人と接するのが恐いです

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あむ
人とうまくコニュニケーションを取る方法を教えてください。(-_-;)
2(=‘ω‘)リョウ@ ◆R6FcQCws :02/02/06 10:22 ID:oVVQXegZ
必要以上に怖がらないこと。自分の主張もたまには言うこと。声は相手に伝わるような大きさで発言すること。
あからさまに萎縮されていては、相手も気分が悪かろう。
3みっふぇー ◆zUq282Mc :02/02/06 10:24 ID:bP1t3r3Y
とりあえず学校逝け
4あむ:02/02/06 10:29 ID:AbQfx8dU
ごめんなさい学生じゃないです。
5(=‘ω‘)リョウ@ ◆R6FcQCws :02/02/06 10:31 ID:oVVQXegZ
みっふぇーはいつ寝ているんだ?(w
6(=‘ω‘)リョウ@ ◆R6FcQCws :02/02/06 10:33 ID:oVVQXegZ
>1は年齢いくつかね?働いているのか??
社会人ならチャンとした例をあげてみな。困った事とかさ。相談内容が抽象的すぎるよ。
7たまにはズリ子の言う事を聞け:02/02/06 10:47 ID:oJ8W42nZ
>>6は、ニキビを爪で横から押したら、プチッと白い液体が飛び出した。
8マジレスさん:02/02/06 11:04 ID:5F9FyXEd
>1
私もそうだよ。
人と(家族以外の他人)話すのがこわくて
話そうとしても声が出ない。出ても小さすぎて
相手に聞こえず「えっ?何?」と言い返される。
するとますます緊張して結局何も言えない。
これってどうやったら治るんだろう。。。
9(=‘ω‘)リョウ@ ◆R6FcQCws :02/02/06 11:08 ID:oVVQXegZ
>>8
家族以外には誰に対してもそうなん?友達とかも??

「声が小さくて聞き返されるのが…」ってトコなんだけどさ、漏れは耳が少々聞き取りづらい人なわけよ。
そーゆー人だっているんだから、何とかならないかねえ?
何も>8さんのせいだけではないんだからさ。
10あむ:02/02/06 11:13 ID:AbQfx8dU
20です。準秘書みたいな仕事してます。
学生の頃はみんなから甘やかされて超自己中でした。
人の話しなんて聞かないし。ほんとダメ人間でした。
だから今になってすごく後悔してます。
確かに見た目は社会人だけど大人の会話って全然できなくて
だんだん大人になる友達からも自分から離れていってしまいました。
ばかみたいだけどキャバクラで大人っぽさを鍛えようと
試みてみましたが人に優しくしたり気遣いなんて
一度もした事ないから疲れてすぐやめちゃいました。
冷たい事ばかりつい言ってしまって人を傷付けてしまうのが恐くて
結局なにを言って良いのかわからなくなってしまいます。


11マジレスさん:02/02/06 11:16 ID:c80RYiZT
相手に伝わっても反応が薄ければ
話したくなくなることもあるけどね。
12:02/02/06 11:22 ID:5F9FyXEd
友達はいません。祖父、祖母、叔父さん達となら
普通に会話できますが・・・。私も耳が少し悪いので
相手の言ったことが聞こえない事が多いです。でも、
相手にうざく感じられるような気がして2度目がなかなか
聞けない分けです。相手に聞き返されて何も言えなくなるのは
自分の意見に自信が持てないからだと思います。
13マジレスさん:02/02/06 11:29 ID:EcJtPvqC
成人しているなら、一番仲良しさんと朝まで酒のめ。
14(=‘ω‘)リョウ@ ◆R6FcQCws :02/02/06 11:40 ID:oVVQXegZ
>あむ氏
準秘書なら接客とかもこなさないといけないのではないか?仕事をする上では大丈夫なのかい?

あむ氏より年季が入っている人から見れば、あむ氏はまだ子供。大人の会話なんて無理しなくてもよろし。
社会経験を積み、自戒ができる人であれば自然とできるようになる。だから安心なされよ。
自分のことを「こんなトコが悪いんだ」って言えるのならば、貴女は自分を見つめることができる人だ。立派だよ(´∀`)

キャバクラで働いてみるっていいね。長続きしなくても勉強になっただろ?
人に気遣いってのはあれはサービス業での「気遣い」ではあるが、日常でも応用できるっしょ。
そこまで気遣いをしなくてもいいから、他人に対して今より少し優しくしれ。
「自分がやってもらったら(言ってもらったら)嬉しい事」を心がけれ。

自己中ってのを自覚できるなら発言する前に「自分だったらこの言葉を言われたらどう思うか?」って考えてから発言してみそ。
我を通すだけではいけないって理解できているのだから、大丈夫だよ(´∀`)
15マジレスさん:02/02/06 11:41 ID:/Q0psHR6
それは自信じゃなくて必要以上に萎縮
(りゅうさんが書かなかったら恐怖としてたところだ;)
してるんだよ。そのくらいでうざく感じられても感じたほうは
すぐに忘れてしまうよ。それよりもそのことで仕事のとき
「……です。分かったね」
(えっ、なんだろ。うわーでもききかえせん)「はい……」
(なにしたら……)
五分後、
「きみっ! ちゃんとそのテーブルふいといてっていったでしょう!」
「す、すいません」
(たくっ、ちゃんと話しきいとけよな)
という展開のほうが人間関係的にまずい。
16あむ:02/02/06 11:42 ID:AbQfx8dU
唯一の友達は彼氏ができてから電話もメールも来なくなったので邪魔しちゃ悪くて連絡できない。(;_;)
去年身体をこわしてからお酒も遠出もHもスポーツもだめになったので、どうコミュニケーションを取ればいいのか分からない。
遊びに誘ってくれても迷惑だろうから避けていたら仲間も連絡しなくなった。
やっぱりだめ人間。
17(=‘ω‘)リョウ@ ◆R6FcQCws :02/02/06 11:47 ID:oVVQXegZ
>8氏
おお!耳については、お互い様ではないか(w
だったら、その部分は自分自身だけではなく相手のためにも頑張って改善しなきゃな。
聞き返す方も結構辛いんだって、>8なら分かってくれるっしょ?自分も心当たりあるなら。
「ウザク〜」ってのは、聞き返す方だってちょっと心配しているんだしさ(´ー`)
自信がなくったって、ソコは勇気を出して頑張ろうよ(゚Д゚)ノ
「自分のためではなく相手のため」にな。

自信なんか後からついてくるさね。つか、↑をできれば「自信」にならねーか?
自信が無いってんなら、努力して「作ってみる」ことをしてみよーよ(´∀`)
18あむ:02/02/06 11:47 ID:AbQfx8dU
:(=‘ω‘)リョウ@ さんやさしいです。ありがとうございます。
19:02/02/06 11:57 ID:5F9FyXEd
声は治せるか分かりませんが自分なりに
頑張ってみます。励ましていただいて有難う
です。感動しました。
20(=‘ω‘)リョウ@ ◆R6FcQCws :02/02/06 11:59 ID:oVVQXegZ
>>16 あむ
(゚Д゚#)ゴルア!!
駄目人間なんて言っていたら、手前と手前の家族に失礼だろーが。
自分を卑下することが美徳なんて思ってはいけないよ。言葉には「思い込み」を増長させる力があるんだから、気をつけや
実はオイラも体を壊したりなんかして、酷い時はメールすらできなくて大変だった時があるんだが数ヶ月後に(ひどい人は年単位)慌ててフォローしたぞ(w
あむ氏は今、ネットならできるんだろ。なら、第三者との通信手段は確保されているじゃないか(´―`)

自分が避けていて、相手から連絡があっても萎縮してロクに返事をしなかったら
「誘ってくれていた相手も辛かった」とは思わないかえ?
誘ってもらえていたのって、今となってはありがたかっただろ?

今でもメールくらいはできるんだから、「何してる?最近体調が悪かったせいで連絡も取らずにいてスマソ」ってメールしてみれ。
「何もできなかった」じゃなくて「何もしなかった」んだろ。色々な事を考えすぎて、怖くって。
だったら、まずは「怖がっていた自分」を少し説教しちゃり。

いきなり変わろうとするから怖いんだよ。少しづつ、「今できる事」を探してごらん。
とりあえず、メールくらいならできんだろ(´∀`)
21たまにはズリ子の言う事を聞け:02/02/06 12:18 ID:oFbAsegL
私は煽り合いとか祭りは好きじゃないからね。
基本的に平和主義者なんだ。
みんな>>1-20がにこにこ楽しくしているのが一番いいじゃん。
22ラウ〈oДo)房  ◆wiVo0D5s :02/02/06 12:30 ID:JBq+sukn
>21
ああ、これがズリコ方式ってやつか
昨日たまたまやってしまっておもんないって言われたよ
23マジレスさん:02/02/06 13:02 ID:bxPhb8SL
>>8
わたしも8さんと同じです。(><)
ていうか、逆かな。。
母とか以外の人と接すると、
無理に喋ろうとしてしまいには気持ちが悪くなるんだよ!!!!!
辛い辛い(><)
24あむ:02/02/06 13:03 ID:AbQfx8dU
あうあう怒られたごめんなさいごめんなさい!
そうか、避けていたから避けられたのですね。
ほんとはメールしたいです。話ししたいです。
でも又避けられたらどうしよう。
自信が湧いてこないからやっぱりビビリなままです。
それじゃ会っても話しできないしウザがられちゃう。
こんな仕事しかできない、取り柄も特技も無い
友達として利用価値の無い子はいっそのこと
誰とも接しない方が良いのかしらと思ってしまいます。
なんだかグルグル下向きの螺旋階段下がっている気分です。
こんなんじゃまた怒られてしまいますね。
25(=‘ω‘)リョウ@ ◆R6FcQCws :02/02/06 13:06 ID:oVVQXegZ
>>24
うん、怒る(w
後でまってろや(´∀`)
26あむ:02/02/06 13:12 ID:AbQfx8dU
どこで?
27(=‘ω‘)リョウ@ ◆R6FcQCws :02/02/06 13:13 ID:oVVQXegZ
>26 ここで(w
28:02/02/06 13:15 ID:Hy7KyjDg
>23
逆ですね。
でも、私も家族といる時は外で喋れない反動で
何とか楽しませようと喋り捲って時々無視され
たりうざがられたり馬鹿にされたりしますよ。
だから、気持ち分かります。
29(=‘ω‘)リョウ@ ◆R6FcQCws :02/02/06 13:16 ID:oVVQXegZ
そうそう。こっちのスレ↓にも相談をもちかけてみてもいいよ。マジレス返してもらえるよん。
【◆◆人生相談板よろず相談スレッド◆◆】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1012222861/l50

*その時はこのスレを立てたことと、このスレのリンクを貼るのも忘れずにな
30 :02/02/06 13:17 ID:NkqPqVf9
一緒に死のうよ
お互い馬鹿なんだから
31 :02/02/06 13:19 ID:NkqPqVf9
俺の馬鹿レベルは凄いよ
32 :02/02/06 13:20 ID:NkqPqVf9
精神病院に入院したらどうにでもなった
33マジレスさん:02/02/06 13:24 ID:hxOzh9gD
挨拶を毎日するかしないかでも反応はかなり変わるよ。
最初はあいづちくらいしかしてくれなくても、数日もすれば、
「おはよう。昨日あの番組見た?」とか「新聞読んだ?」とかさ。
俺も人づきあいは下手だけど、とにかく、親しくない人でも、
自分の生活に関係している人には挨拶するようにしている。

でも、以外に最初が難しい。一度目のタイミングを外すとずるずると挨拶できないから。
自分はそのタイミングが全然わからなくて、
一時期コミュニケーションが取れなくなっていたけど、
なんとなくわかるようになってきた、一応うまくやっている。
34柴犬2 ◆11sesSyA :02/02/06 13:46 ID:q8BQMHS+
自分が嫌だとか怖いとか思ってると
相手に伝わっちゃうから
軽い気持ちで接しちゃえ。
35(=‘ω‘)リョウ@ ◆R6FcQCws :02/02/06 14:53 ID:oVVQXegZ
>>24 あむ
(゚Д゚#)ゴルア!!まーたそげなコト言ってネガティブになってる!!
言葉にすると引きずられちまうぞ!愚痴吐いてスキーリするならええことだが、あむのは違うだろ。チョピーリしか言っては駄目だぞ(w

>避けていたから避けられたのですね。
そうそう。負の感情ってモンは相手にも伝わってしまうよ。自分だって避けられたら辛いだろ?

>ほんとはメールしたいです。話ししたいです。
>でも又避けられたらどうしよう。
まずは自分の気持ちに素直になって、メールを出してごらん?
もし、一度くらい返事が返ってこなくったって諦めてはいけないよ。
相手も萎縮している場合もあるし、忙しくて返事ができない場合だってあるだろ?
とりあえず、当たって砕けろ的に行動してみれ。
「行動を起こす勇気を持てない方が怖いこと」なんだぞ(´∀`)
「最近、私の体調が悪くて連絡もロクに取れずにごめんなさい。本当はもっと連絡取りたかった」とか、素直に言いなさいな。

>自信が湧いてこないからやっぱりビビリなままです。
自信なんて後からついてくるモンです。と>>17で書いたとおりっす。
大体、人に話し掛けるのに自信なんていらないよ。考えすぎるな。
アム氏は物事をよく考える所が長所でもあるけれど、いきすぎは毒だぞ。

>友達として利用価値の無い子はいっそのこと誰とも接しない方が良いのかしらと思ってしまいます。
コレコレ。「利用価値がある人しか友達になれない」ってのは大間違いだって、自分でも気づいているだろ?
例えば…ホレ!漏れとこーやってwebでも会話が成立しているじゃないか。
あむは別に普通に話し掛けられる子だよ。安心して自信を持ちや(´∀`)
36(=‘ω‘)リョウ@ ◆R6FcQCws :02/02/06 14:55 ID:oVVQXegZ
ゲッ!!もの凄く長い文章になっちまった。スマソ。
37もにょ:02/02/06 15:01 ID:DP9PM7MQ
>>36
正解
38(・◇・)σ|ムカシノワタシ:02/02/06 15:43 ID:7mSeWrUW
・自分を変える方法。
 色々あるよ。

 自分を会えて苦境の中にほおり込んでみるのも方法。
 オイラも昔は人の目を見て話せなかったし、人と会うのすら苦痛だったねー、
 ただ、年数はかかったけど、乗り越えられたよ。

 オイラの場合、自分の心の中をテッテー的に見つめなおしてみました。

 人の心には“潜在記憶”ってのがあるんだけど、
 そのなかでも、0歳〜12歳くらいの年齢の時の記憶は、心の中の深層部に
取り込まれるようになって、その後、その人の精神と行動と感情とに、さまざまに
影響していく。
 で、これがその人の存在を認め、力づけるようなプラスの記憶ならいいんだけど、
逆に、その人の存在を否定し、傷つけ、生きる力を奪うようなマイナスの記憶だと
その人の人生を長い間、縛りつづける。

 1>>さん。
 一つ、聞くけど。

 あなたの過去の幼いときの記憶の中で、あなたに“話す事”を否定するような事を
言ったり、したりした肉親っていない?
 親とか、兄弟とか、そう言う人たちへの記憶や思いを一度総点検してごらん。

 ……と、少しお金はかかるけど、メンタルカウンセリングとか心理療法とかもわりと
効果あるよ。

 長いマジレスごめん。
 あなたの人生に幸あらんことを。

 
39マジレスさん:02/02/06 16:25 ID:hxOzh9gD
>>38
テッテー的に見つめなおすのは怖いかも。
と、思っている時点でやっぱり、思い出したくない過去があるのかなぁ?

自分なりにはあまりいやな事は無かったと思っているのですが、
昔を思い出したりするのは、なんとなく嫌なのです。
後、いやな事があると、妙に客観的な気分になったり。
これって分裂症の可能性もあるのかなと、心配にもなっています。
40(=‘ω‘)リョウ@ ◆R6FcQCws :02/02/07 09:39 ID:+HViyCVv
その書き込み内容だけを読むと、分裂症等の心配はせずともよいとおもーよ。
なんでも病気にしちゃ駄目ずら。もっと気楽にいこうな(´∀`)
41たまにはズリ子の言う事を聞け:02/02/07 09:45 ID:xKuK9WO1
ショタ好きのオバン>>1-40が集まるスレはここですか?
42優しい名無しさん:02/02/07 11:53 ID:4rHPNpdK
自分の事全部知ってて
それでも、好きでいてくれて
信じてくれる人が居たら
生きていけるのに
43マジレスさん:02/02/07 12:06 ID:wphSaWuJ
>>38さん
俺も、かなり内向的な人間なんで、それについて考えてみました。
0歳〜12歳の間は学校でいじめにあってた。
あと、家庭内ではお袋と祖母が喧嘩、親父と姉貴が喧嘩、お袋と親父が喧嘩
よく両親が「死にたい」と言うのを聞き、小さい頃は不安でいっぱいだった。
夜、暗い台所で包丁持った親父を見つけた。
かなり精神的に不安定だった俺は、その場で大泣きした。

この頃、姉貴ともあまり仲良くなくて、よくいじめられた。
友達連れてきても、「あの馬鹿はほっといて・・・」
とか言って、友達を取られた事も結構あった。
その時の疎外感が嫌だった。

どの辺りが、今の自分に影響してるのか分からないけど
どうなんだろ???

44マジレスさん:02/02/08 03:33 ID:r2URBr9d
>>40
ありがと。そうだな。
なんでも「病気」に結び付けたがるのは、
自分の悪い癖かもしれない。
45マジレスさん:02/02/08 23:30 ID:kCPHWN7u
>>42
そうだよね。誰か一人でもいいとこも悪いとこも認めてくれる、受け止めてくれる人が
いたら生きていけるよね。私も時々自分のことが大きらいになって自分の存在を消した
いと思うときある。私自身が私を好きでないのに、他人が好きでいてくれるはずないの
かもしれない。コンプレックスもばねにして生きて生きたいな。
46マジレスさん
>>43
 レス遅くなってゴメン
 あんど、長レスゴメン!!

 ……人ってさ、育つときに一番欲しい物って
 『君は、“ここ”に存在していい』
 と言う存在を肯定するライブメッセージなんだよね。

 ゴルフのトッププレーヤーのタイガーウッズっているでしょ?
 あの人の父親がこんな事を言ってる。

「父親である自分が、たとえば好きな野球中継のTVを見ているときに、
 自分の子供が話し掛けてきたとしたら、
 親としてすべき事は“TVのスイッチを切り、子供と向かい合い、子供の言葉に耳を傾ける事だ”」

 これは一つの真理。
 そして、一つの理想。

 現実にはここまで正面から向かい合ってくれる人=親はなかなか居ない。
 そして、多くの親(もしくは養育者・保護者)は、
 それぞれが抱える都合とエゴと感情とで、保護すべき自らの“子”を、
 適切に扱えない。それどころか、“その存在をしっかりと認めてあげる”と言う最低限の
 ことすら出来ない。

 ……そして、無遠慮な“存在否定”を繰り返していく。

 心にトラブルを抱えてる人は、多かれ少なかれ、この“存在否定”に苦しめられている。

 オイラもそうだった。
 自営業で共働きの両親。仕事にかまけて家の中のことはほったらかし、
 で、外では苛められるし、中では高圧的な姉、
 それに自営業の長男て言う肩書きが、素直な子、優しい子、真面目な子、手間の掛からない子
 ……と言う存在であることを要求する。
 俺個人がどう言う存在であるかなんて、カンケーなかった。

 で、大人になり、自分を冷静に見つめられる部分が出てきたとき、
 その自分の心を形成・成長させる場であった“生まれた育った家庭”と言うのを
てってー的に客観視して、自分の心の中に刺さってしまっている“存在否定”の記憶を、
一つ一つ洗い出して、その存在を“認識”する事からはじめた。
 否定じゃないよ、認識するの。
 否定しても記憶は消えない、
 だったら、自分の心中にためてある物を一つ一つ認めていく。
 すべてはそこから始まる。
 そして、自分の心の中で、ごまかしとあきらめで乗り切ってきた様々な嫌な感情や記憶を、
捉えなおす。無論、親でさえも。

 時間とてまはかかるけど、
 自分としては、これが自己改善の最短ルートだと思うな。

(・◇・)б