友人を殺してしまったかもしれない・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
219シ ロ ネ コ:03/01/19 07:18 ID:P3Y+sitv
>>214
100 :  :03/01/19 04:54 ID:16qJHU/1
>>1>>89も人殺し
102 :れいな :03/01/19 05:00 ID:LCzyoJST
>>100
 あんたもね。無自覚なあんたより、自覚のある>>1は数段立派だと思うよ。

これが事の発端(藁
今回のケースが殺人になるなるなら(100の主張)
1を人殺しと言う100自身も自分が気がつかないだけで
自分の行った何らかの行為で人を殺しているかもしれない
そういった可能性に気づかず人を人殺し呼ばわりする100を
れいなは無自覚と評したのだ(藁
れいなのその後の書き込みは未熟だが、>>100に対する「無自覚」の評価は
妥当な判断であったと評価できるであろう(藁

100が間違っている、反省すべき点は己の読解力のなさだ(藁
れいなは己の馬鹿さを自覚するべきだな(藁
こんな単純な話を長々と説明しても、まだ収拾をつけられないのだから(藁
220 :03/01/19 07:21 ID:/lYPAstN
自分のバカな発言でお茶を濁して、俺は高学歴だと叫び、論理の定まらない
発言をして混乱を招いたという自覚が 16qJHU/1 には無いらしい。

さすが日本の高学歴は一味違いますな。。。
221:03/01/19 07:34 ID:Zja0YYDA
読解力の未熟さ、意見の未熟さは
時間とそこから生まれる経験が解決してくれようが
そんな彼らにマジレスし続けるという、態度の未熟さは
死んで直すしかないな、
クロネコよ
222シ ロ ネ コ:03/01/19 07:38 ID:P3Y+sitv
>>221
俺の書き込みが奴らに解決するための経験を付与したことに
気がつかないないらしい(藁
お前の書き込みには何の有意性も見出せないがな(藁
223れいな:03/01/19 07:42 ID:LCzyoJST
>呼んだ?
ってきいたよね。返事遅れたけど。呼んでないよ。
 …ていうかもう寝れない気がする。頭もうろうとしてるのに。
 私って生命力が人一倍たくましいみたいで、睡眠をけずることにな
る、ってときは、いつもすごく辛いんだ。自業自得なんだけど悔しくて
泣きたくなるんだよね。眠りたいよ〜。 今日は早く寝よう。
センター試験の人はがんばってね。てこんなとこみてるわけないか。

224れいな:03/01/19 07:43 ID:LCzyoJST
 というか完全解決です。おかげさまで。
225れいな:03/01/19 07:45 ID:LCzyoJST
 ここまできれいに解決してもらったら、あとはもう「バカ」でも「低脳」
でも「支離滅裂」でも「ヒステリー」でも「論理性欠落症」でも「キチガイ」
でも、どんな評価でも甘んじます。ありがと。
226100:03/01/19 07:48 ID:16qJHU/1
>>222
どうでもいいがシロネコタンは根本的に大きな勘違いをしている。
察しの良い人間ならばわかると思うが、どーよ?
227れいな:03/01/19 07:51 ID:LCzyoJST
 今度は目配せ?ウインク?これはもう性格だね。
228シ ロ ネ コ:03/01/19 07:51 ID:T7LCrUFi
>>226
(藁
お前の親父云々の話の前に

104 :100 :03/01/19 05:06 ID:16qJHU/1
>>102
どこが無自覚なのかと小一時間(略

こんな対応をしてしまった時点で、お前の間違いは明白だ(藁
229100:03/01/19 07:57 ID:16qJHU/1
>>228
いや、ちがくてさ・・
わかんねーかなぁ?(´ι_`)
230100:03/01/19 08:00 ID:16qJHU/1
これまたどーでもいいんだが
れいなって日大逝った女に似てる
231シ ロ ネ コ:03/01/19 08:00 ID:rDpotkHD
お前は「自分は親父の自殺の原因が自分にあると考え、
自分が親父を殺した人殺しであるという自覚をもっている」
「その上で1は人殺しと言いたい、何故なら・・・」
こうするべきなのにな(藁
頭の悪い奴は、的外れな対応で無用な混乱を引き起こす(藁

適切な応対をしなかったことがお前が1を批判する理由ならば
それは結果論であるという反論も当然予想できるだろうに(藁
馬鹿故に本来の論点とはずれた方向に行ってしまったわけだ(藁
232100:03/01/19 08:04 ID:16qJHU/1
>>231
だヵら・・なんでそうならなかったのかを考えてみろってw
そもそもを考えてみろって言ってんだよ。
233シ ロ ネ コ:03/01/19 08:09 ID:haRWQa3G
>>232
簡潔な一行レスで「人殺し」と人を評する人間の中に
深い思惑を汲み取ると思っているほうが間違いだ(藁
お前の>>100のレスは単なる「煽り」と捉えられても仕方がない(藁
ましてやお前の自覚性など見出す余地もない(藁
にも関わらずお前は「なんで無自覚なの?」と
自分の書き込みが他人にどういった印象を与えるかを
全く考えていない書き込みをしてしまった(藁
問題はお前の思慮の浅さにある(藁
234100:03/01/19 08:20 ID:16qJHU/1
>>233
m9(`Д´)ソレダ!!
>>100ってそもそも面白半分の煽りだったってことw
だから、間違ってるんじゃなくて
もともとそれが目的がいつの間にかマジレスに変わってしまったことが
ミスであって、根本的に折れが読解間違いをしてたわけじゃないってことw
235シ ロ ネ コ:03/01/19 08:25 ID:orzfiDaT
>>100ってそもそも面白半分の煽りだったってことw

父親の自殺の原因を自分に求め、自分が『人殺し』であるという
自覚をもっていると主張する人間が
自分とある程度、酷似した状況に陥っている人間に対して
面白半分に煽るわけだ(藁
それじゃあ、無自覚と評されても仕方がないな(藁
お前はメタメッセージのレベルで読解している(藁
やはり読解力がないと言わざるを得ない(藁

 端から見てると、「どっちでもいいよ」という感じだが、
 実は俺だって、この種の罠に良く嵌る。
 そんな出口の見えない泥沼の論争を、俺もよくやったものだ(w

 やってる本人は真剣なんだ。
 でも 第三者の目には 『どっでもいいよ』としか映らない。
>>180のAAは そんな気持ちを表したのだが、俺だって偉そうなことは言えないなぁ。
 思わず反省(w
237100:03/01/19 08:39 ID:16qJHU/1
>>235
もっと怒れもっと必死になれよ
お前が怒れば怒るほど(・∀・)ニヤニヤしちゃうよ
さぁ、もっと煽れ、ほれほれほれщ(゚Д゚щ)

>>236
お前が「どうでもいいよ」
238シ ロ ネ コ:03/01/19 08:42 ID:orzfiDaT
(藁
論理で対抗できなくなった人間に俺は興味がない(藁
馬鹿の強がりはみっともないな(藁
239100:03/01/19 08:49 ID:16qJHU/1
>>238
それだけか?
もっと「(藁)って書けよ
すげー笑える(T∀T)
もっと言わないでいいのか?
このままじゃ お前は煽りをマジレスと勘違いしたことで
読解力の無いことがバレてしまったピエロだぞ?
さぁ、お前の無い頭を振り絞って罵倒しろ!煽れ!
ほれほれほれщ(゚Д゚щ)

 ま、皆さん スタミナだけは凄いものがありますな。
 論理的に責めてくる人間との論争は、それなりに楽しいものもある。
 だが厄介なのは、『人を煽るのに理由なんかねーよ』 というタイプ。

 俺はこの種の人間との論争で勝ったことがない。
 そりゃ当たり前だ。
 相手は最初から「論理」なんて度外視してるのだから。

 昔、自分の命に自分で終止符をうとうとした俺には、このスレは興味深かった。
 でも所詮は他人事だって事に気づいた。
241シ ロ ネ コ:03/01/19 08:55 ID:UN22rFnQ
>>239
(藁
>>233
>お前の>>100のレスは単なる「煽り」と捉えられても仕方がない(藁

「煽り」にしか見えんといっているだろうに(藁
結果「煽り」で俺の解釈は正しかったわけだ(藁

242・・・:03/01/19 08:59 ID:pa8h35mw
>>1
私も2年前に身内を自殺でなくしました。

「死にたいと言う気持ちをどう乗り越えたの」と聞かれ
(私もそういうことはあったので・・・)
でもうまく説明出来ませんでした。
次の日、自殺してしまいました。
1さんに亡くなった彼が死にたいと漏らした時点でもう
彼は死ぬことを決めているんですよ。
だから助けてあげるんだったら、そのときにはもう遅い。
もっともっと前にサインを出してるはずだから気づいて
あげなきゃいけなかったんですよね。

1さんの責任じゃないよ!
彼のぶんまで一生懸命生きていくのが供養だと思います。
243 :03/01/19 09:05 ID:PZ5NfmIo
>>1がほんとに友人の死を気にしてるなら
2chにスレなんか立てず、その真相を突き止めようと
奔走するがな。少なくとも俺だったらそうする。
供養にも何にもなってない。
244100:03/01/19 09:07 ID:16qJHU/1
>>241
お前最初「煽り」をマジレスと受け止めてたじゃねーかよ
つまり、読解力が無い
そして、何よりも間違った訳だ!

それで折れに「お前が間違ってる」「読解力がない」って言ったんだぜ?
この間抜けっぷりは自分で見てみてどーなのよ?
自分がアフォ扱いしたことが当に自分自身のことって
おもしろ過ぎて笑える(T∀T)ガハハ!!

さぁ、どんな弁解を聞かせてくれるのか
きっとスゴイのが来るはず、カレの知っている数少ない言葉を
必死に思い出してもっと煽ってくれるはずだ!
さぁщ(゚Д゚щ)カモォォォン
245シ ロ ネ コ:03/01/19 09:14 ID:9N6ONTEo
>>244
(藁
やはり読解力がない(藁
お前の言う途中から切り替わったマジレスをマジレスと解釈すると
発端である>>100は煽りにしか見えんと言っただろうに(藁
そして俺の指摘どおりに「煽り」であることを認めたわけだ(藁
お前は面白半分の煽りに突っ込まれて、真剣にマジレスをしたが、
そのマジレスがあっけなく論破され、
再び煽りに切り替わった滑稽なピエロだ(藁
自身の発言>>100に対するコメントにどんな意図があるのかも
読み取れないアホを普通は「読解力がない」と評する(藁
すでにお前の煽りには憐憫の情を禁じえないが(藁
246:03/01/19 14:13 ID:fAeYPKol
遅レスですいません。
>>90
>冷静でいられる自分に少し憤りを感じていたりしないか?
憤りとまではいきませんがもどかしい思いはしています。
アドバイスありがとうございます。
>>94
>一人で尋ねる必要はありません。
彼の部署内で有志が彼の自宅に伺うことになっています。
何度も伺うのは相手にもご迷惑でしょうし、私はそれについていく、
という形になると思います。
>>95
>>97
ありがとうごさいました。
>>98
ありがとうございます。
自分のわがままになるかもしれませんが、
やはり本当のことをお話して、家族の方と話しあいたいと思います。
>>100さん
人殺しといわれても仕方ありませんね。その覚悟はしているつもりです。
ただ家族の方や元彼女などからそういう言葉をいわれたとき
冷静でいらるか不安です。
>>156
ありがとうございます。
>>242
そうですね。
彼と会ったのも半年ぶりだったもので・・・って言い訳ですね。
>>243
奔走といえるかわかりませんが
彼の部署の方、家族の方と話しあおうと思っています。
247:03/01/19 14:27 ID:fAeYPKol
100さん、れいなさん、シロネコさんたちの議論は
大変興味深く読ませていただきました。

一つ言えるのであれば、自殺者が負け犬だということについて、
彼は客観的に見れば負け犬だと思います。
だけど彼の死に関わった私にとって
今はどうしても客観的になりきれません。
しかし時間がたてば変わると思います。
身内の方の場合は私なんかより遥かにショックが大きいと思います。
より気持ちを強く、長くもち続けないと変わらないんじゃないかと思います。

彼の死の本当の理由はわかるとは思っていません。
それに原因を見つけても彼でないかぎり他者の主観でしかないと思います。
ただ現実の痕跡を少しでもしっとかなければいけないんじゃないか、と思っています。
私は彼の仕事仲間、家族の方との話しあいの中でそれを見つけていこうと考えてます。
そうした作業が彼の死を客観的に見れるために必要なんじゃないか、と思っています。
248 :03/01/19 14:38 ID:AT9UbsMO
友人が死んで1を悩ませるように仕組んだ意図はどこにもなかったんだろう?
だったら大丈夫だよ。悩む必要ないよ。悩まないでいれないならきっぱり忘れる事だね。
何も全て順風満帆にいく人生なんてないんだからさ。
1は死に追いやってしまったと誤解して悩んでいるんだと思うよ。
いい意味で死について考えられて良かったじゃないか。
普通の人って毎日人が死んでるの知ってるから死を知らないんだよね。
249 :03/01/19 15:03 ID:oZWtngZy
あなたは今、うろたえの海の中にいるのではないでしょうか。
いつも側にいた、大切なご友人を亡くされたということだけでも十分つらいことなのですから。
そしてそんな中、ご友人の痕跡を知っておこうと考えるあなたは、非常に前向きだと思います。
その姿はご友人のご家族にとっても、励ましになるのではないでしょうか。
あなたが「してしまった」と考えてしまうこと、それ自体はあなた自身でないと解決のできないことです。
自分の心とよく相談し、いろんな方の意見を時には取り入れ、よくお考え下さい。
ただ…どんな答えを最終的に受け入れようとも、あまりご自身を責めすぎないで欲しい、そう私は思います。

心がそわそわして、落ち着こうとしてもなかなか落ち着けないかもしれませんが、
どうか、あなたの心と体もいたわってあげてくださいね。
250山崎渉:03/01/19 21:07 ID:anlG5x0W
(^^)
251:03/01/20 22:34 ID:Luzuw2jw
またたま遅いレスで申し訳ありません
>>248
ありがとうございます。
誤解だと自分で思っていても他人からみると
多少なり私に問題があったかと思います。
>いい意味で死について考えられて良かったじゃないか。
本当にそう思います。
自分と同い年っていうことも考えられさせる一因だと思います。
>>249
うろたえ・・・
どうでしょう。すごく冷静ですね。
今日も何事もないように仕事してました。
自分でも冷たい人間だと思います。
>どうか、あなたの心と体もいたわってあげてくださいね。
ありがとうございます。
無理しないよう気をつけます。
252水流:03/01/20 23:07 ID:WTyBg1rE
その後どうだい?
ひたすら仕事に身を投じたりせず
いつもと変わらぬ日常かい?
楽しい事に笑えたり、不機嫌を感じたり
今までと変わらず感情は動いているかな?
 
その辺りに動きがないなら
今度休みにでも、美しい風景の中や
なごやかな公園でも散歩して
緩められない感情を癒してみてもよいかと思うぞ。
万が一、悪い思考にでも犯されたら
必ず一人でいず、ここにでもこいよな!
253:03/01/21 21:01 ID:HgHis+o1
>>252
ありがとうございます。
仕事は普通にやってますね。
同僚と飲んで笑ったりしてます。
自分を責めるってことではなく、
ああこんなもんなんだなと感心しています。
実は昨日同僚と飲みにいってたんですよ。
>>251誤字だらけで笑ってしまいました・・・w

近況報告とかしちゃっていいですかね?
今日、彼の実家に伺うのの打合せのため彼のいた部署へ行きました。
彼の机にはまだ花が飾ってあり、こういうものって
いつまで置いて置くんだろう?などと思ってしまいました。
彼のとなりの人が「仕事やりにくくてしょうがない」とぼやいてました。
彼の家には、向こうの都合がよければ土曜日にいくこととなりました。
有志6人程度で行く予定です。
家族の方は、原因の一つが仕事だと思ってるふしがあるようで、
今から少し緊張しています。

あと今回の件を受けてでしょうが、
営業の社員全員に上司と面談するようにというお達しがでたそうですw
ほんと会社ってわかってないなーと思いました。

皆様のレス、ほんとうにありがたいです。
皆様がよければ、
これからもちょくちょく報告させていただきたいと思います。
254 :03/01/21 21:58 ID:GFK+2Ur+
>>253
彼の家族は多分まだ悲しみの真っ只中だね。
自分が悪いのかもしれない、または彼の死の兆候を見逃してしまった、
という自責の念は深いだろうし、その矛先があなた達に向くかもしれない。
もちろん犯人探しなんて全く無意味だってこともわかっている、としても。
誰々(または自分)が悪い、みたいなこと言ったら話はこじれると思う。
それぞれに思うところはあっても今は心にしまっておく方がいい。
255:03/01/23 23:54 ID:nogJVcwb
今実は私も死にたいってなってます。本気なのかどうかわかんないけれど、死ねば?って言われたからって死ぬ度胸はないです。でももしも、私を死にたいと思わしている人物に言われたら死ぬでしょう。
256 :03/01/23 23:58 ID:tl12pLQt
人殺しというより人殺ち
257マナ:03/01/24 00:02 ID:A0SdMH1f
かわいく言った系?
人殺しじゃねーよ
258ああ:03/01/24 00:05 ID:lj34FPzx
死にたいから死んだんでしょ。
彼にとってはよかったかもしれないよ。
「死にたい」「死ねば」なんて冗談ってわかりきってるはず。
そこで止められて生きながらえたところで彼が幸せになれるのかも疑問だし

彼が>>1をうらむとは思えない。
残された親族にとってはつらい話だろうけどねえ
259エルス:03/01/24 01:30 ID:DUUdKTQs
>>1
ここの話題は興味深くて全て読ませていただきました。
自殺について深く考えさせられました。
まず、1さんは人殺しとはいえませんね。
死への直接原因ではないですし。
ですが、あなたは彼の自殺をとめることができたろうに、
と後悔してますね。
でも、それは誰でもとめることができるのです。
あなたでも、家族でも、通りすがりの人でも。
誰もあなたを責めることはできない。
自殺は最後は衝動的なんです。
本人も知らないうちに自分を
死ぬしかないように、洗脳するけど、
踏みとどまります。
ここで、簡単に死ねるような環境を作り、
やっと死ねるのです。
最期は大体1歩で死ねるようにします。
これは死ぬことを嫌がる人の本質を表していると思います。
まだいいたいことはあるのですが、言葉を選びたいので、
また、違う日にでも送りたいとおもいます。
・・・シロネコさんはすばらしい見解の持ち主だと思うのですが、
  他人を正すことに執着しすぎているのが、残念です。






260 :03/01/24 03:43 ID:hpkUzbKA
大阪港
→う
…だれもいない
261ANGEL ◆wemfKKHl/U :03/01/24 03:46 ID:lvOZowEd
このスレ、とても興味深く読ませていただきました。
>>1さんのレスを読んで、>>1さんはとても人柄のよい方だと思いました。
何度も書かれていましたが、亡くなられた御友人は>>1さんを
苦しめたい、悩ませたいなんて決して思ってないと思います。
ただ、亡くなられた御友人のことは一生忘れないでいてください。
人は、すべての人からも忘れられたとき、この世から消えてしまうのだと思います。
>>1さんの御友人は亡くなられてしまいましたが、
この世から消してしまわないであげてください。
262Mr.SEVEN:03/01/24 03:52 ID:n9t9CmnI
>>1
助けられなかったってのは結構あるもんだぞ。
俺もその一人。
日本じゃ交通事故の三倍自殺してる。
わかっているだけでニュースでみる交通事故の三倍死んでるんだ。
もちろん、実際にはもっとたくさんいる
ニュースにもなりはしない。
十代、二十代の一番の死因は自殺なんだ。

気にしないことは無理。
でも、時間がたてば折り合いはつけられる。
263ネオ烏龍茶:03/01/24 05:03 ID:Xxc6bNp7
質問してた奴がいたので一応言っとく。

このスレは漏れは立てていない。

以上。
264山崎渉:03/01/24 18:52 ID:Ol2GKCfE
(^^; 
265:03/01/25 23:52 ID:LNLDpOfE
近況報告

今日彼の実家に伺い、彼の両親と会ってきました。
彼の上司に当たる方が主にお話をして、私はそれほど
多くを話すことはありませんでした。
ただ、彼と話した「死にたい」云々の話はしました。
無言でした。
言わない方がよかったのかもしれないと思いました。
「こんなに親身になってくれる人がたくさんいたのに、
 なぜあの子は相談しなかったんでしょう?」
という言葉が印象的でした。
今書いてみると皮肉ときこえるようですけども、
「苦しんでるのは私たちだけじゃない」
というふうなことをおっしゃりたかったんだと思います。

今日は疲れてるのでこのぐらいしか書けません。すいません。
266 :03/01/26 22:37 ID:p8Q1xR1U
>>265「苦しんでるのは私たちだけじゃない」
そうですね。
自殺の一番の悪夢はそこですよ。
本人が苦しんで死んで、みんなが苦しむ。
苦しみだらけなんですよね。自殺って。
267水流:03/01/26 23:21 ID:V3XrPEp5
そうか…
家族の方々も故人の思いを掴み切れないが為に
想いが漂っているんだろうな…。
彼はきっと誰も恨んではいないだろう。
 
後はただ、残された者達が故人の一生を認めて上げる事だけだ
と思う。逝ってしまった理由はもういらない。
彼が安らかになる事を願うだけ。
お疲れさま…おやすみ。
268
気に病むのは分かるよ。
でも 客観的にみてどう考えても1のせいではない。
悲しみ喪失感と間違った罪悪感をごっちゃにするな。
ただ悲しめよ。冥福を祈ってやりなよ。大事な親友を失ったそういう事だと思う。