★★友達がいない女性だけのスレ(その2)★

このエントリーをはてなブックマークに追加
938まぐ:02/11/01 16:38 ID:xM8uxGeG
>>914
その友達は相談できたり、本音で話できる友達なのかな?
そんな事ができる友達なら大事にした方がいいと思うよ

私も私生活がもの凄く荒れてきました
人生最大の決断の時がきたかも・・・
939永遠のズリ:02/11/01 16:44 ID:VP/VyaTV
俺から言わせれば>>938は、ただの猿だな。
25にもなって人生最大の決断はないでしょ?まじ笑いモン。
いつでもタイマンはったるって>>938の知り合いの奴いたら伝えて。
940まぐ:02/11/01 16:54 ID:xM8uxGeG
>>939
誰かと間違えてない?
25だなんて若く見られて嬉しいですわ
久々に聞いたよ、タイマンなんて言葉。
タイマンで解決できる話ならとっくにしてますよ
941 :02/11/02 15:25 ID:sblrFQej
>>937
ハゲドウ
相手を大事にできなきゃ自分も大事にされない。
相手の子が陰口叩かない良い子なら、その子かわいそう。
お互い影で言い合ってるなら、同じ穴の狢。
942しばいぬのしっぽ:02/11/02 17:09 ID:6dur4rgz
でも、そういう友達しかいない人って多そう。
学生時代によくあった、仲良しグループみたいなの。
仲良しグループの1人が抜けると、その人の悪口をみんなで言うみたいな感じ。
自分が悪口を言われないためには、率先して、他人の悪口を言う。
・・・さみしいね〜。
943&:02/11/03 02:15 ID:DuunwMuP
荒らしも固定参加者もすっかりこないね。
944通リすがり:02/11/03 03:05 ID:73gK8nFi
学生時代の友達なんて一緒に試練を乗り越えた仲じゃないからね。
もろいもんだよ。
945記念カキコ:02/11/03 05:03 ID:m7VjgIGj
>937
簡単に市ねって口に出来るアンタも914と変わらないと思う
2ch用語だったら言ってもいいのかな(w
946加護マン:02/11/03 05:27 ID:2NL8F93h
     @ノハ@
    /。     \
   / 0       |
  /      ― ― |
  |.       ‘  ‘ |
  | (6      > |
  |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ┃д┃|  < 煽られてる♪
   |  \  ┃  ┃/   \________
   |     ̄  ̄|
947*:02/11/03 12:10 ID:z+UgOyma
>945
内容が内容だし言ってもいいと思う(w
948あい:02/11/03 12:19 ID:c/FKniAj
私には本当の友達(親友)が二人だけです。
他には友達いないです。
もうすご結婚しようと思うのですが、
式に呼ぶ友達が二人って・・・。
ちょっと恥ずかしいんです。
949:02/11/03 15:02 ID:2U/IlBAS
生まれてから中年になった現在まで友達暦0です。
気楽でいいけど本音を言えばちょっと寂しいかな、
会社で友達同士で遊びに行った話しを笑顔で聞いてて
何故私は誘われないんだろうと思う時もしばしばです。
サークルとかに入って一応努力はしたのですが無駄でした。
もう諦めて、この頃は引きこもり気味です

950@:02/11/03 20:33 ID:zdp2KdTY
うすーーいつきあいの友達しかいない。高校のときの友達が4人くらい?あと
昔職場で知り合った友達が1人…くらいかな。親友って言える人なんかいない。
結婚式に呼べるくらいの深い付き合いの友人は一人もいない。
私の中には「友達と遊ぶこと=楽しい」という図式がない。
気疲れして、面倒だなって思うことの方が多い。
いつまでたっても自分から心を開かないから、深く仲良くなれない。
951 :02/11/03 20:39 ID:NuNSxYHU
>25
そりゃわかるけど
>2まで3分も空いてますよ。
ついでに訊いておくと紅葉の方の>926で
スレ立ては950辺りでと書いたのに
なんで立てたんですか?
952 :02/11/03 20:40 ID:NuNSxYHU
スミマセン、誤爆しました・・・。
953:02/11/04 04:29 ID:RNEu9Ra8
>950
世の中広いから似たような人居るんですね、確かに私も心は開かないな。
心を開かないと言うか自分で勝手にみんな自分には関心無いんだろうなと
思ってしまうのでそれ以上進めないんです。950さんとはちょっと
違うかも知れないけど、でもまあ普通に社会生活は送っているし音楽が
好きだから今は好きな音楽を誰にも煩わされず聞いています。


954:02/11/04 07:12 ID:Utb5lCly
>949
私もこの年まで同じようなものです。
同僚に、「友達とどんな事しているの」と、訊かれて返答に困る事度々。
職場では、明るくとっつきやすいキャラ演じているから尚更かな。
955しばいぬのしっぽ:02/11/04 09:20 ID:/MHLKbi4
>>954
同じかも・・・。
第一印象が良いらしく(w)その場しのぎの軽く喋る人は出来るんだけど、
ドッと気ずかれして「ハー」みたいな。
旅行行っても辛いだけだから、行けないなー。(w
学生の時、引っ込み思案で旨く喋れなかったのが原因か、
「他人に好かれる自分」を演出しちゃうんだろうね。
956a:02/11/04 09:39 ID:2+hT6Uzb
自分を作るのはたいへん。
957優ナノレス。:02/11/04 10:03 ID:+wUHKd2L
クラスの全員が友達です。
友達っていう基準は人それぞれ違うものだと思われ。
親友は4人ほど。
嫌いな人はそこそこいません。
素晴らしい毎日です。
958 :02/11/04 10:37 ID:7hlZCaB7
>>957
卒業して、就職してみれ。
結婚してみれ。
状況が判るから。
9591000取り業者:02/11/04 10:45 ID:L0kwGZon






         http://genie.gaiax.com/home/nakatai







960:02/11/04 11:54 ID:hcuqYdWI
同じ思いの人が居て同じ気持ちを話せて心が落ち着きますね。
やっぱり友達は居た方がいいのかな、でもはここはネットだしね。
ここはもう終わりですか?この書き込みはいいのかしら(初心者)。
961ななし:02/11/04 12:08 ID:EFKkVjzM
私も人生半分以上生きてきたけど、結局自分の性格のせいか
友達といえる人はぜんぜんできなかったな。悲しいけど。
職場では普通にやってるけど。
年賀状の時期は憂鬱。
年賀状くれる人なんてほとんどいない。
私の職業柄、年賀状はたくさんくると思われてるのも辛い。
私が死んでも葬式に来てくれる人はいないことは確かだ。
だから、葬式はしないことにしてる。
これからも友達のいない人生を生きてくことになるであろう。
962ダイエット中:02/11/04 13:42 ID:hWsbd26e
ダイエットが友達
963950:02/11/04 15:06 ID:EmOPzArS
>>953
>自分で勝手にみんな自分には関心無いんだろうなと思ってしまうのでそれ以上進めないんです。

それです!まさしく同じです。
あと、男の子が自分のことを好きになってくれても、
「なんで私なんか好きになるんだろう」とか、もっとひどく言えば
「私なんか好きになるなんて見る目がない人なんだな」とか思ったり…(汗
自己評価が低いんですよね…

あと、自分の中では「何度か喋ったことのある友達」に
「電話番号教えて」って言われた時に、
「え〜電話は緊張するナァ」みたいなことを話したら
「これだけ打ち解けてるのに、何いってんの アハハ」と言われたり
つまり向こうは私を、これから友達になる人として見てくれてるのに
私は、何度か喋ったことはあるけど深く仲良くはなれないだろう。。。
と、勝手に思ってるんですね。こっちがこんなだから長続きしない…

ヒソーリ950ゲトしてしまったのですが、次のスレ立てましょうか?
もっと話したいよね。
964DEATH:02/11/04 15:31 ID:Eqoh/M7Z
関係ない話だけどOにゃんこの頃ここに来てる?
965DEATH:02/11/04 15:33 ID:Eqoh/M7Z
誰か情報もとむ
966DEATH:02/11/04 15:33 ID:Eqoh/M7Z
頼むお願いだ!!!
967あげまん:02/11/04 16:54 ID:y1PyhF7Q
女一人の吉野家みたぞ。
968:02/11/04 18:08 ID:BnVsR1o7
>963
うんうん話したいっスお願いしまつ(若ぶってます)
>967
一人で吉野家は行けません。テイクアウトはします、2人前。
969しばいぬのしっぽ:02/11/04 18:29 ID:NpeWeAVN
>>964
うんにゃ。最近見てないよ。
お探しでつか?
>>967
余裕でつ。
ラーメン屋にも1人で行けます。ファミレスにも。(w
970 :02/11/04 18:53 ID:omnLL0PX
自分では友達がたくさんいるつもりになっていて誰からも”知り合い+ホンの
チョット”くらいにしか思われていない人に比べれば、自分では「友達がいない」
って思っている人の方がまだ良い。前者は親友と呼べる存在が皆無であるケースが
多い上に大抵は家族の繋がりも希薄な出身だから。彼らこそ哀れだよ。20代半ば
くらいで薄々その事実に勘付いてくるんだ。
971くまちん ◆zWOsGrTHno :02/11/04 19:03 ID:GLhps6ri
くまちんは、友達なんかどうでもいいから、彼氏が欲しい。
ここの友達いない人で、彼はいるって人はいるのかな???
972しばいぬのしっぽ:02/11/04 19:16 ID:9nvg0o6V
>>971
結婚されてる方もいるよ。
973くまちん ◆zWOsGrTHno :02/11/04 19:17 ID:GLhps6ri
>>972
じゃあ、友達はそういらないんじゃ???
彼なんて友達の延長線みたいなもんだし。
974しばいぬのしっぽ:02/11/04 19:26 ID:9nvg0o6V
くまちんミートスパもう食べたの?早ッ!
975くまちゃん ◆zWOsGrTHno :02/11/04 19:27 ID:GLhps6ri
>>974
違う。上のは食べる前に書き込んだ。
今、食べ終えた。
976しばいぬのしっぽ:02/11/04 19:36 ID:k4w1c0R/
>>973
たまには、女友達とかとパッと呑みに行きたい。
彼氏と呑みに行くのとは、また別の楽しさがある。
・・・みたいな感じかな?
うまく言えんけど。
977くまちゃん ◆zWOsGrTHno :02/11/04 19:39 ID:GLhps6ri
>>976
しばいぬさんは友達いる?くまちんなんか、昔いなかった時期まであって、
今は一応いるけど、ホント、いるだけいいと思ってそれ以上は望んでないよ。
978しばいぬのしっぽ:02/11/04 19:45 ID:FRJ6wyha
いないよー。友達・・・。
今日も1人で部屋の模様替えをし、
ホームセンターにホットカーペット買いに行っちゃった。(哀
友達居たら、こんな時、ワイワイとお買い物にいけるんかな・・・。
くまちん、どうやって友達作ったらいいの?
979くまちゃん ◆zWOsGrTHno :02/11/04 19:50 ID:GLhps6ri
>>978
う〜。しばいぬさんは学生?働いてる?
くまちんは、学校で、最初はいなかったけど話し掛けられているようになった。
それが、いちばんいいと思った。昔は自分から話し掛けてたけど、それだと
いろいろあとから心配が出てきてこっちから避けちゃうから、話し掛けられた方が
いいと思って自分からっていうのを止めて、話し掛けたんだから嫌うことはないだろうとか
思えるから、それで自分から避ける必要も無いし。自分から声かけるのは勇気いるよね。。
とりあえず、話し掛けてきた人の好意を無視しなければいいと思う。
980しばいぬのしっぽ:02/11/04 20:00 ID:8+NKieB0
>>979
働いてます。
学生時代、あまり旨く話せないタイプで、友人もすっごーく少なかったんです。
で、社会人になって、このままではダメだ!って、自分からドンドン
話し掛けるようにしたのは良いのですが、
表面では親しくしてても、なかなか自分の本心を表せないんです。
表面上の付き合い見たいな感じかな?
で、新しい出会いを求めて、いろんなサークルとかに
首を突っ込むケド、また表面上の付き合いの友人しかできない。
悪循環でつ。
981950:02/11/04 20:25 ID:SDYzJrdt
ガーン…スレ立てられませんでした…
親切な方、代わりにお願いします
982書いてみる:02/11/04 20:30 ID:nx+/+Pf9
ほんとう、どうしたらいいんだろう。
何をしても、どこに行っても、
私が参加するのはすでに手後れみたいな気がするんだ。
今まで友達と仲良く過ごしてきた人たちとは、
けして一緒になれないような気がする。
そしてまたスパイラル。
983しばいぬのしっぽ:02/11/04 20:49 ID:w/AeiFU0
>>982
どういった風に手遅れ?
984:02/11/05 20:25 ID:58Rvvmn2
ここ終わっちゃうんですか?私は2ちゃんオンチで何の役にも立てず
ごめんなさい。2ちゃんねるの中いろいろ見て「ここだ!」と思った
んだけど、短い間だったけれど皆さんお話してくれてありがとう。
また、会えるといいですね。だから「さようなら」は言いません(寒い?)
985まじれす:02/11/05 21:27 ID:BuFFp9i0
>>984
それほど名残惜しいなら新スレ立てればいいだろう
986一匹狼女:02/11/05 21:35 ID:0cAy6CKx
987にゃんこ
>>961のななし様
 私もまったく一緒です。
 同じような方がいらっしゃるのですね〜
 名もなき植物や動物のように
 静かに生きて死んでゆこうとおもってます。