+++  ケムマキ流  +++

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケムマキ
僕流で行く。

そゆこと。
2まろし:02/09/07 19:24 ID:bFAQ2hs1
で、ケムマキ流はこんな事でいちいちスレたてんのかコラ
3名無し:02/09/07 19:26 ID:811VT+H9


       糸冬
4ケムマキ:02/09/07 19:26 ID:3P1ZgCzc
今、独りで見知らぬ土地に来ている。(だからどうしたって?)
そこからスレッドを立てた。

みんなの生き方とか、価値観とかを話し合ってみようよ。
5ケムマキ:02/09/07 19:27 ID:3P1ZgCzc
>3
終わらせないでよ!
6ケムマキ:02/09/07 19:28 ID:3P1ZgCzc
>2
違うよ。真面目にたてたんだよ。
7まろし:02/09/07 19:29 ID:bFAQ2hs1
>>6
そのまじめさを表現できなきゃ、さっさとそーこいき
8 :02/09/07 19:31 ID:i7pK8ucv
ケムマキ君って忍者ハットリ君のケムマキ?
9ケムマキ:02/09/07 19:32 ID:3P1ZgCzc
がんばるよ・・倉庫行きをなるべく遠ざけるために。
10 :02/09/07 19:33 ID:rGVP618N


こりゃ典型的な自演スレだな(藁
11ケムマキ:02/09/07 19:33 ID:3P1ZgCzc
>8
そうだけど。君はいま何やってる人なの?
12ベノム ◆/QQ7Oixw :02/09/07 19:34 ID:HZ+NX/5i
>>8
その通りだ。
13ケムマキ:02/09/07 19:34 ID:3P1ZgCzc
>10
自演じゃないって!現に君も書き込んでるし。
14ケムマキ:02/09/07 19:39 ID:3P1ZgCzc
また明日くるよ。じゃ!
15 :02/09/07 19:44 ID:i7pK8ucv
ハットリ君のケムマキ君って意地悪キャラだっけ?
16(´・ω・`):02/09/07 19:57 ID:QdKiYcRo
けむにまかれた。
17ケムマキ:02/09/07 20:52 ID:yFa+5Tba
やっぱり3日後くらいにきます。いつ家に帰るか分からんし。
そんときはどうかよろしく
18 :02/09/07 20:57 ID:i7pK8ucv
3日後にはこのスレは無いに10000ペソ
19ベノム ◆/QQ7Oixw :02/09/07 20:58 ID:HZ+NX/5i
DAT落ちするに6ベノム!
20ベノム ◆/QQ7Oixw :02/09/07 21:01 ID:HZ+NX/5i
うを、被ったw
>>18も同じ考えかYO!w
21ケムマキ:02/09/09 18:08 ID:bVtR27ZQ
日常に退屈するとたまに独りでふらっと出かける。
非日常的な気分でリフレッシュするんだけど、みんなは
日常の退屈をどのように処理してるんだろ。
22 ◆qWMK2Fbo :02/09/09 18:32 ID:IdjXqIwK
日常の退屈を処理できずにため込んでマス!
or
2ちゃんやってる。
23ケムマキ:02/09/09 18:35 ID:bVtR27ZQ
2ちゃんって日常になってしまうから、こわいな。

鬱屈したものがたまりやすいよな。部屋の中にいると。
24ケムマキ:02/09/09 19:14 ID:bVtR27ZQ
宗教に走る心理ってどんなだろ?賢い人レスして。
25☆ ◆Moon.ve. :02/09/09 21:12 ID:shI/ofh5
マルチでもなんでもそうだけどさ、
孤独の解消ってのが餌になる場合が多いね。
教義云々よりもコミュニティよ、実際はね。
26ケムマキ:02/09/09 21:58 ID:lt/YU6v/
しかし、そこに高額の布施やらなんやらがからんでくると、
孤独の解消だけでは説明がつかないよね?
27☆ ◆Moon.ve. :02/09/09 22:41 ID:shI/ofh5
それは洗脳のテクニックってやつじゃん。
走るってか導入の心理とはちと違うけど
世間から隔離して常識を剥ぎ取って同調圧力で攻めてくる。
狭いトコに押し込んでワーワー言って精神を疲弊さすみたいなのね。
論理じゃないから、言い負かされる事がないのさ奴らは。
だから、安易に俺は大丈夫なんて集会行っちゃうと危険なの。
これもマルチとカルトは同じ構造。
傍から見れば嘘まるわかりのネズミ講に大金突っ込んじゃうのと同じね。
28ケムマキ:02/09/09 22:49 ID:lt/YU6v/
>世間から隔離して常識を剥ぎ取って同調圧力で攻めてくる。
狭いトコに押し込んでワーワー言って精神を疲弊さすみたい

かなり乱暴に聞こえるけど喜んで金出す奴もいるよね。そういった心理には
上の様な方法で陥るものなのか?カルトなら上の様な方法だろうけど、
もっとまともな宗教でも変わらないのかな。
29ケムマキ:02/09/10 00:35 ID:laSnpQdq
なー誰か、人生、悩み、宗教について話そうよ。
30菊君:02/09/10 00:45 ID:w55Thidp
やぁケムマキ君。

>話そうよ。

じゃあキミの方から「お題」を出してくれよ。
31ケムマキ:02/09/10 00:57 ID:laSnpQdq
宗教は本当に個人の悩みを解決するの?でお願いします。
32はっとり君:02/09/10 01:01 ID:znvjossM
ニンニン
ケムマキどのはホントはいい人なのでござるな。
にんともかんとも
33グリフ ◆cA75Xkwk :02/09/10 01:03 ID:xLvKZLWZ
>>31
君の宗教はなに?
34ケムマキ:02/09/10 01:10 ID:laSnpQdq
>33
よくみんな無宗教っていうけどさ。たとえば仏具を粗末に扱えなかったり
さ。なんか罰あたるとか考えたりしてできない。それって無宗教って
言わない気がするんだ。神の存在を意識してるし。僕は特定の宗教は
持たないけど、そういう意味では完全な無宗教者ではないと思ってる。
35グリフ ◆cA75Xkwk :02/09/10 01:14 ID:xLvKZLWZ
>>34
そうだね。
オレも超越的な存在として神を信じてるよ。
言い換えれば、この宇宙の絶対的真理を信じるのと同じ事。
まあ世間的には、仏教徒かな。
36菊君:02/09/10 01:16 ID:w55Thidp
宗教にもいろいろあるからな。
俺には創価の知人がいたが「題目を唱えると願いがかなう」のだそうな。
願いが実現しないのは「信心が足りないから」らしい。(そう言っていた)

頭の中でゴチャゴチャと悩んじゃうよりは
題目唱えてりゃ精神的に前向きになれるんだから幸せだよな。

>宗教は本当に個人の悩みを解決するの?

つまり創価の場合は、悩みは必ずしも解決しないが前向きにはなれる。

37はっとり君:02/09/10 01:18 ID:znvjossM
シンゾウ〜〜〜〜シンゾウ〜〜〜〜
38ケムマキ:02/09/10 01:25 ID:laSnpQdq
そうやってこじつけるんだよね。
こじつけなんだけど、信者は宗教に委ねちゃってるから
言われるままに受け入れてしまう。それが楽なんだろうけど
物理的な支えにはならないよな。あくまで精神的なメリットを
得るだけ。問題の解決を宗教に委ねてすりかえてるだけって
気がするんだけど。それが僕には気に食わない。間違ってる気がするんだ。
39グリフ ◆cA75Xkwk :02/09/10 01:26 ID:xLvKZLWZ
>>38
なるほど。たしかにこじつけだ。
40ケムマキ:02/09/10 01:37 ID:laSnpQdq
で、どう思う?ハットリくん
41うにゃにゃ:02/09/10 01:55 ID:znvjossM
はっとり君だ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
言っとくがオレは宗教嫌いなら世界で5本の指に入る。・・・・でござる
42ケムマキ:02/09/10 01:56 ID:laSnpQdq
結局自分のことは自分で面倒見るしかないのかな。
宗教入ってる人いたら話聞かせてよ。
43ケムマキ:02/09/10 01:58 ID:laSnpQdq
なんで嫌いなんだよ。別にそこまで否定するものでもないと思うけど。
どこの国にもいつの時代にも宗教はあるし。
44うにゃにゃ:02/09/10 02:04 ID:znvjossM
宗教好きな人は粘着質だから・・・。
やさしくするとまた次、来る。どこかで切らなければうっとおしいのだ。
宗教ネタださなければ、一緒にいてもいい。が必ず聖●新聞とか配りに来る。
人生すべて宗教にささげているようだ。おれを巻き込むなといいたい。
45ケムマキ:02/09/10 02:11 ID:laSnpQdq
宗教家が家に来たら言ってる意味がわからないといっとけばいい。

退屈な人にはちょうどいいのかも。課題を与えてくれるから。
46ケムマキ:02/09/10 02:14 ID:laSnpQdq
しかし、いくら退屈でも宗教に転ぶ気はない・・・
47電波クン ◆WCyGKBb. :02/09/10 02:22 ID:Kz0mdrHI
       ∧             ∧
       /.::ヽ           /.:: ヽ
      /.::: ヽ          /.:::: ヽ
      /.:::  ヽ         /.::::  ヽ     このスレは一体
     /.::::::.  ヽ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/.::::::::.  ヽ
    /.:::::::::::                 ヽ       何なのですか         
    /.:::::::::   /        ヽ     ヽ
   /.:::::::   / ‐・‐     ‐・‐\     ヽ
   ヽ.::::::       .::::            /
    ヽ.:::::      .:::::            /
     ヽ.::::     \__/      /
      ヽ.::::      \/       /
       \.:::::            /

48ケムマキ:02/09/10 02:24 ID:laSnpQdq
けど、変な宗教入らなくても頭おかしくなっちゃったら同じ事か。
49ケムマキ:02/09/10 02:26 ID:laSnpQdq
明日も仕事か〜。がんばらないかんの〜
50ケムマキ:02/09/10 02:28 ID:laSnpQdq
僕流でいく。

そゆこと。ひまつぶし。
51:02/09/11 00:50 ID:XC6sS6Pj
ケムマキ君いるかね?
いたら出てきてくれよ。
52ケムマキ:02/09/11 13:15 ID:1o76UfgV
何?かなり、遅れましたが・・・
53菊君:02/09/12 00:25 ID:0Kysk3Pa
何?つーか、、討論しようや。
54:02/09/12 00:53 ID:0Kysk3Pa
ケムマキ君は昼型なのか?・・
昼間はシッカリ寝て夜はちゃんと書き込んでくれよ。
55ケムマキ:02/09/12 01:35 ID:Eb5lc4l6
起きた。いいたいことあったら書き込んどいてよ。
56ケムマキ:02/09/12 01:43 ID:Eb5lc4l6
一回あげるし、あとさげ進行で。起きてたらの話だけど。
57菊君:02/09/12 01:54 ID:0Kysk3Pa
俺は最近一つ発見をしたんだ。
教育について、だ。
日本の教育は小学校から大学まで暗記中心だよね。
俺はね、頭が柔らかい内は創造の訓練をして、
ある程度年齢を重ねて硬くなってきたら知識を吸収するという
そういう順序がなかなかイイ事に最近気付いたよ。
だから俺は最近知識を吸収しようと思っている。

・・・・↑なんかお題として面白くないねw・・

ケムマキ君は教育について何か思う事はあるのか?
教えてくれ。
58ケムマキ:02/09/12 01:58 ID:Eb5lc4l6
ゆとりの教育だとか言うけどね。
>だから俺は最近知識を吸収しようと思っている。
創造性はどこで培ったの?君は。
59:02/09/12 02:00 ID:0Kysk3Pa
ごめん、もう寝るよ・・
明日は朝早いんだ。・・
明日の晩にまた書き込むよ。
60ケムマキ:02/09/12 02:02 ID:Eb5lc4l6
なんじゃいな、そりゃ。
だれもが創造的である必要はないと思うけど、って最後に言っとくわ。
61ケムマキ:02/09/12 02:07 ID:Eb5lc4l6
せっかく起きたのに暇だ〜誰かなんでもいいから話そうよ・・・
62菊君:02/09/12 02:07 ID:0Kysk3Pa
もう少し頑張ろうw

俺はもともと授業が好きじゃなかったからね。
将来役立つから勉強するのが本来のあり方だろう?
アメリカじゃぁ経済の勉強している人間は経済に関係した仕事に就くだろう?
日本は今までの勉強と関係ない職に就く人間がほとんどじゃないか。・・

学歴によってイイ会社に就職する事に魅力を感じない人間は
日本型の詰め込み授業は辛いよね。

>創造性はどこで培ったの?

培う方法は難しいと思う。
俺はもともと天の邪鬼で他人とは波長が合わなかったからね。
他人と付き合わずに孤独でいると、自然と創造性も身に付くんじゃないのかな?
この意見どう?
63ケムマキ:02/09/12 02:15 ID:Eb5lc4l6
教養だよ。日本の義務教育なんかで教えてるのは。
大人になって必要最低限な知識だと思ってる。たとえば有名な寺とか
行って、そこの歴史を知っているかどうかで楽しみ方も違ってくる訳で・・・

専門的な知識はむしろ基本的な教養の上にあると思うんだけど。
孤独が創造性を高めるという意見には反対しないけど。
僕もその口だからかな。独りでいる時間はやっぱり僕特有の時間だからね。
64:02/09/12 02:36 ID:0Kysk3Pa
義務教育の間は広く浅くで良いと思うけどね。・・

俺はね、授業で製品の仕組みを教えたらいいのに、と思うよ。
電子レンジの仕組みとかテレビの仕組みとか、機械類の仕組みね。
日本は良い製品を作って発展した国なのだから。

日本の様な製品を作って輸出して外貨を稼がなければならない国が
他国との競争に勝つには、
創造の分野に力を入れた教育が必要なんじゃないかな?
製品の中身を見れば、色々と疑問が湧くでしょ?
それを一つ一つ解決していく授業。
それなら面白いと思う。

もちろん製品の仕組み以外にも色々と選択肢があった方がいいのだけどね。
義務教育の間は教養を教えて、
高校からはその道のプロを育てる為の教育をしたらいいんじゃないのかな?
65ケムマキ:02/09/12 02:43 ID:Eb5lc4l6
高校からだったら高専とかで学べるんじゃないの?そういうのは。
専門的なことを勉強する環境は整ってると思うよ。ある程度はね。

こんなこと言っちゃ失礼かもしれないけど、君は結構学校にコンプレックス
持ってる?
66:02/09/12 02:52 ID:0Kysk3Pa
>君は結構学校にコンプレックス持ってる?

俺は高卒だが、誇れる能力を持っているのでコンプレックスは無いよ。
(普段はね。女関係でたまに感じる事はあるw)

>専門的なことを勉強する環境は整ってると

違う違う。もちろん俺一人が勉強するなら幾らでも方法はあるよ。
俺が言いたいのは、裾野を広くする必要がある、という事。
日本はこれからも創造して外貨を稼がなければならないのだから。
裾野を広くすれば優秀な人間も数多く出るでしょう。?
67ケムマキ:02/09/12 03:01 ID:Eb5lc4l6
裾野を広くするってどういう教育のシステムにすることだと考えているんだろ?
専門的なことを深く教えようとしても結局残るのは本当にそれをやりたい奴だけ
で、結局今とあんまり変わらん気がするな。

今日はもう寝るけど明日またこの続きを・・
68:02/09/12 03:03 ID:0Kysk3Pa
じゃあね。
69ケムマキ:02/09/12 03:04 ID:Eb5lc4l6
間違ってあげちった・・・
おやすみなさいです。
70ケムマキ:02/09/12 11:52 ID:6OCZXyk4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1029736327/l50

僕が最悪板に立てたスレ。名無しでもいいから一度書き込んでみて。
全部読むと、最近たったクソスレの秘密が分ります。
71:02/09/13 00:23 ID:tzorP6a9
>70

全部読むっつっても700レス近くあるよ・・・

ケムマキ君いるか?

>どういう教育のシステムにすることだと考えているんだろ?

高校生になったら専門の科目を一つ選ぶべきだね。
機械の仕組みを勉強する科、音楽を勉強する科、武術を勉強する科、とか
小説を書く科でもいいし。
とにかく将来なりたい職業に就く為の勉強をするべきだと思う。
選んだ専門の科にプラスして国語とか算数(数学でなく算数程度で十分だと思う)とかを
三教科くらい勉強すればいいんじゃないかな?

どう?
72ケムマキ:02/09/13 00:30 ID:fvUUXnjw
暇があったら読むべし。読んだところで大した秘密では決してないが。

実際問題それは無理なのはわかるでしょ?高校にさ、そんな専門的なことを
教える講師を何人も置くことは無駄だしさ。そういうプロフェッショナルを
養成する場は専門学校があるから必要ないのでは?
73:02/09/13 00:48 ID:tzorP6a9
>実際問題それは無理なのはわかるでしょ?

確かにネ。
でもやろうと思えば出来るんだよ。
教育の分野で規制緩和してみたら?
教員資格なんて取っ払って誰でも教師になれる様にしたらどうだろう?(ますます現実から遠ざかる話だが)

>高校にさ、そんな専門的なことを教える講師を何人も置くことは無駄だしさ。

それは何故?


>専門学校

今の専門学校生の多くは本当に勉強したい気持ちがあって専門学校に
進む訳ではないものね。
裾野を広くする事が大切だからね。
74ケムマキ:02/09/13 00:57 ID:fvUUXnjw
だってさ、学生が将来やりたいことなんて人それぞれだし、
各々にあった学校一体いくつ作ればいいんだよ。それは無茶な話だ。
そして高校生の段階でそこまで将来を考えてる奴は少ないだろうし。
考えてる奴はやっぱり専門学校にいくだろうよ。

僕が君に感じたのはやはり学校に対するコンプレックスだ。もし
学校がこうだったらもっと自分は・・っていう気持ちをぶつけているに
過ぎないんじゃないか?
75:02/09/13 01:11 ID:tzorP6a9
>各々にあった学校一体いくつ作ればいいんだよ。

だから塾の様な形態でいいんだよ。何も学校に集まらなくてもさ。

>それは無茶な話だ。

俺の言っている話は最初から無茶だと思うよw
まぁ実現可能かどうか、という事より(もちろん、その気があれば可能な話だが)
どうやったら優秀な日本人を作れるか、という話をしたい。
少々突飛な発想でもいいじゃないかw

>高校生の段階でそこまで将来を考えてる奴は少ないだろうし。

「高校」「大学」と今の日本の仕組みでは分かれているけれども
勉強するのに高校生も大学生も社会人もないよね。
社会人が17歳の人間達に混ざって勉強してもいい訳だし。
アメリカの大学には社会人から学生に戻った人達も少なくないらしいね。
その道のエリートを作るには、やはり16歳くらいから
その分野の勉強を始めた方がいいと思う。

>僕が君に感じたのはやはり学校に対するコンプレックスだ

だから違うってw
俺は特殊な能力を持っているの。
極端な例だが、イチローや中田は高卒だけど、きっとコンプレックスなんて無いだろう?
俺の場合はスケールは小さいが、それと同じだよ。

単に優秀な日本人を作るのに一番よいと思われる方法をキミと論じたいだけだw

76ケムマキ:02/09/13 01:23 ID:fvUUXnjw
特殊な能力って何やってるんだよ?自分を安心させるための強がりじゃ
なきゃいいけどね。
優秀な日本人か。実際問題今までの教育システムで今の日本があるわけだろ?
世界から見ても立派な経済大国だよ。優秀な人材として育つやつは育つし、
ダメな奴はダメ。それはどこでも変わらないと思うんだけど。
77:02/09/13 01:37 ID:tzorP6a9
>自分を安心させるための強がりじゃなきゃいいけどね。

ネット上だからといって強がりを言う様な奴は可愛そうな人間だな。
信じるか信じないかは任せるよ。どうでもいい。(所詮ネット上だからなw)

>今までの教育システムで今の日本があるわけだろ?

今までは恵まれた環境だったんじゃないのかな?
自動車や電化製品が世界中で売れただろう?
これからは中国製品やその他のアジア製品が売れるよ。
品質的にも日本製品と肩を並べるのも
そう何十年も先の話ではないのだろう。

日本人は製品の質を向上させる才能はあるけれども
無から全く新しい製品を作る事が苦手な様だね。(もちろん現在その方面で優秀な人間もいるよ)
日本はハードを売る時代は終わってソフトを売るべき時代になった、と
テレビか何かで聞いた事がある。
これから益々創造が必要な時代になる訳だ。
だからね、俺は創造する才能を伸ばす為の教育が必要だと思うんだよ。
それにはまず裾野を広げる事が重要。
創造の分野に優秀な人間が早く才能を開花させる環境が必要だと思う。
78ケムマキ:02/09/13 01:50 ID:fvUUXnjw
そういった経済に関わる理由で教育のことを持ち出してるんなら
方法なら他にもあるはず。例えばIT関連の業界はけっこう行き詰まってる
らしい。今後はどう市場を開拓していくか、が重要になってくると。
(あんまり詳しくないんだけどね)なにも、0からものを創れる人材の育成
だけが、日本の取れる選択肢じゃない。

しかし、君が言うとおり創造力に満ちた人間は魅力的だとは思う。それが
やはり教育で育まれるかといえば疑問じゃない?人から教わってる時点で
なんかもう独創性はなくなりそうな気が・・・本当の創造性なんかは
教育の場からうまれるのかな?独りで生み出してくしか無いようにも思える
んだけど、どう?
79:02/09/13 01:59 ID:tzorP6a9
>そういった経済に関わる理由で教育のことを持ち出してるんなら

今までの様に車や電化製品といったハードを輸出しても
これからは段々と売れなくなっちゃうよ、と言いたい。
ソフトを作るには創造力が必要だものね。(俺も詳しくはないw)

>教育で育まれるかといえば疑問じゃない?

生徒が受身になっちゃう授業は駄目だろうね。
だから機械の中身を勉強するのは面白いと思うんだよ。
工夫の塊でしょう。?
現在の教科書を暗記する様な授業よりは考える機会が増えると思うよ。

どう?

80ケムマキ:02/09/13 02:13 ID:fvUUXnjw
う〜ん、確かに面白そうだけどね。本当にいいかどうかはわかんないね。

>今までの様に車や電化製品といったハードを輸出しても
これからは段々と売れなくなっちゃうよ

それは、工夫しだい。

生徒が自発的に考える環境か。難しいけど理想かな。理想的には思えるけど、
現状から離れすぎてて、机上の空論になってしまうのが問題だね。
実際そういった教育することでどういった人材が育つか、誰にもわからない
ことだしね。
81:02/09/13 02:18 ID:tzorP6a9
ごめん、今日はもう寝るよ。
明日また続きを書くからさ。
82ケムマキ:02/09/13 02:23 ID:fvUUXnjw
僕も寝る・・・昼の間に思いつきで何やるか分らんけど。
気にせず続きを書き込んで。じゃ、また。
83:02/09/13 12:37 ID:tzorP6a9
>それは、工夫しだい。

例えばどんな工夫だろう?
車と電化製品を例にとって教えて欲しい。
俺は、輸出品の場合は値段と質のバランスがほとんど全てだと思うが。・・
(今思い出したが、日本の輸出品の大部分は車や電化製品といった商品でなく
その部品だった筈。でも構わず続けようw)
値段ではアジアには勝てないだろう?
質も数十年も経たずに追いつかれる(少なくとも肉薄はするだろう)と思う。
工夫とは何だろうか?

>机上の空論になってしまうのが問題だね。

いや、最初っから机上の空論だからw

>実際そういった教育することでどういった人材が育つか

確かにネ。
ところで、現在の日本はテレビなどのお陰で情報が溢れているから
例え僻地でも若者は田舎者ではないでしょう。?(ファッションも考え方も)
かつての教育には下の人間を引き上げる役目があったけれども、
これからは才能を更に伸ばす為の教育に変えていくべきだと思う。
変えた結果はどうなるか解らない訳だけど、
そこは何年か掛けて手探りで確認すべきだろうね。

84ケムマキ:02/09/13 14:03 ID:i0KO3buv
工夫、強引に規格変更して買い替えを余儀なくする。(無茶?)
中国は10億人以上の人口だからまだまだ市場として可能性があるみたいだよ。

しかしこれ以上の話し合いはそろそろ無理があるのでは?妄想の域に入りかねないよ。
85:02/09/13 14:12 ID:tzorP6a9
>工夫、強引に規格変更して買い替えを余儀なくする。

これは相手国の政府に働きかけて、という事なのかな?

>中国は10億人以上の人口だからまだまだ市場として可能性がある

確かに可能性はあると思う。
しかし日本製品を買おうと思うほどの金銭的余裕のある人間は何割ほどなんだろうか?・・
国内産を買うんじゃないかな?
繰り返しだが、可能性はあると思うよ。

>そろそろ無理があるのでは?

じゃぁ、今度はキミがお題を出して御くれ。
86ケムマキ:02/09/13 14:26 ID:ula7UvHW
深夜にまたお題は出す。昼はしょうもないことしたいんや。また会いましょう。

人生板のみんなは音楽何聞いてるの?音楽好きは何か書き込んで。
僕は洋楽中心に結構何でも聞きます。
87肉棒(^-^*)ズリ:02/09/13 14:35 ID:tLyqefUv
性病みたいな名前>>86でけったいなやつやのう。
どうせ堅気やろうがどっかいけ!病気うつりそうや
88うっ:02/09/13 14:36 ID:UteHQSyw
マリリンマンソン好き♥
レッチリも
89ケムマキ:02/09/13 14:38 ID:ula7UvHW
メカニカルアニマルにバイザウェイか。
両方聞くけどレッチリのが好き。マザーズミルクのベースとかカッコいいよね。
90:02/09/13 14:43 ID:tzorP6a9
>89
ここを雑談スレにするつもりかね?・・
91ケムマキ:02/09/13 14:47 ID:ula7UvHW
僕流でいく。
どうせすぐ沈むからほっとけって。夜には真面目に話しあいする。
昼と夜で雰囲気が違うスレを目指しているのだ。
92うっ:02/09/13 14:48 ID:UteHQSyw
>>90
いや、お昼はしょうもない事したいんだって・・・。
>>89
レッチリは最近曲と名前が一致したもんで曲名には詳しくないけど、今から
全部集めるよ。手に入るのはぜんぶね。
93ケムマキ:02/09/13 14:51 ID:ula7UvHW
>>92
>>70
最近の曲初めて聴いたのならカリフォル二ケーションだっけかな。
なんかそんなタイトルのアルバムをお薦めします。
94うっ:02/09/13 14:56 ID:UteHQSyw
じゃあそのアルバムから買ってみるよ!
レッチリのプロモとか見る?電線をギター弦の変わりにして飛んでるやつの
曲名わかるかな?
95ケムマキ:02/09/13 15:00 ID:ula7UvHW
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1031756407/l50
ごめん、僕わからへん。ここで聞いたら親切な人がいたらすぐ答えてくれる
よ。いなかったら自分で検索しろとか言われるけど。
96うっ:02/09/13 15:05 ID:UteHQSyw
ありがと。
大丈夫だよ、全部集めるからそのうちわかるはず!リンプとかも聞くの?
97ケムマキ:02/09/13 15:11 ID:ula7UvHW
3ダラーズ・・・氏具にフィ喜屋武とあざー。ちょっと昔に
聞いとりました。そんじゃあエミネムとかスリップノットとか
rage against the machineとか好きそうやね。
98ケムマキ:02/09/13 15:28 ID:ula7UvHW
また聞いたら、感想教えてね。じゃ、また。
99ケムマキ:02/09/14 00:10 ID:Yj+vpTn8
いじめってさ。仕方ないように思うんだけど。仕方ないっていうのは
人間の本質としていじめをするって部分があるからで、もうどしようもない
気がするんだ。戦争とか、いくら平和、平和っていっても結局地球上から
戦争や紛争が絶えた瞬間ってないんだから。それはもう人間の本質として
戦争する種族だからであって自然な姿だと思うんだ。自然であることと
努力して無理をしなけりゃなくならないってことの差って大きいと思うんだ。
だからいじめはなくならないし仕方ない。こう考えてるんだけどどうでしょう?
このレスに気付いて異論がある人はどうか、一緒に考えてみて下さい。
100:02/09/14 00:17 ID:Cj8bwcLn
>99

異議なし。
101ケムマキ:02/09/14 00:21 ID:Yj+vpTn8
異議がなければ終わってしまう。折角のマジレス時間なのに・・
102LEVEL41:02/09/14 00:24 ID:J/xysBAJ
           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < はげしく同意
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \____
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻

103ゆっき〜:02/09/14 00:25 ID:NmbOpnEF
同意。
104:02/09/14 00:27 ID:Cj8bwcLn
ケムマキ君はイジメたりイジメられたりという経験はあるのか?
そういう具体的な話をしようや。
105nanasi:02/09/14 00:29 ID:lVopZgi3
う〜ん。いぢめらてる側からしたら自然の摂理でかたずけられると
辛いものがあるかもなぁ・・・。
106ケムマキ:02/09/14 00:29 ID:Yj+vpTn8
じゃ、目玉焼きの食べ方なんだけど僕は醤油もソースもかけないんだ。
まず、白身から食べる。残った黄身を壊さないように、ごはんの上に
乗せる。ここではじめて醤油が出てくるんだ。醤油をたらしてかき混ぜて
食べる。これが目玉焼きの食べ方の王道だと思うんだけど、どうでしょう。
このレスに気付いて異論がある人はどうか、一緒に考えてみて下さい。
107LEVEL41:02/09/14 00:30 ID:J/xysBAJ
           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 異論なし
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \____
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻

108:02/09/14 00:31 ID:Cj8bwcLn
>106

異議なし
109ケムマキ:02/09/14 00:31 ID:Yj+vpTn8
と、思ったけどまだ続きそうだから>>106はなし。
また今度話合うということで
110ki:02/09/14 00:33 ID:Cj8bwcLn
104 名前:き :02/09/14 00:27 ID:Cj8bwcLn

ケムマキ君はイジメたりイジメられたりという経験はあるのか?
そういう具体的な話をしようや。
111ゆっき〜:02/09/14 00:34 ID:NmbOpnEF
ソース、醤油、ケチャップ
なんでも食えます。
その日によって切り替えるのがイイ!
112:02/09/14 00:36 ID:Cj8bwcLn
>111

その話題は後回し。ゆっき〜は何か討論できるお題は無いのか?
113ケムマキ:02/09/14 00:38 ID:Yj+vpTn8
僕は、両方ある。
先にいじめた経験があって、その1年後くらいにすごくいじめられた。
思い出したくないくらいのものだ。具体的に書きたくない。
しかし、いじめたやつに恨みなんてない。自分も同じようなこと
していたんだから。自分がやっていたことを人にされたからといって
恨んだりするのは筋が通ってないよね?
114ななし:02/09/14 00:39 ID:lVopZgi3
ま、さっきのいじめ自然の摂理説だけど、やっぱりいけない事を肯定しちゃ
いかんよ。いじめは悪いし戦争も悪い。それが自然の摂理だとしても
認めた段階でいい方向には行かないぞー。
115ケムマキ:02/09/14 00:42 ID:Yj+vpTn8
>114
いけないことっていうけどさ。なんでそう言えんのさ。
人間が自然にすることに対してそれは悪いことだって。
例えば人を殺しちゃいけない。頭でそれはわかる。けれどそれを
言葉で説明しようとした時、詰まらない?何故だか。はっきり
言葉に出していえるかい?
116ゆっき〜:02/09/14 00:46 ID:NmbOpnEF
>>112
スマソ

俺は両方経験あります。やられ側になって始めて、人のこと考えるように
なったな〜
ただのアフォです。
ひどく、自己嫌悪に陥りマスタ。
117:02/09/14 00:47 ID:Cj8bwcLn
人間の本能をそのまま社会で発揮したら矛盾が生じるから、理性が必要になる。
イジメは本能だろ?
ケムマキ君は本能を主張していて、ななし氏は理性の部分を主張している。
両方とも正しい。
118ななし:02/09/14 00:48 ID:lVopZgi3
人間誰でも理性を持って生きないと行けないと言う義務があるからだよ。
本能のまま生てるんだったら人間で居る権利ないでしょう。
119ななし:02/09/14 00:51 ID:lVopZgi3
よく、レイプ犯が「そんなミニスカートはいてるからレイプされるんだよ」なんて
言い訳を法廷で言うみたいだけど、あくまでも加害者は加害者であって
被害者は被害者である。ミニスカート見て理性を抑えられないほうが絶対に悪い
120:02/09/14 00:52 ID:iwj7r6Bt
人は自分の良いようにルールを作るのさ
斬捨て御免と殺してた時代もあったし、人を食べる人種だっていたし
今は殺すなとかいうルール(道徳)があるだけだろ

人は理性で人を殺すよ
イラクはどうなるんだろうな
121ケムマキ:02/09/14 00:54 ID:Yj+vpTn8
権利なんて後付けというか、理性で決められた物だからね。
結局線引きなんて時代や国によって違うわけだから。曖昧なものだよ。
現状、戦争やいじめは起きてる。
逆に、戦争やいじめ、殺人なんかが全くない世の中。理想的に聞こえるけど
人間の住む世界って気はしない。
122:02/09/14 00:57 ID:Cj8bwcLn
あ君&ケムマキ君。

世界を見れば色んなルールの国がある。
現在の日本に限った話をしようや。
123ケムマキ:02/09/14 00:58 ID:Yj+vpTn8
>119
加害や被害の話ではないよ。いじめだったら本能という部分で説明が
つくかもしれないけど、戦争になるとそれが一概に言えなくなると
思うけど。
124ななし:02/09/14 00:59 ID:lVopZgi3
それはきっと腐敗した世の中に慣れてしまってるからだよ。
実際自分の近所で通り魔殺人が連発したり、日本がドンパチやらかしたら
そんなのん気な事は言ってられんよ。
125:02/09/14 01:00 ID:Cj8bwcLn
>123

119は
加害と被害の話でなく、理性と本能の話だよ。
126ケムマキ:02/09/14 01:03 ID:Yj+vpTn8
>124
それは主観の話。僕だって嫌だよ。そんなの。だけど、実際の問題として
客観的に見ればいつ近所で通り魔が現れてもおかしくない。
127ななし:02/09/14 01:03 ID:lVopZgi3
いじめの”本能”ってなんなんだい?人間の持つ”ねたみ”なんかから来る
んかい?ねたみを形にしたら”いじめになりました”って感じかな?
それじゃ、”殺意”を形にしたら”殺人”になりました。ってか?
んなの、認められないよ。
128:02/09/14 01:05 ID:iwj7r6Bt
悪いことを悪いというのはその通りだからいいんだが、
それが何故悪いのか、若しくはなぜ悪いとされているこ事をするのかだろ?
129:02/09/14 01:06 ID:Cj8bwcLn
>127

他者に対する攻撃心は動物の本能ね。

何か訳の解らん方向に話が進みつつあるぞ・・
本能と理性の話だろう?・・
通り魔は関係ないだろう・・
130:02/09/14 01:06 ID:iwj7r6Bt
実際に起こっている事を認めないとはどういう意味だ?
131:02/09/14 01:08 ID:Cj8bwcLn
あ君、130をもう少し具体的に指摘・説明して。
132:02/09/14 01:15 ID:iwj7r6Bt
>131
127へのレスな
本能とは生物が生きる為に備えているものだ
人も生物、生物としての生存競争として弱肉強食があるのは知ってると思う
人は生きるため、自分が有利になるため、時には必要以上に自己中心的になる
単に快楽を求める為に相手より優位に立って優越感を味わう、通り魔になる、いじめも殺人もそうだろ

その本能を理性や知性で抑えるのは君の言う通りだが、本能によって実際起こっている事を認めないというのはどう言う意味なのか?

でよろしいか
133ケムマキ:02/09/14 01:15 ID:Yj+vpTn8
理性なんて結局憲法みたいなもんでさ。紙に書かれた表面的なもの
でしかない。それを大きく掲げていじめ悪いって言っても説得力に
欠けてるんだよ。現状どうやったって無くせない問題なんだから。
女を見て欲情してしまうってくらい自然なことなんだよ。
134:02/09/14 01:18 ID:iwj7r6Bt
いじめに限らず、悪いとされていることは誰かが悪いと決めたからなんだよ
問題は何故悪いと決めたかだが、どう思うかね
135ななし:02/09/14 01:19 ID:lVopZgi3
現実に起こってる事は認めないといけないわな。でもそれを人間の持つ本能や
自然の摂理と言う事を武器にするのは間違ってると思うわけ。これでいいか?
136ケムマキ:02/09/14 01:21 ID:Yj+vpTn8
>134
それは少し違うんじゃないの?人を殴る時、ストップがかかるのは
本当にそれが悪いことと刷り込まれたせいだけだろうか?
137:02/09/14 01:22 ID:iwj7r6Bt
>135
本能だから何をやってもいいとは言ってないつもりだが
138:02/09/14 01:22 ID:Cj8bwcLn
>134

偽善が流行る時代だからなw
多摩川のタマちゃんなんか放っとけと思う。
野生動物を心配している一方で汚水を垂れ流しているんだから、偽善だなw
139:02/09/14 01:24 ID:iwj7r6Bt
>136
じゃあ逆にストップが掛からないで殺しちゃう時はなんなんだろうね?
140ななし:02/09/14 01:25 ID:lVopZgi3
>>133

現状どうやって無くせばいいのかは、本能を形にしない事が一番だわな。
女を見て欲情する、そしてレイプするじゃ動物だっしょ。
自然だからしょうがない。とえらそうに胸貼って言える事なら本能を剥き出しに
してもいいと思うけど?
141ななし:02/09/14 01:28 ID:lVopZgi3
>>139 それはその人”独自”の正義ってやつが生まれてやっちゃうんじゃねぇの?
    
142:02/09/14 01:28 ID:Cj8bwcLn
>>133

人間の場合は理性も本能と同じくらい根本的なものだろう。
原始時代から人間は集まって社会を営んでいる故に
秩序を乱す人間を「罰すべき」という本能があるんだよ。
143天空流:02/09/14 01:28 ID:cD2ljoE+
ひとつ教えておこう。
「自分が」生きること→良いこと
「自分が」生きられないこと→悪いこと
と生き物は判断している。

圧倒的に強ければ他人をたたきつぶして善を主張するであろう。これは人間と
食肉の関係を見れば分かる。

いじめは、仕返しをされる可能性がある。それは報復であり、戦争になる。
戦争は「自分が生きることを脅かす」→ゆえにいじめは悪だ。
だからやめようということになる。
144ケムマキ:02/09/14 01:29 ID:Yj+vpTn8
>139
僕がいいたいのは本能的に善悪の判断はある程度備わってるってこと。

だからこそ、いじめを間違ってるっていう考えが生まれるし、決して
誰かが決めたからというわけじゃないってこと。
145:02/09/14 01:30 ID:iwj7r6Bt
>143
そだね
でもやめない奴がいるのが問題だな
146 :02/09/14 01:32 ID:NmbOpnEF
でも、リア厨の人はそんなに深く考えていないよね。
147ケムマキ:02/09/14 01:33 ID:Yj+vpTn8
>143
悪いことなのは分ってる。だけど現状起こってるから
仕方ないんじゃないの?っていうのが僕が出したお題。
148:02/09/14 01:33 ID:iwj7r6Bt
>144
君は最初はいじめる側だったと言っていたな
本能的に判断できるなら最初にいじめをすることは無かっただろう
それとも悪いと判断しながらやっていたと言う事かね
149ケムマキ:02/09/14 01:34 ID:Ec65Y8c7
ちょっとオナニーしてくるよ。
150:02/09/14 01:34 ID:iwj7r6Bt
>149
今こそ理性を!
151ケムマキ:02/09/14 01:37 ID:Yj+vpTn8
誰だ!149!!
152:02/09/14 01:38 ID:Cj8bwcLn
>>146

人間が複数集まるとルールが生まれる。
リア厨の悪餓鬼仲間のルールではイジメは悪い事ではないのだな。
むしろ仲間の結束を強くする善の行動なのだな。
153ケムマキ:02/09/14 01:39 ID:Ec65Y8c7
みんなゴメン

おれ47歳なんだ。
154:02/09/14 01:40 ID:Cj8bwcLn
>>149は笑った
>>153はイマイチ
155ケムマキ:02/09/14 01:40 ID:Yj+vpTn8
>148
それを言われるとちょっと苦しいね。正直楽しんでたよ。
いじめられた時も楽しまれてたと思う。いじめを楽しめるっていうのが
実際の姿かもしれない。子供だから、純粋だからより、人間の本性だと
いえるのかもしれない。
156ななし:02/09/14 01:41 ID:lVopZgi3
>>153 うん、知ってるよ。禿げらしいね? (・∀・)カエレハゲ!
157斉藤:02/09/14 01:42 ID:Ec65Y8c7
>>155
オサーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
ハケーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
158:02/09/14 01:42 ID:iwj7r6Bt
>153
(・∀・)カエレハゲ!

159ななし:02/09/14 01:43 ID:lVopZgi3
ま、ガキって残酷な事平気で言うからな。
160 :02/09/14 01:43 ID:NmbOpnEF
>>149
偽物!!
>>152
うん。イジメを止められると、グループが崩壊するし・・
結局は、当事者じゃなくなってから、みんなイジメはイクない!!
って言い出すんだよね・・
161ケムマキ:02/09/14 01:43 ID:Yj+vpTn8
>153
おっさんか!絶妙のタイミングで現れるな!!!
笑ったよ。悔しいけど。
昼に相手してやるから、な?それともたまには真面目に話すか?
レアだから僕はうれしいけど。
162ななし:02/09/14 01:45 ID:lVopZgi3
>>161 (・∀・)!カエレハゲ!おっと本物かw
163:02/09/14 01:46 ID:Cj8bwcLn
俺には何について討論しているのか掴めない。
話が逸れている様に感じる。

もう一度「お題」をハッキリさせてくれよ。
164天空流:02/09/14 01:46 ID:cD2ljoE+
相手が反抗しなければ、悪とは感じないようですね。
失敗しないと分からない。これが人間ってやつなのかも。
人類だって戦争しなければ分からなかった。いじめもいじめられるのも
必ず通らなければならない道なのかもしれないですね。
165ケムマキ:02/09/14 01:48 ID:Yj+vpTn8
お題は
>>99
166ななし:02/09/14 01:48 ID:lVopZgi3
>>163 う〜ん、自分もね暇だったから議論参加させてもらったけど
    実際ね、どーでもイイ!w
167:02/09/14 01:49 ID:Cj8bwcLn
>相手が反抗しなければ、悪とは感じないようですね。

相手が反抗しても、あくまでも自分達は正義なのでしょ。
社会のルールと隔絶された仲間内のルールの中で生きているからなんだろうね。
168Ф尊師Ф:02/09/14 01:51 ID:Ec65Y8c7
お題は

「おちんちん」にしなさい!
169:02/09/14 01:51 ID:Cj8bwcLn
>165

だから99の内容には皆異論ないってさ。
170ケムマキ:02/09/14 01:51 ID:Yj+vpTn8
>166
反対派がいないと成り立たないんです・・
171:02/09/14 01:52 ID:iwj7r6Bt
歴史は繰り返し、いじめは無くならないということでよろしいか?
嫌な結論だなw
172ケムマキ:02/09/14 01:54 ID:Ec65Y8c7
>>171
おれがお前をいじめる!
173ケムマキ:02/09/14 01:54 ID:Yj+vpTn8
>169
じゃあ、今までのレスの流れからお題決めてよ。
>168
おまえが出てきたせいで緊張感が解けただろうがよ!!
バカ!!
174天空流:02/09/14 01:54 ID:cD2ljoE+
それを分かってる人が抑えなければならないはず。
その人がいない。それがまずい。が結論。
175:02/09/14 01:56 ID:iwj7r6Bt
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァァァァァン
176ケムマキ:02/09/14 01:57 ID:Ec65Y8c7
>>175
マジでいじめる!!

パンッ パンッ
177:02/09/14 01:57 ID:Cj8bwcLn
>173

俺はレスをずっと読んでいるけど、お題がコロコロ変わる訳だよw
統一性がない・・
178:02/09/14 02:01 ID:iwj7r6Bt
(・∀・),っ━~  < きかねーなぁ



ねる
お休み
179ケムマキ:02/09/14 02:01 ID:Yj+vpTn8
だめだ・・>176のせいで真面目に考えるのがバカらしくなった・・
もう一度よく読んで、続けられそうだったらまた今度する。
今日はそろそろお開きかな・・・
180ななし:02/09/14 02:02 ID:lVopZgi3
どなた様もおやすみなさ〜い☆股ね
181 :02/09/14 02:08 ID:NmbOpnEF
よ〜分からん終わり方だな(w
お疲れ〜
182:02/09/14 02:13 ID:Cj8bwcLn
討論は毎日午前零時に始まるよ。昼は世間話をする駄スレ。夜は討論の場。参加してくれ。
183ケムマキ:02/09/14 02:16 ID:Yj+vpTn8
おまえ、勝手に仕切んな!

僕流で行くかんな。ころころやり方は変えるぞ!

でも、末永くよろしゅうお願いします・・
184ケムマキ :02/09/14 02:21 ID:Ec65Y8c7
さあ、みんなでキャバクラに行くぞ!!

お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
185ケムマキ:02/09/14 02:23 ID:Yj+vpTn8
あれ?田中39歳ってめんどくさがりのスレにいるのって
死霊じゃなかったの?なんか失礼なこと言っちゃったんだけど・・
186渡辺:02/09/14 02:24 ID:Ec65Y8c7
>>185
オサーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
ハケーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
187ki:02/09/14 02:25 ID:Cj8bwcLn
>なんか失礼なこと言っちゃったんだけど・・

キミは最近ずっと無礼だw
改心したまえ。
188ケムマキ:02/09/14 02:26 ID:Yj+vpTn8
こっちは死霊だよね?
189うんこ:02/09/14 02:26 ID:ZR4ZcvJ5
横槍わりーが
自分さぁ1週間キャバクラ開店から閉店までかよってたら、
すぐにVIP扱いにしてもらったよ。
あん時いくら使ったけなぁ〜
一日4万ぐらいだったようなー気がする。安いよなー
自分金使いあらいんだよね。
夜の遊びで月に100マン単位つかっちゃうよ。
まじで。
190Ф尊師Ф:02/09/14 02:27 ID:Ec65Y8c7
>>188
ちがいます。
191ケムマキ:02/09/14 02:29 ID:Yj+vpTn8
>190
おもっきし自己主張してるだろが!
>187
悪いけど、僕流なのであしからず・・
192天空流:02/09/14 02:30 ID:cD2ljoE+
>189
うんこは女好きだな〜
193Ф尊師Ф:02/09/14 02:31 ID:Ec65Y8c7
寝るわ、

じゃあな!
194ケムマキ:02/09/14 02:33 ID:Yj+vpTn8
死霊へ

夜は真面目に話し合うと決めてるからここには来ないで下さい。
昼だったら相手してやってもいいです。おやすみなさい。
195ケムマキ:02/09/15 01:03 ID:tuu/lY9L
理性ではいじめはだめだという。しかし本能的にそれを
やってしまっているのが現状。いけないことだから反対する人がいる。
こんなこと、本当にこれからも、人類が続くかぎり繰り返すのかな?
届かない願いに思われるのに。それとも、そういった反対運動は今以上に
差別やいじめが激化しない、ある程度の抑止にはなっているのかな。
それだけの意味しか持たないのかな。こう考えたんだけど、どうでしょう?
このレスに気付いて異論がある人はどうか、一緒に考えてみて下さい。
196:02/09/15 02:01 ID:1TWSqHyo
よーし、パパ異論を展開しちゃうぞ!

いじめは残念ながら無くならないってのは前の通りだからまあ、よしとして
「反対運動?はただの抑止力でしかないのか」
についてだな
197ケムマキ:02/09/15 02:04 ID:tuu/lY9L
よ!待ってました!!

どうぞ。
198:02/09/15 02:12 ID:1TWSqHyo
イジメられた方は、イジメの悪さを実感しているから当然反対運動みたいのするわけだ
イジメられた人の親や親しい人も反対するだろう
だが、イジメをやっている方はどうだろうか
イジメをやってて気持ち良いとか楽しいとか、まず罪の意識が無い
それ以前にイジメをしている自覚すらないかもしれない
そんな奴らにただイジメは悪いと言ったところで効果はないだろう
つまり「反対運動?は抑止力にすらなっていない」

イジメの悪さを教えるには同じ目に遭わせるしかあるまいと思う
199:02/09/15 02:17 ID:1TWSqHyo
差別問題の反対運動はさらに酷い物がある
昔は出身地などで差別があった、今もあるのかもしれん
その差別があったことを利用し、自分が差別されたと訴え、賠償等を要求する輩がいる
もちろんこれは純粋な反対運動ではないが、こういう輩がいるのも事実
残念ながら抑止力には程遠いと思われる
200ケムマキ:02/09/15 02:17 ID:tuu/lY9L
すると、全く無意味な行為であると?いじめや差別に対して
反対することは。
この続きをまた、明日にでも・・・今日は眠いし
もう、寝ます・・ごめんなさい。せっかくレスくれたのに、ほんとに
申し訳ない。ってかおせーんだよ!!レスが!!嘘です。また明日お願いします・・・
201:02/09/15 02:19 ID:1TWSqHyo
残念ながら反対運動に抑止力以上の物があるという考えが浮ばぬ・・・
202:02/09/15 02:23 ID:1TWSqHyo
寝てんじゃねーYO!!(゚д゚)ゴルァ


おやすみ
203うにゃにゃ:02/09/15 02:37 ID:bZq7Lj8X
今週のジャンプのプリティフェイス読んでみたら?
やっぱ殴るしかねーてばよ。
204きく:02/09/15 23:22 ID:pRi5mjkn
>>195

異論無しだね。
205ケムマキ:02/09/15 23:25 ID:upbRBYd9
>>195-200
の続きで、お話してみようと、思います。
もしも、興味を持たれた方は、どうか一緒に考えてみよう!
206きく:02/09/15 23:31 ID:pRi5mjkn
「反対運動がイジメの抑止力になるかどうか?」だろ?
そりゃなるよ。
討論の余地無しだ。

改めてお題を考えた方がいい。

207ケムマキ:02/09/16 00:03 ID:sL7noD9M
じゃあ、>>198に対する反論を・・
208きく:02/09/16 00:20 ID:300hCW9Q
>207

「イジメは悪い、だからやめよう」というのは社会一般でのルールだな。
しかしイジメをする連中は社会一般のルールより仲間内のルールの方が大切な訳だ。
だからイジメを続ける。
俺がイジメ反対運動が抑止力になると思うのは、
イジメが起こっても多くの人間がイジメに参加しないだろう。?
止めもしないだろうが参加もしない。
もし「イジメは悪い事だ、だからやめよう」というルール・認識が無ければ
いじめっ子に加担する連中が多く出てくるぞ、きっと。

今の状態で十分抑止力になっている訳だよ。
他者への攻撃性は動物の本能でもあるので、イジメが完全になくなる事はない。
209ケムマキ:02/09/16 00:26 ID:x7aJVwIE
209げとずさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
210きく:02/09/16 00:28 ID:300hCW9Q
わはは、また偽物の登場かあ??
211ケムマキ :02/09/16 00:32 ID:x7aJVwIE
211げとずさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
212死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/16 00:33 ID:C3f/zMpT
ちーす!
213:02/09/16 00:34 ID:300hCW9Q
がはは、荒れてきたなぁー
214ケムマキ:02/09/16 00:35 ID:sL7noD9M
ちーす!死のう?
死のう?も、良かったらマジレスしてよ。
215ケムマキ:02/09/16 00:35 ID:x7aJVwIE
>>212
お前市ね!!
216 :02/09/16 00:36 ID:ihN9/Atj
なんでハットリ君は、にんにんって言うの?
217きく:02/09/16 00:37 ID:300hCW9Q
偽ケムマキもマジレスしな。がはは
218死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/16 00:37 ID:C3f/zMpT
分かった!死霊のオサーンは何歳だ?
219ケムマキ ◆sI7MoiZc :02/09/16 00:38 ID:sL7noD9M
これ以上、笑えない冗談続いたらトリップつける。
けど、まだ許す(トリップつけてるけど)
もし、死霊だったら、悪ふざけはこの辺で・・・
220のりこ ◆8z91r9YM :02/09/16 00:38 ID:x7aJVwIE
こんばんは
221きく:02/09/16 00:38 ID:300hCW9Q
そう言えば「偽ケムマキ=死霊」だったな
222きく:02/09/16 00:40 ID:300hCW9Q
ケムマキ君>>208の内容でどうだ?反論あるかね?
223ケムマキ ◆pmRgBdc2 :02/09/16 00:41 ID:sL7noD9M
分ったか!死霊よ。
224死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/16 00:42 ID:C3f/zMpT
>>ケムマキ、1ぎり入れろ!
225 :02/09/16 00:42 ID:ihN9/Atj
>>223
アフォですか?
226ケムマキ:02/09/16 00:44 ID:x7aJVwIE
ゴメン、

彼女が来たからオマンコやりまくってくるわ。
またな
227ケムマキ:02/09/16 00:45 ID:sL7noD9M
>225
え?なんで?
228 :02/09/16 00:46 ID:ihN9/Atj
本物がトリップ変えてど〜すんの?
229きく:02/09/16 00:46 ID:300hCW9Q
>ケムマキ

お前アホか?待ってんだから早くマジレスしろや。
お前みたいな時間が有り余ってる無職じゃないんだぞ。
230ケムマキ:02/09/16 00:47 ID:sL7noD9M
>菊
そもそも僕は、抑止力あると、思ってる。
「あ」さんの反論待つべし。たぶんしてくれる。
231:02/09/16 00:48 ID:x7aJVwIE
あぁ〜〜〜〜〜〜〜 いぃ〜〜〜〜〜〜〜
イクゥ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
232ケムマキ:02/09/16 00:49 ID:sL7noD9M
>228
つけるつもりはないって意思表示。
死霊はそんなに悪くない。おもしろいし。
ただ、タイミング考えてほしかったってこと。
233死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/16 00:49 ID:C3f/zMpT
俺の携帯に掛けた方は電話せーや!!!
234 :02/09/16 00:51 ID:ihN9/Atj
死霊?
裕香ともめてたヤシだ。
なんか2chの危機がどうのって・・
結局、なにもおこらなかたけど。
235Ф尊師Ф:02/09/16 00:52 ID:x7aJVwIE
いじめは許しません!
236きよたん ◆FMEo3WKE :02/09/16 00:54 ID:C3f/zMpT
な〜んだ、オサーンんか、忙しいみたいやの。
237ケムマキ:02/09/16 00:55 ID:sL7noD9M
>235
なんだ、まともなレスできるんだ。

おめでとう!死霊!!
238Ф尊師Ф:02/09/16 00:56 ID:x7aJVwIE
>>236
お前は誰だ!!!!!!!!
239死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/16 00:59 ID:C3f/zMpT
>>238
ちーす!何をしてるのですか?
240Ф尊師Ф:02/09/16 01:00 ID:x7aJVwIE
スケベいすの設計をしていまぁ〜〜〜〜〜〜す♪
241:02/09/16 01:02 ID:300hCW9Q
俺がお題を出す。

【売春って何でいけないの?】で語ろうや。

簡単なお題だが意見が分かれるだろ。
どうだ?
俺は売春OKだ。
自分の娘が売春してもOK。
自分の人生なんだから自分で責任持ちな!
242Ф尊師Ф :02/09/16 01:04 ID:x7aJVwIE
売春は絶対に許しません!!
ポアします!!
243:02/09/16 01:05 ID:300hCW9Q
尊師様、理由を仰ってください。
244ケムマキ:02/09/16 01:06 ID:sL7noD9M
黙れ!!!!きさまら!!!
マジレスせん奴は退散だ。今日のテーマは一応>>195

まともなレスなかったら菊のでやる。
245Ф尊師Ф :02/09/16 01:08 ID:x7aJVwIE
この世に於いて理由など必要ないのだ!!
許さんものは許さん!!
246死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/16 01:08 ID:C3f/zMpT
オサーン!ボラはうまいらしってな!マジ?
247:02/09/16 01:08 ID:300hCW9Q
おいおい・・ケムマキ君よ。・・
あ君が現れるまで待つつもりかよ?・・

このまま雑談を続けるのか?とほほ〜
248ななし:02/09/16 01:09 ID:pTEPGDib
>>244 まだやってたのかw
249:02/09/16 01:11 ID:300hCW9Q
誰か>>198に同意の人はいないのか?
あ君の変わりに論張ってくれよ。
250ななし:02/09/16 01:12 ID:pTEPGDib
>>241 売春はOKだが自分の娘にはNGだ。建前上って言うか倫理上
娘にはいけない事だと説得せにゃ親の立場ないだっしょw
251ケムマキ:02/09/16 01:13 ID:sL7noD9M
わーかったよ。「あ」さん、流されそうです。ごめんなさい・・・

そのテーマは自分の娘だったらだめだけど、他の子なら別に、とか
結構曖昧な答えもあるのでは?
252:02/09/16 01:15 ID:300hCW9Q
>>250  >いけない事だと説得

俺も娘が十代に入ったらそう教えるよ。
でも意志の疎通が上手く行かない時は「自分の人生なんだから自分で責任持てよ」
と言うな。
この考えどう?
253ななし:02/09/16 01:16 ID:pTEPGDib
売春は悪ではあるけれど実際その商売があるからこそ男共はレイプ犯に
ならないで居られる。必要悪だと思うぞ。
254ケムマキ:02/09/16 01:17 ID:sL7noD9M
>252
おまえ売春いいってさっき言っただろうがよ。
255:02/09/16 01:17 ID:x7aJVwIE
娘。にハァハァ
256:02/09/16 01:17 ID:300hCW9Q
売春はOKだけど自分の娘が売春するのはNGというのでは矛盾があるだろう?
この辺をどう説明するかね?
257キャット:02/09/16 01:19 ID:hqld2yXF
いけませんっ!自分を大事に出来ない女を
誰が、大切に思ってくれますかぁっ?ってんだぁっ〜〜〜!
258ななし:02/09/16 01:19 ID:pTEPGDib
>>252 それで金儲けがしたけりゃ、プロフェッショナルになれ!と言った
ほうがよさそうだな。犯罪者にはなるなプロになれ。

  例:ソープ嬢など
259:02/09/16 01:19 ID:300hCW9Q
>キムマケ

アホ。よく流れを読め。俺は一貫してOKだぞ。
260:02/09/16 01:21 ID:300hCW9Q
>>256はななし氏に対してのレスだ。
261ケムマキ:02/09/16 01:21 ID:sL7noD9M
>俺も娘が十代に入ったらそう教えるよ。

じゃ、これはなんなの?
262:02/09/16 01:21 ID:x7aJVwIE
娘。に娘。にハァハァハァ
263ななし:02/09/16 01:23 ID:pTEPGDib
>>260 だ〜か〜ら〜倫理上「OK」って言うのは立場ないっしょ?
 俺は必要悪だと言っている。売春肯定派だ。
264:02/09/16 01:23 ID:300hCW9Q
>>261 キムマケ

売春は犯罪だよ。と俺は教える。
でもそれを承知で売春するなら「後は自分で責任とれよ」とそういう事だ。
265:02/09/16 01:23 ID:x7aJVwIE
ゴマキにハァハァ
266:02/09/16 01:24 ID:x7aJVwIE
アイボンにハァハァ
267ななし:02/09/16 01:26 ID:pTEPGDib
>>264

売春を親が認知しちゃいかんだっしょ。(建前上
「自分で責任とれ」は親としての義務を放棄してるじゃんw
268:02/09/16 01:26 ID:300hCW9Q
>>263

ほーう。
では自分の娘が売春をしている事に気付いたら娘に何というのかね?
「頑張れよ」か?
269ケムマキ:02/09/16 01:27 ID:sL7noD9M
てゆーか、キムマケゆーな。

金で性を売り物にするなんて低俗な行為をするように娘を
教育してはいけないのでは?売春する子はマイノリティーである。
>後は自分で責任とれよ
これでは親として失格だと思う。
270ななし:02/09/16 01:28 ID:pTEPGDib
>>268 過去レス読んでくれ・・その辺もちゃんと書きこしてあるぞぉ・・。
271ケムマキ:02/09/16 01:29 ID:x7aJVwIE
もうわけわかんなくなってきたよ!

オナニーして頭を冷やしてくる。
272:02/09/16 01:29 ID:300hCW9Q
>>267

そうなんだ。そこに矛盾がある。
ただ例えば世間一般では17歳は保護下にある子供だよな。
しかし俺は子供だとは思わないよ。
親が死んでもおマンマ食える様になったら一人前だ。
つまり親子の関係というより、人間対人間の関係という事だ。
273ケムマキ:02/09/16 01:31 ID:sL7noD9M
菊に無視されたから今度は僕か。

>アイボンにハァハァ

このボケを放置されたのが決定打だったようだな。
274ジム:02/09/16 01:32 ID:h+mRk7+Q
>>269
>金で性を売り物にするなんて低俗な行為

これは君の主観でしかないよ
マイノリティーに対する救済が無ければ,民主主義国家とはいえんでしょ?
275:02/09/16 01:33 ID:300hCW9Q
>ななし氏

つまり自分の娘が売春行為をしていたら説得するんだろう?
容認派なのに説得するのは矛盾があるな。・・

あれ、それとも俺の勘違いなのか?・・
276ケムマキ:02/09/16 01:36 ID:sL7noD9M
民主主義国家であると同時に法治国家である。
売春は法律で禁止されている。この場合マイノリティーの救済とは
売春行為を彼女達にやめさせることを意味する。
277きく:02/09/16 01:37 ID:300hCW9Q
>>276

面白い展開になってきたな。ジム氏の反論が楽しみだ。
278ケムマキ:02/09/16 01:38 ID:x7aJVwIE
売春大好き

ソープ最高♪
279ジム:02/09/16 01:39 ID:h+mRk7+Q
>>276
法治国家である以前に、立憲主義国家であって
個人の尊重を最大価値としているよ
280ななし:02/09/16 01:42 ID:pTEPGDib
>>275
そりゃだって・・一応犯罪行為だからねぇ。>>258でも言ったが正しい道を
説かないとねぇ。レイプ犯を作らない為にもサブで運営してもらってた方が世の為だっしょ。
281ケムマキ:02/09/16 01:42 ID:sL7noD9M
個人を尊重するために法がある。その法が禁止している。
これは現代の倫理観にかなったものである。
282ジム:02/09/16 01:44 ID:h+mRk7+Q
>>276
もしもケムマキ氏が未成年者による売春に対するパターナリステックな制約
に話しを絞っているのならば,話しは別だけどね
283死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/16 01:46 ID:C3f/zMpT
個人を尊重するために法がある。その法が禁止している。
これは現代の倫理観にかなったものである。
通用する奴か?
284ななし:02/09/16 01:46 ID:pTEPGDib
売春は必要悪だって!車運転しても排気ガスは出てるけど悪いと分かって
いながらも車は道路走ってる。自衛隊の駐屯所があるけどその近くには
”赤線地帯”すなわち売春宿がある。国もそれを容認してる。
欲求不満になった自衛隊員が氾濫を起こさないようにね☆
285ジム:02/09/16 01:46 ID:h+mRk7+Q
>>281
それは建前論にすぎるよ
現実に法は、倫理の厳格な体現者であると考えている?
286ケムマキ:02/09/16 01:46 ID:x7aJVwIE
>>282
パターナリスティックって何?
なんか食べ物??
287kiku:02/09/16 01:47 ID:300hCW9Q
>>280>>258

おぉ!・・・
つまり自分の娘が売春婦になるのはNGだが
ソープ嬢になるのはOKなのか?・・・

もしそうなら、俺はななし氏にちょっと尊敬の念を抱くかも・・
割り切ってるから。
288ジム:02/09/16 01:50 ID:h+mRk7+Q
>>286
パターナリスズム:父権的・温情的に個人の行動に干渉する事

未成年者の飲酒・喫煙が代表かな
289ジム:02/09/16 01:51 ID:h+mRk7+Q
ごめん
パターナリズムね
スは要らない
290ななし:02/09/16 01:51 ID:pTEPGDib
>>287 ま、苦肉の策ってやつだ。
291きく:02/09/16 01:53 ID:300hCW9Q
>>290

わかったw
292死のう? ◆fCdhzwao :02/09/16 01:55 ID:x7aJVwIE
やっぱ売春は最高っすね。
あぶらの乗った女体はウマー♪
293ななし:02/09/16 01:55 ID:pTEPGDib
で?議論終わったんか?次、逝く?w
294きく:02/09/16 01:56 ID:300hCW9Q
キムマケのジム氏に対する反論がある筈。
295ケムマキ:02/09/16 01:57 ID:sL7noD9M
その建前があるから世の中丸く治まってるんだろ?

法で禁止されてるから。売春がいけない理由はこれだけじゃないはず。

ソープとか、必要悪はここでは伏せようよ。収拾がつかなけなる。

未成年者の売春は許されるか?これで話あわない?
296死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/16 01:58 ID:C3f/zMpT
>>292
お前の携帯、晒せや!!!
297:02/09/16 02:01 ID:/xigdZFl
こんばんは皆の衆

売春ねぇ
法律で禁止されながらも黙認・・というか積極的に認めてるからな風俗とか
まあ、買春したい奴らが取り締まってるんだからしょうもない
未成年でも同じ事
298ななし:02/09/16 02:01 ID:pTEPGDib
許るすと言ってしまえばそりゃもう収集つかないわな・・。
仮に法律で未成年売春解禁になったら世も末だw
教育も1から見直さないといけなくなるわな。「性的モラル」は
若いうちから身につけないとなぁ
299Ф尊師Ф:02/09/16 02:02 ID:x7aJVwIE
お前ら頭が悪すぎぃ〜〜〜

法律家のオレ様に聞きなさい。
300ジム:02/09/16 02:02 ID:h+mRk7+Q
>>295
>その建前があるから世の中丸く治まってるんだろ?

君は現状の社会を激しく肯定しているの?
マイノリティーの迫害や差別
それらは、建前や法と言う言葉で肯定されてしまうの?



301きく:02/09/16 02:02 ID:300hCW9Q
やぁ、あ君。
キミの娘が売春してたらどうする?
302死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/16 02:03 ID:C3f/zMpT
掛けろ!!死霊!!!
303ケムマキ:02/09/16 02:03 ID:sL7noD9M
「あ」さん。昨日の話は流れました。

っつーか来るん遅いんじゃ〜!!!

嘘です。ようこそいらっしゃいました。
304Ф尊師Ф:02/09/16 02:06 ID:x7aJVwIE
>>302
オレんとこに掛けてこいや!!!
305:02/09/16 02:08 ID:/xigdZFl
>301
許さん
金のやりとりが無くても、マムコ目的のナンパ野郎とのセクースも許さん

で、未成年の売春が問題っていうじゃない?
むしろ大人の買春の方が問題だと思うんだよね
未成年ていうのはそもそも精神的にも未熟で色々と保護されてるわけだ
未熟な奴らに売るなって言うより大人の方に買うなっていう方が筋だと思うんだが
306ケムマキ:02/09/16 02:08 ID:sL7noD9M
肯定なんてしてない。法なんてあってもいくらでも
犯罪(法で禁止されてるから)は起こる。肯定なんてしようがない。
しかし無法であるのとは随分違う。

なんとか社会が形成できている。こういう意味でいったんだ。
法がないと暴徒と化してしまうような生き物だから。
307死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/16 02:09 ID:C3f/zMpT
>>ケムマキ
てめーが喧嘩を売られてんのに、てめーもシャッキとせんかい!!!
308ケムマキ:02/09/16 02:10 ID:x7aJVwIE
>>307
お前市ね!!!!!!
309ケムマキ:02/09/16 02:11 ID:sL7noD9M
>307
え?どこが??だれが喧嘩うってる?
310:02/09/16 02:11 ID:/xigdZFl
こんな「あ」なんて捨ハンにさん付けすんなや!
呼び捨てろや、分かりにくいかもしれんが。。
311ケムマキ:02/09/16 02:13 ID:sL7noD9M
↑おまえか〜?!
308!
やめろ、ボケ!!マネすんな!そんで菊はキムマケゆーな!
312ジム:02/09/16 02:13 ID:h+mRk7+Q
>>306
>その建前があるから世の中丸く治まってるんだろ?

その一方で君は法以外の秩序の存在も認めているわけだね?
問題の所在が曖昧になっているので,ハッキリさせておきたいのだけど
今日のテーマは「売春」でいいのかな?
それとも「未成年者による売春」

313死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/16 02:14 ID:3bG7JCqS
>>309
言葉がねーな。
314きく:02/09/16 02:14 ID:300hCW9Q
>>305

あ君は今このスレにいる2ちゃんねらーの中で「最も良識派」という位置付けになりました。
315ななし:02/09/16 02:15 ID:pTEPGDib
>>310 亞にしたら?俺はそうだなぁ・・茄茄氏にでもしようかなぁ・・。
316死のう? ◆gkIfIASY :02/09/16 02:17 ID:x7aJVwIE
毎日毎日ソープ三昧!
おまんこサイコーです♪
317ケムマキ:02/09/16 02:17 ID:sL7noD9M
じゃ、まず、「売春」そのもの。

なぜ、倫理的に悪とされるか。そう、なぜ悪かが語られていない。
法による観点からではなく、人間としてなぜいけないのか。
それを明らかにした上で話あおうよ。
318ケムマキ:02/09/16 02:18 ID:sL7noD9M
>313
見捨てんな!
319:02/09/16 02:19 ID:/xigdZFl
してみますた
今日はみんな遅くまでがんばるの?
320死のう? ◆sA9NDlhw :02/09/16 02:20 ID:x7aJVwIE
>>318
志ねバァ〜〜〜〜〜カ
321ななし:02/09/16 02:21 ID:pTEPGDib
性と言う物が神聖なものであると言う”位置付け”だから。<悪
322きく:02/09/16 02:22 ID:300hCW9Q
>>317

倫理・法云々より最初からそう考えてるよ。
肯定派は売春は悪じゃないと言っている訳だ。
否定派だけ説明してくれ。
323ジム:02/09/16 02:25 ID:h+mRk7+Q
>>319
ドムっぽくてイイね

>>317
「倫理的に悪い」とも,「人間としていけない」とも僕は思わない
何故「悪い」のか「いけない」のかケムマキ君に説明して欲しい
324ななし:02/09/16 02:30 ID:pTEPGDib
つかね、体とかに値段付け出したら人権問題になるわな。
美人コンテストだって人権侵害だのなんだのってフェミニストな
団体が五月蝿いのに・・・。
325ケムマキ:02/09/16 02:31 ID:sL7noD9M
言葉でうまく説明できないようなそういうこともあるよな?
なんで人殺しちゃいけないか。いいって言ったらみんなやるから。
違うだろ?僕は、人間として真摯に言うけど、例えば愛する人が
売春していた。ひどく傷つくよ。稚拙に聞こえるだろうけど、人間の
根源的な感情だ。論理的に話せないのが悔しいが、そういうこと。
326きく:02/09/16 02:32 ID:300hCW9Q
>言葉でうまく説明できないようなそういうこともあるよな?

ぷぷーーー!!!逃げやがったw
327:02/09/16 02:32 ID:/xigdZFl
売春なぞさせーーーーん
・病気もらう確率が高くなるエイズなんぞ致命的
・避妊シパーイ→妊娠→中絶繰り返してたら、子供が生めない体になる恐れがある
・将来好いた男ができても売春女を好いてくれない恐れが大
・世間体が悪い
・手塩に掛けて育てた娘が売春なぞ情けなくて暴れたくなる

倫理云々というか実害が大きいと思われ
ドム。。
328茄茄氏:02/09/16 02:37 ID:pTEPGDib
>>325 確かにあるわなwでもココは掲示板だから言葉で説明せな
    意味無いぞw

亞よ、俺も変えてみたよ。
329ジム:02/09/16 02:38 ID:h+mRk7+Q
>>325>>326
「言葉でうまく説明が出来ない」論理的でないからと言って批判される謂れは無いよ
君の意見は最大限に尊重される、感情は真理だよ(このセンテンスは無視してもらって結構w)

でもね、それは君の問題であって彼女の問題ではないよね?
彼女が売春をしてはいけない決定的な理由になるのかな?
330ケムマキ:02/09/16 02:41 ID:sL7noD9M
でも、いいたいことは分ったでしょ?
根源的な感情だから。これでは説明したことにはならんですか?
そうですか。誰か!賢い人!
僕の気持ちを代弁してくれ〜!
331きく:02/09/16 02:43 ID:300hCW9Q
>掲示板だから言葉で説明せな意味無いぞ

ジム氏よ。
上の意見が全てだ。
八割だけ説明して残り二割は察してもらおうなんて考えが甘いわ。
332ケムマキ:02/09/16 02:45 ID:sL7noD9M
彼女もきっと後ろめたさを感じている。もしくは感じていた。
これも根源的な感情だと思う。
金なんか発生しなかったらきっと喜んでやる奴は本当に限られるだろうから。
333茄茄氏:02/09/16 02:45 ID:pTEPGDib
彼女が売春してはいけないと言うよりも、自分以外の男が誰かに抱かれると
言う嫌悪感のほうが先にたつな・・。(男のエゴ
334きく:02/09/16 02:46 ID:300hCW9Q
売春は倫理的に悪なのか?を何でキムマケ君が上手く説明できないかと
いえば、そもそもに矛盾があるからなんじゃないのか?
335ケムマキ:02/09/16 02:48 ID:x7aJVwIE
ば、ばいしゅん・・・・・・ハァハァ
336ジム:02/09/16 02:48 ID:h+mRk7+Q
>>331
君がそのように考えるのは勝手だよ
でも,僕には「言葉で説明できない」ケムマキ君の感情を、理解しようとする覚悟があるよ
これは甘さではなく,共感の世界を作る試みだよ(これこそ論理的ではなく,批判の対象になりそうだw)
337死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/16 02:49 ID:3bG7JCqS
>>KEMUMAKI
リラックスして話してくれ。
338ケムマキ:02/09/16 02:49 ID:sL7noD9M
その前にキムマケゆーな。

矛盾は僕の中で決してない。論理的に説明できる頭がないだけだ。
それは認める。うまくいってくれるやつはいくらでもいる。・・ハズ。
339死んだほうがいい? ◆v9QQNMkY :02/09/16 02:53 ID:x7aJVwIE
おれ、嫌われ者?
340きく:02/09/16 02:53 ID:300hCW9Q
>>336

あんたの言いたい事も解るが、
確かに2ちゃんねらーには受け入れられん姿勢だな。
ソツの無い意見を書く遊びなんだからさ。
341ななし:02/09/16 02:56 ID:pTEPGDib
うむ。では、なぜ体を金で買うといけないのか?と言われると
こう言うしかないな、「愛に値段は付けれないから」(プ
342ケムマキ:02/09/16 02:59 ID:sL7noD9M
>337サンキュ
売春やってる子が、こころから、本当に傷ついてないなら悲しい。
でも、本当にそうなら仕方ない。お金で商品を売ってるだけだ。
けれど、その子が少しでも傷ついたなら、後悔したならお金で自分を
傷つけたってことになる。
343:02/09/16 03:00 ID:/xigdZFl
>341
体には値段つけられる、と(w

ケム造ガムバレ
344ケムマキ:02/09/16 03:01 ID:x7aJVwIE
ば、ばいしゅん・・・・・・・・ドピュッ
345茄茄氏:02/09/16 03:07 ID:pTEPGDib
>>343
愛があってこそのセックスが一応表面上の倫理だからね。
そう言う意味ね☆>341
346ケムマキ:02/09/16 03:09 ID:sL7noD9M
死霊よ、最後までシモだったな。シモに徹したな。
偉いな。死霊は。僕はもう眠いから寝るよ。
結局納得いかないまま終わったな。
じゃ〜な、みんな!
347ジム:02/09/16 03:26 ID:/HFzCzPF
>>346
さすがに責任を感じて再起動したんだが、寝るのかよ

























正直ほっとしたかも
348:02/09/16 03:27 ID:pTEPGDib
>>347 乙w
349:02/09/16 03:31 ID:/xigdZFl
良い名前が出来たし有意義であった
おやすみ皆の衆

350ケムマキ:02/09/16 11:39 ID:Gj+uB1K7
目玉焼きの食べ方なんだけど僕は醤油もソースもかけないんだ。
まず、白身から食べる。残った黄身を壊さないように、ごはんの上に
乗せる。ここではじめて醤油が出てくるんだ。醤油をたらしてかき混ぜて
食べる。これが目玉焼きの食べ方の王道だと思うんだけど、どうでしょう。
このレスに気付いて異論がある人はどうか、一緒に考えてみて下さい。


351死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/16 11:45 ID:J3U7OCmE
アホ、ハケ−ン!!
352ケムマキ:02/09/16 11:50 ID:Gj+uB1K7
今日の昼は、目玉焼きの食べ方について話し合おうと思って。
さあ、死のう?おまえはどうだ!
353死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/16 11:52 ID:x95JhYKj
>>352
お前は、繊細すぎる、ネタとしても突っ込み様がね−ぞw。
354ケムマキ:02/09/16 11:56 ID:Gj+uB1K7
ネタじゃねーよ。
目玉焼き一つでこうも意見が分かれる・・大論争・・・

これくらいの力を目玉焼きは持っている。・・に違いない。
355死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/16 11:57 ID:2zSeno/t
お前はどうやって、作るのか?
356ケムマキ:02/09/16 12:00 ID:Gj+uB1K7
作りかた?普通じゃないの?卵割って塩かけてしばらくしたら
水入れて蓋して蒸し焼きにしてできあがり。

357乳輪 ◆BEAM33c2 :02/09/16 12:03 ID:JOfWwpvH
俺も塩、胡椒だけだな。
黄身はトロトロにしてパンに挟んで食う
358ケムマキ:02/09/16 12:09 ID:Gj+uB1K7
パン!?

しかし、ごはんに乗せて醤油かけてかき混ぜる。この食い方の
贅沢感にはかなわないでしょう?
359乳輪 ◆BEAM33c2 :02/09/16 12:14 ID:JOfWwpvH
>>358
カリカリに焼いた食パンにのせて食うと
マジうまいよ
ハムエッグとかベーコンエッグだったら
贅沢感3倍増し(当社比)
360死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/16 12:16 ID:ODlRwAAb
>>356
よく知ってんな〜、最近の子は、水を入れる事を知らね−もんなw。
361ケムマキ:02/09/16 12:19 ID:Gj+uB1K7
ちょっと待て、僕も結構最近の子だ。水入れないと黄身に白っぽい
膜ができない。

>359
確かにパンに卵は合うね。認めるよ。
362女子中高生とHな出会い:02/09/16 12:19 ID:IoyAmZIR
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
363死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/16 12:21 ID:ODlRwAAb
>>361
違う!!黄身にまで火が通る様にじゃ!!
364ケムマキ:02/09/16 12:24 ID:Gj+uB1K7
(おお〜っと!水を入れる理由で早くも意見が分かれた!!)

違うよ!だったら水なしで作って見ろ。膜できないから。
365死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/16 12:27 ID:oM2ZVIaP
>>364
当たり前だw、タンパク質のかたまりだぞw。
366きく:02/09/16 12:40 ID:300hCW9Q
見事な駄レスだなw

また夜に来るよ。
367ケムマキ:02/09/16 12:46 ID:B6OPTQxi
>365
じゃあ僕の言ってることが正しいんやないか。どうだ!
>366
折角だから君も話し合うか?
368死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/16 12:48 ID:9a7iS3pY
じゃあ僕の言ってることが正しいんやないか。どうだ!
って言っても・・・w。
369きく:02/09/16 12:50 ID:300hCW9Q
ホステスのスレにいる。
盛り上がる予感がするからな。
370ケムマキ:02/09/16 13:01 ID:B6OPTQxi
えっ?終わり?目玉焼きの食べ方。だめ?あっそう・・


371H・れでぃ ◆qWMK2Fbo :02/09/16 13:48 ID:Owhmg5BO
突然おじゃまします。
で、一言。水いれなくても膜はるよ…はらないのは修行不足!お母さんに笑われちゃうぞw
372パイソ:02/09/16 13:53 ID:mLsWlitu
レトルトで半熟目玉焼きってでねえかなぁ。
あ、加熱したらかたまっちまうか…。
世の中、便利にはなっても万能じゃねえんだなぁ。
373H・れでぃ ◆qWMK2Fbo :02/09/16 14:20 ID:Owhmg5BO
いや、パイソできないこともないかもよ。半熟たまごのインスタントとかあるぐらいだからレンジで○秒とかあってもおかしくなかろう・・
374ケムマキ:02/09/16 17:57 ID:EkPZvsAz
>371
本当なのか?じゃ、水入れんのは黄身に熱を通すためなのか?

>372
レトルトでほしいくらい半熟目玉焼きが好きなのか?
375きく:02/09/16 21:27 ID:300hCW9Q
>キムマケ

今日の深夜に討論するお題を考えといてや。
頼むぞー
376ケムマキ:02/09/16 23:06 ID:GhNY5HHt
このレスに気が付いて興味を持たれた方、あげとくれ。
それを今夜の話し合いの始めとする。

(他に討論したいテーマ等があったら、それを書き込んでください。)

人生における芸術。人が生きていく上で必ずしも必要ではないように思われる。
しかし芸術は僕達の生活の中でありふれているし、切っても切れない関係にある。
なぜ人間は芸術を必要とするのか。芸術が実際に自分の人生に与えた影響。
なんでもいいです。今夜は、芸術について語り合いませんか?
377きく:02/09/17 00:13 ID:y/DuIxzq
何が芸術で何が芸術じゃないのか、の線引きが難しいと思うな。
例えば欧州とかの整った街並みを見ると俺は感動するが、
街並みは芸術とは一般では認識されていないけれども、芸術だと思う奴もいるだろうしな。
漫画は芸術なのか?
俺は違うと思う。
だが、この漫画は芸術の域だなぁ、と感じる作品が思い当たる奴もいるんじゃないのかな?

何が芸術で何が芸術じゃないのか、人それぞれっつー事だな。
378☆ ◆Moon.ve. :02/09/17 00:13 ID:a1Lg8Nm4
芸術ねえ。。
芸術の定義からして難しいと思うが。
例えば権力の象徴としての建築(スフィンクスとかアンコール・ワットとか)
あるいは、未開の部族が祭祀で用いる踊りや歌。
そういったモノは芸術の範疇に入ると思うかね。
379きく:02/09/17 00:17 ID:y/DuIxzq
>>378

書き込むタイミング、書き込みの内容、
キミとは波長が合ってるんだなw
380ケムマキ:02/09/17 00:20 ID:TEcYWGQH
確かに芸術の定義は難しいかも。他者が認めなくても自己申告で
これは芸術だって言ってしまうケースもあるだろうし。他者が芸術と
認めなくてもこれは芸術だと感銘を受ける人もいるだろう。
今日は主観で行くしかないかな。芸術の受け取り方は人それぞれでそこが
芸術のよいところかと思うが。
結局芸術は個人のためにあると考えられるけどどうか?
381☆ ◆Moon.ve. :02/09/17 00:21 ID:a1Lg8Nm4
見事にカブったな。。
あんまり発展性のない話題だとも思うがw
382きく:02/09/17 00:23 ID:y/DuIxzq
>芸術は個人のためにあると考えられるけど

個人の為?どういう事だ?
絵画などの一人で制作するタイプの作品は
作者は自分の為だけに作るのだろうな、とは想像するが。
383ケムマキ:02/09/17 00:24 ID:TEcYWGQH
>菊、☆
あなたの生活における芸術とは?
384きく:02/09/17 00:25 ID:y/DuIxzq
>発展性のない話題だとも思うが

その点はキムマケが頑張ってくれる筈。
期待してるぞキムマケ君。
385ケムマキ:02/09/17 00:27 ID:TEcYWGQH
個人のためと書いたのは作品を受け取る側のこと。
同じ料理でも食う人によってその評価は変わる。
386☆ ◆Moon.ve. :02/09/17 00:27 ID:a1Lg8Nm4
>>380
なるほど、芸術に公益性はあるか?ってコトかな。
例えば、文学によって消費動向が変わって世情すらも左右するという事はあるかも知れんね。
卑近な例で言えば石原慎太郎の「太陽族」とか田中康夫のクリスタルとか。
よくは知らんが、ヨーロッパあたりなら市民革命あたりにまで影響を与えた作品があったかもや知れん。
百科全書派だっけ。
まあ、文学の方が世情を反映するとも言える鶏と卵みたいな関係かも知れないけれども。
387きく:02/09/17 00:27 ID:y/DuIxzq
>>383

なんだ?質問に質問で返すのか?
>あなたの生活における芸術とは?
俺は日々忙しいから芸術を楽しむ時間なんてないよ。
漫画は読むよ。
バンチのプルンギルが好きだw
388ケムマキ:02/09/17 00:27 ID:RtCXiHOF
僕にとっての芸術とは、

・・・・・・・・・・・おまんこだな。
389ケムマキ:02/09/17 00:29 ID:TEcYWGQH
そのまえに、キムマケって言うなって言ってるだろうがよ!

そんで、あなた歳いくつなの?
390きく:02/09/17 00:32 ID:y/DuIxzq
昔のブラジルのサッカー選手が

フェイントは一瞬の芸術だ

とか言ってたな。


>歳いくつなの?
キミの年齢を二倍して10を引いたくらいだw
391ケムマキ:02/09/17 00:33 ID:TEcYWGQH
>388
確かに男女問わず性器は芸術のテーマになってるよ。
そんで、僕の名前を騙るのをやめろ!!
392きく:02/09/17 00:34 ID:y/DuIxzq
>>388

偽ケムマキはマメだなw
393ケムマキ:02/09/17 00:35 ID:TEcYWGQH
>文学によって消費動向が変わって世情すらも左右する

これも、個人に影響を与えた結果だよね?
394おばけ:02/09/17 00:35 ID:RtCXiHOF
>>391
オサーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン

ハケーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
395死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/17 00:38 ID:P6e/mq/Y
オサーン!キモイぞw。
396きく:02/09/17 00:38 ID:y/DuIxzq
>>393

俺はよく解らんが・・個人に影響を与えるのは当然だろ?
世の中に影響を与えるっつーても個人個人の集まりが世の中なんだから。
俺の言ってる事の方が変なのか?・・
397☆ ◆Moon.ve. :02/09/17 00:39 ID:a1Lg8Nm4
>>383
食って生きていくコト以外の全て、資本主義の産んだ余剰。
>>393
いや、読んでいない人間にまで影響を与えるようになってしまった時点で
個人レベルの問題とは言えないだろう。
398茄茄氏:02/09/17 00:40 ID:iivOMyVM
こんばんわ、突然失礼。俺は芸術家を名乗って金儲けしてる奴が大嫌いだ。
なぜかと言うと芸術ってこの世になにも生産しないんじゃねぇか?
399:02/09/17 00:41 ID:y/DuIxzq
>>398

じゃあスポーツ選手も嫌いなんか?・・
400茄茄氏:02/09/17 00:45 ID:iivOMyVM
>>399
スポーツ選手は芸術家じゃないな。俺の中での芸術家はピアニストや画家
あたりだな。
401ケムマキ:02/09/17 00:46 ID:TEcYWGQH
>394
オサーーン!はおまえだ!!
>396、397
芸術が社会に影響を及ぼすケースは今までにもたくさんあるけど、
根本はやはり個人に深く感銘を与えた結果なんじゃないの?
最近はメディアの力が大きすぎて一概にそうとはいえないけど。
>398
やった〜!こんばんは。反芸術派の人がいると話が盛り上がるよ。
402ケムマキ:02/09/17 00:51 ID:TEcYWGQH
創造することは人間の欲求なんだよ。たぶん。
そして、それに触れることで人の生活が豊かになったり、感動したりする。
>400
だったらスポーツ選手も何も生産してないよ。
403きく:02/09/17 00:55 ID:y/DuIxzq
>>400

なーんだw
単に茄茄子がピアノと絵画に興味がないだけじゃねーのw
404kiku:02/09/17 00:57 ID:y/DuIxzq
>>397

☆は頭いいな。もう少しレベルを落として話さんと
ここの連中には通じんぞ。
俺も含めてだがなw
405茄茄氏:02/09/17 00:59 ID:iivOMyVM
>>402
目に見えないものを売り物にしてるのが芸術だ。
スポーツ選手はちゃんと打率や勝敗などで給料が決まるだろ?
「あの人が演奏するピアノは心に響く」と目に見えないものを
評価されるのってよく、ワカランな。
生産してるのか?と聞かれると少し言葉に詰まるな・・・・
406ケムマキ:02/09/17 01:00 ID:TEcYWGQH
確かに芸術には商業的な価値もあるが、本質は別なところにあると
思う。自己表現だったり社会に対する風刺だったりする。
そういった、商業的な部分を排除すれば確かに茄茄氏のように
芸術は不要なんじゃないかと考える人も出てくるだろう。
僕は必要だと思ってる。
407乳輪 ◆BEAM33c2 :02/09/17 01:00 ID:6OUn+fy/
基本的には、人間は自分が生活している時代の意識に支配されてる
って言うのは正しいと思ってるんだ、俺は
別にマルクス主義者じゃねーけど
ただ、芸術は時代を超えて人々に感銘を与えるわな
それってどういうことなのかね
結局、人間に備わってる深層心理にまで働きかけるのかね?
408きく:02/09/17 01:00 ID:y/DuIxzq
>茄茄子

403を読め。反論できんだろーがw
409ケムマキ:02/09/17 01:03 ID:TEcYWGQH
>食って生きていくコト以外の全て、資本主義の産んだ余剰

芸術は資本主義社会でなくても存在してるよ?
410茄茄氏:02/09/17 01:05 ID:iivOMyVM
>>408
ちゃんと>>405で説明したやんかぁ〜!
興味が無いわけでも、知らないわけでもないぞっ!!(プンプンw
411きく:02/09/17 01:08 ID:y/DuIxzq
>>407

科学が発達したせいで人間まで優秀になった様に錯覚しているが
レオナルドダヴィンチの時代の人間も現代に生きている人間も
根本的な能力に大差ないって事なんだろうな。

どう?
412☆ ◆Moon.ve. :02/09/17 01:10 ID:a1Lg8Nm4
>>409
だって個人的な見解を訊いたじゃん。
俺的には未開部族の祭祀用の飾りとか、あーいうのは芸術とは思わん。
遊びというか余裕の要素がないとね。
資本主義←→共産主義の対比で言ったのなら
未だかつて、共産主義を標榜した国家はあっても共産主義社会ってのは存在した事ないよ。
413きく:02/09/17 01:13 ID:y/DuIxzq
>>412

☆は頭いいのー
ケムマキじゃ相手にならんだろうなーw
414ケムマキ:02/09/17 01:18 ID:TEcYWGQH
>412
そうか〜。アンディー・ウォホールとか好きですか?自分の人生まで
演出して金と名声を欲しいままにしたアーティスト、僕は好き。
>405
目に見えないものに対する評価っていうのは難しいけど、他の分野でも
なされてるしなー。それで芸術を不要とするのは違うんじゃ?
>407
ま、菊のいうとおり人の感性は時代が変わっても変わらないものなのでは?
415きく:02/09/17 01:19 ID:y/DuIxzq
今キムマケが大反論を書いている筈。
皆もう少し待ってね。
416乳輪 ◆BEAM33c2 :02/09/17 01:21 ID:6OUn+fy/
>>411
というより科学だってイデオロギーだ、科学哲学によれば
1,2,いっぱい、というのもその社会で生きてる人たちにとっては真実だ
ただ、芸術は経済的下部構造を超えて人間に働きかける、ってことが
言いたかっただけ
417茄茄氏:02/09/17 01:23 ID:iivOMyVM
>>414
他の分野ってたとえば?代表的な奴を頼むよ。
技術者と芸術家は違うぞ???
418ケムマキ:02/09/17 01:23 ID:TEcYWGQH
反論なんてないよ。始めの方に言ったけど芸術の受け取り方は人それぞれ
だし。ただ、縄文土器なんてのは岡本太郎も感銘を受けていて、実際作品
にも影響している。縄文土器に関する著作もあるし。(読んでないけど)
419ケムマキ:02/09/17 01:25 ID:TEcYWGQH
宗教とか。
420茄茄氏:02/09/17 01:27 ID:iivOMyVM
>>419
ほう、なるほど。それなら宗教も世の中に必要ないな。ふむ。
421☆ ◆Moon.ve. :02/09/17 01:27 ID:a1Lg8Nm4
>>414
つか、彼の日記読んだことあるだろ。上昇志向凄く強いのな。
作品じゃなくてスタイルを芸術と主張していいものかどうか。
その辺、茄茄氏に突っ込まれたら苦しいかも。

例えば、篠原くまって人が居るよな。
鉄を溶接してオブジェ造る人、あれはあの怪人風のキャラが無くても成立すると思うかね。
422きく:02/09/17 01:28 ID:y/DuIxzq
>>416

乳輪は頭いいのー
ただもう少し簡単に書いてくれいw頼む

☆と乳輪が討論すればいい勝負なのかもなー
423乳輪 ◆BEAM33c2 :02/09/17 01:31 ID:6OUn+fy/
宗教の問題も難しいよな
ドイツとかの人は古代ギリシアに憧れてるだろ?
ヘーゲルとかアーレントとかさ
ああいう宗教共同体に現代人が憧れるって言うのは
どういうことなんだ?
424茄茄氏:02/09/17 01:31 ID:iivOMyVM
ウォーホルなんて、彼の生き様みたいなのがオプションになっていて
絵の価値が上がった典型的エセ芸術家だw
425ケムマキ:02/09/17 01:36 ID:TEcYWGQH
ウォホルなら成立したけど、くまはね、、微妙。実際くまはキャラで
飯食ってそうだし。ライフスタイルまで芸術と呼べるかとなると、
それを認める方は少なくなるだろうけど。しかし、僕は芸術は制約を
受ける物でもないと思ってるし。それが芸術を範疇化できない、
もしくはしにくいものにしている要因かと思う。
426ケムマキ:02/09/17 01:43 ID:TEcYWGQH
どうやら最近人生板のあり方についての論争が活発なようだ。
このスレではそのことに関して話し合いはしませんが・・・
この話題も人生相談と関わりがあるとは思えないのでsage進行にしますか。
けど、下がりすぎて書き込みが面倒になったらあげさせてもらう!
427きく:02/09/17 01:44 ID:y/DuIxzq
みんなお休みー
楽しかったでーじゃあなー
428茄茄氏:02/09/17 01:46 ID:iivOMyVM
>>426 何か腫れ物に触るような言い方だけど?なんか意味でもあるんか?
    >このスレではそのことに関して話し合いはしませんが・・・
429茄茄氏:02/09/17 01:46 ID:iivOMyVM
>427 乙〜またな☆
430ケムマキ:02/09/17 01:49 ID:TEcYWGQH
>427
じゃ、また。もうキムマケっていうなよ!
431きく:02/09/17 01:53 ID:5T6YJZpj
>>430
やぁ〜い やぁ〜い キムマケ キムマケ

バァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ
432ケムマキ:02/09/17 01:56 ID:TEcYWGQH
>428
別に、だけどそのことで話し合う場はちゃんとあるし、なにより
あんまり楽しくなさそうだから。僕が。

宗教も神を創造した。これも人間の欲求だと思う。どうだろう・・・
人間はなにか、創り出すことが好きなのかな。そして人間が創造した
ものは普遍性を持っている・・・
433洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/17 01:57 ID:scf0dOpM
乗りおくれた・・・

>>424
>>ウォーホルなんて・・・典型的エセ芸術家だw
生き様はたしかにアレだったけど当時の時代背景下でああしたポップアートを編み出した事に意義があり
それが後世に大きな影響を与えたのも確かな事。
それまでなかったものがそれ以後は普遍的になっている。

>昔のブラジルのサッカー選手が フェイントは一瞬の芸術だ とか言ってたな。
おれはこれについて同意であって芸術とは他人から見て 「見事な行い」 全般であると考える。
「すげー」 と思う心が芸術・芸事の本質だと考えている。
434ケムマキ:02/09/17 01:57 ID:TEcYWGQH
>431
菊が去るのをずっと待ってたのか?昨日無視されたから。
435洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/17 01:59 ID:scf0dOpM
>>432
>人間はなにか、創り出すことが好きなのかな

好きというよりは 「そうしないではいられない」 ように見えるがね。
436きく:02/09/17 02:00 ID:y/DuIxzq
>洋梨

また明日話そうや。今日はお開き。
437洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/17 02:00 ID:scf0dOpM
>>434
ひょっとしてそれはおれ宛て?
438ケムマキ:02/09/17 02:01 ID:5T6YJZpj
あぁ〜〜〜〜
オナニーって最高!!
439茄茄氏:02/09/17 02:01 ID:iivOMyVM
あ〜そう言えば思い出したな。チャットや掲示板でのタブーを
宗教、思想、人種ネタは3大タブーらしいな。これをやり出すとキリが
ないらしい。2chだからそんなタブーは随分前からないけどなw
440洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/17 02:03 ID:scf0dOpM
>>436
おやすみ
441ケムマキ:02/09/17 02:03 ID:TEcYWGQH
>435
あ、そっちに賛成。
>きく
勝手に終わらすなや〜もうちょっと続きそうや。

洋梨さんは茄茄氏さんが言ってた、芸術不要論に対してどう答える?
442洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/17 02:05 ID:scf0dOpM
>昨日無視された
そんな事有ったかなあ・・・あるぷす健忘症かおれは。
443ケムマキ:02/09/17 02:06 ID:TEcYWGQH
>437
違います。>438のアホに対してです。
444茄茄氏:02/09/17 02:06 ID:iivOMyVM
>>433 手法を生み出した事は認めるけどウォーホルやアンディボソキヤ
なんかはちょいと紙一重ぽいな。
445乳輪 ◆BEAM33c2 :02/09/17 02:13 ID:SMORneTx
>>432
宗教は人間の現世での不満を昇華したものだろ?たぶん
現実の世界が不平等だから、神の前での平等、だとか
現世でがんばれば来世では幸せになれる、という思想が発達したんだろう
だから、宗教をなくすには、現実の不満をすべて取り除かなければならない、ということになるね
もっとも、人間は基本的に、何かを信じなければ生きていけないとも思うけど
446ケムマキ:02/09/17 02:16 ID:pwLWUrRS
宗教というのはおちんちんなんだよ

わかった?
447ケムマキ:02/09/17 02:18 ID:TEcYWGQH
>445
うん。僕は人間が暗闇(未知なもの)を恐れるからだと思ってる。
死後のこと、自分の未来のこと。見えないものに対しての恐怖があるから
神を創造して代弁させた。すべて都合のいいように解釈をつけたんだと
思ってる。
448洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/17 02:18 ID:scf0dOpM
>>441
>俺は芸術家を名乗って金儲けしてる奴が大嫌いだ。 なぜかと言うと芸術ってこの世になにも生産しないんじゃねぇか?
これか・・・

まずある種のサービス即ち財を生産している事は事実上明らかだ。異論はあるまい?
まあこんな事は別としても。

>芸術家を名乗って金儲けしてる奴が大嫌いだ
特にこの部分だが芸術自体に対しての不信感が良く現れている。
つまり全ては作り物でニセモノで価値の無いものをさぞ大事そうに扱って値を吊り上げる・・・
こういう人はとにかく多くのあらゆる作品を見てみると良い。自分でそれができるかも考えるべきだ。
世の中には驚嘆すべき芸事が満ち溢れている。
それを素直に受け入れてから。話しはそれからだ。

↑なんだか人生相談みてえだなあ。
449ケムマキ:02/09/17 02:21 ID:pwLWUrRS
>445
うんこ。僕は人間が性交(猥褻なもの)を恐れるからだと思ってる。
精子のこと、肛門の糞のこと。見えないものに対しての恐怖があるから
膣を創造して自慰させた。すべて都合のいいように解釈をつけたんだと
思ってる。
450ki:02/09/17 02:22 ID:y/DuIxzq
偽ケムマキは本物ケムマキを愛しているのかな?・・・
451茄茄氏:02/09/17 02:25 ID:iivOMyVM
>すべて都合のいいように解釈をつけたんだと思ってる。
俺もそう思うな。代表的なのが世界三大宗教の一つであるキリスト教だ。
人間の始まりはアダムとイヴが居て林檎をかじった事から始まったって・・。
どう考えてもおめでてぇーー!
452ケムマキ:02/09/17 02:26 ID:TEcYWGQH
僕は、芸術は大好きなんだけど「驚嘆すべき芸事」これだけじゃないよね?
なんかビックリ人間コンテストと同列扱いにしかまだなってないような
気がする。それとも同じなのか。いや、違うと思う。
人間は無から何かを創り出すことができて、そしてそれを感受することが
できる。音や色、形、言葉・・・で感情や主張を表現できてそしてそれを
感受できる。ここが重要だと思う。
453洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/17 02:30 ID:scf0dOpM
おれは宗教一般に対してはそれほど穿った見方はしていない。

>宗教も神を創造した。これも人間の欲求だと思う。
ここまでは同意だ。
で 「神というフィクション」 を想像した動機としての欲求だがこれについては異論がある。

おれは宗教家は世界を説明しようとしたんだと思っている。
つまり「教義」というものを組み立てる上において必要な部品としての 「世界の理解」 を
当時の言葉で語り上げたんだと推測している。おそらくはいくばくかの方便も含めて。

つまりここでの欲求は 「ニンゲンはどんな事にも理由を見出さずにいられない生き物だ」という事。
すなわち理由のないところにまで理由を見出そうとする。

世界が存在する理由まで考えようとする。そんな理由が存在する理由がなくてもだ。
無い理由を探すからいきおいデッチ上げになる。

おれの宗教観はこんなもの。
454ケムマキ:02/09/17 02:32 ID:pwLWUrRS
僕は、自慰は大好きなんだけど「驚嘆すべき快感」これだけじゃないよね?
なんかオナニー人間コンテストと同列扱いにしかまだなってないような
気がする。それとも同じなのか。いや、違うと思う。
人間は尻から何かを創り出すことができて、そしてそれを感受することが
できる。音や色、形、言葉・・・で感情や主張を表現できてそしてそれを
感受できる。これが性交だと思う。
455洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/17 02:33 ID:scf0dOpM
>>452
>音や色、形、言葉・・・で感情や主張を表現できてそしてそれを 感受できる。ここが重要だと思う。

だろうな。
そもそも空気の振動や光のスペクトラムの分布の態様がなぜ感情に結びつく?
未だだれにも答えられまい。そしておそらく相当未来まで。

ところが芸術家はいとも簡単にこれを行う。見事なだけでなく不可思議でもある。
456ケムマキ:02/09/17 02:37 ID:TEcYWGQH
>454
やめんかい!!!わらかすな!!
>453
理解できないことっていうのも暗闇と考えるとつながるよね。
457茄茄氏:02/09/17 02:38 ID:iivOMyVM
>>448
結局俺の言いたかった事はピアニストがピアノを演奏したとする。
それを聞いた一人の人間が感銘を受けた。ただそれだけの話であって
感動や感銘は見えないものだ。形ではないよな。芸術そのものは
人の心を対象とする商品であるのだから生産はしてないだろ。
458乳輪 ◆BEAM33c2 :02/09/17 02:40 ID:SMORneTx
>>453
たしかに、世界を説明しようとした、っていうのは同意
もともと宗教は当時の科学みたいなものだからね
ただ、それだけじゃない
現に、体制の変化によって都合のいいように教義っていうのは変えられてる
結局、現実の不満を取り除くように使われてるんだと思うんだが・・
新興宗教は共同体を標榜するところが多いが、それは商品経済の発達によって
個人が前面に押し出されてきた結果だと思う
459茄茄氏:02/09/17 02:44 ID:iivOMyVM
すまん。寝るよ。みなさんお先に〜お休みです。
460洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/17 02:45 ID:scf0dOpM
>>457

対価を払って手に入れるものはみな財だが。

たしかにモノではないよ。でもモノでないものが存在しないわけではない。
卑近な例ではコンピュータソフトがそうだろあれはメディアを売ってるんじゃない。
そこに記録されたソフトウェアを売っている。
そしてソフトウェアはメディアという「モノ」ではない。
461ケムマキ:02/09/17 02:45 ID:TEcYWGQH
>459
おやすみ〜、またね。
462乳輪 ◆BEAM33c2 :02/09/17 02:46 ID:SMORneTx
俺も寝る
さいならーー愛の天使乳輪ビームでしたーー
463ケムマキ:02/09/17 02:47 ID:pwLWUrRS
じゃあ、オレもおやすみぃ〜
464ケムマキ:02/09/17 02:49 ID:TEcYWGQH
>462
おつかれです!
>洋梨さん
どうやら今日はここらでお開きにした方がいいみたいですね。
良レスサンキュ。また、話合いましょうよ。
465茄茄氏:02/09/17 02:51 ID:iivOMyVM
洋梨氏。必ず>>460へのレスはつけますんで〜(考えて置きますw
466洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/17 02:51 ID:scf0dOpM
>>458
>体制の変化によって都合のいいように教義っていうのは変えられてる
確かに新約聖書が一番顕著なくらいだな。

>現実の不満を取り除くように使われてるんだと思う
実際の運用の仕方としては不満や恐怖を取り除くように使われているように見えるね。
もっとも恐怖については多分に自家製でマッチポンプ的ではある。

>個人が前面に押し出されてきた結果だと思う
これはつまり個人主義の発達によって個々の距離感が開いたと感じている民衆に共同体幻想を売ろうって戦略なわけだ。
よく説明できていて矛盾はしてないな。
実際のところ「教祖」はそんな事をうそぶいていそうだw
467ケムマキ:02/09/17 02:51 ID:TEcYWGQH
>463
なんかここんとこ最後にレスすんのは死霊のオッサンになってしまってるな。
いかんぞ。この傾向は・・・
468洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/17 02:52 ID:scf0dOpM
あーーみんな寝落ちかよ。
・・・おれも。

>>ALL
おやすみ
469ケムマキ:02/09/17 02:54 ID:TEcYWGQH
それでは次回は茄茄氏さんの>>460への反論からスタートさせたいと
思います!!
470ケムマキ:02/09/17 02:56 ID:pwLWUrRS
じゃあオレも

オナニーして寝るっすわ。
471ケムマキ:02/09/17 03:03 ID:TEcYWGQH
↑こいつはもしかしてとんでもなく賢いのかもしれない・・・
「なんだかんだ偉そうなこと言ったってオナニーして寝るんだろ?」
って。・・・・
472ケムマキ:02/09/17 23:54 ID:aWjekv7V
今夜もそろそろオッパジメますか。

今日は、ちょっと息抜きとして
エロ話をしたいと思います。
473ゑご∝ねじまき:02/09/18 00:09 ID:bs0Fy4+i
すいません、「ケムマキ」と10回早口で言うと、
変な気持ちになります。
それから、ボクのHNはオリジナルだかんね!
474ケムマキ:02/09/18 00:15 ID:xNDEbQoa
みなさん、>472は偽者です!
茄茄氏さんの反論から今日は始めたいと思います。
もし茄茄氏さんの反論がないようなら別のテーマで進めたいと思って
おります。あと、基本的にsage進行で行きたいと思っております。

茄茄氏さん、どうぞ!
475きく:02/09/18 00:18 ID:ybvJXX3p
おやよーキムマキ。
茄茄子ーいるかー?
ねじまき、よろしく。

sage
476ケムマキ:02/09/18 00:20 ID:pH8qDpiy
それではエロ話を始めましょう!
477きく:02/09/18 00:22 ID:ybvJXX3p
偽ケムマキ上げるなやー
今日は死霊も参加しろやー
478ケムマキ:02/09/18 00:23 ID:xNDEbQoa
ねじまきさん、はじめましてです。
変な気持ちってどんな気持ちなんですか?はっきり言ってくださいよ。
HNオリジナル。了解です。てゆーか別に真似されたとか言ってないよ?!
479obake:02/09/18 00:24 ID:pH8qDpiy
ぐはは
480資料:02/09/18 00:27 ID:pH8qDpiy
>>477
うっさいボケッ
481きく:02/09/18 00:29 ID:ybvJXX3p
資料ー、話ししよーやー
482ケムマキ:02/09/18 00:29 ID:xNDEbQoa
今日はななしはこないのだろうか?
だったら今日は資料がテーマ考える?
ちんちんとかはなしで。
483Ф尊師Ф:02/09/18 00:31 ID:pH8qDpiy
今日のテーマは「愛」です。
484ケムマキ:02/09/18 00:33 ID:xNDEbQoa
愛か。おまえホントに真面目に話す気あるか?
あるんだったらホントにそれでもいいよ。
485きく:02/09/18 00:35 ID:ybvJXX3p
尊師様、何に対する愛ですか?
486Ф尊師Ф:02/09/18 00:38 ID:pH8qDpiy
君たちにとっての愛の対象とは何だね?
顔や体かね?
それとも・・・・

さあ、答えろ
487きく:02/09/18 00:40 ID:ybvJXX3p
知性だなw
知性のある女は尊敬できる。
顔と体だけの女は飽きたらポイっじゃ。
サイテ−か?
488ケムマキ:02/09/18 00:41 ID:xNDEbQoa
愛ってなんなのか。実感としては感じたことないかも。
まだ若いしね。この人のことを愛してる、とか。まして隣人愛なんて
僕の感覚にはないというか・・・
489Ф尊師Ф:02/09/18 00:47 ID:pH8qDpiy
もっと深く考えろ!
490きく:02/09/18 00:47 ID:ybvJXX3p
>キムマキ>まだ若いし
まだ若いっつっても、
俺は幼稚園の時から異性に対する愛があったぞw
自分のものにしたいなーと。
独占欲だな。
491ケムマキ:02/09/18 00:52 ID:xNDEbQoa
独占欲=愛?そういう認識?
そもそも愛ってなんなの?どういったものが一般的に愛って言われるの?
そこんとこを僕に諭してよ。
492麻原:02/09/18 00:55 ID:pH8qDpiy
>>491
何でも人に聞くな!
自分で深く考えてみろ!
493ケムマキ:02/09/18 00:56 ID:xNDEbQoa
僕にとっての愛っていうのは自己満足のことだな。
なにするにしても。病気の老人無償で介護したりする行為とか。全部。
どれだけ他人のためになにかしたところで結局自分を安心させるためで
自己愛でしかないんだ。
494きく:02/09/18 00:56 ID:ybvJXX3p
>独占欲=愛?

これ↑はまだ幼稚な表現だな。
愛に種類なんてあんのかね?
相手の幸せを望む、これだけの事だろ?
ストーカー野郎は自分の幸せばかり追っている訳で愛とは呼べないな。自己愛か。
495ケムマキ:02/09/18 00:58 ID:xNDEbQoa
>492
おまえはなんか考えあるんかね。聞かせてよ。
496福永:02/09/18 00:58 ID:pH8qDpiy
ストーカー・・・

最高です♪
497きく:02/09/18 00:59 ID:ybvJXX3p
死霊ー聞かせてくれやー
498麻原:02/09/18 01:02 ID:pH8qDpiy
究極の愛とは、

全霊の内に没入することである。
499きく:02/09/18 01:04 ID:ybvJXX3p
>>498

深いなぁ・・
500ケムマキ:02/09/18 01:04 ID:xNDEbQoa
>全霊の内に没入

えらく難しい言い回しだな。つまりはどういうことなの?
501麻原:02/09/18 01:07 ID:pH8qDpiy
そもそも「我」というものは
分霊である。
従って、無償・究極の愛とは
全霊に帰するということになる。
502ケムマキ:02/09/18 01:10 ID:xNDEbQoa
宗教色が強い考え方だな?我というのは個人で全霊というのは
全ての生命と考えていいのか?
503麻原:02/09/18 01:12 ID:pH8qDpiy
極論であるが、最も理論的であるとも思うが。
504ケムマキ:02/09/18 01:15 ID:pH8qDpiy
難しすぎてオナニーしたくなってきたぁ
505ケムマキ:02/09/18 01:18 ID:xNDEbQoa
なんで、難しかったらオナニーしたくなるんだよ!

究極の理想論だと思う。誰も実現できないことだろうけど。
506きく:02/09/18 01:21 ID:pH8qDpiy
さすがは尊師様、
大天才で御座います。
507 :02/09/18 01:22 ID:jbdY+QP0
オナ〜ニのオカズを教えてください。
508きく:02/09/18 01:22 ID:ybvJXX3p
凄いなー死霊。マジ尊敬しそうだw
509大神会長:02/09/18 01:26 ID:pH8qDpiy
>>505
「理想論」を言ったつもりはないぞ。
言葉の意味を良く考えて使え。
510ケムマキ:02/09/18 01:28 ID:xNDEbQoa
>>471 で言ってたことは本当だったのかも・・ブルブル・・

「おまえらごときにマジレスできるか」と。いや、あまりいうと調子に・・
今日は僕はここらで寝ます。明日早いので・・・それでは。
511ki:02/09/18 01:29 ID:ybvJXX3p
じゃなケムマキ。
死霊もありがとな。おやすみ。
512ケムマキ:02/09/18 01:31 ID:xNDEbQoa
しかし、現実になってない。現実ではないことで望ましいことは理想に
なるのでは?
513ニチヨウ:02/09/18 01:35 ID:rYgatiQb
えろ話しシテルですか?

も終わったですか。。ソンジャ おなにシテ寝ます。。
514きく:02/09/18 01:37 ID:ybvJXX3p
>ニチヨウ

また明日おいで。エロ話の続きをしようや、がはは。
515茄茄氏:02/09/18 01:44 ID:Zj5ksY6q
すまんこってですぅ〜今日は帰りが遅くなって参加出来なかっただす〜
また、明日たのんます〜
516きく:02/09/18 01:46 ID:ybvJXX3p
やぁー茄茄子
ケムマキは今頃オナニーしてるよ、きっと。
明日また話そうや。
517茄茄氏:02/09/18 01:47 ID:Zj5ksY6q
きく殿、またヨロシクだす。お休みだす。
518ケムマキ:02/09/18 22:10 ID:VIwIRfbG
茄茄氏さん、このレスに気が付いたら上げてください。反論とともに。
それを本日の話し合いの始めとする。もしも、気が付いて上がらなかったら・・・


その時は、僕が上げる。
519茄茄氏:02/09/18 22:53 ID:Zj5ksY6q
しかし北朝鮮の賠償ってどうなんだろうね?ガタガタと難癖つけりゃ
核ぶっこまれそうだ。
520ケムマキ:02/09/18 22:56 ID:VIwIRfbG
あらら・・いきなり話題がとんだよ。しかも話が途中からっぽいし。
521茄茄氏:02/09/18 23:02 ID:Zj5ksY6q
ケムマキ氏すまんw独り言だ。

で、芸術は生産しないってはなしだが、確かに洋梨氏が言うように対価が
働いた時点で生産は発生する。ゆえに「絶対生産しない」と言うのは間違いである。
が、しかし芸術というものがGNPの何パーセントを占めてるんだ?
きっと一桁台だろ。ゆえ、「生産しない」と言っても過言ではない。どう?
522ケムマキ:02/09/18 23:10 ID:VIwIRfbG
例えばお笑いを例に出してみてはどうだろう。彼らは別に何かを生産してる訳でも
ない。茄茄氏の論理を当てはめれば何も生産してないってことになるけど、
彼らもまた不必要なのか・・?
523ニチヨウ:02/09/18 23:17 ID:cZp5QhSO
例えば音楽を例に出してみてはどうだろう。。。

全ジャンルでの総合はGNP二桁イカナイのですかね。。。
524茄茄氏:02/09/18 23:27 ID:Zj5ksY6q
>>522たぶんしてないだろうな(生産)でも、娯楽は芸術ではないから必要だろ

>>523音楽や絵(芸術と呼ばれる分野)は2桁逝ってないだろ。(たぶん)
525茄茄氏:02/09/18 23:48 ID:Zj5ksY6q
そんな事より俺は最近ものすごく気になる事がある。これは飲酒運転で捕まった
知り合いの話だが、4人でゴルフ場に行った時に飲酒検問に引っかかったそうだ。
運転手が50万あとの3人が20万で合計一台で110万円もの罰金を強いられた。
税金をかき集めようという国の策略だが、一体なぜそんなに金が必要なんだ?
国からの保護を受けてる奴が多くなったのか?俺はサラリーマンだから絶対に税金は
さっぴかれる。税金への使い道を領収書にしてもらった事は未だかってない。
老後の蓄えは年金なんかに頼らずに自己で管理すりゃもっと税金安くなるんちゃうの?
526ケムマキ:02/09/18 23:56 ID:hB7Q+3S/
110万?!なんで運転手以外も罰金取られたの?ダメなの?同乗者も。
527茄茄氏:02/09/19 00:02 ID:gv7WNIJ0
そうだぜ、交通法がそうなったんだよ。同乗者も運転手が飲んでいたのを知ってたでしょ?
てな、具合だ。つまり同乗者は”確信犯でありから同罪”てな感じだ。
「途中から拾ってもらいました。」って言う様な言い訳ももちろん通じない。
ブルッブルッガタッガタッ・・・。
528ケムマキ:02/09/19 00:07 ID:6jSL81il
飲んだら乗るな。乗るなら飲むな。ってことか。気を付けなきゃほんとに
洒落では済まされないな。減点も相当きついんでしょ?
しかしそこまでいきなり罰を重くしたっていうのはやはり飲酒運転者が
起こす事故が多いからなんでしょうねぇ・・・
529茄茄氏:02/09/19 00:14 ID:gv7WNIJ0
いや、事故を起こす奴が多いなんて知ったこっちゃないんだよ。だって考えて
みろよ。飲酒検問に引っかかると切符だけ切って「はいサヨナラ」だろ?
本当に気に病むなら車はレッカーで引っ張って、パトカーで送るのが筋だよな?
要するに金だよ金。国の保護を受ける奴が多くなって金が必要なんだよ。
530きく:02/09/19 00:14 ID:BLrXNPtj
キムマキ、茄茄子、おはよー。
ニチヨウ、参加しなされ。

俺の交通違反の思い出を書こう。
俺が以前、某県の田舎道を愛車で走っていた時の事だ。
(信号機の無い田んぼ道でずっと直線道路が続いている。)
俺の前にやけにノロノロ走る車がいたんだな。(かなりノロノロだ。恐らく時速35キロくらいかな)
俺は不思議に思い(こいつ何でこんなノロノロ走りやがるんだ?)とイライラしてた訳だ。
で十字路に差し掛かり、そいつは右折した。で俺はそのまま直進。
(やれやれ邪魔な奴が消えた)とホッとして
今までの苛立ちの為ついついアクセルを踏み込んでしまった俺。
でも制限速度40キロの道を70キロ走行だったから許容範囲内だろ?
そしたら、さっきの交差点から600メートル程走った所で検問してやがった・・・
罰金は6万だったよ。

あのノロノロ車は絶対に警察の車だw
531ケムマキ:02/09/19 00:17 ID:6jSL81il
気持ちは分るけど、結局それは無理だから絶対飲むな!!ってことでしょ?
それで引っかかる人が少なくなったからといって、じゃあもう少し罰金
安くしますってなったら本物だけど。
532茄茄氏:02/09/19 00:21 ID:gv7WNIJ0
おはよう、きく氏

そうだよな、前方を走るノロノロ運転はストレスを強いられるな。
珍走団のノロノロ運転もかなりうざいが、じっちゃん、ばっちゃんのノロノロ運転は
怒りのやり場がなく仏になるしかない。
533ケムマキ:02/09/19 00:22 ID:6jSL81il
人のせいにすんなよ、きく。気持ちは分るが。
ま〜免許持って公道を運転してる限りは道路交通法守れってことだろ。
これも僕が普段車を運転しないから言えることだけどね。

そして、ちゃんとケムマキって書け!
534ケムマキ:02/09/19 00:47 ID:6jSL81il
生きるために本能があるとすれば、悩みとはなんのためにあるのか。
よりよく生きるために悩むのではないのでしょうか。現在の自分よりも
向上するために悩みがあるとすればその悩みに押しつぶされて自ら死を選んで
しまうというのは本末転倒ではないでしょうか。どうなの?
535きく:02/09/19 00:48 ID:BLrXNPtj
道路交通法もおかしな部分が少なくないからな。・・
現在時速40キロ制限の道路は60キロ制限くらいが丁度いいだろうな。

もう一つ警察に腹が立った件があったので今から書き込もう。
536ケムマキ:02/09/19 00:51 ID:6jSL81il
あまりにレスが遅かったので新たに問題提起をしてしまった・・

確かに法定速度はおそすぎる!原付30キロって。危ないわ!そんな速度で
走ってたら!!
537ケムマキ:02/09/19 00:54 ID:6jSL81il
まあ、悪法も法なりっていうしな〜。仕方ないのかね〜
538きく:02/09/19 00:57 ID:BLrXNPtj
>>536

いいよ。俺は心が広い。
ちょっと一通りスレを観てくるのでマジレスは遅れそうだ。
茄茄子がいるから大丈夫だよな。
539ケムマキ:02/09/19 00:59 ID:6jSL81il
は〜い。茄茄氏さんも消えちゃったけど、待ってます・・
540茄茄氏:02/09/19 01:04 ID:gv7WNIJ0
>>534
自分が自分に与える悩みは苦ではないな。自分以外の誰かが原因で悩みが発生した
時点でストレスは溜まるな。
541洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/19 01:06 ID:JB5oyP6U
>>534
>悩みに押しつぶされて自ら死を選んで しまうというのは本末転倒

それはだな・・・
懊悩は精神を鍛える痛みでもあるのだ。(故に必要だ)
で、鍛えすぎると故障する。(故に本末転倒ではなく必然だ)

というワケだ。こんばんは。

542ケムマキ:02/09/19 01:07 ID:6jSL81il
それでは、死に追いやられるほどの深い悩みは他人との接触によって
生まれるものだと。それだと納得だ。そもそも人間が悩む理由に関しては
さっき僕がいった自己の向上ってことでいいのかな。
543ケムマキ:02/09/19 01:09 ID:6jSL81il
やた〜!!洋梨さん、こんばんわ。

そもそも悩むという機能が人間に備わってる理由としては>542で
いいんですかね。
544洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/19 01:14 ID:JB5oyP6U
>>543
>自己の向上
その解答で核心はついていると思う。

悩み(≒痛み)はいらないと思えるほどイヤなものだけれども、必要であるからこそ備わっているのだ。
我々のからだ(と精神)は驚くほど合理的にできている。
545ケムマキ:02/09/19 01:18 ID:6jSL81il
しかし茄茄氏氏の言うように他人から起因する悩みと自分が
生み出す悩みとは明らかに質が違うように思われる。実際死に追いやられる
ほどの悩みなんて他人に押し付けられるようなものでないと想像がつかない。
546茄茄氏:02/09/19 01:19 ID:gv7WNIJ0
こんばんわ、洋梨氏

芸術生産のレスもつけてるよ。よかったら見てよ☆

>>542 うむ。自己の向上でもあり試練でもあるなぁ・・・。
547きく:02/09/19 01:21 ID:BLrXNPtj
>>534

>生きるために本能があるとすれば、

そもそも人間の本能って何だ?どんどん本能が薄れる方向に進んでいるよな。
例えば子供を愛する心は本能だろうな。特に母親の。(まれに壊れた親もいるが。)

>悩みとはなんのためにあるのか。

俺は宗教は信じないが、死後の世界は信じてる。
何で生きる事ってこんなに辛いのか?という疑問には
魂を磨く為に悩みがある、と考えると楽になるな俺の場合は。
世の中いろいろな人間がいるからな、悩みに耐えられない奴も当然いるわな。
ところで俺は、
台風が来て水害で死ぬ人間のニュースを聞くと
世の無情を感じて運命とかの存在を疑うな。まるで人間が蟻ンコの様に見えて。

548洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/19 01:22 ID:JB5oyP6U
>>545
>質が違うように思われる
へえ。どんなふうに違うんだい?
549茄茄氏:02/09/19 01:28 ID:gv7WNIJ0
>>547 いや、逆に本能は剥き出しにされてる気がするぞ。理性を抑えきれずに
暴走する奴が犯罪を犯すんだ。理不尽な犯罪は後をたたない。
そもそも母性愛とは本能ではない。自分がお腹を痛めて生んだと言う自己愛でもある。
550ケムマキ:02/09/19 01:29 ID:6jSL81il
例えば自分の容姿について悩んだ結果いろいろ努力して少しでも自分を
よく見せる努力をする。っていうのは自己の向上に繋がるけど、自分の
容姿が原因でひどいいじめにあうっていうのはどうだろう。もし本人は
自分の容姿で悩んでもいないのに他者のせいで要らない悩みまで強要されて
しまう。それに向けてその人が本当に努力しなければならないのか。
そしてそれは自己の向上に繋がるのだろうか。
551きく:02/09/19 01:32 ID:BLrXNPtj
>洋梨、よろしく。

548←土壇場で逃げれるかどうか、という事じゃないのか?
552きく:02/09/19 01:37 ID:BLrXNPtj
>>549

確かに他者への攻撃性は動物の本能だよな。
母性愛が自己愛だというのは同意だが、やはり本能でもあるのだろう。
子供を産めば乳が出るのと同様な精神の変化なのだろうと思う。
日本人は群れるのが好きだが、これも本能なんじゃないのかな?
553ケムマキ:02/09/19 01:38 ID:6jSL81il
>547
クウ ネル アソブ

死後の世界は僕は信じないが・・その話は今ここでしない。
554洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/19 01:39 ID:JB5oyP6U
>>550
この例が君の言いたいことに対して適切なのか今ひとつ不明ではあるが

例にあげられている両者は共に『他人との競争』という点で共通している。
どちらの例であっても同様に『他人に打ち勝つための努力』を本人に要求する点で自己の向上に資するのである。
555きく:02/09/19 01:45 ID:BLrXNPtj
ケムマキ即レスせい!
556茄茄氏:02/09/19 01:48 ID:gv7WNIJ0
>日本人は群れるのが好きだが
これは本能と言うよりも習慣によって植え付けられたものだよ。きっと
村八分って言葉が昔からあるぐらいだからw

557ケムマキ:02/09/19 01:49 ID:6jSL81il
しかし、自分が予期せぬ悩みと自覚するものとでは決定的に違う気がする。

僕が上げた例でいうと後者は全く悪くない訳だし。
558きく:02/09/19 01:50 ID:BLrXNPtj
>>556

そうなのかのぅ?・・
例えばスズメが群れるのはスズメの本能なんじゃないのか?・・

どう?
559ケムマキ:02/09/19 01:51 ID:6jSL81il
>菊

>>70と今同時進行してるんや〜。みなさん、宣伝です。これは。あはは・・・
560茄茄氏:02/09/19 01:59 ID:gv7WNIJ0
>>558 それは雀にきいてくれw
561茄茄氏:02/09/19 02:00 ID:gv7WNIJ0
すまん、離脱するわ。寝るお先またな〜
562ケムマキ:02/09/19 02:03 ID:6jSL81il
そうは言っても悩みの種というものの大部分は他人に起因しているように
思われるな。そしてそれに打ち勝っていかないといけない。そしてそれは
自己の成長にも繋がることだろう。しかしそれは克服できたときの話。
もしも言われもない陰険ないじめが原因で思い悩み、死に至ってしまった場合。
不必要な悩みが原因で死に追いやられてしまったら、それほど理不尽なことは
ないだろう。  話がそれてしまったか。
563ケムマキ:02/09/19 02:05 ID:6jSL81il
茄茄氏氏、おつかれでした〜。またね。
564きく:02/09/19 02:07 ID:BLrXNPtj
>茄茄子

おやすみーまたなー。
565洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/19 02:12 ID:JB5oyP6U
>>557
>後者は全く悪くない
ふむ。
前者は自覚的に自己の悪い点を把握しているが
後者には悪いいわれなど最初から無いのに『周囲から押し付けられる』という差異が顕著だ。という事か。

ではもう少し説明すると
前者は『他人に対して劣る』という欠点を自覚しているために『他人より上手を行くために』自己向上の努力をする。
後者は『他人から攻撃されておとしめられる』事を忌避したいがための何らかの手段を自己に要求する。
イジメが悩ましいのは他人から同列に扱われず格下(あるいは人間以下)の扱いをうけるところだろう。
イジメも見下げられ、見下した態度を取られる事が平気なら別に深刻に悩むものでもない。
ヘラヘラわらって済ませられないのは誰しもプライドというものがあるから。
そこには人間同士の格下・格上・同輩・親友といった関係性が必ず関与する。

おれのとらえ方は前者も後者も 『人間同士の競争』 という点で同じものに見えるのだ。
566ケムマキ:02/09/19 02:16 ID:6jSL81il
う〜ん、今日はこれまでかな・・次回の夜の語らいは洋梨さんにテーマを
決めていただきたく思います。よろしいでしょうか?僕でも参加できそうなので・・・
夜だったらいつでもいいです。下がってると思うので上げていただければ幸い。
それを合図に話し合いは始まります。受けてたってくれるでしょうか?
567きく:02/09/19 02:29 ID:BLrXNPtj
急展開に驚いた俺。
キムマキの突然の中止宣告に洋梨も面食らった筈w
これに懲りずにまた来ておくれ>洋梨

じゃぁ今日はこれでお開きな。じゃなー
568ケムマキ:02/09/19 02:33 ID:6jSL81il
・・と思ったけど洋梨さんのレスがきてたので、それに対するレスを
してから寝ます。

確かに悩みの「人間同士の競争」という側面から捉えれば、それは同じ様に
思われます。自発的か、それとも一方的であるかの差は関係がありません。
しかし悩みが深刻になればなるほど、加害する側の悪意が大きければ大きい
ほど同じとしては僕には見れません。例えば同じ容姿でも本人を含め受け入れる
人がいる一方でやはり悪意に満ちた人は必要以上に迫害するでしょうし、
全く理由などなくても同じようなことをしそうです。何故そういった人と
競争しなければならないのか。原因は加害する方にあると思うのです。
自分に非がないのに一方的に競争を強いられる。それではおかしくないですか?
569ケムマキ:02/09/19 02:36 ID:6jSL81il
ああ〜なんか話が悩みからいじめにすりかわってる・・・
だめだな、僕・・・ショボン
570洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/19 02:43 ID:JB5oyP6U
丁重なご招待痛み入る。明日は非番だ了解した。

佳境に入ってるので明日は今日の続きから。
でもこのスレはテーマ未定でブレインストーミング的クロストークをした方が面白いだろう。
気ままに思いつくままの事を話して行ってもそれはそれで良いものだ。

おやすみ。
571ニチヨウ:02/09/19 07:50 ID:I/vIjSiz
地味に伸びるスレですな。。昨夜は寝ちゃったデス。。
体調整えてマタ来るです・ワrwr
572ケムマキ:02/09/19 14:12 ID:mAbjKTCp
先日飲み会で悪乗りしてビール茶漬け(ごはんにビールかけて食べる)なる
ものを食べてしまった。ごはんもビールも好き。なのになんでビール茶漬けは
あんなに不味いの?
573乳輪 ◆BEAM33c2 :02/09/19 14:14 ID:G9/uR6SU
チャレンジャーだな・・
574茄茄氏:02/09/19 14:15 ID:gv7WNIJ0
つかな、カロリー高くて太るぞw

ケムマキ、ニヨチヨウ、おはよ
575ケムマキ:02/09/19 14:17 ID:mAbjKTCp
ようこそ、乳輪さん。乳輪さんは飲んではめをはずしたことって
ないかい?
576ケムマキ:02/09/19 14:20 ID:mAbjKTCp
茄茄氏氏、おはようございます。昼は肩の力を抜いたネタでいきたいと
思っております。sage進行で上の緑の枠内に入ってる間だけ続けたい
のです。よろしく〜
577乳輪 ◆BEAM33c2 :02/09/19 14:20 ID:G9/uR6SU
>>575
いや、それはけっこうあるけど・・
つーか、夜来たいんだけど忙しくてね・・トホホ
じゃ、仕事しまっす♪
578ケムマキ:02/09/19 14:23 ID:mAbjKTCp
>574
僕は何をどんだけ食っても太らないのです。
>577
また来てくれよな!じゃ〜ね。
579茄茄氏:02/09/19 14:30 ID:gv7WNIJ0
    今日はあれから結局午前4時までネットサーフィンしてて
    8時に仕事場へと出勤したよ。お昼までの仕事だったから
    今まで昼寝してたよ・・。しかし2chって睡眠不足を招くよなw
    
580茄茄氏:02/09/19 14:37 ID:gv7WNIJ0
てなわけで、もう一回寝てくるよ。夜に備えるわw
俺はこのスレ結構好きだ。パート2も期待してるぞw
581ケムマキ:02/09/19 14:38 ID:mAbjKTCp
そーなんだよ。昨日はたぶん2時半ごろまでいたと思うけど、
ほんとは僕はもっと早く寝るんだ。
582ケムマキ:02/09/19 14:39 ID:mAbjKTCp
おやすみななしし。たぶんこのまま下まで落ちます・・・
583 :02/09/19 14:40 ID:EgeIY82s
  
584洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/19 23:03 ID:t0F6trfF
こんばんは。おじゃまする。
ケムマキ起きてるかね?
585Cyberia:02/09/19 23:30 ID:vqxy3U5b
なんだ、今日はやらんのか。
ここに集うオマエ達に聞く。
「人生相談には優しさ」が不文律なのか?
586☆ ◆Moon.ve. :02/09/19 23:33 ID:RopX7bu9
2ちゃんでは優しさの方が反道徳だよ。
587 :02/09/19 23:34 ID:ql+F22dH
優しさなど無い
敵か味方か それだけだ
588茄茄氏:02/09/19 23:35 ID:gv7WNIJ0
やぁ、洋梨氏、Cyberia氏。おはよう。

>>585 愛のムチをして嫌われでもしたんかい?
589ディラック:02/09/19 23:37 ID:UeaIyGdz
大切な問題は無政府主義者は税金を払っているのかどうかだ
590茄茄氏:02/09/19 23:39 ID:gv7WNIJ0
>>586 それは☆氏が人生板で踏まれ慣れた結果ですかい?w

>>587 そうでもないよ。ここで優しい言葉かけられた事ないの?
   残念だな〜いい人と巡り合ってないんだね。
591洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/19 23:39 ID:dpPFheX/
『優しさ』は態度を説明しているのであって、『話しの内容』とは別の問題である。
よって『優しいだけ』では実用的でなく、『優しくかつ有用なレス』が相談者にとって必要とされる。

と思ってるが。

>>588
おす。
592洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/19 23:40 ID:dpPFheX/
>>589
アナーキストは政府無しで公益サービスを維持できると本気で考えていたのだろうか?
593☆ ◆Moon.ve. :02/09/19 23:42 ID:RopX7bu9
不可欠なのか。じゃなくて不文律なのか。か。。
そんなら、それを敢えて破る姿勢も存在し得るわけだが。
594ディラック:02/09/19 23:44 ID:UeaIyGdz
「優しさ」は2chでニッチを見つけうるのか?
595☆ ◆Moon.ve. :02/09/19 23:44 ID:RopX7bu9
>>592
アーシュラ・k・ル・グインの書いた『所有せざる人々』って本に
アナキズムの具現化した政治モデルが出てくるので読んでみるとよい。
596茄茄氏:02/09/19 23:44 ID:gv7WNIJ0
ま、ここで”氏ね”とか発言してる奴もそれなりの”優しさ(正義)”だと
考えて居る様だけどそれは理解に苦しむね。
『優しくかつ有用なレス』はその通りですね☆
597ディラック:02/09/19 23:46 ID:UeaIyGdz
じゃ、今日は『「優しさ」の生存戦略』でいいかw
598乳輪 ◆BEAM33c2 :02/09/19 23:46 ID:XbXdlV8o
面白そうだな、おい
アナーキストの祖って結局誰?
599☆ ◆Moon.ve. :02/09/19 23:47 ID:RopX7bu9
アル中には優しく諭す前にブン殴って酒取り上げる手法が有効な場合も多々あると思うが。
600非学生(大型):02/09/19 23:48 ID:i3B5AJ7F
死ねに正義なんてないさ
理由を問われれば、取り繕うために答えるんだろうけど
そんなの適当さ 
アバンチュールさ 覗き見さ そんなもんさ

ちなみにAnarchistのモデルってのは数式で理論だ照られたものかい?
数字がないと俺は興味もてね
601☆ ◆Moon.ve. :02/09/19 23:48 ID:RopX7bu9
クロパトキンじゃないのか。何書いたか知らんけど。
602Cyberia:02/09/19 23:49 ID:vqxy3U5b
ここでケーススタディをひとつ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1031218485/800-809
でのやり取りにおいて。805のレスをした人間はジムのたしなめを受け反省をする。
しかし、http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1031218485/813
において相談者は805に対してレスを返している。

さぁどうでしょう。
603乳輪:02/09/19 23:50 ID:XbXdlV8o
>>600
数式でモデル立てられてるのは市場社会主義
くらいじゃねーの?
>>601
ロシア人か?バクーニンだの変人ばっかだなw
604☆ ◆Moon.ve. :02/09/19 23:55 ID:RopX7bu9
>>602
え?この程度で優しくないっつーのか。

1.ひきこもりです学校に行きたくありません。

2.>1 氏んじゃえよカス。この先生きてたっていい事ないよ。

これだってマクラに使うとするなら
ケースによっては真摯なレスだと思うぜ。俺的には。
605ディラック:02/09/19 23:56 ID:UeaIyGdz
ジムはこのスレにもいたな
かなりの困ったチャンだ
606洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/19 23:58 ID:dpPFheX/
>>602
コレちょうど見てたわ。

オレには
態度において『優しさ』が欠けるものの言い方をした事にジムが過剰反応して
それに対して言われた方が生真面目に返事した。
・・・ように見えた。

ああいう風な『相談者を責める言い方』も時に必要だと思う。
相談者も人間であって千差万別であって、解答方法もまた然り。と思うからである。

>>603
レオン・トロツキーみたいな他人に思えないようなヤツもいるだろ。
607茄茄氏:02/09/19 23:58 ID:gv7WNIJ0
>>602 うむ。805のレスは良レスに入ると思うぞ。厳しさを前面に
押し出してはいるけど『優しさ』のスパイスは入ってるんじゃん。
608非学生(大型):02/09/19 23:59 ID:i3B5AJ7F
>>602
なるほど。
まあ、要はとらえようなんだろうけど

暴言はいても、相談者が受け入れ態勢を示せば
「それみた事か」と

自分の言いたいことを言えばいいんです
気持ちなんて推し量れるものじゃあないですから

そもそも「こんな自分どう?」って感じで本人も書いてるんだし
609Cyberia:02/09/20 00:00 ID:4TcL9+r2
>604
そうではない。ここで問うのは相手の事を慮って、当り障りのない事を揚げ足取られなさそうな言葉だけで
取り繕い、発言するということが果たして相談者のためになるのか、という事だ。
610☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 00:00 ID:XfujNj1w
>>606
ラスプーチンになら成りたい。
611ディラック:02/09/20 00:01 ID:DN5kgufp
>>607
ジムは後レスで旦那が自分の父親に似ている、とか何とか
彼には確信があったのかもしれんが
俺には805のジムへの反応はチャカしてるように見えるがね
612洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/20 00:02 ID:q49ENrgW
>>610
ああいう最後がお望みか・・・φ(´∀` )メモメモ
613茄茄氏:02/09/20 00:04 ID:6wLu4Iy6
客観的な人の意見が聞きたかったようだから、誹謗中傷は覚悟してたかも
しれないね。「相談者を責める」事に関しては煽りとか罵声じゃなくて
ちゃんとした文章で明確に書くのが礼儀だと言えるね。
614非学生(大型):02/09/20 00:05 ID:3MMFn+oW
何つ〜か、事実や気持ちというより
言い得て妙って感じのレスなら、文句言われないみたいね
たとえ重箱の隅をつつくようなものであっても
皮肉であっても
罵倒であっても
615 :02/09/20 00:06 ID:HArWi0lF
616ケムマキ:02/09/20 00:06 ID:hmZ5vSaA
こんばんは。今日ははじめて来てくれる人も多いようで・・
議論のテーマは人生板における優しさってとこでいいんでしょうか?
617洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/20 00:07 ID:q49ENrgW
>>609
そういう意味合いでなら・・・
ここはせっかく本音が出せるところなのだから、きれいにまとめただけのレスなど
(不要とまでは言わないが)添え物程度の評価で十分だろうよ。

相談者の方もおっかなびっくりではあるが本音を聞きたがっているような気がしないでもない。
618Cyberia:02/09/20 00:08 ID:4TcL9+r2
>616
ちょっとお邪魔してます。
619☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 00:08 ID:XfujNj1w
まあ忌憚ない意見ってのが2ちゃんの売りだろうしな。
620ディラック:02/09/20 00:09 ID:DN5kgufp
ジムの経験談が聞けなかったのが痛いなw
621茄茄氏:02/09/20 00:11 ID:6wLu4Iy6
>>611 そか?「仰るとおりです」これか?

622洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/20 00:13 ID:q49ENrgW
ちょうど当の本人がいるので実例をあげるが

おれが先だって本気で回答に困ってしまった時に雑談スレでヘルプを呼びかけるという
相当みっともない事したときに、非学生から『自分で考えろや』と言われたときには
意外にも『ありがたい』と感じたモンだ。

口調自体はいつものアレだったが言われた事の意味はもっともなものだったからだ。
むしろキツイ口調であった事で目がさめた。つまりそういう言い方も必要かつ有用ではある。
623茄茄氏:02/09/20 00:13 ID:6wLu4Iy6
ケムマキおは。
624ディラック:02/09/20 00:13 ID:DN5kgufp
>>621
それだ

どちらにしろジムの経験談が引き出せなかった以上、ジムの意図は不明
805へのレスが一貫性のある代物だったのかどうかもわからんってこった
625非学生(大型):02/09/20 00:14 ID:3MMFn+oW
いやね、要するに「文章の構成能力」だと思うのよ
書いたレスがね、本人の思いの丈を過不足なく表現してるかっていったら
そんなことは、まずありえないわけ

例えばさ、色で表現すると
白が0で黒が100、50が純粋なグレーで、自分の言いたいことが
78.2だとするじゃない?
そーした時に正確に78.2を表現できるかっていったら出来ない訳よ
何とかできたとしても、それはすごく長くなし時間もかかるし
面倒臭い訳よ
だから100でいいやーってなるのね
その辺の本心との乖離みたいなもので言い合ってるだけよ?2chなんて

まあ、本論からは外れてるかもしれないがね
626茄茄氏:02/09/20 00:17 ID:6wLu4Iy6
>>622 それは洋梨氏がマイナスをプラス思考に変換できる大人だからね。
    厨房さん達は逆恨みするからねw「優しさも」みんなに通用する
    分かりやすい物じゃないと誤解を招くな。
627Cyberia:02/09/20 00:19 ID:4TcL9+r2
>625
ちょっと違うがそれも重要な要素だ。
628ケムマキ:02/09/20 00:22 ID:hmZ5vSaA
>623
おはよう!

ここで人生相談するときってどれくらいの人がマジレスを期待しているんだろ。
何言っても、大概「氏ね」とかネタだとか言われる。しかし少しでも2ちゃん
やってる人だったらその返答は予想できるわけで。でもそうじゃない人に
とっては辛いでしょう。だったらここに相談に来る人はある程度2ちゃん経験者
でなければならないわけで・・そんなものなんですかねぇ?

629☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 00:26 ID:XfujNj1w
>>628
そらSMクラブ入ってキャバクラのサービス求めるようなもんだろ。
看板見て入った客が文句言ったってねえ。
630洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/20 00:27 ID:q49ENrgW
>>626
>厨房さん達は逆恨みするから
確かにそうではある。みんな粘着の一人や二人は抱えてるくらいだw

>分かりやすい物じゃないと誤解を招く
それはそうなんだけどね。
(止まっちゃったおれの前スレで検討しようと計画してたんだけど)
言葉は悪いが『良くない相談者』ってのが確実に存在していて
いつまでも納得しない・意図的または無意識に焦点をボケさせる・話題を次々と変える
などのビヘイビアでもって回答者を振り回し、長期間にわたってそういうやりとりを続けて
周囲にウザがられるという実例が結構あるもんなんで
そういうケースの特に確信犯相手のそれ相応の厳しい返事ってのも必要だとは思ったよ。
631茄茄氏:02/09/20 00:27 ID:6wLu4Iy6
 そもそも2chがアングラである。と言うみんなの意識を変えないと
 誰もが楽しめないんじゃないか?「所詮2chだから」と言う暗黙の
 ルールが腐敗の原因でもあるんじゃないかと思う。  
632Cyberia:02/09/20 00:30 ID:4TcL9+r2
>628
そういうレベルではなくて、回答者は相談者の好みそうな
綺麗なレスを選んで発言すべきなのか、ということ。
痛いとこ突かれても目を背けちゃいけない事ってあるでしょ。
633茄茄氏:02/09/20 00:33 ID:6wLu4Iy6
>>630 
ふむ。電子の文字はどこまで真剣に悩んでるかを汲み取りにくい罠。
が、明らかに煽りやネタと一目見て分かる物もあるからね。
厳しい返事は不可欠だと思います。
634ケムマキ:02/09/20 00:34 ID:hmZ5vSaA
なんだか相談しにきたのにネタでないことの証明ばかりさせられてる
人がいる。あれを見てるとなんだか可哀相にはなる。それを楽しんで
やってるならいいのだけど。そしてネタ決定と言われてそのまま消えていく。
今までそういったネタがかなり多かったのだろうし、そうなるのは仕方が
ないけど。
635茄茄氏:02/09/20 00:37 ID:6wLu4Iy6
>>632 言葉巧みに微妙に文章力のスキル生かして痛いとこつく
    専門コテも存在するけどなw
636☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 00:37 ID:XfujNj1w
>>631
逆々、此処があまり殺伐とせず叩き煽りが横行しなくなった所為で
板違いの雑談レサー達に居心地よくなっちゃって質の劣化がおこったの。
もっと緊張感のある場だったときは、辛辣な指摘にせよ優しいアドバイスにせよ
もっと力が込められてて、今の主流のような思いつきのヌルいレスはし難い雰囲気だったわけよ。
637☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 00:38 ID:XfujNj1w
固定の癖に誰でも出来る1行レスなんかするな。とかね。
638洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/20 00:43 ID:q49ENrgW
確かに過去スレでも良いのを読んでると
よく考えて推敲を重ねたろうと見て取れるようなやり取りが見受けられる。
639茄茄氏:02/09/20 00:44 ID:6wLu4Iy6
>>634
ネタにもマジレスこれ不文律ってことになるかな・・・。
(正体現すまで)
>>636
では、煽りや叩きは必要悪ですかね・・?
640ケムマキ:02/09/20 00:45 ID:hmZ5vSaA
>>632
それはそうなんじゃない?相談しに来る人の人格に明らかな問題があるって
いうことは多いだろうし。またそうは思えなくても悩みを抱えている要因は
そのひとの性格によることが多い。厳しいレスを返すことは悪くないでしょう。
ただ、それが問題の解決に繋がるかと言えばどうだろう。そもそもネット上の
やり取りが人間の悩みの解決には至らないとは思いますが、ただ気休めを求めて
いる相談者も多いと思う。そういった場合にはその、綺麗なレスの方が望ましい
のではない?これは僕の主観ではないけれど。かなりおもしろくない板になる
だろうから・・・
641洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/20 00:47 ID:q49ENrgW
>>628
>そうじゃない人に とっては辛いでしょう。
なんか先日のコレを思い出した。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1031880913/
まったくもって2ch的展開ではあるが1は怒って帰っちゃった。

思うにここは正にそういう場所なのだと思うのである。

先物や株が自己責任である事が自明であるように
ここがいわゆる匿名で責任を取らずに書ける事が『それゆえ本音が聞ける』メリットと
『無用な中傷』というデメリットをも併せ持つ事は、相談者の側も理解していなければならないはずだと思う。
642☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 00:48 ID:XfujNj1w
暇なときに読んでね。この板の過去の栄光をw
『出費という言葉』は特に名作。2ちゃんねる人生相談の真骨頂。
いや相談者は救われないんだけどさ。
http://ex.2ch.net/jinsei/kako/1023/10235/1023526008.html
643洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/20 00:52 ID:q49ENrgW
>>639
>ネタにもマジレス
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1032177939/
まあこういう『いかにも』なヤツ相手には
『目には目を、ネタにはネタを』ってのが似合ってるようには思うがね。

いずれにしても1の『真摯さ』を見抜けるようにこちらの『目』は鍛えなければならない。
644茄茄氏:02/09/20 00:54 ID:6wLu4Iy6
>>641 記憶に新しいスレだねwいろんな論争があったみたいだけどw
   1は事故にでもあったと諦めるしかない不幸な事件だね。
645Cyberia:02/09/20 00:57 ID:4TcL9+r2
>640
気休めがほしいんならご近所さんに相談すりゃいい。
646ケムマキ:02/09/20 00:59 ID:hmZ5vSaA
結局ここは人生相談員がいるところではないだろうから。自分が楽しみたくて
来てる人が大半だろうからな〜。まじめに悩める人の話を聞いてあげようなんて
使命感をもった人がいるだろうか?
647洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/20 01:00 ID:q49ENrgW
>>642
>相談者は救われないんだけどさ。
ワラタ

読んでたら思わず過去スレにレスするところだったがや。
648茄茄氏:02/09/20 01:05 ID:6wLu4Iy6
正直ね、自殺、いじめ、学校が嫌だ、鬱です、希望がない、みたいな相談が
ループしてて相談されるほうも「またかよっ」てな感じで言葉を簡略してるん
だよね。ゆえに相談者には”伝わらない”と言う迷宮w

>>646 ぶっか氏なんかは使命感持ってやってるんじゃないかい?
  
649Cyberia:02/09/20 01:08 ID:4TcL9+r2
>642
リアルタイムで見てたら突っついてたろうなぁ。
650茄茄氏:02/09/20 01:11 ID:6wLu4Iy6
そう言えばこの間「自殺します」系のスレ立てた奴居たけどどうしたもんだか・・
1の文章が結構真に迫るものがあって3〜4人の人達が(俺含む)一生懸命にレスしたんだが
(荒らしは煽りは居なかった)1が戻って来るまでリロード虫やってたが返って
こんかった。自分の力の無さを痛感したスレでもあったな。
あの1の雰囲気はたぶん逝っただろうな・・合掌。
651洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/20 01:13 ID:q49ENrgW
>>646
本質的な事ではあるが、そもそもここは『楽しむための場所』。
職業的な意味合いでの『人を救う責任』などない。
(それは相談者の側がより理解しないといけない事である)

またそういう場であるからこそ『ぷっか』や『ひで』や『剛田』などのマジレッサーが
価値あるのであり、むしろ信用できるのである。

実際この板が『人生相談板』と名乗りつづけられるのは彼らのおかげでもあると思っている。
まずマジレスがなければ(余談としての)雑談も議論もできやしない。
652☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 01:16 ID:XfujNj1w
だいたい大人の割り切った遊び場wに子供が雪崩れ込んできて
既定の不文律がおかしくならない筈がないんだ。
で、場の雰囲気を変えてしまう事で対応するのか
順応・教化することで受け入れて、落ちこぼしを排除するのか
どっちだ?って話だよなあ。

まあ、全体でなく各々のスタンスでしか話はできないけれども。
653ケムマキ:02/09/20 01:16 ID:hmZ5vSaA
本当に死ぬ気だったらもう知らない人が何言っても無駄だろうね。

画面上に現れる言葉で思いとどまるなら死なないだろうよ。
けれど、もしくは期待したのかもね。そういった言葉を。
654洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/20 01:18 ID:q49ENrgW
>>650
経験上、回答は常に相談者の側に有る。とおれは思っている。
つまり本気で助かりたいと思っているやつは必ず『それなりの』レスを返してくる。

あまりに弾力性に欠けたレスを返すヤツや途中で消えるようなヤツなんかは
それだけの者でしかなかった可能性が高い。
気にしなくても良いように思える。
655☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 01:21 ID:XfujNj1w
>>651
そして、此処が2ちゃんである事の存在理由として
また『みっふぇー』『ハンガリー』『魔王』『実架』等の異能コテも同等の価値を持つものである。

同等は言い過ぎか。。
656洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/20 01:25 ID:q49ENrgW
>>652
おれはどちらかといえば啓蒙派だな。
こういうやり取りをROMってるだれかの参考になれば
それで良いと思って続けている気持ちもある。
657ケムマキ:02/09/20 01:26 ID:hmZ5vSaA
その「楽しむための場所」にマジな悩みがあることがおかしいとでもいうの?
そうではないだろう。僕達に相談者を救う義務などはない。これは理解できるし、
実際僕も楽しんでるよ。その意味でこの板も矛盾をはらんでいるのではないか。
658(´・ω・`) フェイク:02/09/20 01:28 ID:XfujNj1w
運がよければ救われるでいいではないかね。
659茄茄氏:02/09/20 01:28 ID:6wLu4Iy6
>☆氏
”モラリスト”はスレの杜に載ってもおかしくなさそうだねw
660Cyberia:02/09/20 01:31 ID:4TcL9+r2
最初はネタだろうがマジだろうがマジレスしときゃいいじゃん。
661茄茄氏:02/09/20 01:31 ID:6wLu4Iy6
>>658 確かにね・・。そんな博打的要素が存在するのが残念でもあるな。
662洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/20 01:32 ID:q49ENrgW
>>655
楽しませてくれる点においては同等以上だよ。とマジレスもしている立場から言っておこう。
おれは彼らが復帰するなら大歓迎だ。

>>657
ここは『人生相談』するという趣旨をもった板だ。何ら矛盾していない。
またたとえ矛盾していたとしてもそれはそれとして付き合っていくのが世渡りってもんなのだ。

>>ケムマキ
そろそろ寝落ちする。じゃましたね。時々はレスさせて欲しい。
おやすみ。
663茄茄氏:02/09/20 01:33 ID:6wLu4Iy6
洋梨氏お疲れ。またね☆
664Cyberia:02/09/20 01:34 ID:4TcL9+r2
>661
残念というか、どうしようもない。
665ケムマキ:02/09/20 01:36 ID:hmZ5vSaA
>>662
ただ単純に「相談を聞く」だけでもうこの板の存在意義は確立していると
言うわけか。それなら確かにそうかもしれないね。

おやすみ。またいつでも顔出してください。
666茄茄氏:02/09/20 01:38 ID:6wLu4Iy6
>>664 
”暗黙のルール”に甘える姿勢が残念なんだよ。一人が捨ててはいけない
場所にゴミを捨ててそれを見た人達がゴミを捨ててゴミの山がでかくなる
図式はなんとも残念だよ。
667茄茄氏:02/09/20 01:40 ID:6wLu4Iy6
おっといけねぇー。俺も離脱するよみなさんお先。乙です。
668Cyberia:02/09/20 01:40 ID:4TcL9+r2
>666
ああ、どんなレスする回答者に当たるかがコントロールできないって事ね。
669ケムマキ:02/09/20 01:43 ID:hmZ5vSaA
>667
おつかれさま〜また、どうぞ。

670ケムマキ:02/09/20 01:52 ID:hmZ5vSaA
今日はこのくらいで終わりだろう・・・
Cyberiaさんよろしければまたちょくちょく顔出してください。

次回のテーマは何にしようか。あまり話せる人ばかりになると僕が
苦しいぞ・・しかし今日は話せる方々のレスに触れられたので意義が
あったな。なのでまた来てくださいな。それでは・・
671☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 01:53 ID:XfujNj1w
>>666
いや俯瞰的に見渡せば、この板はまだ救いがあるし
そこまで辿りつくには相談者側の責任もある。
案内リンクや雑談スレで誘導したり、
よろず相談を維持してる人間は決して充分ではないが
少数とも言えないしね。
672☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 01:54 ID:XfujNj1w
ではみなさん、各々のスタンスでの良識を大切にしていきませう。

それではー
673ケムマキ:02/09/20 19:33 ID:lwSQbkwV
>>87
誰が性病じゃ!!!失礼な奴め。けったいはおまえじゃ〜!
674H・れでぃ ◆qWMK2Fbo :02/09/20 22:18 ID:EAG/pQSq
こんばんはケムマキさん。もうおぼえてないと思うけどレッチリ集めまくってます。
今度お勧めの映画とかあれば教えてください。ちなみに私は「羊達の沈黙」系
が好き。ではでは つ゛
675ケムマキ:02/09/20 22:36 ID:b7Prq3bN
もちろん覚えてるよ。うっって名乗ってたよね?確か。映画はあまり見ないのです。
残念ながら・・音楽話なら歓迎です。>>97に書いてあるのもお薦めします。
あとbeckもいいよ。すでに聞いてるかもしれないけどね。
676茄茄氏:02/09/20 22:58 ID:6wLu4Iy6
>>674 「羊達の沈黙」はいい映画だね。羊達の〜前作になる「レッドドラゴン」が
    リメイクされるみたいだけど俺も楽しみだ。

ケムマキおは。今日のテーマはなに?w あったら参加させてもらうよ( ̄ー ̄)ニヤリ
677H・れでぃ ◆qWMK2Fbo :02/09/20 23:03 ID:EAG/pQSq
>>675
beck・・メモしておきます。
>>676
リメイクは初めて聞きました。これもチェックだ。「CUBE」もお勧めなので
機会があれば観てください!
678茄茄氏:02/09/20 23:07 ID:6wLu4Iy6
>>677 キューブも心理的恐怖を備えた映画だね。もちろん前作みたよ。
映画の事なら俺に聞いてよ、ケムマキはオナニー以外興味ないからね☆w
679茄茄氏:02/09/20 23:15 ID:6wLu4Iy6
×→前作

○→全作
680H・れでぃ ◆qWMK2Fbo :02/09/20 23:19 ID:EAG/pQSq
おお!映画通デスカ?ケムマキは・・w
キューブもおもしろいと思ったけど15分しかないエレベーターの方がお気に入りだったりする。
タイトル忘れたけどマドンナの旦那さんが監督の映画もなかなかおもしろい。
同時進行で4つくらいのストーリーが最後にひとつになるやつ・・・タイトルなんだったかなぁ。。

ケムマキさん達今日もがんばってください。たま〜に覗いてますので。。
681ケムマキ:02/09/20 23:44 ID:qO6895ww
>ケムマキはオナニー以外興味ないからね☆w

ななしし、勝手なこというなよ!

しかし、最近秋を感じますね〜秋といえば読書の秋。
今日はみなさんの人生において感銘を受けられたという本があれば語って
みませんか?どんな分野のものでも結構です。僕はついていけないと思いますが
じっくり聞かせていただきたいと思っておりますゆえ・・・・
682きく:02/09/20 23:48 ID:PxejEuB1
やぁケムマキ、茄茄子、れでぃ。

「マフィアをはめた男」って知ってるだろ?
映画「フェイク」の原作だな。
これはいいよ。マジで。
683ケムマキ:02/09/20 23:51 ID:qO6895ww
残念だけど知らないや。どんな話なの?
話のテーマを聞かせてくれや。
684きく:02/09/20 23:58 ID:PxejEuB1
ノン・フィクションだな。
83年にFBIがマフィア内部に潜入捜査していた事が話題になって
アメリカじゃ大騒ぎになった様だ。
まぁ、マフィア物であると同時に友情物でもあるか。
出てくるキャラクターも独特で面白い。
最後に仲の良かった大物が作者のせいで消される訳だ。
それがジーンとくるな・・
685ki:02/09/21 00:01 ID:FhQMzexz
本の話題じゃ盛り上がらんかもなw
やはり討論じゃなきゃ
686☆ ◆Moon.ve. :02/09/21 00:06 ID:lQSWLlrC
『文明の生態史観』梅棹忠男
『文明が衰亡するとき』高坂正尭
『何でも見てやろう』小田実
解説は省きますが世界の中の日本というものを考えるときによいテキストとなるかと思います。
上から、中立、右、左、とバランスもいいしw
687ケムマキ:02/09/21 00:09 ID:LDLCvKnZ
そうか・・・?ちょっと残念だな。本ってさ普段話せないような知識人や文化人
の思想に触れることができるだろ。最近はあまり読まないのだけれど。語彙や読解
力もつくし。独りのときでも人の考えに触れているからあまり独りを感じない。

最近読まないっていうのは、僕はその本の一文、一語を完全に理解できるまで
前に進めないんだ。だから一冊読むのにもすごく時間がかかってしまってなんだか
面倒になってしまうんだよね。言い訳にならないけど。

そんじゃあさ。菊。なんかお題あるかい。今これに目を通してくれている人。
このことについて話してみたいっていうのがあったらどうぞ、遠慮なく書き込んでよ。
688きく:02/09/21 00:09 ID:FhQMzexz
好きな本によって人間性が解るなw
689ケムマキ:02/09/21 00:13 ID:LDLCvKnZ
と、思ったけれども☆さんがレスくれたよ。
690☆ ◆Moon.ve. :02/09/21 00:15 ID:lQSWLlrC
でも本ネタじゃ伸びないな。個人的な感想言い合っても発展性ないし。
691茄茄氏:02/09/21 00:16 ID:cxxmzcAN
>きく氏 フェイクは好きだよ。ジョニ―ディップがFBIの役をやってたけど
似合ってなかったなぁ・・。
>れでぃ なんの映画だろう?「アメ―ジングストーリー」じゃないよな? 

 てなわけで、みなさんこんばんわ。
692☆ ◆Moon.ve. :02/09/21 00:17 ID:lQSWLlrC
じゃあ大ネタ振るぞ。
人は人を裁いて死に至らしめる事に正当性はあるか。だ
693ケムマキ:02/09/21 00:17 ID:LDLCvKnZ
社会性のある本っていうか☆さんの上げてくれたような本なんかもこれから
どんどん読んでいかないといけないな。僕はこれから社会に出て行かなければ
いけない歳だけれど、社会的なことを考えるにしても本を読んだりして情報を
とりこまないと。考える指針っていうのが成り立たない。こういった話題は自分の
感性だけでなんとかなるものではないから。
694きく:02/09/21 00:18 ID:FhQMzexz
やぁ茄茄子。
映画より本の方が面白いぞ。
作者の知性が滲み出ている。
695乳輪 ◆BEAM33c2 :02/09/21 00:21 ID:fpwJzJL0
梅棹読むなら広松渉『唯物史観と生態史観』も読んでほしい。
セットでw
あまりに図式化されててウザいけど
696ケムマキ:02/09/21 00:22 ID:LDLCvKnZ
ほ・・☆さん・・せっかく読書で話題を伸ばそうと頑張ったのに・・

しかし、>692のお題はおもしろそうだ。みんなもそっちの方が盛り上がれる
かい???
697茄茄氏:02/09/21 00:22 ID:cxxmzcAN
>>692 確かに大ネタだw それは死刑に対する批判かい?
698きく:02/09/21 00:23 ID:FhQMzexz
まぁ、俺はあると思うな。
原始時代からルールってあっただろうからな。
ルールを守らん奴には罰が必要だ。
正当性はあると思うが、殺されるに値する罪でも殺さない罰も考えられるとは思うが。
699乳輪 ◆BEAM33c2 :02/09/21 00:27 ID:fpwJzJL0
あーー面白そうだけど・・仕事だ
じゃ、さいならーーー
700☆ ◆Moon.ve. :02/09/21 00:28 ID:lQSWLlrC
>>697
いや、俺は死刑大いに賛成派だよ。
下関通り魔に死刑判決出てタイムリーかなって思ったもんで。
701ケムマキ:02/09/21 00:31 ID:LDLCvKnZ
その話を進める前に、この国で死刑が行われる理由っていうのをはっきり
させておいた方がいいだろうね。被害者に対する罪の償いと、犯罪抑止の
ためなのでしょうか。主観などではなく、国の考え方を一度はっきりさせて
ください。

>乳輪さん、またおあいしましょー!!
702☆ ◆Moon.ve. :02/09/21 00:34 ID:lQSWLlrC
専門じゃないけど。。

応報ってことじゃなくて、矯正の可能性なしって事で執行されるみたいね。
判決文とか見ると。
703☆ ◆Moon.ve. :02/09/21 00:37 ID:lQSWLlrC
俺的死刑妥当者

宅間× 宮崎勉× 綾瀬コンクリ犯4人× 山口で強姦の上母子殺した奴×

でも麻原は△なんだよなあ。

ホント感覚的なモノなんだけど。
704ケムマキ:02/09/21 00:44 ID:LDLCvKnZ
この国の考え方としては犯罪を犯した人でも更正してもう一度社会の
一員として迎えて共に生きていきましょうってことらしいけど、死刑と
いうのはその更正が不可能である、と見なされた人が受ける罰と考えて
いいのでしょうか。

そうなると死刑というのは被害者、加害者の問題では無くなってしまう。
加害者と社会全体の問題であると考えていいのかな?
刑務所といのはそもそも犯罪者を更正させる場であって、その可能性の
無い者は無期懲役という形ではではなく死をもって罰とするほかないと。
705茄茄氏:02/09/21 00:48 ID:cxxmzcAN
>>704更正を提供する余地が文句なしに無いって事だろうなぁ・・。

>>703やっぱ大量殺人を計画した麻原は死刑だっしょ。
706きく:02/09/21 00:49 ID:FhQMzexz
国が豊かになると偽善者が増えるよな。
更生する可能性があるなら生き続ける意味がある、なんて正にそれだ。
707☆ ◆Moon.ve. :02/09/21 00:52 ID:lQSWLlrC
>>705
思想犯、政治犯を死刑にしないって原則必要じゃね?
708ケムマキ:02/09/21 00:53 ID:LDLCvKnZ
その場合は人が人に死の制裁を与えられるのか、という議題は人間の倫理観
や社会を保全するために必要だとかはたまた冤罪などなどが焦点となりそう
ですが、僕個人の考えを申しますと、死刑には賛成であります。しかしそれには
現行のように、またはそれ以上に慎重に慎重を重ねなければならないと思う
のです。
709茄茄氏:02/09/21 00:56 ID:cxxmzcAN
一回でも人を殺めた人間は更正して世に出てもきっと社会的にも抹殺されて
お天道様に顔を向けて歩く事も出来ないから、ある意味それもかなり
過酷な罰でもあるな。かなりの恐怖を想像されるから偽善でもなさそうだけどな
いっそ楽に死刑になったほうが良いと犯罪者も願ってるかもしれん。
710きく:02/09/21 00:57 ID:FhQMzexz
>現行のように、またはそれ以上に慎重に慎重を重ねなければならないと思うのです。

そうかね?
俺は裁判をもっと速くして、殺人者の95%は死刑でいいと思うがな。
残り5%は、まれにやむを得ない殺人ってのもあると思うから。
今は罪と罰のバランスが悪い。
711茄茄氏:02/09/21 01:03 ID:cxxmzcAN
>>707 思想だけなら自由だが、実際人が沢山死んでるから麻原は死刑。
ここ近年、思想犯や政治犯が死刑になった実例あるか?赤軍派って奴も思想だけなら
逮捕はされないようだけど実際人殺しやってるからマークされてるんちゃうの?
過激な思想は芽のうちから摘み取る方が得策だと思うけど。
712ケムマキ:02/09/21 01:05 ID:LDLCvKnZ
>709
どんな状況でも生きる事を望むと僕は思います。
>710
人が人の死を決定するということをもうちょっと考えてよ。殺人者が死に値すると
そんなに簡単に言えるでしょうか。
そしてさっきもいったように冤罪ということもあります。
713茄茄氏:02/09/21 01:09 ID:cxxmzcAN
>>710 それじゃ、交通事故で人を殺してしまった人も死刑だな。w
714きく:02/09/21 01:11 ID:FhQMzexz
冤罪かどうか?という微妙なケースで死刑判決は出したら駄目だな。

じゃぁケムマキは死刑判決か?無期懲役か?という分かれ目どういう基準なの?


715茄茄氏:02/09/21 01:14 ID:cxxmzcAN
>>712 そう、免罪って事が万が一あるから日本で死刑は中々執行されない。
それに苛立ちを感じる場合もあるな。後、未成年でも死刑は宣告してもいいと
俺は思う。いじめで人殺ししたやつなんかが社会に出て毎日面白おかしくしてると
思うと腹立つもんな。
716きく:02/09/21 01:14 ID:FhQMzexz
>713

殺人の意志があったかどうか?が死刑かどうかの分かれ目という事で。
717茄茄氏:02/09/21 01:18 ID:cxxmzcAN
>死刑判決か?無期懲役か?という分かれ目どういう基準なの?

1%の同情と100%の無情だわなw
718きく:02/09/21 01:20 ID:FhQMzexz
12人の怒れる男、観たかね?
719Cyberia:02/09/21 01:21 ID:Yl0uf9Ht
死刑?どんどんやれや。死刑囚養ってんのは国民の血税なんだぜ。
720茄茄氏:02/09/21 01:21 ID:cxxmzcAN
>>718 おいおい、映画の台詞パクったわけじゃないぞw
721ケムマキ:02/09/21 01:22 ID:LDLCvKnZ
死刑と無期懲役の分かれ目なんて難しすぎて分らないよ。
決定的に死刑だってのはあるだろうけど。
722ケムマキ:02/09/21 01:24 ID:LDLCvKnZ
>719
なんか、他人事だからって無茶苦茶いいなさるな。
723きく:02/09/21 01:24 ID:FhQMzexz
>720

OKw

>721

だから殺人の意志があった場合は死刑でいいんじゃないか?
それか労働力として一生ただ働きさせるか。

>719

シベリアも参加してくれ。
724茄茄氏:02/09/21 01:25 ID:cxxmzcAN
>>719 が良い事言ったw 前にも言ったけど俺はリーマンで文句なしに税金を
さっぴかれる。もしも税金の使い道を領収書にしてくれた場合に「死刑囚の飯台
¥6000」なんて書かれてたら死刑囚に対する国民意識も変わるだろうなw
725ケムマキ:02/09/21 01:28 ID:LDLCvKnZ
だから、なんでそんな簡単に殺人罪が死刑になるんだよ。犯罪者に社会復帰の
チャンスを与えるのが本義だろ?考えが短絡的すぎるよ。
726きく:02/09/21 01:31 ID:FhQMzexz
罰ってのは罪に対して与えるべきだろう?
将来更生するかどうか?なんて事は考える必要もない。
罰ってのは罪に対して与えるべきなんだからな。
727茄茄氏:02/09/21 01:33 ID:cxxmzcAN
しかしな、殺人を犯した人間が社会復帰して自分の家の隣にでも住んでみろ
嫌だろ?偏見の目を持たない自信あるか?そんなに簡単に社会復帰のチャンス
与えられたら世の中物騒で仕方ねぇw
728ケムマキ:02/09/21 01:35 ID:n4aKcgwT
ちょっとオナニーしてきます
729茄茄氏:02/09/21 01:35 ID:cxxmzcAN
まぁ、キク氏の考えは「メニハメヲハニハハヲ」的考えだな。実際それが一番
平等でもあるな。
730ケムマキ:02/09/21 01:37 ID:LDLCvKnZ
>>726
>>704でも書いたけど、罰が与えられる目的は犯罪者の更正ですよ。

>724
だったら犯罪者を収容する刑務所なんかも全部血税の無駄遣いなのか?
社会を成り立たせるために絶対に必要なものとちがうのか?そして死刑囚にも
人権はあるのです。

あれ?基本的人権っていうのは死刑判決が出たあとも保障されてるのかな。
詳しい人いたら教えてください。
731☆ ◆Moon.ve. :02/09/21 01:38 ID:lQSWLlrC
日本じゃ動機とか叙情酌量で量刑が左右されがちみたいだが
いっそ、被害を保険屋みたいに査定してそれで量刑決めた方が合理的かもな。
732茄茄氏:02/09/21 01:38 ID:cxxmzcAN
ケムマキはいいな、レスに困るとオナニーって言う逃げ道があってw
733きく:02/09/21 01:38 ID:FhQMzexz
>>729

そう。抑止力の為には厳しく罰すべき。
734ケムマキ:02/09/21 01:39 ID:LDLCvKnZ
そして久々にあらわれた僕の偽者。おまえは誰だ!!!?
735Cyberia:02/09/21 01:39 ID:Yl0uf9Ht
例えば親しい人が殺されたとする。貴方はその時どう思うでしょう。

「いいや、この人は何かの間違いで、結果的に私の大事な人が死んでしまったけれど、
この人にはまだ将来がある。死んでしまったあの人とは違い、未来がある。
この人を死刑にするのは忍びない。どうかこの人を殺さないで。あの人の分まで生きさせてあげて下さい」
と、言えるでしょうか。

生き続けることによる償いってのはあるけど。
736ケムマキ:02/09/21 01:44 ID:LDLCvKnZ
死刑は犯罪抑止にはつながらないというのをどこかで見たぞ。

被害者の情感で死刑が決められるのではないかとも思うけどな。
考慮には入るだろうけど。
737ケムマキ:02/09/21 01:46 ID:LDLCvKnZ
なんか文おかしかった。〜決められるものではない。ってこと。
738茄茄氏:02/09/21 01:46 ID:cxxmzcAN
ひさびさに、さだまさしの「償い」って言う歌思い出したよw

罪を憎んで人を憎まずって言葉があるからねぇそれが”理想”であり本来人が持つ
”慈悲”でもあるな。
739Cyberia:02/09/21 01:47 ID:Yl0uf9Ht
いいやむしろ生きる苦しみを存分に味わってもらいたい。
例えば人を殺したならば手首を切り落とすとか。
740茄茄氏:02/09/21 01:48 ID:cxxmzcAN
>>736
死刑のやり方がまずいんだと思うよ。公開死刑とか始めたら”戒め”になって
犯罪減るんじゃねーの?w
741きく:02/09/21 01:49 ID:FhQMzexz
>736

テレビで公開死刑をしたら抑止力になるよ。
ひっそりと執行してたんじゃ実感が湧かんだろ?

ちなみに強姦罪はチン子切断の刑にすれば、これもかなり抑止力になると思う。
742ケムマキ:02/09/21 01:50 ID:n4aKcgwT
眠くなってきたから
覚醒剤打ってきますた。
743茄茄氏:02/09/21 01:50 ID:cxxmzcAN
あはははははは!危ない同士をハケーーーンw

チンコ切断いいんじゃねーの?ブルブルガタガタw
744ケムマキ:02/09/21 01:51 ID:LDLCvKnZ
なんか意見が滅茶苦茶になってきたぞ??チン子切断の刑?
そんなこと先進国でやってるとこあるんかいの〜?
745茄茄氏:02/09/21 01:53 ID:cxxmzcAN
俺もそろそろ離脱するわ。またなお先乙☆
746きく:02/09/21 01:55 ID:FhQMzexz
>茄茄子

おつかれ。

俺も寝るよ。じゃなケムマキ。シベリア。☆
747ケムマキ:02/09/21 01:55 ID:LDLCvKnZ
どうでもいいけど、>742おまえは何者だ!!
748ケムマキ:02/09/21 01:57 ID:LDLCvKnZ
ななしし、菊お疲れです。おやすみなさい・・・また、今度。
749ケムマキ:02/09/21 02:02 ID:LDLCvKnZ
最後に、気になるからさ。誰なんですか?偽者は?死霊のオッサンですか?
どうなんですか?
750Cyberia:02/09/21 02:02 ID:Yl0uf9Ht
む、もう終わりか。素晴らしい私刑の数々を考えていたというのに。
751ケムマキ:02/09/21 02:05 ID:LDLCvKnZ
>750
披露してよ。折角だからさ。なんか気になるし。
752Ф将軍様Ф:02/09/21 02:09 ID:n4aKcgwT
拉致しますた
753ケムマキ:02/09/21 02:12 ID:LDLCvKnZ
やっぱおまえだったか〜!!二日ほど来なかったからもう来ないと思ったが
また来たか!なんか言うことが悪くなってるぞ。覚せい剤なんてとんでもないよ。
754Cyberia:02/09/21 02:14 ID:Yl0uf9Ht
ほかには人工的に盲目にさせるとかそんなの。
「殺しはしないけど、不自由にしてあげる。さぁ生きながら償ってください」ってな。
死刑よりも非道徳的な刑。
あ、人体実験の材料になってもらうってのもあるなぁ。
755ケムマキ:02/09/21 02:19 ID:LDLCvKnZ
>754
拷問やね。それも一生続く。今の日本じゃありえないけど、あったらこわい。
ブルブル・・・
756Cyberia :02/09/21 02:20 ID:n4aKcgwT
私も覚醒剤打っていますた。
757ケムマキ:02/09/21 02:21 ID:LDLCvKnZ
さて、それでは僕もそろそろ寝させていただきます。おやすみなさい。

みなさん、また来てね。シベリア氏は最後までありがとうです。ほな。
758Cyberia:02/09/21 02:24 ID:Yl0uf9Ht
檻に入れられるつっても結構快適な生活らしいからね。
どーにもいかなくなったホームレスが犯罪起こして滞在することがあるらしいし。
一畳ぐらいの真っ暗な部屋に入れておくぐらいがちょうどいいんじゃない?
一畳でも広いか。
759ケムマキ:02/09/21 02:24 ID:n4aKcgwT
睡眠薬を大量に飲んで寝ます。
さようなら・・・
760きく:02/09/21 02:25 ID:FhQMzexz
そういえば以前アメリカで刑務所の罪人が株で一億円儲けたって話があったな。
761Cyberia:02/09/21 02:29 ID:Yl0uf9Ht
>756
打った事はないが吸った事はある。

それから俺はサイベリアだ。
762ケムマキ:02/09/21 02:29 ID:n4aKcgwT
おちんちんに大麻をすり込んでねます。
763ケムマキ:02/09/21 02:43 ID:LDLCvKnZ
>762
あんまり危ないこというなよ!ほんとにもう寝ます。やれやれだよ・・
764ケムマキ:02/09/21 10:17 ID:D/EN1eib

          〜〜〜〜〜予告〜〜〜〜〜
>>742,>>756,>>759>>762などで死霊が覚醒剤や睡眠薬、大麻などと言っていますが
言われた時はこいつなんか危険なこと言ってやがるな程度の認識でした。しかし
これは死霊なりの問題提起ではなかったのかと。もしそうならごめん、死霊。
気が付かなかった僕はバカだ。

というわけで本日のテーマは「ドラッグ」です。
23:30以降誰でも書き込んでいってください。その際分りやすくするために一度
あげてください。それを本日の討論の始めとする。僕がいなくてもお構いなしに
進めてください。そして、多数の方の参加をお待ちしております。
もちろん、初めて参加されるという方も歓迎です。 よろしく・・・では、また。
765H・れでぃ ◆qWMK2Fbo :02/09/21 23:40 ID:DftUTjgl
こんばんは。討論には参加できないのでsageで。
今日のテーマはドラッグですか?ちょっと興味あるテーマだね・・
昔やってたなぁ。
>>茄茄氏へ
思い出したのでカキコ。「スナッチ」です。ガイ・リッチー監督の。
あと、「EXIT」これは見なきゃだめ!「羊」といい勝負・・・
すでに知ってるならスマソ。
766ケムマキ:02/09/22 00:29 ID:Z3apVKnA
げ。誰も上げてなかった!だから自分であげる。
僕はドラッグなんか絶対反対だ。薬に頼らなきゃだめになるような
精神状態ってどんなだよ。
767きく:02/09/22 00:32 ID:IJI7nH9r
ドラッグ反対は皆同じ。
ドラッグにハマってる奴も同じ意見だろ?たぶん。

肝試しみたいなノリなのかね、最初は。

768ケムマキ:02/09/22 00:36 ID:EzCIt1UG
昔はシンナーをやっていたけど
覚醒剤はやったことないよ。
769茄茄氏:02/09/22 00:38 ID:HHQkylYv
>>765 「EXIT」うむ。是非見てみよう。

タバコやアルコールもドラッグに入るんじゃないの?どっちも興奮作用が
あるからねぇ。  で、こんばんわ
770ケムマキ:02/09/22 00:38 ID:Z3apVKnA
やはり始めは好奇心なのかな。人生に対して諦観しているというか
投げ出したくなって始めたりする人もいるのだろう・・・
逆にドラッグやって何が悪いって言う人いるのかな。
771ケムマキ:02/09/22 00:40 ID:Z3apVKnA
煙草も精神依存するし、毒性も強いからドラッグといっていいかも
しれないね。因みに僕は、喫煙者。

そして>768!両方やったことありません!
772きく:02/09/22 00:42 ID:IJI7nH9r
やぁ茄茄子。

キムマキ、君はどういう理由でタバコを吸い始めたの?
773ケムマキ:02/09/22 00:42 ID:Z3apVKnA
そしてそれはおまえの経験談か!
そして>764はやはり僕の考えすぎだったのか!
774ケムマキ:02/09/22 00:42 ID:EzCIt1UG
バイアグラはマジでスゴいよ。
ビンビンになるよ。
775ケムマキ:02/09/22 00:46 ID:Z3apVKnA
吸い始めはほんとにくだらない理由。友達が吸ってたからという、いかにも
青臭い。しかし学校で煙草の毒性については習っていたもののやはり二十歳を
越えると法的にも喫煙が認められるという理由もあって麻薬とかとは同じには
全く考えたことなかったね、
776茄茄氏:02/09/22 00:47 ID:HHQkylYv
世の中もうなにもかも満たされきって居るだろう?若い奴らは夢が無いん
だよ。人生板の書き込みも絶望的なのが半数を超えるからねぇ
現実に飽き飽きしててどっか違う場所に逝ってみたいという、投げやりな気持ち
が始めの第一歩みたいだよ。
777ケムマキ:02/09/22 00:49 ID:Z3apVKnA
廃人になっても構わないというのか?現実逃避の代償に。
そんなのはまっぴらだよ。

>774
試したのか?
778ケムマキ:02/09/22 00:49 ID:EzCIt1UG
むかし、ヤンキーの姉ちゃんに
煙草をちんちんに押し当てられた
ことがあるんだ。
怖かったけど、思わずイっちゃった♪
779ケムマキ:02/09/22 00:51 ID:Z3apVKnA
おまえな〜卑猥なことばっかりいうなよ!

そんでな〜ケムマキっていうのやめろっていってるだろ〜?
780ケムマキ:02/09/22 00:57 ID:Z3apVKnA
れでぃはなにやってたの?どんなきかっけで?もし気が付いたら
書き込んでよ。
781きく:02/09/22 01:02 ID:IJI7nH9r
確か大麻は中毒性がないと聞いた事がある。
しかも二酸化炭素を吸って酸素を沢山吐き出す良い植物なのだ。

大麻解禁してもいいんじゃねーのかな?
782ケムマキ:02/09/22 01:05 ID:EzCIt1UG
ガラナエキスは最高だよ。
783おばけ:02/09/22 01:08 ID:Z3apVKnA
ちょっとオナニーしてきます・・・
784茄茄氏:02/09/22 01:09 ID:HHQkylYv
>>781
>>780
中毒性は無くても実際吸ってる時はトランス状態になるから、なにか犯罪起こす
きっかけになっても可笑しくないだろ。


785kemumaki:02/09/22 01:12 ID:EzCIt1UG
覚醒剤オナニー最高
786茄茄氏:02/09/22 01:12 ID:HHQkylYv
>>780は余計だった。間違い
787ケムマキ:02/09/22 01:15 ID:Z3apVKnA
覚醒剤なんかやるとき、人生をそのまま喪失してしまいそうな
恐怖はないのだろうか。それでも止められない衝動でやってしまうのか。

>785
な?真似されたら嫌だろ?だからやめろ。
788ケムマキ:02/09/22 01:26 ID:Z3apVKnA
うーん・・・今日はお題が失敗だったようだな。みんな反対意見じゃ
続かないか。というよりもあまり興味を引かないテーマだったようだな。
うん。難しいな。テーマを選ぶのは。それでは僕はこのへんで・・・

それでは、また次回。
789ケムマキ:02/09/22 01:30 ID:EzCIt1UG
あ、そうだった。

寝る前にカップラーメンを使って
オナニーをしなきゃ♪
790茄茄氏:02/09/22 01:32 ID:HHQkylYv
>>787
恐怖はあんまりないだろうね。この世を去る行為をどこか似ているねぇ
未練などないという儚くあり潔い決断は恐怖などは一切見受けられない。
(自殺肯定派ではないでし。)
791茄茄氏:02/09/22 01:34 ID:HHQkylYv
お休み。ケムマキ&偽ケムマキw
792コロ助:02/09/22 01:34 ID:Z3apVKnA
おまえ、ほんとにやめるナリ。

今度僕の名を騙ったらコロ助に名前変えるぞ!!
793Ф将軍様Ф:02/09/22 01:36 ID:EzCIt1UG
許してやる!

ぐははははははははははははは
794ケムマキ:02/09/22 01:38 ID:Z3apVKnA
なんでおまえが許すんだ・・・

ほんとに寝ます。みなさんおやすみ。
795きく:02/09/22 17:21 ID:IJI7nH9r
ケムマキのスレもそろそろ800突破だなぁ。
1000に到達したらオフでもするか?
ソープはしごオフ。
796ケムマキ:02/09/22 22:33 ID:A6KMyJg6
>795
死霊と2人でいきなよ。喜ぶよ、たぶんあいつ。

ちょっと今日は身近なテーマで行きたいんだけど、「親切」ってやつ。
僕は例えば電車でお年寄りが立ってても、譲らない。いや、頼まれたら譲ると
思うけど、頼まないんだもの。なんで頼まれてもないのに譲らなきゃいけないの?
黙って立ってりゃ席譲ってもらえるなんて甘いね。「私は見てのとおり年をとって
おりますので、立っているのが辛いです。だから譲っていただけませんか?」
こうちゃんとお願いされればこっちだって気持ちよく「どうぞ」といえるというもの。
黙って立ってる老人にまで席譲る必要ってあるのかね。
797茄茄氏:02/09/22 23:50 ID:HHQkylYv
それがさぁ〜俺も少し困惑してるんだよねぇ・・この間お年寄りに席譲ろうとしたら
「まだ、わしはそんな年令じゃない!」って叱られたんだよねぇ・・(鬱
798ケムマキ:02/09/23 00:06 ID:JkKZeYbf
ヘルスのはしごだったら行くよ。
フェラは大好きだから。
799茄茄氏:02/09/23 00:09 ID:fd08ELiK
>>796 ま、俺が思うにこっちから中々切り出せない事ってあるよな。親切を要求
するのはなんだか気が引ける。「見たらわかるだろ?辛そうに立ってるワシ」みたいな
オーラをやっぱり若者が気を利かせて「親切」しないとなんねぇな・・・。
とりあえず「シルバーシート」は空けておこう!(・∀・)


800ケムマキ:02/09/23 00:10 ID:JkKZeYbf
まだ童貞だから、ソープはいやなんだ。
801代理番犬U゚Д゚Uチワワ:02/09/23 00:22 ID:AN6yZWMf
>>796

 ナカナカの良スレ デスネ。
お邪魔させてイタダイテモ、ヨロスィデスカU;゚Д゚Uスィツレイスィマス

 ワタクスィは、ナンカ、譲ってスィマイマス。スィカスィ、断られると、ムッチャ困る
マタ、一度譲ってスィマッタスィ、マタ自分が座るのも、チョットネェ・・・U;゚Д゚U
トリアエズ、無理にデモ、座ってもらうコト多いデスネ
ヤッパリ、頼まれもスィナイノに、譲るのもドーカネェってコトナノデショウカネ
デモ、>>799の通り、自分から、親切を要求ってゆーのも、しにくいデスネ
無言のカケヒキみたいなモノなんデショウカ。ムツカスィデスネ
802ニチヨウ:02/09/23 00:32 ID:/tA1MPIk
>766
精神状態なんてあとから理由を付けるんですよ。。
ドラッグ使用の目的意識の根本は「興味」のみ。。。
生み出す能力の足しになればとゆ考えもありましたが
セクースに併用したかったのですよ、ニチヨウはw
803茄茄氏:02/09/23 00:38 ID:fd08ELiK
やぁ、チワワ氏こんばんわ。よければゆっくりして行って下さいね。
「譲る」と言う姿勢よりも、自分が何気にハケルちゅうのはいかがでしょうか?
そこまでするのは偽善なんでしょうかね?(^^ゞ
804ケムマキ:02/09/23 00:49 ID:uM8l61HD
たぶん、昔は老人も頼んでたんだよ。(知らないけど)だから若者も譲ってた。
それがだんだん当たり前になってきて、習慣みたいになってきてある時、老人は
頼まなくなった。(勝手な推測だけど)何?譲るんじゃないの?ってノリに
なっちゃったんだよ。(あくまで想像)だって普通に考えたら自分から頼むでしょ?
大人なんだしさ。

チワワさんはじめまして。みんな、こんばんは。

ニチヨウさんは興味ですか。煙草と同じような感覚ですかね、、
805ケムマキ:02/09/23 00:52 ID:JkKZeYbf
お婆ちゃんのフェラっていいよね。
歯が無いから気持ちいい。
806茄茄氏:02/09/23 00:54 ID:fd08ELiK
>>804 ま、見方を変えれば「良い習慣」だから受け継がれて行くべきだな。
自分が年寄りになって席譲ってもらう為にも、若い奴らに見本示さなきゃなw
807ケムマキ:02/09/23 01:00 ID:uM8l61HD
>805
歯茎フェラってやつですか?相当マニアックなんだね。あんたは。

>806
良い習慣か〜。でもな〜「いかにもワシャ疲れてるんだよ、あらら若いのが
座ってて、席譲らないのかい」っていうオーラ感じると断固無視してしまうんだ。
半ば義務感のようなものを感じてしまってだめだな。そうなると。頼まれるまで
絶対のくか!って気になってしまう僕はひねくれっこ?
808ケムマキ:02/09/23 01:04 ID:uM8l61HD
そして頼まれたら(ないけど、そんなこと)頼まれるまでどかなかった
自分がなんだか悪者みたいになっちゃうよね?それも納得いかない。こっちだって
お金払って乗ってるのに・・

>805
あなたは多分譲られる方の立場だと思うのですが、どうお考えになられますか?
809茄茄氏:02/09/23 01:05 ID:fd08ELiK
>>807 あははははは☆面白いのでage
実は俺も疲れてる時は寝た振りするけどなwま、気持ちがあれば譲ってやって
いいんじゃねぇか?善意の意思はあくまでもこちらからの意思に委ねられてるからな。
810ニチヨウ:02/09/23 01:10 ID:/tA1MPIk
ニチヨウは必ず譲ります。。
年寄りダもの、、ショガナイから。。。


811ケムマキ:02/09/23 01:15 ID:uM8l61HD
>809
そうだね・・確かに親切はこちらの意思であって自由だけれど、バスの中
でのやりとりになるとなんだか親切心や義務感・・気まずさ、そしてタイミング
を窺ってドギマギしている自分・・・・
目的地までほんとは何も考えなくて良かったはずが妙な心理的やり取りに
巻き込まれるはめに・・・

こんなことになるならさっさと譲った方が賢いかな。
812Cyberia:02/09/23 01:16 ID:z3RyMaiP
ドラッグ談議まだやってる?

>807
ロシアに売られてく女は前歯全部抜かれるらしいね。
813代理番犬U゚Д゚Uチワワ:02/09/23 01:16 ID:AN6yZWMf
 ナンカ、1回譲ろうと思って、ナンカ、チョット遠くに居て、声かけづらかったりスルト、結構、迷イマス。
半径何メートル以内に、老人が接近スィタラ、譲るベシとか、決めたホーがイイのかもスィレマセンガU;゚Д゚U
スィカモ、老人が2人以上居たりスィタ場合、ドッチに譲ったらイイカスィラ・・・U;゚Д゚U
トリアエズ、譲る基準とかアレバ。外観年齢65歳以上ナド

こんなコト、ゆーてタラ、きりナイデスネU;゚Д゚Uオソマツサマデス
814ケムマキ:02/09/23 01:19 ID:uM8l61HD
>812
今はご覧の通りですが、平行して話し合ってもいいかと。
主張等があればご遠慮なく。
815Cyberia:02/09/23 01:23 ID:z3RyMaiP
では。政府の言うドラッグに関する情報は真っ赤なウソです。
覚醒剤=幻覚っていつの時代の話ですか。
816ケムマキ:02/09/23 01:26 ID:uM8l61HD
>813
確かに!2人いたらそれこそまた余計な葛藤に苛まれるはめに・・

ここはどちらか一人にだけにでも譲って一人でも老人を楽させるべきだ。
いや、ここは寝たふりをして座れなかった老人に対する理不尽な、申し訳ない
等といった感情を抱くことだけは回避しなければ・・・

まさにこういう時こそ早く頼んだ者勝ちでいいんじゃない?
817茄茄氏:02/09/23 01:28 ID:fd08ELiK
では、サイベリヤ氏が認識してる覚醒剤の中身はどういった作用があるんですか?
818ケムマキ:02/09/23 01:29 ID:uM8l61HD
でも、覚醒剤ってひどく肉体か、精神にかは知らないけど依存するんでしょ?

それ考えたらやっぱりダメなものなんじゃないの?それともこれも嘘なの?
819Cyberia:02/09/23 01:32 ID:z3RyMaiP
>817
おおよそ社会の欲する人間像を満たしてくれる素晴らしいクスリ。
ほぼ同じクスリが精神病院で手に入るという事実は知っておられますか。

ま、要は量なんだけどね。
820代理番犬U゚Д゚Uチワワ:02/09/23 01:35 ID:AN6yZWMf
 ソー言えば、昔、人権板ダッタカナ・・・障害者に関するスレが立ってたんデスガ、
アラユル意味で、チョウド今回のお題ピッタリだと思イマスので、その話を引用させてイタダキマスネ
細かい内容はハキーリ、覚えてないんデスガ、ザット概要を書くと

電車で妊婦が座ってマスィタ。ソコに、独りの青年が来マスィタ。
デ、ソノ青年は、イキナリ妊婦の前に立つと
「私は耳が聞こえません。身体障害者です。席を譲ってください」
妊婦はアマリの出来事に、カナリ戸惑い気味デスィタ。
デモ、ソノ青年は、繰り返し、シツコク「譲ってください」
ソレを見かねた隣に座っていたおばあさんが、
「私が譲りますよ」と席を立ちマスィタ。青年は当然のヨウニ座りマスィタ
デ、ソノおばあさんは、去り際に、
「ろうあと○○は日本の恥だな」とボソっと囁いたラスィデス
(ドンナ台詞だったのか、チョイト、忘れてスィマイマスィタ
デモコンナ感じのコトが書いてあったヨーナ気がスィマスU;゚Д゚U

ナンカ、イロンナ意味で考えサセラレル話デスネ
821Cyberia:02/09/23 01:35 ID:z3RyMaiP
>818
精神依存はコカインやヘロインの方が強い。

大麻、覚醒剤、エクスタシー、LSDを経験したが、
「ああぁもうこれが無いと駄目だ!」って事になることはまずない。

依存に陥るのはクスリを間を置かず連用したときだけ。
822Cyberia:02/09/23 01:37 ID:z3RyMaiP
>820
障害者だろうが何だろうがそれを振りかざして要求を押し付けるやつは五体満足でもロクなやつにゃならない。
823代理番犬U゚Д゚Uチワワ :02/09/23 01:43 ID:JkKZeYbf
チョット、オナニーをスィテキマス
824ニチヨウ:02/09/23 01:43 ID:/tA1MPIk
依然レスしたのですが、ジジババに席を譲るときは乗ってき来た瞬間に
立ち上がるノデスよ。。必ず吸いつくようにヨッテキマスから。。
「どうぞ」と声をかけるまでもナク自然に席を渡せます。。
タイミングを逃すことなどアリマセン。。
825ケムマキ:02/09/23 01:44 ID:uM8l61HD
>821
使用方法をよく読み用量・用法を守って正しくお使いくださいって感じですか・・

>820
その話はひどいよね。耳聞こえなくても立てるからね。なんか親切をというか
自分の立場を逆手にとった嫌な話だね。そしてそれ以外にもいろいろな要素が
凝縮された話だね。特にバスってたぶんそういう空間な気がしてきた・・
826茄茄氏:02/09/23 01:47 ID:fd08ELiK
>>821でも人間の弱さをってもんがあるでしょ。一回良い思いをしたらその感覚
が忘れられないみたいな。結果依存は目に見えてるように思うのだが。
アヘンなんかは昔、麻酔代わりに使われてて高額のアヘンを購入出来ないヤクザなんかは
自分に傷をつけて病院に駆け込んだらしいが。戦争も起こったくらいだから侮れないよな。

>>820 あらら・・なんだかそれも見てて痛い事件だね・・・。
結局、社会的に弱者であるほうが”権利”を獲得するのだが・・・。
827れでぃ・ ◆qWMK2Fbo :02/09/23 01:48 ID:rawPNP2n
おじゃまします。ドラッグ経験者として一言。
>>818
依存については個人差があります。私は免疫つくの早かったのでハマル事はなかったです。

大麻中毒とシャブ中毒にかかったヤシ見たことあるけど哀れです。特に大麻。これは人格が壊れます。
その人は当時中毒になってて、理性を失いかけ状態。一緒にいるのも怖かったのをおぼえてます。
たぶん自分でやってる事がわからないと思う。
シャブ中毒者は起きてる間ずっと幻覚が見えるそうです。朝、目を覚ますと4時間くらい布団の中にいます。
常時放心している感じです。体の痛みがなくなるとこうなるそうです。
余ははまるかはまらないかは本人次第。です。
828Cyberia:02/09/23 01:50 ID:z3RyMaiP
>825
そうそう。トリップしたいならたくさん採らなきゃいけないけどそれでも一発で依存になることはない。
そういう先入観があって好きでやったクスリで酷い目に遭うやつもいる。
脳味噌いじくって遊ぶんだから連用したら危ないのは当たり前。
829ケムマキ:02/09/23 01:50 ID:uM8l61HD
>824
親切はさりげなくって感じでそれがあるべき姿ですね。おそらく。
譲る、譲らんでなんか下手にコミュニケーションができてしまうと失敗という
ことでしょうか・・
830ケムマキ:02/09/23 01:55 ID:uM8l61HD
席をゆずるって話題とドラッグの話題がなんか普通に平行してるけど
異様なまでの違和感の中、だれもそれを指摘しないのが僕はとても好きです。
831Cyberia:02/09/23 01:55 ID:z3RyMaiP
>826
女子高生がメールでクスリ欲しいっていうCMは良くできてたな。
>827
大麻でそこまでなったの聞いたことないな。他に併用してたんじゃない?
覚醒剤で幻覚見るのは日本人だけらしいね。もともと日本人って被害妄想癖あるからそれが出たんだと思う。
832ニチヨウ:02/09/23 01:55 ID:/tA1MPIk
>>827
大麻?マリワナでそ。。依存性はナイと思ってましたが。。。
乾燥の茶色いハッパ。。。中毒起こすの?合法な国もあるですよ。。
833ケムマキ:02/09/23 01:55 ID:JkKZeYbf
>>823
チワワもオナニーをするのか。
じゃあ、僕も一緒にオナニー
してくるよ。
834ニチヨウ:02/09/23 01:57 ID:/tA1MPIk
依存性がないとゆコトで試したのがマリワナですた。。

気持ちよかったよ。。タバコも吸わないので吸引は苦労したけど・ワラwr
835ケムマキ:02/09/23 01:58 ID:uM8l61HD
なんだ、チワワに無視されたのがくやしいの?
836Cyberia:02/09/23 01:59 ID:z3RyMaiP
>834
水パイプを使えばタール分が適度に取れてグー。
837ニチヨウ:02/09/23 02:00 ID:/tA1MPIk
>833
「これから おなに シテ寝ます」と
親しいオトコに平気でメール打つのはワタシですが、、なにか・
838茄茄氏:02/09/23 02:00 ID:fd08ELiK
>>832 労働がきつい国は合法にしてる所あるよ。大麻でも吸わないと
    体が持たないみたいだよ。
839れでぃ ◆qWMK2Fbo :02/09/23 02:02 ID:rawPNP2n
>>832
依存はほとんどないと思われ。たまたまその人がはまってしまっただけだと思う・・
>>831
ええ、確かに併用してました、いろんな物を。
覚醒剤してる時は被害妄想強くなるね。日本人だけなのは知らなかった。
840Cyberia:02/09/23 02:02 ID:z3RyMaiP
>838
医療用として末期癌の痛み止め(気休め)にも使われてるよ。
841ニチヨウ:02/09/23 02:02 ID:/tA1MPIk
みずぱいぷ?よくワカンナイ。。。


でも今はドラッグなんぞイラナイのだ。。。

酒とオトコで十分だ・wラrw
842ケムマキ:02/09/23 02:03 ID:uM8l61HD
オランダとか合法の国は体に悪くないからとかそういう理由じゃなくて、
やるなら勝手にしろ。その代わり国は責任もたんからなってことじゃないの?
843死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/23 02:03 ID:DNtPF60K
>>839
お前のせいじゃないぞ、ただの二日酔いだw。
844ケムマキ:02/09/23 02:04 ID:JkKZeYbf
>>835
や、やらしてくらさいぃ〜
ハァハァ シコシコ
845Cyberia:02/09/23 02:06 ID:z3RyMaiP
>839
戦前の理論ずーっと引っ張ってきてるからね。
just say noじゃなくて just say knowにすりゃいいのにさ。
846ニチヨウ:02/09/23 02:06 ID:/tA1MPIk
ハルは酒と併用しるとシビレますた。。
あのシビレは貧血で意識が遠くなっ立っていられなくなるのと似てるデス。。
なぜが気持ちいいのだ。。
847Cyberia:02/09/23 02:08 ID:z3RyMaiP
>841
アルコールも立派なドラッグだしなw
848ケムマキ:02/09/23 02:08 ID:JkKZeYbf
>>846
や、やらしてくらさいぃ〜
ハァハァ シコシコ
849ななし:02/09/23 02:09 ID:fd08ELiK
>>846 おいおい、睡眠薬と酒は併用せんほうがいいぞw
後、軽いトリップを期待したいなら液状の瓶に入ってる風邪薬一気飲みで
OKw
850Cyberia:02/09/23 02:09 ID:z3RyMaiP
>846
それは昔お手軽トリップ法としてよく使われた。
851れでぃ ◆qWMK2Fbo :02/09/23 02:10 ID:yxgxYKTr
>>845
本当にねw
ちなみに自分は大麻は何にも利かなかったです。合法物でMMはおもしろかった。
幻覚は見なかったけど。
852非人:02/09/23 02:11 ID:81dfOnvf
誇らしげにラリッた経験を語る恥知らずがいるようだな
853茄茄氏:02/09/23 02:14 ID:fd08ELiK
>>852 いや、俺達が頼んで話してもらって居るだけだよ。
れでぇを責めないでやってくれ。いろんな人生経験を聞けるのも人生板
の良い所なんだから。
854Cyberia:02/09/23 02:14 ID:z3RyMaiP
>851
日本人は3割ぐらいは効かない人がいるらしいからね。
種やチョコだったら効いたかも。
あ、キノコもやったことある。友達がその辺から拾ってきたやつ。
あれは面白かった。
855れでぃ ◆qWMK2Fbo :02/09/23 02:15 ID:yxgxYKTr
恥とはおもわないけど・・。
856れでぃ ◆qWMK2Fbo :02/09/23 02:17 ID:yxgxYKTr
>>854
その辺にはえてるのも怖いw
857ケムマキ:02/09/23 02:17 ID:uM8l61HD
もし、責めているなら僕も>853と同じ意見。
しかし、ドラッグの使用は間違ってるとは思う。自分の脳みそおもちゃに
してるようで・・しかし好奇心が生まれるのは自然なことだし・・
難しい問題だと思うのです・・
858Cyberia:02/09/23 02:19 ID:z3RyMaiP
違法やってんだから恥も外聞もなかろう。
>856
取り寄せたら高いしぃ〜。
859死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/23 02:19 ID:DNtPF60K
何の話してんのでっか?やめた方がいいぞ。
860れでぃ ◆qWMK2Fbo :02/09/23 02:20 ID:yxgxYKTr
私は悪い事とは思わないよ。まぁきっかけは興味本位だけど。
まぁ知って得するわけでもないが
861ケムマキ:02/09/23 02:21 ID:JkKZeYbf
もし、責めているなら僕も>848と同じ意見。
しかし、バイアグラの使用は間違ってるとは思う。自分の陰茎おもちゃに
してるようで・・しかし好奇心が生まれるのは自然なことだし・・
難しい問題だと思うのです・・
862Cyberia:02/09/23 02:22 ID:z3RyMaiP
>857
もしやることがあったら絶対経験者(わかってる奴)にそばに居てもらわないとバッドトリップする事あるからね〜。
863ケムマキ:02/09/23 02:22 ID:uM8l61HD
死のう?こんばんは。今日は酔ってないみたいだね。

れでぃ、ドラッグと音楽もまた相性がよさげですな。
864非人:02/09/23 02:23 ID:81dfOnvf
薬で薄汚れた面晒せよ
言葉じゃ伝わんねぇなぁ
それが何よりのメッセージだぜ?
865Cyberia:02/09/23 02:24 ID:z3RyMaiP
>863
ドラッグとセットならゴアトランス。
866死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/23 02:25 ID:DNtPF60K
>>861
バイアグラは、有る程度、年齢が逝った方には必要だぞ
ADも立派な病気だぞ。
867ケムマキ:02/09/23 02:26 ID:uM8l61HD
バッドトリップとは具体的にどのような状態に陥ることなのですか?
868れでぃ ◆qWMK2Fbo :02/09/23 02:26 ID:rawPNP2n
>>864
薬で汚れたって言い方はひどいよ?病院に通ってる人に対してもそう思うの?
>伝わんねぇな
あなたに伝えてるわけじゃない。
869Cyberia:02/09/23 02:27 ID:z3RyMaiP
カリーナED
870茄茄氏:02/09/23 02:27 ID:fd08ELiK
ドラックやるのは自己の責任だ。だが、俺はドラッグやって作った作品や
映画などは一切認められない。どんなによい作品でも結局薬頼って作ったんやん。
と、思ってしまう。才能のある奴は脳内ドーパミングを自己で活発化して
作品を作るもんだ。薬に頼っちゃいかんな。
871れでぃ ◆qWMK2Fbo :02/09/23 02:30 ID:rawPNP2n
>>867
バッドトリップとは被害妄想のひどい状態。運悪かったらそのまま他界してしまいます。
トリップしてる時に理性を取り戻せないと自殺する可能性もあります。
872Cyberia:02/09/23 02:30 ID:z3RyMaiP
>867
ただ単純に気持ちが悪いものから皮膚の下を芋虫が這いずり回る感覚に襲われるものまで多種多様。
精神的にネガな部分があると増幅される。そのためにも自分でコントロール出来ないうちは経験者に居てもらうのが吉。
873ケムマキ:02/09/23 02:31 ID:uM8l61HD
>870
それに対して僕が思うのは、人は認めなくても作品は認めるべきだと思う。
全く別個のものとして捉えた方がいいかと。実際薬によって作られたものは
常人の発想を遥かに超えてて僕はそういったものが好きです。
874茄茄氏:02/09/23 02:31 ID:fd08ELiK
>>866 バイアグラは勃起障害を治す薬ではないよ。起爆剤になるものであれば
なんでもいいんだよ。刺激的なエロビでも構わない。
875非人:02/09/23 02:32 ID:81dfOnvf
>>868
ボケが
汚ねぇもんは汚ねぇんだよ
おめぇが伝える気じゃなくても、こっちは見てんだよ
他にも大勢が見てるぜ?
さあ、晒せよ 醜い面をよぉ
876れでぃ ◆qWMK2Fbo :02/09/23 02:32 ID:rawPNP2n
>>870
同意。薬使って引き出すのは良くないと思う。
877死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/23 02:32 ID:DNtPF60K
やっぱり眠たいぞハニー、おやすみ。
878Cyberia:02/09/23 02:33 ID:z3RyMaiP
>870
そんなあなたに尾崎豊の曲をどうぞ。
879ニチヨウ:02/09/23 02:33 ID:/tA1MPIk
どーぱみんの結集を世に晒す時、酒が必要なのですがね、、、

こわいんだぞお。。・ワラwr
880ケムマキ:02/09/23 02:34 ID:uM8l61HD
>>861
久々に面白かった。なんでそんなにシモに徹底するわけ?あなたは・・・
881非人:02/09/23 02:34 ID:81dfOnvf
>>876
薬で快楽引き出してるおめぇが言うな
誰もおめぇを認めなくても、文句は言わねぇな?
882Cyberia:02/09/23 02:37 ID:z3RyMaiP
薬に頼るって簡単に言うけどさ、ウィリアム・バロウズはどうなのさ。
小さい頃から偏頭痛ひどくて大麻がないとまともに生活できなかった作家だけど。
彼は世界を憎まないために薬に「頼った」わけだけどそのへんはどう思う?
883茄茄氏:02/09/23 02:38 ID:fd08ELiK
>>873 犯罪があれば、犯罪者以外に家族まで世間の偏見を買うよな?
それと同じで、それが世の中ってもんだ。実際、覚醒剤やってた映画監督の
作品が公開中止になるのはよくある話。
884Cyberia:02/09/23 02:38 ID:z3RyMaiP
それとクスリを使って初めてわかる世界もあるんだよ。
885ケムマキ:02/09/23 02:38 ID:uM8l61HD
バッドトリップ・・・コワイ・・やっぱり薬には手をつけないべき・・

886茄茄氏:02/09/23 02:40 ID:fd08ELiK
>>881 つかね、気分悪いならこのスレ見るのやめろよw
887れでぃ ◆qWMK2Fbo :02/09/23 02:40 ID:rawPNP2n
>>879
・・・w
>>881
なにを認めるの?なにも使わずに快楽引き出せる方が怖い・・。
非人は薬反対派と言いたいのですか?それともただ煽ってるだけ?
あなたの言いたい事がよくわかりません。ちなみに昔の話であって
今でもやってるわけじゃない。快楽に溺れたわけでもなく、そういう機会があって
試しただけです。
888れでぃ ◆qWMK2Fbo :02/09/23 02:43 ID:thrOkrIB
>>885
怖いぞ→バッドは!
889非人:02/09/23 02:44 ID:81dfOnvf
この私が薬物反対派だと?
薬物などと陳腐な分類すらバカらしいわアカンタレ
まあ、寝るとしよう
また薄汚れた豚を見てしまったぜ
890ケムマキ:02/09/23 02:44 ID:uM8l61HD
>>883
そりゃね、本人は批判されても仕方ないよ。単なるジャンキーなら。
ただそれによって出来た作品は人間の可能性なんだよ。人間の脳が創造
できるものを広げているんだよ。卑怯な手段かもしれないけど
作品そのものには素直に感嘆すべきかと。
891れでぃ ◆qWMK2Fbo :02/09/23 02:45 ID:21syYdOn
>>889
おやすみなさい・・。
892Cyberia:02/09/23 02:47 ID:z3RyMaiP
俺の話を無視するでない。
あーそれとわかりにくかったようだが尾崎豊も覚醒剤を常習していたわけだがオマエ達そのへんひっくるめてどう思いますか?
893ケムマキ:02/09/23 02:50 ID:uM8l61HD
>>892
人間的には、あくまで社会的にはダメ人間だけど、彼の残した音楽は
多くの人に感銘を与えてる。僕が言いたい事をよく表してる好例。
894茄茄氏:02/09/23 02:55 ID:fd08ELiK
>>893 たとえば、酔っ払いの言うことを真面目に受け取れるか?それは無理な
話だ。覚醒剤をやってる奴は酔っ払いみたいなもの。
尾崎は好きだったが覚醒剤常用者だったと聞いてから萎えたよ。
895れでぃ ◆qWMK2Fbo :02/09/23 02:59 ID:rawPNP2n
イイ作品は薬やってようがなんだろうがいい。
それは認めるな。例えば好きなアーティストが常習犯だって知っても嫌いになるとか
聞かないって事はないしね。

明日朝早いので落ちます。おやすみなさいzzz
今日はなんか迷惑かけたみたいでスマソ。
ではでは つ゛
896ケムマキ:02/09/23 02:59 ID:uM8l61HD
>894
だからね、酔っ払い自体はダメなんだよ。だけどさ、その酔っ払い、
酔ったときだけものすごく面白い話聞かせてくれるとしたら話自体は
いいだろ?だって面白いんだもの。
897Cyberia:02/09/23 03:01 ID:z3RyMaiP
ふんふんなるほど。
ではもう一つの質問。
例えば覚醒剤が全くの合法としたら、ユンケルのように薬局逝けば手軽に買えるものだったら
常習者の作品についてどう思われるか。
898茄茄氏:02/09/23 03:01 ID:fd08ELiK
>>895 お疲れ。今日の事は気にするな。ただの煽りだ。
貴重な体験を聞かせてくれてありがとうな。また、待ってるぞ。
899ケムマキ:02/09/23 03:02 ID:uM8l61HD
迷惑なんてかかってないよ。また顔出してね。おやすみなさいです。

僕もそろそろ眠くなってきたので眠ろうかと思う。それでは僕はこの
辺で。また、よろしくです・・
900茄茄氏:02/09/23 03:05 ID:fd08ELiK
>>897 作品ってもんは、自分の中にある感性やセンスだ。自分の訴えたい
事を振り絞って世の中に出す。薬の力を借りた時点でそれはもう、その人の
才能では無くなってしまう。薬が作り出した嘘の才能だ。
901ケムマキ:02/09/23 03:05 ID:uM8l61HD
しかし、バスで席を譲るんならあくまで、さりげなくか・・
親切には見返りを求めない方が合ってるな。

でもたぶん、僕は席をたたないだろうな・・・
902茄茄氏:02/09/23 03:07 ID:fd08ELiK
>ケムマキも乙。
それではこの辺でFINですかね?サイベリヤ氏
903ケムマキ:02/09/23 03:08 ID:uM8l61HD
みんな薬使っちゃったら誰もありがたがらないだろうな。
俺のほうがもっとすごいの見てるわ!ってなると思う。

904Cyberia:02/09/23 03:09 ID:z3RyMaiP
>900
それじゃ世の中の作品全部嘘の才能だぁ。
風邪薬飲んでも薬の力を借りたってことになるよね。
905茄茄氏:02/09/23 03:11 ID:fd08ELiK
サイベリア氏貴方みたいな人が話の揚げ足取ったらダメでっしょw
風邪薬は風邪薬じゃw
906Cyberia:02/09/23 03:16 ID:z3RyMaiP
それとこれという言い方は好きではないな。
薬物は薬物であろう。
自らの力で作品をつむぐものなら
「あ、今日ちょっと風邪気味」と言って風邪薬を飲むのはやはり薬の力を借りたことになるであろう。

…とここまで書いてやっぱり揚げ足取りかな、と思ったのは否めない。
907茄茄氏:02/09/23 03:22 ID:fd08ELiK
ま、今日はお開きって事でアデュー☆(・∀・)
908Cyberia:02/09/23 03:25 ID:z3RyMaiP
後半はぐらかしたがちょっと重要なので貴様ら少しだけ考えてください。
ではまた皆さんご機嫌ヨーソロー
909束の間のグラス:02/09/23 06:58 ID:CjfKRIOQ
独力で成し遂げられたものなどありはしない。
たとえばそれは文明の利器を借りた生、というところまで話が行ってしまう。
個から考えるのではなく、関係性において考えること。

116 名前: マジレスさん 投稿日: 2001/03/31(土) 04:10
*生きているし
 生かされているのよ

たとえばことに芸術分野では定義しにくい。・・・「才能」。
その定義のしにくさゆえに、薬物を使うことも許された神に選ばれし者、という特権性、または神秘性を寡占する免罪符として未だに、「才能」という言葉が機能しているのか?

>>900あたりに特にひっかかったのだが、どうやら、作品、という言葉の使われ方に原因があるようだ。

これは著作権の問題と不可分であるだろうし、「作品」が、一人あるいは複数の著作者・発明者などの所有物であるという権利が保障された歴史があるはず。

>作品ってもんは、自分の中にある感性やセンスだ。
この言葉の背後にあるのは、神の代理であることを許された個の神秘性を、
神から選ばれなかった下々の大衆が作った文明の利器に侵されてはならない、という思想ではないか?
910束の間のグラス:02/09/23 07:06 ID:CjfKRIOQ
・・とそれは言いすぎかもしれない。
自分的には>>870はかなり同意できて、ただ、>>900までいくと極論じゃないか、と言いたかったのだが。
無論、ケムマキ氏が>>873でいうように、人と作品は一旦分けて考えないといけないが。
「人と作品は切り離せないと同時に一旦分けて考えなければいけない」

>>870は、才能があろうが我々の作ってきた法、ルールを侵すことは許してはいけない、という意味で同意する。
前述したように、作品という言葉も歴史のなかで作られた言葉であり、才能に特権性が許されてきた時代ではなくなって来た昨今、
「芸術」というジャンルも歴史的に作られた制度であることなども含めて、問題を現前化することで、創造の領域も我々が平等に参加できる
場であらんことを望むのだ。
たとえば、「作品」という言葉を使用して議論する場合、「作品」という言葉自体が問題とされないその議論の構造自体が、
選ばれた個の独占する創造の領域、という思想が隠蔽されていることをさらに隠蔽するのを強化してしまうという厄介な罠。

「水で酔っ払う」と言ったのはどの小説家か忘れたが、ぷっか氏がhttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1032118602/378で
「なんとも表現しがたい情を感じる」と書いていたこととつなげ、ただの掲示板に書かれた言葉につい生起した感情の些細な変化、
受け取り・渡すというやりとりの過程で生じる、予期せず不意に到来する、「自分にとって未知なもの」に対して耳をすますことが、
我々の「酔い」のレッスン1なのだ、と対話形式に「水を差す」この長?文を結べばよいだろうか。

しかしどうもしまりが悪いので、捨て台詞をもってこのレスの結びならざる開きにしようと思う。

・・なんだかんだ言ったが、薬使おうが何しようが 

  「駄 目 な 奴 は 駄 目」
911きく:02/09/23 07:26 ID:piG4GHvc
相変わらずパワフルだなぁ・・・感心するわ

君は途中はグッドだがオチがイマイチだな。・・
912910:02/09/23 07:44 ID:CjfKRIOQ
>911
落ちは我々の宿題だ。

>相変わらず

君、接触したことはあるかね?
突っ込みの入れ方に覚えがなきにしもあらずだが。
913きく:02/09/23 07:55 ID:piG4GHvc
知ったか振りってやつじゃw
気にせんどいて

しょせん2chでは言葉の重みなんて無いのう・・
914きく:02/09/23 08:05 ID:piG4GHvc
世の中は矛盾に満ちている

俺の知ったかもその矛盾の瑣末な一つに過ぎんのよ・・
915たまらなく喉が渇いて ◆Moon.ve. :02/09/23 08:25 ID:yZLEQUjP
シャブは無いとダメっつーより抜けるときがキツいわ。
力を未来から前借してるよなもんだからね。
そこでやっちまうようになると終いだな。
916たまらなく喉が渇いて ◆Moon.ve. :02/09/23 08:41 ID:yZLEQUjP
俺は大丈夫、コントロールしてる。
ダメな奴は自己管理できてないだけ、なんて嘯きつつ堕ちてった奴を俺は何人も知ってるがな。
量が増えて無くとも、供給元と連絡とれないと安心できない不機嫌になる、落ち込む、
そゆのだって立派な依存だよ。ありがちだが
917910:02/09/23 09:51 ID:CjfKRIOQ
>きく

老いの境地かね。

現実の葛藤や矛盾と格闘し、疲れ果てた形骸が洩らす嘆息>>913>>914かね。

>しょせん2chでは言葉の重みなんて無いのう・・
ここの言葉には、それでも何がしかの力がある。
力とも呼べないだろうが、まあ、呼吸するように、散歩するように、たまに話に熱中するように、
我々の日常のごく一部分であろう。
918束の間のグラス:02/09/23 09:54 ID:CjfKRIOQ

・・・私の参照体=散照体=燦照体でもあるここで、
水の流れが不意にケムにマカレたように水蒸気が上がるなかで、
酔うための水=鏡としてもまた機能していた「写し」であるデスクトップの光の強さ、酔い、幻惑は、
水=見ずへと変換され、きく=聴くを召喚したのだった。

アッパー系からダウナー系へ。

はからずもhttp://life.2ch.net/jinsei/kako/1003/10037/ を参照することなしには
理解できないであろうハンドルを暗号に登場した>>915-916は、
まさにここにおいて字義通りに読めば「水」を欲している名であり、
筆者は、上記スレッドが立ったちょうど11ヶ月後の今日に至りようやく、
自らのかつての*、*の多用と、R(>>909での引用のレス主)がその目印として使用していた*、
そして「水」との類似性を発見する。

魔王の複ハン群がだるそうに並べられた
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1032109670/l50

そしてこの+++ ケムマキ流 +++スレに、狂言回しの老人のごとく登場したきく氏は、
いわば覚醒剤としての2chを日常性へと変換する媒介のごとくであり、
さらに元・魔王が示唆した下記のレス・・
919束の間のグラス:02/09/23 09:56 ID:CjfKRIOQ
 116 :金龍 :02/09/20 01:25 ID:wkb0Cwvr
 >>113
 それをここで言ってしまうと、
 万一俺が後で世の中に対する意見を言う立場になった場合、
 それと同じ事を言うと正体がバレることになる。
 持論をここで公開して誰かにパクられるのも嫌だしな。
 まあ、俺が金龍の名でした発言を全てたどれば、
 それについて軽く触れた内容を語った記録はあるだろう。

ここで指し示されているのは、かつて魔王の相談室*30でRには電話で話し、
掲示板では伏せていた内容にまつわるものだろうか?
筆者の仮定では、「幸せの正体」のことなのだが・・
そうであるならば、彼は、未来に絶えず望みを先送りする、いわば
質ではなく量られるものとして使用されている時間概念のことに触れていたはずだ。

915 :たまらなく喉が渇いて ◆Moon.ve. :02/09/23 08:25 ID:yZLEQUjP
シャブは無いとダメっつーより抜けるときがキツいわ。
力を未来から前借してるよなもんだからね。
そこでやっちまうようになると終いだな。

ところで、ありもしない紙の上の数字のやり取りから生まれた錯覚・幻想で溜まった不良債権に
とうとうテコ入れが入りましたね。

・・・まったくもってここは現実の写しの場のようで。
920きく:02/09/23 11:17 ID:piG4GHvc
すごいのう・・
俺の頭では一度読んだだけでは理解できんわw
かと言って
二度読む気力も湧かない程の長文w・・

今から出掛けるから夜にまた書き込むわ。
じゃなー
921きく:02/09/23 11:25 ID:piG4GHvc
お前は優しいのー
ヒネクレてはいるけれども

とりあえず夜まで待ってくれや。仕事に行ってくるわー
922きく:02/09/23 11:49 ID:piG4GHvc
ケムマキがこれ見たら何の事か解らずに目を丸くするだろーなーw
923ケムマキ:02/09/24 00:11 ID:VeTKlfiM
束の間のグラスさん、長文をどうもです。しかと受け止めまして、
本日の話し合いにも活かしたいと思っております。

思えばドラッグをテーマにしたのは二日前。あまりレスが伸びずに議題の選択ミス
かと思われましたが、昨日、二日目にして経験者の言葉によりこのテーマがまだ
話し合われる余地を十分に残している事を思い知らされました。

そして、サイベリア氏、束の間のグラス氏のレスを見て、本日も引き続き、三夜
連続同テーマで始めたいと思います。このスレの最後を飾るテーマとなるはずです。

次スレは950を越えた時点で立ち上げたいと思っております。
スレタイもバッチリ考えてるで〜。お楽しみに!!
次回もどうか、みなさま、よろしくお願いします。
924非学生(大型):02/09/24 00:21 ID:+vwP5yOz
ジャンキーの作ったもんを認めるかどーかって話しかい?
925ぎゃざ:02/09/24 00:23 ID:cusWZIeQ
>ケムマキ
まとめろ
926ケムマキ:02/09/24 00:24 ID:VeTKlfiM
はい。特にドラッグ全般にまつわる話ならなんでも結構ですが、
前回までのの流れはそうです。
927ケムマキ:02/09/24 00:26 ID:VeTKlfiM
>ぎゃざ

ROMってよ。いろいろな考えが混ざっててまとめるの大変だよ。
928ぎゃざ:02/09/24 00:28 ID:cusWZIeQ
ケムマキ,ここのスレ主はお前だ
混乱して議論をまとめて,「本日のテーマ」として提示する
君の役割だ
新参の参入を拒みたいなら話しは別だが
929Cyberia:02/09/24 00:28 ID:wkyEq7J+
あ〜話がややこしくなってきたな。
ぼちぼちレスつけてきますか。
930非学生(大型):02/09/24 00:29 ID:+vwP5yOz
はやく誰か意見言ってよ
931ケムマキ:02/09/24 00:30 ID:VeTKlfiM
>新参の参入を拒みたいなら話しは別

とんでもないよ。参加してよ。ちょっと待っててね・・
うまくまとまるか自信ないけど・・
932H・れでぃ ◆qWMK2Fbo :02/09/24 00:35 ID:PQFeYGSK
ケムマキこんばんは☆
今回のテーマはめずらしく長引いてるね。ちょっと飛び付きそうになるよ(汗
今日はROMってます…
933ケムマキ:02/09/24 00:40 ID:VeTKlfiM
僕はドラッグに反対してる。自分の脳をおもちゃにしてるようだから。
しかし好奇心があって試してみたくなるのもわからないでない・・・・

そこから話が少し変わってサイベリア氏がドラッグ常用者の作品を認められるか。
と言い出した。反対意見は作品は自己の感性で作り出すもので薬に頼ってものは
偽者の才能だと。
それに対して僕は作品と人は切り離して考えるべきでドラッグを使った人の
作品は僕の感性を遥かに超えるべきで素直に感嘆すべきである。ドラッグは人間の
脳の限界を切り開いている、と考えた。

まとまりきってないけどまあこんな感じか・・・ごめん。
934ケムマキ:02/09/24 00:42 ID:VeTKlfiM
>れでぃ
飛びついてきなよ。いつでも歓迎です。
935非学生(大型):02/09/24 00:44 ID:+vwP5yOz
ケースByケースでいいんじゃない?
936ケムマキ:02/09/24 00:45 ID:VeTKlfiM
ケースByケースって、どーいうこと?
937非学生(大型):02/09/24 00:51 ID:+vwP5yOz
薬やってるから駄目とか決め付けないでさ
まあ、駄目でも何でもねーし
938Cyberia:02/09/24 00:51 ID:wkyEq7J+
>933
それとドラッグの違法性の有無と作品に対する評価の関連性についても触れたい。
939非学生(大型):02/09/24 00:55 ID:+vwP5yOz
アスリートの薬物使用はどう?話ずれる?
940ケムマキ:02/09/24 00:57 ID:VeTKlfiM
>937
クスリをやっているからと言ってその人の人格を否定するわけではないけど
自分の脳に負担をかけているのは事実でしょう。廃人になる場合だってある。
自分の人生を決定的にダメにする危険を伴ってもなぜやってしまうのかな。
>938
たしか、昨日もそれは言っていたよね。僕なりの考えも示したけど。
941ケムマキ:02/09/24 01:01 ID:VeTKlfiM
>>939
主に精神に影響を与えるものに限って話をしていたけど。
肉体的なものは、まあ今後の展開を見て話し合うのもよいかと思います。

それで昨日はカゼ薬だってドラッグだって話がそれかけたから。
942非学生(大型):02/09/24 01:03 ID:+vwP5yOz
>>940
みんながみんな健康に興味あるわけでもないし
意外と本人は駄目とか思ってない場合だってあると思うよ
特に中高生なんかは、そんな感じかも。
逆にすげぇ楽しいって思ってるじゃあないのかね
943ぎゃざ:02/09/24 01:05 ID:cusWZIeQ
それぞれの人間が自己責任(本人の意思に関わらず)でドラッグを使用する
これを批判する理屈が,この時代にあるのかね?
944Cyberia:02/09/24 01:06 ID:wkyEq7J+
>909.910について。
「作品」という言葉の定義についてだが
これは我々の目に直接触れる本や音楽などとして良いように思う。
作者に関する情報は取り敢えず無視する。
>「駄目な奴は駄目」
全くその通り。
945非学生(大型):02/09/24 01:08 ID:+vwP5yOz
自己責任つっても結局は薬使ってない人が尻拭いするハメになるじゃん?

946ぎゃざ:02/09/24 01:09 ID:cusWZIeQ
>>945
それさえも自己責任ではないかね?
予測可能性はあったはずだ
出来なかったのは無能であったと言うことでしかない
947茄茄氏:02/09/24 01:10 ID:gUHzU/9W
>>943
自己責任でハイ、終わりだったらいいけど実際ドラックは犯罪(殺し)など
に結ぶ付く場合が多い。それに巻き混まれたらこっちは災難なんだよ。
自分だけの災難で済むものなら自己責任を掲げていいんではないかな。

で、こんばんわ
948Cyberia:02/09/24 01:11 ID:wkyEq7J+
>943
そこで出てくる理屈が「違法だから」という実行圧力を持つ言葉。
949非学生(大型):02/09/24 01:11 ID:+vwP5yOz
>>946
うーん、それは理屈だね
まあ、何だかんだで迷惑かけるっしょ?
950ケムマキ:02/09/24 01:12 ID:VeTKlfiM
きっかけは本人の意思が大半。それによって本人の意思とは無関係に
依存が進んでいく可能性もある。しかしそれは自己の責任だと。
自分の考えだから何やってもいいってなるとなんでも許されてしまうように
思うけど。
951ぎゃざ:02/09/24 01:13 ID:cusWZIeQ
>>948
憲法議論だと「公共の福祉」だと言うことになる
ならば「公共の福祉」の根拠について語ってくれるかね
952ぎゃざ:02/09/24 01:14 ID:cusWZIeQ
>>949
理屈ではないね
これこそ、事実的実力関係を考慮に入れた見解なんだよ
953Cyberia:02/09/24 01:14 ID:wkyEq7J+
あーちなみにドラッグ=犯罪という図式は簡単には成り立たないことを明示しておく。
954ぎゃざ:02/09/24 01:15 ID:cusWZIeQ
>>953
すまんね
君の立場に誤解があったようだ
955Cyberia:02/09/24 01:18 ID:wkyEq7J+
>951
ボクそんな実態の見えない言葉について語れるほど夢想家じゃありません。
956非学生(大型):02/09/24 01:18 ID:+vwP5yOz
>>952
いや、だから何だかんだ言って迷惑かけるじゃん?
いっくら自己責任つっても
迷惑かけちゃう人、あんたの言う所の無能な人が沢山出てきちゃうんだからさ
957茄茄氏:02/09/24 01:20 ID:gUHzU/9W
確かに曖昧なものを筋道立てて話すのは難しいなw>公共の福祉
958ぎゃざ:02/09/24 01:22 ID:cusWZIeQ
>>957
それでも憲法論議の基本なのだよw

>>956
「無能な人」が「迷惑」をこうむることを「自己責任」というのだよ
959Cyberia:02/09/24 01:24 ID:wkyEq7J+
>918.919について
このへんの話は過去の人間関係があるようなのでなんとも言えない。
むしろ☆がスピードやってたと伺えるところがちょっと意外。

ケムマキさんこんなもんでいいっスか。
960H・れでぃ ◆qWMK2Fbo :02/09/24 01:25 ID:FMJPeVK7
我を見失った人に対して「自己責任」はないような・・・
961非学生(大型):02/09/24 01:25 ID:+vwP5yOz
>>958
そんなもんはその「周り」がってことだよ
962ぎゃざ:02/09/24 01:27 ID:cusWZIeQ
>>961
周りも無能ってこった
963Cyberia:02/09/24 01:28 ID:wkyEq7J+
ま、無理やり定義するなら
「人は殺さない。人に迷惑をかける事はなるべくしない」って事になるか?
964非学生(大型):02/09/24 01:30 ID:+vwP5yOz
>>962
その迷惑に対してどう対処するかじゃあないの?
965ぎゃざ:02/09/24 01:31 ID:cusWZIeQ
>>963
悪い
歴が浅いので,何の定義なのかわからない
966非学生(大型):02/09/24 01:32 ID:+vwP5yOz
効用が著しく減少しちゃんだよ
967 ◆qWMK2Fbo :02/09/24 01:35 ID:FMJPeVK7
>>963
すごい無理やりだけどそうなるのかなぁ・・
そういうのに手をだす動機にもよると思う。
968ぎゃざ:02/09/24 01:35 ID:cusWZIeQ
>>964
すまない
>>945>>949>>956>>961と君のレスをいただいているが
>>964のレスのそれらとの関連性がわからない
969Cyberia:02/09/24 01:35 ID:wkyEq7J+
>965
公共福祉について無理矢理定義してみた。
970茄茄氏:02/09/24 01:37 ID:gUHzU/9W
だから、自己で責任取れる事だったらいいよ?学校で勉強しなくて良い大学
入れなかった→これ自己責任
ドラッグやって犯罪者になって家族が偏見の目に晒される→本人が責任取れないじゃん。
自分で責任取れない事に対して自己責任を掲げるのはおかしいよ。
971ケムマキ:02/09/24 01:37 ID:g/fPeOYc
なんか僕まだスレ立てられないみたい。ま、いっか。
あした立てるわ。そんじゃ、ひきつづき・・・
972Cyberia:02/09/24 01:38 ID:wkyEq7J+
>967
まぁ動機がどーのこーのは後からついてまわるものだから。
根っこの部分はこんなもんかと。
973ぎゃざ:02/09/24 01:39 ID:cusWZIeQ
>>969
憲法論的には
「『公共の福祉』は矛盾衝突を調整するための実質的公平の原理であり、
全ての人権に論理必然的に内在している」
とのこと
私は憲法論を学んだものではないので、あまり突っ込まれても困るのだが
974ぎゃざ:02/09/24 01:41 ID:cusWZIeQ
>>970
>ドラッグやって犯罪者になって家族が偏見の目に晒される

これこそまさに「自己責任」の良い例に見えるのだが
家族には予測可能性があったのではないだろうか?
975非学生(大型):02/09/24 01:43 ID:+vwP5yOz
>>968
いやね、薬やるのは自己責任だから、好きにやってもいーじゃんってのが
ぎゃざの話だろ?
んで、俺は、でもやってない周りが迷惑すんじゃん?って言った

で、その迷惑にも対処すんのが、自己責任だから、迷惑を被って
不幸になっちゃう人が「無能」なんだった言ったけど
それは、今のところは理不尽だってことなってるから
そんな所まで責任持つ必要は無いってとこで落ち着いてるし
まあ、今後もそーだろう

ドラックやってる人がかける迷惑がさして支障ないんなら
その理屈も成り立つけど、実際はそうじゃない
976ぎゃざ:02/09/24 01:44 ID:cusWZIeQ
>>974補足
予測可能性があったであろう家族がジャンキーの暴走を止められなかった
これこそ,家族の「自己責任」ではないか?
977 ◆qWMK2Fbo :02/09/24 01:45 ID:FMJPeVK7
>>972
犯罪にまでなると動機もなにも関係ないよね。事実はかわらないから。
>>974
家族が知らなかった場合はどうなるのかな?
978ニチヨウ:02/09/24 01:46 ID:CoDQ9qhz
精神を病んでるヤシに合法に処方されるドラッグもありますがね。。
979ぎゃざ:02/09/24 01:47 ID:cusWZIeQ
>>975
>今のところは理不尽だってことなってるから

何故そう言える?
君がそう思うからというのは理由にはならないよ
「この時代」が「万人の万人に対する闘争」ではないと言うのかね?
980 ◆qWMK2Fbo :02/09/24 01:48 ID:FMJPeVK7
>>976
その場合は家族にも責任があるね。
981Cyberia:02/09/24 01:48 ID:wkyEq7J+
>973
俺も学んでいないがどう考えても理解し難い定義だな。
982非学生(大型):02/09/24 01:48 ID:+vwP5yOz
イチイチ、暴走止めんのはすんげー労力がかかるから
予め駄目って事にして、対処する苦労を未然に防ごうってんで
法律で駄目ってことにしたんだけどな
983ぎゃざ:02/09/24 01:49 ID:cusWZIeQ
>>977
結論にさほど変わりはないさ
家族は「知らなかった」事実自体に責任がある
984茄茄氏:02/09/24 01:49 ID:gUHzU/9W
>>974
自分で責任を取れるものを自己責任だと認識してるがね?
偏見の目に晒された家族は自己責任でまかなえないとばっちりを受けた
被害者でもある。
985非学生(大型):02/09/24 01:50 ID:+vwP5yOz
>>979
法律で禁止してんのが何よりの証拠だし
自己責任の範疇じゃ収まらないって思ったから禁止してんじゃん
986ぎゃざ:02/09/24 01:50 ID:cusWZIeQ
>>984
すまん
言葉が足りなかった
補足を読んで欲しい
987ぎゃざ:02/09/24 01:52 ID:cusWZIeQ
>>985
>法律で禁止してんのが何よりの証拠だし

君の意見に激しく怒りを覚える
君は法律マンセーなのかね
法律は変えれるんだがね
988 ◆qWMK2Fbo :02/09/24 01:53 ID:FMJPeVK7
>>983
知らなかった場合にも責任が問われるのか・・。えらい迷惑な話。
989茄茄氏:02/09/24 01:54 ID:gUHzU/9W
>>987
確かに変えれるがドラッグ解禁にはならんよw
990ケムマキ:02/09/24 01:54 ID:g/fPeOYc
しかし、ドラッグの場合はね。法で認めてあちこちジャンキーが
はびこるようになると社会全体が大迷惑だからね。
991ぎゃざ:02/09/24 01:54 ID:cusWZIeQ
>>988
法的にと言う話ではない
現実に非学生の言うとおり家族には「迷惑」が掛かるだろ
彼等はその責任を事実的に取らされている
私はそれを肯定する
992非学生(大型):02/09/24 01:55 ID:+vwP5yOz
>>987
そーいう話をしてるんじゃないんだけど

993ぎゃざ:02/09/24 01:55 ID:cusWZIeQ
>>989
何故そう断言できる?
オランダの例を知らぬわけでもあるまい
994茄茄氏:02/09/24 01:56 ID:gUHzU/9W
>>988 そりゃね、未成年だとその責任は親にある事は否めない。
995ケムマキ:02/09/24 01:56 ID:g/fPeOYc
そろそろこのスレも終わりです・・

今までにレスくれた方、ありがとうございました。
また次もそのうち立てるからね。よろしゅう。
996非学生(大型):02/09/24 01:57 ID:+vwP5yOz
まあ、ぎゃざは「北斗の拳」みたいな世界に住みたいんだろ?
997Cyberia:02/09/24 01:57 ID:wkyEq7J+
何なら代わりに立てるぞ。雑談スレにて待つ。
998ケムマキ:02/09/24 01:58 ID:g/fPeOYc
お願いしてよろしいですかの?
999ぎゃざ:02/09/24 01:58 ID:cusWZIeQ
>>996
言いたいことはわかるさ、君は知的な人だw
だが違うんだ
次スレにて待つ
1000 ◆qWMK2Fbo :02/09/24 01:58 ID:FMJPeVK7
中途半端だ・・。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。