愛されなかったときどう生きるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
愛されなかった人は人生を誤ることが多い。
愛されなかった人は防衛的になり心を閉ざしてしまう。
幸せを求めながらもなぜか幸せに背を向けてしまうのである。

神経過敏で傷つきやすい人、物怖じしつつも脅迫的に威信を求める人、
いつも自分に不信をもって自分と他人を比較して劣等感に悩む人、
ひそかに恨みを抱いて心の底で他人の不幸を喜んでいる人、
それらの人は人生のはじめにつまづいてしまったのである。

愛されなかった人々は、一生を通じて不幸になりがちである。
一方は幸せな生涯を送り、他方は不幸せな生涯を送る。

小さい頃から繰り返し繰り返し「おまえのためにどんな苦労をしたか」
「おまえを育てるのにどんな嫌なことにも耐えてきた」等々のことを
聞かされて育った人は、どうしても他人に対して防衛的になってしまう。

自分にとって本当の人生を歩むにはどうしたら良いか?
2マジレスさん:02/03/18 00:55 ID:rwYFmFe6
満足している人間は相手に要求すべきことを要求する。しかし情緒未成熟で欲求不満な人間は、自分の付き合っている相手にほとんど全てのことを要求する。
 例えば社会的に孤立している父親が、家の中でその劣等感をはらそうとする。するとう息子には息子としての要求ばかりでなく、同僚との付き合いで要求すべきこと、上司との関係で期待すべきこと、部下との関係で満足すべきこと、それらのこと全てを息子に求めてくる。

 そしてその期待に息子がこたえないと、そのことで息子に不満になる。
 心の許せる友人のいない男がいるとする。その男がたまたま恋愛する。すると
彼は男に求めるべきことまで恋人に求めはじめる。
3cal(*'.')pos ◆jwU/bIbM:02/03/18 00:56 ID:ZVzNfpgw
愛されすぎて周り見えなくなったやつとかいっぱいいるやん
4マジレスさん:02/03/18 00:57 ID:rwYFmFe6
社会的に孤立して欲求不満な男は、男との会話の中で満たすべきものを、
女性との会話の中で満たそうとする。そして相手がその話題に関心を
示さなければ相手に不満になる。
5おさかなくわえた名無しさん:02/03/18 00:57 ID:ZkaPA3yI
>1
第二のムネヲになっていきる
6マジレスさん:02/03/18 00:58 ID:W.9im24o
愛されなかった人ほど、愛について考える。
愛について考える人生を送ればいい。
7マジレスさん:02/03/18 01:03 ID:JwQTq/2M
愛情過多でグレた子供より愛情不足でグレた子供の方が
容易に更正させる事ができる、と育児書で読んだ
8マジレスさん:02/03/18 01:07 ID:sXWZJtQw
うざい
9マジレスさん:02/03/18 01:10 ID:PKgooK4I
なるほど
10マジレスさん:02/03/18 01:10 ID:rwYFmFe6
幼少期から何か悪いことがあると、「おまえのために」と言われて育てられる
。なにか良いことがあっても親が「苦労したため」といわれて育てられる。

幼少期に恩恵を施されたことを強調されていれば
人と合っただけですでに借りができる心理状態になる。
11K.:02/03/18 01:12 ID:TkXtO8tY
「愛されなかったときどう生きるか」加藤諦三著
私も読んだことあります.
12マジレスさん:02/03/18 01:12 ID:Lc7QsUOI
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀` ) < 人生には終わりが無いんだよ。
  ⊂    つ_\__________
 __| | |.|\   \.\\__\
 |\(__)_)\\__\.\|____|
\\\___.\.\|____|
_\\|___|
__|
13マジレスさん:02/03/18 01:14 ID:rwYFmFe6
非生産的な性格の人に育てられた人は
どうしてもいじけてしまう。
14マジレスさん:02/03/18 01:15 ID:NclQ.z2s
もっと聞きたい
15マジレスさん:02/03/18 01:21 ID:rwYFmFe6
人間は愛されなかったがゆえにあいを必要とする。
しかし愛を必要とするがゆえに人々から愛されなくなってしまう。

不幸な人は一生不幸でありつづける傾向にある、と言うことはこういうことである。
16マジレスさん:02/03/18 01:23 ID:sXWZJtQw
あんたが正にそれなん?
17(´Д`) ◆oL8WvATo:02/03/18 01:24 ID:.37ifUCs
このスレ読んで胃が痛くなりました。。。
18マジレスさん:02/03/18 01:25 ID:W.9im24o
>しかし愛を必要とするがゆえに人々から愛されなくなってしまう。

それは嘘だよ。愛を必要として愛される人はたくさん居るよ。
ただ本人が愛されていないんだ、と思ってしまえばそれまでだけど。
19マジレスさん:02/03/18 01:26 ID:PKgooK4I
愛してくれ、愛してくれ、なんてクレクレ君は
どうしてもウザがられてしまうよね。
何とか我慢して、自家発電なり、魅力を高めるしかない。
20マジレスさん:02/03/18 01:27 ID:rwYFmFe6
恩着せがましい親に育てられると、当然の事ながら
自分の存在が他人に喜ばれているという感情はもてない。
逆に自分と言う存在は他人にとって負担なのだ、と言う感じ方を
心の底にこびりつかせてしまう。
21マジレスさん:02/03/18 01:28 ID:PKgooK4I
>>18
嘘じゃないと思うよ。
愛を必要として愛される人も沢山いるのだろうけど、
愛を必要として愛されない人も沢山いるよ。
22マジレスさん:02/03/18 01:32 ID:rwYFmFe6
自分と言う存在が周囲にとって負担であると幼少期に感じるように強制された人は
悲劇である
23マジレスさん:02/03/18 01:36 ID:7uhEStpI
まあ、いつまでも悲劇のヒーロー、ヒロインぶってても仕方ないって言えばそうなんだけど
24マジレスさん:02/03/18 01:42 ID:rwYFmFe6
愛されなかった人は奴隷的になる傾向がある。
心の中で他人と暖かい交流を持ちたいと望んでいる
ゆえにずるい人に付け込まれ利用されるままになる人がいる。
肝心の暖かい交流を持つことはできない。
25マジレスさん:02/03/18 01:44 ID:JwQTq/2M
端から見て「愛されて当然だ」と思ってるよりはかなりマシ
26マジレスさん:02/03/18 01:50 ID:iaNhx1aQ
自分で自分を愛せば?
一人は愛してくれる人がいるって事で。いいじゃない。
27マジレスさん:02/03/18 01:50 ID:hIRxA.pc
チカチロって殺人鬼知ってる?
そいつはインポで女に相手にされないから(ベッドにまでは行き着いた)
狂って人殺して性器とか切断して喰っちゃったりしたんだよね
28にゃにゃ:02/03/18 01:50 ID:iUbaejhk
にゃにゃも丁度今、それ読んでるにゃ。ちょっと偏りを感じる箇所はあるけど、自分の謎が少し解けたりして
イイ本だと思うにゃ。
29マジレスさん:02/03/18 01:53 ID:rwYFmFe6
>>25
メランコリー親和方の神経症者は
「愛されて当然だ」と思ってる人間につけこまれる。
「愛されて当然だ」と思ってる人間を助けて育ててしまう。
「愛されて当然だ」と思ってる人間をのさばさせてしまう。
30マジレスさん:02/03/18 01:55 ID:bJ/b4RXo
恩着せがましい親に育てられると、当然の事ながら
自分の存在が他人に喜ばれているという感情はもてない。
逆に自分と言う存在は他人にとって負担なのだ、と言う感じ方を
心の底にこびりつかせてしまう。

ああ、俺に似ている。どうしたらいいんだ
31マジレスさん:02/03/18 01:56 ID:bJ/b4RXo
自分と言う存在が周囲にとって負担であると幼少期に感じるように強制された人は
悲劇である

ああ、これも俺に似ている。どうしたらいいんだ
32マジレスさん:02/03/18 01:57 ID:fMYXlf5Y
幼少の頃に植え付けられた潜在意識を
大人になってから改善する方法はあるんだろうか
33マジレスさん:02/03/18 01:58 ID:PpKK9I4s
どうしようもねぇよ
34マジレスさん:02/03/18 02:02 ID:rwYFmFe6
>>7
加藤諦三によると
>「愛情過多でグレた子供」
と言うのはいないそうである。

親はじぷんの欲望のために子供にあれこれさせるのは
真の愛情ではないそうです。
35にゃにゃ:02/03/18 02:03 ID:iUbaejhk
>32 完全に消すのは多分無理にゃ。忘れていても、調子の悪いときなんかに
出てくると思うにゃ。でも、改善は出来るんじゃないかにゃ・・・方法は人
それぞれだけど、にゃにゃの場合は結構うまく改善されたと思うにゃ。時間、
すごくかかったけどにゃ・・・
36マジレスさん:02/03/18 02:07 ID:iaNhx1aQ
親は子供の犠牲者って言うのは、どの親の脳裏にもあると思う。
37マジレスさん:02/03/18 02:13 ID:hIRxA.pc
でもあの後ろ髪長い子とか虐待ニュース聞くと
共に被害者って感じがする

それじゃどうしょうもねーだろっての
38マジレスさん:02/03/18 02:20 ID:iaNhx1aQ
親は生んでやった、育ててやった、それは親を取り囲む境遇が
苛烈であればあるほど、配偶者ではなく子供に被害者感情を
ぶつけてくるものと思われ。
39マジレスさん:02/03/18 02:22 ID:rwYFmFe6
情緒的に未成熟な親は子供を欲求不満解消の道具にしようとする
40マジレスさん:02/03/18 02:25 ID:sXWZJtQw
親のありがたみがどうのこうの言ってる奴結構いるよな。
41Ray.na ◆CujopyKE:02/03/18 02:27 ID:wuQFlmmY
 愛されることなんかに期待しなければいい。
それは意外に簡単なことです。期待したら苦しいし、自分をごまかしてみたり、
そんなこともしてしまうけど、期待をすてれば、すごく楽になれる。
42マジレスさん:02/03/18 02:30 ID:iaNhx1aQ
しかし、やはり五体満足に育ててもらったなら、そのことには
やはり最大限感謝するべきでしょう。
43マジレスさん:02/03/18 02:30 ID:ke1LzXlg
期待を捨てるのは、希望を捨てるのと同じだよ。
それじゃあまりに救いがない。
44マジレスさん:02/03/18 02:31 ID:hIRxA.pc
>>43
反応しちゃダメだって
45マジレスさん:02/03/18 02:36 ID:O8uzapyU
>>43
少し違うだろ。要するに依存を捨てろってことじゃない?
希望まで捨てたら、そりゃ寂しい人生だ。
46マジレスさん:02/03/18 02:38 ID:hIRxA.pc
>>45
ポエムみたいな文に反応するのやめましょうよ
47Ray.na ◆CujopyKE:02/03/18 02:41 ID:wuQFlmmY
 愛をもらうことに希望をもたないだけ。
その代わり人生に希望をもてるようになるなら、メリットは大きい
と思うけどな。
 私は愛は与えることしか実感できない。愛することは確かだけど、
愛されている、っていうのは不確かすぎる。
48マジレスさん:02/03/18 02:41 ID:O8uzapyU
親に「〜してもらったから感謝する」「〜してもらえなかったから感謝しない」
って考えてたら、疲れるだけじゃないかな、、
無条件で、親は感謝する。その方がすっきりするし、親への依存を断てる気がする。
49マジレスさん:02/03/18 02:45 ID:hIRxA.pc
親が正常ならそれでいいんでしょうけどね
50マジレスさん:02/03/18 02:45 ID:O8uzapyU
>>47
>愛されている、っていうのは不確かすぎる。

確かに。いつ失うか、恐れながら暮らすのは辛い。
絶対揺るがない感情なんてあるわけ無いし。
51マジレスさん:02/03/18 02:47 ID:iaNhx1aQ
やっぱり、努力でしょう。正しい方向への。
52マジレスさん:02/03/18 02:49 ID:4bVtK9kg
キミらがいくつかは知らんが、こうしてパソコンの前で文章書ける年
まで育ててもらったのが愛への立証にならんのかね?
53マジレスさん:02/03/18 02:50 ID:hIRxA.pc
>>52
実に鋭い意見ですね
54マジレスさん:02/03/18 02:50 ID:O8uzapyU
>>49
うちの両親もなかなかロクデナシで、私も幼い頃、何度も包丁を腹や首に当てたりしてました。
恨んだりもしました。
しかし成人し、経済的にも独立した現在、もう過去のものはきっぱり忘れています。
根に持ってても、何一つ得もないし。
親は、親として扱われてるだけで機嫌がよろしいようで、私はそれで満足です。
55Ray.na ◆CujopyKE:02/03/18 02:51 ID:wuQFlmmY
 愛なんてもらったとは思えないけど、親としては愛を与えたつもりなんだ
ろうね。さすがに父親は自覚してるだろうけど。愛も興味も子供にはむけなか
ったってこと。うちの母親は結構忘れっぽいから、「親である以上愛情はもっ
ていたはずだ」と常識論から記憶違いしていそう。
56(゚仝゚) ◆X5.DvLUg:02/03/18 02:53 ID:MlAWWzZ2
>>55
うんうん
57マジレスさん:02/03/18 02:56 ID:Gonwy2J2
これまでもいいけどこれからどうするか・・・
親の愛が足りてた、いや足りてなかったって言っても何も変わらないし
58マジレスさん:02/03/18 02:56 ID:hIRxA.pc
>>54
>うちの両親もなかなかロクデナシで、私も幼い頃、何度も包丁を腹や首に当てたりしてました。
そ、それは過激ですね
失礼ですがキッパリ忘れるとかそういうレベルの話なのでしょうか?
59マジレスさん:02/03/18 03:06 ID:96XxFodY
愛があったかどうかは別にして、恩着せがましい言動とかで
親との関わり方がちと異常だったことが自分に影響してるのなら、少なくとも
その状態から脱しないといけないと思う。でも、その異常さを親が理解できるか
というと難しいし、親との関係自体を断ち切ることも現実的な
話じゃない。
適度に親との距離を保ちながら、他人とのまともな関係を
築くとか、カウンセリングに通うくらいしか思いつかんな。
経済的に自立してない人には不可能かもしれんけど。
6054:02/03/18 03:09 ID:O8uzapyU
>>58
今は両親もすっかり丸くなっているので、、
幼い頃は、親は完璧な存在と思っていたので、そんな期待からか憎んだりもしましたが、
私も当時の両親に近い年になり、彼らも普通の人間なんだと見ることが出来てからは
一人の大人として接する事ができるようになりました。
61マジレスさん:02/03/18 03:11 ID:sXWZJtQw
パラノイアのごたくによくつきあってられんね。
62マジレスさん:02/03/18 03:14 ID:hIRxA.pc
>>60
煽りでも何でもなく
それはスゴイ事だと思います
すっかり丸くなったとかそういう問題でないでしょうし
63マジレスさん:02/03/18 03:19 ID:TI3mtxf6
親に愛されても性格ねじまがった奴は居る。
64マジレスさん:02/03/18 03:20 ID:NCBnYRZ6
愛されなかったとき…愛されるように努力する。
65マジレスさん:02/03/18 03:21 ID:O8uzapyU
>>62
今から親を殺人未遂や暴行とかで訴えたり、人格疑いつづけた方がいいとか?
私は馬鹿なので、物覚えが悪いのです。よって都合の悪い事は忘れてしまいます(藁
66マジレスさん:02/03/18 03:23 ID:hIRxA.pc
>>65
すみません
私なら訴えるか何かすると思います
67Ray.na ◆CujopyKE:02/03/18 03:28 ID:wuQFlmmY
 私は同情して哀れむことで解決つけた。
 かわいそうな人だなと思って軽蔑しながらもやっぱり肉親だから、その
惨めさに同情で胸が痛むし、涙が出るんだ。だって、すごく辛くて不幸だか
らこそ子供をも愛せない人間になるんだよね。
親にとってはほんとは子供は自分の体の一部みたいなもんで、普通の精神
状態だったり平和な状態だったら、子供を思ってたはずだもん。
 それができない状態になったほど追い詰められてたんだな。と思ったら
泣けてくるでしょ? 他の人の不幸や弱みを背負うほどは強くないけど、
せめて親の痛みや弱みくらいは背負わずにはいられない。
68マジレスさん:02/03/18 03:29 ID:hIRxA.pc
あーもう読むのイヤ
寝る
69マジレスさん:02/03/18 03:32 ID:O8uzapyU
>>66
そうですか、、それはあなたと私、スタンスが違うだけだと思います。
現に、親のことで今の所困ったことは無いので、まあいいや、です。
けじめをきちっとつけるのは、よいことだと思います。
私も見習いたいです。
70酔ってる:02/03/18 03:32 ID:je8opn7Y
親の愛情が足りないから、冷たい人間になってしまった。
でも、こんなろくでもない俺でも好きだって言ってくれる
人が現れた。そのとき、初めて自分は救われたような気がする。
71マジレスさん:02/03/18 03:35 ID:hIRxA.pc
>>69
でに決して貶すつもりで書いたわけでゃないです
そういう幼少時代のトラウマを乗り越えて
しかもその加害者である人達に対して感謝さえする
しつこいようですがスゴイ事だと思います
72マジレスさん:02/03/18 03:35 ID:O8uzapyU
>>67
そうそう。。誰も好き好んで、自分の子供を虐待しようなんて思わない。。

例外もいるだろうけど。
73マジレスさん:02/03/18 03:41 ID:O8uzapyU
>>71
相手が赤の他人で、理由無き暴行を受けつづけた、、というならば
また違ってくるでしょうね。
私は聖人ではないので、加害者を許して野放しなんて芸当、ちょっとできません。
しかし、血の繋がってる親ですし。世界に二人しかいませんし。
両親も、ぽろりと昔話で詫びて来たりもするし。。
これ以上穿り返すのも面倒ですし。
74マジレスさん:02/03/18 23:16 ID:6UdXrAus
親が情緒的に未成熟な場合、子供は感じたままに感じることができない。
親が自分にどのように感じることを期待しているかを考え、
その期待に答えようとする。
 まずいと感じた時もおいしいと言い、
面白くないときも面白いと言い、
逆に面白いときもつまらないと言う。

親の期待するように感じようとした子供は真の自分を発展させることができない。
75くまちゃん ◆f8qTexCU:02/03/18 23:17 ID:I6IpK.sY
くまちゃんは愛されてると思う。ここ見てるとお母さんは優しいもん。
気は合わないけれど。
76マジレスさん:02/03/18 23:38 ID:6UdXrAus
過保護とは偽装された憎しみである

例えば夫との関係に絶望した母が、
その欲求不満を解消するために子供に感情をぶつけていく。
生きることに絶望した母が、自分の欲求を満足させる手段として
深く子供に干渉していく。それが過保護であり、加干渉である。
77マジレスさん:02/03/18 23:44 ID:6UdXrAus
過保護・過干渉に育てられた子供は、どうしても自分の両親をやさしい親と
思いたがる。そう思わなければ不安で生きていけない。
78マリーアントワネット:02/03/18 23:45 ID:1QwiEgu6
加藤諦三でしょ?
79マリーアントワネット:02/03/18 23:46 ID:1QwiEgu6
知ってるんだからね。
隠しても無駄だよ。
80マジレスさん:02/03/18 23:48 ID:FpBxeR4k
また変な人がいる。。
81マジレスさん:02/03/18 23:49 ID:6UdXrAus
不安な緊張に悩む執着性格の人は仕事熱心である。
しかしその仕事熱心も他人に批判されたくないから仕事熱心なだけである。

仕事熱心は他人に受け入れてもらうための手段である。
82マジレスさん:02/03/18 23:54 ID:6UdXrAus
日本人のもつ「おふくろ」意識

誰だって母親に愛されたい。それは人間としての本質的な願望であろう。
だからこそほんのわずかの思い出でもそれにしがみついて、
「でも母親はやさしくもあった」と思いたいのである。
83マジレスさん:02/03/19 00:05 ID:T49SDrcM
われわれ日本人の場合、この母親感は特にはっきりしている。
日本人の歌謡曲やテレビドラマには「母」がなんと多いことか。

人質を取って立てこもる犯人を説得するときかりだされるのも「母」である。
そして裁判で裁かれて罪人になるとき、新聞記事はやはり母を書く。
判決を聴く母の姿を書き、罪人となった子を責める。

日本人がこれほど母のイメージに執着するのは、母に心から愛された経験を
多くの人が持っていないからであろう。
84マジレスさん:02/03/19 00:12 ID:T49SDrcM
じ分に自信がないと貧しい人間関係しかもてなくなる

自分に自信のない人は、どうしても他人に取り入ってしまう。
取り入ってうまくいかないと、今度は強烈に反発する。

しかも取り入っていく相手というのが、まともな人間でないことが多い。
たとえば他人をなめる人間、他人を嘲笑するような人間、
そういう人間に取り入っていく。
85マジレスさん:02/03/19 00:16 ID:T49SDrcM
自分に自信がない人は、他人をありのまま見ることができない。
欠点のある人間に暖かい愛情の目を注ぐことができない。
すぐに軽蔑する。
軽蔑することで傷ついた神経症的な自尊心を癒そうとする。
86マジレスさん:02/03/19 00:20 ID:T49SDrcM
また、格好をつけているような人間、一見偉そうに見える人間に取り入る。
それは自分に自信がないと、どうしても他人が実際以上に偉く見えてしまうからである。
87マジレスさん:02/03/19 00:22 ID:kWYtx7YM
私もこれに当てはまるんです。んで、少し調べたのですが
親から愛された人はありのままの自分を受け入れてくれる存在がある
という事を本能的?に知っていて
愛されなかった人はありのままでは受け入れられないと
思ってしまうようです。
88マジレスさん:02/03/19 00:27 ID:T49SDrcM
自信のない人間は自分の属している集団に誇りを持っていないことが多い。
そこでその集団を軽蔑しているような人間に取り入ったりする。
自分に自信のない人間は自分を軽蔑し、同時に自分の仲間を軽蔑している。
そこで自分の仲間を軽蔑している人間に迎合していきがちなのである。
89マジレスさん:02/03/19 00:39 ID:ET6x5XF.
>>88
そこまで自己分析が出来てるならヒキコモリから脱却しろ(藁
90なんだかんだと:02/03/19 00:44 ID:JV1.z/1Y
他人事みたいなカキコつづいてるとなんかよくわかんねー。
91マジレスさん:02/03/19 00:48 ID:ET6x5XF.
>>88
クソスレ建てるヒマがあったら一日も早く社会復帰しろ(藁
んでもって彼女をつくれ(藁
92マジレスさん:02/03/19 00:53 ID:OB3HV4Yc
あたしにもあります、1のようなこと。

「あんたのためにやったんだ、、!」と言われ続けてるあたしは、どう親をいたわれ
というのでしょうか??こんな、恩着せがましい言い方されてる自分みじめ、、、。
93マジレスさん:02/03/19 00:54 ID:7RfeHPSI
人に愛されたいと思ったら、
まず自分から愛してみます。

それから考えます。
9493:02/03/19 00:55 ID:7RfeHPSI
アホなことかいてしまったので。
考えて、考えて、がっかりして悲しくなって。
だけど、何度も愛してみる。頑張らないけど、なまけない。
95なんだかんだと:02/03/19 00:59 ID:JV1.z/1Y
このスレ、愛とかいっぱい書いてあって虫唾走るんだけど。ぐぁァヤダヤダ
96マジレスさん:02/03/19 01:02 ID:OB3HV4Yc
あと、54さんの気持ちもよーーくわかる。あたしも同じ事あったけど、今じゃ、親もすっかり落ち着いている。
逆に、親切にしてくれていることもあるので、感謝の気持ちもでてくる。
親が言うのには、上のコはどう育てるのかわからなくて、困るということも言ってた。

1>以前サテンで、ある母親同士の会話で、「うちのこは、自由奔放に育ててる」とか話していたから、
きっと、親がどう育てたらいいのかわからず、ついそんなことも言ってしまうのでは?とも考える。
97マジレスさん:02/03/19 01:10 ID:bBI/E2U.
俺も顔グーでぶん殴られるし、一回ダンボールにつめられたよ。
嫌われまくってたね。子供の頃、こっちは大好きだったんだけど。
そーいう性格悪い親だいっ嫌い。
わかる。「今まで育ててやった」とか、「おまえに自由は無い」とかな。
こいつら人間できてねえとか思った。殺したくも成った。
でもさ。
ヒトってみんな自己中でしょ。
あんたどおよ。自己中じゃないのか?苛められてる奴を公衆の面前で
助けられるのか?出来る奴はそうとう出来てるヤツだ。偉いぞ。最高。
自分は傷ついてますっぽいオーラだしてるあんたら、
そう言う生い立ちを不幸自慢っぽく人に話して同情かいたいんだろ。
愛してほしいんだろ。ま、みんなそうだろうな。俺もだった。
でもよー
そんなんで「傷ついてます☆」とかいってんじゃただの弱虫。
し返しなら後でじっくりやったればいいじゃん。
同じ事いったれ。
でも自分の汚点を育て方のせいだけにすんな。
むなしいジャン。ま、傷つけたいのは分かるが。
性格なんか幾らでも変えられるだろ?俺は変えたね。
にこにこ笑えばいい。それで、信じられる友を自力で見つければいい。
そのまま、人に心開けないとかいってるのは親の思う壺。
それだきゃ絶対勘弁だろ。
だから、自分のいいと思うほうに進みなさい。
強くなれ。
98マジレスさん:02/03/19 01:44 ID:xWavkMqM
97のいう通り変わらなきゃ、と思う。自分の人生は
自分で作らないといけないという感覚もだいぶ分かるようになった。
でも早速壁にぶつかるんだよ。自分の考えや趣向を数人の前
で話したんだが、次の日にはそんな自分に対して鬱になってる。
バカを晒したとね。人とうまく会話が続かないことにも自分を
責めてしまう。いちいち傷ついたり凹んだりする自分が
ウザい。きれい事ばかりまくしたてて決して心を許さん
自分がウザいよ。
99マジレスさん:02/03/19 05:09 ID:By6xDr/c
>>84-88
まさに俺だ、自信持つにはどうすればいいんだろ?
100マジレスさん:02/03/19 23:28 ID:5n9dIXak
●感情の成熟には正しい順序がある

 敏感者といのは、恐らく小さい頃、自らの感情の能力をはるかに超える多くのことを
要求されたのではないだろうか。

 たとえば親が葛藤に苦しんでいる、親がものすごい利己主義者で卑怯者である、
親はそのことを自分で認めることができない。するとこの葛藤の苦しみから逃れるために
他人を利己主義者であると非難する。親は心の底で自分が卑怯者であると
知っているが、それを認めない。
その苦しみから逃れるために、他人を卑怯者であると非難する。
 自分の心の葛藤から逃れるために他人を非難する者は、容赦ない批判をする。
他人のほんの些細な反論理性も許さない。親がこのような場合、子供は最も安易な
批判の対象となる。子供の些細な言動も見逃さない。
101マジレスさん:02/03/19 23:33 ID:yBVfOP9Q
プラス思考になれば、絶対いい事があるよ。
ていうか、前向きにならないと何も始まらないし。何もしてないのに、自分に
自信を持つにはどうすればいい?だなんてムリに決まってんじゃん?
102マジレスさん:02/03/19 23:41 ID:PU6/GBEA
安直で手軽な方法を求めているから駄目なんだ、ということでしょうか。
103マジレスさん:02/03/20 00:54 ID:LMPhQsEU
親から受ける影響の大きさは自分達が思ってる以上のもの
だと思うよ。生まれた時からの付き合いだ。
自分は親のおかげで育ったのと同じだけ、親から良くも悪くも
多大な影響を与えられて育っている。
その、おおきな「つながり」を、自分の心の中だけで立ち切ったり
改善するのはとても大変な事なのだろうなー。
104マジレスさん:02/03/20 00:56 ID:gRUlxSB6
親に「死ね」って言われたこと有る人いる?
105その日暮らし:02/03/20 01:04 ID:OG7lRd0o
愛情は特にね・・まわりの環境や影響によって・・大きく変わるよね もちろん性格もあるが
だから、人によって愛情深い人もいるし・・ちょっと冷たく感じる人もいたりね

でもね・・愛情に縁が遠い人だって・・よさがあり・・
色んな考え方ができる人がいる 私もそうゆう友人から何度も助けられた
人として・・愛情だけがすべてではない・・なんて言ったら・・言い過ぎかなぁ〜苦笑
106マジレスさん:02/03/20 23:40 ID:U8SagNuU
>>104
居るでしょ
107マジレスさん:02/03/21 00:01 ID:rRCOoelo
とりあえず、
自分も人のせいをやめる
こういうこといわれたから愛情をもらえなかったではなく、
もう子供ではないのだから
自分を愛していくれるひとを探す
別に親じゃなくてもいいんだし
108マジレスさん:02/03/21 00:04 ID:KYP6xAxw
 神経症的で支配的な人間の不当な要求に屈していると,
いつまにかそれが習慣になる。人間の心というものは,
自分の心の正当性を幾分かは受け入れるのものである。

 つまりたとえ不当な要求であっても,それを受け入れて行動すると
いつのまにかその不当な要求が正当に思えてくる。いつのまにかその不当な
要求にしたがってしまう自分を自分が受け入れていってしまう。
109マジレスさん:02/03/21 00:05 ID:rRCOoelo
親に責任があっても
自分が想像していた愛情を与えてくれない存在に
いつまでもたよっていてもしょうがない。
そこに頼ると不幸な人生送りやすい。
他の人に視野を広げていろんな人とつきあって
それからふりかえると親との距離をとりやすい
なんで、親がああいうことを自分に言ったのか
がわかる
わかるからって許す必要もないけど。
わかるだけでだいぶいいもんだ。
そのとき新たに親との関係を構築できたりする
しなくてもいいけどね
110マジレスさん:02/03/21 00:11 ID:asC/x.s.
>>101
何もしないから愛情を得られないんじゃなくて
何をしても愛情を得ることに失敗することが多い
ってことがここでは問題なんじゃないかな
111マジレスさん:02/03/21 23:53 ID:YQ0ATTT2
親が子供を批判したり、子供にいろいろ要求するのは、
親自信が心の葛藤の苦しみを逃れるためである。
112マジレスさん:02/03/22 00:07 ID:G4MsCZEk
 小さい頃、自分本意な利己主義の行動をすることで、そのようなものを消化していく。そして利他主義になっていく。
 それを小さな頃から成熟した大人の利他主義を要求されたら
子供は逆に利他主義へと成熟していかれない。その人の心は成長することなく、いつまでも利己主義でありつづける。しかし、
それは禁じられて恐怖から利他主義へと追いやられている。
 かくて心の底では利己主義でありながら、意志の力で利他主義となる。だからこそ際限のない意思の緊張に苦しむことになるのである。
113加藤諦三:02/03/22 00:26 ID:N9LWOETU
過敏性には親子関係だけでなく生まれつきの気質も関係ある。
きょうだい大勢いると、親の命令を間に受ける生真面目な子と、
適当に聞き流せる要領のいい子と別れる。

すべてを親子関係のせいにしないように。
114加藤諦三:02/03/22 00:30 ID:N9LWOETU
心に葛藤のある親は子供を愛せない。その子の
あるがままの持ち味を肯定できない。

親に愛されなかったのは子供のせいというより、
どちらといえば親自身の問題。
115ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン :02/03/22 00:49 ID:dZ8S0TgU
「復讐は情けない劣等感の裏返しでしかない」
 
大学浪人時代の漏れも氏の著書にのめりこんでいた時期があったが、
この言葉はどうしても腑に落ちないんだ。
116マジレスさん :02/03/24 21:02 ID:skBANI22
mage
117名無しさん:02/03/24 21:12 ID:GXM80tj2
子は甘やかされるだけでも厳しくされる一方でもダメになる。
118マジレスさん:02/03/24 21:20 ID:NzLNjnZs
>>115
「復讐は情けない劣等感の裏返しでしかない」
それをバネにすりゃいいんじゃないの、人間には色んなな時期があるよね。
119マジレスさん:02/03/24 21:27 ID:79T9jbQA
復讐剥き出しは良くない。しかし見返してやるという位の気概を失ったら、
単なる腑抜けで負けイヌな「いい人」に成り下がるだけかもしれない。
自分に「悔しい」という感情が存在する事を受け入れ、
心の奥に沈めてしまえばいい。
120名無しさん:02/03/24 21:28 ID:GXM80tj2
特定の人物を見返すために努力するというのはケツメド小さいな。
逆境をバネにして頑張るのは大いによろしい。
121マジレスさん:02/03/25 06:24 ID:ZNs9DdJg
てすと
122マジレスさん:02/03/25 06:36 ID:ZNs9DdJg
自分のなかの基本的な感覚までくるっている
ものの感じ方や捕らえ方全てがくるっているのに
どうしたらいいんだ
123マジレスさん:02/03/25 06:40 ID:sQVMdbmY
うーん・・
私も親に「あんたは最低の人間」といわれたことは忘れられん・・
性格悪い、とか親に言われてほんとあかんよね 子供に悪口いっちゃ
124マジレスさん:02/03/25 06:53 ID:asiBmmOo
どうしたら間違った神経回路を持った脳が
自身を修正することができるのかが問題
125125:02/03/25 09:53 ID:fy5z5Hgw
心配しないでください。
神様があなたを愛してくださってます。
126マジレスさん:02/03/25 09:59 ID:FDyVhEZk
自分の好きな事をみつける。立派なもんじゃなくても
良いから。
アイデンティティとか言うのかな,良く分からんけど…。
私は自分の長所や趣味をみつけることで,初めて「自分」
を発見できたし,それから親に嫌われてる事とか友達いない事
とかがあんまり気にならなくなった。
127マジレスさん:02/03/25 10:02 ID:ytJHOb8Y
趣味ってもしかして2ちゃんか…?
128マジレスさん:02/03/25 11:03 ID:RqzFpazk
>>123
俺もそういうようなこと言われたなぁ。
そのときは真に受けて傷ついたけど、
よくよく考えてみたら産んだアイツら(親)が悪いんじゃん?
勝手に産んで好き放題言って、ほんっと超メイワク。
129ヽ(=◎ω◎)ノ @ ◆iyoucyo2:02/03/25 11:09 ID:w3H4/.1g
肉親だからこそ言える暴言ってのもあるさー。
自分にだって身に覚えがないかい?

でも、子どもにはそれがショックだったりするんだが
それに拘っているのも子どものうちだけだったりする。
130マジレスさん:02/03/25 11:33 ID:dYeUeEUY
「うちの子は本当にあかん子」
これ小学生の時に言われた。
私や弟が学校でいじめられた話を聞いた後にそれ言った。
その前からも何やっても駄目だったから近所やいとこの引き立て役や悪い見本だった。
中1の2学期までは世界一駄目人間と思って人生を悲観していた。
今も多少そう思うことがある。
高校受かるまでは自分の肉体、精神、名前すべて大嫌いだった。
今は大好きではないけど大嫌いというほどでもないけどね。
131マジレスさん:02/03/25 11:37 ID:ytJHOb8Y
高校生になってから自分に絶望しました。
>130さん、アドバイスください。
132マジレスさん:02/03/25 11:43 ID:dYeUeEUY
私は高校卒業後、就職決まらなかったからまた中学の頃のような劣等感を感じ始めた。
1年後に今の仕事で採用された。
最後まであきらめなかったのがよかったのかも。
こうだから完璧にうまくいくとかいかないはないものだと思う。
勉強できるからって人生100%得するというものでないのと同じ。
ろくなアドバイスはできないけど自分に正直に生きるのが一番いいと思う。
人のことを気にせずに。>>131
133マジレスさん:02/03/25 11:43 ID:BlfiaBxU
http://members.tripod.co.jp/seikanhou_toshi/

おい、注目。
新展開みたいだぞ!2CH決起らしい。総動員だとよ!
134マジレスさん:02/03/25 11:52 ID:ytJHOb8Y
>132
本当にありがとうございました。元気がでました。
135マジレスさん:02/03/27 03:19 ID:9sw37YAs
こいつは馬鹿なんじゃないか?
父:なんでこんな子が生まれたんだ?お前に似たんだろ?
母:冗談じゃない、こいつの顔はあんたにそっくりだろうが!
こんな感じでいつも喧嘩してた。
いつも俺のせいで喧嘩になった・・・
お前のせいでが口癖の母
馬鹿が口癖の父
この記憶がずっと消えない
136マジレスさん:02/03/27 03:28 ID:3XPtf5BA
>135
それがネタじゃなくホントなら2chにいるべきではない
もっと真面目に相談できる所逝った方がいい
やがてヒキー板の住人になっちゃうよ
137マジレスさん:02/03/27 03:33 ID:3tB6O5hQ
>>135
それは悲しいことでしたね。
しかし、過ぎたのです。そのときは過ぎたのです。
もう過ぎ去った日々なのです。
親が自分のせいで喧嘩をしている。
それは忘れることですね。
忘れられませんか。たまに思い出しますよね。
自分が駄目なのかなと思いますよね。
でも、自分は悪くありません。これからなのです!
「これから私は何をするか」なのです!
そういうことを言われていたのは、嫌なことだった
良いこととは思いたくない。そうですね。
それなら、友達や交流したい人や、自分が
駄目な人間ではないかと思っている人助けましょう。
助けられるはずです。そのような境遇の本すごしてきた
あなたには。そして、その人が救われたら素晴らしいことです。
心の救世主となるのです。
138マジレスさん:02/03/28 14:16 ID:W9MurHS2
自分じゃなくて、親の方に問題があるって分かってるんだろ?忘れろ>>135
1392丁目のズリ子:02/03/28 14:35 ID:0ySfB.rE
愛されないブチャイクな永久処女>>1は氏んでね。
あ、そうそ、キショイね、お前ら>>2-138も含めてw
140マジレスさん:02/03/28 16:28 ID:Q58QppPA
>139
なんでこういうことやめてくれないのかな。
本当に嫌なのにな。
141マジレスさん:02/03/29 12:29 ID:cRwr3MkM
やはりこれは言っておくべきでしょう。

>>139

オマエモナー!!!!
142マジレスさん :02/04/04 02:33 ID:mI0.nAj6
>>139-140
・・・確かに、
逝ってよしとかオマエモナーとか
家臣とか主治医とか母とか精子とか
精神病院とか霊柩車とか葬式とかバックドロップとか
そう逝った仕打ちが良く似合うな。>>139みたいな女に対しては
 
というわけでもそもそとage
143マジレスさん:02/04/04 22:31 ID:ZZFRgTns
がんばれ。なんとかなる。
自分を鼓舞しろ。セルフイメージを高めろ。
自分を鼓舞してくれるもの、音楽でも映画でも小説でもいい。
それに囲まれて、自分に対するイメージを高めろ。
最初のうちはそれは脆かったり、とげとげしすぎるかもしれないが、
いずれ腰が強くまるいものになる。
とにかく自分でコントロールするしかない。
最初から豪胆な人は無神経な人が多いが、小心者がセルフコントロールによって
それを打破できれば、人の気持ちがデリケートにわかる強い人間になれる。
まじで。がんばれ。
144マジレスさん:02/04/10 09:47 ID:pF3ib0fY
でも自分に自信がない奴が無理に自信持とうとすると
ナルシストになっちまう危険がある
145マジレスさん
結構多いよね
外に出るとわかるわかるw