おい!お前ら人生の先輩として後輩に忠告してやれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1先行者
工業高校へ進学しようとしてるヤツ。
いますぐ中退しろ!そして、来年進学高校受験しなおせ!
俺は3年間それでムダしたぞ。
2マジレスさん:02/04/07 03:23 ID:UNmk7DdM
手に職をつけるという意味では工業高校でも
よさそうな気はするのだが・・・。
3#:02/04/07 03:26 ID:ICKwARas
ムダやったかもしらんけど、その中で学んだものがたくさんあるはずだ
全てがムダじゃないだろう
4マジレスさん:02/04/07 03:29 ID:MfhYKQUk
父親と弟が工業高校だけど、やっぱりそれ系の仕事してるよ。
無駄ではないと思うんだけど。
5マジレスさん:02/04/07 03:45 ID:/MihTiwc
工業高校卒だが、一番の失敗は
一応共学なのだが女が一人もいなかった事だ。
6先行者:02/04/07 04:49 ID:W7gfKt7o
ごめん。ちょっと風呂はいってた
あのアレななんかオイルみないなの入れると水にまざんないのな。
でも、やはり工業のこと誉められると嬉かったりする。
ちょっと、マジレスさん。お願いだからどんどん書き込んでくれよ。
7マジレスさん:02/04/07 04:51 ID:6MVLlpjY
記念カキコ
8先行者:02/04/07 04:53 ID:W7gfKt7o
>7
いらん。そんなんマジいらんから。
9マジレスさん:02/04/07 04:53 ID:1NB4GKZ.
耳を出した方が売れる。
10先行者:02/04/07 04:54 ID:W7gfKt7o
>9
おい。頼む。他のヤツのとこならまだしも俺んとこでは辞めてくれ。
ときに、9よ。それはどういう意味か?
11マジレスさん :02/04/07 04:59 ID:T7fRIOf.
9hhhh
12マジレスさん:02/04/07 05:02 ID:6MVLlpjY
オバケの9ちゃん
13先行者:02/04/07 05:07 ID:W7gfKt7o
工業高校の紹介しときます。人々に解りやすいように。
工業高校は機械科・電子科・電気科・建築科の4学科で構成されています(ウチの場合)
どれも各40名づつで、ちかごろでは3割が推薦入学です。
昔では2クラスづつあったようですが、少子化のあおりか最近では1クラスしかも定員は30名と
入試の倍率も上がっています。よって、昭和ならまだしも近年の工業では一般の不良生徒の数も激減しています。
実際僕のクラスでも、3人くらいでした。しかし、それと反比例するようにオタクの数が増加しているのが現状です。
僕のクラスでは、7割ちかくがオタクでした。
そして、工業高校では学科の壁が厚く他の学科との協調性が無いのが特徴です。
よって、クラス替え等はありません。
こうやって、考えるとオタクには天国のような環境かもしれません。

他に工業について質問があればドーゾ。(ヘンなスレになってる)
14マジレスさん:02/04/07 05:08 ID:6MVLlpjY
高校生活自体はおもしろいのか?工業高校
15先行者:02/04/07 05:16 ID:W7gfKt7o
>14
中学のような生徒にバリエーションがないので、友達を選べないのが難点。
しかし、オタク・マニアの種に共感できるヤツには天国のような環境だろう。
女子が周りにいることに生きがいを感じるようなヤツは、辛いぞ。
あと、不良生徒に目をつけられるとサイアク。しかし、いっぱしの人格をもっていれば回避可能!
工業は学科のつながりが弱いし、同学科でも学年のつながりが弱い。
よって、体育祭で盛り上がるのは基本的に3年あとはしらけれる。

これは、俺の感想だが工業高校はつまらんと思う。(女子がいないのが究極にいたい)
14よ。こんなもんでいいか?詳しく知りたかったら具体的に質問頼む。
16マジレスさん:02/04/07 05:18 ID:RdyUTKek
NHKなんかにロボット選手権とかで出てくる工業高校ってみんな頭よさげなのに、
うちらが中学の時ってあんまり頭がよろしくない人が行ってたような気がする。
結構工業高校によって偏差値とかってピンきりなのか?
17マジレスさん:02/04/07 05:20 ID:6MVLlpjY
工業高校って出たらすぐ就職できるような奴を育てるんか?
18先行者:02/04/07 05:28 ID:W7gfKt7o
>16
そうだな。工業高校にもピンきりはある。
だけど基本的に就職率が高いのが工業高校の特徴。ウチでも82%あるからな。
工業にも全国模試みたいなのがあって専門教科を競う模試が毎年あるから、やっぱピンきりはでてくるな。
ウチの学科はその全国模試で全国1位になったこともある。一つ上の先輩がな。
NHKのロボット選手権については、出場している高校はほんとにごく一部おそらく一県で2高くらいしかでてないんじゃないかな。
それで、予選突破するのは2校か1校だからその辺の競争率は低いのが現状でしょう。
たいていの工業校は人員不足で出場できないだけで、どの工業校でもそれなりの力はあるだろう。
ただ、出場している生徒はそのなかでもトップクラスであり、工業には基本的に偏差値の低いヤツが集まってるのは事実。

こんなもんでいいか?16。もっと詳しく知りたかったら、また質問してくれ。
19先行者:02/04/07 05:35 ID:W7gfKt7o
>18
工業にとわず、やることやってるヤツはなんとかなるもの。
教師だってちゃんとノルマこなしてやってるんだから、真面目にやりゃそれなりに力はつく。
ただ、偏差値低いヤツらが集まってるだけあって授業の進行率は低下するな。
それにガマンできないやつは自己崩壊するか、独学でどんどん進む。この2パターンに分けられる。
しかし、授業で教えるのは一般教養であり戦力をつけようとおもったら、資格取得の勉強をするしかない
これは、シーズンになると担任教師がそのパンフレットをもってくるから、それを全てとれば就職には困らないだけの力は十分つく。
ウチの学校でも、卒業まじかに第3種電気主任技術者試験に挑戦するがコレをとれば、まず就職には困らない。
よって、真面目にやれば卒業するころに先の進路に迷うよりも、就職先選びにまようことになるとおもう。
でも、こんなヤツはあんまりいないから、結局は本人の自覚しだい。

17よ。こんなもんでいいか?
20マジレスさん:02/04/07 05:41 ID:rKc5Oo0A
お前の学科なに?
21先行者:02/04/07 05:48 ID:W7gfKt7o
就職率87%を誇る我工業高校。しかし、その現状は甘くない。
みんなは専門学科を卒業すれば、その専門の職業に就職すると思っているだろうが。
実際はそんな例は少ない。機械科を卒業した生徒がかに道楽に就職していたり。
電子科を卒業したヤツが地元のラーメン屋に就職したり。やっぱりフリータに就職するヤツもいる。
専門学科を卒業したって、その道に就職できるヤツは全体の3割程度。ほかは上のような別の道に就職していく。
しかし、この3割はすごいぞいま工業はオートマイター化しどんどん人材がリストラされていく中3割もの就職率は脅威
しかも、その就職先はトヨタ・ニッサン・三菱重工・三菱造船所など日本を代表する企業へ就職していっている。
よって、どんな進学高校や、底辺の工業高校であれ努力すれば報われるってコト。
一流の進学高校卒業したヤツがフリータをやり、底辺の工業高校卒のヤツがトヨタへ就職してる。
だから、学校をバカにしたってどうにもならない大事なのは本人の自覚とヤル気。
コレに限る!
22先行者:02/04/07 05:50 ID:W7gfKt7o
>20
俺は現在電気電子技術科に在籍中。
ほとんど名前のカッコよさで選んだ!
23マジレスさん:02/04/07 05:52 ID:QKx7Sumw
電子技術科と電子機会科は同じ?
24マジレスさん:02/04/07 05:52 ID:6MVLlpjY
>やっぱりフリータに就職するヤツもいる。

フリーターも就職人数の割合の中にはいっとるんか?
25マジレスさん:02/04/07 05:52 ID:H7dFEa66
まぁ経営者が若くて柔軟性のあるところなら徐々に能力主義に
変わりつつあるけどね、でも経営者が昔ながらの価値観の持ち主で結構
年いってる人が多いところはまだまだ学歴主義なんだよな。
団塊以上の世代が仕切ってる会社は学歴主義多し。
26マジレスさん:02/04/07 05:52 ID:QKx7Sumw
機械だ。
間違えた、スマソ
27先行者:02/04/07 05:55 ID:W7gfKt7o
>24
んなワケないでしょうが。
そったら100%いくっちゅーはなしやねん。
スマン、言い方悪かった。でも、それくらい考慮してくれよな。
28マジレスさん:02/04/07 05:57 ID:RdyUTKek
>>18
なるほど。
長文レスサンクス。
29先行者:02/04/07 05:59 ID:W7gfKt7o
>25
そういうところは工業とはあんまり関係ないんじゃないか?
工業系専門職系はいま即戦力をのぞんでるから、資格と習得学科で選ぶと講師にきていた人がいってた。
大事なのは資格、ハッタリでもいいから、いらない資格でも一つでも多く習得しておけって言ったぞ。
30先行者:02/04/07 06:03 ID:W7gfKt7o
>26
電気科・電子科・電気電子技術科・電子機械科・電気情報科
たくさん言い方があるがやることはほとんど一緒。
ただ、上の学科はやたらと守備範囲を広げたがる傾向があるな。
溶接やったり、ボイラーやったり、危険薬物処理なんてのもやったりする。
基本的にパソコン・シスアドに守備をしぼって重点的にやるのが
情報処理科 まあ、これは商業だけどね。
31マジレスさん:02/04/07 06:03 ID:H7dFEa66
>>29
大学ではね、そういうの嫌われるんだよ。就職の面接官にね。
あれこれ資格載せてると「コイツ実際に身につけたものホントは無いんじゃ?」
って判断されちまう。んなバカな話あるかと俺も最初は思ったが。
まあ人事課の面接官なんて有能な人ならまず配属されないけど(笑
32マジレスさん:02/04/07 06:04 ID:SfYZ4upQ
俺も工業高校だった。
うちはそんなに悪い工業高校じゃなかったな。まじめな人が多かった。
工業科目の授業はどれもこれのつまらんのばっかり。数学が得意な奴の方が有利だね。
オタクは2人いた。
うちのクラスはフリーター0だったよ。
そういえば工業高校のくせに新体操で全国大会に行ってたな。
33マジレスさん:02/04/07 06:07 ID:QKx7Sumw
>>30
弟が行ってた工業高校、電気科と電子機会科両方あったよ?
微妙に違ったのかな。
34先行者:02/04/07 06:09 ID:W7gfKt7o
>31
まあ、全てが役に立たない資格ばっかりだったらそう思われるかも知んないけど。
その中、2つくらい例えば電気主任技術者クラスの資格があれば引っかかると思うんだよね。
で、最終的に「コッチの方が色々持ってるな」ってこで選ばれたらばんばんざい!!
ほかの資格はその2つを引き立たせるためのかざりだな。
って、やっぱこれも信じてもらえないんかな?それじゃ、意味ねーけど。
インパクトは与えられる。記憶に残ったもん勝ちだから俺はそれでいいと思うけど。
35先行者:02/04/07 06:13 ID:W7gfKt7o
>33
電気科・電子機械科等は2年まで授業科目形態は全く同じだが
3年になってからが違う。電気科は電気一本に絞っているため3年になると実技が極めて多くなる。
電子科はバリエーションがあるから、実技は多くなるが電気科ほどではない。その代わり、受講科目の授業が増える。
電気科は実技形態・電子科は知識形態と考えてもらえば解りやすいかと。
3632:02/04/07 06:17 ID:SfYZ4upQ
因みに俺は就職して一年間働いた。その後、東京の予備校に行って大学(私立文系)に入った。
だが、中退した。
今はあるものを目指しながらフリーター。

工業高校も浪人すれば普通に大学行けるよ。(浪人しなくてもかも)
37マジレスさん:02/04/07 06:26 ID:sU9/k78.
工業高卒の奴らって優秀なのとアホヤンキーに二極化してるよね。
規律のビシッとしたレベルのある工業高の奴は礼儀正しいけど
世間一般ではもの凄く荒れてる工業高のほうが多いイメージがある。
38先行者:02/04/07 06:26 ID:W7gfKt7o
>36
うん。たしかに工業は進学校じゃないけど浪人すれば大学の可能性はでてくる。
これはウチに実例があるからちょっと紹介。
その先輩はウチでそうとうな劣等生だったけど、卒業して4郎して京都大学医学部に入学した。
この前、その先輩がウチに来て全校生徒にたいしていろいろ述べてた。
卒業して一年は遊んでたので、もし勉強していれば3郎ですんだとのこと。
しかし、高校生活で勉強しとけばって言わなかったことに少し尊敬した。
39先行者:02/04/07 06:32 ID:W7gfKt7o
>37
工業高校は基本的に荒れてるな。たしかに二極化できるけど、割合てきには荒れている方が圧倒的に多い。
しかし、すげートコの工業はホント尊敬する。横浜工業代付属校みたいなのがあったと思うけど、そこはホント秀才しかいねーからな。
ちなみに、ウチの高校は防衛大並の規律と校則があるが風紀はまだまだ進学校にはおよばないな。
だが、だんだんよくなっているだけに卒業してから期待がもてる。
40マジレスさん:02/04/07 06:46 ID:QKx7Sumw
>>35
勉強になったよ
ありがとう
41先行者:02/04/07 06:47 ID:W7gfKt7o
なんかスッカリ工業高校について質問スレッドみたくなってるな。
でも、俺でよかったらどんどん解答返していくつもりだから知りたいことがあったら質問して。
あと、この本来のスレ名の通り人生の後輩に危機を避けて欲しいので、人生の忠告がある方はぜひ
後輩に教えてやってください。
じゃあ、俺これから寝るけどまたパソコンつけたときには解答するようにするから気長に待っててくれ。
そんじゃ、一時退室中。
42マジレスさん:02/04/07 06:53 ID:flCO92Eo
ってゆーか工業高校なんて存在すること自体疑問。。
4332:02/04/07 06:58 ID:SfYZ4upQ
>>42
その通り。
意味ないし、つまんない。
デザインとか楽しそうだけど。
工業高校を作るなら美術高校、音楽高校を作って欲しい。
44先行者
>42>43
たしかに俺もそう思う。工業つまんねーのは確実だしほとんどが意味無しって感じる生徒ばっかりだし。
でも、まじで底辺の進学校に通うくらいなら工業のほうがいいぞ。努力は必要だけど、それはどの高校でもそうだと思うし。
一応に企業とかに顔きいてるから、就職にはそんなに困まんねーし。在学してるだけども、必須としていくつか資格とれるし
その辺の私立校よりは十分いいと思うけどな。