スポーツが苦手な人集合!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
67み〜:02/05/10 09:59 ID:p/9lyqMM
いや・・。あのさ、ルールしらないってどうしてわかるの?
野球選手じゃなくったって野球のルールしってる人いるでしょ・・・。
あんた自分のばかさかげんよく知っておきな。
68マジレスさん:02/05/10 10:02 ID:RGrO890k
そのスポーツやってるならしってるけど、シロートは全くしらない細かいルールなんかいくらでもあんだろが
よってネタ決定。
あ、リスカはよせ、生存率高いからな
69み〜:02/05/10 10:02 ID:p/9lyqMM
み〜はくまちゃんじゃないよ!ひどいよ!
どうしてそんなことばかりいうの?
み〜がキライならもっと罵倒すればいいよ。
そういうのみ〜は結構好きだし!うれしーーー。
「だめだね。つかえないね」こんなふうに言われてみたかったよ。
人に期待されて期待にそわないと恨まれるなんて
み〜は嫌なんだ。
いっそはじめから蔑まれてたいよ。バカでいい。糞でいい。
ネカマでいい。ネナベでいい。み〜はくまちゃんでいい。
でもくまちゃんに悪いから別人だといっておこう。きゃははっはあはっはあ。
70マジレスさん:02/05/10 10:04 ID:RGrO890k
新キャラしっぱいだね。くま
煽ってイイ?
71み〜:02/05/10 10:04 ID:p/9lyqMM
68、そうか。あんたのレスもネタだったんだね。
やっと気付いたよ。気付けて嬉しい。
み〜は嬉しい。嬉しいって気持ちいいもんだね。
リスカなんてしないよ。生存率の問題じゃなくて
死にたいなんて思ってないから。
死んだほうがいいのかもって思っただけだから。ぷははっはああ
72マジレスさん:02/05/10 10:06 ID:p/9lyqMM
とりあえず、くまちゃんではないわ。
ママです。ごめんなさいね。
これからはママって呼んでくれると嬉しいわ。
73マジレスさん:02/05/10 10:08 ID:p/9lyqMM
み〜の失礼を許してね。
内容は本当のことだけど態度はネタに過ぎないの。
じゃあさようなら。
74愛に飢えているズリタンヌ:02/05/10 10:15 ID:RLP/tMbs
>>1-73スルメイカでも食っとけや。
75マジレスさん:02/05/10 10:16 ID:RGrO890k
オワットルナ
ズリ
死ね
76マジレスさん:02/05/10 11:27 ID:njeX27m2
>>26
>「ゲーム」とか「体を鍛える」って概念じゃなくて、
>「人間関係の安定を揺さぶる」ために球技は存在する、って感覚があったよ。

禿同。
俺なんかどっちかというと虐められやすいタイプだったから、
みんなのなかに“俺に対する変な好奇心”が芽生えないように気配りするのが大変だったよ。
体育の時間は、その“変な好奇心”の温床。
こういった感情は体育教師には絶対分からないだろうな。
小・中・高と、体育5で通してきた奴らだからな。

でも最近気付いたのだが、俺は体動かすこと自体は嫌いではないのだ。
嫌いなのは「球技」。
特にサッカーが大嫌い。
屈辱的な思い出がオーバラップしてしまうので、どうしてもワールドカップに盛り上がることが出来ない。
ただし球技と言っても、テニス、バドミントン、卓球のようなのは好き。
社会人になったらテニスと水泳をやろうかな、とも思ってる。
77ケット・シー:02/05/10 11:31 ID:Ke9eHZuI
私もスポーツ苦手。
それなのに高校で弓道部へ入り今はダンス習っている。
小学校の時、水泳で規定の距離泳げなかったのは私だけ。
すごくかっこ悪かった。
おまけに私はガリでブスで頭悪くて根暗で運動音痴。
今もブスで頭悪くて運動音痴だけど。
7876:02/05/10 11:37 ID:njeX27m2
>今もブスで頭悪くて運動音痴だけど。

でも運動好きなんだろ?
わざわざダンス習うくらいだからな。俺も運動は好きだよ。
体育って、「スポーツ」とは違って、もっとこう陰湿なベツモノだよね。
7976:02/05/10 11:48 ID:njeX27m2
人生板でこの手のスレがいつも盛り上がる理由としては、
世の中に蔓延っている
『子供達は英語数学は嫌いで体育が大好きなはず!』という暗黙の前提に対して
『体育なんか嫌いだ!』という気持ちを声を大にして言えなかった鬱憤が
溜まっているからだと思うのだが、どうだろう。
『次は体育の時間だ!やった〜!』『次は英語かよ、ウゼー!』
こういう声に対して、なぜか異論を挟めない雰囲気。
ジャンプのような少年マンガを見ても、主人公は大抵そういうキャラ。

『体育なんて面白くともなんともないよ!それより理科の実験や図工のほうが100倍面白いよ!』
という鬱憤をずっと胸に押し込めてた小・中学時代の俺・・・。
80マジレスさん:02/05/10 12:28 ID:9CDjlv/M
体育面白いと思うけど。
理科の実験も図工も同じく面白い。
ま、個人差か。
8128:02/05/10 20:56 ID:LNF1MluI
>76
同感。「体育面白くない!嫌いっ!」って、
スポーツ苦手な私が言ってしまうと、
ただの負け犬の遠吠えでしかないもんね〜。
8276:02/05/11 15:04 ID:WXdktYSo
そう。
なのに英語や数学が苦手な奴は
『数学嫌い!』と声を大にして言えるんだよ。
この差がムカツクんだよね。
83マジレスさん:02/05/13 21:19 ID:hA5834nc
スポーツは、禽獣の営み。価値なし。
いくら早く走っても、あぶら虫に及ばず。
いくら飛んでも、かえるにも及ばず。
テレビ、新聞からスポーツ欄を無くしましょう。
84カムイde生活 ◆.RakvuUE:02/05/13 21:27 ID:zkzMOOtM
体動かすのは好きだけど苦手なスポーツはたくさんあるよ。
そんなもんじゃないのか、たいていの人は。
85マジレスさん:02/05/14 09:13 ID:K7syU9CQ
本当に、すぐれた人は、スポーツ嫌いです。
仏陀、キリストを見よ。
スポーツファンは、バカばかり。
86マジレスさん:02/05/14 09:46 ID:FOior73Q
>>76
そうだね・・「好きな教科は?」と聞かれて「国語です」より
「体育です」と答えた方が、快活でかっこいいイメージだよね。
体育が嫌い、なんて言おうものなら、どこか性格に欠陥でもあるかのように
首をかしげる人もいるしね。

以上、自分が過去にやられたリアクションでした・・・
87マジレスさん:02/05/14 22:31 ID:HOOI8gFo
スポーツは大得意だな
苦手な奴見るとププッって正直思うな
88マジレスさん:02/05/14 22:49 ID:qxtf2jAM
>>87見たいな奴がいるから体育は嫌いなんだよ
89ケット・シー:02/05/14 22:56 ID:dY/phsCo
体育で陸上の授業が大嫌いだった。
ピストル使う時は学校休みたいぐらい。
あの音怖いから。
自分より走るのが早い人と走っている時、その子は人望厚いから他の子に「がんばれー」と応援されていた。
何か嫌な気分だった。
90平八 ◆HJIJH2Sg:02/05/14 23:09 ID:KrMsWllI
スポーツといっても、いろいろあるからなぁ・・・
筋肉の赤筋、白筋の比率によっても、向き不向きの運動は変わってくる。
自分はスポーツに向いていない、と決め付けてしまうのはイカンぞよ。
体を動かすことは大切じゃ。
91:02/05/14 23:09 ID:j61.J34I
あ〜明日バスケあるよ〜ひ〜ん。
体育の前の時間はみんな「よっしゃ〜!!次バスケ!!楽しみ〜!」
俺「・・・・・そうだね〜。俺も楽しみ・・・。」





                          ケッ
92マジレスさん:02/05/14 23:12 ID:DrE9cpc.
バスケは最初のシュート練習が一番好きだな・・・
ほぼ確実に入れられるし・・・(一方向のみ(w
93マジレスさん:02/05/15 00:25 ID:9ND.tqKY
運動神経いいやつってのは幼稚園くらいのときから何かしらのスポーツやってる奴多くない?
後、みーはきっと闘争心が0なんでしょ? なんの競技にも向かないんじゃないの?
運動できるやつってのは、球技が大好きなんだよ。 ただ走って体操したりするのと違うからね。
やっぱ面白いでしょ? TVゲームだってただの陸上よりだったら、球技のソフトのほうが楽しいジャン?
後、TV見てても分かるんだけど、球技不得意でも1つの種目にだけ打ち込めば得意になるよ!
西部の松坂だけど、あの人は運動神経悪い。 TVでバドミントンやってたけど、下手って言うか、ステップが変。
リズムが取れてない! でも、野球界では一流でしょ? そんな感じだよ。 
運動神経イイやつってのはどんなスポーツでもこなせるんだよ。 だけど、松坂はそれができない!
だから、誰でも1つに打ち込めば得意にできるよ
94マジレスさん:02/05/15 00:34 ID:10xKn19s
ああ、俺もテニスだけは部活で上手いほうだよ
ほかは全然だけどね
95パネルボーイ ◆SS2Aar6o:02/05/15 00:40 ID:2HbXaa/s
野球は嫌いだった俺が、野球好きになるポイントを教えるね!!
まず、そこら辺に数人でたまる。

友達Aが打席に入るとき
「ヤリチンA先生!!ヨロシクお願いします!!!」
ポイント・体育系のノリで元気よく!!

ヒットした時
「おっしゃーー!!走れ走れ!!!てか、オセーヨ!!
おい!アイツ、オセーヨ!!」
ポイント・笑いながら皆に問い掛けるように

三振・アウトした時
「ショベーーー!!何だよアイツ、使えねーよ!!つーか、ナメテンの?」
ポイント・ヤジを飛ばすように、オーバーリアクションで失望する

相手ピッチャーがフォアボールした時
「おい!!テメーチキン野郎!!ビビってんじゃねーぞゴルァ!!」
ポイント・喧嘩ごしに!!

このマニュアルを覚えとくと体育が面白くなる。。
俺は、これで野球好きになった!!
96マジレスさん:02/05/15 00:43 ID:k8PNRlRI
このスレで「インテグラ様、闘い方を教えてください」と書けば
運動神経あがるよ。
単なるおまじないだけど、藁にもすがりたい思いの人は試してみては?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019919627/
97マジレスさん:02/05/15 00:47 ID:AQyBTpEI
>>93
そうだな。格闘技強い人には球技下手な人が多いと聞いたことがある。
98マジレスさん:02/05/15 00:49 ID:h/dz.d9.
俺も体育の授業嫌だ〜。
1学期はサッカーだけど、いつも自分にボールが回ってこないように
ボールから遠ざかってます。
球技で唯一できるといったらバスケ(小・中学生の時にやってた)しかない。
去年の1学期の体育でバスケやった時は成績は4だった。
今年も2学期にバスケがあるので楽しみ!
99マジレスさん:02/05/15 01:14 ID:AQyBTpEI
>>98
バスケできるってかなりかっこいいじゃん。
俺はほんと球技はできない。
100マジレスさん:02/05/15 23:32 ID:GqCOdoWI
体育とかで妙に張り切ってたりして
人が失敗すると怒ったり、「やる気出せ」とか言う奴が嫌い
101:02/05/16 00:00 ID:XEsn819g
>>100
いるいる〜。中学は特に多い。
しかもサッカーって何故かめちゃくちゃ熱くなるやついるよな・・・・。
同級生に対して命令口調「お前なにやってんだよ!!」みたいな。
今日はサッカーだ・・・・・。ハァ・・・・。まだバスケの方がいいよ・・・。
102マジレスさん:02/05/16 00:03 ID:X3S1Os2I
>>100>>101

お前ら、体育ごときでなに熱くなってるんだよ、
熱くなりたきゃ部活とかで勝手にやってくれ、って感じですよね
10393:02/05/16 00:20 ID:wWYlG5Qo
いやいや、なんだろ、真剣じゃないとほんとつまらないんだよ、スポーツって!
タラタラやってると、ほんと時間無駄遣いしたような気がする、 って思ってるのは俺だけ?
104マジレスさん:02/05/16 00:25 ID:QJ38PEMk
>>100
俺はそういうクソどもがあまりにムカついてたんで、
柔道の時間に脱臼させてやったよ。本当は折ろうとしたけど
無理だった。
105カムイde生活 ◆.RakvuUE:02/05/16 00:26 ID:BWJ9KTHk
>>103
どうだろうな。俺は缶ビール飲みながらくだ巻いて草野球するのが凄く楽しいから。
106マジレスさん:02/05/16 00:30 ID:Ps/16epc
さぼり基本。体育で点かせぐなんか、たりーってんだ
107:02/05/16 00:36 ID:8jnWAgVw
あたしもスポーツ苦手。
もうすぐ体育で陸上競技(50m走・ハードルetc)が始まる…。
6月にはスポーツテストもあるし。
しかも体育の先生は、お父さんの友達。
鬱だ、鬱すぎる…ウワァァン!!
108カムイde生活 ◆.RakvuUE:02/05/16 00:36 ID:BWJ9KTHk
みんなと競うって言う、がりがりした雰囲気が好きな人と嫌いな人に極端に分かれると思う。
俺は正直好きじゃないからどんなスポーツも遊びでやりたい方。
授業や部活でやらされるのはいやだね。そうすると嫌いになっちゃうかもしれない。
109マジレスさん:02/05/16 00:36 ID:NVi27wu2
勉強苦手な人を集合させるスレ作ろうかな。
今悩み中〜 やってもやっても実力がつきません。
きっと脳に障害があるんだ俺。きっとそうだ…誰も理解してくれないぜベイベ
110マジレスさん:02/05/16 00:38 ID:NVi27wu2
因みに運動神経はいい方かな〜
運動苦手でもいいから頭良くなりたい。マジで。
運動能力は若いうちだけでしょ?悩むの。頭は一生付いてくるよな。
年下に馬鹿にされて生きてく人生なんか嫌だな…哀れ俺。
がんばろ…
111カムイde生活 ◆.RakvuUE:02/05/16 00:40 ID:BWJ9KTHk
でも体力は一生ものだぞ。
どうせ老人になったら頭も体もがたが来るから
どっちをとるかって本とに好みの問題なような気がするが。
11293:02/05/16 00:44 ID:wWYlG5Qo
何事も体が資本だよ! 
俺は馬鹿でも健康のほうがいいっす。
でも、勉強もやれないとな・・・ 高校でちゃんとやっときゃ良かった
113マジレスさん:02/05/16 11:31 ID:dw4Y4LEQ
正直苦手な人はこっけいに見える
野球とかで構えがぎこちなくて不自然だったり、
サッカーとかでボールけるとき蹴り方が女っぽいし
冷ややかな目で見ちゃいます。
まあ、口に出して言わないけどね。
114愛に飢えているズリタンヌ:02/05/16 11:41 ID:jzgxuPk.
>>1-113自分に顔射と自分の顔に小便をかけるのとではどっちが難しいのだろうか?
115マジレスさん:02/05/16 13:08 ID:kIM3t89A
ズリ子出てくるんじゃねえ・・
116マジレスさん
運動をできるようにするには元々の運動神経がいる。
勉強は頑張れば誰でもできる。

(技術のいるのだと努力で上にはいけるけど、運動神経のある人が
 結局もっと上手くて悲しくなる。。。)