結婚した奴はそんなに偉いんか!!なぜ結婚する? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1未婚
結婚している奴は結婚していない奴を見下したりすることがある。
「家庭を持って人間として一人前」なんて言いよる。
はたしてそうか? なぜ結婚するのか?理由が知りたい!!
2コスモスたん ◆mZU9yggjsg :03/01/10 04:12 ID:6l1dkeEa
>>1
年取って一人ぼっちだと寂しいじゃん?
3 :03/01/10 04:17 ID:pPKllcn/
別に偉くはない。
結婚したかったらしたらいいし、したくなかったらしなくていいからな。
4 :03/01/10 04:20 ID:QH1xYVD4
>2
結婚する時の動機にはならないだろ?
5:03/01/10 04:40 ID:JL+SZhfF
あたしはどんなに寂しくても、そんな理由で結婚すんのは嫌だ。

>>1確かに優越に浸りたい人はいるね。
偉いんか!
と確かに言いたくなる。
そーゆー人には。
6紙パック:03/01/10 04:48 ID:7OMPeO7a
確かに、結婚してわかることもあるだろう。
しかし、結婚しないことでわかることもあるはず。

「家庭を持って人間として一人前」
って言うやつは、結婚した事の言い訳に聞こえる。
7 :03/01/10 05:11 ID:HfzH4kMF
結婚って人間の本能か?もしくは社会的な習慣?
結婚している人に聞いても明確な解答はない。

ただ夢中になるものが無い奴、女といることが趣味の奴は
寂しいから結婚するってのはわかる。

子供がほしいというのもわかるが、これは他人の親子を見て
子供と楽しそうに遊んでいる親を見てあこがれているだけの
ような気がする。つまり物欲のようなもの。

8 :03/01/10 05:14 ID:NqSZ2veX
「結婚しないとダメ人間」という強迫観念に踊らされているのが大多数。

俺は、女にかける時間も金もないので独身貴族してるよ。
子供もきらいだし。
9   :03/01/10 05:25 ID:D3qGoksA
愛する人が消えてもその人との子供がいればまだ生きていける。
10 :03/01/10 05:30 ID:HfzH4kMF
「結婚しないとかっこ悪い」とか言ってる香具師も多い。
「はげそうだから早く結婚しておかないと」という香具師も
オレの周りにはいた。
11(。・ x ・。) ◆9KuNKo/III :03/01/10 05:34 ID:scrSbF1w
大卒という学歴が、一人前として社会に認知されているように
結婚することも、社会的に大きな地位を確立するわけだ
これは大人になってみればわかるけど、色々な意味で融通が利く
会社でいつまでも独身だと、出世できないところもある

考えてみれば、社会差別なんだけどねー
12 :03/01/10 05:52 ID:HfzH4kMF
>11
確かに30過ぎると会社では変人扱いされてる人いる罠
13 :03/01/10 06:33 ID:TsFehlRD
所得税軽減とかあったり、色々お徳。
行動分担で生活も楽。
気の会わない夫婦なら逆効果。
14+:03/01/10 06:58 ID:onQK7aPK
既婚者が未婚者に結婚していることを自慢するのは

1.本当に幸せで思わず口から出てしまう

2.自慢することにより自分自身で今の自分の状況は
幸せなんだと言い聞かせたい(ほど辛い)

3.結婚していなくても威張り屋さん

のいずれかだと思いますよ。
うちの旦那は2です。
15辛味屋:03/01/10 07:58 ID:HhbCWfR3
必要にかられてするものでもないし、
いろいろと受け入れる覚悟が必要なのは確か。
だが、一人でいる覚悟も同じだろう。
見下されるのはその「覚悟」の有無によると思う。主観的なな!

要するに若さへのネタミ。
解決できないような事で優越感を持とうとするのは結構なさけない。
真面目な顔をして
「結婚はしたいんですが、お互いに尊敬しあえるような相手に
 まだめぐり合ってないんですよね。そういうところは妥協したくない」
みたいな事言えば相手はへこむだろう。その程度の奴。
16():03/01/10 08:06 ID:A6S8vSwo
テレビで「結婚しない40代〜」とかがやっててさ。
私。男じゃないし。40代でもないけど。
「ハァ〜私と同じ理由か」ってテレビの前で納得してたよ。
自分で稼いだお金は自分で使いたいし。
自分の趣味。自由の時間をつぶされたくないんだよね。
結婚ってなんかお互いに差さえあって生きてくつー感じじゃん。
旦那が稼いで奥さんが家事して…(他にも子供を2人で育てるとかね)
でも自分で稼げて。なおかつ家事が出来るなら別に結婚する必要も
ないよね。(子供が欲しいのは別として)
なのにそのテレビのナレーションや。スタジオにいる人は
「結婚しないと幸せになれない!」見たいな感じで。
まぁ確かに結婚したら幸せになれる人もいると思う。
でもしたくない人はしなくていいんじゃない。
人生結婚だけが幸せの道じゃないんだし。(人によっては不幸の道だし/藁)
17辛味屋:03/01/10 08:15 ID:HhbCWfR3
そういう事。
俺の場合、自分の時間が減るのを受け入れるのは結構大変だったよ。
だから最初は夫婦喧嘩もあったけど
今はやり方を工夫してうまくできるようになった。

「結婚しないと幸せになれない!」
「結婚する必要もないよね」
2つとも同じだよ。そういうセリフは不幸の裏返しなんじゃない?

既婚と未婚がわかりあう必要は無いが
憎しみあう必要もないだろう?
18唐獅子((=^エ^=))ズリ(三畳旗):03/01/10 10:25 ID:1EVRSCG0
辛味屋>>17はまだ17才で子供と大人のさかいで、
うまくレスができないんだ。気は強いが内面はモロいんです。
辛味屋が勢いにまかせてやった事は取り返しはつきませんが、
みんなは知らない事だけど、本当は辛味屋は素直で優しい子なんですよ。
19 :03/01/10 10:31 ID:w0tVJebG





優秀な人間以外は結婚しないでください。
子供がかわいそうです。
20 :03/01/10 11:16 ID:HvFBTGUP
>>1
それはやっぱり生物としての本能だよ。
生物として人間は家庭を持って子孫を残していかなければならないので

結婚している=優性
結婚していない=劣性

ということが誰の脳みそにも叩き込まれてるんです。
いや、遺伝子に刻み込まれてるんです
21 :03/01/10 11:20 ID:vLFylaNV
>>20 いや、本能で言うなら一夫多妻になると思うがね。 

結婚という制約は人間特有のものだし。
22 :03/01/10 11:26 ID:HvFBTGUP
>>21
うん、そうだね。
実際にそういうところもあるしね。

別に一夫多妻だろうが一夫一婦だろうが
家庭を持ったということに人間は優越感を感じるんです。本能で。
23 :03/01/10 11:34 ID:vLFylaNV
まあ、オレも既婚なわけだが、優越感を感じないとえば確かに嘘になる。 

だけどそんなん自慢するのもしょうもないし、周りでも未婚も既婚もごちゃ混ぜ
の付き合いだからべつにお互い気にしてない。 

ただ、オレらの周囲に限って言えば、むしろ未婚者のほうがコンプレックスっつうか
その辺の話題には敏感なんだけどね。
24結局威張ってるくせに:03/01/10 11:44 ID:rUBv+5RV
↑威張るなボケ。
25 :03/01/10 11:45 ID:vLFylaNV
↑と、このように敏感であるw
26ごり:03/01/10 11:46 ID:k2LsFiDy
強い人間は結構する必要はありません
27ニチヨウ ◆G9MWvNHx3. :03/01/10 11:50 ID:b0y6E7vh
>>26
高田は結婚する必要はなかったとおっしゃるですかね。。。
桜庭は弱虫なんですかね。。。
28 :03/01/10 11:51 ID:vLFylaNV
>>27 「必要はない」と「してはいけない」の意味の違いはわかってるよね?

一応念の為。
29B:03/01/10 11:52 ID:gaJBpc6X
未婚っつってもいろいろあるよね。

「自分は結婚しないよ。だいたいするやつの気がしれんよ。」
っていうやつが人並みはずれた良い容姿や高い収入、高い人望
などを持っていたら
「ああ、そんな考え方もあるのか〜」って思えるけど、
たいした取り柄のないフツ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜のヤツが言ったら
「ああ、あいつも結婚できないことを気にしてたんだな〜」としか見れない。

いくら言ってる側がそんなことはない!って言い張ったとしてもね。
30蛸焼:03/01/10 12:07 ID:C661egND
んなこと言ってると少子化になる罠
31 :03/01/10 12:16 ID:HvFBTGUP
>>30
なってますが
32.:03/01/10 12:24 ID:j5qVRSEG
結婚なんか絶対にしたくないね
だって遊べなくなるでしょ
いろんな女とセックスしたいから結婚はしない
結婚している人ってマジでかわいそう
33蛸焼:03/01/10 12:30 ID:C661egND
>>31
もっと、今以上って意味だで。。。
34 :03/01/10 14:06 ID:DdjK5cBi
結婚したら小遣い減るし、自由な時間減るし。
オレの場合年収が450万くらいなければ無理かな。
35 ◆mooN.KttY. :03/01/10 14:11 ID:J4FfO1aE
日に1000円程度の小遣いでヒイヒイ言いながらやり繰りしてる奴も居るし、
パチスロに入り浸ってしょっちゅう平気で数万円もスるオヤジも居るしで、
その辺の差は一体なんなんだって思うよな。
36 :03/01/10 14:17 ID:vLFylaNV
オレの周りでは給料をどちらが管理しているかでけっこう違う。 

オレは嫁さんが管理してる為小遣いはタバコ代を引いたら小学生並しか残らないが、
自分で管理してる友達は生活費以上の浮いた分は勝手に使ってるようで羨ましい。 
しかし、貯蓄などの将来的な責任を考えるとオレには向いていないようでなんとなく
納得させらるような。。。
37未婚:03/01/10 14:48 ID:onQK7aPK
どうせ俺はゴミカスな人間だ。
ガキの頃からみんなにバカにされ、さげすまされて生きてきた。
これまでの人生で、うれしかった事や楽しかった事はひとつもない。
生きていて良かったと思った事は一度もない。
これといった「思い出」というものも、何もない。
俺は、まるで虫ケラのように生きてきた。
俺が生きた証はどこにも刻まれていない。
クズのような人間だ。

俺は人から誉められたことが一度もない。
人に感謝された事も全くない。
俺を必要とする人間はどこにもいやしない。
クズのような人間だ。

もはやこの人生に夢も希望も何もない。
早く死にたいと思っている。
ただし、俺は一人では死なない。死ぬときはみんな一緒だ。
俺は幸せに生きているやつらが憎い。こいつらをみんなぶっ殺してやる。
38 :03/01/10 17:17 ID:dBjmVyA+
>>37
まーまー、おちけつ
転機は来るってよ
39 :03/01/10 23:12 ID:wBqSzyAg
結婚した場合、最低どれくらいの年収が必要だと思われますか?
既婚者の方に伺いたい。
40たまたま:03/01/10 23:15 ID:a1SKzfw9
きも〜〜〜〜い男と結婚するなら一生独身でいいです。
選り好みをしている場合ではありませんが、きも〜〜〜い男だけは嫌です。
41傍観者(やや慎重派):03/01/10 23:17 ID:alQpd5XS
今の時代結婚したはいいけどちゃんと子供養えるんですかね?
無計画に結婚、子作りするほうがよっぽど危なっかしいと思うけど。
老年期の連中は、自分たちは年金とか貰ってホクホクだから「若い連中は
結婚して子供作れ、義務だ」なんて無責任にのたまうけど
お前らのおかげで今若い連中は苦労してるんだろ〜がw
42 :03/01/10 23:31 ID:wBqSzyAg
>41 老年のせいで若者が苦労している? よくわかわん

年金は正直怖いね!今の中年、青年はまともにもらえないらしい。
自分で貯蓄しておかないとね。国にはもう何も期待していません。
43:03/01/10 23:34 ID:jX2h5FSK
37おまえは宮田浩二か
44 :03/01/10 23:44 ID:NqSZ2veX
オレの場合、結婚することを考えないで女と付き合っているんだけど、
今の彼女が、それとなく結婚をほのめかしてきたので、別れるかも。

オレ、今27歳なんだけど、30歳ぐらいになったら、
周りは結婚することばかり考えている女だらけになるんだろうなぁ。
つまり、恋をするなら若いうちだけってことだね。

老後は全然考えちゃいない。
60歳過ぎて生きてるのってみっともないし、他人の世話になんぞなりたくないから、
50歳ぐらいで死んじまうつもり。
45ぽこ:03/01/11 00:39 ID:FAHZ7sCq
関西ゼクシーの宣伝に出てるような女とは
結婚したくねーって、もう妻帯者ですが、何か?
46 :03/01/11 01:36 ID:brOkNzey
>>44
絶対氏ねよ、50になったら!
47 :03/01/11 01:43 ID:6t1gyF+p
↑お前、何か他のことに時間遣ったら?
48 :03/01/11 02:18 ID:vDv3LZoY
結婚しなくてもやっていける3条件
1 頻繁に遊べる友達がいること
2 趣味があること
3 健康であること

他なにかある?
49アイス:03/01/11 02:24 ID:KZyAGjVI
赤の他人同士が住むんだよ?
結婚なんてしたくない。
自由に好きな事していたい。
50 :03/01/11 02:31 ID:brOkNzey

こういうコミュニケーション障害者は結婚「しない」じゃなくて
「出来ない」。
51マツケンサンバ:03/01/11 03:41 ID:MgBgPe+4
>>50
でも正論だと思うけどな。愛があれば大丈夫なんて言う年齢じゃあるまいし。
52 :03/01/11 03:59 ID:vDv3LZoY
>49
オレもプライベート大事にする方だから無理かも。
既婚者はすぐ慣れると言うが・・・・
5344:03/01/11 04:14 ID:GSkXxZoK
>>46
ああ、死ぬよ。もっと早いかも。
オレが結婚をしないのは、
「自殺したときに悲しむ人を作りたくない」と思ってもいるから。

歳をとるのが怖い→自殺する→だから結婚しない、ってことになるね。

オレが歳をとりたくない理由は、90歳を過ぎてまだ生きているウチのババァにある。
そのババァは、人の世話にならなきゃ寝起きもできないくせに、
1日中、脳内補完した自分の(ウソッパチな)成功例を何度も聞かせる。
不幸な人をみることで、自分の幸せを実感するという、嫌なババァだ。

オレはこいつみたいに、人に迷惑をかけるだけの存在にはなりたくないんだよ。
54 :03/01/11 05:03 ID:92R2Kco5
>53 自分ひとりで生きることはできねーよ。
自殺?たわごと。
いつか健康状態が悪くなって誰かに迷惑かけるときがくるよ。


55 :03/01/11 05:06 ID:R9K0YoLJ
>>53
>オレはこいつみたいに、人に迷惑をかけるだけの存在にはなりたくないんだよ。
自殺した時点で十分回りに迷惑かけてるッス。
56 :03/01/11 05:13 ID:92R2Kco5
>55 その通りだな。例えば身内に自殺なんてされたらなんて
想像するだけで恐ろしい。自分が自殺でなくとも死んだら結婚していなく
とも周りにかなりの迷惑がかかる。

5753:03/01/11 07:43 ID:GSkXxZoK
>>55&56
ちゃんと読め。
「自殺したときに悲しむ人を作りたくない」ってのは、
迷惑をこうむる人を含めてのことだ。

つまり、関係者がほとんど死んだ後、
遠く離れた場所で何年かひっそり暮らして、音信不通状態になったら、
身元不明の状態で、誰にも迷惑をかけない行為で死ぬということ。
58 :03/01/11 15:45 ID:R9K0YoLJ
>>57
友達全部死ぬまで生きたらそれこそかなりの歳にナルヤンケ。
てか自殺されたら誰かしら迷惑こうむるっって。
身元不明ならとくに面倒。
59 :03/01/11 16:40 ID:MFXyjUUz
>57
そんな妄想にふけずに前向きに考えよう。
たった一人でひっそり暮らすなんて寂し過ぎるぞ。
60:03/01/11 16:45 ID:Q9tr9GYB
いやいや介護されるような老人にならない努力をするほうが無難なのでは
ないかね
61:03/01/11 16:48 ID:Q9tr9GYB
誰にも迷惑をかけない死体になるというのならこの限りではありませんが
62 :03/01/11 16:52 ID:MFXyjUUz
富士の樹海で消えるか、北朝鮮に行くかだね。
63:03/01/11 16:54 ID:Q9tr9GYB
>>62
北朝鮮にかんしては似非ラチ被害者に認定され多大なる迷惑を(略
64:03/01/11 17:50 ID:u1bLUQeT
マジレスすると
既婚者が未婚者を攻撃するのは
うらやましくて仕方がないからなんだよ
ほとんどの既婚者は結婚しなきゃよかったって思っている
金も無いし、自由も無い
だけどどうすることも出来ない
だから未婚者を道づれにしようとしているってわけ

だいたい子孫を残す人が優秀とかいうけど
結婚しなくても子供は作れるしね

自分の将来が不安で弱気になった人が結婚する
つまり既婚者は弱者であり
負け犬ってことだよ
65 :03/01/11 20:17 ID:jjJq6lHK
既婚者で未婚者に対して優越感に浸っている香具師は相当な無知だろう。
でも無知がいちばん生き心地がいいと思うが・・・
66B:03/01/11 21:48 ID:h1bQ3AlZ
既婚者は未婚者の心境はよくわかるが未婚者は既婚者の心境を予想することしか
できない。 だから当て推量でしか既婚者のことを語る事ができないといことは
自明の理なのであるがそのことにすら気付けない未婚者もたまにいる。
まあ、無知ってことなんだが、無知がいちばん生き心地がいいのかもね。
67 :03/01/11 22:07 ID:qYLjf0te
>66
無知がいちばん強い。結婚は勢いなんて言うけど、考える人に
限って婚期は遅くなるような気がする。20代前半に結婚してる
人はあまり深くは考えなかったろう。
68ポトロ:03/01/11 22:11 ID:WbOMb3is
17で赤ちゃん出来ちゃったDQNが
今、中学のPTA副会長だよ。

厨房んときにはさんざ先生ビビらせてたくせに
今じゃ牙抜かれて猫みたいにおとなしい。
69マジレス:03/01/11 22:35 ID:dyT4LGax
自分は温泉や旅、写真が好きで職を転々したので41歳になった今日まで独身。
母親が顔が広いのでここ数年何度となく見合いをしたがやはり駄目だったです。
やはり30過ぎの女は肝が据わってると言うか、現実的だねぇ。全然可愛げが無いよ。
それでも今までのうだつの上がらない人生に終止符を打ちたいし、逆玉に乗れるかも知れんという
期待(すけべ根性)もあったしね。女房の稼ぎで一生温泉旅を楽しめるかと、自分の未来が明るく
見えてきたと嬉しく思う反面、美容師という自分には全く興味が無い世界の住人と一生寝起きを
供にせねばならぬのか、というゲッソリそるような予期不安が交錯する内にパ〜ン!と破裂しちゃってね、
まーストレスに弱い性格のせいもあったんだけど・・・(ちなみに俺は一人っ子)
今は年老いた両親が可哀相に思うが、こういう境遇を作ったのは他でもなく
自分自身だという事で因果応報自業自得、このままスーーっと楽に行くしかないのかな、
ていうのが今の偽らざる本心。
でも旅先で小さな子供を連れた仲の良い若夫婦を見ると正直羨ましいし、
必至に気分を変えようとする自分自身が惨めでならない。
やはり人生の伴侶はいないよりは、いたほうが絶対いいよ。それは断言できる。
でも簡単に相手が見つからない。それでみんなイラついてんだよなー
どうしようもない世界をどうにかしようとしていることに早く気がつくべきだったな。
長文すんまへん
70 :03/01/11 22:59 ID:qYLjf0te
>69 結婚したいという強い気持ちがあるようなので頑張って
ほしいな。確かに自分にあった相手なんてそう簡単にいるもんでは
ないと思うが。お見合いをしてから何ヶ月か付き合ったの?
スケベ根性は絶対必要だ!Hを何度もしてみないと相手のことは
よくわからないと思うのは俺だけか?
71ソクラテス:03/01/11 23:02 ID:Gj+Mvki5
>>29
の言ってることは妙に共感できた。実際美人とかすごく性格いい人で
未婚の人とか見ないもんねほんと。結婚なんかしたら人生終わりよ
みたいな発言してる人に限って変な人が多いのいは事実
ただ>>7のことにも関連するけど
子孫を残すのは本能だけど結婚はあきらかに社会的習慣でしょ
一夫多妻生の国とか同性同士の結婚認めてる国だしあるし。
だいたい人は恋愛感情持てるのは4年までって科学的根拠がる。
結論としては結婚しなくてもいいしその方が幸せな場合の方が多いと思う
うちの親見ててそう思う。
72bukka:03/01/11 23:07 ID:WN9LzW7g
>>1
確かに結婚してる奴は偉いよ
なぜなら
@人間は動物だから子孫を残さなければならないと言う一般論
Aここにいる誰もが親に育てられた
 故に育てる側にたたなければならない
=親になるってのは偉いのだ
73><:03/01/11 23:11 ID:UR6GYFaa
それはしごくあたりまえだとおもわれ、、、
別に偉いというものではない。
74リアル厨房:03/01/11 23:13 ID:JWFLclL+
>>72
意味不明
75 :03/01/11 23:17 ID:qYLjf0te
>71
周りと同じでないと不安なのでしょう。
>72
偉いというのはおかしい。立派だとは思うが。
76 :03/01/11 23:25 ID:W8ASeuqL
ケコーンを経験しているという事が、経験していないよりも偉い。
人生で一番ものをいうのは経験である。
77リアル厨房:03/01/11 23:33 ID:JWFLclL+
人によりけりだろ。経験が身になってる奴はまだいいが
別に偉くはないと思うぞ
78 :03/01/11 23:40 ID:qYLjf0te
結婚してて本当に幸せだと言う人の意見が聞きたい
79ナシオン:03/01/12 00:23 ID:f4Q1KU2T
ここでの偉いかどうかの基準って、
結婚してない奴と比べて、だろ?
だったら当然偉いに決まってんじゃん。
結婚ってのはな、
家庭を持つ責任と、それに対しての覚悟が共に必要なんだよ。
なんら覚悟も背負うものもない奴なんかより、
ずっと偉いだろ。
結婚したことのない奴が逆ギレして偉そうに抜かす方がどうにかしている。
まだまだ子供だよ。1は。
80リアル厨房:03/01/12 00:29 ID:qYCvT8uA
責任をもたない、もしくはもてないのに結婚する奴もたくさんいる
それで結果相手を不幸にして離婚する
結婚を甘く考え結婚してるやつもいる。多少の覚悟はいるけど
偉いというホドではない。結婚したくてするんだから
別に経済が大変になったりいろいろ大変だけど
結婚だけで考えれば別に偉くはないと思ふ
81マツケンサンバ:03/01/12 00:37 ID:pUlvhrYS
結婚した相手と生まれてきた子供を幸せにできた人ならそりゃあ、偉いんじゃない?
ほかの要素が全く同じ独身の人と比べれば、だけど (極端な話、暴力団幹部でも妻と子供は幸せにしてる人だっているだろうから)
82リアル厨房:03/01/12 00:38 ID:qYCvT8uA
だから人によるし、ただ結婚しただけでは偉いといいがたい
83火星方形:03/01/12 00:50 ID:/v8TBNSW
俺もまだ独身で周りからなぜ結婚しないのかとか言われて内心逆ギレしたり
してる。結婚という言葉だけ取り上げると疑問を感じるが、子供を作り家庭
を持っている香具師は地球上に生まれた生物として子孫繁栄という成功の道
へ一歩進んでいるわけであり、俺より偉いと思う。
俺も含めてコンドームをつけたまま毎日猿のようにSEXしている香具師は幾ら
金を稼いでようと高い地位にあろうと自分しか愛せないオナニー野郎なんだ
と思います。
84 :03/01/12 01:02 ID:lqrGnPB4
上記と重なるが、結婚を経験している分だけ偉い。
未婚が結婚する場合には、結婚した人の経験に基づいて判断するから。
実体験として、知らない事を知っているという事である。
うまくいっているかどうかは関係無い。


85 :03/01/12 01:05 ID:9qleiGww
女性はたいてい結婚願望がある。
(ない!ってコはだいたい虚勢かトラウマ)
男性は、家庭を持ってから実力を発揮する人と、その逆の人がいる。
だから、する人としない人がいてもいいんだよ。
して幸福とかしなくて不幸とかは所詮戯言なんだから。
86 :03/01/12 01:08 ID:VINIeMcn
>79 お前は自分で偉いと思ってるな。そういう勘違い優越感が
嫌いなんだよ。未婚者でも一生懸命生きてる人いるし、理由が
あって結婚できない香具師もいるだろ。
お前のような香具師は他人の置かれた立場も未確認のまま自分が
大変な責任をまっとうしていることを自慢するのよ。馬鹿!!
87火星方形:03/01/12 01:18 ID:/v8TBNSW
そもそもエライという言葉が反感を買うのでは。結婚してる人は普通。
家庭内の実情や苦労を聞いたりすると偉いなと思うが。
88><:03/01/12 02:18 ID:ZVhQRqcG
結婚してるからといって、独り者を見下す奴はいない。
独身だからといって、既婚者が偉ぶっているとみる奴もいない。
と思うのが普通なんじゃない。
でもいろんな人いるからね。 1みたいなのは僻んで言ってるとしかみえない。
89 :03/01/12 03:34 ID:cyzsC4ts
>>88
>結婚してるからといって、独り者を見下す奴はいない。

じゃあ、既婚者が未婚者に対して、
「住所を聞き出してまで年賀状を送りたがる」のと、
結婚式に未婚者ばかりを呼んで
「アナタも早くしたら?」とか、余計なことを言いたがるのは何故だ?
90 :03/01/12 03:44 ID:cyzsC4ts
結局のところ「偉い」と言えるのは、
結婚して、離婚などせずに、子供を一人前に育てあげた人。

世間の厳しさがわからないで10代で出来ちゃった婚をした奴や、
崖っぷちの年齢であせって結婚し、5年以内に離婚する奴、
親の威厳を保てずに子供になめられてる奴は、ちっとも偉くない。

つまるところ、オレは「偉い親」になる自信がない。だから結婚しない。
91 :03/01/12 14:14 ID:c9j5M0K/
>89 いるね、そういう香具師。年齢にあせって結婚した香具師。
そんな結婚をした香具師に偉いなんて気持ちはわかない。

「あなたも早くしたら」 デリカシーの無い香具師はいつもこうだ!
9279:03/01/12 16:20 ID:WoA6uYY/
>>86
嫌いって…結局感情論かよw。
理屈じゃないんだな。
結婚できないからってひがむなよw。

あと、86は結婚するにできない理由でもあるのか?
自分自身正当な理由もないくせに、
一部の特別な人をたとえて
自分の意見や立場を正当化しようとするのはとても卑怯なやり口。

まあ、他人に結婚しる!なんて、いちいち言わなくていいとは思うが…。
てゆーか、普通言わんだろ?
93 :03/01/12 18:04 ID:J1eJvFBV
>92 冷たい人間だ。あなたこそ自分を正当化しようと必死だね。
94><:03/01/12 20:31 ID:ZVhQRqcG
>>89
そのような人達が存在するのか疑問だけど、
いたとしても、それは結婚しているからではなく、
もともと、そういう性格なんでしょう。
なんで、結婚してる奴は、、、になるのかとても不思議。
95 :03/01/12 20:39 ID:UuYmNtX6
周りが結婚しだすとあせるね。あせるってことは結婚することが
当たり前だと思っている証拠。オレはポリシーが弱いのか。
96 :03/01/12 20:41 ID:xhR4SbQN
>>95
至極一般的だと思われ
97 :03/01/12 21:06 ID:UuYmNtX6
結婚してる人、あるある大辞典を見よ!
98 :03/01/13 22:50 ID:hiqUL1vW
あげ
99 :03/01/13 23:06 ID:IYzd2CxL
少なくとも、できちゃった結婚する奴は100%DQN
100100:03/01/13 23:16 ID:RMltwf9i
できちゃった結婚もひとつのきっかけ。
自分で踏み切れない香具師はそうなる場合が多い。
101 :03/01/13 23:18 ID:IYzd2CxL
>>100
普通に結婚>>>>>>>童貞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>できちゃった結婚
102 :03/01/13 23:22 ID:RMltwf9i
>>101
童貞がなんでそんな高い位置に?
したくも無い相手と結婚するのは最悪だけどね。
103 :03/01/13 23:30 ID:hiqUL1vW
若者のデキチャッタ結婚は別れる確立が高いのは周知の事実。
最近では派手なヤンママの子づれを見るとデキチャッタと思ってまう。
104 :03/01/13 23:35 ID:YRZ+ErRy
どうせ今の時代、女と結婚したって、他の男の子供を孕ませるわ、ちょっと怒っただけでDVにさせられるわ、
勝手な都合で離婚させられるわ、慰謝料や養育費を奪うわ・・・。正直、女には関わらないほうがいいな。
105 :03/01/13 23:43 ID:hiqUL1vW
>104 そうかもな。結婚しても妻、子供養うの大変そうだし。
結婚しても養うことが生きる唯一の目的になりそう。
老後も年金もらえないし・・・
106 :03/01/13 23:47 ID:XuruAc8t
結婚=男の負け

男の理想は片っ端からヤって孕ませて放置。
107名無しさん:03/01/13 23:53 ID:aI75VjJl
俺は結婚には憧れるね。
奥さんと子供。キャンプ行きたい
みんな発想が卑屈。どっか病んでる?
108栗の助:03/01/13 23:55 ID:KUzHJbJz
>>107
いえ。別にいいんじゃんか!!!キャンプいけばいいじゃんか!!
父親ってとても疲れて大変だとおもうけどね!!

なんか俺は自分の子供持つのが怖いカモしれないな!!
どう接すればいいのかわからん気がする!!幸せにしてやれない気がしてしまうぞ!!
(・ A ・ )イクナイ!!
109 :03/01/13 23:56 ID:wPgutR+y
とっくに成人してるけど精神が未熟なので
ケコーンはやめておきます。一人で生きるのは寂しいけど
子供の躾ができなくて子供が人様に迷惑欠けちゃうよりは何倍もまし。
110 :03/01/13 23:57 ID:wPgutR+y
というわけで既婚者のことはコソーリ尊敬してますよ。
111 :03/01/13 23:59 ID:RMltwf9i
現実を見るとそうだ。結婚の犠牲になるのは男だもんね
地獄のような人生を自ら選ぶ勇気のある既婚者は偉いのかも
112 :03/01/14 00:01 ID:VJrZn1ig
>>107 は負け犬のマザコン
113辛味屋:03/01/14 00:03 ID:DRjooIgE
(ケース1)
大学4年の飲み会で手を出した1年の女(ブスで性格美人)にしがみつかれ、
他にもさんざっぱら女遊びをしまくったプレイボーイの男。
結局その女のコナキ爺攻撃に耐え切れず、気づくと自分は28歳になっていて
女の実家に正座していた。女の父親に「男の責任」を説かれ結婚。
以来ノーセックス。
いまだに会社の女の半分は食い散らかしており胃潰瘍を患っている。

(ケース2)
10年近く同棲して女が妊娠。
生まれてくる子供の為に一応籍入れようか、と役所に行く。
(頼まれて証人?の所に俺の名前を書いた)
双方の親から相当の文句が出ており、女の母親、男の父親は結婚に反対らしい。
女「ありがとう、やっぱり仕事辞めないとダメみたいね」
男「勘当同然だよ情けねーな」
と自嘲するも固い意志を貫き、初孫で親をだまし和解した。
式、披露宴当然なし、子連れで両家近縁者だけで簡単なお食事会を開きお茶を濁す。

(ケース3)
30台も半ばを過ぎ、密かに結婚情報産業に入会して
50万以上払い込み、相手の年収から家柄まで厳しくチェックして
選びに選んで家付き30台前半バツ1高収入の女と八方円満な結婚をする奴もいる。
結婚はお互いの安定のためだけ。女の妊娠出産でシングルインカムに
なったせいかはわからないが男は金の計算ばかりしている。

愛情が無くたって子供は作れるし、結婚もできる。
俺がどう思おうが結婚は単なる制度だから、
どう折り合いをつけるかは個人の勝手。

お前らの知っているケースをじゃんじゃん書けよ。
未婚者はそれを見て決めるだろう。
既婚者もそれを見て決めるだろう。
114名無しさん:03/01/14 00:03 ID:x5bEUP47
>>108
俺も理想は言ったけど正直子供にどう接したら
というか本気でかわいがる自信というものは
あまりないんです。だから不安もあるのですが・・・。
子供見てかわいいな、という感情はあまりわかないから
かわいくないとも思いませんが
ただ結婚はしたいし、もちろん子供に嫌な思いさせたく
ない。そんだけ
>>108-109さんは自覚してる分だけ立派だと思います
115ミミック:03/01/14 10:45 ID:FbtqvP1W
結婚した本人より第三者の方がうざい。
そういう人って「○○さんは結婚したぞ。お前ももうそろそろだな。」と言う感じに
勝手なこと言ってくる。
こういうのも厄介。
最近の結婚年齢は速い人は22歳以下、遅い人は30代前半というのが多いね。
その中間の人は周りでいない。
あと若い女性にやたら彼氏の有無チェックしたり結婚は?と聞く中高年の男は自分の息子が
晩婚だったり30過ぎても独身というのが多い。
私は結婚したい人はすればいいししたくない人はしなくてもいいと思う。
私はいい人がいたら結婚したい。
116唐獅子((=^エ^=))ズリ(押忍の精神):03/01/14 12:08 ID:VuNCslY8
お前ら>>1-115相当馬鹿???
やはり結婚もできないオオバカって本当救いようないな
お前らみたいな独身どうせプーだから鉄砲玉にでもつかってやるよ
117K大澪:03/01/14 12:15 ID:9DiIZIhe
結婚した人は偉いと思います。
早く孫の顔を見せて、親を喜ばせることができたらと常々思います。

もっともそんな相手はいないわけで、もう死にたいよ・・
大学卒業しても引き篭もって親に迷惑掛けっぱなし、こんな自分でも結婚できるのだろうか・・
118:03/01/14 12:28 ID:00NUBj0E
離婚して子育てと仕事してる人が一番偉いよ。男女問わず。離婚理由にもよるけど
119しつもーん:03/01/14 15:18 ID:WAZgiOE2
一生独身とバツイチとバツニとバツ三とバツ四ではどれが一番えらいの。
うちの会社の次長は現在結婚しているが、バツ四。てことは今五度目の結婚。
うちの会社離婚経験者多すぎ。
120:03/01/14 15:28 ID:blhsk/0t
>>119 バツ4がある意味一番偉いです。
121 :03/01/14 17:04 ID:2DZQ3aIX
>115 共感です。
>117 孫の顔見せてやりたいが、その反面しっかり育てることができるかだ。

   平等社会で何不自由に育った今のガキどもを見てるとオレには自身が
   ないな〜
122121:03/01/14 17:06 ID:2DZQ3aIX
自身=自信 正直スマンかった
123:03/01/14 17:09 ID:blhsk/0t
>>121 
子供を育てながら自分も成長する、と考えるといいよ。
どっかで聞いたようなセリフだがね。 


まあ、なんも考えてないボケ親父よりもそういう自覚を持ってる分だけ立派なんと違う??
124 :03/01/14 17:15 ID:2DZQ3aIX
>123
いい言葉だ。ただ不景気の世の中仕事がうまく回ってないと
広い心で子供に接するのは難しい。
125キオラ:03/01/14 19:51 ID:yRMBZxL8
女は子供を産んだら一人前という言い方されることもある。
でもそれが未婚で産んだ子でもえらいと言えるのだろうか?
たまに「旦那はいらないけど子供は欲しい」と勝手なこと言う女いる。
これみんなはどう思う?
私はいい気はしない。自分勝手。
あと20歳以下のデキ婚した人って8割ぐらいは金髪に染めた人に多いね。
それで子供にも同じようなことしているのもその中の4〜5割ぐらいいる。
こういう人でも結婚して子供産んだからえらいとされるのが悔しい。

私も成人しているのに精神がすごく未熟だ。
だから結婚して子供産んでちゃんと育てられるのだろうかと思う。
第一恋人できるという段階まで行ったことない上、周りに彼氏まだ?とか
もう結婚だなとか言われることがある。>>109
126:03/01/14 23:09 ID:H9fxGKC2
>125 子供を産んでも一人前とは言えないよ。子供や旦那さんと
うまくやっていければすばらしいと思うが。

自分を犠牲にして他人を生かすような気持ちがあれば偉いとは思うが。
結局各々価値観に頼るところが大きいのでは。
127127:03/01/14 23:20 ID:Qi3yB0rv
みんな、もっと、理性的に考えた方がいい。

結婚とは、子孫を残すためと、性欲のはけ口の意味しかない。

だから、性欲を抑制できる強い精神を持っていれば、子孫を残す
ためしか、結婚の意味は無くなる。

さらに突き詰めれば、自分のDNAを残す意味があるのかどうか。
子育てがしたいということなら、身寄りの無い子を養子に貰っても
いい。

どうせ、これからの時代、子供に老後を頼むなんて考えはできないの
だから。
12812:03/01/15 03:00 ID:DwK43bYL
オレの友達はHが好きでホテル代を払い続けるなら結婚して家賃を
払う方が良いという理由で一緒になりました。
こんな考えで結婚生活がうまくいくかな〜と傍観していましたが子供
もでき楽しそうです。

結婚の秘訣はノー天気。これに尽きる。
129既婚:03/01/15 23:13 ID:wpqZfO5G
なぜ結婚する?

なぜだろう。結婚して5年になるが理由は見つからない。
世の中に流されたような気もするし適齢期になったから自然に
そうなったのかもしれないし。
130 :03/01/16 00:02 ID:XcBo96iD
>>127
別に老後をみてもらおうと思って子供を産むんじゃありませ〜ん。

タ ネ 無 し !!
131 :03/01/16 00:53 ID:6o5ad4IY
これからの老後は子供に面倒見てもらうことはできない。
子供はいつまでも低収入で親に依存するから。=共倒れ
132 :03/01/16 00:57 ID:zGKLNXgT
たとえ離婚してしまったとしてもやっぱりある程度の年になったら
1度は結婚ってしたほうがいいんじゃないかな。
とくに男で30後半過ぎて結婚歴なし、彼女なしっていう人って
お酒が入って本音がぽろっとでるとき、とても痛々しく感じてしまう。
なによりバイタリティが感じられない人が多い! 愚痴ばっかりだし。
女の人は30過ぎて独身でも生き生きしてる人が多いけどね。

偉そうにいいましたが結婚歴なしの20代前半、水商売女の意見です。
133名無し:03/01/16 01:00 ID:LM6q4Kc5
たしかに結婚した友達って未婚の私に「いいことばっかりじゃないのよ
結婚は!夢みてるだけじゃだめだしね〜」とよく説教する。
一応経験者の話なので素直に聞いてるけど自分たちがつまらない結婚生活
おくってるからって、私まで今だけ楽しいんだとなぜ決めつける??
と、思う。
134127さんへ:03/01/16 01:00 ID:GukXvP48
>>127 さん

結婚=性欲のハケ口
奥さんだけで、満足ですか?
飽きはこないのですか?
他の女を抱くことはないですか?
135 :03/01/16 01:02 ID:+vbmAnfr
結婚したくないけど、結局『結婚したくても
できなかった人』として馬鹿にされそう。
一応一人で暮らしていけるだけの収入はあるのに。
母親にも怒られるよ、結婚しないとか言うと…。

私人付き合い下手だし、多分夫になる人は私に
すぐ愛想尽かすと思う。最初からしないほうがイイなあ。
136けだ:03/01/16 01:07 ID:P7ZaIvet
男で独身痛々しい。

その通りだな。俺もその道向かってるからよくわかる。
まだ若いから友達と風俗とか行くけど、一人で来てる中年男性見ると、
痛い!!
けど、それは未来の俺の姿!!
金だけでも稼ぐため、明日も仕事を頑張るか。。。
137 :03/01/16 01:30 ID:6o5ad4IY
>135 そんな悲観的にならないで。彼氏はいないの?
結婚のこと考える前に恋愛でしょ。付き合えば結婚後うまくいくか
どうかは解るのでは?
138梨 ◆564hIcA1js :03/01/16 01:32 ID:SFGikTKM
僻み?嫉み?妬み?

139バツ1:03/01/16 02:05 ID:IoMwfmWe
結婚はするのは案外簡単だが離婚は大変!!
長い人生一緒に暮らすのだからこれから結婚考える人は
相性といううか一緒に居てまったく気の使わない相手を見つけてほしい
私はバツ1再婚しましたが、最初の相手は喧嘩ばかり
こんな相手ともう何十年も暮らすのかと,ふと思った時
決断しました。
今は気の合う友人タイプお互いの事はあまり干渉しないよう心がけ
うまく行っていますが
無理して結婚を考えるのはやめてください。
本当に一緒にいたい人と。
選択間違えると大変1人でいたほうが幸せです
140:03/01/16 02:29 ID:baAFWTDO
童貞のまま(例え結婚してもHはできない)でいるか、
未婚のまま(Hは自由)でいるか、選択をせまられたら、
俺は未婚のままでいる事を選ぶだろうなあ。
141辛味屋:03/01/16 04:54 ID:MdfeE0+1
>>140
そんな選択は迫られねぇよ
結婚=制約って思うんならやめとけよ。

オメーら、なんでもかんでも2択で出てきて「選ぶ」みたいに思ってる奴ら!死ね!
142 :03/01/16 09:54 ID:PQ8i1aJJ
なんで子供を産むかと考えた時に、「本能だから」「小子化に歯止めをかけるため」
「相手の子供が欲しくなったから」「寂しいから」「親に孫の顔を見せてやりたい」
「子供が好きだから」「老後を考えたら当然」「世間一般みんなそうするから」
などいろいろ思いつくけど、子供にしてみれば全て親のエゴにすぎない。
こういう考え方をするのは恐らく不幸だからで、
そんな不幸でマイナス思考な人生に人(配偶者や子供)をまきこみたくないから結婚しない。
親に「産んでくれてアリガトウ!」と自然に素直に心から言える人が結婚すると
正の連鎖反応が起こって素晴らしい家族が築けると思う。
既婚者が偉いとは思わないけど、羨ましいっす。
143:03/01/16 09:55 ID:Yi0E16XO
>>1
ひがみ??
144ムッチョン:03/01/16 09:59 ID:AMp1dpw5
美男美女で明らかに「あいつ自由がなくなるから結婚したくないんだな」って連中以外は結婚しれ
フツーの男女が結婚しないのは「可哀想に」って見られるのが日本の社会だで
145キオラ:03/01/16 19:01 ID:8MwXYH+d
>親に「産んでくれてアリガトウ!」と自然に素直に心から言える
こういう人は稀だろう。
でもそういう人同士が結婚すると最高だろうね。>>142
美男美女でも独身だと「可哀想に」とは違う別のこと言われると思う。
「もったいない。」。
でも美女だと「可哀想に」と言われる可能性ありそう。
普通の男女の場合は「理想が高い」と言われることもある。>>144
146 :03/01/16 23:42 ID:CTLAC1It
>142 経済的に苦しい人が多いよ。オレなんて結婚の予定があったが
10年勤めていた会社の倒産で延期に。再就職したものの収入があまりに低く
予定が立たない。同じような状況にある人いるのでは?
147目指せバツイチ:03/01/16 23:52 ID:n9ZtL8oL
>>144
離婚するために結婚するのってアリ?
結婚したくないけど、結婚できなかった可哀相な人と死ぬまでバカにされるのはイヤ。
148独身:03/01/17 00:54 ID:ccI4AZRE
独身の友達が仕事楽しいと言ったら「私の方が幸せで言えば勝ってる」 
と言った。いつでも見下す事言ってばかり・・ 
そんな彼女は、旦那さんの仕事仲間と不倫してた・・ 
子供の同級生のお母さんの悪口ばかり言ってた・・ 
私が「幸せなんて人それぞれだから」って言ったら何故かそれっきり 
音信不通になった。こちらからの連絡も無視されてる。 
 
結局彼女は幸せじゃなかったのかな?? 
結婚の幸せって何だろう? 
149あっこ:03/01/17 01:04 ID:RGURkS1P
結婚を約束してた人と別れました。
その人、嘘をついていました。
私が受けたダメージは、かなり深かったです。
今で、これほど騙される、っていう事が無かったので、
本当、ショックです。
これから、またもし他の人と
付き合って、プロポーズされても、
トラウマとして
信じられなくなりそうで、恐いです。
150149:03/01/17 01:08 ID:o30e23sc
>>148
>結局彼女は幸せじゃなかったのかな??
多分、そうでしょう。
本当に幸せな人が「私の方が幸せで言えば勝ってる」みたいなこと
言わないし。

本当に幸せ一杯の人は、笑顔でいっぱいだろうし。
151 :03/01/17 01:11 ID:YlXIjK4M
今度も騙されるかもしれませんが、
騙されても許すことが出来る愛嬌のある男を探すんですな。
152 :03/01/17 02:56 ID:948+3M3p
結婚を考えれるだけマシ。オレの場合まず仕事だよ。早くいい仕事に就きたい。
153:03/01/17 05:30 ID:Nl/1dfBs
結婚ていう制度がなんかイヤ
すっごく拘束感がある
やりたいことができなくなりそう
成長も止まる気がする
154たぶん154番:03/01/17 09:39 ID:bwP0XNBt
>>153
成長も止まる気がする

そんな事はないです。結婚しても、お互いにいたわりあう事を続ければ
すごく成長できますよ。

でも、ここにいる人たちは(私も含め)あまりいい環境で育っては来なかった
と思われます。
親の結婚生活を見ていて、結婚に疑問を持ったんでしょうね。
155 :03/01/17 10:02 ID:5COP9vxb
>154
間違いなく正解
156米帝サうざ〜:03/01/17 10:16 ID:jeQdIoca
現代では
恵まれた(何一つ不自由の無い)家庭生活を送ってきたがために
夢のような(非現実的な)結婚生活を求めている輩が多数いるね
とくに女に
157ニチヨウ ◆G9MWvNHx3. :03/01/17 10:18 ID:milZGOib
夫・妻の責任を「束縛」と取るならば結婚生活は破綻します。。。
上手くやり抜く賢さと持続力のバランスを保つ事を成長と
考えている。。。
158:03/01/17 12:17 ID:LKv9eot9
俺には結婚以前に恋愛が理解できないからなー。
159                      :03/01/17 12:58 ID:NOeK/I64


つうか既婚者も未婚者もTVの観すぎ。
160唐獅子((=^エ^=))ズリ(押忍の精神):03/01/17 13:07 ID:PGQ/8o2G
まともな事言ってる時もあるけど、結構非常識発言も多い。
幼稚だし、謙遜するって事を知らない女>>157
持ち上げられてるとも知らずに間にうけての発言。寒すぎる
161満潮 ◆0YwmmanCHo :03/01/17 13:16 ID:J1EiuCMM
結婚できるかどうかっていうのも能力のひとつではあるわな。
162欝だし能:03/01/17 14:20 ID:dNi9mALX
子供が嫌いです。大嫌いです。
結婚なんてものもしたくありません。
163.:03/01/17 14:35 ID:5mc0zfGl
>>161
そうだね
人を殺せるのも能力のひとつだしね
164  :03/01/17 14:37 ID:9ajf+5KS
除じょに極論になってるな・・
165 :03/01/18 00:36 ID:1ZN4ljOa
兄、姉と結婚しているが、自分はまだです。
まだ自分は若いからいいけど、ずっと独身だと正月とかにみんなで集まるとか
ちょっとやかも・・・・

こんな思想がでてくる事自体おかしいのはわかってるけど、
世の中の洗脳?
166マスカキザノレ:03/01/18 00:37 ID:NI3NT+au
>1
未婚者のそう言うひがみ根性を見下してるんじゃないのかな(´ー`)
167なつ:03/01/18 00:38 ID:2MsQnG8f
結婚する奴はバカばっかり。
よ〜くまわりみてみ。
168ウンコ:03/01/18 19:09 ID:dh7ijz0r
見合いの時、極端な例で
容姿端麗で、収入は高い、社会的地位も高い男が
きっぱり子供は嫌い・いらない要旨を醸し出す話方を進めると
女側は諦める物なのかな?
169 :03/01/18 19:14 ID:ZgJWO8El
子供以前に結婚するかしないかが問題だな。
友達が結婚しないならどう生活するのかいってた。
なんか経済的な理由で結婚するのって寂しい事だな。
170ウンコ:03/01/18 19:28 ID:dh7ijz0r
勿論、男側は結婚したい訳よ。
でも女側はすんなり受け入れる奴が多いんじゃない?
171ウンコ:03/01/18 20:29 ID:dh7ijz0r
容姿端麗で、収入は高い、社会的地位も高い男
ここがミソ!!

不細工、低収入、地位低いで、
子供嫌いなら、尚更女は拒絶するよ。
172ウンコ:03/01/18 23:59 ID:dh7ijz0r


なんか止ってるな・・・・・
皆、もっと殺到としようぜ!
173 :03/01/19 00:16 ID:Yre9cx2F
結婚相手には自分のどんなところを認めてもらいたい。
もしくはどういうふうに認めてもらえれば結婚相手として認める?
174Fool:03/01/19 01:24 ID:HeBAyPFv
基本的に結婚というのは慣例化してますが、
意中の異性の独占のためにあるものです。
それが法的に認められていて、なおかつ最高の手段なのです。
175 :03/01/19 01:34 ID:8inmAuVI
社会的な慣習としての結婚は魅力を感じないな。
今どき政略結婚なんてあるのかわからないけど、これこそバカみたいだよね。
俺は好きな女とずっと一緒にいたいと思ったから結婚したよ。数年間の同棲を経てね。
別に他人に披露したいとは思わなかったから結婚式はしなかった。
176栗の助:03/01/19 01:37 ID:10eu8wVW
>>175
うんうん。いいね。それいいね。とてもいいね。
俺はいま付き合っている人とずーーーーと生涯をともにする自信がない。
愛。愛。愛。って言ってるくせに・・・
だから結婚してる人はすごいなっておもうね。
いろんな理由があるんだろうけど。
俺にはわからないし。一生をともにする覚悟があったんだ〜っておもうからね!!
俺にはそれがない気がするんんだよーーーもっと愛したいのに・・・ごめんな、
177Fool:03/01/19 01:39 ID:9KJyi5kI
175さんに激しく同意。
178 :03/01/19 02:02 ID:IIMkGxPd
age
179 :03/01/19 03:16 ID:WLKgU6/t
付き合っている彼女と交際は続けたいが結婚はする気がわかない。

毎日ではなく1週間に1度しか会えないから愛情がわく。
180 :03/01/19 03:34 ID:SZ0lrzbk
男やもめに蛆がわく
女やもめに華が咲く
181マジレス:03/01/19 03:40 ID:ZXOmsolk
>>180
華にもいろいろあるけどね・・・。
182名無し:03/01/19 03:46 ID:5RkBXmH1
結婚したい・・
183 :03/01/19 04:20 ID:SZ0lrzbk
結納かわしてから、日取りも決めずに3年も同棲してたら
結婚する前に姉弟みたいな感覚になってきて、
まあそれでもいいと思ってたんだけど
最近他に惚れた男ができてしまいました。
結婚する前に離婚になりそうです。
184米帝サうざ〜:03/01/19 05:16 ID:ocFpmzYa
>>183
結納の返還は、3倍返しだからね。
185l:03/01/19 05:56 ID:XptE12Kx
160 :唐獅子((=^エ^=))ズリ(押忍の精神) ←いろんなスレにでてきて
暴言や中傷がおおいんだよ。この野郎!!!
ボケカスズリセンしね
186 :03/01/19 06:00 ID:PRVLuvmH
>>185
初めは頭くるけど慣れると
唐獅子((=^エ^=))ズリ(押忍の精神)の煽りはおもしろいよ
187・・・:03/01/19 08:24 ID:VHJM28el
結婚して良かったって言ってる人、聞いたことないじょ。
グチしか聞こえてこない。
188キオラ:03/01/19 13:36 ID:eekzONcf
政略結婚は今でもありそう。
特に金持ちの家庭で跡取りが重要なところはそれあるみたい。
こういう結婚はしたくない。>>175
良かったと言う人いても結婚して3年以下ぐらいだね。>>187
189 :03/01/19 13:39 ID:QQcTs26D
結婚してるから一人前という事は言わないが、
結婚してないやつは、相手に対して思いやりや
相手に対する寛容が欠如してるやつが多すぎる。

つまり人生経験が足りないんだよ。

だから結婚してないやつは、と馬鹿にされる。
190。。。:03/01/19 13:41 ID:rfw5N61n
でもある程度歳いくと、結婚して良かった、
って思える人多いみたいじゃない?テレビとか見てると。
191よしあき ◆7777qWvwV. :03/01/19 13:51 ID:PnldcoDu
途中経過を読まずに書き込みしますのでお許しください。
>1の意見にのみお答えしますので。

確かに見下したりする人はいますね。私もその中に入るかも。
でもそんな気持ちで言ってません。

そもそも結婚すると言う行為は、好きな相手がいてしばらく付き合い
お互い理解しあえるようになりそして途中経過が結婚かもしれません。
燃え上がってくると自然に相手と毎日会いたい、独占したくなります。
それが自然の流れでしょう?

そして結婚する。けどそれはゴールじゃなくて途中ですね。
それから様々な問題が浮上してくる。二人で解決しなければならない。

相手の知らない部分が見えてくる、それを受け入れてなんとかするか
変えさせるか。それらはしてから起こるものです。そして子供も
できるかもしれない。その育成に全神経を二人で協力する。

これらのことがあるから家庭を持って一人前という輩がいるんです。

なぜ結婚するかは本人が決める事です。理由は一番本人が分かってる
はずです。
192真世:03/01/19 15:07 ID:+wBjHDK8
_______
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::ノヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│
    . |:::::::::::/   丶:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│
    |::::::::::/    ..._.._.\/ノ ノ _,,._,../ノ/ノ/:::::|
    |:::::::/   .‐´           `   |::::|
    ,i:::::::|     ⊂・⊃ |  |  ⊂・⊃    |::|
    i│:/         丿 ヽ        |ヽ
    i│         /   ヽ         | |
    i、        (     )       |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |           ⌒l l⌒          | < おう、糞スレだ!悪ィか!!
    |              `´          |  \ 麒麟ラガー3本程度は余裕だ馬鹿!
     .|          /二二二\       |    \_______________
     \                    /
       ヽ       _- ̄ ̄ ̄-_    /
         丶               /
        /| \_______/ | ̄\
     / ̄\ 丶           /
             貧乳命
   真世【まよ】
   無職、デブ、キモヲタ、童貞、カルト教信者のコテハン。
   その7からうる馬鹿スレに寄生し、当時は(現在も)
   無職引き篭もりで昼間から他の引き篭もり等と
   チャットをし一日で1スレ消費したA級戦犯。
   最近では昼間から2ちゃんをする自分が惨めに見えたのか
   自粛ぎみである。プライベートでは宗教、弟の送迎、ドライブ、
   ゲーム、犬の散歩と多忙な日々を送っている。
193 :03/01/19 15:34 ID:OiDepiE6
結婚前の女は神に見える。
だが、結婚後の女は紙になる。

トイレでおしりを拭いたらお終い。。。
194 :03/01/19 15:38 ID:0DjF06q7
結婚したら太ったり老けたりするね。
195山崎渉:03/01/19 21:07 ID:nDAv3KeV
(^^)
196 :03/01/20 02:59 ID:ZoB1MqA7
わかっちゃいるが
子供ができると嫁の愛情が旦那に向かなくなるのが寂しいね。
197私はカメ:03/01/20 11:10 ID:o9atEiqS
結婚して妻だけでなく子もいれば、自分以外の人間を
養っているということにもなるし、その責任がある。
それは未婚の人より負担を多く背負っているということ
でもある。自分のことだけ考えていればいい人間とは
わけが違うでしょう。それは評価されないものだろうか?
198米帝サうざ〜:03/01/20 11:29 ID:f5UG7zJf
無責任とも言える
199日本一((=^エ^=))ズリ(神出鬼没):03/01/20 12:09 ID:qeuLfAMg
やっぱ今の時代は結婚の時代じゃないって事だな。
田舎だけって事だな結婚は
日本は益々貧富の差が拡がり、
おまえら>>1-198、遊んでいればどんどん地獄に落ちる世界。
犯罪犯して務所暮らし。
200酔人:03/01/20 13:47 ID:XDd90c44
結婚したかったらする。したくなきゃしない。それでいいだろ。
所詮、個々の人間の人生なんだから。
どちらを選択しようとも、最終的に自分で責任をとって決断すればいいだけの話だよ。
他人からどう思われようと関係ないって。世間体を気にして焦って結婚してもロクなことないんだから。
俺のいとこの姉ちゃんも、今年32になっていい男いないかって焦ってるみたいだけど、
正直言ってなんで無理をしてまで結婚しなきゃならないのか俺にはわからないな。
逆説的だけど、孤独でも生きていくことの出来る人間じゃないと結婚をしても
本当に幸せにはなれないんじゃないかと思うよ。

201 :03/01/20 14:25 ID:TJ4xDCke
自立できないやつが結婚する
202 :03/01/20 15:48 ID:4NT5cMYd
結婚してる人にぶちぶち文句いってる人みると結婚できなくて
僻んでるようにみえる。
逆に結婚してない人を馬鹿にしたような人みると結婚生活
うまくいってないのかなーって思える。
それぞれ合う合わないあるのだからそんな互いに批判しあわなくても
良いような気がするけどな。
203:03/01/20 19:18 ID:RLVBOJvX
>>199
お前が一番先に地獄に逝って報告してくれ
204米帝サうざ〜:03/01/20 22:17 ID:AKp9zEkC
>>200
言ってることが、激しく矛盾しているのでつが・・・
205Δ:03/01/20 22:29 ID:AdxaLH0Q
うっとおしい。 セークスさえしなければ
結婚しなくて すんだのに。
206 :03/01/20 22:39 ID:o7Jfbs07
>205
できちゃったのか?ダメ人生パターンですな。
207結婚:03/01/21 04:10 ID:0Tgf+YMO
未婚のヤシ「結婚したい・・・」

結婚した奴「一人が良かった・・・」
208 :03/01/21 04:41 ID:5kxwydZI
>207

なるほど。未婚も既婚も無いものをねだるのね。
209.:03/01/21 06:06 ID:beVLytxR
「フルーツメール』というサイトなんですが、
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』
貰えるんです。私はこれを使って約90人紹介しました。
掲示板などに書き込んで置けば勝手に色々な人が
登録してくれてどんどん儲かります。

このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなか
お金になると思いますよ(*^_^*) 現金か商品券に変わります。

■□フルーツメール□■
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1361028
↑登録だけでもしておいても損はないですよ。
年会費等は一切かかりません。
紹介者IDのとこ『1361028』でお願いします(>_<)


210zzz:03/01/21 06:17 ID:y0dtzIg9
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
      ★こんなサイト見つけました★
211既婚者:03/01/22 02:25 ID:xMsdWWQJ
結婚前の小遣い=7万
結婚後の小遣い=2万

オレの人生は一気につまらなくなった。
212み〜:03/01/22 02:29 ID:dN7Xg7vN
結婚するだけで一人前なら
一人前って意味ってものに疑問もっちゃうよ。
あんなん紙切れ一枚の問題でしかないのになぁ。
213keitinn:03/01/22 02:35 ID:PhaHdbMU
>>1
お前もそういう風に見下されてるのが嫌なプライドあるなら
最初からそんな事を気にすな。かんけーねーべ別に。
214 :03/01/22 22:11 ID:v+CefXFh
>213 気になる。無視はできない。て言っても人の心を操作できないし。
まあ、いやな奴には近づかないのが得策。
215 :03/01/22 22:14 ID:83lmTaiP
>>1
セックスして子孫を残すためにきまっとるだろ
子孫を残さない奴は生物的に間違ってるってこと・・か?
216コータロー:03/01/22 22:42 ID:w7VTr3jf
>>215
残さない方が正しいと思われる人も多々あり。
217at:03/01/23 01:29 ID:0XXlOc4E
>>175 僕もそんな風に思える人と巡り合いたいなぁ。。。いつか。。
218 :03/01/23 02:28 ID:HHr7E++e
このスレ全部見ましたが結構いいこと書いてあるね。参考になります。
219 :03/01/23 02:39 ID:dqwSp4sz
>>216 僕もそんな風に思える人と巡り合いたいなぁ。。。いつか。。
220 :03/01/23 11:00 ID:6aKWw8Qj
>>1
>結婚している奴は結婚していない奴を見下したりすることがある。
全部じゃないけどそれは在るかも知れませんね...只、逆に自分の幸せ(?)の価値観を押し付けしたい(理解させたい?)若しくは、未婚者時代に戻りたいのかも?
>>64がいってるけども
>既婚者が未婚者を攻撃するのはうらやましくて仕方がないからなんだよ
つー具合に...
>「家庭を持って人間として一人前」なんて言いよる。
そういうのを「攻撃」というかも知れないが、香具師等はそー思っていないのだろうな...?
でも、そー言って既婚者が未婚者を攻撃するのは単純にソイシ(未婚者を攻撃する既婚者)が未熟なだけだと思う。
でなきゃ...そんな事言わんでしょう?

>>79
じゃあ「結婚しない覚悟」(既婚者や親族等からの攻撃を受ける)も有ると思うけど...?

>>80,85,86,91,115
禿同

>>127
>身寄りの無い子を養子に貰ってもいい。
>子供に老後を頼むなんて考えはできないのだから。
↑の部分は同意

197>>
>未婚の人より負担を多く背負っているということでもある。
>自分のことだけ考えていればいい人間とはわけが違うでしょう。それは評価されないものだろうか?
逆だと思う。既婚者は「妻や子供が居る」と言う理由で未婚者に犠牲を要求する香具師は沢山(全てではないが)居る
そんな香具師こそ「自分の家族の幸せの為に他人(特に未婚者)に貧乏くじを引かせる」のが当たり前と思っているのかな?
まぁ、全部じゃないとは思うが...確実に居ると思います。
221:03/01/23 11:23 ID:4QK2raoh
日本の総理大臣すら独身(バツだけど)なのに、既婚だから偉いなんて定義ができるわけなかろう
222:03/01/23 11:25 ID:4QK2raoh
ただし、結婚する前の自分よりも結婚した自分のほうが立派だと自己満するのは問題ないけど
223:03/01/23 11:33 ID:4QK2raoh
結婚したから一人前なのではなく、結婚したら一人前以上にならなければならないのではないかね。  
224:03/01/23 11:40 ID:4QK2raoh
ヒマ人につき連投失礼
225:03/01/23 13:45 ID:w2q9zfq9
ヒマ人アゲ
226:03/01/23 14:16 ID:4QK2raoh
>>225
悪かったねw 


まあ、野球部員は野球部に入ったから野球がうまいのではなく、野球部で
真面目に練習したから人よりも野球がうまいのだ、と。 

無論、ヘタクソな野球部員もいるにはいるわけで。
227 :03/01/23 23:38 ID:vrcFZ0LO
うーん220と同じ考えだ。
228山崎渉:03/01/24 18:55 ID:LINVSCFM
(^^; 
229結婚した奴:03/01/25 09:34 ID:2v9xbn6i
結婚ハァ〜〜

そんなもんしない方がいいぞ!!
良いのは最初だけだよ。
1人で気楽に遊んだ方が良いぞ
230 :03/01/25 15:19 ID:hb5yQVG7
★公務員とお見合いした人いますか?★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1038284376/l50
231げっそ:03/01/25 19:02 ID:Wi0LW45w
プライドが高くてなにが悪い?
結婚相談所にいって入会手続きをしようとしたところ
タイプでもない人との面談を無理矢理強要されてしまった
俺は個人で合うよりまず、パーティでいろいろな人と会いたい
といったが、受け入れてもらえず最後は互いに罵倒するまでに発展
どう考えても納得出来ん
確かに外見はかっこ悪いし、学歴もないし、取るに足らない人間だが
初対面のあんたにそこまで言われる筋合いはない
無茶苦茶嫌な気分になった
あのババァ、蹴り飛ばしてやろうか
232人肉@:03/01/25 19:25 ID:TaI/wvdm
>>231
そりゃキミのが正しいね。
怒る気持ち分かるよ。
233 :03/01/25 22:05 ID:IOPai0rw
>>1
子孫を残せる確率が高いから偉いのれす
234>231ガソバレ:03/01/25 22:18 ID:OlBfEdfY
最低限のプライドは保たなくちゃな。
何の魅力も無い女でも、ただ“女に生まれた”というだけで男をある程度選別
できる今の世の中だが、そんな風潮に負けないよーにナ!健闘祈る!!
235 :03/01/26 00:51 ID:w6x2qcFs
>231 オレも応援してるぞ。頑張れ!!
236 :03/01/26 08:16 ID:NLB1tm48
っていうか
結婚相談所に行ってる時点で・・・
237 :03/01/26 08:44 ID:OC6ONwVk
>>231
結婚相談所は紹介して成約させてナンボの商売。
君が好みの女と結婚できようができまいが関係無いんだよ。

とにかく紹介して成約させて金を得るのが目的だから、ある程度妥協
させられるのはしょうがないよ。
238:03/01/26 10:00 ID:vsUCKMZY
不思議なんだけど、見合いとか、結婚相談所なんかで結婚相手探すなんて
条件結婚なんだけどなあ、愛情なんてないのに結婚が目的になるなんて
ほんと、訳わからん
239231:03/01/26 11:08 ID:A9JRfhAB
俺だって相談所なんて行きたくないよ
でも仕方ないんだよ
いままで32年間生きてきて上手く行った試しもなかったし
これから先も全く不透明だし、おまけにハゲてるし
これ以上親不孝するわけにもいかない
きっかけさえつくれれば愛情なんてあとからどうかするさ
と思ってるよ
240 :03/01/27 00:18 ID:XHntzjP6
相談所行くって見合いするのと同じじゃん。別にカッコの悪いことでは
ないと思うよ。それでうまく恋愛できれば問題ないよ。
241 :03/01/27 01:35 ID:kPbi35zv
>>239
>おまけにハゲてるし

これは致命症だな・・・。
242 :03/01/29 04:46 ID:XqQDWWhZ
ここは良スレだな〜
243 :03/01/30 22:09 ID:vnjkRcrY
ハゲってなんでそんなに気にするのか真剣に分からん。
髪の多い男よりははるかにスキーリセクシーでいいと思うけど。
フランスorイタリア男なんてハゲばっかじゃん。
本人が周りから見て可笑しいほど気にする→「蔑まれるべき物」として周りも敬遠する
て図式が多分にあるような気がする。兎に角必要以上に気にするのはイクない!
244 :03/01/30 23:17 ID:E3MCnGA+
>243は禿げてないだろ?禿げてテル香具師にしかわからんよ、この劣等感は。
245Δ:03/01/30 23:23 ID:b8s8K4iL
禿げしく禿げています.
男性ホルモンが他人より多いと、自慢におもってます.
形は、淫猥はげ です。
246 :03/01/31 02:52 ID:MtDPeVSK
>244
だからさ、なんで禿げというものが劣等感を抱かなければならないのか、が分からんのよ。
多分性欲旺盛な風俗通い+援交オヤジにハゲが多いから日本では特にハゲが嫌われるんだと思うけど
ハゲ自体は悪い物ではないよ。堂々としてなよ。
毒女だけどフサ男よりはハゲ男の方が絶対マシ。ツルっ禿げなんて潔くて超イイ!!(・∀・)
247 :03/01/31 03:13 ID:RftyMMFB
ハゲはやばいだろ。男として終わってる。
248人肉@:03/01/31 04:01 ID:LbVMeUMA
>>246
バカにする奴がいるからだろ。
249 :03/02/01 09:05 ID:UnzMp8h8
ハゲの人は頭のメンテが大変だって聞いたけど、どう?
250貝 :03/02/01 09:14 ID:EnLmeGJa
自然体であろうとすればそんなに大変じゃないかもなw

スキンヘッドは大変らしい。
ハゲから一新してスキンヘッドにしたおっちゃんは毎月散髪屋に行ってたっけ。
自分でやるのは難しいらしいし。

それでも、ひと月後は青々となってたし。。
251 :03/02/01 16:23 ID:YmQCV41r
紫外線がふりそそぎます。
252だめじゃん:03/02/01 16:25 ID:KccbKOxV
禿るなら結婚してからにしなよ。
でもよく結婚する気になるよね。
253Δ:03/02/01 17:28 ID:9Uj3a0yR
てかてか光ってるワシの禿げ、すごくセクスアピールあると、
よろこんでくるる女は多いぞ.
 ちょっと、セクースが禿げしすぎかな?
254POP(27歳):03/02/02 17:34 ID:haNYoc0U
うちの会社は結婚して一人前って雰囲気が有るな。
主任昇進の前提条件が既婚であることが暗黙の了解。

例1.A氏 入社5年目 29歳 国立大学院卒
昨年秋に結婚。結婚と同時に主任昇進。
例2.B氏 入社8年目 32歳 旧帝大院卒
未婚 ヒラ。
例3.C氏 入社8年目 32歳 B氏と同じ旧帝大院卒
既婚 主任。
例4.D氏 入社7年目 29歳 国立大学部卒
未婚 ヒラ。

漏れ 入社2年目 27歳 国立院卒
素人童貞(w ヒラ。

世の中こんなもんです・・・。
255POP(27歳):03/02/02 17:52 ID:haNYoc0U
俺の周りでは結婚して男性が幸せになった例が無い・・・
友人A(女性):
結婚2年目でネットで知り合った、イケメンと駆け落ち。慰謝料の支払いこそは
なかったが、旦那は一人取り残されることに。
友人B(女性):
結婚2年目で性格の不一致で離婚。二人で共同購入した家は女性のものに。旦那
は一緒に買ったはずの家を追い出されることに。
伯父:
バブルの時に株で失敗し、借金を抱える。妻子供は家を出て行き、一人暮らしに。
仕事もリストラされ、生活保護で何とか生きていたが、突然倒れて意識不明のまま
病院に運び込まれる。命こそは取り留めたが、今は老人病院で寝たきりに。

でも、結婚しないと出世出来ない会社に居る俺・・・やりきれないね。
256 :03/02/02 17:59 ID:CrDt/e58
>255 そういう会社にいるのはつらいねぇ〜
うちも社長が既婚じゃなきゃ男として認めんみたいな考えなので
大変だよ。
257ni:03/02/02 19:02 ID:qbbU/R9I
>>255
しかし起業家は独身が多い罠。
がんがって仕事でも・・・起こせないよなぁ・・・
258人肉@:03/02/02 21:28 ID:aJ0Tnx6T
>>POP
>>256
キミとこの会社狂ってるね。
259キオラ:03/02/02 21:46 ID:juCpxhiv
男性にも結婚しないとつらいことってあるんだね。
しかも会社でそういうのがあるとは。
今も昔も女性の未婚はかなり風当たり強い。
昔はバツイチも風当たり強かったようだが今は独身より地位が上という感じ。

私の職場は今も働いている人や以前働いていた人もみんな晩婚。
30歳過ぎての結婚。
一人は今も働いているが子供できにくい体質らしく子供はいない。
私の前に働いていた人だけ20代で結婚したようだ。
その人は既婚の時から働いていたが子供できにくかった。
それでも3年前に妊娠し退職。その後私が採用された。
260のび太:03/02/02 21:50 ID:2fQpmyuh
>>254
そんな職場だとは知りませんでした。
それにしても、「男は結婚して一人前」という風潮が、未だに根強く残っているのは、
どうにかならんのでしょうか。
「出世のため結婚する」という不誠実な男も、ごく希にいたりするからなぁ。

ところで「主任」って、管理職の事でしょうか。
261@:03/02/02 22:34 ID:RpjLRCge
漏れは独身だけど係長だよ。
無意味sage
262キオラ:03/02/02 23:12 ID:juCpxhiv
この中で結婚できないようにしてくる親いる?
私の親はそんな感じで20歳過ぎた私に恋愛はまだ早いと言う。
絶対これは私が25歳以降になったら「そろそろ結婚考えなければ。見合いしろ。」
と言いそう。
それで政略結婚みたいにさせられるのだろうなあ。
そうならないようにしなければ。
親のいいなりになって失敗したケースが8割。
263心理観察者:03/02/02 23:31 ID:dZvrmLpd
多分結婚してる人には家庭があるから、そう簡単には会社を辞めないだろう。
こき使っても、家庭のためだからと渋々ながらでも仕事するだろうという
日本企業の風潮があるからだと思う。
要するに守るものができた人間はムチ打ってもそう簡単にはくたばらないべってな思惑だろ。
独身で身軽な奴だったら「こんな会社やめて他のとこ行こう」って簡単に
ふっ切れるけど。
264 :03/02/03 00:06 ID:KIJRPqj8
>262 親が子離れしてないのでは?君のことペットか何かと勘違いしているようです。
265通りすがり:03/02/03 11:25 ID:2qRp5m0s
>>262,>>264
確かに親が子離れしていないって言えるかもしれないけど…
262さん自身が親離れしていないとも言える。
20歳過ぎて親に許可を得ないと恋愛できないなんて痛いです。
266キオラ:03/02/03 19:16 ID:OB43tpHo
あの書き込みみたら親に許可もらわないと恋愛できないように思われるけど
実際はそうしないつもり。
高校生の時、同級生の片思いのことでさらに恋愛に束縛したような感じになった。
だからその後好きな人できても親に分からないようにしていた。
今は好きな人いないけどもしこれから先好きな人できたら頑張って両思いになるようにする。>>265

今日、梅宮アンナ離婚したの発覚したね。
最近、一般でもこういう人多い。
でき婚して2年以内に離婚するケースが。
こういうことにはなりたくない。
267 :03/02/04 23:42 ID:ZTABoJWH
芸能人のスピード離婚は笑ってしまうよな。失態が世の中に晒されるのに
よくやるね〜
268のび太:03/02/05 01:24 ID:eAp2vKme
最近は芸能人が1〜2年で離婚しても、
「え、結婚生活1年以上続いていたの、長かったな〜」
と思ってしまう今日この頃。
結局、恋愛の延長という感覚で結婚するから、ちょっとでも仲が悪くなると
「別れればいいや」と思って、スピード離婚するんだろうな。
269 :03/02/05 04:03 ID:exVF9Pcb
芸能界で生きている香具師は実は人生経験に乏しいのでは?
うわべだけの交友関係で深く人と腹を割って付き合う経験が少ないのでは?
よって中高生並みの思考で付き合い、結婚に行き着くと思われる。
270残念ながら:03/02/05 09:51 ID:YA/x5lOo
自分は禿やチビの人は別にいいと思うのだが、女性は極度に嫌うね。
だから禿チビは致命傷だな。禿の人はカツラかスキンヘッド、チビの人は
できるだけ背筋を正して、陽気におしゃべりするくらい努力せんと苦しいね。
271 :03/02/05 23:09 ID:dXKWy+44
>266 アンナの理想の父親像は梅宮辰夫だって。
離婚の理由はともかく旦那が無職なんて・・・
272ここまで一切読まずにレス:03/02/05 23:35 ID:+Dj60C6T
やっぱさ、簡単にポンポン子供産むバカが多いな。
俺はさ、自分でした事は自分で責任取るのが何よりも大事だと思うんだよ。
だからもちろん、最初から責任取れないと分かってる事は絶対にしない。
迷ったときは、将来のいろんな可能性やパターンを考えて、1つでも自分の手に負えない
自体が起こる可能性が見つかれば絶対にそれをしない。人が生活するのにそれがとても重要だと思うんだよ。
だからセックスもしないし、童貞だ。
人に聞かれればちょっとは恥ずかしいけど、正直に「童貞です」って言ってる。

例えば自分に子供が産まれたとするよな。それでどんどん成長していって、いろいろな事を経験するよな。
それですごく辛い事があって死にたくなったとする。その時に、
「なんで僕を産んだの?産まれる前に選択できたなら産まれたくなかった。いつも僕に言ってるよね。
自分で犯した過ちは自分で責任取れって言ってるよね?
だから責任取ってください。
僕は生きていたくないので、僕を産んだあなた方が僕を殺して責任を取ってください」
って言われても、きっとできないと思う。責任取れないと思うんだよ。
いや、実際両親にこんな感じで訴えたんだけどさ、泣くだけで殺してくれないんだよ。
かなり前の話だけどな。
子供を産んだ親たちは、もしそれが過ちだったとしたらその時責任取れんのかよ。
責任取れないなら最初から子供産むなと言いたいね。
273 :03/02/05 23:57 ID:jXlY/8jr
プッ
274 :03/02/06 00:01 ID:BOS9s3Ci
ここのスレに参加しているということは
「結婚とは?」と、真面目に考えたことがある人達ですよね。

もしよかったら「ワンダーランド駅で」という映画を
観てみてください。

その映画では、結婚が「いい」「悪い」ということを描いているわけではありませんが、
観終わった後には、なんか肩の力がホッと抜けるような映画なのです。
ボサノバ嫌いでなければ、ぜひ!
275 :03/02/06 00:11 ID:hTH48vsG
>>272
数多くの「責任逃れ」がこの世を構成してるの。
だから私も子供産むなと「言いたい」ことは「言いたい」けれど、
地球生誕60億年来受け継がれてきた責任逃れを正当化する思考は
生物全体の内からは消えません。
繁殖とは全生物に対して平等に与えられた呪いの鎖なのれす(´o`)
276通りすがり:03/02/06 14:14 ID:3t8mewgi
あ〜既婚者が未婚者に結婚を自慢する奴っているよね。何が偉いのか
わからない。個人的な感想としては、若い既婚者にそういう奴が多いから
自分の結婚に自信が無くてそれを正当化しようとしているんだと思ったり
もする。
あと人様の前でイチャツク人間にも多いと思う。あと自分の子供を他人に
紹介したり、自分の子供の話をネタにするとき『〜君』、『〜ちゃん』と呼ぶ
親はどうかと思う。
少々スレ違いでした。。。
277キオラ:03/02/08 14:12 ID:aEF4ID7g
私の場合は中高年の既婚者が厄介。
若い人の誰かが結婚したら「もうそろそろお前も結婚だ。その予定あるだろ?」と言われる。
このような結婚しろ!と言いたいようなこと言われるのもうっとうしい。
結婚した本人より第三者の方がうっとしいという思いしてきた。
これ誰かここで書いていたことだが。
人前でいちゃつくのは30歳未満に多いね。>>276
278 :03/02/09 00:10 ID:zdr6Opp/
オレは結婚したくねーんだよ。だからオレに結婚の予定は?とか
早く結婚しろとか言うな!
279たま:03/02/11 18:39 ID:C/0bgm+Y
応援あげ
280 :03/02/13 00:14 ID:sL31fYXz
禿げ好き。
セクース強いんだよ、禿げって。
281通りすがり:03/02/13 00:15 ID:S7CbkHna
>>280
その通りなんですが、どうして知ってるの?
282バカネズミ:03/02/13 00:15 ID:KdKmSSfj
>>280
そーでもないらしい。
283ななし:03/02/13 00:52 ID:/qQrPAO9
みんなで会って語り合おうよう。
オフ会しよう
284 :03/02/13 01:09 ID:FG0vopdJ
禿が好きな人だっているさ。。。












でも私は禿げは嫌だ・・ごめん
285ななし:03/02/13 01:27 ID:/qQrPAO9
マジメな出会いを2ちゃんで求めてオフ会するとしたらどうしたらいいんだろうか・
286 :03/02/13 05:01 ID:OYCo4/ys
>285 まともな香具師が集まらないさ。
28730歳独身:03/02/13 23:32 ID:2X99hWaC
今は結婚したくないが3,4年後には結婚したい。だが徐々に賞味期限が
近づく焦りがある。結局私は年齢と社会の目が気になっている弱虫です。
288 :03/02/18 06:16 ID:lZ8yt/3C
意見キボウ
289 :03/02/18 06:40 ID:YrDKlDw+
女ならとっくにきれてると思われ>賞味期限
290クレオパトラ:03/02/18 06:45 ID:5kaDRxpj
>287
三十路になっても独身って気の毒だわ。
291:03/02/18 06:50 ID:aXNLAKEB
>結婚したくないが、焦りがある
どっちやねん

人の目は気にせんとええんちゃう
気がないのに結婚して不幸なったらどつぼや
人に迷惑かけてる訳でもないし
何歳からではスタートは出来る。
今、充実、楽しいと思える事をやっていけば、。
292通りすがり:03/02/18 11:31 ID:CXphv5FD
>>291
素晴らしい御意見ですね
293ケン:03/02/18 16:47 ID:O/1KT+tO
遊べる時代はいろんな事楽しもう・・・
http://pink7.net/blon/
294 :03/02/19 05:07 ID:E9hTUz6t
>291 普通はそうは思えん罠、金八先生。
295:03/02/19 10:41 ID:93QdGhT2
支えあえる伴侶がほすい 今年は本気で探しまふ
まずは出会い系がいいのかな?それともお見合いパブ?
296 :03/02/19 10:48 ID:Zb+20K6h
>>1
なぜ結婚するかわからんが、結婚したら精神レベルが大幅に下がります。
結婚したら急に喧嘩するのは良くあるらしい。
297にょ:03/02/19 11:20 ID:nurGIiMv
結婚してる人が見下すのは駄目だと思う。
色んな人が居るんだから・・結婚しない方が幸せならそれでいいさ
298 :03/02/19 11:37 ID:JC0r8XQU
結婚すれば幸せになれると思ってるヤツ
多いだろうな。
299みそじ:03/02/19 13:06 ID:gw49hc2Z
自我が強すぎるからケコンできんのだろうな
自分もだが
300 :03/02/19 13:21 ID:NaBao8p4
周りには冷めた夫婦が多い。不況の影響で食っていくのがやっとだというし
子供の養育費も心配だというやしが多い。夫婦共働きだといいんだろうけどね。
家のローンも払うのに四苦八苦だと。

会社に依存度が増すばかり。首になったら大変だから転勤もOKせざるを得ないとか。
足元見られて飛ばされるらしい。終身雇用制度が崩壊した今、結婚は将来的な不安になるんじゃないだろうか。
二人三脚励ましあえるのは大きいが、安定した仕事がない状況では綱渡りのようなものだ。
301通りすがり:03/02/19 14:02 ID:CI2Zd8nN
結婚したら>>300 の言うように大変な環境になるのにどうして結婚という
選択をするのだろうか…
大学卒業したばかりの友だちが結婚したんだが働き始めた会社で一生
働こうという決心もできないまま、どうして家族を養っていこうという決心
ができるんだろうか。
302:03/02/19 14:16 ID:0FDNoBKp
>>301
たとえばオレみたいな貯蓄という概念がない人間もいる。  
独身で給料入ったらなんも考えんと気楽におろしまくり、気がついたら
なんの貯蓄もなかったって感じ。  
一方結婚してみれば嫁がしっかりもので食費雑費諸々やりくり上手で
ある日気がついたらお金ってけっこう貯まるものなのね、って感じ。  

こんなパターンもいくらかいるにはいるがね。  
まあ、もっともそれを理由に結婚するものではないけど。
303キオラ:03/02/19 20:37 ID:enPLPzGt
ひどい人なんか子供産んで一人前と言うぐらいだね。
さらにひどい人なんか男の子産んで一人前という人も。
今はまだ男の子マンセーだった世代が健在しているからまだしばらくは
男の子マンセーと考える人いるだろう。>>297
それは多いね。
結婚しているけど幸せでない人は恋人いたことない人に対して
結婚はいいものだと強調する。>>298

少子化になったのは不況の影響あると思う。
あと自分らしい生き方を求めるというのも増えたせいもある。
304あひゃ:03/02/20 22:18 ID:qgKcUYQo
あと、結婚しちゃうと問題が皆解決しちゃってハッピーとか思っている人もいるよね。
とりあえず結婚しちゃえ、とか、、、。
結局、個々人が精神的に成長していないと、上手くいかないと思うけどね。
305いなか:03/02/20 22:37 ID:txUrIwRB
家の近所のバアさん達は、「あの家の次男が結婚してないんだってよ」
「やっぱり、どこかオカシイんだよ」という会話をよくしている。
結婚していないだけで、異常者よばわりされる田舎も嫌なもんよ。
306うちも田舎:03/02/21 00:54 ID:QUkQWSL+
>>305ホントですね。
「結婚しててもおかしな人っていっぱいいますね」とか言ってやればいい。
307 :03/02/21 01:04 ID:bIKbV5L1
田舎から出たらいいでしょ
308チョト,スレ違いスマソ:03/02/21 02:14 ID:tvy5Cpoo
女の場合、結婚したらしたで「子供は?」とうざい。
それに子蟻の人が子梨を見下したりしてる感じもよく受ける。
私も既婚者だけど、生涯独身だろうが子供いなかろうが
他人にはどうでもいいことなのにね。
他人の人生についてアレコレ言う輩は本当うざいですね。
>304さん
結婚=ゴールインってやつですね。本来、結婚=スタートだと思いますよ。
できちゃった婚とかいい例で、上手くいかない若い夫婦とか多いですよね。

309Yes.キリスト:03/02/21 07:32 ID:5zvCLg2l
結婚とは本来自由なものである。
男と女
女と女
男と男
オカマとネカマ
50歳男と10歳女
50歳男と90歳女
5歳男と6歳女

全ては自由である それが人間なのだから
310かごしマン:03/02/21 07:36 ID:A3Lqzc5J
     ∞∞
     ||||      
   /W W\     
  /  桜   \
 (   _、_    ) 
 \ ( _∞` ) /
 / ___  \
(  (   σ)   )
 \ \ / /
  (((_)(_)))

おいらもはやく結婚したいなぁ。。。
311.:03/02/21 12:48 ID:LGTL7AY+
/  '´ ~~"'' ‐'- 、,へ、_ / / i; `;i丶
        /           / 〃´`"''、 i; / i|イ       <いっぱいになっちゃた
         '、          i i'〃   \i;、,  !ノ
         ,,>- 、,,__,,,、、--‐‐‐;,,、'!      ヽ i、ィ、ソ
        /     {{,,、、-‐‐''~丶     ヽ.〉) \
      ,、r'i   ,,、-''`´  '!     'i    '、. ', \ ヽ             
      /i' .l,,┬''´      ヽ、   / r'⌒'、 i. iヽ '、  ヽ.          
     / ! '/        ; *ヽ、,i .ノ   } } ./ '、_!`''-,、',
     /,,,,/         ソヽ'´ 'y'   'し‐'     ヽ 〉
     〈 ,';           ,'  !  {              ヾ
      y           { ‖ ヽ.            ヽ
     ,'           , ヘ. lヾ   iヽ、           ヽ
     ,'              ノ`'Ui ii''''"ヽ どろっ       ヽ
    ,'            / i iU    ヽ            ヽ
.    ,'            ./| ∪|.    ヽ           ヽ
.   ,'           /‐'~~i`''‐;,,、、-‐'ヽ           ヽ
   ,'.           /   ヽ、      ヽ .            ヽ
.   ,'           ∧   ∪ ヽ.     ヽ            '、
   ,'           /  `丶=、_  ヽ、    ヽ        \ヽ_____
-‐‐''‐- 、  i      /"""''ー''´ `丶-'     ヽ      i、,、‐'´ `  ,>‐-、、,,
`ヽ、   `ヾ.    /       ii          ヽ     /    /   ,r''´ `''
  ヽ       /       ∪          ヽ       /   /
   '、      /                    ヽ.       {   {
312 :03/02/22 02:06 ID:qyVfaUnE
恋愛を続ければ結婚なんて必要ない。35歳独身だが女に不自由していないから
結婚願望なし。

>189 名前:  投稿日:03/01/19 13:39 ID:QQcTs26D
>結婚してるから一人前という事は言わないが、
>結婚してないやつは、相手に対して思いやりや
>相手に対する寛容が欠如してるやつが多すぎる。
>つまり人生経験が足りないんだよ。
>だから結婚してないやつは、と馬鹿にされる。

結婚してるやつのも同じくらい横柄で思いやり無い人多いですよ
貴方みたいにね。

中国のことわざに
一時間幸せになりたかったら酒をのめ
三日幸せになりたかったら結婚しろ
一週間幸せになりたかったら豚を殺して食べろ
一生幸せになりたかったら釣りを覚えろ

とあるそうです。
314ww:03/02/24 00:09 ID:6KlrDnzr
>>311 けこーんしよう (;´Д`)ハァハァ
315 :03/02/27 16:37 ID:VrPM8jU9
>313 プッ
316:03/02/27 21:38 ID:d/VvzPGA
>>1
それは世間では仕方のないこと。
人間は自分のポジションを知るとき、自分より下をつくって、
そいつよりはマシと自分に言い聞かせて存在価値を見出そうとする。
でもそんなやつに限って躾や教育なんて出来ないから、バイキンみたいな
ガキが増殖されるのよ。
317 :03/03/01 00:04 ID:whhwKNNe
結婚してからリストラにあった香具師は威張れないだろう
独身をうらやんでいるはず
318  :03/03/05 03:48 ID:c/AVlb6e
最近ムショーに寂しい。友人たちは皆結婚していき遊ぶ機会が減った。
結婚した友人も同じような寂しさを感じていないのかな?時の移り変わりを
深深と感じてしまうおじさんです。
319 :03/03/05 04:08 ID:rIPoBqkq
既婚者だけど、独身を見下したことなんて一度も無いよ〜。
2chだから偉そうなこと言わせてもらえば、私から見て哀れだと
思うのは、むしろ独身よりも早婚の女性。
どっちにしても、本人がそれで幸せだと思ってるのなら
大きなお世話だって事は分かってるんだけどね。
一番哀れなのは、どんな生活をしてようと「不幸な顔」を
している人かな。
320 :03/03/05 11:29 ID:/GwXwBfa
結婚はしたくないけど、一緒に歩いてくれる人は欲しい。
結婚って、ついてこなくていいものがついてくるでしょ。
321ちんこ:03/03/05 12:38 ID:zzSC3tqA
今ざっと読んだけど、
なんだ、結局結婚する意味って
社会的習慣以上の意味はないんじゃん

やっぱそういうもんなんだね?
おれもっと根源的な理由があると思ってたよ
なぜ男女が出会うと結婚を考えるようになるのか
おれ不思議でしょうがなかったけど
まあ謎が解けたよ

理由なんてなかったんだね
322えんじぇる・Joker:03/03/05 20:42 ID:q09Ht/Jy
だいたい資本主義社会において、結婚の意味など全くありません。
ある芸能人がテレビで言ってた・・・「結婚とは経済契約である」と。
323あq:03/03/05 20:58 ID://ztEYag
test
324:03/03/05 21:16 ID:X79qE7J+
カワイこちゃんサーチ
http://web.agi.to/dshrt_kk_s/
325 :03/03/05 21:29 ID:pRm2V7VB
そうだな、やっぱ結婚する意味なんて個々の価値観に依存するわけで皆に共通するもんなんて
ないよな。結婚するメリットが見つからないとできないな。少なくとも俺は。
326 :03/03/05 22:23 ID:VKFZ1hrM
>>321
結婚はね、子供のためにするもんだと思うよ。
327nanashi:03/03/05 22:47 ID:0Sv3dyDr
そうね。子供もたないなら結婚する意味ってあまり見つからない。
面倒くさい親戚付き合い、友人つきあい増えてわずらわしくもなるし。
328通りすがり:03/03/05 22:53 ID:4iZ7nMDi
いま、20代後半だが将来的に『結婚』という二文字が必要ないと自分に
言い聞かせると、すごく気分的に楽になる。
329 :03/03/05 22:56 ID:cJX5NGHh
328に同感。でも女がいると結婚をせがまれない?
330名無しさん@_@:03/03/05 22:56 ID:JyhBCbx8
「結婚」てことに意味有るのかなぁ?
二人で一緒に生活することも、二人で子供を作って育てることも
別に「結婚」しなくても出来るじゃん!!

愛する二人がお互いずっと一緒にいようと思うなら、「結婚」にこだわることは
ないんじゃないの?
こんなレスするのも、俺の周りにゲイの友人が多いからっていう理由がある。
彼等は、「結婚」したくても法律上出来ないからね…
331 :03/03/06 00:48 ID:as7vyonc
>>330
確かに子育ては結婚して無くてもできるけど、それだと社会的な
不都合も多くて、子供に負担だと思うんだよね。
わざわざ可愛い我が子に辛い思いをさせることもないと思うのだ。

ところで私は既婚(小梨)だけど、やっぱ結婚の意味って分からなかった。
二年ほど同棲してて、別にこのままでもいいやーって思ってたよ。
だからって相手と別れるつもりもなかったし、将来また他の男の人と
付き合うだろうとか、そんなことも考えたことなかった。
そうなってくると子育ての話じゃないけど、結婚してた方が楽なんだ。
配偶者じゃないとできないことも、何かとあるのよ。
夫婦同然の生活をしながら苗字が違うって、面倒だったの。
「わざわざ結婚する」つもりは無かったんだけど、「わざわざ籍を入れない」
ということにも意味を感じなくなって、結局入籍した。
332 :03/03/09 23:19 ID:f2+wSuId
付き合って3年の彼女がいます。
彼女や周囲からのプレッシャーに半分負けたような感じで彼女に結婚しようと言ってしまった。
それ以後、全然気持ちが晴れないんです。
なんか鬱だし・・・。
こんな気持ちって男はみんなそうなるんですか?
333通りすがり:03/03/10 00:43 ID:JdZkpQ9u
結局、結婚なんて『勢い』が大事なんじゃないのかな・・・
うちの上司も口を揃えて言ってました。

>>332
どこかでケジメをつけるしかないのでは? 相手のことが好きだったり、
相手と生活をすれば有意義と思ったりすれば結婚できるんでないの?
334 :03/03/10 01:53 ID:wdIJdwjl
>333の言うとおり。「勢い」だよ!損得など考えているうちに鬱になって「ちょっと待てよ」って
歯止めがかかる。

>332 鬱を感じるならもう少し考えた方がいいかもよ。どうせなら楽しい気持ちで結婚してほしいよ
335 :03/03/10 01:54 ID:8ziqS4yP
>>332
君のその気持ちは間違いじゃない

つーか、ご愁傷様としか言いようがないわけである
336 :03/03/10 01:55 ID:8ziqS4yP
勢いで結婚するなんて・・・

もうアホかとバカかと・・・
337 :03/03/10 04:04 ID:6rzvOT9x
>336 「勢い」の意味が良くわかってないようですね。あなたのような香具師を「馬車馬」と言います。
338 :03/03/10 04:09 ID:/cViSSIe
へぇ、結婚って勢いが大事なんだ。
よくわからないなぁ、「勢い」って意味。
339 :03/03/10 04:14 ID:3XI6HeiH
保険や所得税でお得<結婚。
家庭が想像できる相手と結婚したらいいと私はオモウ。
勢いはだめでそ。
340.:03/03/10 05:30 ID:4+cRhCQf
結婚したがる人って
恵まれた家庭で育ったんだなあ
って思う
親が離婚してたりしたら結婚に抵抗があるのは当たり前だよね
全然良いイメージわかないもん
絶対結婚したくない
341ニチヨウ ◆G9MWvNHx3. :03/03/10 07:56 ID:DHox8zy1
>>340
恵まれた家庭 とゆのはどでそかね。。。
安室は「恵まれた家庭」で育ったとは言えないですよなあ。。
アクター通うバス代を浮かせる為に徒歩だったとか、、片親だったとか。。
殺意を持たれ、殺されチャウお母さんだったのでそうから、、一概には。。
342 :03/03/10 10:52 ID:7wDTDJYc
>>337
では、その 勢い というものの意味を詳しく書いてくれたまえ。
343ミミック:03/03/10 10:53 ID:orZm6jRP
恵まれていない家庭で育った人は結婚したがらない人となぜか早く結婚する人と極端。
父親いない環境で育った人が早く結婚する人が多い。
こういうのは美人でもあり得る。
美人は早婚と晩婚、最悪な場合未婚のままというのがある。
晩婚、未婚のままになるケースは男に嫌がらせされトラウマになる。
ぎゃくにすごい○スも同じ。
偶然、一緒になった男とでき婚で早婚になったりするのもある。
○スであることで虐められ、性格が歪み晩婚、未婚のままというのがある。
どれも該当しない人は25〜29歳ぐらいに結婚することが多い。
344 :03/03/10 10:55 ID:7wDTDJYc
=傾向は無い と言っているようなもんでないかい?
345バンコラン:03/03/10 11:25 ID:pylzUyw8
要するに、25から30までに、結婚するのが普通で、その頃に結婚してない奴が、おかしいってことなんだな。
346 :03/03/10 11:35 ID:HvbglcbU
>>340
>親が離婚してたりしたら結婚に抵抗があるのは当たり前だよね

当たり前なのか・・・?
人それぞれだよ、そんなの。
347 :03/03/10 12:24 ID:e+c5fKsS
好きな人とずっと一緒にいたい〜って思ったら、
必然的にその先に結婚があったってだけ。
そういう人に出会わなければ結婚しなくても
不思議じゃないよ。
結婚前は「離婚しようが何しようが、一度結婚
したという証が欲しい」なんて思ってる時期も
あったけど、いざ結婚してみると、「離婚する
ような結婚するくらいなら、してもしなくても同じ」
とか思うようになったし。
幸せに心穏やかに暮らせてこそ、結婚の醍醐味が
味わえるってもんでしょ。
348 :03/03/10 13:55 ID:Oz3B6deu
>342 だから「馬車馬」って書いてあるだろ!
349ゆき:03/03/10 14:00 ID:Of6GeaRz
結婚って只「この人と居たい」とか「一生過ごしたい」って思うからするもんじゃないのかな?
家庭を持ったから一人前って言う人の気がしれないけど(汗
350 :03/03/10 19:18 ID:e+c5fKsS
>>349
だいたいそんなもんだと思うよ。
一生一緒にいるのだから、感情だけで突っ走ることはできないにしても…
基本的にはそういうことだと思う。

世の中のほとんどの人が結婚するわけで、日本って(?)少数派を
「変わり者」みたいな目で見るところがあるじゃん。みんな横並びで。
だからそういうこと言われちゃうのかなぁ<家庭を持って一人前
351今年27だが:03/03/10 19:27 ID:XJKtrcAa
家庭環境の影響は、たぶんあるのではないかな。
私も、自分が結婚するとは思えないタイプなんだけど、祖母は遥か昔から
別居→数年前離婚、母親は先月、晴れてバツ2だし。

まぁ、思うに、離婚家庭や両親が不仲な家庭に育った人で、父親不在を
淋しく思ってた人なら、早くに結婚したがるパターンもあるかな、と。
352あやしいお店ワラ:03/03/10 19:29 ID:VIfBL1en
http://www.aurora.dti.ne.jp/~seiryuu/
ここで何でも相談!!!
ぼったくり、宗教に入れるよ ワラ
353 :03/03/10 20:00 ID:MfHYSeWJ
>>346
育った家庭に問題がある子供って自分が結婚して家庭を持つことが
自分の幸せにつながるということに対して猜疑心があるように思う。
「自分は結婚しない」という否定的感情も、「自分の作る家庭こそは
幸せなものにする」という気負いも根っこは一緒。
結婚や家庭は不幸なものになりうる、ということを概念ではなく現実として
知っていて、再びそういう状況に置かれることを恐れている。

354ゆき:03/03/10 20:09 ID:baNWvtG8
>>350
(゚Д゚)(。_。)(゚Д゚)(。_。)ウンウン、日本人のわるいトコだよね。
でもさ、別に結婚したくないって人はしなくていいじゃん。
しない人生でも全然有りだと思うけどなー。
それも1つの道だと思われまつ。

ゴメソ、なんかずれてきちゃった(つ´∀`)つ
355 :03/03/10 20:09 ID:ZpWnpPHD
>>353
言いえて妙
356 :03/03/10 20:21 ID:UHFTtN4h
>>353
346だけど、なるほどねー。基本はそれだろうね。
でもやっぱ人それぞれだって思うけどな。
自分は結婚に対して恐れるって概念が欠如してるみたいでね、
当たり前って意見あるとそうなんだー?って感じなだけです。
357ミミック:03/03/10 20:21 ID:x24/fMRM
私はおかしくないと思うけど世間では30過ぎて独身だったら「何なのあの人?」
という感じになる。
普通の人は25〜29歳ぐらいで結婚と書いたけど、最近は30〜32歳の結婚も多い。>>345

結婚するなら「この人とずっと一緒にいたい!」と思える人としたい。
しかも相手も同じこと思っているということで。
周りが結婚していないことをバカにしてくるのが嫌でということではしたくない。
その前に相手もうっとうしがるだろうなあ。
結婚のこととは違うけど、小さい頃住んでいた所にいた人は今住んでいるところの
近所の連中がすごくうざいらしい。
旅行行ったら必ず土産配らなければならないらしい。
その人はけっこう旅行行く人だからけっこう土産もらうことになる。
あとその人が夜遅く帰ってきたら「あんな時間に帰っていたんだ」とかいろいろ言われるみたい。
ミニスカ履いたら履いたらこれもいちゃもんつけられる。
こういうのは典型的なうざい日本人だね。
しかもなかなかくたばりにくい。
その人、もし男連れていたら、絶対何かまた言われるだろうなあ。
358 :03/03/11 22:08 ID:Y6fNJUXd
長年付き合っている彼が、「そろそろ結婚相手を探さなきゃ」と言い始めた。
彼は長年続く旧家の一人息子。一方私は、母が父に殴られ罵られ、
家に閉じ込められて趣味を持つことも許されず、舅姑には陰口を叩かれ、
明らかにストレスの為病気になり30代で死去、という家庭に育ち、
結婚なんて考えられない。
彼はそれを理解している。つまり彼が結婚する相手は私じゃない。
他にあてがあるわけでもない、でも結婚をしてくれる人を捜して
結婚しなきゃいけない。自分の望む結婚をできない彼も可哀相だ。
けれど、彼の家に嫁げば、私は嫁の務め以外のことはできなくなる上に
彼の両親とは絶対同居。それは母の辿った道を私が再び歩むこととしか
思えない。彼が守ってくれるなんて思わない。男なんて結局は嫁より
自分の家が大事なんだ、という不信感が私にはある。
でもたった一人で生きていく自信があるわけでもない。
好きな人と結婚したい、できるものだって思える人がうらやましい…
359未婚:03/03/13 22:57 ID:aeqomws7
もっといろいろな意見が聞きたいからAGEとくね
360現代の夫婦:03/03/13 23:46 ID:lJk9A2zz
>>358

大昔じゃあるまいし 家の為に結婚するなど言ってる男はやめたほうが良いですよ。
嫁は結局他人なんだから、だんなはどんな事があっても自分の事かばってくれる。
それでなければ無理、親子はいくら喧嘩しようがすぐ仲良くなれるよ。
そんな寂しい結婚ならしないほうが絶対にいいと思います。
ちなみに私は面倒な家に嫁ぎましたが色々あって2人で家出ました。
今は天国 同居の時は地獄でした。
男性も妻を1番に考えられないなら独身で親と生涯マザコンしてれば良いですよ
361自殺者3万人の時代:03/03/13 23:51 ID:wycX4unc
ギシギシ  
\ アンアン / 
    |            \
    |  ('A`) ←>>1ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ アンアン/

ギシギシ
\ アンアン / 
    |            \
    |  ('A`) ←>>1 ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ アンアン/
/ギシギシ\
アンアン

ギシギシ
\ アンアン / 
       ‖     \
 >>1→ ('A`)  ギシギシ
      ( )   アンアン/
   |    | |
   |
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
/ギシギシ\
アンアン  
362358:03/03/14 22:26 ID:YOHKtyZO
>>360
彼も好きで家業を継ぐのではなく仕方なく受け入れたという感じです
今まで引き延ばしていたのもそのためでしょう。
私も自分の家族のことがなければこんな結婚観を持つことはなかった
でしょう。ちなみに母が死んで間もなく祖母(母から見ると姑)は
平気な顔して「早く再婚させないと」と言ったのです。
深く後悔した父は再婚することなく死にましたが…結婚した女には
それくらいの価値しかないのだ、という絶望を植え付けた言葉でした

結局「家」ってものがあるからみんな不幸になるんだという憎しみさえ
感じます。歪んでますよね…
363 :03/03/14 23:48 ID:KKtmWcYb
>362 頑張って生きてよ!!
364織田有道:03/03/14 23:54 ID:/Vb9Y6vK
結婚して一人前ってのはいかにも生めよ増やせよの時代って感じがしてしょうがない。
その考え方が色濃い親以上の世代にそう言い聞かされて育ってきた人にとっては結婚は当然なんだろう。
まあそうじゃないと日本式の組織構造(年金や企業経営もそうだな)は成り立たないからな。
人がどんどん増えるって前提ではじめて成立する方式なんだから。
365 :03/03/15 00:02 ID:O/39QQMd
>>358
がんがれ。
でもね。「家なんかどうでも良い、君が必要だ。」
なんてマジな顔して言うやつは、駄目な男が多いから注意だ。

良いやつは、あんたも家も両方大事にして行こうとする態度を取るやつ。
「家」が問題じゃなくて、「家」にひきずられる奴が問題なんだよ。
完全に「家」を無視する奴は、最後にあんたとの「家庭」も無視しはじめる
からね。ちょっと、考え直せ。
366sixteen。:03/03/15 00:32 ID:FFirV1Xm
結婚するのは子供を産むからでしょ?
昔から
367マスカキザノレ:03/03/15 00:58 ID:/8hNkULK
なんつか色んなモノを捨てる事だからなあ、ケコーン。
そして少々の物を得る。
その少々の物の価値が捨てた物を上回れば勝ち。

ケドどっちにしたって捨てる勇気を持てたのは偉いのかも知れぬ。
ソレが蛮行であろうともな(´ー`)ケドマア、>>1デイッテルヨウナ「ミクダシタタイド」ハドクシンシャヘノネタミダローケドナ
368 :03/03/15 01:52 ID:agUtCsIA
結婚しなくたって
こいつに一生添い遂げたいと思える人と
一生添い遂げられたら
それでいいじゃないか
369ばついち:03/03/15 02:29 ID:U0EOJkVc
>>368
激同
370とんぼ:03/03/15 02:46 ID:kOB1HfRY
>>364
>まあそうじゃないと日本式の組織構造(年金や企業経営もそうだな)は成り立たないからな。
>人がどんどん増えるって前提ではじめて成立する方式なんだから。

その代案を出せないと言うのが今の世代か・・・。
371 :03/03/15 03:42 ID:0oTtrN30
俺リーマソだけど周囲を見て35歳過ぎて結婚してない
男の90%はダメ人間だぞ(仕事できない
性格に欠陥ありなど)
372 ◆hikkySK.fg :03/03/15 03:48 ID:y9Kk09rW
したくないならしないでいいじゃない
僕はしてるけど。。。あははは
373 :03/03/15 03:50 ID:QXb+nxue
>371
世の既婚者の多くにロクなやつがいないという罠もある。
374 :03/03/15 12:57 ID:agUtCsIA
まぁ、とりあえず今の時代で
いい歳して、結婚してない人といえば
ずば抜けてキレル人か
ずば抜けてダメな人の
どちらかだろうな

ごく普通の人は、結婚するからな
375すくらいど:03/03/15 15:59 ID:Pqfw00Si
結婚した奴は偉い!!
等という戯言は良いようにも、悪いようにもとれる。
何故か?そもそも”偉い”という基準が人によって違うから。
私の”偉い”は人間的ではなく、個人的に評価するからだ。
結婚し、子どもを育て、家庭を営む。確かに人間的には立派だとは思う。
只、個人的に細かく見ると、評価は違うとは思う。
特に多いのが、結婚(家庭持ち)は”偉い”という世間的発想がある。
そして結婚したやつは、さしも自分が”偉い”と感じ、偉ぶる。
家では、俺の天下だぜぇ〜。って。
個人的にみると、勘違い野郎だ。
376 :03/03/15 21:54 ID:4pYA4fAh
まあ女日照りが続くなら結婚しなくてもいいだろ。最低でも1月に1回は性交しないと
耐えられません罠
377proto lion:03/03/15 23:51 ID:LSVGFpkn
24歳で未だ恋愛経験無し。
マジ焦ってます。
周りでは既に子供できたりしてる奴もたくさんいます。
顔は70点ぐらいなんだけどな・・・
378 :03/03/16 01:14 ID:oZy4M/pX
結婚した人にならわかると思うけど、仕事辞められなくなるよね。
まあ、責任ってモンが出来ちゃうからなんだろうけど。
そういうのって「冒険できなくなる」とか「縛られる」とかって
言う人もいるわけだけど。
でも、結婚して家庭持って責任できて、それで仕事とか辞められずに
いて「あーあ」って思ってる男の人って、すごいと思う。
ぜんぜんつまんなくない、その人の人生。偉いと思う。
自分の夢とか捨ててまで、家庭に責任持ってくれる人のために、
精一杯尽くして生きていきたいってホントに思う。
うちの父親みたいな人に。

お父さん、ありがとう。
379 :03/03/16 01:15 ID:fGPoVOtT

 結 婚 は 人 生 の 墓 場
380 :03/03/16 01:29 ID:zv3F9QLB
>>378
無職のプー歴2年目
今年こそと思いつつ毎日パチンコ
もしかしてオレってダメ人間?
381 :03/03/16 01:32 ID:fGPoVOtT
>>380
dameo
382 :03/03/16 03:45 ID:uUQAWd71
>377 まだ24歳じゃん。あなたの周辺は早婚であせる気持ちはわかるが
大丈夫だよ。まだまだ若い。

>378 自分の親父を見てるとやっぱりすごいと思うよな。私立の大学まで
行かせてくれた親父に感謝!
383行きずりの戯れ言:03/03/16 04:01 ID:jpu1wjiZ
一人前って妙な言葉ですよね。
結婚してせっかく二人になったのに、一人前しかないんなら、もう一人はどうすりゃ良いの?腹へるよ。
結婚したなら二人前でしょう。
子供が出来たら三人前、四人前。当たり前。
384私も24.:03/03/16 04:13 ID:8kyuA0Ja
>>377
1週間以内に24歳の人に告白予定です。
もしかしたらあなたかもね??
385proto lion:03/03/16 09:56 ID:s4L1+J+j
うっひょーーーー!!!! ワクワクワクワクワク
って、   ・・・違うねん(沈)。
俺の周りに親しい女はいないし、
職場も男ばっかだし・・・・
386 :03/03/16 21:54 ID:GFh+Ga35
>384 なんかメルヘンチック。いいなぁ〜
387俺様は王だよ:03/03/16 23:54 ID:dShPMz7f
おい!
おまいらに、一ついいことを教えてやろう。
専業主婦を養うんだったら男は最低1000万円は稼いでないとダメだぞ!
(ただし、子供は2人まで)
ちなみに、日本の給与所得者で年収1000万オーバーは給与所得者全体の約6%。
自営業者も入れても、全人口のせいぜい10%がいいとこ。
この10%が全員、男だとしても、約1200万人。
ってえことは、こういう男と結婚できる女も1200万人ってえこと(っても、最大で1200万人ってことだが)。
ってえことは、残りの1億人はあぶれるってこった。
まっ、貧乏人は貧乏人どうし群れてなさいってこった。

388俺様は王だよ:03/03/16 23:57 ID:dShPMz7f
おい!
おまいらに、一ついいことを教えてやろう。
専業主婦を養うんだったら
男は最低1000万円は稼いでないとダメだぞ!
(ただし、子供は2人まで)
ちなみに、日本の給与所得者で
年収1000万オーバーは給与所得者全体の約6%。
自営業者も入れても、
全人口のせいぜい10%がいいとこ。
この10%が全員、男だとしても、約1200万人。
ってえことは、こういう男と結婚できる女も
1200万人ってえこと
(っても、最大で1200万人ってことだが)。
ってえことは、残りの1億人はあぶれるってこった。
まっ、貧乏人は貧乏人どうし群れてなさいってこった。

389a:03/03/16 23:57 ID:biRwlHiX
>>387
結論を言うと




金も収入もなくても結婚できるんですね。
390おいら:03/03/17 00:02 ID:S5sLmUHq
年収4500万円のエリートサラリーマン。
結婚願望0。
嫁に金持っていかれると思うと狂いそう。
391 :03/03/17 04:10 ID:Te6KMgym
このスレにもとうとう厨房が現れました。良スレだから来ないでね
392-:03/03/17 04:14 ID:hieQOjrg
結婚してると、自由にお金が使えなくなるよね。
かといって、1人だと寂しい気もするし。
やっぱり愛人のいる独身生活が一番だね☆
393結婚2年目:03/03/17 13:51 ID:/pbMqvQS
結婚しておかないと、ってみんな何いってんだよ〜
結婚は無理やりするもんではないよ。でも恋愛とはちがう。
違うっつうか恋愛のそのまた上にある世界なんだと思うぞ・・・
結婚したらいろんな相手とHできなくなる、じゃなくてな、
他の相手とのHが無意味に思えるほど一人の女(または男)を
愛せた時に自然に「おお、そうかこれが結婚だったのか」と解るもの
なんだ。まあ人それぞれかもしれんがうちの夫婦はそういう感じだ。
出会う前はお互い独身主義気味だったがな。
金も「自由に使えなくなる」んじゃなくて、自分のためだけに使いたかった
金が、今度は「二人のために」使いたくなっていくさ。
そんなふうに思える相手に出会ってみろよ。結婚が何なのか自然に
解るんじゃないのか。
394 :03/03/17 23:51 ID:kCltFc2N
>392 同意してしまいます。私はまさに今その状態です。結婚する気が沸きません。 
395 :03/03/18 00:02 ID:/4GLZdqT
税金控除の意義は、まったく感じられないんだなぁ。
396 :03/03/18 06:58 ID:zKs8FiV0
子育てをする事以外に
結婚そのものに意味などないわけなのだが・・・
397blue:03/03/18 23:16 ID:uzPxiZz3
長年付き合った彼女に結婚を迫られてます。
好きだ、とか一緒にいたい、とかいう気持ち既に結構萎えてる。
でも、ダブルインカム志向だとか、生活感が合うとか、捨てがたい魅力もある。
結婚は愛なのか、実利なのか、とっても迷うこの頃・・・。
398 :03/03/18 23:28 ID:Y8DjIzuq
>397 どっちも必要だね。でも一緒にいたい気持ちがないのに結婚するのは
どうかと思う。
399blue:03/03/18 23:48 ID:uzPxiZz3
>398
そうなんです。両方とも必要だと思うんです。
30代になり、「こいつと別れて次に好きで価値観合う人と出逢えるんだろうか?」と
ふと不安になったりします。
所謂、守りに入ってるっていう奴ですかね。
はぁ、俺って情けねぇ。
400ワルター・フォン・シェーンコップ中将:03/03/19 06:43 ID:H2u0PxsQ
曰く、
「折角、軍人という牢獄から開放されたというのに、結婚という別の牢獄に入るとは貴方も物好きな人だ」
「花園は盗賊に荒らされるものだし、花は独占するものではない」

ま、結婚は生活共同しなきゃならないんで意志疎通が出来なきゃしないほうがいいね。
最近の人は意思疎通が出来ないので男女付き合いすら下手。
401やれやれ:03/03/19 17:36 ID:Qz+JpnZH
禿樹厨age
402 :03/03/22 23:47 ID:Kd8+McKO
もっと教えて。
403だえ:03/03/23 00:01 ID:uc3qrUP0
したいけどできないかもしれないんだ〜。
あ〜あどうしましょか
404 :03/03/23 02:34 ID:WmTWrZmQ
結婚するにはどれくらい金がかかりましたか?経験者の意見求む!
405マスカキザノレ:03/03/23 02:48 ID:9OZa49k9
質問の文言が悪いようです。

「結婚して貰うにはどれ位金がかかりましたか?経験者の意見求む!」で(´ー`)
406キオラ:03/03/23 17:04 ID:GTmufeNz
後半の4行がすごくいいね。
そう思えるような結婚している人って今の世の中いるのだろうかと思う。
特に早く結婚した人を見ていると。>>393

今は女性の結婚時期、早い人と遅い人と差ありすぎ。
早い人は20歳以下、遅い人は30〜32歳の結婚が多い。
その中間が少ない。
地元の友達はほとんど彼氏いる。
今はいなくても以前いた人もいるから、いない歴が年齢分は私だけ。
きっと結婚するのは私がビリになるだろう。できないかもしれないけど。
よそに住んでいる知り合いやいとこは、いない歴が年齢分いるけど。
だからと言って安心できるわけない。
地元の友達が私みたいな境遇だったらまだましだが。
407 :03/03/23 17:06 ID:2gNFuX8L
結婚なんて束縛だ。
結婚なんて絶対にしない。
408proto lion:03/03/23 22:19 ID:uTzNp3RL
うおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーー
マジで彼女欲しいぞ!!!
409 :03/03/23 23:04 ID:byHIS5bI
男は結婚すると金と自由が無くなるぞ!
410proto lion:03/03/23 23:11 ID:bHJTzzOD
周りの同年齢の奴からどんどん取り残されていく。
人って子孫を残してなんぼのものでしょ?
それができないなら今のうちに死んだ方がいいのかな・・・
411 :03/03/24 04:55 ID:Ey5K52nn
先日、結婚を誓いあった彼女と別れました。3年ほど付き合い交際はうまく行っていましたが
結婚を迫られ、明確な将来性を出せない私に愛想が尽きたようです。

私は仕事の調子が悪く結婚するには手取りが少なすぎるということを理由に結婚を延期してきました。

好きな相手と別れるということがこんなに辛いことだとは思いませんでした。


412 :03/03/24 06:48 ID:Y7dL93gc
>>411
寄生するには役不足と思われたわけかな?
413:03/03/24 06:49 ID:ojFxmBXp
>>412
その通り
414 :03/03/24 06:58 ID:Y7dL93gc
>>411
いやほんと、正直な話、それでよかったんだと思うよ。
今は辛いだろうけど、自分の人生を長い目でみると、それでよかったんだって。
俺も同じ経験した者なんだけど(5年)、1年くらいじっくり今までのことを顧みてみて
相手がいかに調子いい奴だったかってのがわかった。
そして、今、そうじゃない人とお付き合いしている。

結婚ってのは、好きって気持ちだけで、するもんじゃないんだって分かったしね。
415 :03/03/29 13:57 ID:K8KtX9wt
みんな、頼むから一度は結婚してみてくれ!メチャ辛いぜ!
416ネットdeDVD:03/03/29 13:59 ID:7W2jDOEj
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
417j:03/03/29 17:28 ID:G5Bjdh8s
だんな様が「初めての相手」の方います?
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1039180408/l50
418& ◆YdAUTYI0AY :03/03/29 17:32 ID:s05WYFSH
妻は絶えず夫に服従することによって彼を支配する
419聞きたがり:03/03/29 22:58 ID:4id50KVe
結婚している香具師に聞きたい。結婚前と結婚後ではHの回数はどれくらい減った?
420かはら:03/03/29 23:32 ID:AChpwGeQ
増えました。ただだから。
421なんか:03/03/29 23:35 ID:qPSIdlsR
毒男ばっか
422めんたいこ:03/03/29 23:53 ID:T+iw7PLW
欲しい物が自分の所有物になった時、魅力は半減、または消滅する。
423h:03/03/30 01:27 ID:KORtWTqW
【ここで】婚外恋愛避難所PART4【語ろう】
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1048683525/l50
だんな様が「初めての相手」の方います?
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1039180408/l50
●正直、もう旦那が嫌いでたまりません【5】●
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1046872521/l50
正直、夫に早く氏んでもらいたい人の数→
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1047731850/l50
あの人と結婚できていれば…
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1046971868/l50
424テンプレ集:03/03/31 01:51 ID:InVhPzzy
結婚したがらない男が増えている
http://homepage3.nifty.com/hannibal/Tch001.html
425 :03/04/01 02:09 ID:mw3ynl78
>422 かもね。でも言いすぎやな。そうならない相手もいるで。オレは過去に1人だけいた
42620さい:03/04/04 18:27 ID:qof+Cb87
おたなしく婚姻届うめろーーー!!!!!
いまさら理由つけて逃げんじゃねーーーーーー!!!!!
きーーーーーーーーーーーーーーーーーーつつつつつつ!!!!!!!!
42735 male:03/04/05 18:56 ID:Q2bUi123
結婚すりゃいいってもんじゃないだろうぜ。
いい歳して独身だからって、焦るとババ(ババアでは無くジョーカーの意)を引く事になるぞ。
428漏れも35だゴルァ:03/04/05 19:11 ID:pKEtzr27
そもそも既婚者ってのは、結婚制度についでどこまで真剣に考えた上で
結婚って選択をしたのかって、小一時間、、。
単になるべく一緒に居たいからってのから、経済的にイイとか、歳的にもうそろそろとか、
同棲は肩身が狭いとか、挙句の果てには出来ちまったから、とか、、。
大半の奴らはそんなところだろ。
ま、未婚の方も、相手がいないとか、面倒くさいとか、恋愛に生活を伴うのはやだとか、
経済的な問題とか、まぁ、こんなもんだろ。
偉いとか偉くないとかじゃなくて、生活様式の問題なんだよな。。。

ってか、既婚者だろうが未婚だろうが、威張る馬鹿は威張るよね。
結局その人の人間性の問題だな。
429 :03/04/05 19:56 ID:Cbtzy5nh
>>428
あ〜〜あ、まとめちゃったよ。sage
430 :03/04/05 20:02 ID:lwLGTHvc
>428 君はなぜ結婚しないの。35歳の考え知りたい
431キー情報が不正って?:03/04/05 20:40 ID:X8eB2oGY
>結婚している奴は結婚していない奴を見下したりすることがある。
>「家庭を持って人間として一人前」なんて言いよる。

他人の生き方なんて興味ない
世間の常識なんて関心ない
自分が良いと思わないものは受け入れない
他人の意見がどうであれ俺はそういう人間
自分の価値観は大切にしよう
432 :03/04/06 02:11 ID:1XBFdxzF
>431 渋い!でも周囲に惑わされずに生きるって難しいよね。
意思の弱いオレにとっては永遠のテーマかな。
433うにゅにゅ:03/04/06 02:18 ID:Bu3LHcM/
見下してるんじゃないんだけどさあ 恋愛モノっておもしろいじゃん
自分は終わっちゃったから今度は他人の話聞きたいってだけなんだけどねェ
434 :03/04/06 02:35 ID:pFSgr9Kd
他人の生き方なんて興味ない
     ↓
他人自体に興味がない
     ↓
人間に興味がない
     ↓
自分にも興味がない




だと思うんだけどなァ
435独身34♂:03/04/06 03:32 ID:IV7Gy56z
子供はかわいいよな。
だいぶ前1〜2歳の女の子が家に遊びにきたんだが、動きのチョコチョコした所や
笑顔に参ってしまった。もう遠くに行っちゃたんで会うことはないと思うけど。
その時撮ったデジカメの写真を見ると今でも顔がにやけるよ。
その一方で、年のせいかもしれんが、カップル見てもあまりうらやましいと思わなくなった。
恋愛したいなんて思わないし・・これで一生独身決定だろうな。
436(・∀・)スンスンスーン♪:03/04/06 03:34 ID:jv8pe7I2
そんなぁ
もう一花咲かせようよ!(´・ω・`)
437 :03/04/06 03:41 ID:jNxqdert
人が結婚する目的は遺伝(DNA)の承継にあり、個別的生はそのための個体維持である。
まっ、解りやすく言うと子供を産むこと、だな。
438 :03/04/06 04:22 ID:VFD014pa
439素人童貞35:03/04/06 08:32 ID:TJ4KyPSI
独身の何が悪いんじゃ!
周囲に無理やり進められてとか世間体が悪いとか、そんな理由で結婚したって
破綻をきたすだけだと思うぞ。
するしないは個人の自由、したくないならしなければいい。

自分的には、束縛を嫌うタイプだから結婚したくない派。給料も安いし。
ちゃんとした社会人の独身者なら、常識の無い既婚者よりずっといい。
440既婚者:03/04/07 01:07 ID:PR5jNckl
>>439

まあそれもいいんじゃないか
結婚は大変だ自分の事だけって訳には行かない。
いい点は話相手がいて愛情がある事だ
好きでない相手なら無理して結婚なんてやめろ
441:03/04/11 14:22 ID:1b0NQITu
どうして、みんな相手のあらゆる欠陥や欠点に耐えて結婚できるのでしょうか?
冷静に考えたら、結婚するほどいい人なんてこの世に存在しないと思うのですが?
誰でも、性格悪かったり、頭悪かったり、顔が悪かったり、家柄悪かったり、身内に変なのがいたりするはずでしょ?
それに耐えてまで、独身よりましだと思えるのでしょうか?
442うーん:03/04/11 14:28 ID:Es0ZKHzD
>>441
そうだねー 結婚ってそれほど良いもんじゃないかも。
まあ 私は結婚して幸せだけどね。べつに偉いなんて全然思わない。
悪いところあげるとなんだってキリがないよ。
まし とかって思うより 自然な事じゃないの?かな?分からん(w 
443うーん:03/04/11 14:35 ID:Es0ZKHzD
だけど>>441さんは結婚相手に完璧を求め過ぎだと思う、
そんな完璧な人いないし。
彼氏が完璧じゃないから 結婚に踏み切れないでいるの?
444 :03/04/11 14:37 ID:Ep1FQ47Q
>>443
氏ね
445>>441:03/04/11 14:39 ID:gua6dxXA
心配しなくても大丈夫。
あんた絶対に結婚できないから。
446ななし:03/04/11 14:39 ID:MCQzaj4o
そういう事に耐えるパワーがつきますよ…>441
447ううん:03/04/11 14:40 ID:Es0ZKHzD
>>444
逝ってきます、さようなら。
448>441:03/04/11 14:56 ID:1zxG7jnu
白馬に乗った王子様とか夢見てるわけだ(激藁
そういうイイワケを見付けて結婚しない事にしてるのか(爆藁
ホントは誰にも相手にされてないんでしょ 可哀相ねぇ プププ…
449 :03/04/11 17:26 ID:cLDMLnw8
>448 かわいそうな人・・・
450リンカ:03/04/11 19:22 ID:moBsMtks
数人ほど>>441を罵倒しているようだけど、そこまでひどいこと言わなくてもいいじゃない。
>>441は何かですごく傷ついているのかもしれない。
それか周りで結婚して不幸な人多いとか。
確かに白馬の王子様みたいなタイプを求めていると結婚できにくいのはありそう。
白馬の王子様というタイプは人によって違うものだけど。
451素人童貞36:03/04/11 23:11 ID:bUlO+DB3
若い時に遊びまくっていた人ほど、結婚後は家庭を重んじる人が多いって
聞いた事あるな。
452玄人童貞33:03/04/12 00:16 ID:i2fzhKaz
皆、理想の結婚相手って考えてるよね。そのたとえが「白馬の王子様」でもエエやん!
453 :03/04/12 00:51 ID:jPsLu4y0
そーや、そーや!
トホホな王子様とアイタタタなお姫様で、
仲良く末長く暮らせばエエだけや!
結婚に難しいことなんか何もあらへんで!
454 :03/04/12 01:59 ID:c5kAM/iM
そもそも結婚って言う概念が嫌だ。
455未と婚ドリア:03/04/12 02:04 ID:G+Ao0Jk8
「結婚してるんですか?」と聞かれて
「はい」と答えられる時のある優越。
家庭内離婚でも冷え切った関係でも
それだけで一種の満足感。
456わかるよ:03/04/12 02:48 ID:jHeDPIA7
>>454
凄く分かる。誰と一緒に暮らして、やっぱり解消しますみたいなことを
なぜ国に届けて管理されるのかなーという疑問を大人になって持ちました。
憧れよりも、???な気持ちです。
>>455
「女の子には出世の道が二つある 社長になるか社長夫人になるか」という
ある本のサブタイトルを思い出しました。そんな感じですか?
上手く言えないけど…
457 :03/04/12 02:57 ID:3DbAso2N
>>455
それは偽りの満足感。。。
とりあえず体裁が整ってるってとこを見せただけに過ぎない。

結婚する人間はよく「世間体が・・・」といういい訳をする。
だが、世間体というのは実際には存在せず、気にしているのは
自分だけということがわかる。
つまり、他者に対して自分がどう見えているかということを気に
しているだけである。
458へえ:03/04/12 12:51 ID:tNK2Fv40
結婚なんてそんなたいそうな事じゃないのにねぇ 変なにょ〜
459ミミック:03/04/12 13:46 ID:9UKxuLLc
実際にいい結婚している人は他人に結婚したことで優越感に浸ることない。
あと結婚前に処女でなくなった人いるけど、実際性行為したらそういうのは
優越感に浸るものでないと実感する人もいる。
いい性行為だったのだろうね。
たまに処女でなくなったことを大いばりしている人いる。
こういう人は超すごいコンプレックスの塊なのだろうな。
結婚も同じと言える。
460 :03/04/12 13:48 ID:NKPSbNlz
>458 たいそうなことだよ!!金かかるし、気ー使うし。
毎日大変だよ。
461 :03/04/12 13:53 ID:r9nx05Ms
ふうん 大変なんだ
でも そうねー お姑さんとかいる人は大変かも
まあ あんまり力まずノホホンとやっていったら?無理かぁ…
ひとんちの事はわかんないよ ごめんねぇ>460

462 :03/04/13 01:31 ID:NnfUMK13
>>456
>なぜ国に届けて〜
禿同!同じことずっと思ってたよ。
結婚という制度に保証されてることに甘えて
相手とパートナーである為の努力をしなくなるから
結婚生活がダメになるんじゃないの?とか。
でも口に出したら変人扱いだよね。特に好きな人と結婚して
子供産んで家庭を作るのが幸せだって無条件に信じてる
人に聞かれたら最後、お説教食らうのは必至w
463 :03/04/13 03:33 ID:M4O/KUgA
>462 結婚というものが第三者から保障され成り立っているとは・・・

   そうかも。今気づいた。精進いたします。
464他人:03/04/13 03:36 ID:lSlLw3kS
ここのスレタイ見て
女メガネザル思い出したよ
465真剣:03/04/13 04:50 ID:54SU+6EP
「東京足立区綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!お尻も穴に花火入れられ、爆発させたのと
フェラチオで強引に精子飲まされまくった、飲まないと犯人達にぼこぼこにされたそうです。、尿入りカップラーメンを強引に食わされた。
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊(生霊)となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。(死体にの脳は溶けていたらしい)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
         
「裁判記録」は死ぬほどエグイ内容であった。「コンクリート詰め事件」で検索すればわかる。
(俺は何時間も涙が止まらず、夜も何日も眠れなかった。たとえ99.9%の人が幸せでも残る0.01%の人が(超)不幸なら、そんな世の中、絶対承認しない!!!!!そんな世界いらない!!!!!絶対、絶対いらない!!!!!絶対認めない!!!!!)
(私の心の底からの叫びでした)。。。。
466look:03/04/13 16:58 ID:DfXFSgOs
近くの府営団地。
やすいんだよ。
でも既婚者しか入居できないんだよ。
既婚だと生活が大変だという、おかしな感覚なんとかしてほすい。

独身女の生活の方が死ぬほどたいへんなんだ。
(いまは独身男性もだろうな)

母子家庭も優遇される。
一回結婚したあかしがあれば優遇か。独身者を支援する政治家になら、投票しにいくね。

467ダイエットガム:03/04/14 01:16 ID:DdG1d63r
結婚は人生の大義名分の一つじゃないの?
その価値を疑ってやまない奴らが「なんで結婚しないの」という。
独身者を偏見で見る。

もともと、人生に目的ってないもんだからさ。
個人個人で見つけていいものなんだけどさ。
そこんとこ、わかってほしいもんだ。
468 :03/04/14 16:58 ID:yP6kMCRU
467がいいこと言った!
469がっかり:03/04/14 17:20 ID:TY1ewWIc
見合い結婚して子供が3人いても
たいして面白くも何ともない友人がいる。
話は人のうわさとか誰がどう言ったこうしたばっかり。
自分はこうしたとか何をやりたいとか全然なし。

結婚してるからどうこうって関係ないねえ。
それでも結婚してると一定の評価があるからなぁ。
47029歳独身だが:03/04/14 17:22 ID:gCydbrGj
てか、結婚後にブーブー文句言う人って勢いで結婚した人が多いね。
政略結婚ならともかく、自分で選んで結婚したのに文句言うなよ。
それを祝福してくれた人たちや、子供がいるなら、その周りにどれだけ迷惑かけると思ってんだ?
471 :03/04/14 17:46 ID:/fg/HB6w
確かに見苦しいよね>470
自分の持ってるものを大事にしないで何を大事にするんだろうか
そんな奴が多いと結婚に希望を見出せないよね。
自分はハッピーな結婚生活だけど、お互いちょっとした努力してるよ
どうせやるなら楽しくだよね
47229歳独身だが:03/04/14 17:59 ID:gCydbrGj
>471
さんきゅー。そうだ、楽しくだ。
オレは今週の土曜に彼女の両親に挨拶に行く。が、そんな事はどうでもイイ。
理想と現実は違うんだよ、なんて言う人がいるが、じゃあ何でお付き合いをしている段階で
うまいこと修正出来なかったんだか、それがオレには疑問。
浮気とかもあるけど、独身の時だけにしとけよ。
そうだな、愛しているならお互いの努力が必要だ。
473ミミック:03/04/14 20:15 ID:SLXaORj5
結婚後にぶーぶー文句言う人って本当にうざいね。
口にガムテープ貼って黙らせてやろうか?と思える。>>470

結婚したことに優越感に浸る人は実際は幸せでないのだろうと思う。
本当に幸せなら自分の中で実感するだけで十分だと思うから。
私は結婚したことで優位な気分になるような人になりたくない。
彼氏(彼女)いない子を苦しめるようなことしたくない。
474トニモー夫人:03/04/14 20:19 ID:CBhvWg+L
んとにモーうちの人は。
トニモー旦那ときたら。
とにしょうがない人で。
とにだらしないんだから。
475ダイエットガム:03/04/14 20:34 ID:3Ky09yei
自分の価値が満たされた時が「しあわせ」というふうに
思うんじゃないのかい。

結婚という価値が満ちた瞬間幸せで。
結婚生活という価値がそこまで到達しないから文句がでる。
結婚したこと、と結婚を続けることとは別なんだな。

結婚に価値を感じないからそれがシアワセだとはおもわないな。
476 :03/04/14 23:23 ID:Ck2wFFm/
好きな人と一緒に居られるなんて無上の幸せだわ。
ただ、この不景気を恐れず結婚できる人は、偉くはないが凄いと思う。
結婚はしたいけどまだまだ経済力がないから私には出来ない。
477未婚:03/04/14 23:27 ID:gy5cHjJf
>>1
結婚した人から、いろいろ聞いて参考にしたらいい。
もっと幸せになって見返してやろう。

その上で、偉そうぶらずにいれば、勝ちだ。
47823:03/04/15 00:26 ID:WZrJ4g+G
これ見て思ったんだけど
http://www.manianews.com/torasuto/
最近の女は貞操観念というものが無いのかね…
479本当の話だ!読め!!!:03/04/15 00:27 ID:bq/S7pOa
1989年、女子高校生が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでも関った人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。(深く関ったのは5,6人)
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊する。●女が被害者の顔にマジックで落書きをした
(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる。)
重い鉄アレイを身体(裸体)を何度も殴られ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、(追加●陰毛を剃り、女性器に異物を挿入 ●ライターのオイルで皮膚を焼いた ●肛門に瓶を挿入し思いきり蹴った) 手足を縛り、膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、燃やされ、
膣の中のや裸体をライターで火あぶり、
苦しさのあまり何度も気絶する。
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)しかし、
犯人どもは哀れみの情など一切見せず、引き続き、陵辱、暴行を行う・。
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている
部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。
その間の食事はほとんど牛乳1本。
恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない。(死体が発見されるまで)
そして最後はひどく殴られ失禁して)死んだ。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
なお、死体は手足を縛られた状態であった。





         

以下の内容は「全く」誇張されておらず、「コンクリート詰め事件」で検索すればわかります。
これは「裁判記録」に書いてあったものをまとめたものです。くぇくぇq
480しろーと:03/04/15 02:20 ID:a51s9yok
結婚するといろいろあると思うけど。

うちの親は自分を19になるまで育ててくれて、おまけにもう一年学校に生かせてもらって
養ってもらう。大変なのは夜とか深夜とかに働いている姿を見ているからよくわかる。

それでもみんなで食卓を囲むときの何気ない話とか笑い声とかはとても幸せそうで。
実際俺も幸せだと思う。

おれもこんな風に幸せになりたいから、オヤジのようにがんばって、結婚して、
幸せになれたらいいなぁ・・・・と思うし。
がんばって幸せになろうと思う。

とりあえずいま自分にできることから。
昨日みたいに補習つかないように自動車学校がんばろう。
481はあ:03/04/15 02:42 ID:uwt4V90F
結婚してるけどコドモいないから半人前扱いだよ。
コドモ生んだら今度は女だったら「男の子生んで一人前」
「二人生んで一人前」しまいに「結婚させて一人前」って
言うんだよ。

きりないからやめとけ。
482セロテイプ:03/04/15 07:52 ID:iYVICA3w
結婚して幸せなのはおおいにけっこう。
480は結婚に幸せが見えるんだから、したらいいとおもうよ。


結婚しないヒトを人間としてダメっぽい目で見るやつらが
どうもな。
ウチの両親は「なんでお宅のおこさんは結婚しないの」とか
聞かれて「そんなの人生決めるのは子供や」と解説していた。
気軽に電話できる範囲の友達もみんな独身(30代後半)なので
個人的にさげすまれることはないのだが。
隣のオバハンだけは違う。
結婚しないワタシを、人間失格みたいな目でみとる。
自分の息子が3回も離婚し、母親の違う子供をボコボコ産ませて
いるにのになぁ。

でも、20年前よりは、独身者はバカにされなくなったと思うよ。

481の気持ちはよくわかるな。
ウチの姉が子供できずにおかしくなりそうだった。
できる前にダンナが死んで、さらに不遇だ。
なんで不遇かというと、自分ではなく周りに不遇あつかい
されるんだ。

他人の人生、かってに価値観うえつける体質、あれがあかんな。
となりのオバハン最悪や。
483リンカ:03/04/15 12:09 ID:vNGxtIBZ
お前の息子は種まきだと罵倒してやるのはどう?
お前の息子の子供はなんかかわいそうな気がするわと言うのもいいかも。
484 :03/04/15 16:52 ID:ysDQ17YT
結婚してない奴は云々という奴のいう事なんか何故気にするんだ。
結婚できない事がコンプレックスになってるんじゃないのか?
言わせておけばいいじゃん、言う奴は独身が羨ましくて
自分と同じような苦労をさせたいと思ってるんだよ、だからおもいっきり
ハッピー光線で撃退しちゃいなさい。
485セロテイプ:03/04/15 19:55 ID:oomXX4T+
気にしたくないが、気にさせやがるやからって、
ほんとイヤーな感じで攻め込んでくるのだよ。

結局は、母親がかわいそうにもなる。
お宅のお嬢さんは……ってさ。昭和初期(ワタシは年いってからの子)の母
は、やっぱり口にしないまでも孫はみたいんだろう。

だけどまあ、そんな世間体のために結婚するきは毛頭ないし。
そこらがコンプレックス、というより、いかんともしがたい「かんじ」がいやだ。

ハッピー光線だせばだすほど、オハバンはタチわるくなるから
極力顔をあわさないけどな。
孫はつくれないが、いい仕事はしようとおもっとる。

ちなみにその隣のオバハンもバツイチですわ。
…ったく、棚にあげとるよなぁ


486486?:03/04/15 23:05 ID:v0PAA5I6
バツイチ浮気性男に孕まされて親を泣かせて結婚した友達。
それでも派手に結婚式あげてたけど、新郎側の出席者が無し。
誰が本気で祝福出来るんだそんな結婚、出席していてサムかった。
でもなんというか、新婦は凄い勝ち誇ったような、結婚しましたー!という顔していて、
女としてというより一人の人間としてのイタさを感じた。
ケモノが繁殖してんじゃないんだからさ・・・。

487うーん:03/04/15 23:34 ID:GIRv8Jz7
結婚はしたくないけど、「子供」については凄く強迫観念があります。
結婚は法的なことだからいいけど、子供を残さないっていうのは生き物的に
間違ってるんじゃないか、と思ってしまうのです。
なんていうか、自分が行き止まりの道みたいな気がするというか…
かといって本当に子供を持って育てられる自信もないし。と考えはじめると
怖くなってしまうのですが、皆さんはどうお考えですか?
488ninjaはっとり:03/04/15 23:44 ID:fUsdwkV+
難しく考えすぎっすよ。
その場の雰囲気で生きていきましょうよw
489 :03/04/15 23:47 ID:ft0XeuzJ
>487
自分の分身が自分の死後にも生きていてほしいかな。名前も残したい気がする。
でも生まれた子供が女の子だったら一族も終わりになるね。
490ninjaはっとり:03/04/15 23:52 ID:fUsdwkV+
理屈で子供つくるのかよ?
491 :03/04/15 23:55 ID:ABi81R/s
奥さんはほしいと思わないけど、彼女が一生ほしいなあ・・。
病気してい寝ているときとかの寂しさはひどくてたまらない。
492 :03/04/15 23:57 ID:6iMkgthJ
大抵の種は環境が悪化すると個体数の自動調節を行う。
メスが交尾を拒んだり、育児放棄をしたり・・・
現代日本において出生率が下がっているのも、人口増加による
生活環境の悪化に起因しているのかもしれない。
493 :03/04/15 23:57 ID:ft0XeuzJ
>490 じゃあ?
494 :03/04/15 23:58 ID:ft0XeuzJ
>492 既成の事実
495セロテイプ:03/04/16 00:01 ID:xIf0Wxmi
種族保存が最終目標っぽい理屈があるけどさ
現にこうして、特別子孫を残したくないという意志もある
のが、不思議に感じてる。
それって何なのだろうかと、考えることがある。
ヒトがほかの生物と生命として同等だと思ってるけど
この「べつに自分は子供を残したくない」っていう意志はヒト特有
かなーと。

悲観的じゃなくて、こんな生命体もあるのかーと興味深いよ。

「自分の遺伝子」を残したいなら、残す努力はしないとならんかもなあ。
496492:03/04/16 00:20 ID:vVb82KKm
>>494
それだと
生物的には発展途上国のほうが先進国よりも
環境が良いってことになるのでしょうか?
497っうぇ:03/04/16 00:38 ID:rbN2Y6o5
結婚したら自分の部屋も無いって人がいるんだぜ!信じられないなあ。
なんで結婚してるんだか。
498既婚うにゃにゃ:03/04/16 00:41 ID:2LturbnV
暇だから
499しろーと:03/04/16 02:06 ID:CLSbeL/Q
セロテイプさんに

これもオカンから右も左もわからんようなころから言われている事だけど。
「言いたいやつには言わせとけ」です。
赤の他人とかすごく近くの人間(友達とか親とかね)でも、そうゆう事
を言う人はあなた(言われる人)の事をわかってない人だと思います。

人の気持ちも知らないでそうゆう事を言う人のことを気にするよりも
本当に自分のことをわかってくれる人の事を気にして、大切にしたほうが
救われると思います。。。

気にしないで、流されないで(けしてあなたが流されているわけではありません。表現が下手ですまんです)
あきらめないで(あなたがあきらめているわけではありません。同じくゴメンナサイ)
いれば、きっとわかってくれる人はできます。

自分にはそうやってできた親友もいます。
今時の19とか若いもんには少ないかもだけど、
世の中の人みんなにできるはずなんだと信じています。
500けいちん ◆GKTbQ6kORg :03/04/16 02:11 ID:sjIl84PR
4月14日に結婚しましたが何か?
501pure:03/04/16 02:14 ID:M/T8DMYZ
あのさー。人間って必ず・・・死ぬじゃん。死んだらさぁ。どこ行く??
よく生きれば・・・天国。悪ければ・・・地獄さ。
でもね。一人で天国は・・・は入れないのよ。結婚してないと。絶対に。
人間って・・・二人で・・・一人前。
ほら〜〜。SEXって合体って言うでしょう??
そのとうりなんだぁ。天国では・・・すごいんだよ〜〜!!
みんなくっついて・・・天を舞ってる・・・そんな感じ??
それで・・・天国は・・・永遠・・・・なんだ。『永遠』だよ。
永遠にいたい人と結婚してください。
神様ってほんとにいるんだなあ。
すべてご存知です。
これは・・・死んだらわかるよ。
でも、死ぬ前に・・・みんな、一生懸命生きてみようよ!!
なんで結婚してるんだか・・・は。ズバリ!!天国に入るため。
よく・・・憶えておいてね。
502けいちん ◆GKTbQ6kORg :03/04/16 02:18 ID:sjIl84PR
>>501
天国とかいうイメージって安易だと思うよ。

死んだら違う次元にでも行くと思っといた方が良い。
503ともこ ◆tomo5AoUSM :03/04/16 02:19 ID:b38INWpu
あたしの周りで結婚した人は少ないからさ。
結婚前後の具体例が聞きたいわ。
なんか、
こんな目に遭っちゃいました。
みたいな。
あたしの周りは新婚ばっかりだから幸せそうだけどさ。
具体例を教えて下さい。
504けいちん ◆GKTbQ6kORg :03/04/16 02:26 ID:sjIl84PR
>>503
結婚したばかりですがマイナス要素になるものは無かったですよ。
一人で生きてきたなんてつっぱってきた自分ですが
今まで築いたの人間関係や家族などのありがたさなんかを
謙虚に実感したりなんかしました。当然結婚相手にもね。
505しろーと:03/04/16 02:32 ID:CLSbeL/Q
まだ見てたらけいちんさん
今幸せですか?と聞きたいです。
幸せです だったら「俺もガンバロウ」で
違ったら 「がんばれ」と思います。

結婚して幸せですか?
506ノーネーム:03/04/16 02:46 ID:cCY3tFVf
>501 丹波哲郎の世界

一人者でも生きてりゃいいことあるよ!
そこで、「命を粗末にするな!」と自殺を考えてる香具師に言いたい。

507けいちん ◆GKTbQ6kORg :03/04/16 02:52 ID:sjIl84PR
>>505
幸せという言葉以外今の心境を表現できるものはありません。
508_:03/04/16 02:54 ID:nU/fNSAK
結婚って言うより、子供産んだ主婦とかってえらそうにしてるよな。
何かにつけ家は子供がいるのでどうのこうのってウザイ!
509ともこ ◆tomo5AoUSM :03/04/16 03:03 ID:b38INWpu
うざい。というか、
主婦の人って自然に子供の話になるよね。
羨ましいよ。
510ともこ ◆tomo5AoUSM :03/04/16 03:04 ID:b38INWpu
>507
素敵。
これからもお幸せに。
511しろーと:03/04/16 03:13 ID:CLSbeL/Q
すなおに「いいなぁ」です。
幸せな結婚。

マジで「いいおとうさん」(なりたくなかったらごめんなさい)
になってください。

返答ありがとうでした。。。
512_:03/04/16 03:18 ID:nU/fNSAK
貴様ら小学生か。
513ゴロ:03/04/16 03:21 ID:leQSqJCf
 いま27結婚するともう一人の女かと思うと少し憂鬱だけどいまの彼女
ほんとに好きだし結婚しても良いとおもっている。
 というか人間年を取る生き物。そして一人では生きられなくなる生き物。
将来は子供に面倒になるであろう。はやいうちに親孝行息子を作成しないと・・
とも考えたりもする。うちの親父みたいにきらわれるのはいやだ。
「俺は一人でもいきていける!」などというのはよっぽど時分の能力とか地位
とかに自信があるか、相手がいなくて強がってるだけかと。
 結論、結婚はべつにどっちでもいいが老後が恐ろしいから結婚する。
514ともこ ◆tomo5AoUSM :03/04/16 03:30 ID:b38INWpu
素直に思った事を言っただけだ。
人の事を貶す前に、それについて自分の意見を言え。
515 :03/04/16 04:00 ID:cCY3tFVf
>514 何をそんなにきれてるの?オーコワー
516 :03/04/16 04:03 ID:G/vbKfWM
きれてるとは言わない
517_:03/04/16 04:06 ID:mzACGvRp
老後が恐ろしいと言っても、このご時世どうなるか分からんよ。
子供と奥さん養って、家のローンもかかえて、会社リストラなんて
ことも普通に起こりうるんだから、単純にいいなとか言ってると、
将来一家心中とかになるかも知れんて事をお忘れなく。
518 :03/04/16 04:24 ID:cCY3tFVf
>517  そう、養えなくなるかもしれないことが怖い。
結婚をするのが怖い理由のひとつです。
519_:03/04/16 04:34 ID:mzACGvRp
まぁ一番良いのは、稼ぎのある嫁さんもらうこったな。
ともことか言うバカっぽい女はいらん。
520セロテイプ:03/04/16 07:51 ID:PQtRxVas
しろーと さん。メッセージどうも。
幸い、友達はみんなワタシの独身主義はわかっていて、
親しい友達の多くは、独身です(30代後半です)。
ので、流されてもいないし、まあ、そこそこがんばっています。
この板があったから、隣のオバハンのコトを書いてみました。

いくら流されずにいてもまあ、聞きたくない意見をゴリ押しされるよなー
ってことで。なーんも、あきらめてないよ。

ヒトは一人では生きていけない って言葉だけど…
精神的な哲学的な意味で使う場合が多いけど、
実質、経済的難問題とか、老後の問題とかの意味合いが
含まれているとおもうな…

普通にこの先のことを考えると
経済的にも肉体的にも、一人でどうやって生きていけるか
憂鬱になる。 
しかたなく、刹那主義です。

521ニチヨウ ◆G9MWvNHx3. :03/04/16 09:54 ID:JyZwwCz4
>>519
ディプロマ&キャリアを持ち合わせたオンナや
マーチャントのオンナと
カンタンに結婚できる世の中であるオマイの脳内ナラバ
ともこはオマイの言うおとり要らないかもなあw

まあボクは稼ぎがソココソある奥たんですがね・ワラwr
522既婚者:03/04/16 12:58 ID:PcPsYN1z
人から教えてもらったHPなんだが、最強に笑った。
この鬼嫁日記は、本当最高に面白い。
こんな理不尽な嫁さんが、この世の中にいるとは・・・

嫁「あんたぁ!それは私が目をつけてたロースなのよ!」
  肉はいいから、あんたは野菜をめいっぱい食べとき!」

嫁「大丈夫。あんたは強い子や!少々の寒さじゃ風邪は引かないわよ!」


http://yugure.web.infoseek.co.jp/index.html
523 :03/04/16 13:42 ID:wi3jvneE
 
52435だゴルァ:03/04/16 14:42 ID:W56wS1zq
>>520
ヒトは一人では生きていけないのではなくて、
「一人では生きていけないヒトもいる」だと思います。
一人で生きてはいけないヒトは同棲なり結婚なりをすれば
いい訳で、そうじゃなければ無理にする必要もなし。
そもそも結婚制度自体が社会の安定&社会福祉が必要以上に
増大しないように政府の都合で作られた制度だからねぇ、。
何度も書かれていたけど、恋愛状態を政府に保証してもらう必要なし。

というわけで私は今のところ一人でも大丈夫そうなので一人です。
この先のことを考えても、仮に体が動かなくなってその面倒を
誰かに見てもらうために結婚や子供を、、、とか考えたくないので
体が動かなくなったらのたれ死ねばいいです、位に考えてます。
これでもちゃんと自分の家(一括で買ったからローンもなし)もあるし、
社会的にも特に迷惑掛けてないよ。
扶養家族居ないからその分税金高いから政府にも貢献だな。
過度に働いているから年金貰う前にぽっくり逝くと思うし、、。

まぁ、誰か一緒に住みたい人が居たら一緒に住んでもいいし、
特に結婚を望めば結婚してもいいけどね、その程度のこだわりです。

あ、私 428です。 >>430 さんへの答えも兼ねて、なので長レススマソ
525/:03/04/16 15:20 ID:jKbS2vjg
独身だと確かに扱いがひどいね。
税金なんかも控除がないし。
ただでさえ幸せがすくないのによけとるか。
一人でいることに理論武装している人がたまにいるけど
もし本当にそう思ってるならうらやましい。
人に関係なく生きていけるだろうね。

僕は結婚したい。理屈じゃないね。
526 :03/04/16 15:51 ID:/7l/h5Jl
結婚しても共働きだから独身時代とさほど変わりない。>税金とか。
免除になるのはそれなりに理由があると思う。
人を養っていくのは本当に大変なんだよ、子供なんていたら
病気したり 学校行ったり いろいろ掛かるから。
自分の世話だけしてればいい独身と 人の為に生きていく既婚。
別にどっちが偉いとかないと思う。結婚したら偉いなんて全然思わないし。

そう 理屈じゃないな
527なんでやねん:03/04/16 18:42 ID:WHJDsYCn
今日、初恋の人が結婚したと聞いた。
しかもできちゃった結婚だ。。。

結構鬱だ。俺って変かな???
誰かマジレスキボン。
男って、初恋の人がどうなったか興味持つよね???
528 :03/04/16 18:47 ID:0ibK7eJU
>527 性別関係ない
529 :03/04/16 18:47 ID:NW4xzlMh
>>527
確かに面白くはないわな
530セロテイプ:03/04/16 19:04 ID:l87igq8E
>524
明日を生きるお金がソコを付きかけたことがありますか?
高熱で動けず、めまいグルグルで病院にもいけず
誰も看病してくれない体験をしたことがありますか?

体が動かなくなったらのたれ死ねばいいです、位に考えてます。

ワタシも頭の中ではそう考えているけど
現実的に面と向かうと、そうもいかないから、
今後の不安を書いてみたんです。

その体験の、もっと濃度の濃いことがおこったら
一人で生存できるだろうかと思ったし、
じゃあ、死ねばいい、とも思っていたけど
それが死ねない(苦笑

理想だけなら、ほんとに今は楽しいし。
らくちんだよ。

ふと、思いめぐらすとウツんなるけど。
まあ、先に言ったとおり、刹那的にがんばってます。

531キオラ:03/04/16 20:34 ID:uM+jDX90
女でも初恋の人が結婚した、しかもでき婚と知るとショック受ける。
私も似たようなことあったから。
初恋の人ではなく3回目の片思いの人がそうだった。
友達が「この前、○○君(3回目の片思いの人)が奥さんらしい人と子供といた。」と
言っていたから。これは本当なのか不明だけど。
それ聞いたのはその人あきらめて数日後だった。
あきらめたとはいえショックだった。>>527

結婚して子供産まれたら、昔なら男の子だと褒め称えられたけど
今はそうでもないね。
次は女の子だ!と言われること多い。
その逆は昔も今もある。
だから男と女の双子が生まれたら、「次は男(女)だね」と言われないだろう。
でもこういうケースはかなり極小。
532必死だな:03/04/16 20:36 ID:m+fCr60O
ケコーンしたくて漏れ「必死」ですが何か?

ということで「必死だな」の対策スレ完成。

http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1050396705/

まだ新スレなんでヨロシコ。
533527:03/04/16 22:50 ID:WHJDsYCn
そうかあ。性別は関係ないよね。
しかも幼ななじみだったりするから、さらに鬱。

何でもっと積極的にいかなかったんだろうと振り返る。
まあ仕方がない。
オカンが結婚を聞いたらしく、ご丁寧に教えてくれた。
おれはどうしてるか聞いてたそうだが、おれの事はほっといてくれ。ワーン。。
534名前のない川:03/04/16 22:58 ID:VHXbK/ZS
初恋はいつも破れる。
結局初恋の人も別の男とやりまくって結婚する。
結婚しては子供を産む。
そうしない初恋の人はいない。
535ごるぁ:03/04/16 23:01 ID:cWVk1SRV
漏れに「結婚しないのか」としつこい奴がいるんだが、そいつは既婚者。
そいつ奥とうまくいっていないクセに「結婚 結婚」とマジにウザイ・・・
「結婚していいことあるの?」と聞いたら 「ない!!」だと・・・
オイオイー 道連れにする気かよ!!
536 :03/04/16 23:05 ID:B7usYViB
>>120誰かの言葉では
「人は一人でも生きてくことができるけど、だけど一人だと生きてくことしかできないんだ。」
ってさ。
537そうなの?:03/04/17 00:12 ID:rBCRfh2S
「対幻想」というという言葉があるらしい。
「つがわなければ人間(とくに女)は無だ」と…
538そうなの?:03/04/17 00:12 ID:rBCRfh2S
「対幻想」という言葉があるらしい。
「つがわなければ人間(とくに女)は無だ」と…
539りん:03/04/17 00:18 ID:QnbVDOpX
結局、子孫を残す為だろ? ぼくはしないけど。
540ななし:03/04/17 00:29 ID:tWvybrC4
子育てにカネがかかりすぎる。
不景気すぎる。不安すぎる。
医療費もあがったし、年金も減るだろう。
サラ金が横行する時代だし、階級社会、
貧乏人はさらに悲惨。税金はどんどんあがる。
真面目に働いていてもリストラ、首はつながっていても過労。
共働きで殺人的にいそがしい、子育てどころじゃない。
老人介護は次々ふえていく。
というか、働く場所があるのかさえ謎。
それほどして働いても生活は楽にならない。

この社会情勢の中で
親としての役割を果たしていくことは難しい。

国が不自由ないほどのお金を
子供のために出してくれるんなら、
産まんでもない。
541:03/04/17 02:13 ID:/my3txJ4
>540 君は結婚しないの? そのような考えを持った君の人生設計が聞きたい。
542そうだね:03/04/17 02:17 ID:ifcAnfPn
生き物的には、子供を産んで育てるのは面白いのかもとも思うが
社会的にちゃんと育つ環境を整えてあげられる自信がない。
540のいうようにお金のことも勿論だけど、学校とか見てると自分に
子供がいたら行かせるの不安になるなあ。PTAとかもうまくやれるやら。
子供が致命的に傷付いたりせずに大人まで育てられるかって、難しそうだなあ。
543しろーと:03/04/17 02:44 ID:HxbrpYYP
(少しは不安な人も居るだろうから)
俺も先のことを考えると不安で仕方がない。
オヤジのようになれるかどうかも、一人暮らしをしてやっていけるかも、
仕事にありつけるかどうかもわからない。
自分の思い描く結婚もできるかどうかもわからない。

仕事に就けたら就けたで、きっとわからない事だらけで、不安がいっぱい
なんだと思う。自由な時間は減って、責任と息苦しい付き合いが増える。
(それだけではないとも思うけど。)
考え方しだいでは結婚も同じで、自由な時間は減って、責任と息苦しい付き合いが増える。
かもしれない。。。(そうじゃない事を願う)

それでもやっぱりがんばって実現できるなら、実現できなくても、
理想に近づけるならがんばろうと思う。

一人の寂しさを知っている人は、知らない人よりもきっと「大切な人」を見つけたときに
その人を幸せにできると思う。
そうゆう人にはきっと「大切な人」ができると思う。
544喪失:03/04/17 03:12 ID:rSp/Fvfp
オレの親父は結婚後、一月の小遣いが2万円だったらしい。俺も姉貴も
私立の大学まで行かしてくれた。遊びと言えば日曜にカメラを持ってあちらこちらに
花の写真を撮りに行くか愛車カブで遠出するだけだった。安月給だったようで子供のために
派手な遊びは控えたのだと思う。よく我慢できたな!

オレは自分の親父のように献身的に生きていく自信がない。
ぬるま湯で育った俺には・・・
54524歳 ♂:03/04/17 04:11 ID:rU3Ba11R
結婚願望はあるけど絶対に妥協したくないという気持ちが強い
親が離婚して嫌な思い出があるので将来子供ができたら絶対に自分と
同じ思いをさせたくない

なかなかフィーリングがバッチシ合う相手っていないなぁ・・
546戦争は嫌だね:03/04/18 00:30 ID:mp1IxUUT
>>544
子供を持った事のない私がいうのも何ですが、お父さんはきっと我慢してた
だけじゃなくてそうするのが嬉しかったんじゃないかな。自分がそうしたくて
したというか。だから今、自分はそう出来る自信がなくても、そういう状況に
なったら自然とそうしてしまうのかも。

関係ないけど、今日のニュースステーションで流れた、爆撃で重傷を負って
死につつある子供を、どうする事も出来ず抱き締めて泣くイラク人のお父さん
を見て私も一緒に泣きました。普段は家族とか温もりとか子供とかって嫌い
な方なんですけど…あのお父さん、凄く辛かっただろうなあ。
547 :03/04/18 00:43 ID:q3a9VZlK
三十女ですが。
結婚はしたいというより、しなきゃいけないものらしいという認識しかない。
暖かい家庭というのが全然ピンと来ない。
他人のために家事をするのは嫌だ。結婚当初は旦那のために家事をするのがうれしくてしょうがない妻というのは多いらしいが。
私は最初から嫌だ。
548ww:03/04/18 00:44 ID:i9f4EBfD
結果論を言えば、既婚者は死ぬまで奴隷ってことだな。

>>546
俺は兵器オタで戦争を見る分には大好きだ。さて、そのイラク父も結婚せずに居れば
つらい思いをしないで済んだのに。
549ダース:03/04/18 01:19 ID:/B6b6Xxx
人って、いろいろやっていくと
本末転倒になる傾向がある。

勉強のためにできた学校が
学校のための勉強になったり
流通のためのお金が、お金のための流通になったり。

結婚も、なにがしかの共同作業が生きていく上で利点があって
自然にできたコトだったろうに
結婚のために生きている(語弊あり)っていうか
547さんみたいに「人生においてしなきゃいけない」っぽい感覚に
転倒していってる感がある。

家庭のために結婚生活続けるとか、つくるとか。
それも逆転だと思ったりするよ。

本末転倒してきた文化はどんどん不具合がおきているみたいだ。
(学校問題やら、金融破たんやら)


ともあれ。もっとシングルでも「普通」っていう意識が広まるといいな。
やっぱり「なんで結婚しないんだ」って言うやつ、まだまだいるもんなー。


550しろーと:03/04/18 01:25 ID:mpQ1c+XA
人間ひとり一人の考え方は違うけれど、結婚して、もしくは一人の女性、男性
だけを愛し続けるのは、ある意味とてもつらい事なのかもしれません。

そりゃいろんな女や男と遊ぶのは楽だし楽しいです。

だけど、結婚しないと味わえない幸せもあるとおもいます。
既婚者は死ぬまで奴隷。奴隷のように働くかもしれませんが。
それをして自分の愛する人が幸せになればそれはそれで
いいのではないでしょうか?

自分の事しか考えない、自分のためだけにしかならない
人生は本当に一人ぼっちでとても悲しいと思います。
551 :03/04/18 04:41 ID:6+N38C1/
>結婚するって趣味をひとつ増やすくらいの気持ちでいいかもよ
552名無しさん:03/04/18 06:08 ID:KQN1udCe
私は正直結婚する気がありません。けどいつかはやはり
結婚しなくてはならないだろうな、と思います。
@世間体
Aお金
B老後の心配
この3つがある以上、やはり結婚は不可欠になるでしょうし。
そもそも手に職をつけていない女が一人で生きていくのは不安
なんです。
553ダース:03/04/18 07:47 ID:+zRxxNOE
>自分の事しか考えない、自分のためだけにしかならない
人生は本当に一人ぼっちでとても悲しいと思います。

そういう考えをするヒトがいるから、独身がイコール、カワイソウとか
人として欠陥とかいう考えに進展していくんだ。

いままでレスしたひとの、自分のことだけで手一杯 とか
自分だけ楽しんでいればいい、という種類の発言 が、 自分のことだけしか考えない
とかいうふうにとっちゃいかん。

社会的に生活している限り、ほかのヒトとのコミュニケーションは
とっているし、あの友達が幸せだといいな、とも思うし
知り合いと楽しくすごせたらいいなとも思っておるのだ。

「ひとりで生きていきます」っていうのを文面そのままに
うけとっちゃいかんだろう。

一人で生きていく、っていうの、誤解してるっぽいな。>550 は。
554 :03/04/18 12:09 ID:3iOj3c94
>>550
奴隷根性が染み付いていますね
555 :03/04/18 17:36 ID:mNr+rQj+
>552 女性なら結婚しなさい!
556 :03/04/18 17:46 ID:5x5hVKaw
>>552
いやいや 結婚するな、しなくていい。
そんなつもりで結婚された相手がそれこそ奴隷だ。気の毒だ。

>>555
何故女性なら結婚しなくちゃいけないんですか?
意味がわかりません、結婚するとなんなんですか?
結婚していてまともでない人間なんてたくさんいますよ。
結婚すればいいと思っていると結婚してからまた後悔するはめに。
557...............:03/04/18 18:21 ID:Fhfmtycd
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
558:03/04/18 18:25 ID:bSYVj9/Z
んーと、私は「結婚しないの?」とか絶対聞かないんだけど、
それ聞いてる人のほとんどが単なる話題づくりでさほど意味はもってないと思うよ。
「最近どうよ?」
と同じぐらいな気持ちで「結婚は?」って。
まぁ最近じゃこれが相当ウザがられる、って事を知ってか知らずか
”聞くのはやめましょう”的なムードになってきたけどね。
明らかに聞いてる立場の人間は世間話程度。
だからそこまで「すぐ結婚は?って聞かれる!
お前らそんなに偉いんか!!」ってナルのは自意識過剰では?

後やっぱり上でもあったように今までは何かしら
2人で共同でやっていっって足りない所をおぎなうタメに必要だった結婚も、
今となってはたいがいの事はさくさく一人でできるようになった。
不自由がない。
めしはコンビニ。もしくわ自炊だってピってボタンおしときゃメシはたける。
洗濯もピ。お風呂もピ。なんでもピ。
女は風俗で調達。なんならものすごい数の素敵なAVおねえちゃんが
快楽へいざなってくれる。それも数百円で。

まぁそんな不自由のない今、結婚自体の必要性が問われるよね。
559:03/04/18 18:30 ID:bSYVj9/Z
しない人はしないでいいんじゃないかな。
ただ、結婚って必要ない、ような気もするけど
一緒に住む、ってのはいいね。

私は結婚したけどいまだに名字が消えたことがなんだか寂しい。
それに子供がいないせいか、結婚して2年たつのに結婚した感覚がない。
「結婚」という言葉自体にはとても不思議な感覚がある。

けど、一緒にすめて、一緒にご飯たべて,一緒にわらって、
次の日も一緒におきて、またいってきます、して。帰ってきて。

バイバイ!ってしなくても毎日会えるのは楽しいから
結婚て悪いもんじゃないな、とは思うけど。
手続きとかしんどいよねー。めんどくさー
560ninjaはっとり:03/04/18 18:32 ID:XdKDFJ5A
うちの親が言ってたのは、

「子供がいると楽しいねー」

これが本音じゃないだろうか。
単純にイ`
561イチニン前:03/04/18 18:40 ID:UN9ZKV7C
>>1 結婚してない奴は考え方が半人前。もっともらしい事言っても、ちょっとヌケてる。 (;^_^A
562金型技術:03/04/18 19:42 ID:rVN2zhp1
>んーと、私は「結婚しないの?」とか絶対聞かないんだけど、
それ聞いてる人のほとんどが単なる話題づくりでさほど意味はもってないと思うよ。

いやあ、けっこう、根性いっぱい、興味本位(これがタチわるい)
で、「ふつううは結婚するのに、おかしいんじゃない?」レベルで
聞いてるやつもけっこういるんだなこれがー。

だいたい、そんな話題しか出せないってのが、なあ。
まあ、子供できないヒトに「いつ生まれるんだ?」って聞く
レベルににてるよ。

あたりまえと思ってる感覚を、なんとかしてくれ、て、とこだな。


子供が居るとたのしいねー


>>560 …。結婚しな味わえないことか?

>>561 結婚してても考え方が半人前だろー(…笑


563:03/04/19 01:06 ID:i9NNmTVd
>>562
ちょっと気はりすぎじゃない?
みな自分の普通、は常時普通、と思いたがるもんだし。
今の自分が気に入ってるならそこまで過敏にならなくてもいいと思うよ。

私もよく「子供まだ?」って聞かれる。
けど私自体子供まだほんとにほしくないんだ。
だから聞かれてもいやじゃない。
これが小作りにはげんでいて、子供がほしいのに聞かれたらいやなのかもね。
今の状態に満足してるから嫌みなのか?興味本位なのか?
それすらも気づかない。

だから>>562は少し今の自分に自信がないんじゃないの?
そんな事ない??

私は子供がいないけどいなくて当たり前とは思ってないよ。
まぁいる、というのが一般論だろうな、ぐらいの認識はある。
それくらいの余裕が今はあるって事だよ。

>>560 …。結婚しな味わえないことか?
>>561 結婚してても考え方が半人前だろー(…笑
↑こういう一部始終がなんとなくとんがってるよ(w
そりゃ結婚してたら分かる楽しみは存在するだろうし、
結婚していたら知らない世界や一つ大人になれるのは確かだろうし、。
けどだからって結婚がすべてじゃないと思うけど。

シングルを肯定,なおかつ結婚も肯定できる状態が本当の意味のベストかと。

564なんだかねー:03/04/19 01:14 ID:SvUuOQyh
干渉の方向って、いつも既婚者→単身者なのは何故でしょう。
自分のことしか考えてない、などと一方的に言うなんて失礼なことだよ。
どっちも一生懸命生きてるとは認めたくない訳でもあるのでしょうか。
「結婚出来ないあの人より私は幸せ」とでも思わないと
自分が幸せと思えなくて不安なんでしょうか…

ここで書いてる単身の人達は、結婚してることそのものが嫌というより
結婚してるある種の人に、断わりもなく自分の幸せの確認対象にされることが
うっとうしいんじゃないかなあ。不躾だし。
黙って穏やかに結婚生活をしている人には「そんなに偉いんか!!」とは
思わないよ。
素直に、「幸せそうだね」とか「子育て頑張っててすごいね」と言える。
565金型技術:03/04/19 02:01 ID:EcIr3qjM
563
…とんがってるようにきこえたかな。
あくまで、2ちゃん的ないいまわしをしただけです。

1 のことを 半人前、と、言い切るのをどうなんか?
と言いたかっただけ。

でもって、子供がいると楽しい=結婚の本音 と言い切るのも
どうか、っていう疑問をいいたかっただけ。


さらに。
…こういう反論をしたら「だから、自分に自信がない」とか
いうのも、勘弁してよ。だからって…よくわかんないぞ?
…そういう表現って、案外、いいきもちじゃない。

アタシはそこそこ、ひっそり、生きているんで…。
じしんとか、そんなん、きにもしてない。

べつに結婚否定してないしさ。

独身と結婚してるヒト、っていう分け方がなくなるといいんですがね。
56611:03/04/19 04:05 ID:jv/V/ykh
結婚したくないというより出来ないのでわ?
567A:03/04/19 05:37 ID:D0Au1UOh
シラネ〜よ
56834歳毒男:03/04/19 10:35 ID:KmVIzkCh
来月、結婚披露宴だよ。
「2組」、この時勢6万は痛いな〜、それとそろそろ結婚しろよとか言われるのも
なんだかな〜と思うよ(最近その気が全然無いため)。
その他は、いろんな人に出会えるので楽しいのだが。
569てんぷら:03/04/19 11:24 ID:5QLA+dty
でた… 「したくないより、できないのでは」 発言。

いや、本気でしたくないス。まじで。
570 :03/04/19 11:43 ID:ZNVXN29g
馬鹿みたいな奴に限って、すぐ妊娠し結婚して子ども生む

そして、子どものしつけも出来ずに、わがまま放題に育てるか、
虐待するかのどっちか。

ああ、日本が駄目になる。
571aaa:03/04/19 11:43 ID:6aU5SIeB
完全無料オナニーサイト! 242の動画が完全無料で見放題!
 はい、今すぐに抜けますよ! http://www.gonbay2002.com

572777:03/04/19 11:45 ID:8tT7mnHw
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
573毒男:03/04/19 15:31 ID:L/1RYm0r
>>561
そういえばゲームセンターから泣き声がうるさいと言う理由で海に子供を突き落とし溺死させた奴
だいぶ前に車のすれ違いのトラブルで、傘で顔を突き刺し殺した奴、西友の牛肉偽装事件で
「金クレー」と大騒ぎしていた主婦、保険金殺人のますみ、強欲な政治家、麻原しょうこう
俺の会社で横領で捕まったやつ。近所の曲がり角で車を違法駐車しているアホ夫婦。

最近は結婚している奴もおかしな奴が増えていますが何か?
574ミミック:03/04/19 18:30 ID:lpSOiZrk
そんな奴らでも結婚できるのが不思議だよね。
そういう奴らほど妊娠しやすいね。そうなるようなことばかりしているせいかも。
そんな奴らでも結婚して子供いることで独身者よりワンランク上扱いされる。>>570
575ナゾの王宮:03/04/19 21:27 ID:UE2c6x5N
バラ珍があったころ。
もんのすごーい不幸な生い立ちで、不運に見舞われて…
っていう再現ドラマのなか
「そんな○○さんも、今の旦那様にであい…」
っていうのが結構あって、
「ええやん、それやったら」って、よくつっこんでた。

いや、結婚しない、する、価値は別としてね。

576 :03/04/19 21:33 ID:4LkWaj5b
結婚って誰でも簡単にできるよ。
しないで一人で生きていくほうがよっぽど大変だって。
結婚したのが不幸の始まりって人もいるし
結婚が幸せだと思っている奴もいるだろうけど
自分がしたいことをするのが一番では?
577ああ無情:03/04/19 21:43 ID:alH+zG3y
あんなショボイ男が
結婚して子供の一人もいるとは!
あんな狐のような女が
なんと二人の子持ちとは!
よくもまあなんとまあ
よほどのことがあったのだ
578   :03/04/19 21:51 ID:4LkWaj5b
だから結婚なんて誰でもできるっての。
579 :03/04/19 22:03 ID:sp+E/3HJ
結婚するだけなら簡単だわな。
問題は子供を作るかどうか。
580   :03/04/19 22:06 ID:4LkWaj5b
子供だってできちまえばなんとかなるっての。
反対してた親だって生まれた孫見ると変わるから。
なんとかなるものです。
まずは行動。
581山崎渉:03/04/19 22:15 ID:wDLZIJVn
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
582しろーと:03/04/19 23:38 ID:SZc9omL6
ダースさん。
もうしわけない。
広く見ることができんですまんです。
気分を害されたらほんとに申し訳ない。。。

ほかの人がどうかはわからないけど、そうやって考えられる
ダースさんは一人じゃないんだろうなと思います。

それと、「悲しい」とは思いますが、「かわいそう」とは思いません。
もし自分の彼女とかが「私だけ幸せならいいや」って考えてたら、
俺はとても悲しいなと思ったのでそう書きました。

一人一人考え方は違うので。独身で居るのがいい人はそれでいいと思います。

583  :03/04/19 23:41 ID:TBw4xGv+
結婚したいさ。でもできないのだよ、おいらは。
584ダース:03/04/20 00:22 ID:ByBsdxE5
人生とか生活がからんでるからなのか
結婚が正しい というのが多数決で多いからなのか
なんともいえん 偏見になっとるよね。

万人が好きと思われてるラーメンを「嫌い」と、
言った友達が、えらいブーイングを受けたことに
なんかにてると、おもうんだがな。
まだ、結婚=人生の目指すところ〜いちにんまえ
っていうのが多数決で多数派、ってことなだけなんだろう。

一人一人の考えが違うのだ、という意識改革を
もっとしてほしいよな

しろーとサン。コメントどうも。でした。
585 :03/04/20 03:09 ID:Ps+BZUkL
>576 君は結婚して幸せになれたと思われ・・・

やっぱしてみなきゃわからんかなぁ〜 賭け事のようなものかな、結婚は・・・
586スカト炉女優の藤堂加奈:03/04/20 03:57 ID:jB7axDIW
結婚なんてしないよ。パソコン買う金なくなるから。
内容:
俺は引き篭もりです。
これからの季節は朝日が昇ってから眠ります。
だいだい5時半くらいに寝て、12時前に起きる。
で、軽く食事をとり、6時くらいまでパソコンいじり、
夜は真面目にNHKを見ながら食べて、7時のニュースを見終わったら
また11時位までパソコンいじり、ここは若干ペースを落とす。
それから風呂入って夜食を食べここからペースをあげる。
で、無心でソースを書き、力尽きたら眠る、なんせ寝室とパソのある部屋が
一緒だから。でもこの時間はたまにだらだらして
電波板、ヒキ板、躁鬱板、葉鍵板、厨房板、最悪板あたりをうろつく。
コンピュータ関連の板は月二くらい夕食後にすばやくチェックする。
Basic、Fortran、C、C++、Java、と経験あり、C#をやろうかと。
あとプログラム言語かは知らんが、Perl、PHP、JSP、ASPも経験ある。
これは何もできないといっているのと同意かもしれないが。
まあ、受験数学と同じで文法とか定石とか知るのは簡単。
これを使って自分流に組んでいくのが難しいわけで。
所要時間は乙会とか学コンよりはるかにかかるからねぇ、

587山崎渉の舎弟:03/04/20 03:57 ID:jB7axDIW
結婚なんてしないよ。パソコン買う金なくなるから。
内容:
俺は引き篭もりです。
これからの季節は朝日が昇ってから眠ります。
だいだい5時半くらいに寝て、12時前に起きる。
で、軽く食事をとり、6時くらいまでパソコンいじり、
夜は真面目にNHKを見ながら食べて、7時のニュースを見終わったら
また11時位までパソコンいじり、ここは若干ペースを落とす。
それから風呂入って夜食を食べここからペースをあげる。
で、無心でソースを書き、力尽きたら眠る、なんせ寝室とパソのある部屋が
一緒だから。でもこの時間はたまにだらだらして
電波板、ヒキ板、躁鬱板、葉鍵板、厨房板、最悪板あたりをうろつく。
コンピュータ関連の板は月二くらい夕食後にすばやくチェックする。  
Basic、Fortran、C、C++、Java、と経験あり、C#をやろうかと。
あとプログラム言語かは知らんが、Perl、PHP、JSP、ASPも経験ある。
これは何もできないといっているのと同意かもしれないが。
まあ、受験数学と同じで文法とか定石とか知るのは簡単。
これを使って自分流に組んでいくのが難しいわけで。
所要時間は乙会とか学コンよりはるかにかかるからねぇ、

588第二の山崎渉を目指します:03/04/20 03:58 ID:jB7axDIW
結婚なんてしないよ。パソコン買う金なくなるから。
内容:
俺は引き篭もりです。
これからの季節は朝日が昇ってから眠ります。
だいだい5時半くらいに寝て、12時前に起きる。
で、軽く食事をとり、6時くらいまでパソコンいじり、
夜は真面目にNHKを見ながら食べて、7時のニュースを見終わったら
また11時位までパソコンいじり、ここは若干ペースを落とす。
それから風呂入って夜食を食べここからペースをあげる。
で、無心でソースを書き、力尽きたら眠る、なんせ寝室とパソのある部屋が
一緒だから。でもこの時間はたまにだらだらして
電波板、ヒキ板、躁鬱板、葉鍵板、厨房板、最悪板あたりをうろつく。
コンピュータ関連の板は月二くらい夕食後にすばやくチェックする。  
Basic、Fortran、C、C++、Java、と経験あり、C#をやろうかと。
あとプログラム言語かは知らんが、Perl、PHP、JSP、ASPも経験ある。
これは何もできないといっているのと同意かもしれないが。     
まあ、受験数学と同じで文法とか定石とか知るのは簡単。
これを使って自分流に組んでいくのが難しいわけで。
所要時間は乙会とか学コンよりはるかにかかるからねぇ、

589第二の山崎渉を目指して修行中:03/04/20 04:05 ID:jB7axDIW
bindなんてフリーじゃん。
M$のOSにはIIS付いてるしApachもフリーだし
sendmailの設定は難しそうだがqmailとかpostfixとかあるし。
山崎渉様のような方にのっとられる危険性を無視すれば、
設定なんか簡単だし。
で、固定IPサービス月5000円くらいとドメイン登録年5000円くらいで
http://www.yamazakiwatarusamahakamisama.comとかいうサイト作るのは
簡単さ。でも、クラックしてみたり安定性のテストしたり、すんげー
奥が深いのよ。
サイト作るのは簡単だよ、落ちないサイト作るのはすんげー難しいんだよ。
AirH契約して自分で自分のさばを攻撃しまくって遊びましょう。
590ハー:03/04/20 04:40 ID:Ps+BZUkL
スカト炉女優の藤堂加奈
山崎渉の舎弟
第二の山崎渉を目指します
第二の山崎渉を目指して修行中

オマエは何が言いたいネン
お呼びでない
591 :03/04/20 05:00 ID:CIHGKvtV
またもや真性の基地外降臨で湧き立つ人生板なわけだが
592山崎渉:03/04/20 06:36 ID:Q4fLT6ed
(^^)
593       :03/04/20 08:36 ID:y/9OzwRc
友達の毛懇式のたびに学生時代の友に再会するけど、
そのたびに「いい人いないの?」ってきいてくる子がいる。
1人は既婚、もう1人は離婚後別のヒトと同棲中。
2人とも背が高く派手なタイプで独身中はモテマシタ。
私は派手な服を着ても地味に見えるタイプ・・・で存在感もうすい。
なんだか不憫なのを確認されているようでね。
言われると鬱入ってたまりません。
結婚願望もない、というと、ぶすの負け惜しみみたいだし・・・。
594ハトバス:03/04/20 11:32 ID:qNJEcaDz
時間的余裕のある連中のなかにいると、けっこう結婚話がでてくる。
恋愛話といっしょに。 そんなこと、ないすか?
ワタシの周りは、みんな仕事と趣味に多忙で、そんな話があまり
出てこない。
恋愛〜結婚、は個人の世界のことだ、と割り切ってる知り合いが多い
から、話題にしないんだよね。珍しく。
だから、結婚報告はあるけど、式に来てー、来てー晴れ姿みて==みたいな
人間がいないなあ。

でも、結婚しないの? っていわれるより
いいひといないの? って言われるほうが、なんかハラたつなぁ…(笑
>>593 自由を満喫したいから とか言っておいたら? 
 いいひといすぎて、決まらない。ってサブイ言い訳してサブ笑いして
その場をやり過ごしたりしてたけどな……サブ…
595593:03/04/20 13:43 ID:rYD6olkz
>>594
 いいひといすぎて、決まらない。って

なるほど。そういうかわし方がありますね。
今度は冗談っぽく?そうしてみよう。それ以上は追求してこないことを
祈って。(w
せっかく会ったのにマジで答えて雰囲気が悪くならなるのはいやだしさ。
596市営バス:03/04/20 15:35 ID:PLqRtsy+
私はいつも、「私のことはいいからもっと面白い話しようよ」とスルーします。
「何にも話すようなことないしー」とか。例えあっても教えない。

私の近くにも居ますよー。会う度に「誰かいい人いないのー?いるんでしょ
●●ちゃんてもてるんだからー」とかって恋愛関係の詮索しかしない人。
結婚・妊娠したら、優越感からかさらに輪をかけて詮索好きに…。
最近久し振りに一緒にゴハンを食べたのですが、私は体どう?これから楽しみ
だねー等子供話を振ってやってるのに、やはり「あなたにもいい人いるといいの
にねー。一人でいるなんて…」なんて話題に。勿論スルーしました。
ほんとにこの人って結婚しようが妊娠しようが成長しないんだなーと感心しきりでした。

因みに彼女にとって恋愛以外の関心ごとは他人の悪口なので、「面白い話」も
結局そのレベルになりました。
結婚してても、恋愛は個人のことだと認識して、つまらない詮索なんかしない
人ももちろん居ます。そういう人はやはり結婚前から恰好いい人ですねー。
長文すみません。
597一資本家:03/04/20 16:47 ID:cUZ1jHDJ
手に職の無い30過ぎの女を俺の経済力に寄生させるための結婚なんかしないなあ。
女が最もピチピチしてる16〜22歳の時期を俺に存分に味あわせてくれた女の面倒だったら、その女がシワクチャのババになったとしても見続けるけどな。
結婚した男=人生の負け組だろう。
知り合った時点で処女でもない女のためにせっせと金を女に貢ぎ続ける男の気が知れんわ。
金さえ出せば、ロシアとかチェコのピチピチのかわいい女とヤリまくりなのになあ。
598領収書スペシャル:03/04/20 20:13 ID:dmoXhRlU
女への価値観がちょっと…個性的だな 597。
幸せに結婚してる男(幸せだとおもっている男)は、女に貢いでるとか
女のためにせっかくの金を使ってるとか、思って結婚してないんじゃねえだろ。
考えが、金とカラダばっかかよ…
まあ、それも個人の価値観だろうけど、 そんな風に思われてる
597の周りの男がカワイソウだなぁ

あ、これって、ツリだったかい? ま、いいや。 
599News:03/04/20 21:08 ID:9AA+wkYF
約35年間働いて得た退職金などを妻が勝手に使ってしまったとして、
大阪府内の無職男性(59)が、妻(57)と連れ子3人に約3100
万円の返還などを求めた訴訟の判決が27日、大阪地裁であった。

中嶋功裁判官は、わずか5年で破たんした結婚生活を指摘し、「男性の
勤続年数と比べると、退職金などは夫婦の共有財産とは言えない」とし
て、生活費などに使われた分を除いた約2500万円を返すよう妻に命
じた。

判決によると、男性は、飲食店経営の妻と1996年4月に再婚、3年
後に自宅のローン返済のため勤務先の航空会社を早期退職。退職金約5
200万円が振り込まれた銀行口座のキャッシュカードを妻に渡すなど
して、ローン返済や家計のやりくりを任せていた。ところが、昨年6月
、夫婦げんかがきっかけで、離婚話に発展。男性が、離婚後の1人暮ら
しに備えて口座の残額を確認したところ、285円しか残っていなかっ
た。また、男性が別に預けていた定期預金1000万円が妻によって無
断解約されていたという。

中嶋裁判官は判決理由で、退職金を夫婦の共有財産とみるには結婚生活
を営んだ5年間は短いとし、男性の退職後は妻の収入を生活費に充てる
ことをあらかじめ夫婦が合意していたことも指摘し、「退職金などは男
性の固有資産と判断すべき」とした。

そのうえで、退職金などの中から、妻が私的に使ったとみられる金や定
期預金全額を妻の不当利得と判断。妻は、これらの金を娘の結婚祝いや
妻名義の自宅の火災保険料などに使っていたという。さらに、妻は、男
性から将来、引き出した金の返還を求められる事態を想定して、「資産
保全」のために所有不動産を連れ子名義に書き換えており、判決はこの
名義変更の取り消しも命じた。

夫婦は離婚訴訟でも争っていたが、27日、同地裁で離婚を命じる判決
が言い渡された。
600CSM:03/04/20 21:41 ID:ZafqdFBg
まぁ、理想と現実はなかなか違うということだな
金ばかりに固執するのは確かに寂しいものがあるかも
しれないが
598が「金とカラダばっかかよ」と言ってるが女性にとっても
金は結婚動機の大きい一つの要素なのではないかな?
私は君が思うよりも人間は現実的、打算的に生きてる
と感じるがね
601領収書スペシャル:03/04/20 21:58 ID:Shz5u7/C
打算的なんはわかる。男も女も金が動機はあるだろう。
そんなこたーわかっとる。
今後の生活、老後の生活をふまえりゃね。
600が「キミが思うより…」とかいうてるが
なんも、こっちは、人間に、社会に、
おだやかな理想を思い描いてやしない。
きったねーところもいっぱい見てきたし、体験してきたよ。
597が結婚イコール、人生の負け組 とか極論をかいているから
どうなんかい、と
思っただけだよ。
カネさえありゃあ、外人女とやりまくれる、っていう発想がある奴が
結婚してる男をバカにするってのはどうよ、と言いたかっただけ。
全体的でなく、そういったヒトに、ちょっと極論やな、
と意見してみたんだが
男全体とか女全体に言った意見じゃないよ。


あーあ。結局こっちが意見されたな。…ふふ…
60235だゴルァ:03/04/20 22:26 ID:CBi9NLHV
>> 530
明日を生きるお金がそこを付きかけた事、何度もあります。
学生時代から生活費&学費も全て自分で出してました。
研究を諦めて金稼いだりとか、かなり悲惨な事も度々。。

高熱で〜 も、何度かあります。そんな生活をしていたので
倒れるまでバイトして、そのまま何とか自力で病院に行ったら
熱が40度以上、その場で医者に「なぜこんなになるまで、」って
怒られて点滴打たれて、、。でも、次の日39度まで下がったので
そのまま仕事に復帰です。看病は無いですね。精神力でなんとか
します。死して屍拾うものなし。
最近はそれなりに貯金&日頃からやばい時用食料にもも缶詰
とか用意しています。

子供の頃から家庭が破綻していたから結婚とかにネガティブなのかも
知れません。因みに友達とかはたくさん居ます。
でも、結婚とか家庭とかに憧れは無いですね。。。
それに、人間も動物だから、何かのきっかけで死んだりする事もあるし、
いつかは死ぬわけだし、、、。
60335だゴルァ:03/04/20 22:27 ID:CBi9NLHV
書き忘れたスマソ。

こんなんでも人生楽しんでいますし、普段は明るい。。。
604CSM:03/04/20 22:34 ID:ZafqdFBg
いやその点は確かに極論だな
「キミが思うより…」
の発言は傲慢だった 
失礼した
605セロテイプ:03/04/20 23:21 ID:Ep2Wznog
602 がんばって生きてきたんだなー
こっちのコメント、よけいなことでごめんなー。
なんやかんや いうても、けっっきょくは金、っていうのが
色々としにそー になったとき、痛感して悲しかったことを思い出しました。

さらにウチはキョウダイが借金つくりやがりました。
…もうええかげんにしてくれ…です。
いずれワタシにふりかかってくるだろうことが予測できています。
もううんざり。どっかいっちゃいたい。
って、思っても生きていくし。… こっちも普段は明るいよ。


ワタシもモモ缶備蓄しとくことにしよう。

結婚話とかけはなれてごめんなさい。デス。
60635だゴルァ:03/04/20 23:58 ID:gE4BVUhH
>>605
激しくどうもです。
いや、余計な事で、とか言われちゃうとこっぱずかしいです。

お互い、無理しない程度に頑張りましょう。
生きてるといろいろありますよね。。。

モモ缶は、料理系のスレだかで病気のときでもとりあえず
食べられる、って書いてあったから常備しています。
ミカンとか、好きな果物系缶詰は具合が悪くても食べられるんだそうです。

で、、。
いざというとき助けてくれる友達とかもいるかし、それまで拒むわけじゃ
ないから、別に無頼を気取っているわけでもないんだよね。。
結婚について理論武装して嫌っているわけでもないし、、、。

恋人も居たり居なかったり、プロポーズされたり別れたり、
そんなこんなで35です。生きるのが精一杯ですた。
607しろーと:03/04/21 02:17 ID:R1jQhtgZ
ダースさん。
そのとうりだと思います。
同じ人間だけれども、自分の価値観押し付けるのは痛いよね。
押し付けられるのはとても痛い。
今日び生きるの精一杯でうんとこさ頑張ってる人間に結婚もくそもないっす。

結婚したいと思うけれども、自分が望んだ結婚じゃないと自分にはなんの
意味もないですもんね。
みんなぎゃんばりやしょう。
彼女とイザコザでつらいっす。人生楽あれば苦ありって本当ですね。
あんまり結婚と関係なくて申し訳ない。。。
608あほにし:03/04/21 02:53 ID:6/yaa8WJ
586 :スカト炉女優の藤堂加奈 :03/04/20 03:57 ID:jB7axDIW
結婚なんてしないよ。パソコン買う金なくなるから。
内容:
俺は引き篭もりです。
これからの季節は朝日が昇ってから眠ります。
だいだい5時半くらいに寝て、12時前に起きる。
で、軽く食事をとり、6時くらいまでパソコンいじり、
夜は真面目にNHKを見ながら食べて、7時のニュースを見終わったら
また11時位までパソコンいじり、ここは若干ペースを落とす。
それから風呂入って夜食を食べここからペースをあげる。
で、無心でソースを書き、力尽きたら眠る、なんせ寝室とパソのある部屋が
一緒だから。でもこの時間はたまにだらだらして
電波板、ヒキ板、躁鬱板、葉鍵板、厨房板、最悪板あたりをうろつく。
コンピュータ関連の板は月二くらい夕食後にすばやくチェックする。
Basic、Fortran、C、C++、Java、と経験あり、C#をやろうかと。
あとプログラム言語かは知らんが、Perl、PHP、JSP、ASPも経験ある。
これは何もできないといっているのと同意かもしれないが。
まあ、受験数学と同じで文法とか定石とか知るのは簡単。
これを使って自分流に組んでいくのが難しいわけで。
所要時間は乙会とか学コンよりはるかにかかるからねぇ、
609あほにし:03/04/21 02:54 ID:6/yaa8WJ
586 :スカト炉女優の藤堂加奈 :03/04/20 03:57 ID:jB7axDIW
結婚なんてしないよ。パソコン買う金なくなるから。
内容:
俺は引き篭もりです。
これからの季節は朝日が昇ってから眠ります。
だいだい5時半くらいに寝て、12時前に起きる。
で、軽く食事をとり、6時くらいまでパソコンいじり、
夜は真面目にNHKを見ながら食べて、7時のニュースを見終わったら
また11時位までパソコンいじり、ここは若干ペースを落とす。
それから風呂入って夜食を食べここからペースをあげる。
で、無心でソースを書き、力尽きたら眠る、なんせ寝室とパソのある部屋が
一緒だから。でもこの時間はたまにだらだらして
589 :第二の山崎渉を目指して修行中 :03/04/20 04:05 ID:jB7axDIW
bindなんてフリーじゃん。
M$のOSにはIIS付いてるしApachもフリーだし
sendmailの設定は難しそうだがqmailとかpostfixとかあるし。
山崎渉様のような方にのっとられる危険性を無視すれば、
設定なんか簡単だし。
で、固定IPサービス月5000円くらいとドメイン登録年5000円くらいで
http://www.yamazakiwatarusamahakamisama.comとかいうサイト作るのは
簡単さ。でも、クラックしてみたり安定性のテストしたり、すんげー
奥が深いのよ。
サイト作るのは簡単だよ、落ちないサイト作るのはすんげー難しいんだよ。
AirH契約して自分で自分のさばを攻撃しまくって遊びましょう。
610あほにし:03/04/21 02:56 ID:6/yaa8WJ
孫悟空
第二の山崎渉を目指して修行中
第二の山崎渉を目指して修行中
第二の山崎渉を目指して修行中
第二の山崎渉を目指して修行中
第二の山崎渉を目指して修行中
第二の山崎渉を目指して修行中
第二の山崎渉を目指して修行中
第二の山崎渉を目指して修行中
第二の山崎渉を目指して修行中
第二の山崎渉を目指して修行中
611 :03/04/21 03:14 ID:uPdBeKhW
608〜610 夜型ヒッキ〜
61226歳男:03/04/24 02:54 ID:8cFt9qCP
結婚してからというもの月々の小遣いが3万に。喫煙者で昼は外食するので
大変困っています。ほしいものも買えず、休みの日も金を使うのであまり外に
行かなくなりました。このような生活の結果、自分は何のために生きているのか
と考えるようになりました。

結婚ってそんなに甘いものではありませんよ。覚悟してください。
613独身おとこ32歳:03/04/24 03:05 ID:7PN5Xio6
>>612
俺の月の手取額は36万円。
家賃は58000円
光熱費電話代は月22000円
食費はほとんど外食で月に8万円。
その他、保険等含む雑費で15000円
残りの18万円は小遣いです♪

結婚なんてするもんじゃないっす!
614独身に憧れ:03/04/24 05:08 ID:SP1jfM4h
>>612
既婚者は皆辛いのよ…しかし何故に結婚したのかよく考えてみろ!
615コンマ:03/04/24 11:20 ID:UbuvmHoJ
はっきり言って、結婚するやつは馬鹿だ
だって、夢を捨て、単なる働き蜂と化したのだから
別に処女膜破ったわけでもない中古品などに残り一生の人生を
ささげるなんてさすが馬鹿だね
俺ならできないよ
そりゃ私が奪った物ならば残りの一生を奪われても文句はいえないけどね

子供にしろ、今の世の中に生まれてくるのは不幸だろうし
いくら一生懸命、子育てに関わっても
教師も糞なんだし、環境も悪いし
まともに育つとは思えない。

苦労の代償が、クソッタレ程度の未来ならば
正直、一人で孤独に死んだほうが百倍まし

遥かに幸福である

奇麗ゴトを挙げ繋げるあんたの言葉には反吐が出るぜ
616独身の奴が羨ましい:03/04/24 11:51 ID:BFateBZJ
↑うわっ!す〜んごい 男らしい!
「反吐が出るぜ」?だって〜〜〜〜ぇ
では寂しく氏ね!餓鬼。
617コンマ:03/04/24 12:13 ID:UbuvmHoJ
人は生まれるときも、死する時も独りでしかない
誰かにすがるのは負け犬
その弱い心が宗教などにはまる原動力
人はもしもの時には助けてはくれない
私は己の力のみを信ず
最後の最後に頼ることができるのは
自らの決意と決断と運のみなのだから
618:03/04/24 12:25 ID:JBc1Mt89
>>617
言ってる意味は尊重するけど、このような人の集まる場でそんなこと言ってると
なんか、淋しげな感も否めませんな。
619:03/04/24 12:28 ID:JBc1Mt89
しかし、「独身の奴が羨ましい 」「学生っていいよな」とか言ってるオッサンよりかは
なんぼか立派だとは思います。
620ななし:03/04/24 13:52 ID:Za6oR/wJ
いいかお前等聞いてくれ
俺は天パだ、この頭のせいでこの25年間ずっと苦しめられてきた
髪をいじって楽しむ余裕なんてなかった
毎朝見られる程度に整えなおすのが精一杯
言う事は聞かない融通は効かない
まったく最悪の髪の毛だった

そんな俺には夢があった
いつか俺の家系をストレートにしてやる
サラサラストレートの俺(の子孫)ああ、なんと素晴らしい事か
だが、だがな
現実はそう簡単に勝ちを譲ってはくれんのだ
俺は去年の12月に結婚した
彼女とは8年付き合った深い仲だ
料理はうまいし世話好きだし夜の方も俺好みで全く文句の無い妻だ
だが
だがしかし
彼女は天パだった
つまりテンパ+テンパ=ストレート
になる事はあり得ない
純正天パ家系の俺は恐らくその100%が天パ遺伝子によって構成されているから
少なくとも純正ストレートの相方がいないと
俺の家系の呪いを打ち破る事はできない

ああ妻よ、俺はお前に何の文句も無い・・・文句はないが
惜しむらくは君が天パだったという事なのだ
それが俺の人生を賭けた大作戦に終止符を打った
俺はあと最低20年は待たねばならん
我が子よ、後は頼んだぞ
俺が生きているうちに、我が家系の呪いを打ち破ってくれ

父より
621:03/04/24 14:12 ID:JBc1Mt89
>>620
あれかね、我が子が将来連れてきた最愛の人が天パだった日には
猛反対しちゃう親になってしまうわけかね。
622ななし:03/04/24 14:33 ID:Za6oR/wJ
>>621
勿 論 だ !
逆にストレートだったら親チェックは素通り確定
623ななしバツイチ:03/04/24 14:43 ID:DEx7Vbrj
血痕。
624ななし:03/04/24 15:11 ID:6dAD11DS
宇多田ヒカルが結婚したことで凄く落ちこんだ自分はバカですか?
625サモハン・チンゲ:03/04/24 15:30 ID:mq4Kn1hp
>>624
宇多田ヒカルブサイクじゃん?別におちこまんでもええよ。
宇多田ヒカルと結婚した人って何処の人だ?
626:03/04/24 15:33 ID:cpTlhWOP
ウタダヒカルが結婚したことで
今の日本でも上の世界の奴はやっぱり上の世界の人間と
一緒になるんだと思った。
じんせいいたはカスばっかりだけど。
627 :03/04/24 15:36 ID:JyThbFkh
なっちと結婚したい
628夏場所休場:03/04/24 19:29 ID:UpH6hca1
人は生まれるときも、死する時も独りでしかない

生まれてきたのは、もう一人の人間からで。二人の細胞をからで。
病院にもいっぱい医者や看護婦がいた。

誰かにすがるのは負け犬

食物を作っている農家のヒトがいて それを流通しているひとがいて
電気をおこすひとがいて ネットにつながって 何人が動いているだろう

その弱い心が宗教などにはまる原動力
人はもしもの時には助けてはくれない

本来の宗教心というのは、困ったときの神頼みだとおもってる
宗派や、宗教の種類はそのあとのことだ
助けてくれない。
そう思っていたら、ホントに助けてくれない。助けなくてイイヒト、って認知されるからな。まあ、それは、しかたない。「もしも」の種類によるだろうよ。車にはねられて、血を流して倒れていたら誰かが助けてくれる。
こういうことは、はいってるのか?

私は己の力のみを信ず 最後の最後に頼ることができるのは
自らの決意と決断と運のみなのだから

決断する言語は、体内に後から、外から入ってきたもので その決断は、それまで携わった環境やヒトから発生するものが多い
自ら  という本質は、案外、純粋に自分自身じゃないのだ。
「生まれるときも、死ぬときも一人」というフレーズも
自分の外から入ってきたものじゃないか?それは、一人じゃないという証拠だ。

ひとりでしかない。

という考え方は、あんまり一方方向にいくとちがってくる。
まあ、考え方はそれぞれだが誰かにすがるのは「負け犬」と決めつけることはない。と、おもったよ。
629ミミック:03/04/24 20:35 ID:31SFK7xh
宇多田ヒカルが19歳で結婚したことによって考えの古い中高年は
若い独身女性をからかってくる。
「藤圭子の娘は19歳で結婚したぞー。お前はまだか?」という感じに。
いつだったか知らないが三船という女の人は現役の女子高生で結婚したようだね。
その当時は若い独身女性は考えの古い中高年にさぞかしからかわれたに違いない。
630おじさん:03/04/26 00:09 ID:Ado7M0QU
オレは37歳だけど独身だ。結婚の機会はこれまでにあったが寸前で会社が
倒れた。路頭に迷った挙句に彼女と一緒になることを断念した。

結婚して楽しそうな人を見ると寂しい。子供と仲良くしている父親を見ると
成り損ねた自分がみじめでならない。

新しい仕事を見つけて頑張ります。
631 :03/04/26 00:17 ID:aR1UAUFT
おじさん早く再就職して結婚しろよ
632たこやき師匠:03/04/26 00:32 ID:uviSJL1T
おじさん。ミジメなんて言うたらあかんで。
そんなこというから、ケッコンした側が「えらい」みたいになるんやで。
父親になってみたいなー って想うのはいいけど、
自分をミジメなんて言うたらあかんで。
そんな理屈で ヒトはミジメにはならへんで。

しごと、ええのん見つかったら、ええなあ。がんばりや。
633 :03/04/26 01:01 ID:aR1UAUFT
>>597は最高だ
真理・本質をついているとは思わんかね
ただしい考え方だ
634おじさん:03/04/26 01:27 ID:Ado7M0QU
631,632 サンクス。頑張ります。
635たこやき師匠:03/04/26 16:55 ID:QZTVtUKi
むかしはなあ、早く結婚するほうが、からかわれとったでー
十代でケッコンしたりしとったらなー。
奥様は十八歳、とかいうドラマが成立するぐらいやったんやからなー。

今はまだかー、とか言われたら「おっさん、考え方古いねん」っていうたったらええねん。な、ミミックはん。
636ミミック:03/04/26 19:36 ID:OBZX4LX5
それもそうだね。
今は30〜32歳で結婚する女性も多いから。
昔(今の40〜50代が若かった頃)は、確かに早い方がいいというのがあった
けど、だからと言って10代は却下という感じもあったような。
20〜24歳特に24歳の結婚が多かったように思う。>>635
637俺は30代独身♂だが・・・:03/04/27 23:23 ID:msFEdyA0
最近、オツムも性格も容姿もDQN同志のカップル、夫婦をよく見かけるんだけど
そんな奴にまではバカにされたくない罠。
638 :03/04/28 00:30 ID:oFRcASCq
どう考えても結婚してる=真人間とは思えないんですよ。ここの板の他のスレ
でも父親が異常で困ってるとか有るし。最近はDQNカップルがマックで店員
をどやしてるなあ、と思ったら子供連れだったとか...こんなのが結婚して
子供まで育ててるなんて一体?絶対に結婚とペット飼うのは免許制にすべき。
今は免許制が有ったら逆に不適格になる人ばかり結婚してる気もする。それと
トピずれだけど犬を飼うのも免許が要るべきと思う。最近は非常識な飼い主が
増えて大変なことになってるからね。ハ〜〜〜。
639 :03/04/28 00:32 ID:wjjvsgh8
結婚したら自由がなくなるので嫌でつ
640 :03/04/28 05:01 ID:EX/JKteE
オレは昔、パチンコ屋で赤ん坊を背中に背負ったままパチンコしてる母親
を見たことがある。子供が生まれたら親としての自覚が生まれないのかな?
641キオラ:03/04/28 20:53 ID:suI0CTXP
若い母親ほど親の自覚ない人多いように思える。
パチンコ屋へ子供連れて行く人ってほとんどは車の中に置き去りというのが多い。
それで死ぬ子も毎年いるね。
私が小学生の時だが、理科の授業の時に、車の中に置き去りにして脱水症状になって
死ぬという話になった時、先生は「こういう親は小学校の授業ちゃんと受けてなかったのだろう」
と言っていた。これ言えているかも。>>640
642 :03/04/29 15:41 ID:sFswp1sj
ただね。昔から欠陥人間が親になってた例は多いんだよね。ビートたけしの親
(ってか父親)もそうだし。あの世代は大抵、戦争で壊れてたせいかヒロポン
中毒かアル中かDVかギャンブル狂の、どれかに該当してた男が半数を占めて
た模様。男の数が絶対的に少なかったから、どんな欠陥男でも結婚できたんだ
ろうけど社会にとっては果たして良いことなんだろうか?子供が運良く良い子
に育つ可能性も無くもないけど不幸な生い立ちには、ちがいないし可哀想だ。
最近は男が余ってるから女の、とんでも無いのでも、いやDQNほど結婚して
る気がする。
643MOディスク:03/04/29 20:36 ID:IhtaWGRU
人の命に関するものって試験とか資格がいるじゃん。
車の免許とか。医療行為とか。
「子供を産んで育てる」って生命関係の究極だから、
もある程度の基礎講座とか受けて資格もらわにゃいかんようになるんじゃねえの?
って昔、冗談で言ってたけど、マジんなるかもなー。

以下の質問でどちらかに○をつけなさい。

「熱い車内に子供をおく」  ・いいこと  ・わるいこと

みたいな。
644クローン反対:03/04/30 14:08 ID:GAX+hKHl
子供が子供を産むからだ!
精神的に成熟していない責任感のない香具師が子供を産む。
子供がかわいそうだ!
645 :03/04/30 15:47 ID:E06G+HRI
人を愛せず、自分だけは愛されたいという気持ちの人は
アダルトチルドレンの可能性が高いです。
646gg あれん:03/04/30 16:25 ID:wB75/nfx
最近俺いとこのアニヲタ青年と会話してていったい世の中の何人が希望の持てる
結婚をのぞんでいるのか?とはなしてね、俺さ結婚に夢や願望を抱くことを
非難はしないがいまの男女ってママゴトの延長戦に家庭を形成してると考えているの
じゃないかね?そんな絵空事で愚かな夫婦がくっついては離婚してるんだから
世の中バカ詐欺な結婚なんてするんじゃね−と、まして独身の俺に結婚話なんかするな!!
647和紙も「クローンには反対」:03/04/30 16:26 ID:c3ih+33U
結婚もそうだけど、それよか子供を作ることに関して親どもに問うてみたい。
この世の中に新たな生命を生み出すことが不安ではないのか?と。
人の親として本当に子供の将来を考えられているのか?と。

人間が生きていくのは厳しい、年々厳しさは増すと思う(環境問題etc)。
親の立場にいる者どもが、ゴミの分別などに無頓着なさまを見ていると
小一時間問い詰めたくなるのだ。
648病んだ心を持つもの:03/04/30 18:22 ID:6U5I1xSE
http://life2.2ch.net/jinsei/index.html#1
バカでも結婚はできる。
649結局さぁ、、、。:03/04/30 19:39 ID:Mdz50bE1
既婚か未婚かってのと、偉いか偉くないかってのは直接関連性は無いよね。
既婚か未婚かってのはライフスタイルの問題で、
未婚者が税金も払わず社会に貢献していないわけでも迷惑掛けているわけでもないし、
人間的に優れていないと結婚できないわけでもないからねぇ。
結婚して一人前、とか、子供を養ってこそ社会に貢献、ってのはある意味
スーツを着てるから立派、とか、一戸建てに住んでいるから立派とか、
そういうのとあまり変わらないんだよね。
属性でしか人を判断できない人の方が問題だよね。
と、35だゴルァ、は考えますが。。。
65023歳女:03/04/30 21:30 ID:9Kv1MS5L
結婚したい。
一人でいきるのは寂しすぎる。
旦那さんが帰ってきたら笑顔でご飯出して肩もんで上げたい。
ビールついでいちゃいちゃして見たい。
子供が出来たら四苦八苦しながら二人で育てたい。子供抱っこしてる
旦那の横を見上げて歩きたい。時々浮気とかされてブちぎれたりしながら
それでも仲直りして一緒に生きていきたい。
ここまで夢があるのにどうして、どうしてこの歳まで処女なんだよ!
いつも奇麗にして胸もDカップなのにどうして男性は誘ってくれないんだ!
もうヤダ.バカチン
651 :03/04/30 21:39 ID:CyD6cSlZ
>650 まだ若いよ。そう焦りなさんな。
652      :03/04/30 21:41 ID:w40pmYpT
家庭を持って人間として一人前


 人生を捨てた負け犬のせりふ つまり自慰行為
65323歳女:03/04/30 21:43 ID:9Kv1MS5L
>651
優しいデスね・・・
涙でそうでチュ アリガトー エヘ
でもハァ・・・て感じですわ.ホント
654マグカップ:03/04/30 22:37 ID:3sNSKs06
価値観の問題、っつうのが結局かな。
人生かかってるから、興味度が高いから、いちいち
話の端々に出てきたり、とりあえずの話題になったりするんでしょう。
ただ、これだけ文化が変わってきて、情報社会になっても、
微妙な差別感があるっつうのがどうもなあ。
根付いてきた価値観って根深いよねえ。

655ギコナビ:03/05/01 00:08 ID:KjH53UXD
結局結婚って社会に貢献してるからじゃない?
籍を入れれば嫌でも社会と合体してしまうし、子供は将来の国家を
支える労働力なわけだし…。皆が結婚にそっぽを向けば、国が存続
しなくなる…のかも。少なくとも今の体制では。
だから「いいこと」とされてるし、籍を入れたカップルは縛られるかわりに
国から保護されるんじゃない?税金とか。国は結婚して欲しいんだよ。

社会とか制度とかにあんまり疑問をもたないで来られた幸せな人が素直に
結婚できる人で、疑問を持ってしまう人は結婚に対しても「?」と思って
しまうんじゃないかと最近思った。
私なりに小難しく考えてみました。
因みに私は後者です。

656通りすがりの中年おじさん:03/05/01 00:10 ID:kWCvcw79
悪いことは言わない
結婚はやめておけ
657セロ:03/05/01 01:11 ID:EKhwpaJm
655さん。結婚を「いいこと」とするのはまあ、いいけど…って、
ちゃうちゃう、そういう問題じゃないよ。
それを してない人より上、って 思うよーになるのが
どうなんだよ、って 疑問なわけですワ。

ついでにレス続けると…
結婚で縛られるから保護されるんじゃないと思うけどなぁ。
縛られるって…。

それに、あえていうなら保護じゃなくて、「援助」じゃないか?
一応、家族生活がタイヘンっつうことで、経済的に見てさ。

社会の制度に疑問無い人が結婚して、疑問ありが結婚しない
っつうのも、ちと、違うっぽいと思うがなあ。

結婚したくないけど、そんなところで判断したことないもん。
だいたい、制度に疑問モリモリもってたら、独身に援助皆無な国家だぞ?
制度にこだわるなら、結婚して得する制度をみつけて結婚するさ。

658655:03/05/01 01:51 ID:KjH53UXD
657さん。うーん、「してない人より上」と思うのは、国としては
結婚は望ましいことだから、全体的にそういう雰囲気になってるのかなと
思って。結婚=幸せ、という認識にしとけばしてない人より上、って
思うんじゃないかな。
縛られるから保護されるというか、保護や援助があるからこそ例え縛られる
ことになっても皆結婚を選ぶのじゃないかと思ったのです。
でもどうなのかなー、女の人とか純粋に憧れてるのかなあ…。
籍入れないで一緒にいるのじゃ駄目なのかなあ。やっぱり「永遠の愛」とかなの?

眠くてあまり考えられないのでこのへんで…。
ところで657さんはどういう理由で結婚したくないの?
659おどぅ ◆Q82WsjboxE :03/05/01 01:57 ID:KCGkSgIk
結婚しても、離婚する可能性がある以上、結婚はできない。
だから俺は結婚しない。その上子供ができるなんて考えたら、
悪夢以外の何物でもない。今の俺では、とてもとても・・・・・・
同棲だけではダメなのかなあ。制度に依らないと不安なのかなあ。。。
660>>1:03/05/01 02:10 ID:CKkEDmzt
周り、世間が変えられるわけではないので
日本的価値観が嫌なら日本を出て行くか
周りの目を気にせずやってける強さを持つか

結婚するか否かは別としても
子育てはいろんな意味で人を成長させるので
(↑こればっかりはやってみて初めて分かるものだけど)
子供は持ったほうが良いと思う
ただし未婚で子育てすることは多少のリスクは覚悟しないと
周りの目とか、自分自身がそれに耐えられる強さを持って
いたとしても子供はどうかな?
661セロ:03/05/01 02:33 ID:EKhwpaJm
ほいじゃー、してない人より上、っていう概念でオッケー
なんすか?
しかも…国レベルでそう思ってるとおもってらっさるのね…
まあ、いいや。
援助や保護があるから結婚を選ぶって…ワタシは思わないな。
そんな制度重視で結婚ってするもんかねえ…
もちろん愛故に、ばっかり言ってられないわけだけど。
もっと観念的というか、そういう世界でみんな結婚しとるとおもうな。
で、結果論として「やっぱ制度欲しいんだよ国家さんよぅ!」ってなって
制度ってできたんとちがうんだろうか…?

結婚にあこがれる、っつうのもね。
結婚至上主義的な世論がさせる概念だと思うんだけどね。

結婚しない理由はいろいろありすぎて、どう書いていいのやら。
いまは、結婚してる暇がない、ってのが第1位かな。
趣味と仕事で手一杯。 その根本には、家庭的な環境とかもあるしさ。
生きることとは何か、日々苦悩している自分が、子供に命をあげるのも
どうかと思うし。
「あーん、けっこんしたいよー」って簡単に言えないんだな。

っで、あなたは 制度とかを考えて、結婚を疑問視してるんですか?
それだけ? 
結婚したら優遇されるってんだったら、結婚したらいいんじゃないの?

こちらも眠いので、寝まっす。

662おどぅ ◆Q82WsjboxE :03/05/01 03:20 ID:KCGkSgIk
悲しいことだろうけど、俺は、恋愛を「愛」として
実感できない人間なんだよ。
どうしても打算であるように思えてしまう。
結婚も同様。恋愛結婚がお見合い結婚よりも善いものの様に
世間では捉えられてるけれども、俺にしたらどっちもどっちだ。
だって目的は一緒だもん。
こんな俺でも立場が変われば、世間に歩み寄った意見が言えるように
なるのかなー。
663 :03/05/01 05:07 ID:dE7kAblC
おどぅ同棲してんの?
同棲すると、結婚した方が楽だって結論に達すると思うのだが。
別れる気がなくて、子供出来てもokもしくは二人で作るつもりなしだと
今の世の中は結婚した方が楽だよ。
家借りるだけでも、同棲だとえらい選択肢がなくなっていく。
援助とかってレベルでなく、日本は人は結婚するって前提で
システムが作られてるんだよな。だから、それから外れるとえらい手間かかる。

俺も結婚って制度には懐疑的だったんだが
いざ同棲してみると面倒で面倒で……。結婚しない理由が無い限りは
しちゃった方がむしろ楽だわ。
664:03/05/01 05:12 ID:Fj7NQpiP
家庭を持つことの責任感に耐えうる心
ってのはどーよ
665Impo:03/05/01 09:03 ID:hmDEvkSx
結婚とは幸せの蓑を被った不幸である。
666コンマ:03/05/01 09:23 ID:d0dNrVBQ
私はもう、ペテン師に騙される犬じゃない
たとえそれらが外から入ってきたものであっても、
真実をみれば答えはもう出てる
友達になった餓鬼は、社会を狂わせるだけ。
好きで結婚した女も、定年が来たら、待ってましたというように
離婚を突きつける。
それが真実。
それが今の時代の掟であり、
私たち達はもう騙されるべきじゃないし、考えねばならない
もう、馬鹿はやめよう、
もう、目をさまそう>>628
667コンマ:03/05/01 09:25 ID:d0dNrVBQ
×私たち達は
○私たちは
668628:03/05/01 16:51 ID:iUF0B/Jf
あのなあ。
べつに、理想論をぶちかますために書いた文じゃなかったんだ。

あたしゃ、人生には何の意味もないとおもってるし
生まれて死ぬ、っていう現象の課程をどうやり過ごすか考えてる。
別に夢見て「みんなつながっていきているんだよ」とか言いたいんじゃない。

666の固定的な主観は、わかった。
一人で生きてるとか、誰かにすがるとか。負け犬とか。
それは個人の意見としてもっておけよ。
掟とか、だまされてるとか、バカはやめようとか。
目をさまそうとか、大きなお世話っす。


ま、せいぜい自分は一人っきりだと自覚し、
誰にもすがらず、生きていってください。




669ギコナビ:03/05/02 01:04 ID:mVfFH6lU
皆さん議論してますねー。
私にレスくれた661さん、何でそんな勝ち誇ったような言い方なのかな?
別にあなたと勝負したかった訳じゃないんだけど…。
なんか勝手に決めつけられてるみたいだし、ちょっとがっかりでした。
まあもういいです。これっきりだろうし…

<<663
体験にもとづいた話は説得力ありますね。なるほど。
私も拙いながらも日本の制度って…と考えてたんですが、663さんの話読んで
やっぱりそうなのかーと思いましたよ。
私が上手く文章に出来なかった事が書いてあった感じでした。

私も同棲で済むならそれでいいじゃないかと
思ってたんだけど、
やっぱり結婚した方が楽に出来てるんですね。うーん。
670663 :03/05/02 01:17 ID:BpbhMXXj
>>669
うん、俺も同棲でいいじゃん、結婚なんて枷なだけじゃん
と思ってたんだが、やっぱ社会がそれを容認してない。
まともな企業だと、同棲そのものを認めてくれないし。職場でも問題が起きる。
俺は別にいいんだが、彼女に無用な重荷しょわせたくないじゃん。

結局のトコ、自分の何かを犠牲にしてでも幸せにしてやりてえ
って思いだあな。それが無いなら結婚すべきじゃねえんだよ。


ただ、ぶっちゃけ当面の間は婚約しました、っていっとけば
社会は認めてくれる。職場とかだと、あんま長くは通じねえけど。
目先だけの付き合いで、法的なモンじゃなければ
結婚秒読みで婚約中、っていっとけば大抵は夫婦とみなしてくれるよ。
671ミミック:03/05/02 11:25 ID:G1CBPfd0
ブルガリアだったと思うけどその国では20歳以上の独身は独身税というのを
払わなければならない。
人口少ないから若い人を早く結婚させて子供産ませるためらしい。
これ日本であったら迷惑だね。
若い人を早く結婚させたがる中高年はこういう感じの例を出してくることある。
もしくは昔の人は20〜22歳で結婚したんだと言い出す。
日本のどこかでは22歳までに結婚しない人はイキオクレと言われるみたい。
みんなも結婚していないこと罵倒してくる人って中高年の男に多くない?
同時に「男は仕事、女は家庭」という考えが強い。
その考えが根強い世代が健在している限り、まだ早く結婚をとか女は長く働くもので
ないというのが続く。
あと結婚のタイプは恋愛結婚と見合い結婚と2種類あるね。
でも見合い結婚はイメージ悪い。
容姿が悪く異性に縁ない人達がすることという感じにとらえられている。
実際見合いして付き合って結婚すれば見合い結婚と変わらないとも聞く。
672 :03/05/02 12:40 ID:0xa74ErA
皆が皆、独身を選択したら子供が減って困るとか言うけど世界規模で考えれば
人口爆発してるんだし日本1つ滅びた所で世界の人口爆発を食い止められない
計算になるらしいです。理想を言えば発展途上国では避妊を万全にし先進国で
子供が増えるように制度が整えば良いのですが...難しいだろうな。

輪廻転生での生まれ変わり説によっても、この日本?に生まれ出ることを希望
する数の方も減ってるらしいです(苦笑)。
673 :03/05/02 12:47 ID:vrDKNyd+

なんで一生添い遂げられる素敵な相手をみつけようって
考えがないんだおまえらわ?

そういう妥協的な考えをもってるアフォウは、どうせ
仕事もたいしてできないくそったれだろ?
674ベジータ:03/05/02 13:09 ID:hN+BFfny
そんなに最初っからがっついてるとダメだろ。
そこにマンコがあればチンコを挿入するだろうし、自然体で行けばいいんだよ。
675 :03/05/02 14:10 ID:vCZB/AsJ
結婚したら、世間の目が楽になるからしたいなー
けど、幸せになれるとは思わないから、したくねー
♀32、彼アリだけど、将来を考えると付き合うのめんどくせー
676uyfolutcp;u:03/05/02 17:43 ID:faflgOoY
前に何かの雑誌の調査で結婚している夫婦に「結婚して満足してますか?」
というアンケートを取ったら、満足していると答えた人は全体の20%だった
そうだ。
残りの80%の人は満足していないんだと。
その残りの80%の人の中の40%は、離婚を考えたことがあるそうだ。

つまり、この数字が結婚と言うものを表しているということだな。
677  :03/05/02 18:09 ID:A1EylQZ0
結婚が決まった友達の私を見下す目が痛い。
勝ち誇ったように「やっぱり女は30までに結婚しとかなきゃ
いつまでも選り好みしてると結婚できないよ」だと。
それと遠まわしに「友達で僻んでる子がいてなかなか幸せを
人に話すことが出来ない」それは私の事ですか?
相手の親が入院してるらしく身の回りの面倒を見ないといけないから
結婚式を延期したとメールが入った。結婚って結婚式が一番幸せの
ピークで後は忍耐と努力で過ごす日々の印象が強い。
結婚なんてしたくないよ。

678:03/05/02 18:19 ID:a5gbLk/z
>>676
えー?うそー。
私はテレビでも雑誌でも結婚して満足してます、っていうのが75%ぐらい
って言ってたのきくよ。
コメンテイターが
「意外とみなさん一応満足してるんですね」
とか言ってくくってた。

あ、質問がひょっとしたら「けっこんしてよかったですか?」
だったかもしれないけど。
やっぱり毎日の精神的安定があるのはいいことだって
ほとんどの人が言ってたよ。
679」」:03/05/02 18:54 ID:/ojSKSQO
日本の出生率は1.34人、このまま行けば西暦3400年には日本の人口は0人になるそうですよ。
680 :03/05/02 19:01 ID:4/CQmQx1
10年後の出生率は1人以下。
681みい:03/05/02 19:17 ID:UOGxqjj7
結婚はいいと思うなぁ。確かにしがらみとか色々あって、
しんどいこともあるかもしれないけど
自分で新しい家族を作って過ごしていくのって今までにない
充実感とかあるなぁ。
喧嘩しても同じ家にいねくちゃならない時とか
離婚を考えるけど、考えるだけで真剣にふみきる人って
少ないと思う。
それってやっぱりそれだけ自分の家庭は自分にとって
プラスだからだと思う。
別に結婚をすすめるわけじゃないけどね。
人それぞれいろんな生き方あるし。
社会の見方は確かに結婚してないと半人前って見方するけど
世の中なんてどんどん変わるし。
今社会をかためてるおっさんらは後20年もすれば引退だし・・・。
682あぼーん:あぼーん
あぼーん
683aaiergh[aioh:03/05/02 21:36 ID:1J+NAs7r
>>678
それは比較的年代が若い連中に聞いた値じゃないか?
俺が見たのは18歳〜76歳までのの広い範囲の年代の夫婦1000人(だっけかな???)に
聞いた値だよ。
684:03/05/02 21:37 ID:AGspVMVr
結婚なんぞ女どもが楽したいだけのシステムなのはバレバレだわな
685au@hgoa:03/05/02 21:51 ID:1J+NAs7r
>>684
そんで結婚して専業主婦になって、旦那の稼ぎが少ないと愚痴ってる女には
更に腹が立つね。。。
686 :03/05/02 21:57 ID:xZyeynfn
2〜3日でも他人に合わせて過ごすのは
大変だってのに、1年365ずーっと他人と
暮らすなんざ絶対無理。俺の場合。
687奈菜氏:03/05/02 21:59 ID:rhfOmp8E
女は結婚すると天国

だが、男は地獄・・・
688 :03/05/02 22:06 ID:8JKig9sy
結婚したくな〜い。本音としては。
自由に生きたいからとか言うんじゃなくて、人を愛せないから。これにつきる。
愛せもしない相手のために何で犠牲になるの?
30独身女に世間は冷たいから日本脱出しようと思ってます。
689ふう:03/05/02 22:09 ID:AGspVMVr
結婚してええことあるなら教えてほしいわ、専属マンコ?結局他のマンコはダメになるしなぁ・・
69034歳独身男:03/05/02 22:10 ID:ppz3951R
結婚はともかく、自分の子供が欲しい。
691へへ:03/05/02 22:12 ID:AGspVMVr
>>690
まぁあと十年待ちなや、クローンできるから。あとは幼女って手も有るぜ旦那(グヘヘ
692soehng:@eo:03/05/02 22:16 ID:1J+NAs7r
結婚は、するまでは夢、した後はオナニー。
693:03/05/03 15:45 ID:6nEfqr5d
私は結婚してますがとても優しい旦那と平々凡々とすごしています。
でも旦那は頼りなさ過ぎてなんだかな・・・。


亭主関白ばりばりのめちゃくちゃ自分勝手なオラオラなジコチュウと
結婚したい。
そういう人にそっと遣えてみたい・・・・・。

そんな人が好みなのにどうして私は太っ腹ママみたいに
私が主導権握る恋愛しかできないんだろう・・・。
「オラ!ついてこい!」
な恋愛しかしたことないよーーーーー

みつゆびつきたいよーーーー
694 :03/05/03 20:12 ID:GVr+UQRA
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょう、
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛   最近の11って。
  /          `ヽ、 `/
695新妻:03/05/03 20:26 ID:gGS0ihCz
誰や?お前
696 :03/05/04 04:15 ID:+Yce0cAR
>639 贅沢言うな!君が望んでいるような香具師とは平和に付き合っていけない
だろ。結婚できたのは平々凡々とできる彼氏と気が合ってるからだよ!
697つぶやきシロー:03/05/04 09:16 ID:iC59FDm6
 
    「 亭 主 元 気 で 留 守 が い い ♪ 」

     この名セリフが結婚と言うものを如実に著している・・・。
 
     結婚とは、偶像化された悪意なり。。。
698動画直リン:03/05/04 09:19 ID:0Z/2rZQR
699最悪のGW:03/05/05 17:12 ID:vivDsYlA
結婚したい奴はすればいい。
けど、したくないと思っている人間だっているんだから、
自分の価値観を押し付けるのはやめてほしい!(切望)

親が見合いしろだの何だの、最近うるさくてかなわない。
「結婚」=「女にとって最高の幸せ」とどうして決め付けるのですか?
腹が立つ。 こっちの考えを言っても分かってもらえないし、とっても鬱。

>>688 さん、貴女の気持ちはよく分かります。
700星のカービィ:03/05/05 17:15 ID:+TIq9FxP
カービィが700をGETしたよ。。

         ,.ィ--'''''''''''''--i,,,,ir'''''`'ヽ
       ,,r'`         `     ';
      ,r゙     ,,,   ,,,       ,i
     ,;i'     f i  ,f i     '; ;'     
   ,,r;i'     ii;;;ii  ii;;;;i      '';
  r' '      ii;;ii  'ii;;ii       j
  i'      ::;;;  ゙゙,,,.....,.,゙゙ :::;:;:;    i  
 i,  ir--::;,,,    i゙,,,,,...,,゙;        ;'
  i,, /    ゙'';;,  ''::,,,,;;''        i
   'i       '',           ;:'  
   i       '';,         ,;'' 
    i,       ::        ;:'丶,,  
    '':;      i     ,,,,-'''   ヽ
      ''::;;,,,  ,,,イ'''''''';;'''''''      丿
        ゙゙゙゙゙゙    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
701:03/05/05 17:52 ID:Q65TAX86
結婚=女のしあわせじゃないよ。大阪の女(田舎)人間って結婚=幸せ
って考え多いよね!人生の楽しみも知らないでけっこんけっこん
ってさきばしってさ。男が居ないと生きていけない訳?男といるだけで
幸せなんて厨房じゃあるまい。結婚しなかったらいかずごけとか人を
あざわらうし。楽しいことなんていっぱいあるじゃん。海外も
しらないで、早く結婚してお金に困って、悪徳商法にはまって
その仕事を人にすすめるな!!!本当に儲かる仕事なら他人には
おしえねだろー!ふざけんな!早く結婚したことに公開しとけ
あ〜すっきりした。
702グライダル:03/05/05 18:12 ID:+NyW7Iwx
∽∽∽ BRIDAL ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
    ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    ┃      恋愛・結婚はブライダルから     ┃
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

      - あなたのニーズにあった出会いを提案します -
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
        【ブライダル提供の3つのサービス】
●ブライダルの特徴●・・きめ細やかなお世話の結婚相談所
              一人一人にスタッフがついてお世話にします。

●ユトリストの特徴●・・ミドルエイジ対象の結婚相談
              パーティーイベント充実しています。

●プレマリの特徴 ●・・インターネットでの出会い・結婚
              理想の人紹介します。■ 登録無料 ■

   出会いの情報満載のブライダル合同プロモーションサイトへは
          ↓      ↓      ↓
    http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=I5TP6+7FBNEA+5L4+60WN7 
703キオラ:03/05/05 20:17 ID:WTsNoOmf
女の幸せは結婚という言葉よく聞くけど、それは言っている本人の幸せでは?
と思う。
女の人みんながみんな結婚して幸せと感じないから。
結婚して女の人だけ幸せだと感じているのは本当の幸せでないような気がする。
男の人も「この人と結婚できて幸せだ」と思えるような結婚が一番幸せだろうなあ。
女の幸せは結婚という言葉は男にとっては重荷では?
704 :03/05/05 20:42 ID:7SkNKHk+
キオラは良い事言うなぁ。
705オーアナ:03/05/05 23:22 ID:gpHpnfBJ
キオラの名前の由来は定かではないがいい奴かもしれない・・・

そうそう女は結婚して男に依存しようと思ってはいけない。
同等の幸せがすばらしい。
706クッキー:03/05/07 01:23 ID:7zLytL2K
なのに何でまだそういう価値観があるんだろうねー。
707 :03/05/07 04:01 ID:2/U094Lh
女の幸せは結婚?誰が言い出したのやら?はああ...

当方、女ですが物心ついた頃から周囲に”そんなことしたら、お嫁に行けなくなるよ!”だの
”もっと女らしく!”だの言われるのが苦痛で将来、結婚したいなんて思ったこともないです
よ(自分を鋳型にハメる最終段階のように感じて)。大人になって好きな人が出来れば変わる
とかも言われまくって来たけど全く変わり有りません...結婚したいって思ったことが無い
って言うと老若男女共に変な顔をされますが何でだろう?私にしてみりゃ結婚したいって思う
方が、どうかしてるように見えるんですが。 ...変ですかね?
708地丹:03/05/07 21:27 ID:zrkoj1Et
友達や知り合いもほとんど離婚して慰謝料だの調停だのの話になると
結婚しない方がいいかな〜なんて思うよ・・
セックスしないだけで慰謝料取られるってこの前テレビでやってたしな
709会社の奴:03/05/10 17:37 ID:GS2I880S
うっとうしいんだよ!いつも会うたびに どうして
 離婚したの?子供と会わない?養育費¥?払ってる?
同じ事を聞くな!! 離婚するくらい だからよほどの
理由があるんだよね?信じれんだと!?うざいんだよ
自分は家庭的で離婚なんて 考えられないだと?
人が嫌がる事聞いて 楽しんでやがる!!
そんなに 自慢したいんか?まじうざい!
710710:03/05/10 19:27 ID:Mbq22QIB
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH09,SA05等J-PHONE最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/truth/
711711:03/05/10 21:26 ID:quoqbHqr
>>709みたいになりたくなかったら結婚は考えるべきだと思いませんか?
楽しいのは最初の1ヶ月だけって離婚した友達もいってたよ。
712 :03/05/10 22:51 ID:oapFOa7o
>711 極論だね。確かに離婚は多くなってるけど、離婚してない人の方が
断然多いじゃん。幸せな人もたくさんいるだろ
713ぎさう:03/05/10 23:40 ID:p0oRX/yK
>>707
同意同意同意(延々と続く)。
あたいにしてみりゃ、結婚したいと思う人間の気持ちのほうがワカラン。
714:03/05/11 00:46 ID:bX2dkSUI
結婚っていうのは、制度でしょ。
結婚という制度に縛られたくないという気持ちは理解できる。
でも制度とは関係無く、好きな異性と生活を共にして、子供を作るのは自然な事のはず。
異性を好きになりたくもないし、子供も欲しくないっていう人は人間的には欠陥品でしょう。
715 :03/05/11 01:34 ID:uPN1YOrl
>>714
異性を好きになって子供も自然に出来ちゃってって、でも当人達にしてみたら
本能のままに行動してただけの結果でしかなくドキュンな家庭を自然に持って
しまった人達の方が欠陥品と思われますが如何でしょう?
716 -:03/05/11 02:04 ID:CW6W7JNe
>>715
好きになった後に、関係を持って子供が出来るのはしごくマトモだと思うが。
717:03/05/11 02:22 ID:u1X0I6Uc
結婚して.5年目.子供無し.
他人との生活、息苦しいよ.(相手は何故か幸せだと言うがソレが更に苦痛)
ひとりに なりたいから子供は作りません.しあわせ の形は10人いれば
10人とも違う.
「結婚して子供を産んでオンナは一人前」「家庭を持って男は一人前」
と いう、言葉を聞くと私は笑ッてしまうよ.脳みそカビはえてるの?ってネ!
何故、結婚したのかはツッコマないで欲しい.キチンと訳有りだけど、スレ違いに
なりそうなので.なんか...。ごめん
ココロが疲れてるみたい.どんな訳でも結婚したのは自分の選んだ事だから、
頑張らないとね...いつか、 ひとりの生活 に戻る日マデ..

 
718うにゃにゃ :03/05/11 02:27 ID:mbiDTzQJ
くるしそうな文面だな
719家族計画とは?:03/05/11 17:36 ID:qKlSzN1N
>>716
子供を作る・作らないは
本能的な快楽に溺れて作るのが、
無責任で良くないと>>715が言いたいのでは?

人間は理性があるし、
避妊してSEXする・全くSEXをしない等も
夫婦が互いに認識し合う事だからね。
720ばか:03/05/11 18:24 ID:XsrLzriS
単純な質問ですが、なぜ子供を作りたいと思うのですか?
721独身主義:03/05/12 06:06 ID:0PBzGxwR
>720 慣例だと思うよ。でも子供のいる人の意見が聞きたい。
722long chinchin:03/05/12 09:13 ID:xKQLqKcy
>>720
子孫を残せと遺伝子が騒ぐから。
723long chinchin:03/05/12 09:18 ID:xKQLqKcy
男と女が一緒に暮らしてりゃ、どうしてもやりたくなるもんだ〜。。。
724動画直リン:03/05/12 09:20 ID:IOpf2EOX
725 :03/05/12 18:19 ID:KSQ6KtNc
>720
苦労はあるけど、子供と暮らす生活が楽しいから。

もちろん人それぞれなんだろうけどね。
726Babie:03/05/13 01:29 ID:QlmdmzYb
子供…持たなきゃいかんのかなあと強迫観念(ちょと大袈裟)に
かられる今日この頃。
ちゃんと育てられる自信はないし、産むの怖いし、だけど産めない歳に
なってから後悔で死にそうになったらどうしようと思う。
いま子供持ってない方たち、どうですか?
727 :03/05/13 01:36 ID:SMGOhJ5a
>>726
欲しいけど、居ない。自分の周りを見ると35ぐらいまでに生んでる人が大部分で
(ざっと数えても15人中12人)なので心配はしてないが、焦ってる。子供欲しかったし。

20台半ばまでで子供作ってる人見るとすげーって思う。
728 :03/05/15 00:12 ID:E74rjdrb
今週のSPAの特集だって、読んでみた?

『30歳[結婚ビビリー君]の主張はどこまで通用するか!?』

「給料が安い」「彼女が専業主婦志向で小遣いが減る」「まだまだ遊び足りない」……
煮え切らない独身男の言い訳を識者・研究者etc.にぶつけてみたら――
729 :03/05/15 00:31 ID:ghnIvRdt
読んでないからナニだが、
なんの研究者なんだろ・・・
730母性?:03/05/15 15:18 ID:iMjQN2p5


>>726
別に無理して生まなくて、いいんじゃない ?
こっちは逆に、子供生んで育てないといけないっていう
強迫観念から、死にそうになる事があったよ
子供にこだわらず、ペットとか愛情の対象になるものを、
夫婦ではぐくんでいくのもいいと思うんだけどね
731SARSリ子:03/05/15 15:38 ID:v6yztusX
とりあえず、>>730を大開脚逆さ吊りにして、
肛門に献花差し込んで、新宿アーケード街の人通りの多い所に
SMクラブの公開お仕置き実施中の看板といっしょにぶらさげといて、
思いっきり笑い者にしてやろうぜぃ。
732名無しさん:03/05/15 17:26 ID:ozP8RMUZ
私は結婚したいけどな。
楽したいとかじゃなくて自分の落ち着ける場所が欲しいから。
733 :03/05/15 17:36 ID:2LEn5I0W
>>732
あはは、それは無理だとおもうよ。
「女は三界に家なし」ってことわざ知ってる?
734 :03/05/15 17:37 ID:HVgP6n6/
>>732
かえって落ち着けない生活が始まったりしてな(w
735 :03/05/15 19:07 ID:KZdy9/fp
>733
いつの時代のことわざだよ。
もうちょっと現実を見てごらん。
736みぃ:03/05/15 21:18 ID:sVrLaVVa
みんななんでそんなに結婚したくないのかわからないなぁ。
結婚して痛いめにあったんならわかるけど。
確かにながいあいだ違う環境で過ごしてきた二人だからすれ違いや喧嘩もあるけど、親から離れて好きな人と共に生活してる充実感ってあるよ。
737 :03/05/15 21:21 ID:D1NKZA3l
事実婚で結婚しないのが一番気楽。
と漏れは思う。
738 :03/05/15 21:25 ID:jT8Qu0WR
結婚のダメポなとこばかりに目がいってんじゃねーの。
悪いことばっかじゃねーって。知らんけど。
739(-_-):03/05/15 21:32 ID:r0aACtna
嫁と大喧嘩した直後でこのスレにふらふら立ち寄ってきました。

今の嫁とは同棲して4年目。
去年に相手の実家(田舎)に引っ越してきたら、体裁上のことで
一応籍を入れることになった。

でもね、こんな田舎に引っ越してきたのが最大の失敗だったと思う。
>>737さん、あんたの言う事が正しいよ。
俺自身も、彼女自身も、両方結婚には向いてなさそうな性格だし。

>>738
相手の事が嫌になれば、結婚生活の全部がイヤになることもあるみたい。
いまの嫁がその状態でつ。
740しゅう:03/05/15 21:37 ID:XUy9R42q
一人で生きるより、二人で歩んだ方が楽しいよ。結婚30年。
http://member.nifty.ne.jp/shuugaku/
741 :03/05/15 21:43 ID:D1NKZA3l
心の余裕がなくなるきがするんだべ。
ずっとその相手といなければならないみたいな
なんかよくわからないけどね。
窮屈。ま、子供できたら事実婚だと不都合生じそうだけど。
742n:03/05/15 21:44 ID:AR2ISUxK
n
743機器猫 ◆h7UIqW8IeE :03/05/15 21:48 ID:xc2phBHK
結婚してそれで終わりと考えなければ結婚は楽しいんじゃないか?
してからが長いわけだしな。
744(-_-):03/05/15 21:50 ID:r0aACtna
大昔なら、一生の伴侶とかいう言葉が当たり前の時代やったけどね〜
子どもは作るつもりでいたけど、相手があんなんじゃ作ってもしょうがないし。

それに、典型的な田舎に住んでるから、周りの目とかも結構ストレスになってることは確かだな。
この実家に来るまでは、喧嘩はあったけどここまでひどくはならなかった。
745機器猫 ◆h7UIqW8IeE :03/05/15 21:54 ID:xc2phBHK
>>744
>相手があんなんじゃ作ってもしょうがないし。
この辺を具体的に聞きたい。なんでだ・・・?
746& ◆YdAUTYI0AY :03/05/15 21:55 ID:0+xfQq5O
>>99
俺の姉とか?(現在21
747機器猫 ◆h7UIqW8IeE :03/05/15 21:55 ID:xc2phBHK
>>744
なんだ、痴話喧嘩か・・・。
748 :03/05/15 21:57 ID:D1NKZA3l
精神的にいっぱいいっぱいになると荒れるわなー。
それと多分結婚に向くタイプ向かないタイプてあると思う。

いやなところみえるとあんなんじゃってなる・・。
ま(-_-)さんのあんなんじゃがなんだかわからんけど。
749(-_-):03/05/15 21:59 ID:r0aACtna
>>743
いまはかなり嫌われてしまってるから、
そんなときは人生の墓場状態みたいな心境におるみたい。

>>744
まあ、痴話喧嘩のレベルだな〜

でも、相手の性格がサバサバしとらんで溜め込むタイプだから
こっちも相手が何考えてるかわからんし、精神的にもきつい。。。
750機器猫 ◆h7UIqW8IeE :03/05/15 22:06 ID:xc2phBHK
>>749
んで、君の性格はどんなんだ?
まさか、溜め込むタイプなのかい?
751(-_-):03/05/15 22:12 ID:r0aACtna
どっちかと言えば溜め込むタイプかも。
やっぱり両方そうだとマズイ?
752機器猫 ◆h7UIqW8IeE :03/05/15 22:24 ID:xc2phBHK
>>751
>やっぱり両方そうだとマズイ?
まずいだろ。
火山の爆発の如く、溜めたものを噴火させたところで意味はない。
大声で言いあったりするのか?君も一緒になって?
753みぃ:03/05/15 22:35 ID:sVrLaVVa
ちゃんと言いたいことは言わないといけないと思うなぁ。
何度もしょーもない喧嘩とかしながら相手のことを少しずつわかっていくと思う。お互いここだけはひけないところを見せ合いながら譲歩して歩んでいくんだと思うなぁ。でも喧嘩してる時って本気で相手が嫌いやとか思ってしまうも
んやけど・・・。
754機器猫 ◆h7UIqW8IeE :03/05/15 22:35 ID:xc2phBHK
まあ、詳しくはわからんが。
感情をコントロールするように訓練したほうがいいな。
自分の感情の源泉を見つけ、冷静に対処するようにすれば、これは可能だ。
だいたい感情で生きてる女に、男の君が感情的になってどうする?
時に愛していて、時に憎い、ってな感じで振り回されては、女は気が休まらないぞ。
山の如くドッシリ構えて欲しいものだ。
女が男に求めるものは安心感なのだからな。
755 :03/05/15 23:07 ID:diI8URo8
俺が怒らないから、彼女が一方的に怒りを
噴火させて喧嘩にならない。

のれんに腕押しな感じでヤダってフラレたのだが・・・・
756機器猫 ◆h7UIqW8IeE :03/05/15 23:14 ID:xc2phBHK
>>755
それじゃフラレるわな。(ワラ
黙りこくっているのは不気味だし、相手にしていないという印象を与えるわけだ。
女はマスマス不安に駆られるんだな。
757機器猫 ◆h7UIqW8IeE :03/05/15 23:17 ID:xc2phBHK
>>755
黙っているわけではなくとも、
なにかしら熱いモノを感じさせなければダメだ。
だが、心は冷静でなくてはならない。
演技力というのは女ではなく、男にこそ必要なのだ。
758 :03/05/15 23:22 ID:diI8URo8
>>757
心が冷静なだけじゃダメなようだね。
熱いものは、俺に欠如しとるな。
人間的欠陥と言ってもいいと思う。

演技したって、バレるさ。
その前に彼女を馬鹿にしてるようで
俺は嫌だな。
759MAC:03/05/15 23:28 ID:VlJn+iiX
>>756&756&757
なんかの啓発本の方ですか?
760機器猫 ◆h7UIqW8IeE :03/05/15 23:30 ID:xc2phBHK
>>758
>演技したって、バレるさ。 その前に彼女を馬鹿にしてるようで俺は嫌だな。
そうかな?コレは演技というより演出力と言った方がいいな。
そういう君も彼女に好かれるために、無意識にイイ男を演じてた時期もあったろう。
それが、時間と共に無くなっていくわけだ。惰性をともなってな。
> その前に彼女を馬鹿にしてるようで俺は嫌だな。
その前に、面倒くさいから嫌なんじゃないのか?
そういうのを甲斐性無しと言うんだが。(ワラ

761機器猫 ◆h7UIqW8IeE :03/05/15 23:33 ID:xc2phBHK
>>759
この程度のことは本にならないぞ。(ワラ
762 :03/05/15 23:41 ID:diI8URo8
>>760
そうだな。
はっきり言って面倒臭い。
最初は、演技したりカッコつけるけど
ずってやってらんない。

こいうのを、甲斐性無しというのか
かったるから、いいや。
763機器:03/05/16 00:07 ID:yqldm89H
>>762
分かればいいんだ。ま、人間一人でも生きてける。
キャスト・アウェイのトム・ハンクスのごとく、渋く生きていけばいい。
764 :03/05/16 00:12 ID:GJ/3uIoy
>>763
それも悪く無い。
飽きたら、また彼女作るよ。
765機器猫 ◆h7UIqW8IeE :03/05/16 00:15 ID:yqldm89H
>>764
ちなみにバレーボールは彼女には成り得ない。
念のため、補足しておく。
766 :03/05/16 00:15 ID:GJ/3uIoy
でも、また彼女出来るとも限らんか(ゲラ
767機器猫 ◆V0pl3xNPrU :03/05/16 00:29 ID:yqldm89H
>>766
いいんじゃないか。風俗いけば?(ワラ
768 :03/05/16 00:32 ID:GJ/3uIoy
>>767
今度一緒いっかw
ナンパした方が安上がりだと思うけどな
769名無しさん:03/05/16 00:46 ID:i9gt/CSm
あまり良い環境で育ってないとか。
私は母をみて、結婚ていいなーって思っています。
770 :03/05/16 06:00 ID:sU5Al/+i
俺も母を見て、専業っていいなーって思いますよ。
771 :03/05/16 07:45 ID:qiWaBcC6
専業主夫イイネ
772Q:03/05/16 08:09 ID:K4yk3x7+
妥協すれば誰でも結婚できるから、
でもそこで決断できることはエライのかも・・
773 :03/05/16 10:25 ID:cxdUqX/l
>755
わかるなあ。俺も喧嘩にならないといってふられたよ。
俺が怒りを出さないから、相手も安心して怒りを出せないんだそうだ。
自分だけが悪者みたいに思えて気分悪いらしい。
774Babie:03/05/16 23:36 ID:Kl9qWUR+
>>773
私は女ですが、そういう場合の女側からすると、
ちゃんとこちらと向き合ってくれないのだなと思ってしまうのです。
お互いの言い分を言い合ってそれが食い違うことよりも、
言い分自体を出してくれないほうが悲しく感じます。
喧嘩したくない、と思っているのかもしれないけど…。
怒らなくてもいいから、真正面を見て言葉を言って欲しい、と思いましたよ。
775 :03/05/17 00:37 ID:a9X5hqYs
>>774
今思えば、全て「俺が悪いから仕方ない」で
終わらせていた気がするな・・・・
だから。怒りも沸かないし、反論のしようも無い。

ただ勘違いして欲しく無いんだけど、
「自分が悪者で終わらせれば、いいや」とか
適当に思ってる訳でなく、
本気で「俺が悪い」と思い込んでいた。
何故なのかは、まだ判ってない。
776 :03/05/22 17:15 ID:yyOnb5cT
そろそろ何か・・・・
777 :03/05/22 20:06 ID:pZOrNeFN
結婚する前にこのスレ読んどけばよかった。・゚・゚(ノД`)゜・゚・。
去年、29歳で12歳離れた今のだんなと結婚したんですが、
ものすごいお金を私が使う!と、両方の親に告げ口されてまいっています。
うちのダンナはサラリーマンなので、家のローンとかもろもろ支払いを済ませ
ダンナに小遣いの5万を渡したら後はもう3万くらい残るか残らないか、くらいです。
うちの両親なんかはもう初めて話を聞いたときは
「うちの娘はいったいどんだけ使い込んだんだろう?まいったな」だったらしいですけど
よくよく聞いたら使ってるのはそんなもんなので(゜Д゜)ゲゲー・・

やっぱり40過ぎまで独身で通した人ってのはケチになってっちゃうんでしょうかねぇ?

ほんとにお金ってすごーくケンカの原因になりますね。
そんな感じで別居中です。(´・ω・`)ショボーン
778 :03/05/22 20:09 ID:9XJlA+SE
確変中
779 :03/05/22 20:10 ID:qOVtVGTu
>>777
気の毒だね。パートなりで自分の為だけの金を作ったりは?
780 :03/05/22 20:11 ID:gwqNmpRl
>>777
家買ったのに別居してるの?
本当にカネのムダだね。
781 ◆8S3B1yv85w :03/05/22 20:15 ID:SaodzwYV
結婚したいなあ。
782 :03/05/22 20:28 ID:UDy0B/fl
つーか御前らケコーンしてもいいが子供なんて作るな
783 :03/05/22 20:32 ID:gwqNmpRl
子作りはするが子供は作らない
784 :03/05/22 20:43 ID:UDy0B/fl
>>783
セクースするならちゃんと避妊汁!
785777です:03/05/22 21:08 ID:KL7aQdxO
>779
そうですね、仕事探してなんとか自立しなきゃ、と思ってます。
この年なので大変ですけどがんばらないと。

専業主婦でいてくれ、って言われたからそうしたんだけどなぁ。・゚・゚(ノД`)゜・゚・。ナンダヨゥ
786ななし:03/05/23 02:41 ID:f+kXEhHU
えらいかどうかはわからんが、
結局、結婚する人の割合が高いから、そういう雰囲気の社会になっているのだろう。
皆と同じでないと仲間はずれにする意識みたいなもん。
まあ、免許持ってない奴=駄目な奴、みたいな雰囲気も同じかと。
免許に比べれば、結婚する人の率の方がよっぽど高いわけだから、
悲惨さから言えば免許より上。
まあ日本社会はこうなってしまってるんで、すぐに変えるのはどうしようもないね。
白装束だって、もし国民の多数がああいう考えなら、一般市民の方が迫害されるわけだしね。
787通りすがりの嫁:03/05/23 03:53 ID:X4Dahm8f
みんな、なんでそんなに結婚に否定的なのかな?
自分の自由な時間が減るとか、お小遣いが減るとか・・
条件的なものは、必ずしも絶対ではないよ。
うちの旦那は「どこに行っても、誰と遊んでもかまわない(もちろん浮気していいって意味じゃなく)」
って独身時代同様、自由にさせてくれるし、今は共稼ぎ(11月に子供産むので、それまでだけど)で
お小遣いも変わらないし。性格は優しいし(家事も手伝う)怒らないし、誠実だし。
毎日一緒にいて、何より精神的に安定するよ。
子供産んで働けなくなって、たとえお小遣いが減ってちょっと不便を感じたとしても、
それでも何にも増して、変え難い幸せがあると思うな〜。
私は、結婚してほんとに良かったと思ってます。^-^

あっ、でも別に結婚を強要してるわけじゃないです。人それぞれですから。
ただ、結婚=あんまり・・みたいな思い込みがあるようでしたので。。
788etiuj:03/05/24 01:02 ID:XMAUQERP
なんていうか、結婚してる人はしてない人に対して
「あなたは誰も愛してくれる人がいなくて可哀想ねー。私は
一生愛するといってくれる人がいてあなたより幸せ」
みたいな気持ちがありませんか?
結婚してる人に対するなんかなーという感じは、結婚そのものじゃなくて
優越感確保の為の比較対象に勝手にされることへの嫌な気持ちだと思う。
事実、そういう事を別に言ってこない人に対しては嫌な気持ちはないよ。
7891人身:03/05/24 02:00 ID:LXS+X+Fr
>>786
>免許に比べれば結婚する人の率のほうがよっぽど高い・・・
>悲惨さから言えば免許より上

そうかな?
790ちょっと待った!:03/05/24 06:00 ID:SmxCa+Ya
>>786
子供産んで働けなくなって、たとえお小遣いが減って
ちょっと不便を感じたとしても、
それでも何にも増して、変え難い幸せがあると思うな〜。
私は、結婚してほんとに良かったと思ってます。^-^


これは貴方の主観的な考えですか?旦那?
先は長いので、解かりませんよ。
私(男)は現在、子(7歳)がいますが、
本音を言わせて貰うと、
金銭的な面も含めて、束縛感が子供がいない時より
いっそ強いです。しかし、子供を授かる時から
この事は胆に承知してました。
それでも私に取って諦めの気持ちもあり悔いはありません。

只ね〜〜〜。もうちょい自由が欲しいなぁ。
私が幼稚なせいか、家庭というのは幸せな面も強いのですが、
後悔かな?っていう二面性もあるのですよ。



791790:03/05/24 06:02 ID:SmxCa+Ya
訂正です。
>>786>>787
792 :03/05/24 08:18 ID:w1Syezoe
>>790
金持ちはいいですね
793 :03/05/24 08:43 ID:KOSGXICO
結婚したり子供ができたりすると、びっくりするほど学べる事があるからね。
それを経験した事ない人に対して、少なからず優越感みたいなものは抱いても
不思議はないと思う。
確かに経験者が童貞に対して抱く感情に似てるかもね。
ましてや結婚経験ない人が「結婚したって・・だし独身の方が」なんて言ってるのを聞くと、かなり痛々しい印象。
そう言う風に強がらないと自尊心を保てないのね、みたいな。

でも本当に考えて独身貫いてるんだなって感じる人には素直に尊敬するよ。
794 :03/05/24 14:14 ID:IGntAU4c
学んだのなら何で優越感かんじるの?まだまだ学びが足りないじゃん。
795 :03/05/24 14:17 ID:w1Syezoe
失業したり倒産したりすると、びっくりするほど学べる事があるからね。
それを経験した事ない人に対して、少なからず優越感みたいなものは抱いても
不思議はないと思う。
確かに経験者が童貞に対して抱く感情に似てるかもね。
ましてや失業経験ない人が「失業したって・・だし就業の方が」なんて言ってるのを聞くと、かなり痛々しい印象。
そう言う風に強がらないと自尊心を保てないのね、みたいな。

でも本当に考えて就業貫いてるんだなって感じる人には素直に尊敬するよ。
796793:03/05/24 22:57 ID:KOSGXICO
ずいぶん煽られてるけどさあ、
別に独身の人を貶めようとして書いた文章じゃないよ。
ある世界を知った人が知らない人に対して優越感持つのは
それが正しいかどうかは別として自然な感情だろ。
未婚者にしてみればうっとうしいかもしれないけど、
そういうもんだと思うしかないんじゃないの?
正論吐いて反論したって既婚者の耳には届かないよ。
797 :03/05/25 16:08 ID:gH7wOYeG
正論を聞いても耳に入らない既婚者にはなりたくないんですけど...
798LOL:03/05/25 16:12 ID:0+DN4scD
どうでもいいけど、結婚しても愚痴ってばっかりいるくせに
独身のヤシに結婚しろって強制するのやめてくれませんか?
愚痴聞いてるだけで、結婚したくなくなってるのに・・・
799 :03/05/25 18:58 ID:moLa6rG+
いずれにせよ結婚というのは

自分の望む世界ではないようだ。

あくまで今のところだけど
800220:03/05/26 19:48 ID:h/1w+NEP
久しぶりに覗いていたのですが...

やはり、私の目には「既婚者=未熟」に写る場合は非常に多いと思います(全部じゃない)。
「結婚=幸福」という考え方に固執していると思います。
本人達は幸福な結婚生活を送っているのでしょうが...だからといってそれを未婚者に押し付けつるのはどこかの基地外宗教のノリに近いと思います。

>>799
禿同

やはり「未熟な既婚者」は好きには成れないな。

ついでに800get
801795:03/05/26 19:55 ID:Ny8qE6Ri
ずいぶん煽られてるけどさあ、
別に就業の人を貶めようとして書いた文章じゃないよ。
ある世界を知った人が知らない人に対して優越感持つのは
それが正しいかどうかは別として自然な感情だろ。
就業者にしてみればうっとうしいかもしれないけど、
そういうもんだと思うしかないんじゃないの?
正論吐いて反論したって失業者の耳には届かないよ。
802k:03/05/26 20:02 ID:UYiq/JzU
スレ違いだろうけどさ、、、
中学の時からずっと好きだった女が居たんです。
可愛いけど、大人しくて、ちょっと暗いといえば暗いけど綺麗で。
俺は自分なりに思い通りに就職出来て、仕事も落ち着いて、、、、って頃に、
この前スーパーで出会いました。

お腹がかなり膨らんでました。

は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

なんか俺はストーカー的なのか精神病なのか、旦那を殺したくなってきた。
自分の子孫を残したい思いだけであれば、自然の行為なのだろうか。
803 :03/05/26 20:06 ID:9g/qAVjv
結婚はしなきゃ、一人前の大人とは言えないな。
また、どうせ俺の言ったことを拒もうとするんだろうな。
ふぅ〜、これが世間一般論なんだけどな〜。
804 :03/05/26 20:08 ID:Ny8qE6Ri
失業はしなきゃ、一人前の大人とは言えないな。
また、どうせ俺の言ったことを拒もうとするんだろうな。
ふぅ〜、これが世間一般論なんだけどな〜。
805キオラ:03/05/26 20:33 ID:Eiy7FpJ5
それは言えている。>>798
806親父マックス:03/05/26 20:36 ID:kI1h0bUP
>>798
>結婚しても愚痴ってばっかりいるくせに 独身のヤシに結婚しろって強制する

コレって矛盾しているとは思わんのか?
自分が本心から嫌なおんだと思ってたら、そうそう他人には勧められん。

早い話しが、世間ではそういうのも惚気と云うってこと。
807/:03/05/27 01:00 ID:XmEVPEUW
ケコーンしたい人はすればいいし、したくない人はしなきゃいい。
ようは、他人の人生のスタイルにうだうだ文句言うなと。



808うんこ人間:03/05/27 01:46 ID:tbguBukw
結婚なんてしたくてもできねえ
アーヒャヒャ━(゚∀゚)━!!!!!!
809主婦のたわごと:03/05/27 04:01 ID:rI1MsntJ
結婚など、人生経験の一部でしか無い。
一人で生きてる人の方が立派。
810 :03/05/27 04:48 ID:Bb4ExYuj
結婚なんてごくありふれたこと。才能を開花させて仕事で生きている未婚の
香具師たくさんいる。
811 一人で生きてる人の方が立派。:03/05/27 07:55 ID:A9En5dbr
まさか「結婚など、人生経験の一部でしか無い。」から
「一人で生きてる人の方が立派。」だと思ってる訳じゃないよね?

まさか「結婚なんてごくありふれたこと。」で
「才能を開花させて仕事で生きている未婚の香具師たくさんいる。」
から未婚の方が偉いなんて思ってる訳じゃないよね?

812 :03/05/27 08:52 ID:+Bl6RpMZ
キモくても別居でもいいから書類上だけケコーンしてくれる男は
いないもんだろうか?
813Amazing弱腰こいる ◆5m18GD4M5g :03/05/27 10:04 ID:jEn2IAiF
結婚は。エッチするためにするんで〜〜す
ていうか1やみなさんよ。ふたりHをみれば価値観が崩壊するそうですよ〜
くわしくしらんけど〜〜w

てか、子供さえいれば嫁さんなんてとおもってる漏れはアウトですか
子供ができたら 名前は、specale great こいるにする予定
814SARSリ子:03/05/27 10:43 ID:5MqCIsne
>>813にやがれ
815 :03/05/27 17:52 ID:jd6W7FdC
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ(0〜20歳)
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。
結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で炊くたので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひとつ
買物=<昔>原則毎日→<今>冷蔵庫の普及でまとめ買い可
家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける。
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない。
816 :03/05/27 18:19 ID:FyJfrmAG
結婚したくないのに、もう30だからこの女は結婚したくてしょうがないに違いないという決め付けが死ぬほど迷惑。
817 :03/05/27 18:35 ID:oERPSS81

ああ・・・また815のような哀れなヤシがいる
818 :03/05/27 18:37 ID:mUfxEBJE
常識がわからない
誰かと一緒に住むことがよくわからない
ずーっと画像の中で生きていたい
出来ないから死ぬ予定
819 :03/05/27 18:44 ID:IMkwqF43
>816

そんなあなたは、恋人のいない人を
だからこの人は付き合いたくてしょうがないに違いないという決め付けてない?
820 :03/05/27 19:01 ID:jd6W7FdC
ある既婚者のひとりごと
結婚して早1年がすぎた。
確かに自動的に飯が出てきたり、着た服が洗濯されたりはするが、
私自身が自由に使える金は稼いできた額の1割以下。
独身のころと比べると、明らかに好きな雑誌を買ったり興味本位で
新しいものに手を出す機会が激減した。
居を構え一家の主として家族をささえていくのだから
俺には大人としてその責任をまっとうし妻や子どもを幸せにする義務があるのだろう。
女として枯れかけている女房の機嫌をとりながら、自我を抑え、
ただひたすら毎日労働しなくてはならない。その苦渋はあと30年以上続く。

自分が独身だったころ、既婚者がなんとなく羨ましくみえたこともあった。
「温かい生活」への幻想と憧れがあったのだろう。だが既婚者となってからは
独身者がなんとも羨ましく見えて仕方が無い。と同時に自分自身の人生に
対する浅はかな志向や判断、計画性の足りなさを酷く悔いた。

既婚者の常套句の一つ「年を取ってから一人は寂しい」。それは分かる。
だが私の母は50後半にして病死した。残された60の父は
かつて妻や我が子に囲まれてくらした思い出の一軒家で
一人暮らしている。子が独立しこれからは夫婦だけで・・・という矢先のこと。

そうかと思えば、父の知り合いに、生涯独身で通し先ごろ市役所勤務を
定年退職した元公務員がいる。十分な退職金と年金を手にし、今は
毎日ゴルフ三昧だそうだ。一軒家を所有し、クラウンに乗り、
数千万の預貯金を持つその人は、残りの人生を体がうごかなくなるまで
趣味とゴルフに費やし、その後は家を売って老人ホームに入居するんだそうだ。

みなさんも一人だから寂しい。家族が居れば楽しいなんて安直な考えはすてて
自分はどう生きたいのか、何をしたいのか、今一度自問されてみてはどうかと思う。
821:03/05/27 21:34 ID:vRGdllzm
精神的に強靭で経済的な自立が将来にわたり約束され
なおかつ人生を楽しむことに長けた人なら独身でも全く問題ない
しかし平凡で一般的な人間なら独身は圧倒的に不利である
それは語るまでもない社会通念なのだ
822 一人で生きてる人の方が立派。:03/05/27 21:42 ID:A9En5dbr
みんな家族がいる事の素晴らしさをわかってないな。
まあ男の子がいる家限定の話だけど、
独身のアニメや特撮のイベントにいくのは恥ずかしいが
子連れで堂々といけるしグッズも買う事ができるんだぞ。
電車に乗ったらどうどうとかぶりつきもできる。
子供の服を直すフリしてしゃがみ込めば、今時の女子高生のスカートの中も
まるで怪しまれずに見る事ができるのだ。

どうだ悪い事ばかりではあるまい。むろんいい事ばかりでもないが。
823キオラ:03/05/27 22:05 ID:DHDf94lH
結婚しないしたがらない人増えているのは自分らしい生き方をと
求める人が多いせいだろう。
でもその一方で結婚する人もいる。
早い人は22歳以下で遅い人は30〜32歳で。
その間の年代の結婚する人がめずらしく思える。
30歳以上の独身も増えているのも事実。
早婚した者、30代以上の独身探せば5:5ぐらいの割合になりそう。
あとTVや雑誌でやたら恋愛や結婚の幸せさを強調している一方
恋愛や結婚の不満や愚痴の特集もあったりする。
なんなんだそれは?と思う。
中高年の人達は「今の若い人は子供産まないのが多い。産んでも一人」と言っている。
若い人の方が子供できているのだけど?と思う。
中には自分の子供は一人しか産んでいないくせに勝手なこと言う人もいる。
824 :03/05/27 22:07 ID:FqOeDRnL
>子供の服を直すフリしてしゃがみ込めば、今時の女子高生のスカートの中も

少しぐっとキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
825平八 ◆k8xCz8/8h. :03/05/27 22:19 ID:4ujayPCq
経済的視点から見りゃ、アホらしゅうて結婚なんてできんわ。
でも、これは理屈やないわな。なんでも経験や。
心底惚れた人ができたなら、素直に一緒になりゃええんや。
失敗と思うたら、己の選択眼がボケとっただけのことや。
826ぽこちん ◆3v8OtrDlLM :03/05/27 22:23 ID:ilyy/D5s
いいんじゃないの
ただまん遣り放題
しかも愛があれば
なおいう事なし!
827自己嫌子:03/05/28 00:06 ID:nlXKDYW+
41歳の既婚女性です。つい最近10年間付き合っていた彼と入籍しました。
別に入籍なんてしなくても良かったのです。結局世間の年増の独身女性に対する
風当たりの強さに負けたのです。

変人、性格に欠点あり、だから男にもてず結婚できない、という陰口を耳にした事
もありましたし、20代の職場の同僚にバカにされた事も言われました。
そんな偏見に絶えられずに結婚した自分に自己嫌悪(--;)

だけど、結婚した後は夫という後ろ盾があり、世間の私に対する風当たりは、
だいぶ以前とは違い丁重になりました。こんな世間に絶望しています。

独身者よ頑張って!
828尊師:03/05/28 00:11 ID:143AeXFv
1よ
人が結婚を求めるのは
扶養家族がいる方が給料多く貰えるからだ。

829 :03/05/28 00:13 ID:Apsu4Fre
結婚したいよ〜好きな人とずっと一緒にいたいよ〜
あまい?
830 :03/05/28 00:13 ID:mhw52dL7
>>827
生きにくい世の中ですよね。
他人と違う感受性を持って生まれてきた以上、
仕方のないことかもしれませんが。
831自己嫌子:03/05/28 00:32 ID:nlXKDYW+
結婚して子ども産んで、ビックリする程学べる事がある?
確かにそういう学びもあるかもしれませんが、私が独身
期間を長く過ごして、世間の厳しさを痛い程学びました。

学ぶっていう事は、所詮個人の質によって、そこから学ぶ
人もいれば学べない人もいるのでは?結婚して子ども産ん
でも砒素入りカレーで他人の子どもを殺す奴もいるんだからね。
どっちが学べる成長出来るかの討論では、説得性がありません。
所詮個々の人間の質の問題ですから。
832M:03/05/28 03:01 ID:xiXQG+KO
>>831
あたたのたとえ(ヒ素カレー)の方が説得性がありませんが
そんな人はそれこそ極々一部です。
確かに、人生をやり直しができない限りどちらが学べたかは
比べられません。
一つ言えることは、
自分が死を迎えたときに、自分の一生に納得できたか?って事だと思います。
結婚せずにその代わりに社会的な地位を得てそれに満足するのか?
結婚し家族に囲まれてそれに満足するのか?
って事です。
それと、結婚という制度がなぜあるのか?ということを考えてみてください。
雄と雌が同居すること、それを社会的・法律的に認めようという制度
ですから、一匹オオカミとして一生を終えることに価値を見いだすならそれでも
よいでしょう。
ただ、人間をはじめとする動物一般は、適齢期になれば ツガイとなる相手をみつけ
子孫を作り死んでいく。
その中で、新しい発見をし成長していくものです。
結婚し、子どもができるというのは、
結婚しない人に比べ、人生での新しい経験が多いものです。
その刺激が人生を楽しくするんじゃないでしょうか?
833M:03/05/28 03:02 ID:xiXQG+KO
>>832の続き
その刺激が多いほど人生が満足感を得られるんじゃないでしょうか?


834 :03/05/28 03:17 ID:HQNV5SXm
自分は独身だけど、友達の大半は結婚してて、子供がいる奴もいる。
皆、何だかんだ言って幸せそうだよ。
835幸せの個人差:03/05/28 04:59 ID:Pbo/zbb7
>>832>>833>>834
何度も、何度も
議論の余地にされている発言だけど、

既婚者=幸せ(視野が広くなる)
独身者=不幸(自分の目線のまま)

ではないよ。人の個人差によって
そういう幸せの価値観は違うし、
一概に決め付けるのは恩着せがましいと思いませんか?

要は自分を信じられるのは自分の心だけだし、〜によって変わった。
という見かけ上の上辺だけでは人間本質そのものは覆せません。
(勿論、揺らぐ人も居ますし、依存する人も居ます)

そういう物事の尺度を図って最終的に判断を下すのは、
結局は自分なので皆が平等ではありません。

836_:03/05/28 04:59 ID:d+RnTKc4
837M:03/05/28 06:53 ID:xiXQG+KO
>>385
私は敢えて”幸せ”という言葉は使いませんでした。
結婚=幸せ とは限らないからです。

それと、
結婚しない といっているのは
結婚できないのか、できるけどしないのか
一般に結婚相手と呼ばれるパートナーがいるのか、いないのか?
によってその評価は変わると思う。
そのパートナーとは社会のルール上結婚できない
(同性である、すでに制度上他にパートナーがいる等・・)
結婚のいう制度が自分の価値観になじまない
というのと、
単にパートナーが見つからない、見つける力がない
とは自ずとちがっている。
さらに、パートナーが見つけられないから
その結婚という制度に疑問を持つというのも
どうかと思う。
パートナーが見つからないというのは、
それは仕方がないこと、
生き物としての負け組ということです。

838 :03/05/28 07:37 ID:Lb7E+vIC
幼稚な既婚者が増え過ぎた
結婚ってさ、本来は立派なことだと思うよ。金銭的な損得は別として。

でもさ、そうじゃない既婚者が増えすぎた。中学生の恋愛をそのまま
延長してる輩も、全然珍しくない。
『志願すれば試験なしで結婚できちゃう』
これが結婚の品質が激しく低下させているのだと思う。

適度な飲酒は、健康や人間関係に良い効果をもたらす。
これは正しい。でも現実には、多くの人々が飲み過ぎてしまい、
酒は健康や人間関係を壊す原因とされている。

政治に参加して国家のために働く。これは立派なことのはずだ。
でも現実には、癒着などの不正をする輩が多いから、
政治家やってるといえば悪人扱いされてしまう。

そして既婚者。本来なら成熟し立派であるはずなのだ。
でも現実には、極めて幼稚な輩が多い。
彼らは、自分の幼稚さは自覚できないとしても、配偶者の幼稚さは
気づいている。日々の暮らしを継続させるために、それから目を逸らして
暮らしている。これは相手の欠点を理解した上で尊重しているのではなく、
相手の欠点を見ると自分が不快だからである。つまり自分のため。

本来結婚する資格がないものが、結婚することで
『自分はマトモで一人前である』とハクをつけることが増えたようだな。
そんな偽装結婚ばかりでは、結婚に興味がなくなるのも当然だろう。
839自己嫌子:03/05/28 08:19 ID:OzyRRSWx
世の中は自分の意と反して身体的な欠陥や様々な家庭の事情によって
パートナーを見つける事が出来ずに、一生を終わらせる人もいるでしょう。
それを動物学的けんちから、人生の負け組と判断するのはいかがなものかと、

結婚できない、パートナーが見つからないという、状況の中で仕方なく一人で
生きていくことを選ばざるえなかった人も過去の歴史にはいるのです。
その中で独身という特性を生かして、世の中で素晴らしい功績を残した
人物もいます。

837の方が結婚し子どもを産んだ事で学ぶ事が一杯あったと思うの
だったら、それは何よりですが、全ての人間がそういった一連の家庭で
学べると言い切るのは極論だと言っているのです。

動物学的に結婚や生殖をとらえて述べているのであれば、学ぶという文化
的な用語は不適切であると思います。

あと私は長い独身生活において学べた事は、「人間には様々な生き方
や考え方がある」という事を学べた事も付け加えておきます。
自分の生き方を正統化するために、独身者に対しパートナーを見つ
けられなかった敗北者と捉えるのは、他者の生き方を認める事のでき
ない愚か者と思われても仕方ありませんよ。
あまりにもヒステリックで軽率です。
840うけけ:03/05/28 18:15 ID:Pbo/zbb7
>>837
相当、恋愛史上主義者に毒されている発言だな。

つまり、
彼氏・彼女出来ない=作ろうとして努力しようとしたが惨敗した。
ではなく、
スタート地点から、
土俵に最初から上がらない。
本能に向くまででなく
理性を持って、敢えて恋人を作らないという選択がある。
言っとくが、端から諦めて作らないとは別の次元だぞ。
ここの所、理解出来るか?
841 一人で生きてる人の方が立派。:03/05/28 18:33 ID:/3zozwhG
>840
確かに土俵に上がらなければ負けなくて済むね、
頭いいよ、きみ。
842M改めMrTK:03/05/28 19:35 ID:xiXQG+KO
まず
>>840
ではその理性をもった方は一生恋愛しないと言うことですか?
それは負け組の中でも不戦敗です。

恋愛至上主義という言葉が適当かはわかりませんが
恋愛というかSEXという行為が存在するからこそ
あなたが存在している訳だしそれを否定することはあなた自身の存在すら否定することになりませんか?
現在いるあなたにたどり着くまで、
それこそ原生動物からネズミのような祖先、猿のような祖先、原人が
厳しい自然と闘い、そしてさらに、様々なイクサ、病気、戦争を経て
あなたにまで何百代、何千代にもわたってDNAとつないできたわけです。
それをあなた自身の意志で断ち切ろうとしているのです。

人間が動物である事そして、そのパートナーがあってこそその子孫を
残していける。

理性を持ってというのはどういう理性なんでしょうか?

よく、恋愛をせず、結婚をせず仕事に生きる。とか他に人生に必要なものがある
という人がいるが
それは、単にパートナーを得られなかった、代償行為に他ならないと思う。


843 :03/05/28 19:41 ID:Lb7E+vIC
まあ日本社会にはレールがあるのよ。
大学に行く、リーマンになる、結婚する、(ry

このレールに乗っていれば間違いないように日本社会はできている。
844M改めMrTK:03/05/28 19:42 ID:xiXQG+KO
>839
返事が後先になり失礼。
あまりにもヒステリックで軽率です。と言われると困ってしまいます。
ちなみに私は男性です。

いろいろな事情によってパートナーが得られなかったから
人生の負け組?
人生の負け組とは言ってません。
生き物として負け組です。
もちろん病気や家庭の事情でパートナーが見つからない人もいるでしょう。
そして、そういう人でも社会人として成功を収める人もいることは認めます。
でも、病気の人や家庭に事情があっても結婚している人は大勢います。
それは言い訳でしかありません。



845おめでとう!!:03/05/28 19:44 ID:Lb7E+vIC
M改めMrTK=勝ち組
846M改めMrTK:03/05/28 20:25 ID:xiXQG+KO
>843
それは日本だけじゃないと思うよ。
アメリカでもイギリスでも韓国でも
大学というところが一般的じゃない国でも
そんなレールがある。
それは、アフリカの奥地の秘境でも
レールってあって、
子どもから大人になるための儀式があって
社会に認められて、結婚して子供が生まれて、子どもが育って死んでいく。
847M改めMrTK:03/05/28 20:30 ID:xiXQG+KO
>845
私も独身時代結婚なんてしないかもって思って過ごしてた。
恋愛した相手と別れたとき、二度と恋愛はしないって思ったこともあった。
今の妻とひょんな事で出会い、結婚、子どもも生まれ
それなりに幸せ。
社会人としてはまだまだ修行中。
でも、それなりに人生を楽しんでいるし
人としての役割も果たしていると思う。
結婚というカテゴリでは、勝ち組だと思う。
848キオラ:03/05/28 20:34 ID:i3p4WOES
>>838が言う幼稚な既婚者は確かに増えている。
あと昔の考えがこびりついた中高年達。
こういう人間が結婚していない人をけなす。
特に中高年(男に多い)は早く結婚した子を基準にしてくる。
20歳で結婚した女性がいて22歳ぐらいの女性をイキオクレみたいなこと言う輩も。
少なくとも恋愛、結婚に縁ない人をけなす人間、幼稚な人間になりたくない。
でも私もまだまだ考えが幼稚な面あったりするけど。
恋愛面に関してだが10代の時から男切れたことないような女は恋愛に縁ない人に対して
優越感浸ってくる。
10代の時は彼氏いなかったけど20歳ぐらいで彼氏できた子は優越感浸ってこないし
恋人と長く付き合っている。
849 :03/05/28 20:51 ID:Lb7E+vIC
既婚者のアタマでは
自分=勝ち組、未婚者=負け組

大卒はのアタマでは
自分=勝ち組、高卒=負け組

850MrTK:03/05/28 20:58 ID:xiXQG+KO
>849
大学受験の時
大学生=勝ち組 浪人生=負け組
就職の時
企業へ入社=勝ち組 就職浪人=フリーター=負け組

何か異論ある?

851これで良いか?:03/05/28 21:01 ID:Pbo/zbb7
>>842
確かに、自分の子孫が途絶えるのだから・・・・・・
といっても別に俺に支障が出ないし如何でも良い話
(話に切りがなくなるので突っ込むなよ)


理性とは、>>839と殆ど、同じ意見になるが、

ある男の容姿、収入が抜群に上で女性から極めて
モテル、或は、すぐに結婚に踏みこめる男がいたとしよう。

だが彼は事業、若しくは独立願望があり、結婚すると、
障害が出ると勝手に判断し、お相手側の結婚を取り消した。

とまぁ、簡略的に、こういうモテル・モテナイに関わらず、
結婚に踏み込む・踏み込まないは別次元の話で、
しないからって別に当人に取っての
価値観のレベルという事で、

出来る・出来ないで、白眼視するのもどうかと思う。
852MrTK:03/05/28 21:01 ID:xiXQG+KO
こんな事書くと
浪人時代は浪人時代にしか学べないものがある
良い人生経験だ という慰めが
企業に就職できずフリーターになったやつは
自分の目的のため敢えて企業でなくフリーターを選んだ とか
自分の進む道がはっきりするまで、フリーターで過ごす。
という慰めがある。

結婚?
結婚だけが人生じゃない・・・・ね
853MrTK:03/05/28 21:07 ID:xiXQG+KO
>851
人間の義務として子孫をつないでいく行為(結婚や子どもを作ること)を
否定し
金儲けや自分の快楽の為に生きることが理性的なのか?
854MrTK:03/05/28 21:13 ID:Lb7E+vIC
とにかく俺の言っていることが正しいんだよ。
俺は勝ち組なの。
855MrTK:03/05/28 21:15 ID:xiXQG+KO
>>854
人の名前をかたるなよ。
反論できなくなると荒らすこと品できない・・・・おまえは負けだ
856 :03/05/28 21:28 ID:V7jsz4lI
>>853
おまえ人間の義務で子供作ったんかい?
社会のために結婚したんか?
857自己嫌子:03/05/28 21:40 ID:mTylQ46x
853
人間の義務として子孫をつないでいく行為(結婚や子どもを作ること)を
否定し
金儲けや自分の快楽の為に生きることが理性的なのか?


この意見に関してですが、子孫を残したから人間としての義務を全うした
ととらえるのは安易な考えでは無いでしょうか。要は産んだ子どもを人類
のあらよる方面の貢献者として世の中に送り出すまで育てた時に義務を全う
したと言うのなら納得できます。

産むだけ産んで、殺人者や社会の食い物にしか育てられなかった場合は、産んだ
両親の義務を全うという言葉は不適切だと思います。その親は社会に対し、大きな
損失を与えた張本人であり、性の快楽という本能のみで子どもを生産した猿と言われても仕方
がありません。
858 :03/05/28 21:56 ID:/3zozwhG
でもなあ
今まで別の人生を歩んで来た人と一緒に暮らし、
日々成長する子供を育てるってすごい体験だぞ。
むろん独身でそれに匹敵する体験をする人もいるだろうが
多数派じゃあるまい。

家庭を持ち子供を育てるってのは、
太古の昔から当たり前のように続けられて来た事だからな。
その経験がない者に対して、人として何か欠落した人間と感じてしまうのは
自然な感情だと思うよ。
それを口にするのは失礼な話だというのには同意するが。
859キオラ:03/05/28 21:59 ID:0XYkJIu/
生涯独身肯定派増えたみたい。
Yahoo!のトピックスにあった。
結婚したくない人に関してはそれでいいと思うけど
人に結婚していないからバカにしたりするのはよくない。
こういうのは法律で規制できないからむかつく。
あと子供できない女性に対して罵倒する人も法律で裁いて欲しい。
860MrTK:03/05/28 22:12 ID:xiXQG+KO
>857
じゃ教えてくれ、理性的ってやつはどんなやつなの?

生むだけ生んで・・・確かにそんなやつはいる。
ただそれはごく一部だ。そんな人間を肯定するつもりはない。

そんなたとえなら、独身の犯罪者はどうなる?
子孫も作らず殺人するのはもっと犯罪だってこと?
あなたのそのたとえは変だよ。

ついでに言うとほとんどの親はその子どもをまっとうに育てる努力をし
実際にそうしている。
だって今の社会はそうやった先祖がいたからできているし、
そんなえらそうな事を言っているあなただってあなたの親からうまれたんでしょ。

あなたの親は責任を全うされましたか?
それとも猿ですか?


861MrTK:03/05/28 22:21 ID:xiXQG+KO
>858
わたしもその通りだと思う。先日我が家に女の子(第2子)が生まれた。
妻のたっての希望で立会出産したが、苦しんでいる妻に何もできない自分。
ただ、妻の手を握って励ますしかできない。
妻にとっても、私にとっても人生の中の大きなイベントであったことは間違いない。
862 :03/05/28 22:28 ID:V7jsz4lI
>あなたの親は責任を全うされましたか?
>それとも猿ですか?

お 前 も 品 が 無 い ね
863自己嫌子:03/05/28 22:28 ID:mTylQ46x
860とらえかたが片寄り過ぎていませんか?
人間は誰しも子育てに不可欠な育てるという資質を持ち合わせない
人間もいるのです。そうした人間が子どもを産むのは最悪です。


>ついでに言うとほとんどの親はその子どもをまっとうに育てる努力をし
実際にそうしている。
だって今の社会はそうやった先祖がいたからできているし、
そんなえらそうな事を言っているあなただってあなたの親からうまれたんでしょ。


努力をするだけしても、「子育ては失敗に終わった」となげく人間は沢山
いるのです。人類のなかにはろくでもない祖先を持った人もいるでしょう。
一応私は社会にある形で貢献していると思います。結婚前も結婚後も〜
そういった意味では両親は義務を全うしたと言えるでしょう。
864ついでに:03/05/28 22:38 ID:V7jsz4lI
>人間が動物である事そして、そのパートナーが
>あってこそその子孫をのこしていける。
>理性を持ってというのはどういう理性なんでしょうか?

子孫を残す行為を意図的に否定できるのは
人間だけだよな?

まあ。屁理屈だけどな

865MrTK:03/05/28 22:41 ID:xiXQG+KO
>863
そういう資質を持ち合わせていない人がいるのは確かです。
それも一部の話でしょ。
こういう話のもって生き方の方が偏っていると思う。

いま一般的に結婚を否定し、子どもを作ることを否定し
生きていく人の話をしているつもり。

子どもは親の思うとおりに育つものではありません。
「子育ては失敗に終わった」と言われた人間にもその人なりに
生きていくでしょう。
先祖は選ぶことはできません。
先ほども書きましたが、私たちは 
原生動物から始まってネズミみたいな生き物や猿や原人そしていろいろな生き物や人間を途絶えることなく
経た結果あなたになったんですよ。それら何千代もの祖先はものすごいわずかな確率で生き抜いたはずです。
そして、多くのその祖先の親や周りの人に支えられて生き続け伝え続けたのです。




866MrTK:03/05/28 22:46 ID:xiXQG+KO
念のため
>864
ここで言っている 理性を持ってというのはどういう理性なんでしょうか?


>851
の言っている理性について質問している

867MrTK:03/05/28 22:50 ID:xiXQG+KO
>862
性の快楽という本能のみで子どもを生産した猿と言われても仕方
がありません。
という発言に質問しただけです。
言葉じりだけをとらえて、
品がないと言われてもこまりますね。
あなたの書込は引っかき回しているだけです。
反論があるなら、もっと真剣に反論してください。
868 :03/05/28 22:55 ID:V7jsz4lI
>>867
生き方の話に「生物的」やら「自然の営み」で
レスするのは、どうかと思うね

つか。なんでそんなに必死なんだ?
勝ち組みなんだろ?
869MrTK:03/05/28 22:56 ID:xiXQG+KO
私は、このスレ主の なぜ結婚する という問いかけに書込している。
その意見に反論があるなら、ちゃんと反論してほしい。
私たちは神(宗教的な意味でなく絶対できな存在という意味で)ではない。
もちろん私の書いていることは、私の経験、身近に起きていること、
身近な人の話、など、そして自分の考えの中で書き込みしている。
間違いもある、勘違いもある、中には正論もあると思う。
870 :03/05/28 22:58 ID:V7jsz4lI
OK

856 名前: [sage] 投稿日:03/05/28 21:28 ID:V7jsz4lI
>>853
おまえ人間の義務で子供作ったんかい?
社会のために結婚したんか?

レスくれよ。
871MrTK:03/05/28 22:59 ID:xiXQG+KO
結婚って結局好きになった人と一緒に暮らすこと。
それを、社会的なルール(法的に)として結婚と呼ぶだけのこと。

人を好きになることというのは、本能的なものだと思うが?
SEXすることも、出産することも
人が生きること自体が自然の営みだと思うが?
872 :03/05/28 22:59 ID:n07CFQx2
自分の子孫を残したいという発想がないから結婚もしなくてかまわないと思う。
出来の悪い自分の子孫残しても社会の迷惑にしかならないと思う。
873MrTK:03/05/28 23:06 ID:xiXQG+KO
すまん 見落としていた。
>870
義務で作った訳じゃない。
好きな人と一緒に暮らし、その人との間に子どもを作ることはごく自然の事だと思うが

ただ、結婚する必要ない、子どもは作る必要ない という問いかけが
あれば、
結婚は必要だ、子どもは子孫を残すということで必要だ
と答える。
874MrTK:03/05/28 23:06 ID:xiXQG+KO
>872
鳶が鷹を生むこともあるぞ・・・
875ひとり:03/05/28 23:10 ID:FsIQQWrn
俺は結婚してないが、やはり世間の風当たりがきびしい。
なんでとか、寂しくないのとか、おかしいんじゃないのとかいろいろ
いわれる。だが、どっちにしても後悔すると思う。
876MrTK:03/05/28 23:11 ID:xiXQG+KO
答えにならないかも知れないが
>870
義務という話なら、

親が子どもを養育するのは義務である。
しかし、親が子どもを育てるのは義務だからではない。
自分の子どもが愛おしいから?、それとも単なる本能?
でも社会的にはそれは義務だとされている。

>870の答えとはちとちがうか?
877キオラ:03/05/28 23:13 ID:0XYkJIu/
結婚までいかなくても彼氏いないというだけでも
世間の風辺りが厳しい。
あなたが挙げているようなこと言われる。>>875

女性は子供産む時期が男性と違い限られているせいか
結婚をせかされやすい傾向あるね。
878MrTK:03/05/28 23:16 ID:xiXQG+KO
>875
わたしも独身の時には お見合いを勧められたり というのはあった。
実家に帰るのが苦痛だったこともあった。

結婚して本当に良かった と思うのは。
私の喜びを一緒に喜んでくれる人がいる事。
それはやはり生き甲斐である。
(ありがちな話で申し訳ない)

それから、独身の時は 別にいつ死んでもいいやくらいの気持ちがどこかに合ったが
今は、妻や子どものため一日でも長く生きたい と思うようになったこと。
(別に病気とかじゃないよ。健康に気を付けようということ)
879 :03/05/28 23:19 ID:V7jsz4lI
>>876
いや。幸せな事に「義務」とか
無粋に思えてならんだけですよ。
880キオラ:03/05/28 23:21 ID:0XYkJIu/
そういうのはいいね!いい結婚生活だね。>>878

関係ないが、好きな芸能人が結婚した、出産したという話聞くと
自分のことのように嬉しくなる。
身近にいる自分の好きな人でも。
881ひとり:03/05/28 23:23 ID:FsIQQWrn
>>878

とても、いいと思います。^^ たしかに独身だとやけにいつ死んでも
いいと思いますね。あと、結婚のいい所は1度するともうしなくていい
事です。
882 :03/05/28 23:23 ID:V7jsz4lI
>>878
よい結婚出来たようで、羨ましい限りですよ。
結婚してるヤシは、結婚してよかった話聞かせて下さい。
883ひとり:03/05/28 23:28 ID:COV3OPLU
>>877

本当ですか?それは厳しいですね。というか俺もいないんです。^^
あと、男子と女子ですがうーんそうですね、女性のほうも厳しいですね。
男はまあ、オッサンになってもできますし・・・というか俺は正直
あきらめてます。
884みこんのはは:03/05/28 23:32 ID:NRnfffih
885自己嫌子:03/05/28 23:41 ID:RpeFQEwr
865

>そういう資質を持ち合わせていない人がいるのは確かです。
それも一部の話でしょ。こういう話のもって生き方の方が偏っていると思う。


私は結婚し子どもを産む人間を否定はしていませんが、否定しているとしたら
子どもを育てる資質の無い人間が、産み育てて、ろくでもない人間を形成している
事じたいを否定しているのです。これはあなたを否定しているのでは無いと思い
ますが、どうなのかは解りませんが〜(^_^;)


>先祖は選ぶことはできません。
先ほども書きましたが、私たちは 
原生動物から始まってネズミみたいな生き物や猿や原人そしていろいろな生き物や人間を途絶えることなく
経た結果あなたになったんですよ。それら何千代もの祖先はものすごいわずかな確率で生き抜いたはずです。
そして、多くのその祖先の親や周りの人に支えられて生き続け伝え続けたのです。


突然変異というのもいますから〜ろくでもない親から凄い子どもが産まれてきたとか
自分の何代も遡って先祖にろくでもない奴がいた場合は、その事を自覚して、そう
ならない様に肝に銘じて生きていくのも、知恵かと思いますが、遡って行けば
そんな先祖も必ず一人くらいはいてもおかしくないでしょう。
その先祖を恨むよりは、そんな先祖がいながらも自分をまっとうに育ててくれた
両親には感謝しますが〜


なんか1の議題からずれていますね(^_^;)
886MrTK:03/05/28 23:42 ID:xiXQG+KO
キオラさん
私の結婚生活は今のところうまくいっています。
この先どうなるかはわかりませんがね。

ひとりさん
独身の時、仕事がつらく(かなり責任の重い仕事を任されて)その重圧で
自殺を考えたこともありました。

887MrTK:03/05/28 23:47 ID:xiXQG+KO
>885
なんだかんだえらそうな事を書いてきましたが、
私自身私の子どもが生まれるまで、いや生まれて実感が湧くまで
それ程子どもが好きだったなわけではありませんでした。

今は、誰が見ても 親ばか 転じて 馬鹿な親です。
888MrTK:03/05/28 23:50 ID:xiXQG+KO
このスレ見て、一人でも「結婚も良いかな」って思ってくれるひとが
でることを期待して書いています。

今日は疲れたのでお休みします。
皆さんお休みなさい
では!
889自己嫌子:03/05/29 00:04 ID:ig/NQE1O
結論的には結婚したい人はすればいい、したくない人はしなくていい。
どちらを選ぶかは自分次第。

但し、自分が上手く行ってるからと、違う生き方をしている人間を否定するな!
と〜こんな所でしょうか。(^_^;)

私は既婚者ではありますが、結婚して良かったか〜という答えは、まだ当分
先に見送りたいと思います。どう転ぶかわからないのが人生ですから。とりあえず
今の所は幸せと言っておきます。
890MrTK:03/05/29 00:05 ID:5JC8otY8
キオラさん 別なすれでも 絡みがあったのね?
あのスレの526のmmはMrTKです。

891MrTK:03/05/29 00:10 ID:5JC8otY8
寝ようと思ったら目が覚めて・・・
>>889
但し、自分が上手く行ってるからと、違う生き方をしている人間を否定するな!
と〜こんな所でしょうか。(^_^;)

というのは私への意見だと思いますが、
一言だけ、
結婚することが可能な方でためらっている方がいたら、
結婚することは悪いことでも、かっこわるいことでもなく
それは、人間が普通にできることだと
そして、結婚することでいろいろな体験ができ、
それは、楽しい事、幸せな事もあると言うこと。
もちろん、つらいこともあると思いますが・・・
いかなる人生を選んでもその人が幸せになれば良いと思います。

では今度こそおやすみ!
892負け組未婚者の220:03/05/29 00:11 ID:CDpdC/ex
>>MrTK

>パートナーが見つからないというのは、それは仕方がないこと、生き物としての負け組ということです。
この言い方はかなりキツイ言い方だと思います。
私が>>220でも書いた事をキツイ言い方にすると
>「自分の家族の幸せの為に他人(特に未婚者)に貧乏くじを引かせる」のが当たり前と思っている
こう言う香具師は「負け組の既婚者」と私は思います。

>社会人としてはまだまだ修行中。
>結婚だけが人生じゃない・・・・ね
>結婚は必要だ、子どもは子孫を残すということで必要だと答える。
>親が子どもを養育するのは義務である。
>今は、妻や子どものため一日でも長く生きたいと思うようになったこと。
でも・・・こういう事をいえる人間でもありますからね・・・MrTKは「好感」も「嫌悪感」も持てない・・・微妙です。

で・・・一体どっちなんですか?
「勝ち組」「負け組」と言う観点では・・・?
どうも・・・「勝ち組の既婚者」「負け組の既婚者」「勝ち組の未婚者」「負け組の未婚者」
4種類に分けられるのでしょうか?
よく解らなくなって来ました。(藁
893YY:03/05/29 00:15 ID:I2ucbnBS
結婚するのがえらいんじゃないと思う。
結婚して自分の新しい血をつくるのがすばらしいんじゃないでしょうか?
最近は子供が子供をつれてる家族も多いようで・・・・
894 :03/05/29 00:15 ID:mMIFl4iE
正直。 オヤジ共を面白おかしくネタにした事で、
男にとって結婚のイメージは、最悪になっていると思う。
真に受けなくても、よいイメージは無くなる。

既婚者は、独身者を叩くより
人も羨む結婚生活を話してして欲しいと思います。
895自己嫌子:03/05/29 00:23 ID:ig/NQE1O
892様

「勝ち組」「負け組」と言う観点では・・・?
どうも・・・「勝ち組の既婚者」「負け組の既婚者」「勝ち組の未婚者」「負け組の未婚者」
4種類に分けられるのでしょうか?
よく解らなくなって来ました。(藁


いいえ、そういう事でいいと思います。問題は自分を棚に上げて相手の生き方
を否定する所に問題があったのでしょう。
896自己嫌子:03/05/29 00:27 ID:ig/NQE1O
893
>結婚して自分の新しい血をつくるのがすばらしいんじゃないでしょうか?

そういった考えだけで子どもを作るのでしたら考えた方がよろしいのでは?
子どもを産むのは犬でも猿でもできるのです。産むからにはしっかり子育てして、
立派な人間〜せめて社会の害悪にならない人間を育ててください。
897MrTK:03/05/29 00:39 ID:5JC8otY8
もー寝るって言ってから呼び出さないでよ(笑
とりあえず眠たい目をこすりながら
>>892
負け組、勝ち組の話はちょっと極論かも知れませんでしたが
皆さんも誤解しています。
私は、生き物として勝ち組、負け組という表現をしました。
動物はその子孫を残すために、ペアを作ります。

もっとわかりやすく言うと
7匹の雄と5匹の雌がいて5組のペアができたら
2匹の雄はペアが作れません=子孫が残せません。
その2匹は生き物として負け組と言うことです。
残った2匹はどうするのでしょうか?
繁殖期に入ってもただ狩りを続けるのでしょうか?
(俺は仕事に生きるんだって)

人はなぜ生まれてきたのか?
私はなぜ生まれてきたのか?
もう一度考えてみてください。







898 :03/05/29 00:41 ID:z3ykbfpn
なるほど。
結論としては「家庭を持って人間として一人前」ということでいいですね。
899自己嫌子:03/05/29 00:45 ID:ig/NQE1O
生殖学的に論ずるのは不適切ですね。
発題した1の方に失礼なのでは?
私の勝ち組、負け組は人間論から考えたものです。
この勝ち負けに関しては全て自分で選び取った結果としてのものですから〜
900MrTK:03/05/29 00:50 ID:5JC8otY8
あっこんな書き方するとまた叩かれそう・・・
だた、勝ち組、負け組の話は、あくまでも生き物の繁殖での事です。
前にも書きましたが、
人の一生はその最後を迎えるときに
自分の一生がどれくらい納得できるかって事でその価値が決まると思う。
もちろん、多くの財産を残して死ぬも人生だろう。
私は、妻や子ども、孫に見送られて死ねれば満足だと思っている。


901MrTK:03/05/29 00:52 ID:5JC8otY8
いや、なぜ結婚するのかは やはりその大きな理由の一つに子を作るという行為がある
のは避けられない事実だとおもいますが?
902人間は他の動物たちとは違うだろ〜:03/05/29 00:53 ID:Fms1SMay
897>
なんかこの人押し付けがましい。宗教家?
「生き物」ったって、人間はたくさん子供作らなきゃ種がなくなってしまう
マンボウとかとは違うんだからさ(笑)。
「オレは勝ち組だー!」なんて、マンボウは思わないとおもう・・・。
903 :03/05/29 01:04 ID:mMIFl4iE
生殖に特化して言えば

精子バンクに売りまくってるヤシが勝ち
904負け組未婚者の220 :03/05/29 01:14 ID:CDpdC/ex
>>MrTK
もぉ眠いのでしょう・・・明日の仕事に響くと逝けないですから、明日でいいでしょう。
おやすみなさい。
905子作りってなんですか:03/05/29 01:21 ID:kez/4FGj
子作りってなんですか? 楽しみ作り?
906負け組未婚者の220:03/05/29 01:42 ID:CDpdC/ex
>>895
>いいえ、そういう事でいいと思います。
同意を感謝します。
>問題は自分を棚に上げて相手の生き方を否定する所に問題があったのでしょう。
私も同意します>>800
>本人達は幸福な結婚生活を送っているのでしょうが...だからといってそれを未婚者に押し付けつるのはどこかの基地外宗教のノリに近いと思います。
って言ってますしね。

>>MrTK
>動物はその子孫を残すために、ペアを作ります。
まぁ、あくまでも一般的にはそうですね。
>もっとわかりやすく言うと・・・(以下略)
>だた、勝ち組、負け組の話は、あくまでも生き物の繁殖での事です。
ペアが出来る出来ない(成れる成れない)で勝ち負けを決めるのは・・・如何なもんでしょう?
先ず「ペアが出来れば勝ち、出来なければ負け」って言う考え方自体に無理があると思います。
>だた、勝ち組、負け組の話は、あくまでも生き物の繁殖での事です。
「結婚」って言う概念からかなりスレ違いに成っていると思うのは私だけ?(藁
人は獣では無いのですから・・・それは違うと思います。
>人はなぜ生まれてきたのか?
>私はなぜ生まれてきたのか?
それ位は解りますよ、只・・・私は生まれて来たことに対して「感謝」も「恨み」も無いですね。
>私は、妻や子ども、孫に見送られて死ねれば満足だと思っている。
MrTKが良いと思えばそれで良いのじゃ無いですか?
>いや、なぜ結婚するのかは やはりその大きな理由の一つに子を作るという行為があるのは避けられない事実だとおもいますが?
それは本人達次第じゃないでしょうか?
"DINKS"OR"SINKS(って言うかな?)"ってスタイルも有りますし・・・仮に私が結婚するとしたら・・・多分このスタイルだと思います。
別に子供は欲しいとは思いません(責任逃れと言う意味では無く)。

なんだかよく解らないなぁ・・・MrTKの言いたい事が

お相手は明日で良いですよ。
907みこんドリアン:03/05/29 01:44 ID:kxk1tt8E
結婚=多数派=優等
未婚=少数派=劣等

駄目ですよ、ステレオタイプの考え方は。
908 :03/05/29 05:58 ID:1Mm/YYxp
850 :MrTK :03/05/28 20:58 ID:xiXQG+KO
大学受験の時
大学生=勝ち組 浪人生=負け組
就職の時
企業へ入社=勝ち組 就職浪人=フリーター=負け組
何か異論ある?

900 :MrTK :03/05/29 00:50 ID:5JC8otY8
あっこんな書き方するとまた叩かれそう・・・
だた、勝ち組、負け組の話は、あくまでも生き物の繁殖での事です。

909_:03/05/29 05:59 ID:1N+um2F7
910MrTK:03/05/29 07:09 ID:5JC8otY8
おはよう 朝は時間がないので
>908   850の書込は、
既婚者のアタマでは
自分=勝ち組、未婚者=負け組
大卒はのアタマでは
自分=勝ち組、高卒=負け組
という849の書込を受けて
書いたもの、ある目標を掲げて行動をしたときに、勝ち負けは出てくるのは否定できないでしょ。
実際私は浪人もしました。 就職はしましたが・・・
そして、結婚というものはそれをするしないで勝ち負けが決まるのではない
けども、(なんどもいってるけど)生き物として、その相手が見つからなかった時
勝ち負けはでると思う。
わかりやすく言えば、一人の女性を二人の男性が行為を持ち、
選ばれなかった(一般にはフラれた)方は、負けでしょ?
古い話では、「ねるとん」 とか、最近では、「あいのり」とか見ていててもよくわかると思うが・・・
それと、申し訳なが
基地外とかという表現をされるのであれば、そういう方へのレスしたくない。
宗教うんぬんといわれるのは、
別に私は宗教家でも、なんと宗の熱心な信者 じゃなくうちには仏壇も神棚もないですし、初詣に行くくらいかな?
でも、子孫とか、生きるとか、死ぬとかとか持ち出すと宗教と決めつけるのはどうでしょうか?ナンセンスです。
皆さんが問いかけたり、質問したりすることには真摯に答えるつもりですが
宗教だ!とか基地外だとかいわれるとざんねんです。
価値観を押しつけて・・・というのも
スレ主1の なぜ結婚するのかと答えのつもりだが
うううう時間がない。では。
911 :03/05/29 09:46 ID:1MxgBrGm
子孫を残すも良し。
子孫の代わりに作品のようなものを残すも良し。
何も残さずに人生をただ楽しむのも良し。
912 :03/05/29 10:13 ID:1Mm/YYxp
結婚7年で離婚した。
結婚後、金使うこと以外は本当に何もしなかった。
びっくりするようなダメ嫁。見た目はまあよかったが・・。
7年で、手切れ金も入れて3000万円くらいかかった。
大損だよ。合法的な詐欺だね。

今は離婚できて心から嬉しい。
危うく、こんな寄生虫に一生搾取されるところだったよ。
もう今や寄生できる容姿は保ってないから(ザマーミロ
金がなくなったらさっさと氏んで欲しい
913^^:03/05/29 10:37 ID:K34wkiq3
>912
再婚はしたい?
それとももう結婚はこりごり?
914SARSリ子:03/05/29 10:38 ID:ScFROEBd
坊主>>913!はやく右手卒業しろよ〜
915 :03/05/29 10:41 ID:oRuo9QxL
偉いかどうかはしらんが
ケコーンしてる→もう逃げないツガイが居る→ケコーンしてない人カワイソ(優越感)
くらいの思考かな。
916 :03/05/29 11:03 ID:z3ykbfpn
ある目標があってそれを手に入れたら、それなりに優越感を持つのは当然だろ?
それを持たないでくれって言ってるんだよな。
そんな自然な感情にまで注文つけるなんてどうかしてるよ。
他人に対して〜と感じないでもらいたい、なんて何様のつもりなんだろ。
人の感情に口出しする前に、相手がどう思おうと自分が気にしなけりゃいいじゃん。
917すっきりー:03/05/29 11:20 ID:hoNDsm3G
結婚した理由。
苗字かえたかった・・・。
あの頃姓名判断とかさー
気になったんだよねー。
今考えるとバカラシー。。。
占いなんて信じてもいい事なし!
918負け組未婚者の220:03/05/29 11:34 ID:CDpdC/ex
>>894
亀レスで悪いのですが、禿同です。
>>907
禿同です。

>>MrTK
>ある目標を掲げて行動をしたときに、勝ち負けは出てくるのは否定できないでしょ。
だから・・・「目標」が皆同じでは無いと思います(「結婚」や「学歴」に関らず)。
只・・・此方ではあくまでも「結婚」というスレタイなのでこれに限定します。
>結婚というものはそれをするしないで勝ち負けが決まるのではないけども、(なんどもいってるけど)生き物として、その相手が見つからなかった時勝ち負けはでると思う。
↑これがよく意味が掴めないのです。
>基地外とかという表現をされるのであれば、そういう方へのレスしたくない。
私はこの件について「勝ち負け」で判断する事自体間違いじゃないかなと思います(私もレスをしたく無かったですが目に余る為にしました。)。だからといって
「未婚者」>「既婚者」
とも思っていないです。
本人(達)が納得していればそれで良いと思います。だから
>>911
禿同です。

>>916
>ある目標があってそれを手に入れたら、それなりに優越感を持つのは当然だろ?
>それを持たないでくれって言ってるんだよな。
>そんな自然な感情にまで注文つけるなんてどうかしてるよ。
いや、別に「持つな」って訳では無いですよ。持っても大いに結構です。
>他人に対して〜と感じないでもらいたい、なんて何様のつもりなんだろ。
だから、感じても良いからそれを口に出さないでって事です(口実にしないって事です。)。
>人の感情に口出しする前に、相手がどう思おうと自分が気にしなけりゃいいじゃん。
只ね・・・気にしなければ良いのですが、気にしないでいる(此方が反論しないでいる)と調子に乗るアフォがいますしね・・・鬱田
私も修行が足りないですね。(藁
919まっ 参考程度に・・・:03/05/29 12:36 ID:x2yg3nKC
>>916
これが全部のレスの結論じゃないの?



http://homepage3.nifty.com/hannibal/Tch001.html
っていうかここ読んで、大概の人は書き込んでるんだよね?
勿論、ここに書いてる事が森羅万象ではないけど、
批判する人もいるし、賛成する人も単に居るってことじゃん。
920919:03/05/29 12:38 ID:x2yg3nKC
失礼!
>>918の間違いだった。
92121:03/05/29 13:21 ID:9ckwwK1j
922自己嫌子:03/05/29 13:24 ID:o0jN4hLN
結婚できたということに優越感を持つなんて、なんてセコイ優越感だろうと
思う。確かにそんなもんはいつまでも続くか解らない不確かなものだし〜
優越感を持つ事で、自分自身安心したいのかな?

そういったセコイ人に限って、感情に注文するなといちゃモンをつけたがる。
問題は自分が結婚してるからとの優越感から未婚者を軽蔑し、態度あからさま
な奴もいる。真に賢い人間は優越感を持ってもそれをあからさまにしたりしない。

私は既婚者ではあるが、結婚したという優越感なんて無いし、そんなクダラナイ
優越感を持つんだったら、別の優越感を持ちたいと思う。低の低以下の優越感
を持つ前に、どうか立派な子どもに育てていただきたいと思う。
923微塵:03/05/29 13:40 ID:NSmhdayh
>>917
すっきりーってば、それ、マジですか!?
924 :03/05/29 14:45 ID:z3ykbfpn
>922
なんでそんなに必死になって人を貶めたがる?
いいじゃん優越感を持たせておけば。
君は他人が優越感を持つことがそんなに不快なことなのか?

家庭を維持していると言うことは俺から見れば立派なことだと思うよ。
それを誇りに思うことが悪いこととは思えない。
君がどれだけエライかしらないが、一生懸命家庭を維持している誇りを
セコイものだと切って捨てるのは感心できないな。

ましてや他人の感情に注文するなと言うのがイチャモンに聞こえると言うのが驚きだ。
君は他人の感情が自分の意のままになると思っているのかね?
925 :03/05/29 14:53 ID:rGQiVhSN
あ〜も〜勝ち組とか負け組とか大真面目に議論しちゃってからに・・・
926SARSリ子:03/05/29 15:01 ID:clLL538t
だから何?という程度にしか感じないな。
正しく幼稚園児>>1-925の口ゲンカレベル。
こんなのを本気で論じようなんてする奴は
人生一杯一杯で余裕が無いんだろうな。
927すっきりー:03/05/29 15:33 ID:fHn/4D26
>微塵
苗字がやだったのはあるな・・・。
名前も嫌だし。
改名したい・・・。
*
928もぶぁおー:03/05/29 15:41 ID:bV/Wx/wY
友人の先輩、カツヨ(漢字失念)さん。

先日めでたくご結婚。

旦那さんの名字、磯野。

病院で名前呼ばれると皆に注目されるそうな。
929自己嫌子:03/05/29 15:54 ID:qzLG5ruJ
924
別に他人が優越感を持つ事は不快ではありません。
問題はくだらない優越感(結婚できたウンヌン)で未婚者を
見下したりバカにしたりするのが不快なのです。大体こういった
人間に限って幼稚性の抜けきらないバカ親となって、バカな子を
世に送り出すシステムは毎度のことです。

そして結婚して家庭を守り維持する事が立派な事ですか?
そうは思いませんが〜結婚という責任下、親という責任下に自ら
希望して入ったのですから、立派な事でも何でもありません。
当然の事です。当然の義務なのです。キッパリ!

それを立派な事だと形容する事じたいに、あなた自身の結婚後の
苦労と後悔がかいまみられますがいかがでしょうか?
930すっきりー:03/05/29 15:57 ID:fHn/4D26
ワラタ。。。

私はむかーしの演歌歌手。
931916=924:03/05/29 16:25 ID:z3ykbfpn
>929
おもしろいな、あんた。
他人を立派だと認めるのがそんなに嫌か?

後悔も何も俺は独身なんだよ、悪いけど。
だからこそ余計に自分のできないことをやっている友人たちを立派だと思うんだよ。
そして立派なことだと思うからこそ、しっかりと大人になるまで育ててくれた
両親を尊敬してるんだよ。
あんたは「両親は自分達の都合で自分を作って育てたんだから、
自分をしっかりと育てるのが当然だ、立派なことでもなんでもない。
あいつらは当然の義務を果たしただけだ。キッパリ。」って思うタイプの人?
じゃあ俺とは考えがあわないね。
932負け組未婚者の220 :03/05/29 16:46 ID:CDpdC/ex
>>929
基本的には禿同ですが・・・
>人間に限って幼稚性の抜けきらないバカ親となって、バカな子を世に送り出すシステムは毎度のことです。
「バカ」ってのは言い方としてキツイと思います。
もう少し柔らかい言い方の方が良いと思います。
私なら・・・
「バカ」=「未熟」
って言いますが・・・どうでしょう?
只・・・基本的な意見には禿同ですね。

>>925
>あ〜も〜勝ち組とか負け組とか大真面目に議論しちゃってからに・・・
だから、私は戻そうとしているつもりです。

>>931
>家庭を維持していると言うことは俺から見れば立派なことだと思うよ。
えぇ、確かに私も「立派」且「当然」と思いますよ。
>それを誇りに思うことが悪いこととは思えない。
誇りに思っている内は「立派」ですが、それを振りかざすと全然「立派」ではなくなると思います。
>他人を立派だと認めるのがそんなに嫌か?
私は他人を「立派」と認める事は全然嫌だとは思いませんよ、只・・・他人から(半ば強制的に)認めさせられるのは全然嫌ですね。
933自己嫌子:03/05/29 19:30 ID:NiwZargL
931
男性の割には、理論立てたお話が苦手のようですが〜(笑)
親がしっかり育てるのは、子に対して社会に対して当然のことです。

その当然の事に対して、自分の親にありがたい立派と思うなら、個人で
恩返しをすればいいだけの事!他人がその気持ちを追求するのは視点が
ずれております。そういった個人の事に突っ込んで、自分の意見の正当性
を理論づけようとするのは、女々しい人間のすること。それは理論では
ありません。単なるお涙と情に訴える演歌です。(笑)
934自己嫌子:03/05/29 19:35 ID:NiwZargL
それと931
俺とは話が合わないとは、面白い事を言いますね。
ここは馴れ合い同士が意見を言い合う所ですか?
人間なんて根本から考えが合わないで当然です。
そこに言葉というコミュニケーションがある所に、人間が動物として
ではなく、あくまでも文化的人間としての秩序が保てるのです。
あなたの理論で言えば、戦争か殺し合いですか?(笑)
935MrTK:03/05/29 21:36 ID:5JC8otY8
そこに言葉というコミュニケーションがある所に、人間が動物として
ではなく、あくまでも文化的人間としての秩序が保てるのです。
といっておきながら、

別に他人が優越感を持つ事は不快ではありません。
問題はくだらない優越感(結婚できたウンヌン)で未婚者を
見下したりバカにしたりするのが不快なのです。大体こういった
人間に限って幼稚性の抜けきらないバカ親となって、バカな子を
世に送り出すシステムは毎度のことです。

というのはどういう事?
この文章のどの辺に文化的人間としての秩序があるのでしょうか?

936MrTK:03/05/29 21:43 ID:5JC8otY8
ついでに
>929
そして結婚して家庭を守り維持する事が立派な事ですか?
そうは思いませんが〜結婚という責任下、親という責任下に自ら
希望して入ったのですから、立派な事でも何でもありません。
当然の事です。当然の義務なのです。キッパリ!

そうでしょうか?
あなたの論理だと、家庭でも、家族でも、いやボランティアでさえ
自分の意志で行ったことはすべて当たり前と・・・・?
なんか変ですよ?

あなたの家庭はどうかわかりませんが、
少なくとも私は両親がここまで育ててくれたことに感謝しています。
そして、両親を尊敬しています。
さらに言うと、
親ばかというかも知れませんが、自分の子ども何にも代え難い存在です。
おそらく自分の子どもを守る為なら自分の命を投げ出すでしょう。
自分の両親や自分の子どもへの気持ちは決して義務というものではないと思います。
937一番の理由:03/05/29 21:45 ID:LbbfhQug
人見知りが激しいから始終他人と一緒なんて鬱陶しくて耐えられない。
938くれくれ:03/05/29 22:02 ID:BC5O+HUp
結婚した人て出世しやすいというよね。
自分たちが答えを出さずしても、世の中はそんなふうに答えがでているのさ。
ただそれは、いいとか悪いとかではなくて、生きやすいか生きにくいかなんだよね。そして選択権をもってるのは自分たち。
親尊敬マンセー、結婚勝ち組論マンセー、独身貴族マンセー、結局自分の生きやすいモノを選べばいいのだね。
939自己嫌子:03/05/29 23:19 ID:vujfI3DS
>あなたの論理だと、家庭でも、家族でも、いやボランティアでさえ
自分の意志で行ったことはすべて当たり前と・・・・?
なんか変ですよ?

自分の意志でやった事をあなたは誉められたい訳ですか?
結婚し子どもを産んで育てた事等〜随分お粗末な名誉ですね。
他の事で誉められたくありませんか?

>あなたの家庭はどうかわかりませんが、
少なくとも私は両親がここまで育ててくれたことに感謝しています。
そして、両親を尊敬しています。

尊敬している?いいじゃありませんか〜勝手に親孝行しようと何しょうと
ご自由にどうぞ(笑)付け足せば、私はあなたの家庭の事や親のことや、あなたが
親を尊敬しているという自慢話を聴こうとは思いませんので、外でやってくれませんか?

>親ばかというかも知れませんが、自分の子ども何にも代え難い存在です。
おそらく自分の子どもを守る為なら自分の命を投げ出すでしょう。
自分の両親や自分の子どもへの気持ちは決して義務というものではないと思います。

あなたの子どもです。あなたが命を投げ出しても子どもを守りたいんだったら
そう生きたらいいでしょう。言っておきますけど、あなたの家族や子どもの話
は、ここの議論には何の意味もありませんね。関係ない話を持ち出して、何を
主張したいのか?場の雰囲気やピントはずれのレスをしてまでも、子どもの話
がしたいのかな?そういうのをバカ親と言うのでは?

>自分の両親や自分の子どもへの気持ちは決して義務というものではないと思います。

社会に対して義務や責任がある事も忘れないでください。児童憲章って知ってますか?
義務を忘れられたら他人の迷惑です。
940直リン:03/05/29 23:19 ID:E2+GUYG/
941負け組未婚者の220 :03/05/29 23:34 ID:CDpdC/ex
>>936
>あなたの論理だと、家庭でも、家族でも、いやボランティアでさえ
>自分の意志で行ったことはすべて当たり前と・・・・?
>なんか変ですよ?
変ですよ、例え話とはいえすぐ別の関係無い理由をつけたがりますね、スレ違いですよ本当に・・・
何か全然違う方向に逝ってしまうと思うのは私だけでしょうか?(藁
で・・・MrTKは何が言いたいのですか?

>>938
禿同です。
942MrTK:03/05/29 23:40 ID:5JC8otY8
939>
あなたの理論だと、
自分の意志でそれも仕事の一環として研究してノーベル賞を取ったのも
自分の意志でそれも仕事の一環としてアニメを作ってアカデミー賞を取ったのも
あなたは褒めたり、評価できないわけですね?
私は、自分ができない事をできる人、その人が努力して何かを成し遂げたとき
素直に評価します。




家族の話は子どもの話をしているのは、
>929
あなたが結婚の話の一環で
そして結婚して家庭を守り維持する事が立派な事ですか?
そうは思いませんが〜結婚という責任下、親という責任下に自ら
希望して入ったのですから、立派な事でも何でもありません。
当然の事です。当然の義務なのです。キッパリ

に対して言っているのです。

あなたは、結婚とかの話をする前に、もっと勉強することがあるようです。
人を小馬鹿にするような表現はあなた自身の評価を下げること以外何の意味もありません。
匿名掲示板だから?寂しい人です。





943負け組未婚者の220 :03/05/29 23:42 ID:CDpdC/ex
>>ALL
残り少ないですが「MrTK」は放置という事で御願いします。m(_ _)m
もー訳わかりません。
944自己嫌子:03/05/29 23:49 ID:OXJhiJjv
放置というか〜頭が悪いのでしょうか?

感情的で理論的に物事が考えられませんね。女だったらヒステリーで、
男だったら致命的でしょう。

人に対し勉強ウンヌン言う前に、根本的に理論は冷静にならなければ出来ない
という事を知るべきですね。あなたの勉強はそれからです(笑)
945MrTK:03/05/29 23:51 ID:5JC8otY8
>941
あなたの書込の最中に私も書いていたようで、
また変なたとえを書いてしました・・・すみません。
すれ違いって怒られそうです。

ただ、家庭を守ることや子どもを育てることが当たり前でそれは評価に
値しないという感覚は理解できません。

子どもを育てることは、それは大変な忍耐と努力が必要です。
(自分で作ったんだからしょうがないでしょうって言わないでね)
寝る時間を割いて、夜泣きする子どもを何時間も抱っこしたり、
熱が出れば、それこそ徹夜で看病します。
おそらくあなたのご両親もそのような苦労をしてあなたを育て上げたのだと思います。
あなたは以前の発言に 
私は生まれて来たことに対して「感謝」も「恨み」も無いですね。
とありました。
では、育てたあなたの親に対してはどうですか?
その親に対しても、感謝の気持ちはありませんか?


946 :03/05/29 23:53 ID:C2EqeiC7
ケンカは止めようね。テーマに沿った話をしよう
947MrTK:03/05/29 23:54 ID:5JC8otY8
やれやれです。

感情的で理論的に物事が考えられませんね。女だったらヒステリーで、
男だったら致命的でしょう。

あなたはヒステリーということですね?
948自己嫌子:03/05/29 23:54 ID:OXJhiJjv
942
少し頭を冷やし冷静になってから送信ボタンを押してはいかがでしょう。

あなたとの議論はそれからですね。いくら匿名性がある掲示板とはいえ
恥でしょう。お子さまがいるならなおさらです。子どもの為にもどんな事があろうと
冷静に物事に向かう事が大事であるという事を教える為にも〜

子どもまで、恥子に恥男になりますよ。親に似るものです。(笑)
949おじゃる丸:03/05/29 23:56 ID:TJ7RvmoO
おじゃるは結婚はいいものだとおもうでおじゃる

多くのひとが いずれは結婚するでおじゃる

とはいえ おじゃるの所属している組織には結婚数カ月にしてすでに

かなりヤバメの人がいるでおじゃるが まあ

自業自得といえばしかたないでおじゃるな(苦笑)

素行わるすぎでおじゃる〜
950正直者:03/05/30 00:17 ID:QHGXI0qO
そろそろ本当の事を言いましょう。
なぜ結婚していないと見下げられるのか?
相手がいない?運が悪い?環境が悪い?
容姿が悪い?性格が悪い?高望み?
結婚できない理由(しない理由じゃないよ)はいっぱいある。
結婚できない事のその代償行動として
仕事に生きるとか、趣味に生きるだとかになってしまう。
結婚できない自分を代償行為をもって正当化しようとしている。
結婚している人からみると、そんな人が、愚かで哀れで、見下げるのだ。
そんな人だから、会社では結婚していないと出世が遅れるのだ。社会の評価が低いのだ。
そんな人がが社会で成功するの?
結局中途半端な仕事しかできない。
俺の周りにも30代独身がいるけど、そいつら仕事が雑だね。
キャリヤウーマン気取りだけどどうにもなんないんだよ。
若い子ほど仕事しないし、ベテランほど仕事ができない。
って事です。


951正直者:03/05/30 00:24 ID:QHGXI0qO
こんな事を書くと
きっと
あなたは、「結婚をしないという生き方を認めないのですか?」
なんて言われるんだろうな〜
だから先に言っておく
はっきり言うと、「結婚しないという生き方」は認めるよ。
落伍者だって生きる権利はあるんだし。
952自己嫌子:03/05/30 00:28 ID:sDpG/iIz
1様へ〜

そろそろレスも1000になろうとしていますので〜
MrTKも私も既婚者です。
こういった会話をしている既婚者同士ががはたして偉いのでしょうか?
結婚したから人間一人前なんて大きな嘘です。(笑)

そして自分は結婚したから成長できたなんて、自分で宣う方は大きな思い違い
&考え違い&根っからのお気楽者です。成長できたかどうかは自分で判断できる
事では無いのです。

結婚しょうがしまいが、成長できない奴は一生成長できない。馬鹿な奴は一生
馬鹿なのです。一人前というのは結婚ウンヌンで語れるものではなく、個人の
質によってのみ語れるものなのです。

既に結婚してもあまり成長していなさそうな人間は、ここのスレに来ている
人間で解るでしょう。結婚した奴は偉くありません。一人前でもありません。
また一人前じゃない人間に限って、自分と違う生き方をしている人間を批判
するものなのです。あなたはあなたの選択しによって人生を選ぶべきです。
そして結婚したから成長できたとか、一人前と宣う人間はことごとく軽蔑して
しかるべきであると思います。
953自己嫌子:03/05/30 00:35 ID:sDpG/iIz
951結婚したから成功者ですか?
それは違います。あなたの言う成功は一瞬のうちに落伍になる可能性
もあるのです。妻の浮気や離婚〜子どもが犯罪犯すとかね。家庭崩壊〜
明日は我が身という可能性も、決して否定できないことを肝に銘じた
方がいいかもしれません。
954正直者:03/05/30 00:38 ID:QHGXI0qO
>953
そのときは、いつかまた成功するための努力をしながら
落伍者として生きます。
肝に銘じておきます。
955自己嫌子:03/05/30 00:38 ID:sDpG/iIz
成功か落伍かは、自分が死ぬ時判断するのが一番正しいでしょう。
956正直者:03/05/30 00:44 ID:QHGXI0qO
いえ、少なくとも死ぬときには成功でありたいです。
独り身で野垂れ死にしたくありません。
一人しかいない部屋の中、だんだん遠のく意識、
「あー俺が死ぬことを誰も気づいてくれないのか?」
「結婚しておけば良かった!」
ってならないように。
957負け組未婚者の220:03/05/30 00:45 ID:HwcHXJr6
>>ALL
もう「終了」って形で良いでしょうね、次のスレを立てる必要も無さそうですし・・・
私はPC板に戻ります。

>>自己嫌子殿
私は貴女が「本当に成熟している人(既婚・未婚関係無く)」だと思います。
958正直者:03/05/30 00:48 ID:QHGXI0qO
>957
負け組未婚者の220様
次スレはいらないですね。
このスレの結論は >950 ででましたので。

では、お疲れ様でした。
959結論:03/05/30 00:52 ID:bm0h+TAK
つまり、結婚して初めて人は一人前ってことですね。
960 :03/05/30 00:56 ID:bm0h+TAK
このスレ眺めてて、220さんってバランスのとれた方だと思っていたのに
最後の最後にがっかりした。
自分と違う意見の人をこき下ろす人が成熟した人間だと思う?
961正直者:03/05/30 00:57 ID:QHGXI0qO
>959
そうですね。簡潔でいいですね。

>950に長々と書いたがようはそういうことだ。
いい年をして結婚相手の一人も見つけられないやつはだめだね。
962おじゃる丸:03/05/30 01:10 ID:WsSdqpeV
このスレに関する断定的なカキコは 読む人にリアルでの苦悩を想像させるので

妙な反論が続くのでおじゃる(笑)

おじゃるには数年前からの婚約者がいるが どっちものほほんとしてるので

たまに会うことの新鮮さに負けてなかなかふみきれないでおじゃる(苦笑)

こまったものでおじゃる〜

963正直者:03/05/30 01:20 ID:QHGXI0qO
>962
おじゃる丸様
ま〜このスレも >950 (断定!) で終了ですから 
あとはエンディングということでお許しを

おれは、4年つきあってから2年ほど半同棲だったな。
同棲状態(彼女んち)だとたしかに新鮮さはなかったyo
964名無し:03/05/30 03:01 ID:ImWolSQ7
結婚したって、全然えらくも無い
ただ、他人にまで押し付けてくるやつらはウザイかな
しかし、結婚して豪華な披露宴上げても、別れてるやつを
沢山しっているので、結婚がいい事なのかどうかは
疑問が残る。確かに他人同士だしな
965 :03/05/30 03:12 ID:Ji4kmdxM
>>832-833
頭わるぅ〜・・・
966 :03/05/30 03:14 ID:BDxp2doK
何で日本人はあんな派手な結婚式をするのだろう?
967うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/05/30 03:17 ID:tShPfrBT
いや、最近は質素な結婚式の方が多いらしいね・・
968 :03/05/30 03:37 ID:BDxp2doK
それでも2,300万かかるでしょ。未婚のオレには理解不能
969 :03/05/30 03:55 ID:HfzP2fNA
正直者さんの言ってる事は正しいと思う。
しかし何故、正直者さんは結婚出来ない人に対して、そこまで不寛容な態度を取るのですか?
「結婚出来ない人は、生きていてもいいが人間としてダメ」みたいな発言は度が過ぎていると思います。
970正直者:03/05/30 05:54 ID:QHGXI0qO
>969さん
きっと落伍者って言う表現がきにいらないだろうね。
その人たちがそれなりの仕事なりをすればその仕事の成果については
評価(良い・悪い)できるよ。
でも人間として良いか悪いかといえば悪いだね。
だって子どもを残していけない動物の動物としての評価はゼロ

>965様へ  >>832-833のどの辺が頭わるぅ〜のでしょうかね?
おれには、>831の自己嫌子様の発言の方がかなり頭わるぃ〜く思えますがね?

>966-968
金がかかる結婚式確かにいきすぎだね。
でも、結局結婚式って 「俺たちはこれでやっと一人前になったぞ」って
アピールの場だからな〜飲んで食って騒いでくれって

971自殺はいけない:03/05/30 06:57 ID:3TYo0lgR
たとえ結婚できないとしても悲観して自殺してはいけません。
自殺は弱い人のすることです。
絶対にいけません。
なやんでないで相談してください。
972_:03/05/30 07:52 ID:qRhiAMhn
>>971
そんな事で自殺するようなバカはいないと思われますが?
973(・∀・):03/05/30 08:35 ID:+hkmyFov
なんか、「正直者」がきてから急につまんなくなっちゃったね!
974自己嫌子:03/05/30 08:45 ID:DQH5Zlqj
正直者さん、あなたは現在未婚ですね。
結婚する前から、既に結婚できない者は人生の落後者と言っておりますが、
あなたは結婚という可能性のある現在において、もう既に人生の落後者に
自らなっているようですが〜

たとえ結婚したとしても、人生の成功者にはなりえないでしょう。

950は結論ではありません。あなたの歪んだ人生観でしかありません。
あなたの周囲には独身で仕事をこなせる有能な人物がいないと見えます。
あなたの狭い行動範囲において結論づけるのではなくて、もう少し広い
観点から物事を見られないものでしょうか〜男性であるならば、是非その
事を勧めたいと思います。
975 :03/05/30 10:12 ID:bm0h+TAK
>974
あなたは結婚生活から何も得られなかったかもしれないけど、
多くの人は環境が変わり生活が変われば視野が広がるものだと思うよ。
それは未婚のAさんより既婚のBさんが成長してるって意味じゃなくて
未婚だったAさんより結婚した後のAさんがって意味で。

結婚してこそ一人前、と言う言葉は、結婚してから独身だった頃の自分を振り返ってみて
「今から思えばあの頃はガキだったなあ」という実感から出てきた言葉だと思う。
有史以来多くの人間がそう思ってきたからこそ、ある程度普遍的な言葉として
使われてるんだろう。

確かに未婚者には心地よくない言葉だけど、
「結婚することで得られる成長を自分はしていない」ということを
謙虚に受け止めてもいいんじゃないか?
別にそれが無いからといって、人間性全てが否定されたわけじゃない。
976MrTK=正直者:03/05/30 10:33 ID:Yogvugkj
MrTK=正直者

945 :MrTK :03/05/29 23:51 ID:5JC8otY8
950 :正直者 :03/05/30 00:17 ID:QHGXI0qO

日付(ID)が変わった瞬間にHN変えるなよw
あと釣り師としてはまだまだ二流。
977SARSリ子:03/05/30 10:40 ID:8jPw9hzz
これだからPC買ってネット始めたばかりのDQN>>976はイヤなんだよ。
っつーかキサマの個人情報先に晒すのが礼儀ってもんじゃねーの?
それすら出来ねー奴は誰にも相手にされねーぞ!バカが!!
978:03/05/30 12:13 ID:sjxqpLls
どうして勝ち負けとかにこだわるのかわからん。
既婚も未婚も自分にあってるほうを選べばいいと思う。
どちらも経験してヤシはどう思ってるんだ?
とにかく自分を正当化しないと生きていけないヤシがいるようだな。
人それぞれに価値観が違うんだから、相手を尊重することを学べ。
979おいおい:03/05/30 12:48 ID:lt4DKXCN
>>978
おいおい既婚者はみんな未婚を経験してるぞ〜
あっ江戸時代のお姫様はいるかもしれんな
既婚者はその経験から>>1を見下だしてんじゃないの?

>自分を正当化しないと生きていけないヤシ
ってこんなところで、1>>を批判してどうすんだよ
980自己嫌子:03/05/30 14:21 ID:u3ex0nu+
正直者さんとTrKTさんは同一人物ですか?(笑)
あきれましたね。結婚して自分は成長したなんて言って〜
その意見を肯定させる為に全く違うHNと未婚者という全く別の
人間を装って、偽造交錯ですか?

個人情報を隠せとはいいません。自分が間違っていないと、どこでも
申し開きができると確信している私は、敢えて隠さずにいますが〜
こんなお粗末な方の議論にまともに答えていたなんて、馬鹿らしいですね。
そんな自分に自己嫌悪です(^_^;)
正直言いますが、こんな事をして自分の正当性を訴え、自分の成長と、
自分の勝ちを他者に認めさせようとするあなたは、何と幼い思考の持ち主
かと呆れかえります。
きっぱりと、あなたにとって結婚とは、何の意味があったのか?
夜泣きする子どもにウンザリし、それとも自分の選び取ってきた選択にたいし
自信を無くしたのでしょうか?
できたらあなたには子どもは産んで欲しくなかったですね。社会の為に〜
これは率直な意見です。
私は既婚者ですがあなたと根本的に違う事は、未婚者に対しての勝ち組という
優越感はありませんし、未婚者を落後者とは思っていません。
既婚者の私に比べると、世間や社会常識に長けており、賢い方が沢山いますから〜

私が結婚して何も成長していないとあなたは仰りましたが、
私にも解りません。それは自分で決める事ではなく、自分で言う事でもなく、
人生のパートナーと決めた人が、言うべき事と思っていますから。

勝ち負けにこだわるTrKTさん、正直者さん(笑)そんなに自分の人生に自信
がないのでしょうか?まあ、子育てに苦しんで、夜泣きする子どもにイライラし
「自分の人生は本当にこれで良かったのか?結婚したのは間違いじゃなかったのか?」
と思いっきり悩んで考えてください。くれぐれも、社会のお荷物になるような
子どもには育てないでくださいませ。
981自己嫌子:03/05/30 16:01 ID:u3ex0nu+
結局、既婚者だからどうとか、未婚者だからどうとか〜なんて議論は
全くもって信憑性が無い事ではありませんか。

結婚しょうがしまいが、要は人間の質そのものだという事です。
質の悪い人間は結婚してもしなくても同じです。
万が一質の悪い人間が結婚できたとして、それを勝ち組と称するなら
あえて言わせていただきますが「同じ低レベルの人間と一緒になった
に過ぎないのです」
982 :03/05/30 16:27 ID:bm0h+TAK
つまりこういうことだ。結婚してるかどうかに関わらず、
他人の価値観を否定したり軽蔑したり貶めたりする人間は不快だってことだ。
983 :03/05/30 17:29 ID:jKJb+gZ9
新しいスレを立ててください。
984自己嫌子:03/05/30 17:36 ID:xiRKXnS3
98そういうことです。
新スレ立てるのですか?
985正直者:03/05/30 18:08 ID:QHGXI0qO
まいったよ。
急いで帰ってきた。スレが1000行ったら大変だからね
自己嫌子様
おれがなぜMrtkなの?別人なの!きっぱり(自己嫌子様風)
あと、俺がいつ独身って言ったの?自分で勘違いしておいて嘘つき呼ばわり?
困ったお方です。
>あなたの周囲には独身で仕事をこなせる有能な人物がいないと見えます。
>あなたの狭い行動範囲において結論づけるのではなくて、もう少し広い
>観点から物事を見られないものでしょうか〜男性であるならば、是非その
>事を勧めたいと思います。
おれの会社一応一部上場企業結構福利厚生はしっかりしているからできる女性も
ちゃんと結婚してるというかできる女性は殆ど結婚してるな〜
おれの行動範囲が云々って、自己嫌子様は見たことあるの?
結構社内ではいろいろな部署とつながりあるし、社外の取引先とかもにも
プライベートでもかなり多くの友人知人がいるよ。
それで、自己嫌子様と意見と意見を書き込む奴は悪ですか・・・
それは困りました。
986正直者:03/05/30 18:10 ID:QHGXI0qO
間違えた
>それで、自己嫌子様と意見と意見を書き込む奴は悪ですか・・・
>それは困りました。

それで、自己嫌子様の意見と異なる意見を書き込む奴は悪ですか・・・
それは困りました。

ついでに、
うち子どもや奥さんのことは自己嫌子様にとやかく言われたくありません。
987自己嫌子:03/05/30 18:37 ID:xjfJiQTX
一部上場企業にお勤めとは思えないですね。
まあ、こんな時間帯にPCに向かえる位ですから、そこそこという事でしょうか?

何か全てにおいて(一部上場ウンヌン含めて)ご自慢したいようですが〜
他者から賞賛されることが無いからご自分でということですか?(笑)
まあ、PCの世界でありますし、実際のあなた自身をいくらでも脚色は可能
な訳ですから〜

付け加えますと、本当に自身がある方は、自己を高める為に他者を批判
したりいたしません。(笑)まあ、あなたの結婚がソコソコということ
ですか?(笑)
988自己嫌子:03/05/30 18:41 ID:xjfJiQTX
本当に自信がある方は、自己を高める為に他者を批判したりいたしません

でした。失礼!
989:03/05/30 18:48 ID:u3gOa6Dy
だからさ〜自分に自身がないヤシとかなんのとりえもないヤシ
程嫉妬したり、他人を批判したりするんだよ。
そのくせ、自分は何にも出来ないんだよ。小心者っていうかさ。
まあ知ってる限りでは、そういうヤシどもは結婚するしか選択がない。
家族にささえてもらうしかとりえがねーんだよ。
990レールマン:03/05/30 18:54 ID:Yogvugkj
大学→リーマソ→結婚
が正しい生き方じゃないの?
マニュアルにそう書いてあったよ。
991正直者:03/05/30 19:00 ID:QHGXI0qO
スレも残り少ないので
別に自慢のつもりじゃないんだけど、
確かにソコソコの会社ですがね・・・
おれの結婚もたしかいソコソコだな〜
仕事にも家庭にもこれといって不満はないし、
自己嫌子様のおっしゃるとおり、こんな時間に帰っても
それなりの地位でそれなり給料をもらえてるんだから
それに家族そろって晩飯食べるのって良いよ。
奥さんも子どもたちもこれといった大きい病気もせず
幸いにも実・義理とも両親も健在。
ソコソコよりはかなり良いかもしれないですな。
自己嫌子様には脚色って言われるかもしれないけど、
これが実際なんだよね
結婚して良かったよ。
それにしても、
自己嫌子様はチクチクと他者を批判されますね?
では、失礼!
992 :03/05/30 19:26 ID:6+37KGlC
レスを読む限りでは、正直者さんは幸せな生活を送っておられる様ですね。
しかし、自分が幸せなら、他人の事についてとやかく言う必要はないと思うんですがね。
993正直者:03/05/30 19:34 ID:QHGXI0qO
>>992
自己嫌子様がなんだか勝手に勘違いして決めつけて
人のことをああだこうだといってくるんだよね。
ただおれは、おれの経験から
>>1 の質問への答え>>950 をかいたつもりなんだけどね
994@:03/05/30 19:35 ID:FAGz8eHE
994
995:03/05/30 19:36 ID:yCezTMOj
★お○んこは地球を救う★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
996995:03/05/30 19:36 ID:Yogvugkj
995get
997997:03/05/30 19:37 ID:Yogvugkj
997
998@:03/05/30 19:37 ID:FAGz8eHE
1000
999 :03/05/30 19:38 ID:tKGrhnkL
 結論です。
 結婚しない人は結婚した人より劣ります。
 これにて決着。
10001000:03/05/30 19:40 ID:FAGz8eHE
!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。