スポーツが苦手な人集合!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
スポーツが苦手だというだけで、嫌なことや苦労したことがある人は
たくさんいるはず!!たくさん愚痴ってすっきりしよう・・・。
2マジレスさん:02/05/09 18:12 ID:UWOw3bJo
2GET!!
3みっふぇー ◆zUq282Mc:02/05/09 18:15 ID:CQCXmwh.
体育が嫌いな人集合とかいうスレの方が人来るんちゃう?
4(´・ω・`):02/05/09 18:17 ID:5C710Sys
運動が苦手だと、集団でやるスポーツの時に悲しくなりますが、
考えてみると、たかが体育の授業でむきになって怒る人もおかしいのです。
ちょっと失敗した程度で気にしすぎていると、余計に周りを意識してぎくしゃくしてしまう。
ならば、運動神経が悪くてもとにかく楽しんだ方がよろしい。
5トニー:02/05/09 18:17 ID:Lm312CQg
>>1
これからガンパレよ!!!

まずは自分の愚痴からいってみようか!!!
6マジレスさん:02/05/09 18:20 ID:yX4gII4w
球技は苦手。
水泳・陸上などは得意。
7:02/05/09 18:24 ID:8VCURnYY
>>3
それだと、学生限定になっちゃうから・・・・。

俺は高校生なんだけど、ぱっとみ運動が得意そうにみられるから
誤解される・・。クラス替えだとかの直後の体育は辛い・・・。
みんなから白い目でみられてるようで・・・。
運動できる人はバスケだとかで得点いれて、「ナイッシュー!!」
ってみんなから言われてすぐ人気者になるけど、俺の場合は・・・・・。
しかもたいてい「やったー体育の時間だーバスケちょー楽しみ!!」
とかみんな言うから、嫌だけどあわせてる自分がいて・・・。鬱。

サッカーとかバスケとかって下手だとわかると、すぐにパスされなくなり
ゲーム中孤立するし・・・・。
8マジレスさん:02/05/09 18:26 ID:sLTONx2o
>>6
俺も、球技ダメ。
特にパチンコあれは、もう目も当てられない
9マジレスさん:02/05/09 18:28 ID:/zLSSg8s
俺は体育が超苦手だ 運動全般
しかし美形なので「スポーツ得意そうだね」とよく言われる.
だからなんだと言われると困るが
10トニー:02/05/09 18:29 ID:Lm312CQg
すばらしいスレだね
いろんな意味で
えらいよホントに
いかすね>1は
11マジレスさん :02/05/09 18:30 ID:Hxl1rv5Q
「ぱっとみ運動が得意そうにみられる」人って、こんな人が多くない?
1.身長が高い
2.肩幅が広い等、ガタイが良い
ちなみに私は1の条件がぴったり・・でも運動は得意じゃない、
むしろ球技は全然ダメ(好きなのに・・)。
初対面で多かれ少なかれ期待を受け、実は下手だとわかった途端
手の平返したように冷たい視線&罵声。
勝手に外見のイメージで決めつけたあんたらが悪いんだろーが!

嫌な思い出がよみがえってしまった・・お目汚し失礼しました。
12トニー:02/05/09 18:31 ID:Lm312CQg
バカじゃねえの
スレ立てる才能ねえよ>1
ケッ
13マジレスさん:02/05/09 18:31 ID:/zLSSg8s
3、顔が濃い
14(・ω・) ◆304eNU/U:02/05/09 18:33 ID:5C710Sys
>>13
なんだかそれ、ものすごくよく分かるわ。
15マジレスさん:02/05/09 18:33 ID:/zLSSg8s
>>14
ダロ
16マジレスさん:02/05/09 18:33 ID:6pKGKjbY
だれかそろそろNO.2を立てておくれ。。
俺はもう、「スレッド立てすぎです」エラーで立てられない。。
17:02/05/09 18:33 ID:8VCURnYY
たて読みトニー・・・・・。
18トニー:02/05/09 18:40 ID:Lm312CQg
リレーなんかは結構好きだな〜俺。
クラス対抗で盛り上がるしさ。でも抜かされたりすると
じょしの視線が痛いけどな・・・でもクラスで団結できれば、最下位になっても
うれしいよな!マジで。高校はそんな感じだったな。アンカーを皆で迎え行ったり
19 :02/05/09 19:35 ID:Fdt0kvF2
リレーなんかもう地獄だ・・・
20空飛ぶ舞妓はん:02/05/09 19:48 ID:mO0xSL..
駄文だから、暇なヤツ以外はここは飛ばしてくれ。

俺はマジで運動神経ゼロ。
中学の時、体育の授業でソフトボールがあった。
で、クラスを3チームに分けることになった。クラスの中で運動神経の
よい3人がまずキャプテンとなり、メンバーは好きなヤツをひとりづつ
指名して取っていくという決め方をした。
ひとりづつ選ばれていく中、嫌な予感がしつつ、やっぱり最後に残った
のは俺だった。他のメンバーの嫌そうな顔が並んでいる。
俺は本当に死にたいような気持ちになった。それから10年以上たった
ものの、いまだにその時のことはいつでも鮮明に頭の中によみがえる。

今一人殺していいとしたら、あの時あんなチームの決め方をした体育
教師を殺してやりたい。
21マジレスさん:02/05/09 20:02 ID:mO0xSL..
>>19
稲妻同意
とにかくチーム種目とかは連帯責任になるからいやだ。白い目がぁ。
ひとりでできるスポーツはいいかも、シングルチンポンとか。
22帝國官人:02/05/09 20:05 ID:b2vG/FC2
サッカー・バスケはてんでダメ。
野球・テニス・卓球は可。リレーも可。
23ポイズン:02/05/09 20:10 ID:Lm312CQg
>>20
うんうんわかるよ、その気持ち。そういう時って
どうしようもないんだよな〜。
しんきん感が沸くYO!俺もそういう
けいけんしたことあるから・・・
ないちゃうよな〜。そういう状況になるくらい
なら体育教師師ね!って感じだよな。やつらには俺達の気持ちなんてわからない
しね。
24マジレスさん:02/05/09 20:29 ID:NFOkv33o
>>23
体育教師は運動が得意な奴がなるから
俺らの気持ちは一生わからないよね。
25マジレスさん:02/05/09 20:37 ID:TV0RSGio
私も見た目、運動できそうって言われる。
でもたぶんクラスで一番できない。
担任、体育の先生だし、、、ツライ。
運動も勉強と同じでやれば伸びるって言われたけど、遺伝じゃないの???
26マジレスさん:02/05/09 20:59 ID:lBZ3Qw6U
体育教師の「今日はやる事無いから球技にしようか!」って発想が嫌だったな。
で、みんなが「ワーイ」ってなる流れ。
球技は集団で抗争する競技だから嫌いなんだよ。
ヘマすりゃ面倒な嫌がらせはあるし、ヘマしないよう神経尖らせてやるゲーム
なんて勝っても疲れるだけで嬉しくなかったしさ。
「ゲーム」とか「体を鍛える」って概念じゃなくて、
「人間関係の安定を揺さぶる」ために球技は存在する、って感覚があったよ。
頭真っ白になるまで一人で黙々と走ったり、腕が動かなくなるぐらい
腕立てしてた方がまだラクってもんだ。
勝利も敗北も自分の問題で済む競技の方が絶対いいに決まってる。
成績良ければ評価は自分の物だし、悪くても自分が笑われるだけだしね。
体育、というか球技限定だけど体力よりも精神力を削ってた気がする。
「体」が「育」つという名に反して体に毒だ、ありゃ。
27マジレスさん:02/05/09 21:03 ID:TV0RSGio
>26に同感。
雨の日はバレーで、クラスで仲良くなる為にと言ってドッジボール。
自分にボールが来ると、自然と周りが静かになる・・・。
意味ないけど体やわらかいから柔軟だけ好き。
みんな嫌だーって言うけど。
28マジレスさん:02/05/09 21:23 ID:T2kKVVbU
わー、このスレなんか感動。小学校からずーっと体育は1

バレーとかの試合だと、
私がボール拾えなくて流れとめちゃうから、
先生とマンツーで涙のトス練習だったよ。
2928:02/05/09 21:32 ID:T2kKVVbU
つづき

>26、私もすっごい同感。
マンツートス練習の先生に言わせるとね、
「円陣バレーぐらいできないと、社会人になったときお昼休み楽しめないぞ!」
だった。もう、ばかげてるよ。
今、バレーできなくても全然困ってない。
30ポイズン:02/05/10 08:47 ID:tE4zMsTU
おとこは特に辛いYO、やっぱり・・・。例えば
まっと運動なんかも、バリバリみんなに見られるからイヤだったな〜。結局は
えらばれた人しかヒーローにはなれないしね、どんな種目でも。いつも体育の時間は、
らくしたいとか、無事に過ぎてくれ〜とかしか考えてねえw。だからマラソンなんか、
くるしくて最悪。だから高校
そつぎょうした時はホッとしたよ、もう嫌な体育は
だいがくではやらなくて済むから。今となっては、ああいう苦しい時間も、
なつかしいと言えばなつかしいけどなぁ。
31マジレスさん:02/05/10 09:03 ID:RGrO890k
高校の時にひとりすげー運動神経悪いやつがいた。
ソフトボールとかやって、そいつがバッターだと、普通のストライクが打てないの。まじで。
まっすぐのボール、スローでも空振りすんの。構えもヘンだし。
最初は大笑いしてんだけど、そいつも必死でなんとなく見てるんだけど、十分経ってもヒットも打てずに空振りし続けてんの。外野なんかもう寝てるし。
二十分経ってピッチャーとそいつとキャッチャーだけが体育してんの。ピッッちゃーはその間に3人代わってるけどね
内野も外野も寝たいやつは寝てるし、ぽつぽつ女子の体育見に行ったりして怒られたりしてんの。
いや、どーでもいいんだけど、このスレよんでて思い出して、思い出し笑いしちゃったよ。
ま〜したにはしたがいるから安心しな。
32み〜:02/05/10 09:05 ID:p/9lyqMM
ドッヂボールって人にボールぶつけるよね。
ああいうこと平然としちゃっていいのだろうか。
み〜はぶつけられるのもぶつけるのも嫌だったよ。
33ポイズン:02/05/10 09:07 ID:tE4zMsTU
がっこうの体育くらいでガタガタ愚痴ってんじゃねえよお前ら。
んなバカな事言ってて負け犬根性丸出し(藁
ば〜か! クズはさっさと死ねや。
レベル低すぎなんだよ、なにもかもがな。
34み〜:02/05/10 09:08 ID:p/9lyqMM
試合の勝ち負けもどうでもいい。
だから勝つためにガンバレって言われると
なんで勝たなきゃいけないんだろーかと疑問をもった。
35マジレスさん:02/05/10 09:08 ID:RGrO890k
そんなこといいはじめたら格闘技系の競技はどうなる
36み〜:02/05/10 09:09 ID:p/9lyqMM
み〜は運動神経はいいんだよ。
足も速いし柔軟性もあるし。でも人からボールを奪うとか
手にマメを作ってまで鉄棒やったりとか
日に焼けるのに炎天下でプール入ったりすんのが
キライだったんだ。
37み〜:02/05/10 09:10 ID:p/9lyqMM
勝つのが目的のひとは勝ちたいんだから
がんばればいいんだよ。
でもみ〜は勝ちたいなんて思ってないから
疑問なんだよ。
38み〜:02/05/10 09:12 ID:p/9lyqMM
勝ったら嬉しいでしょ?って決め付ける教師が嫌だったんだ。
39み〜:02/05/10 09:15 ID:p/9lyqMM
み〜は疲れるのキライだからホドホドでやってたら
教師に怒られた。
「あなたは本気を出せばもっと強いでしょう?」って。
そんなのみ〜の勝手だよ。
いつでもなんでも全力投球するほど体力はないんだよ。
そいぜんにやる気がないんだよ。
40マジレスさん:02/05/10 09:16 ID:RGrO890k
そりゃ味方から「ピッチャーアウト〜〜〜!!」や「負けろコラ」とかいわれるより
「頑張って!」とか「勝て〜〜!」とか言われるだろ。
教師もそのいみでいってたんじゃねーの?
41み〜:02/05/10 09:22 ID:p/9lyqMM
その意味をよく考えもしないで多感なみ〜に使うから
その教師とは相性わるかった。
何をどうしてがんばんなきゃいけないのかを
ちゃんと考えてないバカな教師だったからやだった。
勝つ事の意味を意義をみ〜に語ってもくれなかった。
なんで勝ちたがるのか訊ねたのに。
「みんな勝ちたいって思うものでしょう?」だよ。
その教師の答えが。バカ。もうやになっちゃたよ。
こんなバカは教科書に載ってる事意外、話しすんなって思った。
42マジレスさん:02/05/10 09:23 ID:RGrO890k
ワラタ
バカはお前だろ
43み〜:02/05/10 09:25 ID:p/9lyqMM
人の嫌がることはしちゃいけないって言ってたくせに。
勝つことが嬉しくて負けるのは悲しい悔しいって思うなら
どうして自分が勝って人に負けを味あわせようとすんだろう。
矛盾してる。負けるのがなんともないなら別にいいけどね。
み〜は負けても勝ってもそういう基準はどうでもいい。
っていうかどうでもいいって言えるのは
一応なんでも人並み以上に出来ちゃうタイプだったからかも
しれないんだけどね。
44み〜:02/05/10 09:27 ID:p/9lyqMM
バカは42かもしれない。
でもみ〜もバカだ。そんあ教師に尋ねなきゃよかった。
でもみ〜のどこがバカなのか教えてほしい。
45み〜:02/05/10 09:28 ID:p/9lyqMM
勝ちたいって思わない人間もいるってことを
その教師は理解できなかった。
み〜はちゃんと伝えたのに。
46マジレスさん:02/05/10 09:31 ID:RGrO890k
「先生!勝ちたくないんです!!」
「つーか体育やれよ。」
47み〜:02/05/10 09:32 ID:p/9lyqMM
その教師は頑張ることを美徳としていた。
じゃあなんでも頑張ればいい。
どうでもいいことにも頑張って疲労してしまえばいい。
み〜の体力には限界がある。
だから頑張ることにも頑張る量にも優先順位がある。
48み〜:02/05/10 09:35 ID:p/9lyqMM
勝ちたくないってのも違う。
勝つ負けるは基本的にどうでもいい。
勝ちたくない負けたくない・・・そういう望みもない。
っていうか体育はちゃんとやってたよ。
でも一度いい動きみせちゃったりいいタイムだしちゃったりすると
いつもその水準を求める教師だったの。
み〜は体力ないから体育やったあとの授業は
おろそかになっちゃうって自分でわかってたから
セーブしてやってたの。
でも全体からみて平均程度には動いてたのに
文句言われる筋合いはねーよって思った。
49マジレスさん:02/05/10 09:38 ID:RGrO890k
平均程度に動いてなかったにきまってんじゃん
お前いっつも手抜いてルナ
50マジレスさん:02/05/10 09:41 ID:RGrO890k
あ、でもそういや部活でも女子は意味不明な自己中理論を繰り広げて「練習しろよ」という顧問に反発していたけど
最後の大会終わったときは「先生の言うとおりにしっかり練習していればよかった……」と泣いていたな。
いまでもその女子にあうと、悔やんでるが……
51み〜:02/05/10 09:42 ID:p/9lyqMM
平均程度に動いてたのに文句言われたんだよ。
きまってんじゃんってアンタみてきたようなこと言うね。
それがバカの証拠だ。
いつもテストで首位の生徒が10位に落ちたって
同じようなこと言われるよ。
平均よりずっと順位よくってもね。
み〜は手を抜いていいとこは抜くよ。
いっつもじゃないよ。優先順位があるって書いたじゃん。
読解力も理解力もないね。バカ。
52マジレスさん:02/05/10 09:43 ID:sh1otFiE
視線恐怖で身体能力があってもそれを補って余りあるほど枷になった。
53み〜:02/05/10 09:44 ID:p/9lyqMM
っていうか、み〜は運動部なんて入ってなかったよ。
たまたま運動神経いいから試合だけスケットに入れって
言われたりしたの。
もちろん出なかったけど。
私のしてるのは普段の授業での体育の話しだよ。
54み〜:02/05/10 09:45 ID:p/9lyqMM
み〜ね、人に頑張んなさいって言われた事を
鵜呑みにして頑張ったことで後悔したことが何度もあるの。
それは頑張った事自体にたいしてじゃなくて
頑張る対象を間違って時間が無駄になったとおもたから。
55マジレスさん:02/05/10 09:46 ID:RGrO890k
底辺程度のみ〜の実力でがたがた言ってるのがバカなんだよ
自己を客観的に見れないところもバカ
56み〜:02/05/10 09:47 ID:p/9lyqMM
練習しないで後悔した女子は、目的を遂げる手段を
間違えたんだろうね。
だから後悔したんだよ。
57み〜:02/05/10 09:49 ID:p/9lyqMM
ガタガタ言うのがどうしてバカなの?
自己を客観的に見てないってどこが?
そういうのは詳細をいわないと説得力ゼロだよ。
だって「あなたはバカですね」って言うだけなら簡単だもん。
どこがどうバカなのか言えないんじゃね。
58マジレスさん:02/05/10 09:49 ID:RGrO890k
>たまたま運動神経いいから試合だけスケットに入れって

登録してないのに試合出れるわけないだろバカ。よってネタ決定。
59み〜:02/05/10 09:50 ID:p/9lyqMM
み〜は教師の発言の矛盾をちゃんと指摘したよ。
それが理解できてない教師だからバカだって言った。
60マジレスさん:02/05/10 09:51 ID:RGrO890k
日本代表クラスの運動能力があって初めて意味を持つんだよ。み〜の言ってることは。
61ポイズン:02/05/10 09:51 ID:tE4zMsTU
>み〜
長々と駄文垂れ流してんじゃねえよマジでさぁ・・・
教師に対する愚痴くれえ、せいぜい2レスくらいにまとめろや、ったく。

10レスも20レスも使うなよ。迷惑。雑談荒らしウゼエ!
おまえ熊公かよ。
62み〜:02/05/10 09:52 ID:p/9lyqMM
ネタじゃないよ。
スケット目的で部活に入部させるってことだもん。
登録はそのあとでしょ。どうして決め付けたがるのかな。
もう少し視野ひろくしてくれないと話してても
わけわかんなくなるよ。
63み〜:02/05/10 09:55 ID:p/9lyqMM
>ポイズン
なんで2レスならいいの?短文って2レスの長さのことなの?
あんたが迷惑したからってなんで私がやめなきゃなの?
体育のこと話してないのはアンタのほうだよ。
スレ違いはアンタのほう。そんなのもわからないんだね。
っていうかそういうレス迷惑です!
迷惑!あ〜すっごい迷惑!
スレ違い嵐うっぜー!あんたバカだね。
64マジレスさん:02/05/10 09:57 ID:RGrO890k
たまたま運動神経いいだけでルールもしらねーシロート試合で使うか!!
よってネタ決定
65み〜:02/05/10 09:58 ID:p/9lyqMM
み〜悲しいよ。
こんなにこんなに一生懸命かたってるのに
うざがられちゃった!
み〜は死んだほうがいいね。さよなら。
66マジレスさん:02/05/10 09:59 ID:RGrO890k
つーかお前くまだろ?
67み〜:02/05/10 09:59 ID:p/9lyqMM
いや・・。あのさ、ルールしらないってどうしてわかるの?
野球選手じゃなくったって野球のルールしってる人いるでしょ・・・。
あんた自分のばかさかげんよく知っておきな。
68マジレスさん:02/05/10 10:02 ID:RGrO890k
そのスポーツやってるならしってるけど、シロートは全くしらない細かいルールなんかいくらでもあんだろが
よってネタ決定。
あ、リスカはよせ、生存率高いからな
69み〜:02/05/10 10:02 ID:p/9lyqMM
み〜はくまちゃんじゃないよ!ひどいよ!
どうしてそんなことばかりいうの?
み〜がキライならもっと罵倒すればいいよ。
そういうのみ〜は結構好きだし!うれしーーー。
「だめだね。つかえないね」こんなふうに言われてみたかったよ。
人に期待されて期待にそわないと恨まれるなんて
み〜は嫌なんだ。
いっそはじめから蔑まれてたいよ。バカでいい。糞でいい。
ネカマでいい。ネナベでいい。み〜はくまちゃんでいい。
でもくまちゃんに悪いから別人だといっておこう。きゃははっはあはっはあ。
70マジレスさん:02/05/10 10:04 ID:RGrO890k
新キャラしっぱいだね。くま
煽ってイイ?
71み〜:02/05/10 10:04 ID:p/9lyqMM
68、そうか。あんたのレスもネタだったんだね。
やっと気付いたよ。気付けて嬉しい。
み〜は嬉しい。嬉しいって気持ちいいもんだね。
リスカなんてしないよ。生存率の問題じゃなくて
死にたいなんて思ってないから。
死んだほうがいいのかもって思っただけだから。ぷははっはああ
72マジレスさん:02/05/10 10:06 ID:p/9lyqMM
とりあえず、くまちゃんではないわ。
ママです。ごめんなさいね。
これからはママって呼んでくれると嬉しいわ。
73マジレスさん:02/05/10 10:08 ID:p/9lyqMM
み〜の失礼を許してね。
内容は本当のことだけど態度はネタに過ぎないの。
じゃあさようなら。
74愛に飢えているズリタンヌ:02/05/10 10:15 ID:RLP/tMbs
>>1-73スルメイカでも食っとけや。
75マジレスさん:02/05/10 10:16 ID:RGrO890k
オワットルナ
ズリ
死ね
76マジレスさん:02/05/10 11:27 ID:njeX27m2
>>26
>「ゲーム」とか「体を鍛える」って概念じゃなくて、
>「人間関係の安定を揺さぶる」ために球技は存在する、って感覚があったよ。

禿同。
俺なんかどっちかというと虐められやすいタイプだったから、
みんなのなかに“俺に対する変な好奇心”が芽生えないように気配りするのが大変だったよ。
体育の時間は、その“変な好奇心”の温床。
こういった感情は体育教師には絶対分からないだろうな。
小・中・高と、体育5で通してきた奴らだからな。

でも最近気付いたのだが、俺は体動かすこと自体は嫌いではないのだ。
嫌いなのは「球技」。
特にサッカーが大嫌い。
屈辱的な思い出がオーバラップしてしまうので、どうしてもワールドカップに盛り上がることが出来ない。
ただし球技と言っても、テニス、バドミントン、卓球のようなのは好き。
社会人になったらテニスと水泳をやろうかな、とも思ってる。
77ケット・シー:02/05/10 11:31 ID:Ke9eHZuI
私もスポーツ苦手。
それなのに高校で弓道部へ入り今はダンス習っている。
小学校の時、水泳で規定の距離泳げなかったのは私だけ。
すごくかっこ悪かった。
おまけに私はガリでブスで頭悪くて根暗で運動音痴。
今もブスで頭悪くて運動音痴だけど。
7876:02/05/10 11:37 ID:njeX27m2
>今もブスで頭悪くて運動音痴だけど。

でも運動好きなんだろ?
わざわざダンス習うくらいだからな。俺も運動は好きだよ。
体育って、「スポーツ」とは違って、もっとこう陰湿なベツモノだよね。
7976:02/05/10 11:48 ID:njeX27m2
人生板でこの手のスレがいつも盛り上がる理由としては、
世の中に蔓延っている
『子供達は英語数学は嫌いで体育が大好きなはず!』という暗黙の前提に対して
『体育なんか嫌いだ!』という気持ちを声を大にして言えなかった鬱憤が
溜まっているからだと思うのだが、どうだろう。
『次は体育の時間だ!やった〜!』『次は英語かよ、ウゼー!』
こういう声に対して、なぜか異論を挟めない雰囲気。
ジャンプのような少年マンガを見ても、主人公は大抵そういうキャラ。

『体育なんて面白くともなんともないよ!それより理科の実験や図工のほうが100倍面白いよ!』
という鬱憤をずっと胸に押し込めてた小・中学時代の俺・・・。
80マジレスさん:02/05/10 12:28 ID:9CDjlv/M
体育面白いと思うけど。
理科の実験も図工も同じく面白い。
ま、個人差か。
8128:02/05/10 20:56 ID:LNF1MluI
>76
同感。「体育面白くない!嫌いっ!」って、
スポーツ苦手な私が言ってしまうと、
ただの負け犬の遠吠えでしかないもんね〜。
8276:02/05/11 15:04 ID:WXdktYSo
そう。
なのに英語や数学が苦手な奴は
『数学嫌い!』と声を大にして言えるんだよ。
この差がムカツクんだよね。
83マジレスさん:02/05/13 21:19 ID:hA5834nc
スポーツは、禽獣の営み。価値なし。
いくら早く走っても、あぶら虫に及ばず。
いくら飛んでも、かえるにも及ばず。
テレビ、新聞からスポーツ欄を無くしましょう。
84カムイde生活 ◆.RakvuUE:02/05/13 21:27 ID:zkzMOOtM
体動かすのは好きだけど苦手なスポーツはたくさんあるよ。
そんなもんじゃないのか、たいていの人は。
85マジレスさん:02/05/14 09:13 ID:K7syU9CQ
本当に、すぐれた人は、スポーツ嫌いです。
仏陀、キリストを見よ。
スポーツファンは、バカばかり。
86マジレスさん:02/05/14 09:46 ID:FOior73Q
>>76
そうだね・・「好きな教科は?」と聞かれて「国語です」より
「体育です」と答えた方が、快活でかっこいいイメージだよね。
体育が嫌い、なんて言おうものなら、どこか性格に欠陥でもあるかのように
首をかしげる人もいるしね。

以上、自分が過去にやられたリアクションでした・・・
87マジレスさん:02/05/14 22:31 ID:HOOI8gFo
スポーツは大得意だな
苦手な奴見るとププッって正直思うな
88マジレスさん:02/05/14 22:49 ID:qxtf2jAM
>>87見たいな奴がいるから体育は嫌いなんだよ
89ケット・シー:02/05/14 22:56 ID:dY/phsCo
体育で陸上の授業が大嫌いだった。
ピストル使う時は学校休みたいぐらい。
あの音怖いから。
自分より走るのが早い人と走っている時、その子は人望厚いから他の子に「がんばれー」と応援されていた。
何か嫌な気分だった。
90平八 ◆HJIJH2Sg:02/05/14 23:09 ID:KrMsWllI
スポーツといっても、いろいろあるからなぁ・・・
筋肉の赤筋、白筋の比率によっても、向き不向きの運動は変わってくる。
自分はスポーツに向いていない、と決め付けてしまうのはイカンぞよ。
体を動かすことは大切じゃ。
91:02/05/14 23:09 ID:j61.J34I
あ〜明日バスケあるよ〜ひ〜ん。
体育の前の時間はみんな「よっしゃ〜!!次バスケ!!楽しみ〜!」
俺「・・・・・そうだね〜。俺も楽しみ・・・。」





                          ケッ
92マジレスさん:02/05/14 23:12 ID:DrE9cpc.
バスケは最初のシュート練習が一番好きだな・・・
ほぼ確実に入れられるし・・・(一方向のみ(w
93マジレスさん:02/05/15 00:25 ID:9ND.tqKY
運動神経いいやつってのは幼稚園くらいのときから何かしらのスポーツやってる奴多くない?
後、みーはきっと闘争心が0なんでしょ? なんの競技にも向かないんじゃないの?
運動できるやつってのは、球技が大好きなんだよ。 ただ走って体操したりするのと違うからね。
やっぱ面白いでしょ? TVゲームだってただの陸上よりだったら、球技のソフトのほうが楽しいジャン?
後、TV見てても分かるんだけど、球技不得意でも1つの種目にだけ打ち込めば得意になるよ!
西部の松坂だけど、あの人は運動神経悪い。 TVでバドミントンやってたけど、下手って言うか、ステップが変。
リズムが取れてない! でも、野球界では一流でしょ? そんな感じだよ。 
運動神経イイやつってのはどんなスポーツでもこなせるんだよ。 だけど、松坂はそれができない!
だから、誰でも1つに打ち込めば得意にできるよ
94マジレスさん:02/05/15 00:34 ID:10xKn19s
ああ、俺もテニスだけは部活で上手いほうだよ
ほかは全然だけどね
95パネルボーイ ◆SS2Aar6o:02/05/15 00:40 ID:2HbXaa/s
野球は嫌いだった俺が、野球好きになるポイントを教えるね!!
まず、そこら辺に数人でたまる。

友達Aが打席に入るとき
「ヤリチンA先生!!ヨロシクお願いします!!!」
ポイント・体育系のノリで元気よく!!

ヒットした時
「おっしゃーー!!走れ走れ!!!てか、オセーヨ!!
おい!アイツ、オセーヨ!!」
ポイント・笑いながら皆に問い掛けるように

三振・アウトした時
「ショベーーー!!何だよアイツ、使えねーよ!!つーか、ナメテンの?」
ポイント・ヤジを飛ばすように、オーバーリアクションで失望する

相手ピッチャーがフォアボールした時
「おい!!テメーチキン野郎!!ビビってんじゃねーぞゴルァ!!」
ポイント・喧嘩ごしに!!

このマニュアルを覚えとくと体育が面白くなる。。
俺は、これで野球好きになった!!
96マジレスさん:02/05/15 00:43 ID:k8PNRlRI
このスレで「インテグラ様、闘い方を教えてください」と書けば
運動神経あがるよ。
単なるおまじないだけど、藁にもすがりたい思いの人は試してみては?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1019919627/
97マジレスさん:02/05/15 00:47 ID:AQyBTpEI
>>93
そうだな。格闘技強い人には球技下手な人が多いと聞いたことがある。
98マジレスさん:02/05/15 00:49 ID:h/dz.d9.
俺も体育の授業嫌だ〜。
1学期はサッカーだけど、いつも自分にボールが回ってこないように
ボールから遠ざかってます。
球技で唯一できるといったらバスケ(小・中学生の時にやってた)しかない。
去年の1学期の体育でバスケやった時は成績は4だった。
今年も2学期にバスケがあるので楽しみ!
99マジレスさん:02/05/15 01:14 ID:AQyBTpEI
>>98
バスケできるってかなりかっこいいじゃん。
俺はほんと球技はできない。
100マジレスさん:02/05/15 23:32 ID:GqCOdoWI
体育とかで妙に張り切ってたりして
人が失敗すると怒ったり、「やる気出せ」とか言う奴が嫌い
101:02/05/16 00:00 ID:XEsn819g
>>100
いるいる〜。中学は特に多い。
しかもサッカーって何故かめちゃくちゃ熱くなるやついるよな・・・・。
同級生に対して命令口調「お前なにやってんだよ!!」みたいな。
今日はサッカーだ・・・・・。ハァ・・・・。まだバスケの方がいいよ・・・。
102マジレスさん:02/05/16 00:03 ID:X3S1Os2I
>>100>>101

お前ら、体育ごときでなに熱くなってるんだよ、
熱くなりたきゃ部活とかで勝手にやってくれ、って感じですよね
10393:02/05/16 00:20 ID:wWYlG5Qo
いやいや、なんだろ、真剣じゃないとほんとつまらないんだよ、スポーツって!
タラタラやってると、ほんと時間無駄遣いしたような気がする、 って思ってるのは俺だけ?
104マジレスさん:02/05/16 00:25 ID:QJ38PEMk
>>100
俺はそういうクソどもがあまりにムカついてたんで、
柔道の時間に脱臼させてやったよ。本当は折ろうとしたけど
無理だった。
105カムイde生活 ◆.RakvuUE:02/05/16 00:26 ID:BWJ9KTHk
>>103
どうだろうな。俺は缶ビール飲みながらくだ巻いて草野球するのが凄く楽しいから。
106マジレスさん:02/05/16 00:30 ID:Ps/16epc
さぼり基本。体育で点かせぐなんか、たりーってんだ
107:02/05/16 00:36 ID:8jnWAgVw
あたしもスポーツ苦手。
もうすぐ体育で陸上競技(50m走・ハードルetc)が始まる…。
6月にはスポーツテストもあるし。
しかも体育の先生は、お父さんの友達。
鬱だ、鬱すぎる…ウワァァン!!
108カムイde生活 ◆.RakvuUE:02/05/16 00:36 ID:BWJ9KTHk
みんなと競うって言う、がりがりした雰囲気が好きな人と嫌いな人に極端に分かれると思う。
俺は正直好きじゃないからどんなスポーツも遊びでやりたい方。
授業や部活でやらされるのはいやだね。そうすると嫌いになっちゃうかもしれない。
109マジレスさん:02/05/16 00:36 ID:NVi27wu2
勉強苦手な人を集合させるスレ作ろうかな。
今悩み中〜 やってもやっても実力がつきません。
きっと脳に障害があるんだ俺。きっとそうだ…誰も理解してくれないぜベイベ
110マジレスさん:02/05/16 00:38 ID:NVi27wu2
因みに運動神経はいい方かな〜
運動苦手でもいいから頭良くなりたい。マジで。
運動能力は若いうちだけでしょ?悩むの。頭は一生付いてくるよな。
年下に馬鹿にされて生きてく人生なんか嫌だな…哀れ俺。
がんばろ…
111カムイde生活 ◆.RakvuUE:02/05/16 00:40 ID:BWJ9KTHk
でも体力は一生ものだぞ。
どうせ老人になったら頭も体もがたが来るから
どっちをとるかって本とに好みの問題なような気がするが。
11293:02/05/16 00:44 ID:wWYlG5Qo
何事も体が資本だよ! 
俺は馬鹿でも健康のほうがいいっす。
でも、勉強もやれないとな・・・ 高校でちゃんとやっときゃ良かった
113マジレスさん:02/05/16 11:31 ID:dw4Y4LEQ
正直苦手な人はこっけいに見える
野球とかで構えがぎこちなくて不自然だったり、
サッカーとかでボールけるとき蹴り方が女っぽいし
冷ややかな目で見ちゃいます。
まあ、口に出して言わないけどね。
114愛に飢えているズリタンヌ:02/05/16 11:41 ID:jzgxuPk.
>>1-113自分に顔射と自分の顔に小便をかけるのとではどっちが難しいのだろうか?
115マジレスさん:02/05/16 13:08 ID:kIM3t89A
ズリ子出てくるんじゃねえ・・
116マジレスさん
運動をできるようにするには元々の運動神経がいる。
勉強は頑張れば誰でもできる。

(技術のいるのだと努力で上にはいけるけど、運動神経のある人が
 結局もっと上手くて悲しくなる。。。)