのか分からなくて・・・


143テュール:03/03/31 20:27 ID:xSiei2Kb
>142
がんばれ。自分に負けるな。
144名無し:03/03/31 21:21 ID:2VjZ7LDI
>>1
いくら偏差値高い大学入っても、君は一生小物で終わるよ。
そんな了見の持ち主じゃ人間的にも大きくなれないだろうし、
社会的にも大物にはなれないだろう。書き込み見ればわかる。
漢(おとこ)としての器が小さすぎ。
「学歴だけでは人生は素晴らしいものにならない」ということを
知るべきだろう。
145 :03/03/31 21:28 ID:URo3yufV
おめでとう、おめでとう、おめでとう・・・うぅ・・・(:_;)
146名無し:03/03/31 21:33 ID:2VjZ7LDI
>>1
「見事人生の勝者に!」って、誰と人生の勝負してんだよww
147 :03/03/31 21:40 ID:rvVc1hUV
>>144
>>146
ただの釣りスレ、ネタスレですヨ。
148(・_・):03/03/31 21:57 ID:lbCG3eYH
でも、中央卒の弁護士ってメディアで見たこと無いな〜。
果たして居るんだろうか???
149アムロ:03/03/31 22:35 ID:ev1D7VAw
中央大学の法学部に上京して入学し、校風も生活スタイルも合わず、
7年間在学した挙句、本日学費を払わなかったので除籍が決定しました。
周りのがり勉の人やただ遊びほうけている人とも意見があわず
意思も弱く、地元の友達とも離れてしまったため引篭ってしまいました。
親からも感動され、フリーターとして働き、借金をし、親からも勘当されてしまった。
20代の青春、友人、社会的信用を全て失ってしまった私はどうすれば良いでしょうか?
勉強する精神状態でなかったので資格もスキー2級とサーフィン3級英検2級しかもっていません。
日本にも貧富の差は、確実に存在します。40歳になっても、会社の休みの日にアルバイトをしないと
いけないような薄給の人がたくさんいます。
中央大学で真面目に勉強して、>>1のような人はどうかわかりませんが
人間的にも才能があったり向上心のある謙虚な人はきっと楽しい人生を遅れると思います。
俺の青春はなかったなあ。
150高校中退&プー:03/04/01 10:25 ID:vjBIj3+C
>>149
実際にあった話ですか?それともネタですか?
151 :03/04/02 07:03 ID:prFqwqqv
中央?プッ
152 :03/04/02 07:05 ID:65Gf8yRw
こういうのは放置でいいよ、小物のままで
平凡な社会の歯車として生きて生きなさい
こんなのが裁判の微妙な駆け引きを覚えられるとも思えないし
153(´-ω-`):03/04/02 07:14 ID:I77CM1Jr
    _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) < http://www.k-514.com/
    |(ノ  |)  
    |    |  
    ヽ _ノ
     U"U
154 :03/04/03 20:53 ID:efA+N8/u
オレのいとこ、中大法学部卒で、就職先が日本○和損保。
今、代理店相手に最悪な精神状態。これはどう見ても
勝ち組とは思えんが。
155JO3師:03/04/03 20:58 ID:nHkkhtrI
人生は死ぬまで分からない。これ常識。
医師になったとたんに事故で死んだり、長年お医者していて、難病にかかったり、
いい大学に入っても留年したりね。
1さん合格おめでとう。
でも、油断しないように・・・。
156某有名大学新5年生:03/04/03 21:03 ID:eMAO7aJD
>>1
中央の法ごときで人生勝ち組み?人生ばら色?将来弁護士間違いなし?
おめでてえなw中央ごとき俺からみりゃ大学名いうのも恥ずかしいくらい
の負け犬で、一生出世とかもできないバラ色とは程遠いよ。弁護士なんて
俺の友達で高校時代全国模試でトップ取ったやつでさえ連敗してるんだから
中央ごときじゃあ無理無理。受かっても30歳くらいだろ。そこまで毎日
10時間10年やらにゃあ中央くらいじゃあ受からん
157 :03/04/03 21:10 ID:18TkiW6v
でもこれは本当に”灘校のおちこぼれ”の間違いでは?
158 :03/04/03 22:52 ID:WKeYQRww
いいな中央大学なんかに受かって。
俺なんかFランクのクソ大学だぞ。
入試のテストは二教科だぞ。英語40点でも入れるんだぞ。どうだ。
みんながなんといおうと、人生の勝ち組みだよ。よくがんばって勉強した。
俺は気が散るせいか、まったく勉強に手がつかない。
机に向かっても三十分ともたない。どうしたら集中力がつくのかね。

でも天狗にだけはならないほうがいいね。あと負け組みの人を卑下しないほうが
身のためだと思う。それに変なプライドを持たないほうがいいね。
落ちた時の衝撃が大きくて、立ち直れないから。
159 :03/04/04 18:42 ID:tI4uWghc
>>158あまりにも頭悪そうなレスだな。


160ハァ。。。呆:03/04/04 18:46 ID:soIZMdET
>>150>>159の間あたりに(今までもか?)別人になりすまして1が書き込み
してるな。せっかく下がってるきてるのに毎回毎回ageてやがる。そんなに
自慢したいかね〜(呆
161 :03/04/04 18:52 ID:p/ybb9Ss
中央ってたぶん今までで国家試験合格者数えるほどしかいないと思うぞ。

基本的に合格者は受験者数の3%以下という超難関のテストである上に、3分の2が東大、京大出で占められてる。

中央ごときじゃ数年試験受けて、奇跡が起こらんと合格できん。
162 :03/04/04 19:13 ID:TndV2bgf
今日のオリエンテーション面白かったね。
163超真剣です!!!マジで聞いてください!!!:03/04/04 20:06 ID:n5DqQBam
ほんとの話です!!!!
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!苦しさのあまり何度も気絶した。
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊(生霊)となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)i78i78i78i
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。(死体にの脳は溶けていたらしい)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
         grdfgdsfgadgf
「裁判記録」は死ぬほどエグイ内容であった。「コンクリート詰め事件」で検索すればわかる。
(俺は何時間も涙が止まらず、夜も何日も眠れなかった。たとえ99.9%の人が幸せでも残る0.01%の人が(超)不幸なら、そんな世の中、絶対承認しない!!!!!そんな世界いらない!!!!!絶対、絶対いらない!!!!!絶対認めない!!!!!)
l;ok;l(私の心の底からの叫びでした。)
sxdsaq
164山崎渉:03/04/19 23:41 ID:NmobC2PY
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
165山崎渉:03/04/20 07:32 ID:zSLwmFAT
(^^)
166中央法が私大日本一になりました!! :03/05/06 12:47 ID:kykcOWS+
代ゼミの2003年センター速報によると
中央 法律 法フBセ単2 Aライン 89.5%(5教科6科目)
中央 法律 法フAセ単2 Aライン 89.0%(5教科6科目)
早稲田 法   法セ試  Aライン 89.0%(5教科6科目)
同志社 法律 法セ試 Aライン 88.5%(4科目)
法政 法律 法セ試 Aライン 89.0%(英国社3科目)
明治 法律  法セ試Aライン 88.0(英国社3科目)
ソースはこちら
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/keitobetsu/

中央大学法89.5%>超えられない実績の壁>早稲田大学法89.0%

とうとう中央法が私大日本一になりました!!
167 :03/05/06 13:02 ID:5WYYeY3E
フムフム
168 :03/05/06 13:06 ID:7/Fsn7tW
法フBセ単2 Aライン 

略してフセイン
169 :03/05/06 19:07 ID:MxN2efp+
ウチの後輩が糞スレ立てて申し訳ないです。
170 :03/05/08 10:30 ID:KzdYfRAk
>>1 
なにが人生の勝者かよくわからんががんがれよ。

俺は田舎でマターリ自分の好きなゲーム三昧、ネット三昧、釣り三昧、スポーツ三昧、ドライブ三昧、映画、ビデオ三昧で楽しんでます。
土日は親戚、友人宅でバーベキュウ。
仕事は当然定時上がりでマターリ。競争もなくマターリ。残業もなくマターリ。
俺の人生、金じゃないからさ。こんな生活で充分だよ。
171ボケ:03/05/08 10:40 ID:yQMJw/H3
>>170>>1 
いまさらこんな糞スレあげるな
172(;´_`;):03/05/08 12:43 ID:Y1UrQAgN
20年前ならともかく
今どき中央法学部なんて司法受験界では3流扱いだよ?

運良くロースクールで弁護士になれたって
一流弁護士事務所は東大・京大・慶応・早稲田の集まりです。
173?:03/05/08 16:48 ID:VqiRRL9D
中央法ってもうダメなんだろ?
174Low:03/05/08 16:55 ID:8RWlQ3IL
難易度特Aは過去 !
175 :03/05/08 17:29 ID:Yijuvvlm


中央大学で自慢しているので、てっきりネタだと思ってたら、違うのね。

 本気なのね。

 新鮮な驚き。


176 :03/05/08 19:00 ID:5am4miIT
>>172
少なくとも慶應にはかってるから。
177( ´,_ゝ`)プッ:03/05/08 20:46 ID:Y1UrQAgN


慶応は司法試験受ける数が少ないだけで合格率は高い
しかも最近の合格者は中央より慶応の方が多いですが何か?
178 :03/05/08 23:57 ID:sdZ1GZ1J
やっぱ早稲田だろ
179(・ω・)ノ:03/05/09 16:54 ID:xaBASnZr
やっぱ東大ですが何か?
180 :03/05/09 17:25 ID:Up1jejoR
>>172
なんで一橋が入ってないの?
一橋に恨みでもあるのか?
181  :03/05/09 17:27 ID:wHdk8QYz
慶応と早稲田は馬鹿でも入れると
うちの兄が申しておりました
182:03/05/12 01:00 ID:vnEgMFj8
中央法ねぇ・・・
かつての法学部に権威はあったが今となっては・・・
まあ過去の栄光にしがみついてて下さい
183 :03/05/12 01:23 ID:cVik4VBi
今年の倍率は十倍以上だよ
184 :03/05/12 13:00 ID:aq5hUpjR
ここで中央法を叩いてるやつは帝京のやつと認定します。
185(゚Д゚)ハァ?:03/05/13 01:55 ID:MrzGwKiy
醜いね(・∀・)ガクレキなんてドーデもいいから無罪にしろや 井の中の蛙だぁね
186伝統の中央:03/05/15 19:53 ID:SUaj2kJ/
(※慶応法は同じ土俵にすら立てず)
【事務次官輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【内閣官房副長官輩出数】 中央法>>>早稲田法
【官庁幹部輩出数】 中央法>>>早稲田法
【都道府県知事輩出数】 中央法>>>早稲田法
【地方自治体首長輩出数】 中央法>>早稲田法
【戦後衆議院議員輩出総数】 中央法>>早稲田法
【戦後参議院議員輩出総数】 中央法>>早稲田法
【内閣総理大臣輩出数】 中央法=早稲田法
【最高裁判所裁判官輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【最高裁長官輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【検事総長輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【高等検察庁検事長輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【地方検察庁検事正輩出数】 中央法>>>>早稲田法
【東京地検特捜部長輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【五輪メダリスト輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【直木賞作家輩出数】 中央法>>>早稲田法
【有斐閣専門書刊行数】 中央法>>早稲田法
【学士院会員輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【文化勲章受賞者輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
【司法試験累積合格者総数】 中央法>>>早稲田法
【公認会計士試験累積合格者数】 中央法>>>>早稲田法
【弁理士試験累積合格者数】 中央法>>>早稲田法
【税理士試験累積合格者数】 中央法>>>早稲田法
【司法書士試験累積合格者数】 中央法>>>早稲田法
【裁判所書記官T種累積合格者数】 中央法>>早稲田法
【上場企業役員輩出数】 中央法>>早稲田法
【日弁連会長輩出数】 中央法>>>>>早稲田法
187中央の栄光:03/05/15 19:55 ID:SUaj2kJ/
中央大学の輝かしい功績
■事務次官輩出数私立大学ダントツ1位
■最高裁判所裁判官輩出数私立大学ダントツ1位
■日本弁護士連合会会長輩出数私立大学ダントツ1位
■高等検察庁検事長輩出数私立大学ダントツ1位
■地方検察庁検事正輩出数私立大学ダントツ1位
■東京地検特捜部長輩出数私立大学ダントツ1位
■内閣官房副長官を出した唯一の私立大学
■最高裁判所長官(大審院院長)を輩出した唯一の私立大学
■検事総長を出した唯一の私立大学
■私立大学商学部の中で参議院議長を出した唯一の大学
■私立大学経済学部の中で法務大臣を出した唯一の大学
■プロ野球コミッショナーを輩出した唯一の私立大学
■日本競馬史上最速マイラーの馬主をOBに持つ唯一の大学(笑)
●ゼンノエルシド:1600m 1分31秒5 GI馬(2001マイルチャンピオンシップ)
■全国大学囲碁選手権第1回優勝校は中央大学である
■全国大学将棋選手権第1回優勝校は中央大学である
■最初に私立大学から法学博士を誕生させたのは中央大学である
■戦後最初に文化勲章を受賞した者の出身は中央大学である
■最初に司法試験合格者数累積4000名を突破した大学
■最初に公認会計士試験合格者数累積1000名を突破した大学
188中央文:03/05/16 19:42 ID:OPHbX+/P
法学部の人ってウンコするの?
189 :03/05/17 10:04 ID:m+wGY8Td
今や、法学部の人自体がウンコなのです。
190山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉