1 :
マジレスさん:
ということを。だから会話をするときにも相手に
情報をわかりやすくプレゼントしてあげ、その代わりに
何か有益な情報を引き出させてくださいという姿勢が大事なんだ!
この情報パッケージには笑いなど感情を引き起こす副次的な
効果も期待されるんだ。どうおもうよ?この下手糞ども
2 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 00:52 ID:X3tPGMvB
死ねよ。
3 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 00:53 ID:X3tPGMvB
3ゲト、死にゃあー。
4 :
マスカキザノレ:02/06/16 00:53 ID:Xs7X7hlk
情報を一切交換しない会話も成立するのですが(´ー`)
5 :
マジレスさん:02/06/16 00:53 ID:9WS3PV1s
そんなこと分かりきってるんだよ、厨房
6 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 00:54 ID:X3tPGMvB
7ゲット、死死死。
7 :
マジレスさん:02/06/16 00:54 ID:4cGxlf/R
情報の交換以外にも
精神の安定のためでもあるだろう。
そんなこと知っても仕方ないんだけどね(w
言葉って互いにコミニュケーションを図る為にできた手段だから
あながち
>>1さんの言ってる事は間違ってないんだろうけど・・・。
9 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 00:54 ID:X3tPGMvB
10 :
1:02/06/16 00:54 ID:upN4J+Tg
俺はいままで笑いをとることを主眼におき、情報の提供を
おろそかにしていたようだ。情報に意見を乗せるのが会話なんだ!
11 :
1:02/06/16 00:55 ID:upN4J+Tg
12 :
プーン:02/06/16 00:56 ID:K1U2mC7z
色々役立つし、マイナス面もあるね。
味気ない解釈だな。交換される情報なんてどれも刹那的なものばかりだろうし、大半は忘却されるもの。
会話の衝動ってのは他人との繋がりを辛うじて確認する為の、切ない作業だと思われるがね。
14 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 00:56 ID:X3tPGMvB
15 :
マジレスさん:02/06/16 00:56 ID:oCvRt0Qn
>>10 ・・・笑いでもいいんじゃないの?
面白い奴という情報を与えられるじゃん
17 :
マジレスさん:02/06/16 00:57 ID:uMzE2eiO
1はキャッチボール時に、スピードや変化などに夢中になりすぎて、
球がボロボロになってるのに気がつかなかったに3000点。
論議じゃないんだ、もっとコミニケーションを楽しめよ
19 :
1:02/06/16 01:00 ID:upN4J+Tg
情報交換の連鎖で人は繋がりを増やせるのだ。
刹那的な情報交換といってもそれは蓄積され次に生かされるのだ。
情報の会話による廃棄・再生拡大作業である。
この流れから脱落した人間は内気化し、コミュニケーション下手になる
20 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 01:01 ID:X3tPGMvB
会話なんか無くてないようなものだ。
そんなものに意味を見つけようとすること自体、
無駄なことであるような気がする。。。
21 :
Datty Mulk ◆jXExBylg :02/06/16 01:01 ID:SB7yaLJx
>>1 会話だけがコミュニケーションの手段だと考えるのは
非常に危険だよ。
コミュニケーションってのはもっと表情とか態度とか
しぐさとかいろんなモノを相手から読みとり、提供する
ことで成立するもんなんだよ。
会話だけで全て解ったと思うのはどうだろ?
例えばあいてが口でイエスと言いながら、少し曖昧な
表情をしていたとしたらどうする?
22 :
1:02/06/16 01:01 ID:upN4J+Tg
>>16 それは会話レベルの初期の段階だ。つまりは子供っぽい会話になるんだ。
情報レベルか深く、広く鋭くしていくことが高レベルの会話に繋がり、
ギャグからウィットに昇華する
23 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 01:02 ID:X3tPGMvB
>>19 じゃあ、誰か日常会話マニュアルって本を出せよ!!
絶対売れるから!!!
24 :
Datty Mulk ◆jXExBylg :02/06/16 01:02 ID:SB7yaLJx
>>19 あ、それと気軽にコミュニケーションなんて使わないことだね
25 :
1:02/06/16 01:03 ID:upN4J+Tg
会話を通せば二次的なしぐさ、態度などはみにつくものである。
これは自明だ。
26 :
不死身の花:02/06/16 01:03 ID:O+DzG039
得るものがあるかないかを考えて会話がなりたつのか
情報なんて偶然の産物
相手が与えてくれる情報は自分に不必要なものがほとんど
でも、それを期待しなから会話がなりたつことが多い
27 :
1:02/06/16 01:05 ID:upN4J+Tg
こちらからは相手から聞きたい情報を上手く引き出す誘導が必要である。
そして相手の知りたいと思われる情報パッケージを提供することも同様に必要である。
相手に関連した情報がそうである、趣味、学校、部活、好きなもの
28 :
1:02/06/16 01:07 ID:upN4J+Tg
>>24 会話はコミュニケーションの必要条件である。
29 :
マジレスさん:02/06/16 01:07 ID:4cGxlf/R
つーか、お堅い話ばっかしててもつまらねーよ
サッカーで盛り上がる馬鹿みたいに
感情的になれるもんが一番だ
ただの情報交換なんてツマランツマラン
情報交換に意義を見出しているのなら別だが
30 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 01:07 ID:X3tPGMvB
人間には信じられないことだけど好き嫌いがある。
それは、どこから生まれるものか
>>1は分かっているのだろうか???
もし、会話しないことが嫌われる要因ならおしゃべりはみんな好かれる。
話し上手聞き上手はみんな好かれる。
>>27 相手にこちらの提供する情報に興味を持たせることモネー
32 :
1:02/06/16 01:10 ID:upN4J+Tg
>>29 会話はお堅い話だけでなく、「口調」の情報、「感情」の情報
などいろいろな情報交換を伴う。これを吸収する事により人は
さらなる情報再生が可能になる
33 :
1:02/06/16 01:13 ID:upN4J+Tg
>>30 好き嫌いなんてのは意見による、内面的なもの、そして
外面的な生理的なものに分類される。それは仕方のないことである。
ただここで問題にしているのは情報の拡大再生産の流れから
はみ出た人々である。これらは好き嫌い以前の問題なのだ
34 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 01:14 ID:X3tPGMvB
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃっひゃひゃひゃひゃ!
35 :
1:02/06/16 01:14 ID:upN4J+Tg
36 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 01:15 ID:X3tPGMvB
>>34は笑い声とよく勘違いされるけど、本当はため息ついてる音なんだ。
37 :
Datty Mulk ◆jXExBylg :02/06/16 01:16 ID:SB7yaLJx
>>1
(25の文章)
>会話を通せば二次的なしぐさ、態度などはみにつくものである。
>これは自明だ。
会話を通してしぐさや態度を身に付けるってどういう意味?
俺、頭が悪いから解りやすく説明してくんないかね。
>>35 低次元に見えて、意外と高次元の可能性も・・・(w
会話のやり取り以上のものを俺は感じるね(藁
39 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 01:17 ID:X3tPGMvB
おひょひょひょひょひょひょひょひょっへはぴぴぴぴぴ!
40 :
1:02/06/16 01:18 ID:upN4J+Tg
>>37 そこでいう会話とは人との対話を通じたふれあいの事である。
41 :
1:02/06/16 01:18 ID:upN4J+Tg
>>38 否!相手に示唆させる形での情報提供として相応しくない
42 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 01:20 ID:X3tPGMvB
くまちゃんは過去に会話放棄を自らしてた時期おるがあったので、
会話が出来ないことによる苦しみは普通の人以上に分かっているつもりだ。
>>41 常に直球をお望みで?
まぁ、色々な形の情報提供があるだろうし
まぁ、いいんじゃないかな?(w
44 :
Datty Mulk ◆jXExBylg :02/06/16 01:21 ID:SB7yaLJx
>>40 そうなの?じゃあ会話なんて言葉はまぎらわしいよ。
他の言葉がいいと思うけど。
45 :
1:02/06/16 01:21 ID:upN4J+Tg
会話の情報含有率を向上させることが高次の会話の必要条件である
46 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 01:21 ID:X3tPGMvB
もし、会話をして避けられたらどうするのか?
そのことを
>>1は考えていない。
47 :
1:02/06/16 01:23 ID:upN4J+Tg
>>42 会話放棄によって会話のメリットである
拡大再生産がストップしてしまったということか、
そうすれば、現状維持どころかレベル低下が進行するということは
身をもって戴冠しているはずだが、どうだ?
48 :
マジレスさん:02/06/16 01:24 ID:4cGxlf/R
1よ、一度馬鹿騒ぎでもしてみろ
49 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 01:24 ID:X3tPGMvB
どんなに自分の意見を言っても「聞きたくない」「考えたくない」
「あんたの言ってることは難しい」「つっかかるな」
これでは会話する自信も何も失くしてしまう。
50 :
1:02/06/16 01:25 ID:upN4J+Tg
>>43 いや、ストライクゾーンにはいる変化球だ。
ストライクゾーンというのは曖昧だが、それを意識できるように
するのも一種の情報パッケージだ
51 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 01:26 ID:X3tPGMvB
会話によって人が離れていくのならしないほうがまだマシだ。
それでも、友達は出来ないけど。無視するほうが悪いんだ。
52 :
マジレスさん:02/06/16 01:26 ID:4cGxlf/R
53 :
1:02/06/16 01:26 ID:upN4J+Tg
>>44 会話と「話の内容」は別物として定義している。それでいいのだ。
54 :
1:02/06/16 01:28 ID:upN4J+Tg
>>46 会話をして避けられる。
たしかに自信というものが低下するのは否めない。
また自信の低下は情報パッケージの低下にも波及するからな。
負のスピルオーバーだ。これを避けるためには、相手は
自分にとっての数多い情報提供者の一人だという意識が必要である
55 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 01:29 ID:X3tPGMvB
>>53 会話だけで上手くやっていくことも出来る。
くまちゃんだって3年間全然喋ってないわけじゃないんだ。
いわゆる「会話」というものはしていた。そうすれば、不快にさせないし、
避けられない。内容というか自分の思っていることなんてうかつに
口に出さないほうが世の中上手く渡っていけるんだ。
56 :
1:02/06/16 01:30 ID:upN4J+Tg
>>48 馬鹿騒ぎや盛り上りは情報提供のフィットによって可能になる。
そしてそれができるのは情報の拡大再生産をひろげ、自分の
守備範囲を広げると、起こりやすい現象である
57 :
1:02/06/16 01:32 ID:upN4J+Tg
>>55 会社やある目的のために集結されたてんでばらばらな集まりの中では
思いを口にださず、なんとか関係を築き上げる必要がある。
それは情報でおこなえるのだ。逆に情報が足りないと意見・感想が
会話の多くを支配してしまうことにより、関係悪化が生まれる
58 :
1:02/06/16 01:35 ID:upN4J+Tg
高次の会話に必要なことは情報含有率といったが、
それは話の具体性である。具体的であればあるほど
相手にとって突込みやすくなり、また興味のある話題につなげられる。
ただこのときに、意識的に自分にとっては面白くない方向の話題は
意図的に削除しておくという高等スキルもいずれはつかえるように
なってくれたまえ
59 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 01:37 ID:X3tPGMvB
>>57 難しいな。。。人間は大人になるにつれて、自分の意見や感情を
言わなくなってきている動物だと思う。
くまちゃんは逆なんだ。子どもの頃は何にも言わなかった。馬鹿みたいに
反抗したり我侭を言ったりする同年代を見て馬鹿だなあ自分が不利になる
だけなのにって思ってた。でも、くまりんはみんなと違って年をとるほど
我侭になっていってるような気がするんだ。
60 :
1:02/06/16 01:38 ID:upN4J+Tg
だいたいの場合において、おまえら喋り下手は、
会話において1番敷居が低い、「昨日の出来事」を話せない、
もしくは話す事がないでいることだ。
これはお前等が思考停止で生活していることが原因だ。日常の
自分の感情の機微に鈍感になっているのだ!
61 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 01:40 ID:X3tPGMvB
>>58 何か自分のことを隠してばっかりで人の噂話ばっかり好きな人はムカツクよ。
そりゃあ、人間、隠しておきたいことが少しはあるけど、そう何でもかんでも
私のことなんか聞かないでって言う人は信用が出来ない。まあ、そういう人は
相手も信用できない人だと思うけど。
62 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 01:41 ID:X3tPGMvB
昨日のことなんて忘れたなー。
63 :
1:02/06/16 01:41 ID:upN4J+Tg
>>59 大人になるにつれ自己主張も繊細になっていってるのだろう。
そして言わなくても耐えられるほどの力がついている。
子供のころ自己主張の欲求が強くない奴は
それがいまだに荒荒しく、洗練されていないのだ。
だからそれが人間関係をよけいに傷つけるのだ。
64 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 01:43 ID:X3tPGMvB
>>63 そうだよねーっ最近、大人も自己主張しろっみたいな
風潮があるように見えるけど、自己主張なんて大抵の人間は
子どもの頃に済ませちゃってるんだから、何をいまさらって
感じだよねー。
65 :
1:02/06/16 01:44 ID:upN4J+Tg
>>61 相手と親しくなるアプローチとしての自己開示は
人によってスピードも違うし、またそれが行われる範疇も全然違う。
ある人は簡単に自己開示を始めるが、またある人は全く行わないでいる。
その代わり人の噂で、共通の敵をつくることによって簡単にシンパシーを
つくろうとする、これは子供の発想であり、また自分に自信が
ない奴におおくみられる現象だ。
66 :
マジレスさん:02/06/16 01:45 ID:ThTXpaUr
67 :
1:02/06/16 01:46 ID:upN4J+Tg
>>64 合理的な精神を身につけているからでもある。
ここで反発することは結局自分にとっては損だと、考えるようになる(なれる)のだ
68 :
17:02/06/16 01:47 ID:uMzE2eiO
おっと、おれの3000点は没収されたな。
>>1に禿同。スレタイの定義は完璧だと思ったと言っとく。
69 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 01:49 ID:X3tPGMvB
>>67 くまりんは子どもの頃からそうだったよ。大体の反発はしないほうが
得だと思ってしなかった。大人とかいうけど、大人に反発するのは
大人をたいしたものだと勘違いしてる子どもが反発するわけで、
反発しなかったのは大人をたいしたものだとは思っていなかったから。
70 :
1:02/06/16 01:49 ID:upN4J+Tg
みんながみな完全に自分が良心的であるといえばそうではない。
どこか腐った部分がかならず存在しうる。人間誰しも毀誉褒貶。
だが
それでもいい面だけ、
もしくは社会的に弱くてもまぁ、許されうる部分での自己開示を
できるようになることが必要である
>>65 なるほど、なるほど!
感激のあまり、その内容を俺様のモノにしてしまいました(藁
72 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 01:50 ID:X3tPGMvB
ところで、くまりんは
>>1の定義が引っかかる。
会話なんて難しく考えなくても情報なんか与えなくても
無知でも出来るものだと思うけど?
73 :
1:02/06/16 01:51 ID:upN4J+Tg
>>69 反発を仲間にアピールする点に重きをおいている子供は
反発を行うのだ。だがそれは大人になるにつれ価値をもたなくなる
74 :
1:02/06/16 01:54 ID:upN4J+Tg
>>72 無知でもできうることはできうるが、滞り無く、もしくは建設的な関係には
情報提供がかならず必要なのだ
75 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 01:56 ID:X3tPGMvB
たとえば、一緒にいるだけでも、会話の多さに関係無く、
その人の考えていることなんて会話なんかで到底分かるもんじゃないから、
ホンの参考程度にしかならないし、それ以外のもののほうが人間関係に
おいて、ウェイトが高いと思う。
76 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 01:58 ID:X3tPGMvB
>>74 情報なんて情報に過ぎないんだから、いくら情報を流したところで、
感情には結びつかないと思うんだけどなあ。
77 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 01:59 ID:X3tPGMvB
何で情報と感情が一緒になっちゃうのか。
情報が感情を刺激すれば
情報は生き生きとするのである(?)
ただの情報はただの情報にすぎず
耳の穴からスーっと抜けていくのである
79 :
1:02/06/16 02:01 ID:upN4J+Tg
違う。それは違う。人の考えの全てをしる必要はなく、
また不可能だ。参考程度であれ情報交換を通した会話によって
人間関係は築き上げられる。現実には
もちろん外部要因は存在し、そのリアクション、共通の危機感によって
欺瞞的な人間関係が育成されうるが、結局は会話の情報交換が主である。
80 :
1:02/06/16 02:01 ID:upN4J+Tg
情報のパッケージの一つとして「感情」という情報がある。
これは既出だ。
81 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 02:03 ID:X3tPGMvB
情報が感情を刺激するって雑誌やてテレビのようなエンターティメント性を
普通の人の会話にも必要だっていいたいんだろうか?
情報で感情を揺さぶるにはそれなりの話術も必要だし、
単に情報だけたんたんということなら誰だって出来るけど、
そこに面白みは無いよ。
82 :
1:02/06/16 02:03 ID:upN4J+Tg
情報に意見(情報の一種だが)を乗せる。これがドラスティックに行われ
高次の会話が発生する
83 :
螺旋蒼月@:02/06/16 02:04 ID:+TuB6QeA
84 :
くま ◆5stP8xck :02/06/16 02:05 ID:X3tPGMvB
85 :
馬鹿ボォォォン!!!:02/06/16 02:25 ID:4cGxlf/R
1さんは大学生ですか?
86 :
マジレスさん:02/06/16 03:48 ID:KhT1FNV6
大人になると、会話の情報含有率が多くなるね。
一見、無味乾燥なようだけど、考えようによっては知的に駆け引きできる
という諸刃の剣。
1には激しく、ではないけどおおむね同意。
87 :
JSサイト発信!!:02/06/16 06:25 ID:bU3R4tON
>悟った!会話は情報の交換である!
・・・・がんばれ工房・・。
89 :
マジレスさん:02/06/16 14:03 ID:9Q2ExPmg
悟った!カイヤは麻世のカミサンである!
90 :
マジレスさん: