リア工のお姉さんを撃退する方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
952マジレスさん:02/07/17 23:40 ID:+1mAnDvK
遺作が電話に出ないからリスカしたの?
最近の遺作の対応で、理由が全部遺作になるのは変だよ。
丸め込まれちゃダメだよ。
953prisoner ◆No2nfcEU :02/07/17 23:41 ID:O+dASZ0D
>939
ここまで既出の予想のままだと怖くなる。
954マジレスさん:02/07/17 23:41 ID:7CQcwgLj
次スレ。
こっちが終わったら移動してくださいな。
その頃には沈んでいるでしょう。

リア工のお姉さんを撃退する方法(17日の陣)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1026916804/
955マジレスさん:02/07/17 23:41 ID:OjhY/adn
つか、お前の部屋にいくと
リスカかする
って構図が出来つつ気がする。

リスカしたのはいつだ?
956マジレスさん:02/07/17 23:41 ID:hX0HhaOl
リスカを直す糸口が遺作にあるのに
それを放置したって事で遺作に非があると言ったってことだろうか
957165 ◆xIeyqKAw :02/07/17 23:41 ID:iD2XDuM4
>>939
直接の責任にはならないが、
無関係ではない。
謝るところと譲ってはいけないところを
見極めるためにも、
139はいやだろうがやはり、
法律相談が良い。
匿名での電話相談を使えば、
概略的な話は聞ける。
958マジレスさん:02/07/17 23:41 ID:a1XtQI1l
>939
もしリア工が何か遺書みたいなものを残していて、そこに139の名前があれば、
お前のせいになるかどうかは別にしても、事実関係の調査はされるな。
959マジレスさん:02/07/17 23:41 ID:3JlTGU5D
>939
どうして遺作のせいになるのか言われた?
電話してた事ばれたのか?
960マジレスさん:02/07/17 23:42 ID:jyiTdSyM
>945
サンクスコ
961マジレスさん:02/07/17 23:42 ID:OjhY/adn
連絡が突然?取れなくなったのは
139の部屋にあげた翌日あたりじゃないっけか?
962マジレスさん:02/07/17 23:42 ID:VmNosk9T
>939
君が自分に罪がないと思てる分、向こうは君に罪があるて思てるねん
しやから、向こうにしてみたら「付き合ってた彼氏」である君に
全ての怒りが向いとるんちゃうか

気ぃつけや、事態は真面目に切迫してきとるで
963マジレスさん:02/07/17 23:42 ID:5XHQEzxN
順を追って、姉の言ったこと説明してくれ。
全部遺作の責任だといったなら
ちょっと確かに悪質だと思う。

電話がつながらなかったのは入院してたからか…
いやな展開だなあ
964139 ◆3L32oqLw :02/07/17 23:43 ID:DY/c16qv
>957
今から弁護士に相談したら親にバレることって無いと思いますか?
965マジレスさん:02/07/17 23:43 ID:qi42SbPW
>>139
リスカは自分が自分でするものだ。
ただ、それは直接的な原因であって間接的な原因は他にもあると思う。

それがお前(>>139)という要素だ
966マジレスさん:02/07/17 23:43 ID:7CQcwgLj
>遺作
で、リア工の今回のリスカについて、
あっちは何か要求してきたのか?
謝罪とか、見舞いとか。

あっちの要求が分からないと対策立てられないぞ。
967マジレスさん:02/07/17 23:43 ID:OjhY/adn
連絡とれなかったのが
リスカ入院のせいなら、、

前も139の部屋でリスカしてそのままかえったけど
入院ってのがあったから、

関連づけされてる可能性はあるんだけど・・。
968マジレスさん:02/07/17 23:43 ID:0fpCq0GV
考えて見れば139もいい迷惑だね。
確かに139も悪いけど、いつまでもつきまとわれてるのは
可哀想な気がしてきちゃったYO
969マジレスさん:02/07/17 23:44 ID:YnquzDyn
>>964
遅すぎ。
できるんなら最初からやっていれば親バレもなかったのに…
970マジレスさん:02/07/17 23:44 ID:DJ87o25z
こういうこと言うと、遺作をかばうようなこと言うな!って
カリカリするやつもいるみたいだけど、リア姉はリスカのことで
遺作を責めてる場合なのかって思うんだよな。
 
まあ、遺作との恋愛感情のもつれが、リア工のリスカの「引き金」になったのは
確かだと思う。
だけど、普通の人は引き金を引くような「銃器」はもってないんだ。
リア工は、受験に失敗したり、友だちと喧嘩したり、親に怒られたりしても
リストカットする危険性のある人物だってことで、そこから根本的に
直さないと、遺作を責めたって無意味だと思うんだけど。
971マジレスさん:02/07/17 23:44 ID:qXJwubyj
ここまできて親バレなんてたいしたことないと思うけど…
972マジレスさん:02/07/17 23:44 ID:jyiTdSyM
>968
最初に誠意を見せれば、こんなに長引かなかったと思われ。
973165 ◆xIeyqKAw :02/07/17 23:45 ID:iD2XDuM4
>>964
よく地方自治体が無料法律相談を行っている。
使い方を見極めさえすれば、
普通に秘密厳守は保たれる。
974マジレスさん:02/07/17 23:45 ID:0fpCq0GV
弁護士って未成年からの依頼、受任するかな?
975マジレスさん:02/07/17 23:45 ID:xhgi9enr
人が自殺を図ってるってのに親バレ心配?
ハア?
クズだなクズ
976マジレスさん:02/07/17 23:45 ID:aY7iRuAL
>964
この場合、問題になるのは139が未成年ってことだな。
未成年の行動に付いては保護者に責任が行くから、
どうしても親には話が行くだろう。
977マジレスさん:02/07/17 23:45 ID:hX0HhaOl
親に全部話して全面対決するほうが
後々遺作にとっていい結果が生まれるんだがな
978マジレスさん:02/07/17 23:45 ID:qi42SbPW
>>139
第三から親にばれるより
先手を打って親に「変な言いがかりをつけられている」
とした方が早期解決に導けるかもしれない。
何より君は論争や和解や示談に慣れていない。
979マジレスさん:02/07/17 23:46 ID:a1XtQI1l
>964
一人で立ちまわって、結局相手のいいなりでどうしようもないところまで追い詰められるのと、
親バレでこっぴどく怒られて、それでもまぁそれ以上にはならなかった。ってのとどっちがいい?


どっちもイヤってのは無しな
980アオラー:02/07/17 23:46 ID:/5azLnwN
リスカの理由いかんによっては、相当にヤバイぞ。
それとリア工と携帯していたことが先方にバレていたかどうかにもよる。

裁判なんて、リア工が死なない限りありえないと予測していたけど、入院ならほぼ同義だ。
悪いが、冗談抜きで最悪のケースが起こったみたいだな…。
981マジレスさん:02/07/17 23:46 ID:eSHofKKo
まあ真面目に考えてリスカによる責は無いと思うけどね
982165 ◆xIeyqKAw :02/07/17 23:46 ID:iD2XDuM4
973は、「窓口が地方自治体」の誤りでした。
983マジレスさん:02/07/17 23:46 ID:7CQcwgLj
リスカそのものに対しては、
実質的な責任を負う義務が発生する確率は少ないように思われる。
ま、善意で何かするのが道徳的ではあるが。

で、あっちが何か無茶な要求をしてくるようだと、
それを突っぱねた際にややこしくなるだろう。
もちろん、裁判も含めて。
勝ち負けはともかく、裁判そのものが、
遺作にとってはダメージだわな。
だから、飲める要求なら飲む方が安全。
984マジレスさん:02/07/17 23:46 ID:hlq63JEL
とりあえずは今日おこったこと全て、事実のみを書き並べろい。
遺作がどう思ってるかはそれからでも遅くない。
むしろ情報が出さないまま質問なんかしても効率悪い。
985139 ◆3L32oqLw :02/07/17 23:46 ID:DY/c16qv
>973
そうなんですか?
俺はもうなんかこのままじゃマジで犯罪者にされそうな気がして怖いです。
あいつらは全部俺のせいにしようとしてるんですよ。
986髭の煽りさん ◆2xfZbfRg :02/07/17 23:46 ID:buNU027g
まさか念書にサインしたんじゃあないだろうな?
優秀な弁護士さんが付けば念書は何とかなるかもしれないけど
そうなると確実に裁判沙汰になるから親ばれになるな
987マジレスさん:02/07/17 23:46 ID:qi42SbPW
男らしく1000までに解決案をひねり出せ
988法律厨:02/07/17 23:46 ID:4kkluDsX
こうまでしても親バレしたくない理由がやっぱり知りたいのは漏れだけですか?
989マジレスさん:02/07/17 23:46 ID:7mGPzg3j
死んで詫び入れれば、相手も怒らないと思う
990マジレスさん:02/07/17 23:46 ID:YnkQlOG0
リスカが遺作の責任だとして、
それでリア工姉は遺作にどうしろと?
991マジレスさん:02/07/17 23:47 ID:3JlTGU5D
遺作ってまだ19歳なの?
もし誕生日が来て20歳になってりゃ親バレしないとは思うけど
992マジレスさん:02/07/17 23:47 ID:7CQcwgLj
続きはこっちで。

リア工のお姉さんを撃退する方法(17日の陣)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1026916804/
993マジレスさん:02/07/17 23:47 ID:OjhY/adn
そう云えば最初も
部屋いっていれてもらえなかったから
リスカした血をたらしたて手紙いれた
みたいな状況だったろ?

139の部屋行き→139と会う→リスカする→139の責任

という認識に去れてても・・
994マジレスさん:02/07/17 23:47 ID:0fpCq0GV
995 ◆VoxxxFnw :02/07/17 23:47 ID:ahHVptHP
>988
禿ドゥ
996マジレスさん:02/07/17 23:47 ID:qi42SbPW
「全く責任がない」という主張は通らないと思ったほうがよい
997 ◆YOUetPig :02/07/17 23:48 ID:081V6Ksh
千昌男
998Agitator-No.6 ◆voo/tI2E :02/07/17 23:48 ID:JYis2O9o
自分がとっくに犯罪者なのを忘れたのか?
999165 ◆xIeyqKAw :02/07/17 23:48 ID:iD2XDuM4
正式に弁護士に依頼すると親問題が発生する。
しかし「相談」のレベルなら必ずしもそうではない。
1000マジレスさん:02/07/17 23:48 ID:XdT4eOHk
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。