悩みあるか? 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
940:03/02/17 02:30 ID:01AcEoHi
>>917
>遊びたい
働きながらでも遊べるぞ。何年だかを無駄にするなよ。
将来税理士なろうと気持ちが有る、、
自分の人生だ杭の無いようにな

>鵜
大丈夫
941:03/02/17 02:33 ID:bdaB+xXc
すみません。ありがとうございます。
ほんとに、ありがとうございます。
でもしばらくは錯乱状態かもしれません。
942:03/02/17 02:36 ID:bdaB+xXc
涙が止まりません。
殺したいし、死にたいですね。
まさに錯乱です。
9439:03/02/17 02:43 ID:01AcEoHi
>>942
気持ちを抑えないで
944:03/02/17 02:45 ID:01AcEoHi
周りから見ると変だが、抑えないで、
泣きたかったら、ふとん使え

大丈夫だよ
945:03/02/17 02:47 ID:bdaB+xXc
>>943
ありがとうございます。
でも僕はこんなもんですよ。
こんな感じでずっと生きていくんです。
あのコが幸せならそれでいいんです。
これ以上PCに向かってるとPCを叩き壊しそうなので
寝ますね。ありがとうございました。
おやすみなさい。
946:03/02/17 02:52 ID:01AcEoHi
おやすみなさい
あまり思い詰めないでね
947932:03/02/17 10:25 ID:JRNpYY0J
レスありがとうございました。もう既に自分の気持ちはほとんど決まっていたのに、いざ母に念を押されると自信をなくしてしまって、誰かの後押しが欲しかったんです。自己満足な悩み相談ですいませんでした。
948 ◆mooN.KttY. :03/02/17 22:22 ID:2Icm1A7Z
age
949 :03/02/17 22:28 ID:ultSyDyz
>鵜
もう、状態は落ち着いたのか?
自分だけの胸に収めようとしないで、自分の気持ちを書き込んでみてくれ。
でも、無理しない程度にな。
PCは壊すんじゃないぞw
950:03/02/18 00:48 ID:uKNehFMc
>>949
ありがとうございます、だいぶマシになりました。
昨日はすみませんでした。あまりにショックで、息ができなくなりました。
酒を飲んでたので余計にわけわからなかったんだと思います。
好きな人に電話してたんです。あの人は悪くないんです。
話していて、ある瞬間、ものすごくショックを受けたんですが
あの人には幸せでいて欲しいと心から思ったので、
あなたのことが好きなので幸せでいてください
と最後に告げて、次の瞬間にケータイを叩き折りました。
951クレオパトラ:03/02/18 01:28 ID:a/i5SB9D
>950
あなたは正直な人だけど、自分には嘘つきね。
不器用なのに器用な振りしちゃ駄目じゃない。
いつまでも子供じゃないんだから、ちゃんと大人の男として振る舞わなきゃ。
自覚してる?
952:03/02/18 01:35 ID:uKNehFMc
>>951
大人の男としてってどういう意味ですか?
953 :03/02/18 01:41 ID:fQghfnKa
>>952

そう、あの人悪くない。ってところに苛立ちは感じるモノですね。
954 :03/02/18 01:43 ID:8X0ulqL4
>>949

ぶっかさん、本格的な復帰はいつですか?
955:03/02/18 01:45 ID:uKNehFMc
いや、あの人は悪くないですよ、これはほんとに。
何も悪いことはしてませんでした。
一人で勝手に好きになって、一人で勝手に壊れたのは僕ですから。
956 :03/02/18 01:49 ID:fQghfnKa
>>955

だからだよ。苛立つのは。”ここが悪い”とハッキリと言えるような事柄が
相手にあればこんなに悩む事はないんだしさ。
957:03/02/18 01:56 ID:uKNehFMc
>>956
なるほど。
その通りですね。
でも仮にあの人が悪いとしても僕はあの人を愛しています。
あの人が僕を愛してくれなくても、あの人の幸せを願います。
救われるとは思ってません。救われてないとも思ってません。
958 :03/02/18 01:59 ID:fQghfnKa
>>957

なんだか分からないけど”手中に収める事”だけが愛じゃないわなぁ・・。
”見守る愛”もある事は確かだし。君の気持ちはすごく分かるよ。
959 :03/02/18 02:00 ID:v1gaR92C
オマエは鵜だけになんでも鵜呑みにするタイプか
960 :03/02/18 02:01 ID:vlcvwDyt
>>957
それだけ相手を想ってたんだよね。
その人の幸せを一番に考えてあげられるなんて立派だと思うよ。
これからも人を思いやる気持ちは大切にして欲しい。
でもね、そんなに自分を責めないで欲しいんだ。
人を好きになることってつらいこともあるんだし
何かあって動揺してしまうのも仕方がないよ。
時間は多少かかるかもしれないけど、いつかきっと思い出になるよ。
961クレオパトラ:03/02/18 02:03 ID:a/i5SB9D
>952
どうしたの?
何でも言って、お姉さんが相談に乗ってあげる。ニコッ
962:03/02/18 02:04 ID:uKNehFMc
>>958
愛なんてたいしたものかどうかは自分でもわからないんですけどね。
僕のあの人への気持ちは「愛してる」って言葉が一番近いかなぁと思って
愛してると言いました。とても大事な人でした。
>>959


みなさん、ありがとうございます。
とても嬉しいです。
963:03/02/18 04:12 ID:aXNLAKEB
>>962
まぁ、元気でなっ
自分を犠牲にするなよ、結果まではどうなるか分からないけど、
悪いとかで無く、気持ちは大切に、、言ったのか ? いいんでない。
964:03/02/18 04:20 ID:aQ5Rmeg2
>>963
ありがとうございます。
だいぶ落ち着きました。
ケータイ壊しちゃったんで
あの人と連絡取ろうと思っても取れないんで
結果的には上手な逃げ方だったと思います。

気持ちは確実に前に向きつつあります。
みなさんのおかげです、ありがとうございます。
相談です。 純愛板では、なんか相談に乗ってくれなさそうだったので・・・。
ちょっと憧れの女性(25〜7歳くらい)がいるんですけど、全くと言っていい程
その人との接点がありません。一応、メルアド交換したんですが、
それだけです。共通の話題もないんです。
でも、なんとか、もっと親しくなりたいんですが・・・。
元々、色恋沙汰にはかーなり疎い方なので、20歳にして、女の人と
手を繋いだ事もないです(!)。(こう書いてみると、改めて異常かな、思うっス)
免疫はあるんですけどね。うちの家族女系だったから。
ちなみに、彼女はチャイニィズです。
966ふぁ〜。。:03/02/18 09:51 ID:RF3+9XGP
チャイニズの女性は意思が強い奴が多い。。。
 
なんにせよ、
メアド貰ったならまず話せよ。
人間関係が成立しない内から
ウダウダいうても始まらんがな(ワラ
967 :03/02/18 10:16 ID:aXNLAKEB
がんがれ、行動有るのみ
968ニチヨウ ◆G9MWvNHx3. :03/02/18 10:19 ID:0Xs/6RJw
>>965
難しく考えないで気軽に食事にでも誘えばいいでそ?
アナタが逝ってミタイお店に誘うのもいいし彼女が詳しい
繁華街に案内を頼むのもいい。。時間を共有できたら
帰り際に「また誘ってもいい?」とこれまたフツーに
聞けばいい。。歳さえ正確に分からない異国に異性に
共通の話題がないってゆのはアタリマエかと、、
気持ちは分かるけど前もって用意するのならカードは沢山
必要でそうね。。でも少々調べた浅い知識ですぐに底がついて
無言になるよりは共通じゃないからこそ彼女に聞けばいいし
彼女に教えてもらえばいい、、彼女が何を考えているのか、
どんな人なのか興味を持てばいいだけなのです。。
外国人との付き合い方って敬意持ちながらストレートが
一番だとニチヨウはオモイマス。。
969はう:03/02/18 14:16 ID:80x14ybi
勉強は、やれば理解出来るのですが
やる気力が出てきません
つまり、無気力です

気力とは、どうやって高めれば良いのでしょう?
日毎に自分が無気力になって行く気がして、恐怖に襲われています……
でも、それで無理に頑張ろうと立ち上がると、挫折した時に思いっきりへこんで鬱々となり悪循環に陥ります

皆さんはどうやって日々の気力を高め、それを維持し
無気力の連鎖に陥らない様にしているのですか?
970 ◆mooN.KttY. :03/02/18 19:50 ID:gtD4EXiP
>勉強は、やれば理解出来るのですが

これさあ
身体鍛えれば強くなれるのですが
やる気力が出てきません
とか
積極的になれば彼女(友人でも可)ができるのですが
やる気力が出てきません
つーのと一緒じゃん。
モチベーションも含めて自分の能力なんだから
要はお前が『 バ カ 』ってこったろ。
バカである理由なんて考えてないで、とっととバカでなくなる努力しろ。
それができん奴は市んだ方がマシなんだから。
>>968
ま、まじで〜〜〜〜!?
さささささ誘いですか?
さ、ちょっと、さすがに、その手は思いつかなかったですよ。

ちょっちょっと、ガンバッテきます。
漢上げてきますッ!!

とは言ったものの、緊張します・・・。返事来なかったらどうしよう。
なにせ、こんな事は人生初ゴハアァッ(喀血)
972 ◆mooN.KttY. :03/02/18 20:19 ID:gtD4EXiP
中国人のメンタリティに関してはサウザーが詳しいはずだ、相談してみそ。
973:03/02/18 20:20 ID:aXNLAKEB
>>969
そもそも、何で勉強するのさ?
元が無ければ、気力なくなるの当たり前
少しでも、楽しむ為、〜をしたい為、夢、とか理由がいるよ
幼児なら親が言うから(信頼してる、期待に答える)とか有るけど、いずれは自立するし、
>>972
サウザーってどなたですか?
975 ◆mooN.KttY. :03/02/18 20:49 ID:gtD4EXiP
>>974
聖王ヌルなんたらって人だ。普段はアフォみたいだが
キチンと訊けばキチンとした答えが返ってくるであろ。
そこいらに居るんで、適当に捕まえてみ。
>>975
有難う御座います、探してきます。
デュワッ!
977 :03/02/18 22:16 ID:AIDTfx1K
仕事辞めたい。
3ヶ月くらいしか続いてない。
6ヶ月契約だからそれまではがんばろうと思ってたけど、
新人2人で入って、いつのまにか古いグループに吸収合併されて
そのグループは陰口を言って笑っていて、自分は笑いたくなくて、
だからといってグループから完全に外れると仕事がやりにくくなるし、
どうしていいのか分からない。

死にたいと思ったけど、
今まで自分が悲しいのが嫌だから親より先に自分が死ぬって言ってたけど、
こないだ祖母の葬式があってお母さんが泣いててこれ以上悲しくさせたらいけないと思って
お母さんの葬式が終わって、四十九日が終わるまでは絶対死なないって言ったから死ねなくて、
家を出て一人暮らしすれば嫌でも働かなきゃいけなくなるだろうけど、
両親ももう片方の祖母も年だし、いつか老老介護ってことになりそうで怖いし、
引きこもりに戻るお金の余裕はまだ少しあるけど、
それもいけないと思うし、
978ユーパンドラ ◆jOVyirAZeY :03/02/18 22:29 ID:az/RQ53z
>>977
あのな、マイナスにベクトルを方向付けすると負のパワーに捕らわれる。
まず、その思考を中断しろ。
そして、解決の糸口を箇条書きにして一つ一つ実践してみ。
死ぬ勇気があるなら、根性出せるだろう。
他人の顔色なんて関係無い!
真の自分を信じなさい。
泥臭くても生きてる方が、希望を持てるだろう。
979977:03/02/18 22:48 ID:AIDTfx1K
>>978
レスありがとう。
だけど解決の糸口は(今のところ)見つからない。。。
どうしようもない。何をすればいいのか分からない。

真の自分を探すことからは逃げてる。
過去の人生にとらわれたマイナス方向の思考を中断しようと努力してたら、思考自体中断してきちゃって、
何したらいいのか何すればいいのか何がしたいのか何が何なのか何も分からなくなっちゃった。
絵を書きたいとは思うけど、生来の怠け者だし、仕事のために寝なきゃいけないから時間ないし。
どうしたらいいんだろう。絵描けばいいのかな?
980:03/02/18 22:53 ID:qJ3r+t7X
今が辛いなら
「六ヶ月すれば新しい環境が待っている。」
と、思って味噌。その上で、周りと無難に過ごすか
自分なりの道徳を貫くかを決めては?
どちらも試練になるだろうけど、
後少しの間の辛抱。。と、自分を信じる事から始めようよ。
しかし、壊れるほど無理する事はない。壊れそうならとっとと辞めよう。
弱い内は、醜い環境は見ないに越した事はない。
優しければ優しい分、食われるだけだ。
強くなれれば一番いいが、そう簡単ではないからな。。
981ユーパンドラ ◆jOVyirAZeY :03/02/18 22:57 ID:az/RQ53z
>>979
絵に限らず芸術的なものには、人を魅了する何かがなきゃだめなんじゃないの?
そんな状態で感動させられる作品なんか出来るのか?
気持ちの整理なんて最後には自分自身でしか決められないんだよ。
みんな空虚な現実を生きている。
足掻き、苦しみ、悩み、それでも何とか現実に折り合いつけて頑張ってるんじゃん。
どんどん悩み思慮を深め、遥かな頂きを模索してみなっ。
何かある筈だ、糸口が・・・
982バカネズミ:03/02/18 23:03 ID:NqT+Ug+p
>>977
(数ヶ月前の)俺が書いたのかと思うくらい、同じ状況だ。
ただし、死んだのは祖母じゃなくて叔父だが。
半年契約っつーとこまで似てる。

んで、とりあえず似たような境遇から山を越えた人間としてアドバイス。

お前がラクになるようにしろ。
陰口言うのがイヤなら離れろ。
でも、やっぱり仕事がやりにくくなると思うんなら、適当にあわせろ。
俺の場合、昼休みにわざと用事をつくったりして、できるだけ一緒にいる時間を少なくした。
んで、極力悪口に参加しなくてすむようにな。
悪口になったときは、笑顔ですませた。
俺は絶対自分の口から悪口言わないように。
言うと自分がツラくなるから。

くどいようだが、自分の胸に手をあてて、自分が一番ラクでいられるようにしろ。
一緒に悪口いうことでラクになるならそれもよし。
ケンカするならそれもよし。
無理して自分を追い詰めるのだけはやめろ。
誰かに追い詰められているようでも、実際には、自分で自分を追い詰めてることは多々あるんだぞ。
頑張らずにラクになれる道をさがせ。
983:03/02/18 23:07 ID:UJyDysk2
>>979
「過去の人生に捕らわれる」
これは実は捕らわれているんでなく
本人が離さないだけの場合もある。
恐いからな。受け付けたくない出来事を覚えて置くために。
 
だが、過去の出来事はあくまで過去。
相手が違けりゃ、状況も同じでない。
鎖を外す鍵を君は握っているかもしれん。
未来を恐れるな。変えられない過去を掴むより、これから作る
世界に手をのばせ。。
984977:03/02/18 23:41 ID:AIDTfx1K
>>980
>>981
>>982
レスありがとう。
ここに来てよかった。相談してよかった。すごく楽になった。
もう少し、あと3ヶ月続けるつもりになりました。
なんか、根拠もなくできるような気がしてきた。テンションがあがって、でも結局何したらいいか分からないけど。
こんなに喋ったのはじめてかも。なんかすごく感動してきて。嬉しくてありがたくて本当に嬉しくて。
少なくとも明日は会社に行く。つかず離れずがうまくなるようになりたい。
本当にありがとう。
&読みにくい文章読んでくれてありがとう。

>>981
自分にとって、絵は人を感動させるためのものじゃなくて、自分を満足させるものだと思ってる。
だから、紙と鉛筆はあるから描く。
985977:03/02/18 23:41 ID:AIDTfx1K
986ユーパンドラ ◆jOVyirAZeY :03/02/18 23:48 ID:az/RQ53z
>>984
継続は力なりってね(笑
自分だけの生き方ってゆうのは、自分が決めるもんだ!
君が光輝く太陽になれるように願う。
987969:03/02/19 00:12 ID:cvO3OS0f
>>970
そうですか……、まだ胸のモヤモヤは取れませんが
有難う御座います
最後の一行以外は受け取りました

>>973
アンソニー・ギデンス(イギリス、ブレア首相の顧問)の提唱する
第三の社会の構築と、その研究、実践を行いたいのです
学問別に言うと、社会学、未来学、総合政策学、国際社会関係学(論)などです
ただ実際にやるとなると、途方も無い、それこそ道無き道を歩かなければと言う考えが先行し鬱々となってしまうのです
また入りたい大学があるんですが、無論、そんな生易しい大学ではありませんし
そこへ至るまでの過程を推測して萎えてしまうんです
そしてそんな自分に嫌悪してしまい、悪循環に陥ってしまう
もがけばもがくほど、底無し沼に落ちている様で自分が情けなくなります
988:03/02/19 00:36 ID:cQjWcBcu
>>987
なんか大きな?ことしてるな。
自分のしたい事だ、がんばれ
勉強の為の勉強にならんようにな、実のる様にな、
個人的にはガンジーが好きだが、(聞いてないって?)
989
ぷっかさんお疲れ様でした。
今それなりに満足した日を過ごしています。