帰ってきた!おまえらの悩みをぶつけてみろ!第3話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パープル紫 ◆0TDpero2
おまえら待たせたな!と言っても1週間くらいだけどな。
最近忙しくてなかなかまともにレスする時間がとれなかったんで
ちょっとの間休んでたんだがまた人生板に戻ってきたぜ!

折れは子供の頃から波乱万丈の人生を送り、いろいろな経験をして
きたんでおまえらがなやみをぶつけてくれれば少しは役に立つ答え
がかえせるかもしれない。

まぁ、悩みがあったらいつでもぶつけてきやがれ!
2Cyberia:02/02/01 06:08 ID:FB9RQ8Ug
3マジレスさん:02/02/01 06:19 ID:cm1M+G5n
一昨日、とうとうべっぴんの彼女ができ、僕は有頂天になった。
でもそのすぐ後にとんでもないことが起きたんだ。
そう、覚めちまったんだよ!
目がよぉ!!!
友達にも自慢しようと思っていたのに……。
あれ以上に悲しい出来事はほかに思いつかないぜ。

そんな僕はホストになりたいんですが、ハゲじゃだめですか。
ハゲってゆーか、六ミリ刈りなんすけどね。
4パープル紫 ◆0TDpero2 :02/02/01 18:52 ID:AxpzADGd
>3
ホストもただ顔がいいだけならいくらでもいる。
個性的なホストを目指せ。
5非学生(大型):02/02/01 18:55 ID:tWae9mwl
やあ、おかえり
6マジレスさん:02/02/01 19:05 ID:tD52auZc
馴れ合いコテがうざいんです。
一掃したいので方法を教えてください。
7パープル紫 ◆0TDpero2 :02/02/01 19:15 ID:AxpzADGd
>非学生(大型)
ただいま!人生板に戻ってきたぜ!
>6
折れも目障りなコテが3名いる。
放置しかないっすね。
8な♥な ◆M3Tms9zA :02/02/01 19:23 ID:cM2RjzD2
良かったー。
う、う、う・・・
なな、心配だったよー。
9な♥な ◆M3Tms9zA :02/02/01 19:32 ID:cM2RjzD2
>>7
ひょっとして・・・
ななのことー?? 
10パープル紫 ◆0TDpero2 :02/02/01 19:32 ID:AxpzADGd
>8
ななタンただいま☆
ばいきんくん...じゃないや、ばいきんまんと仲良く
してる?
11な♥な ◆M3Tms9zA :02/02/01 19:49 ID:cM2RjzD2
>>10
うん!仲良くしてるよー。
喧嘩もしてないんだー。
12みっちょん:02/02/01 22:01 ID:QxMyga1h
探したよ〜!パプル先生。
復活だねー。
発見したけど、相談事は残念ながら無いよー。
また来まーす。
13マジレスさん:02/02/01 22:05 ID:tD52auZc
相談です。

相談もねぇスレ違いが、いちはやく馴れ合おうとばかりに
挨拶カキコにくるのがうざいんですが、どうしたらいいですか。
14みっちょん:02/02/01 22:18 ID:QxMyga1h
あんたもうざいよ。
15麗々:02/02/01 22:28 ID:yuHeWPxS
先生お久しぶりです。
3回の失敗を経て氏にぞこないの負け犬となりました。

ところで、

所謂無気力人間に刺激を与えるにはどのような方法が効果的でしょうか?
16マジレスさん:02/02/01 22:30 ID:7guGvBGK
吐き気がとまらないんですが!
17紫 ◆0TDpero2 :02/02/01 23:11 ID:AxpzADGd
>みっちょん
ずっと仕事が忙しくて一旦新スレ立てないで仕事頑張ってたんだけど、やっと
一息ついたんで戻ってきたよ!
相談なくてもどんどん書き込んでね!

>麗々
このスレにしょっちゅう顔出してれば変われると思う。
最近はいつも何してんの?

>>16
どうして?
18ヒマ人:02/02/01 23:12 ID:vnGDLsQe
スレ立てようとすると
スレ立てすぎですって出て立てられないよ
どして???
19麗々:02/02/01 23:18 ID:yuHeWPxS
>17
刺激を与えたいのは僕ではなくて、僕の知人です。
言葉で言っても骨折り損なので、とにかく一発
がつんとやってやりたいのです。

昨日、演劇の台本がしあがった所です。今までは
役者一本でしたが、今回は脚色、監督、ちょい役を
やります。
20紫 ◆0TDpero2 :02/02/02 05:40 ID:64h3l8g9
>>18
スレの乱立を防ぐために、同じPCから何度もスレッドを立てられないように規制
されてるんだよ。

>>19
知人のどこをどう言ってやりたいの?
それと、 演劇がんばってるんだね。
俺も仕事と、趣味?の雑誌の記事書いたりとかで最近は忙しいな。
2chのスレに書き込む回数はだいぶ減ったよ。
21パープル紫 ◆0TDpero2 :02/02/02 20:35 ID:tEm1saZi
22マジレスさん:02/02/02 20:37 ID:ZuvQjDYp
顔がね あんまりにもブサイクで朝に鏡をみたあと
外にでられません
23マジレスさん:02/02/02 20:39 ID:ZuvQjDYp
そのへんにいそうなブサイク具合だとは思うけど、
それが自分だってこと、自分は一生この顔、って思うと気が滅入ります
24マジレスさん:02/02/02 20:41 ID:nlzAJA6V
スレッドをたてたいのですが、
建て方がわかりません。
わかるかたいらっしゃいます?


25マジレスさん:02/02/02 20:50 ID:Fg9dNakq
人のしゃべり声が全部自分の悪口に聞こえてくるんです。
さっきも出かけてきたんですが、あまりにもひどくて
今度から耳栓をして街に出ようと思うのですが
それに慣れてしまうと、耳栓無しで生きられなくなってしまうのではないかと心配です。
それに完全に音をシャットアウトできる耳栓なんて売っているのでしょうか?
私はこれからどうすればいいのでしょうか。
26マジレスさん:02/02/02 22:08 ID:jNmj++3m
つい自分語りをしてしまうんです。
しかも素面なのに酔いながら。
27麗々:02/02/03 00:33 ID:7xbfSPbJ
>>20
無気力、わからずや、自意識過剰、被害妄想、
死ぬきないのに死にたい言う、えーと、
時間が全てを解決してくれると決め込んで
はい、もう終わり、のくせにずるずるひきづる。
表現し切れませんね。とにかく、何言っても
そいつには無駄。それはそいつが凄いからではなく、
わからずやの小物なだけ。自分で自分を廃人廃人
行ってる野郎です。
28マジレスさん:02/02/03 02:16 ID:GYy129sa
毒男板が壊滅状態です。元嵐商事パープルさんの力を貸して下さい。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/male/1012573325/l50
29パープル紫 ◆0TDpero2 :02/02/03 20:03 ID:3w9E7UVD
>>23
あなた様は男性ですか?女性ですか?女性ならある程度化粧で変われますよ。
男性なら、中身がとても大切です。
人間顔じゃないですよ。
>>24
スレッド一覧(最新スレッド)の一番下に「新規スレッド作成」があるので
そこで立てて下さい。
>>25
耳栓をして人の声が聞こえなくなったら、今度は人が自分の事を何か言っている
んではないか?と思い込むと思います。
だから、あなたに必要なのは耳栓ではなく自分に自信を持つことです。
あなたの悪口を言ったりする人は実際にはほとんどいないはずです。
だから「自分で自分の評価が気になっていて誰かが自分の事を話して
いるのではないか?」と思い込んでいるだけですよ。
自分に自信がついてくれば、必ずそういう声は聞こえなくなります。
がんばって自分の行き方や、仕事に誇りを持てるように心がけてみて
下さい。

30グリーン緑:02/02/03 20:05 ID:u/GiYHw0
私の色ってイケてますか?
31パープル紫 ◆0TDpero2 :02/02/03 20:10 ID:3w9E7UVD
>>26
別に問題ないと思います。
どんどん喋りましょう。語りましょう。
ただし、おもしろく語れるように話術も身に付けよう。
そしたら、周りの人も聞いてくれますよ。

>麗々
そういう人には、真っ直ぐに向き合って話をしてもずっと平行線です。
物事の見方、捉え方は人それぞれで、その人の考え方は麗々には受け
入れ難いものであり、彼にとっては麗々の考え方は受け入れ難いもの
なのです。
だから、そっとしておく事が一番です。
いくら麗々が「正しい」と思ってその人に言ってあげても、彼には
受け入れることができないのです。
意見が衝突してしまい、お互いにおもしろくない思いをしますから
彼の事を見てイライラしても、ほっておくしかありません。
32パープル紫 ◆0TDpero2 :02/02/03 22:14 ID:3w9E7UVD
悩みごとがあったらどんどんぶつけて下さい。
33マジレスさん:02/02/03 22:26 ID:pm5tKWQ7
高1なのですが、生徒会の人たちと近くの公園で
買ってきた酒で飲み会やったんですよ。
俺自身酒をあんなにガバガバ飲んだの初めてなので(みなさんから見ればたいしたことないかもしれませんが)、
結構飲んじゃったんですよ。んで、うろ覚えなんですけど、好きな女の先輩に抱きついたりしたと思うんですよ。
相手も相当酔ってて別にいやがってなかったので、どさくさに紛れて抱きついちゃえみたいなノリでやったと思うんです。(そんなにすごい勢いで抱きついてはいないと思うんですが・・・)
でも、一緒に飲んでた人の数名はこのことしっかり覚えているらしくて(俺はうろ覚え)、もう恥ずかしくてそいつらにあえないですよ・・・。
どうしたらいいでしょうか?パープルさんよろしくお願いします。
34パープル紫 ◆0TDpero2 :02/02/03 22:35 ID:3w9E7UVD
>>33
ははは!大丈夫だよー。
「あの時は酔っ払っちゃってよー!あまり覚えてないけど俺酒弱いん
だなー」とか言っとけばいい。
飲みとか、合コンとかその場のノリでそうなることは良くある事だ。
しばらくしたらみんなも忘れるし気にしない!
それより、それを機会に先輩と親密になる計画でも立てようぜ!
35マジレスさん:02/02/03 22:36 ID:1GOiURHq
いったいひとりで何厄してるのさ。
複ハンうざいよ。
36マジレスさん:02/02/03 22:43 ID:522+OmBw
27歳の電気通信工です
仕事場の先輩が何を言ってるのか聞き取れません
吃音というかとにかく聞き取れないんです
僕は何故かその先輩とよく組まされるので鬱です
「今なんて言いました?」と聞き返すと物凄く怒るので困っています
たぶんこう言ったんだろうなと憶測で作業をやると
間違っていた時「なんで俺の言う事をやらんのや」と怒り狂います
現場から会社に戻ると「あいつは俺の言う事を全然理解しないから仕事にならん」と言います
僕はどうしたらよいのでしょうか?
37小鳥はとっても歌が好き:02/02/03 22:51 ID:h1PpyRZn
上司に言え。
黙ってるとあなたが仕事ができないか先輩に逆らってると思われる。
そうなってから相手を恨まないように、早期に相談!
38マスオ:02/02/03 23:00 ID:SYZENUMc
2ちゃんねるのせいで夜も眠れません。どうしたらええのでしょうか?
3933:02/02/03 23:08 ID:pm5tKWQ7
>>パープルさん
ありがとうございます。
結構楽になりました。みんなが早く忘れることを願います。
またなにかあったら相談に乗ってもらいに来ますよ♪
40マジレスさん:02/02/03 23:09 ID:x3D0zc2d
パープルtおかえりなさ〜い!
41マジレスさん:02/02/03 23:10 ID:DP0NKbD7
僕はまったく運がなく嫌われもので友達もいません
結婚してもいいんでしょうか?
42マジレスさん:02/02/03 23:10 ID:1E5ou3l8
>1
お前が嫌いだ!
帰ってくるな!
そしてもうスレ立てるな
43マジレスさん:02/02/03 23:11 ID:1E5ou3l8
>41
ダメだ
それは死ぬしかない
氏ね
44ハンガリー:02/02/03 23:12 ID:ElddlZKV
このスレの相談って自作自演?
45マジレスさん:02/02/03 23:12 ID:1E5ou3l8
嫌われ者に
女を幸せなんかにできねーよ
46みっちょん:02/02/04 01:45 ID:Y9FtzX0H
パプル兄さん、下がってるよ〜。
最近眠れないんだよ、困った。
明日も仕事だから早く寝たいのに。
頑張って寝てみま〜す。
47マジレスさん:02/02/04 04:00 ID:iuuODLFy
ドキュメント
48紫 ◆0TDpero2 :02/02/04 08:02 ID:KPlvCVLC
>>36
折れもな、知り合いで何言ってるのか全然聞こえない人がいるんだよ。
だけど、一応目上の人だからこっちはなんとか話を合わせようとするんだけど
なかなか骨が折れる。
何度も聞き直すのは悪いから、折れも「こんな事を言っているんだろうな」と
話の流れからだいたいで話を合わせるようにするんだけど、その人は更に話に
慣例性がないと言うか、突然別の話をしたりするから話が伝わらないんだよね。
折れも困ってるけど、君の場合は仕事の事だからなんとか適当に話を合わせて
とも行かないようだし、ちゃんと先輩に話をして僕はちょっと 耳が遠いもので
もう少し大きな声で話してもらえるといいんですが...と言ったらどうかな?

>>38
2chをやる事は悪いことではないけど、自分を犠牲にしてまでするほどのもの
ではないよ。
睡眠不足になってまでやると君にとってプラスになるかい?
違うだろう。
数日やらなくたってたいして変わらないさ。
49紫 ◆0TDpero2 :02/02/04 08:10 ID:KPlvCVLC
>33
そうそう!男子たるものそんな事でびくびくするな!
また相談があったらどーんと来てくれ。

>>40
ただいまなさい!

>>41
彼女に好かれていればいいんじゃないの?

>>44
折れは自作自演は一度もしたことないよ。
そんなん面倒だし。

>みっちょん
そーさな。
眠れないときはリラックスする事が大事だから好きな音楽を聴いたり
するといいよ。
あと、ちゃんと栄養のある食事はとってる?
ホルモンバランスや体調をしっかり整えて、生活のリズムを崩さない
ようにね。
温めた牛乳を飲んだり、タマネギを輪切りにして枕元に置いておくのも
良いみたいだよ。
50マジレスさん:02/02/04 21:59 ID:HvI574+a
自信ってどうやったら持てるものなのでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願いします。
51みっちょん:02/02/04 22:08 ID:Y9FtzX0H
パプル先生ありがとー!
今日寝る前に、牛乳温かくして飲んでみるよ。
タマネギ輪切りは初めて聞いたぁ。
牛乳でダメだったら試してみま〜す☆

52紫 ◆0TDpero2 :02/02/05 03:32 ID:J8U+hyG6
>>50
自信はね、すぐにつくものではないよ。
常日頃から、自分の行動を正しく行い、真剣に取り組むことだね。
自分が決めたことをすぐコロコロ変えたりしないで、困難な物事も
しっかりと向き合って乗り越えて行くこと。
そういうひとつひとつの物事をきちんとやっていく事が自信となる。

>みっちょん
そうだね、試してみて。
あと、アロマテラピーなんかはどうかな?
折れは1度だけしてみたけど、結構いい気分だよ。
53マジレスさん:02/02/05 03:34 ID:XbV0Wfsl
親が最近、具合が悪いみたいです。
自分もまずい病気にかかっていて、
親が年を取ったときに面倒を見てあげられるか心配です。
どうしたらよいでしょうか??
54マジレスさん:02/02/05 04:07 ID:qM5PEe9S
パープルって血液型何型?
55マジレスさん:02/02/05 04:08 ID:CIkbwYw5
バイトのお客さんにダイヤのネックレスをもらいました。
仲良くなって(店内でしゃべるだけ)まだ三日くらい。
そして黒人です。
ちと怖いんですけど返した方がいいですか?
夜道に気をつけた方がいいですか?
日本人の女はすぐやらせてくれるとか思われてますか?
2月中にバイトやめるんだけど。
56マジレスさん:02/02/05 05:07 ID:LKciMHOA
昨日、親と話してる際、あたしはこう思うってのを話してたら、
親父にイキナリ「生意気なこと言うな」って怒鳴られて口論
になちゃった。別に生意気、言い訳に値するような事言ってないのに。
何処が生意気だったのか聞いても聞く耳持たずで生意気だ言い訳だ
としか言わないし・・・。なんなんだろう、悔しくて泣いちゃったよ。
おかけで鼻が詰まって寝られない。
なんか、親と話するのが怖いと感じてきちゃいました。
気分転換になにかやってみようかと思ってるんですがパープルさん
何かお勧めあったら聞かせてください。

そういえば、質問コーナーのスレの数、1000超えてましたね
すごいっすね。
57わぴこ:02/02/05 07:09 ID:lc2jSpHc
相談です。
なんか、わぴこが来た途端、
いつも板が静まりかえってしまうんですけど。
なんでかわかりましたら教えてチョーダイ!
58マジレスさん:02/02/05 17:58 ID:wu+HOOj9
カチンとくるとつい冷静さを失ってしまいます。
どうしたら良いでしょうか?
59紫 ◆0TDpero2 :02/02/06 04:21 ID:9svLI+Hg
>>53
今できる事を精一杯やりなさい。
無理をしない程度に将来の事を考えてやっていれば大丈夫。
今から、先のことを心配して辛い気持ちになっても自分にプラスにはならないよ。
それより、自分の為、親の為に将来ちゃんとやっていけるという自信が持てる
ようにきちんと基盤を作っていかないと。
病気は「病は気から」と言うけど、とにかく適切な治療をし、治すことに専念
しなさい。
ダメなのは、気持ちが折れてしまう事。
気持ちさえしっかり持ち、頑張る気持ちがあれば多少の困難にも負けずに困難
を乗り越える力になるからね。
気持ちをしっかりと持ちなさい!

>>54
A型だ。

>>55
君と彼の間っていうのは、そんな高価なプレゼントを貰うような間柄じゃ
ないだろう。
黒人とか白人とか関係なく、常識としてそれは返しなさい。
理由は「こんな高い物を貰うほど親しいわけではないので、やっぱりこれは
受け取れないので返します。」と言いなさい。
彼が、それで口説いてきたら、「そう言われてもまだ知り合ったばかりで
あなたの事はよくわからないし、これはやはり貰えません」と言いなさい。
60紫 ◆0TDpero2 :02/02/06 04:29 ID:9svLI+Hg
>>56
親も人間だ。
それは虫の居所の悪い日もあれば、機嫌のいい日悪い日もある。
そして、話のなかのちょっとした事でカチンと来て、それで他の物事も
受け入れてくれなくなる...つまり「鼻を曲げてしまう」という事も
あるさ。

君は子供だけど、ここはひとつ君が親よりも大人になって「お父さんも
子供みたいに怒って冷静じゃなくなるときもあるんだな」と思い許して
あげなよ。
気分転換ね...そうだな、君はミルクティーを飲みなさい。
紅茶に少しミルクを入れよう。
砂糖をちょっと入れてみよう。
で、飲んだら感想をここに書け(藁
61紫 ◆0TDpero2 :02/02/06 04:32 ID:9svLI+Hg
>わぴこ
折れは君の書いたレスを読んだことがない。
つーか、今日はじめてひのHNを見た。
何を書くとスレが止まるんだ?
結構マジレスすると止まる事多いけど。

>>58
折れもそうだよ、結構短気で負けず嫌いだからカチンと来ることは多い。
性格だからなかなか返られないけど、イライラしないようにカルシウム
とマグネシウムを取り、よく眠り、ストレスを貯めないように心がける
事で少しはカチンと来ることが減ると思うよ。
62暴れん坊天狗:02/02/06 05:39 ID:2xqds5oY
パープル先生こんばんは。また月一の徹夜です。元気でやってます!
さて、最近起こった事です。
申し遅れましたが、自分の仕事はある種のサービス業で、支店の責任者です。
この1週間で、同じ業界の方、直接のお客さん、2つのクレームがあり、後処理がたいへんです。1ヶ月は続くと思います。
お客さんからの方はひょっとしたら1年以上かも…。
その原因を考えるともちろん自分にも責任はあるのですが、特定の部下にたどり着きます。
その部下は自分より2才年上で、我々の社会では現場の上下関係よりも経験年数の長さが先輩後輩を決める傾向にあります。
本人もそう思っているのか、普段は私の言葉に対しあまり耳をか傾けようとはしないのですが、
このようなクレームがあった場合、本人は口には出しませんが、責任者の私に処理を押し付けようとします。
ここ一番で全く頼りにならない人なので、彼に対しては私もあきらめています。
このような関係が5年続いています。本店には私たちより上の上司がいるのですが、上司も彼に対してはあきらめているようです。
総従業員20人程の会社なので、配置転換等不可能です。
自分としては彼が独立し自分のオフィスを開くまでの辛抱と考えています(私が責任者なので彼の出世の目は無い)
現時点でも彼がいる方のデメリットが大きいと思いますが、面倒見るのは自分しかいない。
でもそれに値しない人間だという本音の部分があります。
彼に対し、どのように接するのが良いのでしょうか?アドバイス下さい。







6358:02/02/06 10:07 ID:+wIWBG0C
パープル先生ありがとうございました。
64マジレスさん:02/02/06 10:09 ID:4ZDv2rPS
>1
しんでくれ。
65たまにはズリ子の言う事を聞け:02/02/06 10:27 ID:oFbAsegL
>>1-64
私が男性に好かれる容姿をしているためか、
これまでに、思い出しても切りがないくらい多くの男性に好意を持たれ、
その中には、声を掛けてくることも可成りありました。
66紫 ◆0TDpero2 :02/02/08 05:08 ID:j2dH+CCB
>暴れん坊天狗
おしゅ!ひっさーぶりぶり!
まずだなぁ...その部下の事を考えるのはやめよう!
仕事の事を考えよう。

今の仕事で、改善すべき点や、作業や仕事の効率化を考えよう。
他はなんかないかな...とにかくだ。
支店内の雰囲気というか、空気を変えよう。
今より、みんなが働きやすい職場にしよう。
君は責任者であるのだから、責任者としてできる範囲の事で改善
できる部分を改善して行こう。

人に変わってもらいたかったらまず、自分が変わる(気持ち的にも)
事もひとつの方法だ。

それをやってみたら、周りや、自分の物事の捉え方も変わるんじゃ
ないかな?
67紫 ◆0TDpero2 :02/02/08 05:09 ID:j2dH+CCB
>>64
ヤダ。

>ズリ子
折れがズリ子レスするのは初めてだな。
毎日ご苦労さん!
68内規:02/02/08 05:44 ID:6iS+jOr1
付き合ってるバンドマンのスレが2chにあっていろいろ暴露されて
しまってます。住所等の個人情報は晒されていないものの、精神的
にきついです。彼に言っても「放っとけ」の一点張り。名無しで話
題を別方向にしようとしても粘着がいて元通りに。
粘着さえひっぱがすような強烈なネタフリは何があるでしょうか。
69パープル紫 ◆0TDpero2 :02/02/09 21:19 ID:wt7lt99u
>>68
そんなもんほっとけ。
2ch内の、しかも1スレで個人を叩いたってどれだけの人間が見てるって
いうんだ?
たかがしれてるだろ?
そういうのにいちいち反論したり、書き込みするから相手もおもしろがるんだ。
そういう時は放置。
彼は大人だな。
彼の言う通りほっておくのが一番だよ。
気持ちはわかるが、ほっておけばすぐに倉庫に逝くから安心しな。
70おまんこ教教祖:02/02/09 21:21 ID:JCuPp7Wj
よのなかすべておまんこじゃ。
71マジレスさん:02/02/09 21:22 ID:dLgKzMIJ
緊張して眠れない時は
どうすれば眠れるのでしょうか・・・

2シーターの車が欲しくて欲しくてたまらないのですが
家族が大反対します
僕はどうすれば良いのでしょうか・・・
72マジレスさん:02/02/09 21:25 ID:PbZDYK4/
緊張して眠れないときは
鼻でゆっくり呼吸すると良く眠れるよ
73マジレスさん:02/02/09 21:27 ID:dLgKzMIJ
>72ありがとうございます 今度やってみます
74パープル紫 ◆0TDpero2 :02/02/09 21:45 ID:wt7lt99u
>>70
よのなかすべておちんこです。

>>71
>>46-52を見てくれ。
車の事は、どうして家族は反対するんだ?
2シーターじゃなかったらいいのか?
75紫 ◆0TDpero2 :02/02/10 18:49 ID:uVbycoHg
あげとこ。
相談、悩みがある奴は気軽にぶつけてくれ。
76オルガ:02/02/10 19:40 ID:ZBuI8scq
パープルさん、はじめまして。
周りの人皆にいい人だと思われるように努力して
きたつもりなのですが、空回りしているみたいです。
誰からも評判の良い人っていますよね。
そうなりたいんですが、どうしたらよいのでしょうか?
77マジレスさん:02/02/10 19:50 ID:woKEyWl+
昔子供のころに殴れたれたこととかを、夜中とか
一人でいるとき思い出します。
もう10年以上もまえのことなのに。
死ぬまで背負ってかなきゃいけないのかな。
78マジレスさん:02/02/10 20:09 ID:iG5Stj+U
私、紫さんという方と
お知り合いになりたいのです。
・・・とゆーのは冗談だが。
79マジレスさん:02/02/10 22:35 ID:58bemSS8
今人間関係でかなり悩んでます。
それは、なにをするにも僕を連れ回したり
他の人と話してると何かしてきたり(殴ったり)する人がいます。どうやら僕を自分
だけの存在
にしたいような感じがします。めちゃくちゃ強引で、自己中系の奴に好かれた(カモ
られた?)とき、上手く距離をおくにはどうしたらいいんでしょうか?
80ろーらいと ◆sl0i1/Go :02/02/11 14:08 ID:cKO6GV4N
今度、新しく相談室のリンク集を作ることになりました。
ので、そのときは掲載許可よろしくです。
81紫 ◆0TDpero2 :02/02/11 14:48 ID:FHQx4nIx
>>76
努力は良い事だと思うけど、自分で自覚しているとおり「空回り」するほど
意識しすぎたらせっかくの努力も無意味になってしまうね。
誰からも好かれたい、評価されたい...それはなかなか難しいよね。
努力すればそうなれるかというとそうでもない。
どこかすぐれたところが突出していれば、それを妬む人もいるからね。
自分が良いと思ってしている事も、他の人には迷惑だったり、好感を
持たれないこともあるからね。

努力は努力で、続けて欲しいけど、もう少しリラックスして自然体で
いたらいいと思うよ。
他人の評価をあまり気にせずに、もっと肩の力を抜こうぜ!

>>77
子供の頃に心に傷を負ったことを「トラウマ」と言う。
ずっと心の奥深くに嫌なことが記憶として残る事なんだけども、心の傷
は少しずつ癒していくしかないよ。
なるべく、自分が幸せになる為に努力する事だね。
体に大きな障害を持ち、生活する上で毎日が困難な人もいる。
毎日病気と闘っている人もいる。
君の心の傷は決して治らないものではない。
自分との闘いだね。
まずは、日々の生活の中で幸せをみつけていくことだね。
それがきっと君の心の傷の薬になる。
82紫 ◆0TDpero2 :02/02/11 14:52 ID:FHQx4nIx
>>79
そうだね、それはどういう知り合いなの?
君は何歳で、相手は何歳?
いい歳をしてそれはないと思うから、若いんじゃないかと思うけど
一応どういう間柄か教えて欲しい。

>>80
見たよ。俺がSランク?になってるなんて初めてだよ。
嬉しいね。


8377:02/02/11 15:06 ID:9iG/I1Tl
結婚もして子供もいてはたから見れば幸せなはずなのに
いつも寂しいような気がします。
あの頃に比べたらずっと幸せなはずなのに。
ときどき殴った奴のことを思い出しては、あんな親には
ならない、私は子供には絶対手を出さないと誓っています。
奴をかわいそうな奴なのかも、と思う反面どうしようもなく憎くて
はやく死なないかな、死んでないかなとも思っています。
こんな事を考えているから私も幸せになりきれないのかな。
84ろーらいと@メンヘル気分 ◆sl0i1/Go :02/02/11 15:08 ID:cKO6GV4N
>>82
いえいえ、ランクわけはコテハンさんたちにとって失礼ですし、やりません。
あれは自分がつけたのではないです。
85マジレスさん:02/02/12 02:23 ID:4PuQ21JG
パープルt、こんばんわ。
ぜひ相談に乗ってください。
長くなるんですけど。。

もうすぐ友達(なんかな)の誕生日なんですが、
その人にプレゼントあげるか迷っています。
私はその人にはプレゼントもらったから、あげるのが礼儀やと思うんですけど
あまりあげる気になれないんです。
何でかと言うと、2月の最初にその人に、
「久しぶりー!最近全然メールしてへんかったけど、
うちの事忘れてたやろ、元気ー?」
って感じのメール送ったんです。
去年はその人と頻繁にメールしてたんですけど、
うちとしては、今年なってからメールしてへんなー来ないかなって思ってて、
でも来ないし、こんな事ぐだぐだ考えてるんやったら自分から送るかぁと思って
送ったんですよ。で、何時間か後に返事が来たんですけど
その返事が普通で、全く突拍子もない事がちょろっと
書いてあっただけやったんですよ。
うちは、久しぶりやしけっこうテンション高めのメール送ったのに
向こうはいたってクール、そんで久しぶりとも書いてない、
しかも急に、関係無い、こっちとしてはどうでもいい話。
何か悲しい&むかついて、もう返事送りませんでした。
しょーもない事と思うかもしれませんが、その子は自分の中では
仲良い子やったんです。昔は親友と思ってたし。
まあ合わないとこあるな、とは前から感じてたけど…
でも向こうはこっちの事たいして考えてへんかったんや、って思ったら
もう冷めました。ちなみに自分は熱しやすく冷めやすいです。

で、戻るんですけど、私はその人にプレゼントあげた方がいいんかな?
もし自分が相手やったら、ほんとはあげたくないんならくれなくていい、
って考えなんですけど、でも一応もらってるしなあ。
自分が相手の身になって考えても、自分と相手の考えが違うとしょうがないし。
プレゼントあげるにしても、心からその人が欲しい物をあげたいな、
とは思えません。適当な物あげちゃうと思うんです。
だからあげようか悩んでます。

自分が欲しいものを相手に求めるのは難しいというのは
頭ではわかってるんですけど。
つまりこの場合、自分がその人の事を考えてただけ
その人にも自分のこと考えてて欲しかったってこと。
頭では分かっててもやっぱりショックやったんです。
で、もう今ではその人のこと、友達じゃないかもな、とまで思ってます。
何か、自分はこうゆう事よく考えててしょーもない奴やと自分で思う。
でも考えてしまいます。
いつも、冷静な自分
(=嫌な奴にならないように、文句とか悪口とかいうのを我慢する自分)と
本音の自分が戦っている感じです。
…おおげさかな、でもそんな感じです。

うちには悩みを大っぴらに打ち明ける人がいないので黙々と考えてたんですけど、
このままじゃ今日寝れないのでパープルtに相談しました。
いつもここ覗いてたけどすごい親身になってくれてるなーと思って。
ここ読みながら、パープルtみたいな兄ちゃん
いたらいいなーと思ってました。(マジでw)
パープル兄貴!(w  アドバイスお願いします。 長文スマソ

86パープル紫 ◆0TDpero2 :02/02/12 06:13 ID:IvheoUSC
>>83
それはトラウマと違うかもしれないね。
自分の幸せを考えたら、その事をいつまでも考えていてもプラスにはならないよ。
今の自分の状況は子供の頃とは違うし、今はまったくその事が直接には関わりの
ない事だから、自分の気持ちの持ち方で変わることができるはず。

例えば、昔すごく良い事、良い時代があってその時代に戻りたいと思ってもその
時代に戻る事はできない。
自分の努力で、過去の自分に戻ろうと努力する事はできる。
努力することで「近づく」ことはできるかもしれない。

過去に嫌な事があって「もうそんな事はおこらないで欲しい」「あの頃には戻り
たくない」と思う事もまた自分の努力次第。

大切なのは過去ではなく今なんだから、過去の良い事は良き思い出とし、そして
過去の悪い事は捨ててしまいなさい。


所長萌え〜
88パープル紫 ◆0TDpero2 :02/02/12 06:16 ID:IvheoUSC
>>84
折れもコテハンのランク付けは反対だよ。
判断するのは相談した1人1人が決めればいい事だと思ってる。
店長はコテハンランキングの上位を占めてるよ
90紫 ◆0TDpero2 :02/02/12 06:31 ID:IvheoUSC
>>85
まずな、君は彼女を友達だと思っていたらしいが、それは嘘だ。
みせかけの友情だと思う。
本当の友達は喧嘩をする事もあれば、また仲直りする事もある。
君にとって彼女は本音も言えないような友達だったのか?
そうなら、そこまでの仲だったという事だ。
プレゼントもやる必要はないだろう。

友人だって人間だ。
いい返事をできる時もあるし、たいした返事も書けないときもある。
機嫌のいい日もあれば、悪い日もある。

素直に、君になんでも言える時もあれば、ついいいそびれてしまう
時だってあるだろう。

君はたった1度のその出来事で、友人のすべてを判断してしまうのか?

「親友」というのは、そんなに簡単にできるものじゃない。
そういう、いい部分、悪い部分を見て、そして本音で付き合っていく事
でより結びつきが強くなるものだよ。

君が友情を求めるなら、もっと相手を信頼しなければだめだよ。
ちょっとうまく行かない事があったら、壊してしまわずに、長い時間を
かけて友情を育て、本当の親友になれるように君ももう少し友達という
ものについてじっくり考えてみなさい。
見せかけの友達じゃなく、本当の友達とはなにか...
またわからなくなったらいつでもお兄ちゃんが聞いてあげるからね(藁

愛想ねぇなぁ
92マジレスさん:02/02/12 06:38 ID:gIOfRSin
うまく人と話しができないんですけど
どうすれば人と話せるようになれますか?
人と会っても何も話したいことが浮かんでこなくて
終始無言ぎみになってしまうので困っています。
慣れろ
94紫 ◆0TDpero2 :02/02/12 06:41 ID:IvheoUSC
>>91
コンニチワ。
折れがこの人生相談板に来て、半年以上がたつけど折れも気が付いたら
2ちゃんねらーなんだなぁ...と思う今日この頃。
それにしても寒いな。
外は雪だぜ。
新潟は豪雪地帯だね
96紫 ◆0TDpero2 :02/02/12 06:52 ID:IvheoUSC
>>92
そうだねぇ、会話っていうのは上達するというか、慣れも大きいよ。
人と接することがなかったり、特定の人とだけ喋っていると話題にも
乏しくなってくるし、上手な会話もできなくなる。

じゃあどうすればいいかというと、いろいろな人と接し、話す機会を
多くすればいいんだけど、普通そう言っても機会がない人はまったく
ないわけだしね。

メールとか、2chでの書き込みみたいなのはまた、まったく会話とは
違って、文章が上達するのと会話や直接人と接するコミュニケーション
別物だからね。

基本的に内向的、外向的というか、性格的に明るく誰とでもうまく接する
事ができるタイプと、人見知りするタイプとか、あまり自分の思っている
事をはっきりと相手に言うのが苦手なタイプもいるからね。

君は努力しようとしているようだし、せめてこれからは人と接する時や
会話する時はなるべく相手の話を良く聞き、あいづちを打ったりとか、
相手の話に合わせるような努力をしてみたらどうかな?

人は「話し上手」もいれば「聞き上手」もいる。
君は「聞き上手」を目指したらどうかな?
「話し上手は聞き上手」というけど、まずは聞き上手に
なったら自然と話し上手にもなれるかもしれない。
97照り買った@人生:02/02/12 06:54 ID:POr1mMTs
すみません。こいつ勘違いしています。殺してください。

http://rag2ch.3nopage.com/yamazaki.jpg
98紫 ◆0TDpero2 :02/02/12 06:58 ID:IvheoUSC
>>95
そうなんだよ...つーかよく折れが新潟だって知ってるね。
新潟市は昨日結構雪が降って、10センチくらい積もったかな?
それでもすごく寒くて、部屋が寒い!
うちのエアコン、買ったときからなぜか室外機がうるさくて夜中
につけるとうるさいから(アパートなので)今、電気ストーブで
部屋を温めてる。

さーて、そろそろ寝るかな。
おやすみ
100紫 ◆0TDpero2 :02/02/12 07:02 ID:IvheoUSC
>>97
なんだよ?コレよぉぉ!!
気持ちわりぃもん見せんなょ!
これからいい気分で寝ようと思ったのに!

もう見ねぇよ!ゴルァ!プンプン。
101マジレスさん:02/02/12 07:04 ID:gIOfRSin
>>96
丁寧なレスありがとうございます。
参考にしてみます。
10285:02/02/12 10:45 ID:4PuQ21JG
>90
アドバイスありがとうございます。
でもパープルtが言ってくれた事、分かってるしやってます。
見せかけの友達ってのは分かってましたよ。
その子は自分から行動を起こさない子って分かってるから
こっちから、例えば遊びに行こうとか誘ってた、今回もメール送ったんですよ。
でもあんな反応で悲しかったんです。
その子とは悩み事も言い合ってたし性格はわかってるんです。
自分から何もしない人ってことは。
でも、そこがうちと合わない所なんです。
その子は1人でいることの方が、気楽で好きな子なんです。
うちも人見知り激しいタイプなんですけど、
ほんとは皆と仲良くなりたい奴やから、遊びに行きたい派なんです。
ちょっとずれましたが、その子とは夏休み旅行に行ったとき
口きかない状況になったんです。
それは何でかというと、前から薄々感じてた、
うちからその子に何かしないと(例えば話し掛けるとか)
その子は何もしない、ってのがよく分かって悲しくなったからです。
で、旅行から帰ってきても、やっぱりその子からは何も言って来ない。
しょうがないからこっちからメール送って、自分が思ってた事ぶっちゃけて
相手の話も聞いて仲直りしました。
その時にその子は、「自分から、相手遊びに行こうとか誘ったりして
断られたら嫌やから誘ったりしない」って言ってました。
その子が言う事も分かるんですけど、つまりこっちの事信頼されてないって
事じゃないですか。そうゆう子なんやからしょうがない、といえばそれまでです。
でもたまには自分から何かしろやって言いたくなります。
その子とは中学ん時から知り合って、もう7年になります。今1回生です。
ちょっともう、相手の反応薄いのに自分から誘うとか、
そうゆうのしんどくなってきました。
根本的に自分と合わない気がします。離れようかと思っています。
何か、こっちがあれこれ考えてるのに。何もしなくてセコイと思ってしまいます。
うちの事あんまり好きじゃないんかなとも思います。
こういう風な事思う時点で友達じゃないですよね。
じゃあうちには真の友達いないかもしれません。悲しいな。

また何かアドバイスあったら教えてください、兄ちゃん。
度々長文申し訳。
103マジレスさん:02/02/12 11:01 ID:hkxflSDl
明るい人間になりたいんです
10477:02/02/12 12:16 ID:WqSwRupl
>>86
パープルさん、丁寧なレスありがとうございます。
こんな昔のことをぜんぜん知らない人に書いたのは初めてでした。
私は自分の弱みを人に見せるのが嫌な人間です。というか、人に心を
開けないのかもしれません。信頼しきれないというか。
でもここに書いたらスキッとしました。
子供の頃から少しずつたまっていたことがすこし吐き出せました。
パープルさんに言われて過去のことをくよくよ考えていた自分に
気づきました。考えてもあの頃の私を救えるわけでもないし、戻れる
わけでもない。これからはもっと前を見て生きていこうと思います。

以前、自分では明るい性格のつもりでふるまってきたのに、ある人に
「あんたは影がある。昔なにかあった?」と言われたことがあります。
やっぱわかる人には、わかっちゃうのかなあ。その人は苦労人です。
 また何かあったら来ます。うちも雪が10cmくらい積もっています。
長文スマソ。


105兄貴ちゃん:02/02/12 12:53 ID:qa8mII2s
店長!!カコイイ!
10679:02/02/12 15:34 ID:E+EwET2/
>>82
僕は16歳で高1です。その人は同じクラスです。
107オルガ:02/02/12 22:22 ID:+Z0gBKPb
パープルさん、76のオルガです。
自然に肩の力を抜いて・・っていうのができません。
自分でも本当はそれが一番いいって分かっています。
でも、ずっと
 いい人を演じるにどうふるまったらいいか
ということばかり考えて行動してきたので、ホントの自分とか
自然な自分というのがどういうモノなのかもう分からないのです。
そして空回りばかり。
私に、ホントの自分、なんて残ってないような気がするんです。
不毛な毎日です。
108暴れん坊天狗:02/02/14 19:08 ID:Cj70dXlP
>62です。先生、遅くなりましたがありがとうございます。
先生の言う通りだね。
頭ではわかっているつもりだけど難しい。
難しいと思いながらも、部下の事だけじゃなく仕事の事を考えていき、
期待する結果は後からついてくるんだろうね。
今はトラブルの後始末だけでなく、他の仕事や企画、
先生の言われた職場の改善を、みんなを巻き込んでやってます。

自分はもっとおおらかな、オープンな人間でありたいね。
一期一会の縁あって、俺は頼りにしてます。
ではまた。


109マジレスさん:02/02/14 20:14 ID:jn5LSs4u
110なおこ:02/02/14 20:33 ID:J08KiQMe
あんね。パンチ力つけたいんだけど、空手とボクシング、どっち習ったらいい?
111マジレスさん:02/02/14 20:35 ID:8m9SjmpB
マーシー柔術
112マジレスさん:02/02/14 20:37 ID:FB2n12De
人から物教えてもらうときなかなか覚えられないんだけど
どうしたらいいと思う?
113マジレスさん:02/02/14 20:43 ID:8m9SjmpB
>>112
1. 人に聞く
2. 普通に聞く
3. なにくわぬ顔でその場を去る
4. 数分後、息を切らしてその人にかけよる
5. 「お、おい!さっき俺がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたが質問していったんですよ?」と言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら走り去る


114紫 ◆0TDpero2 :02/02/14 23:10 ID:zlP4V3TE
あげ
115マジレスさん:02/02/15 03:18 ID:UN1fp9z1
age
116紫 ◆0TDpero2 :02/02/15 04:43 ID:yzEqIBSb
>>102
もしかして京都?いかにも京都的な感覚というか、京都気質な感じがしたんだけど
違ったらごめん。
まぁ、友達の事だけど人それぞれ考え方はいろいろだから、君には君の考えがある
だろうし、友達には友達の考え方があるから、その考えにズレがあるんだと思う。

そのズレが大きければ大きいほどうまくいかないし、相性もよくないと思う。
君が間違っているとか、 彼女が間違っているという考えはやめたほうがいいかな。

結論を言ってしまうと、もっと相手に思っていることを言ったほうがいいと思う。
君の頭の中で考えている事をもう少し口に出してみたら?
そうしたらもしかしたら「ズレ」も小さくする事ができるかもしれなし、ズレが
治るかもしれない。
まだまだ、本音は言えてないと思うんだよね。
もっと言いたいことあるんじゃないか?
そういうのを全部言ってみなよ。
ただし、相手の意見や考えも尊重しなければだめだよ。
117紫 ◆0TDpero2 :02/02/15 04:59 ID:yzEqIBSb
>>103
なりましょう。

>>104
俺も昔、辛い事がいっぱいあったんだけどなんとか乗り越えてきたよ。
嫌なことって忘れてしまいたいよね。
でも、今はこうやって元気でやれてるし、今は穏やかに暮らしているから
今現在のこの時間を大切にしたいよね。
いつまでも、嫌なことを考えるのは辛いだけだよ。
なるべく良いことを考えようぜ!

>>106
そっか、高1か。
そうだな...そのクラスの奴は子供なんだな。
そういうのは厄介で、迷惑な話だよな。
そういう奴と付き合うのは苦痛でしかないからな。

はっきり言って、その状況を変えたいなら早い段階でとにかくなるべく
付き合わない事だ。
徹底して逃げろ。

あくまで、はっきりとした態度で臨まなければダメだ。
誘われたら断れ。
あやふやな態度が1番悪いし、つけこむ隙を与えてしまうからな。
なかなかできない事かもしれないけど勇気を出せ。
118紫 ◆0TDpero2 :02/02/15 05:04 ID:yzEqIBSb
>>108
そうだね、まず自分の仕事、生き方...そういうものが理想像というか
望む形になっていければベストだね。
いい方向に進めば自然と生き生きしてくるし、表情も明るくなると思う。
そうなってくると、回りの見る目も変わってくるし、評価も変わってくる
と思うんだよね。
俺も、今は人にどうこうということよりも「自分自身がしっかりしないと
いけないな」「もっと自分の理想に近づきたいな」という事を考えてる。
直接的な事ではないけど、そういう事を考えて努力することがよい結果に
なるんじゃないかな?と思ってるんだけどね。
119紫 ◆0TDpero2 :02/02/15 05:09 ID:yzEqIBSb
>>110
パンチ力つけてどうすんの?

>>112
質問しながら聞くといいよ。
ただ黙って聞くだけじゃダメかな。
120ニィニィくま ◆22GUXb22 :02/02/15 05:37 ID:calc3+K9
あの、男子というものは、今日になってチョコレートをもらっても
うれしいものでつかね?
121ザムザ ◆KAFU/im2 :02/02/15 07:07 ID:+JOeGiiw
映画の話はどこの板でできるんですか?
122マジレスさん:02/02/15 11:52 ID:PMf0hEUY
今日友人にキレてしまった。

保険の勧誘を友人がしてるのだが、会う度に勧誘されて、
友人のよしみで一口入ったが、事ある毎勧誘に来るのだ。

もう、こっちだって借金の身なのにそうそうお金出せないから、
検討しておくとかいって誤魔化してたが、子供が生まれたら、
また、保険の話。

友人だったら仕事の話ばかりするな!!!っとキレてしまった。
もう、友達には戻れないでしょうって感じの雰囲気になって
帰って行った。

昔のように友達としての付き合いだけに戻る事は可能でしょうか?
123102:02/02/15 14:33 ID:GiU/bV2T
>116
京都じゃないよ、一応大阪府やよ。京都近いけどね。
何でそう思ったんですか?
京都的な考えって、もっとおしとやかな感じなのでは??勝手なイメージやけど。

うーん…今まで何度か思ってる事言ってきたんやけど、
こっちがさらけ出しても向こうはあんまさらけ出さないんですよ。
だから、何で自分ばっかりって思うんですよ。
だからまた自分から本音出すのも正直嫌です。
心狭いなーと思うかもしれませんが、こんな感じがもうずっとやし
いつまでたっても自分から何もしない○○のことがむかついています。

プレゼントどうしよう…誕生日まであとほんの数日なんですけど(w
もしこんな気持ちであげても意味無しですね…

124マジレスさん:02/02/15 15:22 ID:ElLZb2jp
自分に合う髪の切り方分かりません。
斬った後いつも笑われます。
ちなみに自分は五分分け。
いつも切り過ぎちゃいます
125マジレスさん:02/02/17 00:35 ID:g/8qphsr
age
126かんた:02/02/17 07:59 ID:2GSUxaNy
>>紫
お久しぶりです!

バレンタインの日に彼女とひとつになるべくかんばってみたのですが、
お互いに上半身裸になってさらにそこから進もうとすると、
彼女が、「恥ずかしい」といってなかなか脱ごうとしません。
その日は、そのまま終了。
望みはかなわなかったのですが、これでよかったのでしょうか?

127かんた:02/02/17 08:00 ID:2GSUxaNy
しまった!過激板に書くべきでした。
スマソ
128紫 ◆0TDpero2 :02/02/17 20:53 ID:fn3GoYib
最近忙しくてなかなかここに出て来れないんだけど、なんとか時間を
みつけてはレスするんで長い目で見てくれ!
さてと、早速レスするぜ!

>>120
もらえれば嬉しいんじゃない?好きな子からの義理チョコだったら
嬉しいような悲しいような...。

>>121
映画の話題はこちら
http://tv.2ch.net/movie/
(映画・8mm板)

>>122
そうだね、はっきりと言ったのはいいと思うよ。
友達に戻れるかどうかは、友達が反省して謝るかどうかだよ。
本当に悪かったと思えば相手から謝って来るだろうね。
もし、何も言ってこなかったらそれまでだよ。

>>123
京都の子ってのは、友達関係についてすごく相手との信頼
関係とかを大事にしてる子が多くて、君のように友達とは
こうあるべきだという考えを持ってる子が多いと思う。

だけどね、俺は本当の親友ってのは損得抜きだと思うんだ
よね。
「こっちがこれだけやったてるんだから、相手もそれと同じ
だけ返して欲しい」
っていうのはなんか違うと思うんだよね。
129紫 ◆0TDpero2 :02/02/17 21:35 ID:fn3GoYib
>>123
でも、君の言い分が間違ってるわけでもない。
ただ、君が相手にあまりに期待とか、信頼を求めると相手に
とっては負担になってしまうこともあると思う。
相手には相手のペースや、考え方があるんだからそれを尊重
する事も大切な事だよ。

>>124
自分の顔に似た感じの系統の芸能人をみつけて、その人の髪型
などを美容室で頼めばいいんじゃないかな?
ちなみに俺はいつも加藤晴彦の髪型にしてくれって言ってるよ(藁

>>126
そうだな、そこまで行ったんならかんたがもう少し相手の緊張を
取って最後まで行ったほうが良かったと思うけど、次にしっかり
やればいいと思うよ。
そういう時はちゃんとかんたがリードしないとな。
女ってのは嫌だと言っても本当は嫌じゃない時もあるから、その
辺は自分で判断しないとな。

130名無しさんJAGーSTANG:02/02/17 21:36 ID:XMV7jOrr
 
131マジレスさん:02/02/17 21:57 ID:Po3jJoph
助けてくれー
132マジレスさん:02/02/17 22:03 ID:IcPEsPli
難民板てどこのこと?
133りか:02/02/17 23:09 ID:B8dKLOka
恋人のこと,職場のこと,学校のことで悩んでる人!!!!など・・・
気軽にメールで相談してください。
毎日夜8時までの相談ならその日の内に返事しますよ。
あなたの性別,年齢,悩みの内容関係ないです。
悩みをかかえたあなたのもお役に立ちたいです。
134マジレスさん:02/02/17 23:13 ID:341sjjbj
>>133
なんだろう〜?
135マジレスさん:02/02/17 23:16 ID:341sjjbj
マルチポストかぁ
136マジレスさん :02/02/17 23:23 ID:gIu0J/OQ
大人のふりかけのりょうがすくないんですがDOUSUREBAIIDESUKA?
137マジレスさん:02/02/17 23:24 ID:Po3jJoph
>>133
出しちゃうよ?ぁゃιぃかな?
138マジレスさん:02/02/17 23:26 ID:341sjjbj
>>137
他人のメアドだからやめとき〜
139マジレスさん:02/02/17 23:28 ID:Po3jJoph
>>138
はい、すいません
140123:02/02/18 00:11 ID:XsgHCUK2
うーん…
パープルtが言ってくれてる事は理解しています。
相手のペースを尊重する・親友は損得抜きってのはうちもそう思います。
だからその子とは親友じゃないし、今は親友になりたいとも思いません。
うちは、自分で言うのも何なんですけど、
嫌なこととか言われたりした時、短気やから最初はかなりむかつくんですけど、
その後なるべく相手の身になって色々考えるので
パープルtが言ってくれた事はすごく分かります。
今までこの悩みに対しても、そう思って相手に無理に押し付けたり
するのを我慢していました。
でももう、我慢の限界みたいな感じなんです。
小さな事が長い間少しづつ積み重なって、もう疲れたって感じ。
うちは相手のことばかり尊重できる優しい人じゃありません。
その子とは楽しかった事もたくさんあったし、合う部分もあるから
できればこれからも友達(といえないかもしれないけど)
でいたいと思う一方で、微妙な損得を考えてしまいます。
…でもうちはその時その時によって結構気分が違うので
(ここに書く時は考えまくって頭がごちゃごちゃになるし
不満やったこと考えるからイライラするw)
昨日の晩考えて、やっぱりプレゼントあげたい気分になって
今日一部買ってきました。
そんで誕生日おめでとうメールを送りました。
返事が来て、久々なのでメールをやり取りしています、ここに書きつつ…(w
これって裏切りかなとか思ってめっちゃ複雑な気分です…
これからどうしよう。。。




141紫 ◆0TDpero2 :02/02/18 04:03 ID:JqHnCT4W
>>131
なんだー?言ってみろ!
>>132
知らないなー。
>>136
それはいかんね。
>>140
性格的に物事をはっきりさせないといけないというか、答えが
出ないままでいるのは嫌だと言うか...。
裏切りとか、これが正しい、これはダメだと全部物事に「くくり」
をつけるから疲れるんだと思うな。
君は彼氏いる?
たぶん、付き合ってもそういう事が原因で喧嘩になったりする事も
あるんじゃないかと思う。
だけどね、それは君のいいところでもあると思うよ。
そういう性格だと、誰とでも仲良くはできないと思うから、相性さえ
良かったらとても仲良くなれるだろうし、極端になりがちかも。
その友達とは意見がぶつかる...というか考え方が違うんだよ。
全部が全部違うわけじゃないから楽しいときもあるけど、一度ズレが
起きてしまうと、それを埋めるのは難しいというかね。

142かんた:02/02/18 07:50 ID:HS6q0Fc6
>紫
ありがとうございました!
次はしっかりヤってみます!!(w
143106:02/02/18 11:00 ID:nb34ewfy
>>117
レスありがとうございます!ホントそのとうりですね。
144みっちょん:02/02/18 23:07 ID:QAR2dkQ/
パプルセンセこんばんは。
センセのおかげで、最近はすぐ眠れるよー。
と思ったら、今度は残業禁止で給料が減る予定。
困った・・・。
質問です!不景気はいつ終わりますか?
145140:02/02/19 00:21 ID:qG25ntuv
彼氏ずっといないよ。だからできてどうなるかは分からんけど
(できるかも謎やけどw)でも相手の重荷にならんように気をつけると思います。
確かに誰とでも仲良くできないし、パープルtがゆってる事当たってる。
見せかけだけ仲良く…とかやっても、顔とかに出るから見てる人にバレちゃうし
あんまりしたくないし。。
だから今その人と中途半端やから心ん中がモヤモヤイライラして
すっごい嫌です。
またうちが今思ってる、パープルtに相談してる内容
(自分から行動しろよ、とか)をその子に言ったら、その子傷つくと思うし。
パープルtが言う様にペースを尊重するとなると言えないしね。
この問題解決できない気がしてきた。。離れた方が良いかなぁ?
146紫 ◆0TDpero2 :02/02/19 02:42 ID:yX4bKaM8
>かんた
良。

>>143
こんな折れも中学の頃はいじめられてたんだ。
いじめられっこというのはまた違うけどな。
だけど、折れは決して屈しなかったぜ。
とにかくなるべく接触を避けることだな。
がんはれよ。
147 ◆YB7.cOOs :02/02/19 02:44 ID:mNxAiK0Y
ここも良スレだな。。。
148紫 ◆0TDpero2 :02/02/19 02:47 ID:yX4bKaM8
>みっちょん
そっか、良かったなー。折れは最近入浴剤に凝ってるよ。
疲れがとれたり、リラックスできるようなものをいろいろ探しては試して
みてる。
給料は折れも昨年の10月から5万カット+週休2日→1日になったよ。
不景気というのは身に染みて感じているし、世間の不景気ぶりも目の当たり
にしてる。
この不景気が回復を始めるのはあと数年だと思う。
長い時間はかからないだろうね。

今、不要な物はどんどん切り捨てられ合理化が進んでいる。
小泉首相の改革じゃないけど、やはり多少の痛みは伴うだろうね。
そこから新しい日本経済が形成されていくと思うよ。
149K子:02/02/19 05:38 ID:s8YbTar/
真面目なレスの後にこんなレスで恐縮なのですが、本当に悩んでるので
よろしくお願いします。

ダンナとの付き合いはかれこれ10年チョイになるんですけど、今までず〜っと
イッたフリをしてきました。
このままだと一生イケないままで終わるのかと思うと辛いです。
ダンナとの身体の相性が悪いだけかも・・・と思って何人かと試してみたけど
いまだにイケたことがありません。
エッチ以外は本当に申し分のないダンナなので裏切るのは辛いのですが、やはり
一度はイッてみたいんです。
こんな私はどうしたらいいでしょうか。本当に悩んでます。
150紫 ◆0TDpero2 :02/02/20 23:29 ID:hx4YYz8c
今日の夜中にまた来るぜ。
151紫 ◆0TDpero2 :02/02/21 03:06 ID:bhOQh2Jw
「おまえらの悩みをぶつけてみろ!第2話」
http://life.2ch.net/jinsei/kako/1006/10066/1006686020.html
152アルセーヌルパン:02/02/21 03:08 ID:SIipPUSE
>>149
不倫の匂いが・・・
店長はホストやってたことある?
154アルセーヌルパン:02/02/21 03:11 ID:SIipPUSE
>K子
いる?
155紫 ◆0TDpero2 :02/02/21 03:15 ID:bhOQh2Jw
>>149
そうだねー、実際旦那云々関係なく、女性の場合は「イキやすい」「イキ
にくい」というのに大きく個人差があるからね。
中には「男性とSEXしてイッたことがない」という人もいると思う。
だけど、それは旦那さんが悪いわけでも、自分が悪いわけでもない。
体質だからね。
だから、こだわる事はないよ。
イッた振りでも、折れはいいと思う。
「絶対イク方法」なんてものは存在しないし、その人その人によって感じる
場所、イキやすいやり方は違うからね。
10年間、そういう気持ちを持ち、今も変わらずなお旦那さんの事を考える
気持ちがあるだけで充分すぎるほどだよ。
偉いよ。
だから、今のままでその気持ちだけ忘れずに仲良くやりなさい。
156K子:02/02/21 03:56 ID:idhywC5I
>>154
います。アドバイスよろしくお願いします。

>>155
でも、よく「今まではダメだったけど相手が変わったらイケた」って聞きます。
「体質だから仕方ない」って思えたらこんなに悩まないのですが・・・。
157BIGBOY:02/02/21 03:58 ID:81ELsWFY
いきなりで、すまんK子!ベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロ
ベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロベロこれくらいでいいか?
158ヽ(・ω・)ノ:02/02/21 04:01 ID:UEMIbCPr
えろいな
159アルセーヌルパン:02/02/21 04:05 ID:lhO8n5Qv
>>156K子
無理に旦那に合わせてるから、こんな事になったんじゃない?
演技するから誤解されてしまうんだよ。
ちゃんと言ったら?
イカせて欲しいって。
160K子:02/02/21 04:06 ID:idhywC5I
>>157
なめれば(・∀・)イイ!って訳じゃないんですよね・・・。
それに私は『中でイク』のが望みなんです。マジレスでスイマセン。
161アルセーヌルパン:02/02/21 04:08 ID:lhO8n5Qv
コトの最中にああして欲しい、こうして欲しいとか言えばいいじゃん。
162K子:02/02/21 04:08 ID:idhywC5I
>>159
でもね・・・「10年以上もフリをしてた」って言うと、すっごく傷つくと
思うんです。とても言えません。
それに多分ダンナとの相性が悪いような気もするんです。
163K子:02/02/21 04:10 ID:idhywC5I
>>161
それはいつも言ってます。私はわりと積極的な方なので。
164アルセーヌルパン:02/02/21 04:11 ID:lhO8n5Qv
つーか、女性の大半は演技の経験があって、男の大半はそれにすっかり騙された経験があるって厚生省の統計に載ってったけなぁ。。
165アルセーヌルパン:02/02/21 04:16 ID:lhO8n5Qv
>>162
そんなことで男が傷付くわけないよ。
それに正直に言ってくれた方が今後のセク-スの為にもなるじゃん。
166K子:02/02/21 04:17 ID:idhywC5I
>>165
そうだといいのですが・・・。
ところでルパンさんは女性ですか?
167アルセーヌルパン:02/02/21 04:18 ID:lhO8n5Qv
K子は他の男としたいのか?
相性を理由に他の男と寝てみたいと?

( ̄ー ̄)ニヤリッ!!!
168アルセーヌルパン:02/02/21 04:19 ID:lhO8n5Qv
>>166
オレは男だっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
169K子:02/02/21 04:22 ID:idhywC5I
>>167
非難されるのを覚悟で書きますが、>>149でも書いているとおり、すでに何人かと
試してみました。ダメでしたが。
170ヽ(・ω・)ノ:02/02/21 04:23 ID:UEMIbCPr
ルパンさんと試すといい
171アルセーヌルパン:02/02/21 04:25 ID:lhO8n5Qv
もしセク-スの相性のいい人に巡り合えたらK子はどうする?
旦那と別れるか?
それともその人に付いて行くか?
172アルセーヌルパン:02/02/21 04:28 ID:lhO8n5Qv
>>170
余計なことを言うな!!!(赤
173K子:02/02/21 04:31 ID:idhywC5I
>>170
あはは。それはルパンさんに聞いてみないと(W

>>171
う〜ん・・・正直自分でも分かりません。
ダンナはすごく私のことを大事にしてくれるし、多分ダンナ以上の人は
現れないと思うほどいい人です。
でも、もしかしてのめり込んでしまうんじゃないか・・・って気が
しなくもないです。
174(^∀^)   :02/02/21 04:32 ID:gsppu7So
ルパンさんに盗まれちゃえ
175K子:02/02/21 04:33 ID:idhywC5I
>>172
私は今29歳なんですけど、相性のいい人を見つけるにしても年齢的に
そろそろ限界がくる頃だと思うんです。
「だから今のうちに・・・」って思いが日に日に強くなってきてるんです。
176アルセーヌルパン:02/02/21 04:36 ID:lhO8n5Qv
男と女が同じ人と長年してると、アソコの形がぴったりマッチングするようになるんだって。
どっかの先生が言ってたよ。

でもK子が可哀想だ。
一度もイッたことがないなんて。
俺でよければいつでも・・・(赤
177アルセーヌルパン:02/02/21 04:39 ID:lhO8n5Qv
>K子
大人のおもちゃとか、あるいは薬物による性感増強剤とか使った経験は?
178ヽ(・ω・)ノ:02/02/21 04:41 ID:UEMIbCPr
>>176
わ〜応援しる!sageだsageだ〜

179アルセーヌルパン:02/02/21 04:43 ID:lhO8n5Qv
>>178
くまちゃんやニチヨウには内緒だぞ〜〜〜〜!!!!
180K子:02/02/21 04:43 ID:idhywC5I
>>176
もしかしてルパンさん、自信アリですか?
今まで何人か「じゃあ俺が!」って意気込んでチャレンジしてくれたんですけど
ダメだったんですけど・・・。
ほとんどの人がすぐイッちゃうんですよ。
181K子:02/02/21 04:44 ID:idhywC5I
>>180
>チャレンジしてくれたんですけどダメだったんですけど・・・。
なんか文章めちゃめちゃ(笑)スイマセン。
182 :02/02/21 04:46 ID:vgkGGmbi
アヒャヒャヒャ

頑張れK子さんANDルパンさん
183アルセーヌルパン:02/02/21 04:48 ID:lhO8n5Qv
>>180
持続時間には自信あるぞ( ̄ー ̄)ニヤリッ!!!
つーか、ホントに俺でもいいのか?????
184ヽ(・ω・)ノ:02/02/21 04:49 ID:UEMIbCPr
まずはメアド交換だぁ
185(^∀^)   :02/02/21 04:50 ID:gsppu7So
面白い展開だ
186アルセーヌルパン:02/02/21 04:50 ID:lhO8n5Qv
>>182
うっ・・・ちょっとマジになってきた。
187 :02/02/21 04:51 ID:vgkGGmbi
噂の美人局には気を付けてね。
188アルセーヌルパン:02/02/21 04:52 ID:lhO8n5Qv
>>184
この板の女性コテハンとメアド交換して、MSNメッセンジャーでチャットも何度か経験してるけど・・・(涙
189 ◆YB7.cOOs :02/02/21 04:52 ID:JKFOaDdJ
>>187
美人局ってだれ?
190(^∀^)   :02/02/21 04:52 ID:gsppu7So
ルパン伝説作ってね♪
191アルセーヌルパン:02/02/21 04:53 ID:lhO8n5Qv
俺にも春がやってきた♪
192K子:02/02/21 04:53 ID:idhywC5I
>>183
こんな書き方するとアレなんですけど、「誰でもいいからイカせて!」って
いうのが正直な気持ちなんです。
持続時間が長いのは嬉しいんですけど、テクニックっていうか・・・そっちの
自信もあるんですか?
193マジレスさん:02/02/21 04:53 ID:VcjqELmC
ルパンさん、レイナさんは???
194 :02/02/21 04:53 ID:vgkGGmbi
>>189
いや、もしかK子さんがそっち系のシトだったら、て事っす。
195ヽ(・ω・)ノ:02/02/21 04:55 ID:UEMIbCPr
やってきたやってきたぁ
るぱぁんタイーホだぁ
196マジレスさん:02/02/21 04:55 ID:VcjqELmC
ルパンさんは、何歳なんですか?
197 ◆YB7.cOOs :02/02/21 04:56 ID:JKFOaDdJ
>>194
ネット上ではわかりま千円
198K子:02/02/21 04:57 ID:idhywC5I
>>189
美人局=キレイな女性に誘われて、いざエッチをしようとしたら、その女性の
愛人(ヤクザ)が出てきて「ワレ、ワシの女に何さらしとんじゃ!慰謝料よこせ!」
ってなるやつですよね?
199アルセーヌルパン:02/02/21 04:58 ID:lhO8n5Qv
>>192
指よか舌の方が・・・(以下省略)

>>193
レ、レイナ・・・(汗
その名前は今は出さんでくれ!!!(頼
200ヽ(・ω・)ノ:02/02/21 04:59 ID:UEMIbCPr
美人局・・・ガタガタブルブル
201アルセーヌルパン:02/02/21 05:00 ID:lhO8n5Qv
ヤクザが2ちゃんでカモ探してるって話聞いた事ないぞ
202アルセーヌルパン:02/02/21 05:01 ID:lhO8n5Qv
つーか、2ちゃんねらーなヤクザっているんかい?
203 :02/02/21 05:01 ID:vgkGGmbi
>>201
確かに(w
すんません。
204K子:02/02/21 05:02 ID:idhywC5I
>>201
あはは。そうですよね〜(笑
>>196さんも聞いてましたが、ルパンさんは何歳ですか?
205アルセーヌルパン:02/02/21 05:04 ID:lhO8n5Qv
>>204
うっ・・・それはここでは言えん。
誰が見てるか分からんから、ここで個人情報は控えさせてくれ。
まずはメルでどうだ?
206マジレスさん:02/02/21 05:06 ID:VcjqELmC
ルパンさんは、何時に寝てるんですか?
207K子:02/02/21 05:08 ID:idhywC5I
>>205
“20代後半”とか曖昧に言うのもダメ?
メールでもいいですけど、チャットのほうが良くないですか?
208ヽ(・ω・)ノ:02/02/21 05:09 ID:UEMIbCPr
わぁいチャットチャット♪
209アルセーヌルパンの一日:02/02/21 05:10 ID:lhO8n5Qv

6:00〜7:00 起床、入浴、朝食

7:00〜11:00 仕事

11:00〜11:30 昼食

11:30〜17:30 仕事

17:30〜18:00 夕食

18:00〜23:00 残業

23:00〜5:50 2ちゃんねるに書き込み

5:50〜6:00 睡眠
210(^∀^)   :02/02/21 05:11 ID:gsppu7So


<祭りだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨            
            /\        | |    /:\           
            /::::::ヽ.       | |    /:::::::ヽ    
            /:::::::::::ヽ      ∨   /:::::::::: ヽ
           /:::::::::::::::ヽ______/ ::::::::::: ヽ    
          /::::::::::___  :::::::::::::::::::::::::::__  ヽ        
        /::::::::::::/・    \:::\\// /  ・\  \      
      /::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄ヽ ヽヽ_ /_ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ     
/    | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ  ::::::::::::::::::::|.   
/    |:::::::::         :::/ |┘┘┘┘┘┘\     :::::::::|     
/ / |:::::::    . :     | | __      | | |     ::::::|.   \
/  /| ::::            | |/::ニニニ⊃ | | |     .:::|\\\\    
// /|::  i し /      | |::::::::::/::::::|.   | |       : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ (        | |::::::::|:::::::::|   | |       :|∵ \\;*;\ 
//// |  '~ヽ         | ┐┐┐┐┐┐|      |:;*;.\\\\\
/////|           ├――-‐----―┤     |+∵\\\\\
        )::::::::::::                       (;*;\..∧

211ヽ(・ω・)ノ:02/02/21 05:12 ID:UEMIbCPr
ほとんど寝てないじょ
タフガイである
212アルセーヌルパン:02/02/21 05:12 ID:lhO8n5Qv
     ↑
    ここに >K子
213K子:02/02/21 05:13 ID:idhywC5I
>>209
('◇'*)エェッ!?まさか本当じゃないですよね?!
214K子:02/02/21 05:14 ID:idhywC5I
>>210
こ、怖すぎですぅ〜(´д`、)
215マジレスさん:02/02/21 05:14 ID:VcjqELmC
ルパンさんは、お仕事は何されているのですか?

独身ですか?
216アルセーヌルパン:02/02/21 05:14 ID:lhO8n5Qv
>>213
2ちゃんねるに書き込み中は寝てる事もある。
217アルセーヌルパン:02/02/21 05:16 ID:lhO8n5Qv
>>215
独身だよ。
仕事に関してはここでは言えない。
スマンね。
誰が見てるか分からないから。
218マジレスさん:02/02/21 05:18 ID:VcjqELmC
ルパンさん!!! すごすぎます!!!!!
本気で尊敬します。
219 :02/02/21 05:19 ID:vgkGGmbi
頑張って下さいね。K子さんをイカせてあげて下さい。
220K子:02/02/21 05:19 ID:idhywC5I
>>ルパンさん
メール送りました☆
221(^∀^)   :02/02/21 05:27 ID:gsppu7So


    *  *  *
  *         *
 *    ∧_∧    *
 *  ( ´∀` )   *
 * やったねルパン  *
  *        *
    *  *  *
       |
        |
       |

     ∧_∧    ∧_∧
    ( ___)  (∀・  )
    /|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
    (_(_)   (_(_)

222K子:02/02/21 05:28 ID:idhywC5I
そう言えば>>177の質問に答えてませんでしたが、大人のおもちゃとか
性感増強剤とかは一度も使ったことがありません。
というのもダンナがすごいヤキモチ焼きで、自分以外のモノで私が気持ち
良くなるのをとても嫌がるので。
223アルセーヌルパン:02/02/21 05:34 ID:lhO8n5Qv
伝書鳩飛ばしたぞ >K子
224BIGBOY:02/02/21 05:34 ID:AGd+BprH
ダンナが小さいんだなソリャ・・
225 ◆YB7.cOOs :02/02/21 05:38 ID:JKFOaDdJ
標準がわからない・・・
226BIGBOY:02/02/21 05:43 ID:AGd+BprH
>>225 これで標準を判断できるはずだ。
ttp://asiancockwarehouse.com/images/PureCock/Editorspicks/ed81.jpg
hを忘れるなよ・・・・常識だな。スマン
227K子:02/02/21 05:45 ID:idhywC5I
>>223
受け取りました♪&返事出しました。

>>224
ダンナの名誉のために言っておきますが、決して小さくはないです。
むしろ先っぽが大きくて痛い時があるくらいなんです。
228 :02/02/21 05:47 ID:vgkGGmbi
>>226

みんないい笑顔ですねぇ。おもわず微笑んでしまいましたよ。
229 ◆YB7.cOOs :02/02/21 05:48 ID:JKFOaDdJ
>>226
昔なつかし・・・
230マジレスさん:02/02/21 06:09 ID:2aHpTIFM
人生とは何ぞや!!!
231 :02/02/21 06:14 ID:vgkGGmbi
どおしたんでしょう>>230氏は。
232マジレスさん:02/02/21 06:19 ID:2aHpTIFM
何で俺ばかり次から次へと不幸な目に・・・
もういいかげんに幸せにしとくれよぉぉぉうっ!(泣)
233マジレスさん:02/02/21 06:19 ID:2aHpTIFM
涙だけが人生か!?
234アルセーヌルパン:02/02/21 06:23 ID:lhO8n5Qv
>>1
ス、スマン。
勝手にこのスレッドでナンパしてしまった(反省
ホントにゴメンよ。
235 :02/02/21 06:23 ID:vgkGGmbi
俺だって幸せになりたいっすよ。周りの友達がバレンタイン満喫してるのに
俺は・・・・・俺は・・・・・・・・・・・・

上等だバーロー!!!!

てなもんですよ。
236マジレスさん:02/02/21 06:25 ID:2aHpTIFM
生きる意味が見えない・・・見えないよママン・・・(泣)
237アルセーヌルパン:02/02/21 06:34 ID:lhO8n5Qv
>K子
今日はもう仕事に行くよ。
また深夜に会おう。
238 :02/02/21 06:35 ID:vgkGGmbi
>>236
これで涙しましょう
http://mona.omosiro.com/flash/maman.html
239K子:02/02/21 07:24 ID:idhywC5I
>>236
一体何があったんですか?
240K子:02/02/21 07:52 ID:idhywC5I
>>238
感動しましたぁ〜♥
一体誰が作ったのかな?
241かんた:02/02/21 13:48 ID:bpvIFD0Q
>238
感動した!
涙が出た!!
242紫 ◆0TDpero2 :02/02/21 14:36 ID:KptUms2+
>>153
ないよー。昔やうかなーなんて思ったこともあったけど、折れには
無理。
上下関係とかは苦手だし、気をつかうのは疲れる。

>K子
折れ勘違いしてた。
ただ自分がイケれば誰でもいいって事ね。
それなら、旦那さんじゃなかったらイクという事も考えられるよ。
相性というものもあるしね。
それにしても、折れにはどうアドバイスしていいかわからないな。
折れ自身、あまりセクースは得意なほうじゃないしね。
243K子:02/02/22 00:58 ID:SAdybC4Q
>>242
アドバイスありがとうございました。
なんとか頑張ってみます。「頑張る」ってのもなんか変ですけど(笑
244ヽ(・ω・)ノ:02/02/22 00:59 ID:MACN7IGR
わ〜K子たんだ
ルパンさんとは会うの?
245K子:02/02/22 01:04 ID:SAdybC4Q
>>244
何年後かに会えたらいいな〜って感じです。
ルパンさんはお仕事が忙しいそうなので・・・。
秘宝を発見したのかも(笑
246リゲルグ ◆0Oa9g8PY :02/02/22 01:06 ID:nfRHUk2e
どうもお久しぶりです、紫さん。
悩みというほどでもないのですが、今の職場を辞めたいと考えるようになりました。
色々理由はありますが、取り合えず自分のやりたいことが大きくなりすぎたという事でしょうか。
雇われである以上、色々と制約とかもありますしね。
紫さんはご自身の職を辞めようと思ったことはありますか?
247 :02/02/22 01:22 ID:hFLceNIH
もなーで泣いたらこれで笑いましょう。

http://www.tomato.sakura.ne.jp/~shiho/sgn/speech.swf
248ボディガード:02/02/22 01:23 ID:Z92y7N3R
あ、K子ちゃん発見♪
249m:02/02/22 01:24 ID:d7wOU/xI
電車おじさんたちのやらしい視線が嫌なんだけど。
250K子:02/02/22 01:36 ID:SAdybC4Q
>>248
こんばんは♪
251マジレスさん:02/02/22 01:46 ID:d4oXW7yU
女性が10も年上で更にバツイチで(子供はないけど)、
初婚の男性との結婚はあり…なわけないですよね。
相談にもなってないしな、鬱だ氏のふ。
252ボディガード:02/02/22 01:50 ID:Z92y7N3R
>>250
こんばんは♪
今日は何時頃までいる?
253K子:02/02/22 01:55 ID:SAdybC4Q
>>247
面白かったです♪
みんなドコで見つけてくるんだろう・・・。

>>251
アナタはその女性と結婚したいんですか?

>>252
体力の続く限り・・・もしかしたら朝までいるかも。('-'*)フフ♪
254ボディガード:02/02/22 02:05 ID:Z92y7N3R
>>253
>体力の続く限り・・・

その言葉イイ
(・∀・)イイ!!!
思わず想像してしまったよ(w
255K子:02/02/22 02:35 ID:SAdybC4Q
>>254
あはは。どんな想像してるんですか〜(笑
256K子:02/02/22 02:36 ID:SAdybC4Q
スイマセン!ageてしまいました(汗
257BIGBOY:02/02/22 02:38 ID:6MhDtYLD
K子のオッパイ
モミモミモミモミモミモミモミモミモミモミモミモミとか言いながらレスしてみる。・・・プクソ
258K子:02/02/22 02:44 ID:SAdybC4Q
>>257
ホント、BIGBOYさんって面白い人ですねぇ〜(笑
昨日からのレスも楽しく読ませていただきました♥
259アルセーヌルパン:02/02/22 02:53 ID:aOkB7Ix0
>>255
・・・・過激な想像を(w
260マジレスさん:02/02/22 03:02 ID:cvWq2jdg
222222
http://life.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1014290806/l50

馴れ合いはこちらで
261K子:02/02/22 03:17 ID:SAdybC4Q
>>260
そうですね。スイマセン。m(_ _ )m
262アルセーヌルパン:02/02/22 03:31 ID:aOkB7Ix0
>>261
鳩飛ばしたぞ!!!!
263紫 ◆0TDpero2 :02/02/22 21:12 ID:JBbzt5Xm
>リゲルグ
自分のやりたい事があって、それで退職するのならそれはいい事だと思うよ。
「嫌だから辞めたい」とか、「他に何かやりたい事があるわけじゃないけど
辞めたい」という訳じゃないんだし、目標がしっかりと決っているならいい
と思う。

折れは今の仕事はもうすぐ6年目だけど、今の仕事を一生続けるつもりは
最初からないよ。

もともと、人に使われるという事が嫌な性格だからいつかは自分で自営業
というか、自分が経営者になるというつもりでやってきたからね。
実は、1度は自分で広告代理店を経営していた事があったんだ。
22歳の時だけどね。
でも、途中で別の仕事をやるようになってそれで自分の会社は辞めたんだ。
今は店を出すつもりで目標も決まってるし、今の仕事を続けながらその為
の準備をしてる。
お金の面でもね。
準備が整ったらきっとリゲルグのようにいつ辞めようかと考えると思う。
2足のわらじは無理だしね。
264紫 ◆0TDpero2 :02/02/22 21:17 ID:JBbzt5Xm
>>251
まず、歳は関係ないだろう。
問題なのはバツイチという事をどう捉えるかだよ。
ただ、バツイチと言ってもそれ自体は悪いこととは折れは思わない。
世間がどう思うかは別としてね。

バツイチになった理由次第じゃないかな。
その辺が君に理解できる理由であれば、あとはお互いが決める事だ。
歳が近いことでかえってうまくいかない場合だってあるんだよ。
それに、1度失敗してる人は人によってはもう2度と同じ過ちは
繰り返したくないと思っている事が多いだろうからね。
265紫 ◆0TDpero2 :02/02/23 02:23 ID:zC4gp6Dk
悩みは折れ様が解決してやるぜ!
266アルセーヌルパン:02/02/23 02:24 ID:YQBIukal
>>265
いる?
267マジレスさん:02/02/23 02:25 ID:RAtqDEBW
誰か雑談スレを立てろ。

268名無し@マジレス:02/02/23 03:19 ID:sOaYZ+va
表面的には明るいつもりでも根暗な気がします。
家や仲のいい人たちの中ではすごくしゃべれるのに、
あまり仲良くない人としゃべる時は嫌われるんじゃないかと
心配になって大人しくなってしまいます。
どうしたら心から明るくなれますか?

269紫 ◆0TDpero2 :02/02/23 03:51 ID:YFgePtiG
>>266
いる。

>>268
いや、別にそんなもんだと思うよ。
軽い人見知りというだけであって、暗いわけじゃないと思うぜ。
心配すんな。
270マジレスさん:02/02/23 03:59 ID:+i3W1Erj
母親がこ離れできてなくて困ってます。
兄弟の上(25)下(19)も親離れしてません。
父も自分の親に親離れできていなかった。
今の互いに甘えあった環境がいや。黙っていれば
干渉してくるし、だからといってつっけんどんにはできないし。
1人暮らしする金もない。誰か良いアドバイスを!
271アルセーヌルパン:02/02/23 04:00 ID:YQBIukal
いつもこのスレに書き込んでいるから、たまにはマジレスを。

>>268
人間には暗い部分もあっていいんじゃねーか?
いつもノー天気な奴って信用できねぇ。
何考えてるんだろって思うよ。

それに人に嫌われる奴っていうのは人を平気で侮辱したり、迷惑を掛けるような奴だぜ。
キミのように人に気を使える人間は却って好感がもてるよ。
もっと自信を持て。
272紫 ◆0TDpero2 :02/02/23 04:02 ID:YFgePtiG
>>270
誰か良いアドバイスを!って...折れに聞いてんだろ?
親離れしたいって言ってんのによ、「1人暮らしする金もない」って、
それが「甘え」なんじゃねぇか?
まず自分の力で1人暮らしの金くらい貯めろ!
273アルセーヌルパン:02/02/23 04:07 ID:YQBIukal
>>269
あ、いたのか?
いつもこのスレで遊ばせてもらっているから、たまにはマジレスさせてくれ。

>>270
金の問題じゃないと思う。
おそらくそういう環境に慣れてしまったことが原因だと思うぜ。
だけどこれだけは覚えておいて欲しい。
家族の元を離れると、やはり家族はいいってことを。
人は一人では生きて行けないんだ。
今この時間を大切にしろよ。
いずれはキミも親の元から巣立って行く。
その時までたくさん甘えておけ。
274マジレスさん:02/02/23 04:11 ID:+i3W1Erj
>272
4月から働くんだけど、自分のやりたいことのため
1人暮らしはできない。
だから親と一緒にくらしながらうまくやっていく
方法てない?


275マジレスさん:02/02/23 04:19 ID:+i3W1Erj
大学で1人暮らししてたんで親のありがたみみたいなのは
わかるんだけど、進路のこととかで「ああしろ、こうしろ」とか
感情で言われるのはかなわん。
就職が決まんなかったときは「お前はなにをしてもだめなんだ」と
言われた。
ここまで育ててきてくれて感謝してるけど、家族の感情的な行動に
うんざりしてる。兄弟は両方女、父も気分や。顔見るたびに
「お前はだめなんだ」とか「みんなから嫌われてる」
といわれる。
家族とのうまい距離のとり方どうしてるか教えれ。
276アルセーヌルパン:02/02/23 04:40 ID:YQBIukal
>>275
普通、親ってそんなもんだろ?
子供の事が心配だからな。
いつも見ててくれるんだよ。

そんなに嫌なら今度はこっちから同じことを言ってやれ(ワラ
自分がやられりゃ、説教はしなくなるよ。
277紫 ◆0TDpero2 :02/02/23 04:40 ID:YFgePtiG
>>274
自分の気持ちの持ちようだよ。
自分で、自分自立心を持つことが大事だね。
家族は家族で別に甘える事そのものは悪いことではないと思う。
だから、自分でできる事は親に頼らないとかね。

また、これからやりたい事があるのならそれに集中すればいい。
親がどうこうと言わず、まずはその事に目を向けなさい。
仕事も一生懸命頑張ればいい。

あまり、親がどうこうなど考えるなよ。
親は元気なんだし、特に悩むことはないだろう。

>>275
「親のありがたみがわかる」なんてセリフはまだ早い。
ああしろ、こうしろと言われるのはまだまだ君が子供扱い
されているからだよ。
でもな、親ってのはそんなもんだ。
自分では大人のつもりでも、親からみたら子供は子供なんだよ。
だから、いちいち言われて腹を立てるな。
折れも若いときはよく親に注意されて、そんな事わかってるのに!
とムカムカしてたもんだ。
278マジレスさん:02/02/23 12:16 ID:v+fbPVQA
親とは子供のことを心配するもの、親は子供を当然大事に
思っているもの、みたいな決めつけるようなこと
言わないで欲しいな。
それじゃあ、父親に性的嫌がらせをされた私はどうなるの?

母親と兄弟の前では「記憶にない」と逃げる卑怯さ。
母親達も「見てないから分からない」と人ごと。
皆が憎くて憎くてたまらない。

幼児虐待、精神的虐待・・家族内の事件が毎日のように起こっているんだから
親が子供を大事に思うことは当たり前、とは思わないでね。
どう心の整理をしていいのか分かんないよ。
279アルセーヌルパン:02/02/24 00:36 ID:ZyQnhYKV
>>278
不愉快な気分にさせてすまない。
先のレスは彼に対して向けたもの。
キミの目に留まるとは思わなかった。
本当に申し訳ない。

>幼児虐待、精神的虐待・・家族内の事件が毎日のように起こっているんだから
キミの父親は常識では考えられないような行動に走っている。
つまり精神的な病気にかかっているのにも関わらず、家族の誰もがそれを認めたがらないのはキミにとって辛いだろう。
いつかそれが大きな犯罪につながるとも限らないし、このまま放置しておくのは危険だと思う。
病院で早く治療をさせた方がいいでは?

280アルセーヌルパン:02/02/24 00:39 ID:ZyQnhYKV
訂正
いいでは?→いいのでは?
281紫 ◆0TDpero2 :02/02/24 00:42 ID:3vcAWNlc
>>278
そういうのは決め付けとは言わないよ。
もちろん、中には親失格とも言えるような親や、人間性に問題があるような
親もいるだろう。
そういう人には折れはその人にあった適切なアドバイスをするわけだ。
みんな同じアドバイスが適切ではないから、折れなりに真剣に答えている
つもりだよ。

君は275ではないよね?
もし良かったら詳しく教えてくれないか?
折れが君の相談に乗るよ。
282リゲルグ ◆0Oa9g8PY :02/02/24 00:46 ID:L1nMBY7a
紫さま、丁寧なご返答ありがとうございました。
色々悩んではいますが、三十になる前に決着はつけたいなと常々考えていました。
ぬるま湯に自分が甘んじてしまうその前に、踏み出してしまいたい。
それは焦りにも似た感情なんですけどね。
ではでは。
283紫 ◆0TDpero2 :02/02/24 19:40 ID:3X4tL3pZ
>リゲルグ
折れももうすぐ30だよー。
また悩みがあったらいつでも来てくれ。
284ラウール:02/02/25 01:04 ID:CXEjSdZQ
過激恋愛は行ってないの? >ぱーぷる
285かんた:02/02/25 15:40 ID:DzhZ2Yeo
>紫
相談に乗ってください!
自分の心の中に必然的に生じてくる黒い醜い感情をどう処理したらいいですか?
286278:02/02/25 16:48 ID:mJGmk76K
紫さんへ
私は20代後半で、両親や兄弟への憎さに苦しんでいるのが
身体に影響して身体を壊し、現在働けない状態です。
情けないですが、自宅に居ます。

父には抱きつかれそうになったり、のぞかれたりしました。
母親と兄弟からは、嫌がらせの横行でした。
前までは、私が怒ったり「やめてくれ!」と言うのを
喜ばれていて、「あんたは怖くないから・・」と笑って言われました。
母親にお湯をかけられたこともあります。

私は暴力はしたくなかったのですが、もう言葉では到底だめなので
先日また母親に嫌がらせをされた時、暴力で返しました。
それからは、だいぶ嫌がらせは少なくなりました。

父親は、抱きつこうとした時に私に大騒ぎされたので
小さくなっていますが、「記憶にない」と逃げています。

こいつらを殺してやりたい!
こんな気持ちでいっぱいなのですが、私が身体を壊したりして
自ら損をしていることが、同時に情けなくてたまらないのです。
憎む気持ちをどうにかしたい。
ただ抑え込む方法では、いつか必ず爆発してしまいます。
287マジレスさん:02/02/25 19:12 ID:cAWHULKc
>紫
横レスさせてもうよ。
彼女のことが気になってずっと待ってたんだ。

>>286=278
人の命は尊いものだ。
簡単に「殺す」と言うな。
もしキミがその行為を行でば、もう二度と立ち直れなくなるぞ。
早まった行動はしないこと。
とにかく我慢。

でもキミの気持ちは痛いほど分かるよ。
キミの書いた文章を読んで、何とか力になりたいと切実に思った。
俺なりの考えを言うと、家族のもとから離れることを勧める。
まず信頼出来る親類か友人にでも相談すること。
それと以下のサイトで相談してみるのもいいだろう。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4892/domesticviolence.htm
あるいは市の福祉課とか。
キミ自信が何らかの行動しなければ人生を取り戻せないだろう。
このままずるずると家族のされるがままにしているのはよくない。

いつかキミが家族のもとから離れ、理解力のある人と巡り会い、幸せな家庭を築けることを祈ってるよ。。


                   アルセーヌルパン
288278:02/02/25 20:43 ID:mJGmk76K
アルセーヌルパンさんへ
レスをありがとうございます。
私が書いた言葉については、おっしゃる通りで
自分でも分かっているつもりです。
20年以上にわたって行われてきたことに対する気持ちであり
簡単だなどとは、とんでもないことです。
だからこそ、そういう気持ちとの折り合いがつけられなくて
とても苦しいのです。

女性センターとウィメンズプラザへは
父の性的嫌がらせの相談をしたことがあります。
でもそっけない対応で、落ち込みました。
似たような状況の方々が、納得のいく解決に至らなくても
どのように努力してそういった体験から解放されていったのか、
心の中で折り合いをつけていったのか、何度も尋ねました。
でも「資料が多くて分かりません」とか気の抜けた返事しかなく
人への不信感がますます強くなるばかりでした。

親戚は、家の人達が私のことを悪く言うのを鵜呑みにして
時々会っても冷たくされます。
街とかで偶然会っても、無視されたりします。
友達は、私のそういった暗い空気が伝わるのか
いないようなものです。
昔、仲の良かった友達に家の状態を少し話したら
すぐに避けられるようになりました。
だから、人に家のことを話すことはとても自信がもてないのです。

八方塞がりのような状況ですが、どうにかしたい・・・
身体を壊したり、心が破裂しそうになっていることが
悔しいです。情けない。
289ななし:02/02/25 22:21 ID:95vlU1aP
自分はそこそこの付き合いだけでいいと思ってる相手が
俺とはかなり深い関係になろうとしている。こんな状況、どうやって切り抜ければ
いいの?自己中なやつでもう限界です。
290マジレスさん:02/02/26 01:52 ID:EUkIGaaj
>>288
いろいろネットで検索したんだがもうすでに行動を起こしていたとは・・・。
残念だよ。
公的なところはあまり親身になってくれないんだな。
何のために税金を払っているんだか(w
もし俺でよければここで話は聞くよ。
毎日ここを覗いてみてくれ。
何とか力になろう。
俺の出来る範囲で。

ちょっとだけ俺の話をしようか。
俺はこの板に一年半以上も住み着いてる固定で、毎日毎日ここに来ては他のコテハンと馴れ合ってんだよ(w
自分にも日常生活があるが、今じゃここが日常生活になってんだ。

朝起きてこの板に来る。
仕事中もこの板に来る。
夜寝る前もこの板にくる。

これじゃあ人間的バランスがくずれておかしくなるよと言われそうだが実はそうでもないんだよ。
ちゃんとバランスを保ってんだ。
職場で嫌なことがあってもここに来ればなんとか忘れることが出来る。
ここは応急処置の痛み止めみたいなものだけど、結構効果があるみたい。
これで一年半乗り切ってきた。
たぶん、俺はずっとここに住み着くと思う。
居心地のいい世界だ。
キミもしばらくは嫌なこと忘れてここで遊んでいけばいいんじゃない?

                    アルセーヌルパン
291な♥な ◆M3Tms9zA :02/02/26 04:45 ID:rfQOUgKt
愛って何でちゅかー??
292紫 ◆0TDpero2 :02/02/27 03:01 ID:ABT1heRG
>>284
最近忙しくて忙しくてどのスレもまともにレスしてないよ。
時間がある時にまとめてれすしてるんだけどね。

>かんた
具体的には?

293紫 ◆0TDpero2 :02/02/27 03:07 ID:ABT1heRG
>>278
聞いただけでも、それは腹立たしい内容だね。
君は20代も後半、親のことはともかく、自分で独立していい歳だよ。
思い切って家を出たらどうかな?
今までずっとそういう事が続いているのに、急にその問題が解決する
とは思えないし、その方法も具体的なものはなかなかないだろう。
と、いうのは君自身にはあまり原因はないだろう。

それは、親の精神に少し異常が見られる。
君がカウンセリング類を受けても解決には至らないだろう。
それより、親自身がそういうカウンセリングを受けなければ
いけないくらいだ。

今、働いていないのならば実際問題として1人暮らしは難しい
かもしれないけど、君にはお金を貸してくれるような友人は
いない?

君の状況を知っている友人ならば、1人暮らしのお金くらい貸して
くれると思うけど...。
どうかな?

今は働くことは難しい状態かな?
294紫 ◆0TDpero2 :02/02/27 03:11 ID:ABT1heRG
>ななたん
愛は人や、形ある物に対してのいとおしいという気持ちや、大切に思う気持ち
だよ。
自己愛というのもそういうものだね。
店長!
296紫 ◆0TDpero2 :02/02/27 03:21 ID:ABT1heRG
いらっしゃいませ!
297マジレスさん:02/02/27 03:33 ID:l0mPrs6i
親友だと思ってた人が私に不倫していることを隠してます。
知らなかったことにした方がよいのでしょうか。
298紫 ◆0TDpero2 :02/02/27 03:59 ID:ABT1heRG
>>295
不倫だからそれは当然あまり人には言いたくない事だろうね。
君も相手が言わないなら知らない振りをしてあげていい事だと
思うけど、そうはいかないのか?

それとも不倫の相手は君の旦那さんとか?
299マジレスさん:02/02/27 04:28 ID:MegUsZpk
スカトロ物の抜きどころが分かりません。
>>298
不倫はしてません
301模型パンダ:02/02/27 04:52 ID:JEAfhf8q
朝起きたら顔ががさがさなんです。どうにかしてください。
302マジレスさん:02/02/27 05:43 ID:ScJOx8Tv
相談させてください
どうしても恋人が信用できないです!
好きなのに信用できない・・・
信用するのが怖くて仕方ないんです。
そんな事から喧嘩も多発・・・
どうしたら良いのか教えてください紫さん
303線香が…:02/02/27 08:31 ID:R1ECEvze
家には仏壇があります。
毎朝、母がお線香をたくのですが、家中線香くさいです。
私の部屋は2階にあり、もろにそのにおいがこもります。
外へ仕事に行くのに、服も何もかも線香の匂いが染み込み、
人から線香の匂いするねって言われます。母に、お願いだから
朝、焚くのはやめてと頼んでも、「この、罰当たりがっ。」と
とりあってくれません。今、本気で家を出て独り暮しをすること
を考えてます。くだらないことに思えるでしょうが、当事者は
かなり辛いです。パラサイトシングルを解消するいい機会だと
も思ってます。ただ、父が定年で、アパートを借りるさい、保証人
になれるだろうか?と心配です。どうなんでしょうか?
304マジレスさん:02/02/27 11:53 ID:KmxT6mf3
最近人生相談板が恋愛相談板になってきたね。
ひろゆきに人生相談板と恋愛相談板に分けて欲しい
305尚典 ◆YB7.cOOs :02/02/27 12:13 ID:097Zf06Q
人生で重要なのは結婚だし恋愛でもあるしそれは他の人間的な要素に
不可分だからしゃーねー
306マジレスさん:02/02/27 17:09 ID:N3w5VR5o
OFF板で幹事になったのですが、
幹事した事ないし、参加者好き勝手ばっかいうし・・・
結構盛り上がってるんだけど面倒になりました。
物事を決めても、異論ばっかで進みません。
しまいには、幹事の不手際のせいにされそうです。
もうどうでもよくなりました。
開催前ですが逃亡してもいいと思いますか?
307な♥な ◆M3Tms9zA :02/02/27 17:11 ID:kVGZYIXn
ありがとー。
ななは愛でいっぱいだよー。
308かんた:02/02/27 19:11 ID:EPh1YONM
>紫
具体的にいうと、他人が頑張っているところを見たり、見せ付けられたりすると、
自分も頑張らなければ、と考えて焦ってしまうのです。
そういうとき、私は頑張ってる人を否定的にみてしまうのです。(無論、例外もありますが。)
自分のペースを乱されたくないと思っているのか、それとも単に嫉妬してるだけなのか
わかりませんが、鬱状態に陥ってしまうのです。
309ナミエ ◆J28CFijY :02/02/27 19:13 ID:nu4C814+
こんにちは。私の悩みをきいてください。他の板なんですけど、すごい世界観をもった人がいて、私はそれにすっかり魅了されてしまったんです。でも、揚足とりさん達がたくさんいて、
そういうのは無視するのが一番だって事は知ってたんですけど、どうしても我慢できなくて、その人をかばう事を書いたんです。そしたら、それは1の自作自演なのは明らかだ、とか煽りだ、とか
書かれていたんです。私の一生懸命な思いは全く誰にも通じていませんでした。それに私のせいで荒らしてしまったみたいです。超ショックです。励ましてください。それともそれぐらいで落ち込むぐらいなら、もう2chには来ない方がいいですかね?
因みにそのスレにいるのは、超すごい人1と、2,3人の支持者、あと1の揚足を取ってその思想の上を行った気になっている、どうしても許せなくて、救いようのない揚足取りさん達です。
310278:02/02/27 21:36 ID:+N3Vf0pj
アルセーヌルパンさん
いろいろ考えてくださって、ありがとう。
アルセーヌルパンさんも仕事とかで大変そうみたいですね。
私のように身体を壊すなんてことはないように
くれぐれも気をつけてくださいね。
大事にされてください。

嫌なことや辛いことからの発散方法を
私も見つけないと。。
このままでは自分を傷付けるばかりになってしまう。。

紫さん
レスをありがとうございました。
家を出ること、もちろん考えるのですが
出るには出ても、一人暮らしを続けられないと
意味がなくなってしまうので、やっぱりある程度の収入を
きちんと稼げるようにならなければと思っています。
家事は昔から全て自分でやっているので、
全然問題はないのですが。。

マンション程はお金のかからないアパートとかを
探してみたのですが、女性なので防犯上のこととかも考えると
難しいかな。。

私が努力したところで、とても解決は望めそうにないこと、
紫さんの書かれている通りなんですよね。。
ここが私の馬鹿なところで、こんなにも長い間、
試行錯誤をしてしまいました。

カウンセリングへ行ったり、ちょっと仲良くなった人に話して
「そんな話、ある訳ない。被害妄想、強すぎる。」と言われて
避けられるようになったり、生き方本を何十冊も読んだり
いろんな事を試みました。
疲れました。。。なんにもならなかったなあ〜。。。
311パープル紫 ◆0TDpero2 :02/02/27 21:40 ID:VfDs0wfv
>>299
スカトロものの抜きどころ...と言っても実は人それぞれスカトロひとつ
とっても見方が違うんだよ。
例えば「恥ずかしそうにしている姿に萌える」という奴、「アナルから出る
ところが興奮する」という奴、「シチュエーションに興奮する」という奴。
それぞれに抜きどころは違うよ。

>>301
皮膚科に相談したほうがいいね。

>>302
信用というと、何の信用かな?
いつからそうなったの?何か原因はありますか?
以前付き合っていた人とはそういう事はなかったのかな?

>>303
確かに、それは親子と言えど迷惑には違いがないし、嫌な
事だろうね。
逆の立場だったら親だって嫌な顔はすると思うよ。
さて、アパートの件だけど、それはどうかな。
不動産屋さんによるし、大家さんの意向にもよるからなん
とも言えないな。

親が定年であろうと、支払能力はあるるわけだから保証人
としてはまったく問題ないよ。
いろいろあたってみるといい。
312パープル紫 ◆0TDpero2 :02/02/27 21:46 ID:VfDs0wfv
>>304
それは純情恋愛板があるからまだ必要ないと思うよ。

>>306
別に幹事は1人じゃなきゃダメというわけじゃない
だろうし、もう1人幹事を増やせば?

>>307
いいこだね。

>>308
負けず嫌いという訳でもないようだし、それはコンプレックス
の一種かもしれない。
他人が頑張っている姿を見る事で自分が劣等感に陥るのでは
ないだろうか?

もしそうならば、自分の弱い部分を改善したり、自信をつけ
るように努力をする事がいいんじゃないかと思う。
313パープル紫 ◆0TDpero2 :02/02/27 21:53 ID:VfDs0wfv
>>309
大丈夫!そういう揚足鳥君の発言はロムってる奴が一番よくわかってる
から何も言わなくてもみんなウザイなーって思ってるもんさ。
心配しない!
それと、そういう奴には反論することが一番よくない。
できれば無視することだね。
熱くなったほうが負けなんだよ。
冷静に冷たい視線で見ていればいい。
ロムってる奴らがなせ反論したり、注意したりしないかと
いうと、そんな奴に言ってもかえってややこしくなるから
相手にしていないだけなんだよ。
314パープル紫 ◆0TDpero2 :02/02/27 21:58 ID:VfDs0wfv
>>310
そうだね、これからの努力は自分自身の事を考える事が良いと思う。
防犯については、マンションだから安心だとか、アパートは危ない
という事はないよ。
周りの環境が良ければそれでいい。
安いアパートなら、地域にもよるけどワンルームで35000円〜
50000円もあれば絶対にある。
一人暮らしと言っても過剰な心配はいらないよ。
この折れも16の頃から1人暮らしをしているし、引越しも何度か
しているからそういう面での相談も気軽に聞いてよ。
不動産屋の事とかね。
315おにぞりX:02/02/27 22:01 ID:1XaNWO09
ここは繁盛してていいな。俺のスレは消えちまった。
316マジレスさん:02/02/27 23:02 ID:zR4nafXh
>>310=278
逆に俺の方が励まされたようだな(w
でもキミの暖かいレスをもらって、悪い気はしなかったよ。
ありがとう。

とりあえず何か好きな事を初めてみてはどうだろう。
身の回りのちょっとしたことでいいから。
俺の場合は花を買ってきて、毎日毎日水をやるのが楽しみだった。
名前は知らないけど、綺麗な花だったからすぐに買う決心した。
少しは心が安らいだな。

俺が最もひどかったのは昨年の11月くらい。
その時期は本当に仕事が辛かった。
いろいろなプレッシャーの中で仕事を淡々とこなして行かなくてはならなかった。
よく肉体と精神が破壊されなかったと今でも思うよ。
自分を支えるものは何もなかったんだ。
でも我慢した。
少しでも嫌なことに目を背けてきた。
そして、嫌な人間にも。。

今ではこの環境に慣れてしまったよ。
慣れたくないんだけどね。
俺は今では2ちゃん以外に楽しみは見出せない。
この板で馴れ合うことが唯一の楽しみ。
そして最近ではキミの書き込みが来るのを楽しみに待ってる自分に気付いた。
また来て近況報告してね。

         アルセーヌルパン
317大学生:02/02/27 23:02 ID:oOw3uuAj
パープルさんに相談したいことがあります。

いつも一緒にいるグループがあるんですが、性格きつい子が多くて
参っています。

4月から4年生で、今はちょうどどの卒研に入るかっていうのを決める
時期なんですが、うちの大学ではその子のやりたい研究がないらしく、
彼女はどの研究室に入るかすごい悩んでるんです。

一方私は、ちょっとずれてるけどやりたいことも決まって、入りたい研究室
に希望をだしたんです。

確かに私は自分のやりたいことも見つけて,卒研も第一志望のところに入れそう
だからって浮かれてたかもしれません。でも、「なんであんた学校きてんの?」とか
グループの別の子がいないところで「○○がおはよーとか言ってきたけど、誰も
何も言わないからあたしシカトしちゃった」とか、うまく書けないけど,自分の
ことがいっぱいいっぱいだからって、恐くて言い返せないような人にやつあたり
するなよ、とか思って。
なんかもう目に余るから、その子に「私自身浮かれてたかもしれない。
それはすまなかったなーと思う。でも、周りの人に八つ当たりするのはよくないよ」
っていうメールを送ろうかと思ったんですけど、グループの別の子も結構辛口な
子が多くて、そういう人たちとあたしの悪口言うんだろうなあと思うと、できないんです。
パープルさんのご意見を伺いたいです。長々とすみませんでした。
318マジレスさん:02/02/27 23:09 ID:GsvsrZYU
頭が悪いのがコンプレックスです。
人から「頭悪いね」って言われるとすべてを否定されたような気持ちに
なります。
仕事をしていても不器用でミスをすることが多く、その度に頭が悪いと
人に思われたのではないかとビクビクしてしまい疲れきってしまいます。
319マジレスさん:02/02/27 23:14 ID:zR4nafXh
ついでだからレスしていくか・・・。

>>317
女同士のネットワークは怖いものだな(w
なかなか苦労しているようだがとにかく我慢だ。
一言でも相手を挑発するようなことは言ってはならんよ。
相手の思う壺。
向こうは材料を待ち構えているのだから。

キミが順調に進んでいるので、妬いているのだろう。
キミは気にせず、自分の目標に突き進めばよろしいのではないだろうか。
自信を持て。

         アルセーヌルパン
320マジレスさん:02/02/27 23:18 ID:zR4nafXh
>>318
人に平気でそんなことを言う奴の方が頭悪いと思う。
気にするな。

      アルセーヌルパン
321マジレスさん:02/02/27 23:41 ID:HQfGM9to
>ルパン
あなたは頑張ってるわ
いつも、問題と向き合ってる、目をそらさずに
一人でがんばってる

ルパン
肩の力を抜いて
自分で自分のことを評価しようとしないで
自分を追い詰めないで
大丈夫、あなたなら必ず評価はついてくるから

そして、あなたは気付いてないかもしれないけど
どんなときでもあなたを一番に考えてくれている人がいる
ダカラ、大丈夫



322BIGBOY ◆XMiQltls :02/02/27 23:45 ID:z8MbREgO
ココ長いな。通りすごすだけで5秒かかる。おまえらから一行に付き20円徴収!
323大学生:02/02/28 00:22 ID:W4OPNYvn
ルパンさん、ありがとうございます。

やっぱり何もしないほうがいいということなんでしょうか。
まあ、今までもつかず離れずをモットーに接してきたつもりだったんですけどね。
卒研入ったらほとんど会わないしいっかーと気楽に考えてみる。

ここで自分の感情を吐出して,そしてルパンさんから暖かいレスを
いただいて、なんか気持ちが楽になりました。

ルパンさんも色々大変そうですけど、321さんもおっしゃってるように
ちゃんと結果はついてくると思います。すいません、国語力なくてたいした
ことかけなくて・・・ 

>>322
間違いなく私のせいですね。すまんです。けど20円は高い!



324マジレスさん:02/02/28 01:20 ID:olsavqJz
age
325マジレスさん:02/02/28 01:29 ID:VEe/fmZh
私の悩みも聞いて下さい。
私、今まで本当に信頼できる人とか、一生付き合っていける、とか思える人に出会ったことがありません。
私がこう思ってるくらいだから多分友人も私に対してそう思ってると思います。
結構よく「このままでいいのかな」とか考えてしまいます・・・
皆さんどうすればいい人間関係が築けますか?
マジレスお願い。
326紫 ◆0TDpero2 :02/02/28 02:35 ID:ckWcBUZH
>おにぞりX
そういうおにぞりのIDはXの上にNWOでカコイイじゃないか。

>大学生
悩みは解決か?
そうだな、その子が悪い部分もあるだろうけど、時期が時期だと
いうこともあり、君がどうこうは関係なく、その子自信が精神
的に不安定になっているのだと思う。

特に、女性というのはそういうのに弱く、ストレスで精神状態が
よくない状態になってしまうことが多い。
いわゆる、躁鬱状態に近いものだと思う。
だから、そういう時はそっとしておくことが1番だと思うよ。
無理に解決させようとしてもダメだな。
環境が変わらないとね。
でも、自分でなんとか乗り越えれば解決できそうな事だし、
とにかくそういう時もあるという事だな。
327紫 ◆0TDpero2 :02/02/28 02:39 ID:ckWcBUZH
>>318
それは、君が頭が悪いのではなくて君が少し人よりも考え方がストレート
というか、単純というかそういう部分を差して言っているんじゃないかな?
これは悪い意味ではないけど、そういう相手にカッカするタイプの人間も
いるからね。
それで相手は自分の言いたいことがうまく伝わらなくてイライラしてつい
嫌な言い方になってしまったんじゃないかと思う。
決して君が本当に馬鹿なのではないよ。
心配するな!
328紫 ◆0TDpero2 :02/02/28 02:46 ID:ckWcBUZH
>>325
折れも、大人になるつれて本当に人を信頼するという事は時間もかかるし
なかなかない。

だけど、それは相手が信頼できる人物かどうかという事よりも、自分自身
の気持ちから来るものだから相手のせいではないよ。
かと言って自分のせいと言うわけでもない。

人を簡単に信頼する人間もいれば、警戒心が強くなかなか人を信頼する事
ができないというタイプの人間もいる。

それは性格や、生まれてからの行き方や育ってきた環境、人との出会いに
よって変わっていくものだと思うからそれはそれでいいのだと思う。

きっとそのうち、自分が本音で付き合えるような人が現れると思うから
そんなに難しく考えないで、自然体で人と接しなさい。
自分から壁を作ってしまったらいけないよ。
329BIGBOY ◆XMiQltls :02/02/28 02:48 ID:Rj4MKbLd
あのな、長い文書くなら、sage進行!コレ常識。わかったか!
330紫 ◆0TDpero2 :02/02/28 02:59 ID:ckWcBUZH
331BIGBOY ◆XMiQltls :02/02/28 03:06 ID:Rj4MKbLd
しかも、誰も見てないし・・・・作文おな男=紫
332幼稚園大学:02/02/28 03:11 ID:/U456LVZ
今までかたくなに就職ということから逃げてきました。
無論留年もしました。しかし、今年はさすがにこれ以上
経済的にもあがけないということで就職を決めました。明日から研修です。
しかし、自分で生活していくということに、とてつもない不安が
あるのです。今まで私はいじめられっこだったということもあり
理屈ではなく「体が」”4月=新生活”を拒んでいるのです。
なぜ私は楽に生きられないのでしょう。
333BIGBOY ◆XMiQltls :02/02/28 03:22 ID:Rj4MKbLd
同じような奴ばっかだな。新しい事をする時は、
おまえだけが不安になるのではないだろ。みんなそんなもんだ。
結局、金が欲しいから就職すんだろ。じゃ金のことだけ考えろ。
しんどい時は、金、金、金を稼いでやるでぇ〜〜て思う。
ゲームのようにココをクリアーしたら何点で、次!みたいな感じだよ。

久しぶりのマジレスちゃんと拝みやがれ!
334BIGBOY ◆XMiQltls :02/02/28 03:24 ID:Rj4MKbLd
>>332 幼稚園大学ageるから 出てきなさい。
335幼稚園大学:02/02/28 03:31 ID:/U456LVZ
楽したいんです。わがままなんです。
まったりしたいんです。
例えば地方の公務員なんていいでしょう。
地元の奴らがいて、激しくない仕事、5時退社。
これもいいのかなあと
思ったりするんですが、体が刺激「も」求めてるんです。

ボクのような大学生は大体、1月2月にどうしようもなくなって
「福祉の仕事フェアー」なんかに行って、福祉施設の職員になったり
するんですよ。しかし、そういうとこいたら去勢されそうというか、
給料もとんでもなく安いし・・・、福祉は福祉で好きでなきゃできない
仕事なんですよね。
爺の下の世話なんかしたくねえっていうのも本音だし。
つまり、弱いのにわがまま。青い。
未だ「表現者になりたい」とかぬかす。恥知らず。
336幼稚園大学:02/02/28 03:43 ID:/U456LVZ
金が欲しい
辛いのはいやだ
337マジレスさん:02/02/28 03:45 ID:u6YB708b
>>336
取りあえずお前の家の窓から無線バンジーを
試みてみれ。話はそれからだ。
338前田慶次:02/02/28 03:46 ID:PyCnh2qF
>>336
俺のようになってから言え!
339スマイリー小原とスカイライナーズ:02/02/28 03:49 ID:Rj4MKbLd
>>336
もっと遠くを見る。目先のことはドーでもよい。
辛いと感じるのは今を見てるからだよ。
340幼稚園大学:02/02/28 03:49 ID:/U456LVZ
アパート一階だから無線バンジー余裕。
いやなもんはいやだ!!!
341幼稚園大学:02/02/28 03:53 ID:/U456LVZ
今つらいんだもん。
そしていつも辛いほうを選んでしまう。
もう一つを選んでいたら・・・今の不安はなかったんではないか?
そう感じる。
しかし、賭けない自分にふがいなさを感じていたかもしれない。
しかし、そのほうがいいんではないか。
憂鬱、不安の渦巻きよりも、まったりしたもどかしさ
そのほうがましではないのか・・・
342幼稚園大学:02/02/28 03:54 ID:/U456LVZ
前田慶次ってだれですか?
343野比のび太:02/02/28 03:55 ID:PyCnh2qF
>>341
君のいうこと、なんかすごくわかる気がするよ。
344漫☆画太郎:02/02/28 03:57 ID:PyCnh2qF
>>342
かぶき者です。
漫画の登場人物なので気にしなくていいです。
345幼稚園大学:02/02/28 04:17 ID:/U456LVZ
じつは賭けてきた結果が今なのではなく
むしろ、逃げてきた結果なのではないか
安心することからにげてきたのではないか・・・
346マジレスさん:02/02/28 04:19 ID:u6YB708b
>>345
ウルセー!
ダダこねんなヴォケ!!!
当たって砕けれ!!!
347照り買った@最悪:02/02/28 04:25 ID:vzNtyJpO
すみません。ひでさんのスレってなくなったんですか?
348紫 ◆0TDpero2 :02/02/28 04:47 ID:YLjZgdbs
>幼稚園大学
まだまだこれから先人生は長い。
嫌なこともいい事もたくさんあるんだからそんなに今から悩むと疲れるだけだ。
自然体で。
折れも10代の頃からいろいろな仕事をしたり、楽をしようと考えていたけど
今は真面目に仕事をしているよ。
君もいろんな経験を積んでいくうちに自分のやりたい事がみつかるはず。

>>347
ひでのスレはもうないんじゃないかな?
海外行くんだってさ。
349マジレスさん:02/02/28 04:53 ID:7ob92BU7
すぐに人からなめられてしまいます。
些細な失敗でも、他人なら「誰でも間違いはあること」で済むのに
私に限り、クドクドと嫌味を言われます。
「どうせ何を言ってもわからないんでしょ」とまで言われました。
いつも黙っているのでたまに反撃するだけで「キレタ」だって
まともな会話が出来ない。
350照り買った@最悪:02/02/28 05:31 ID:vzNtyJpO
>>348
ありがとう。
351マジレスさん:02/02/28 23:45 ID:4SdhoBhL
むらむら紫
352マジレスさん:02/03/01 05:19 ID:eEPSbVDJ
>>321
ありがとう。
心からお礼を言うよ。
キミの一言で救われた気分だ。

レスを見てすぐ分かったよ。
クレオだね。
ずっと待ってた。
また来てくれ。
俺はずっとこのスレでキミを待ってるよ。

       アルセーヌルパン
353マジレスさん:02/03/01 23:32 ID:z/hITvtu
>ルパン
今は、こんなふうにしか
あなたを支えられないの
ごめんなさい

でもまだ気付いてないことがあるみたいね
354マジレスさん:02/03/02 03:15 ID:ZLHRBtln
>>353
クレオじゃないのか。。(無念
人違いだったようだな。
またな。

      アルセーヌルパン
355紫 ◆0TDpero2 :02/03/02 04:49 ID:s4A29ez5
>>349
レス遅くなってすまん。
でも、周りの人全てというわけじゃないからたまたまその人とは意見が
あわないというか、考え方などが違うという感じじゃないのかな?
356Ray.na ◆CujopyKE :02/03/02 05:01 ID:GR/tVMZK
ルパンさん。
クレオさんがどんなに醜いでぶなネカマかわかっても、まだ
その精神を愛し続ける自信がある?
357アルセーヌルパン:02/03/02 05:07 ID:ZLHRBtln
オレは女性を外見で判断したりしないよ。
レスの仕方でその人の性格や教養が分かるんだ。

過去ログを見れば、俺とクレオの愛の軌跡が分かるだろう。
どれだけ深く愛し合っていたか。
オレはクレオがここに戻って来るまで引退するつもりはないよ。
358幼稚園大学:02/03/02 05:37 ID:Y5+/UzPO
やはりあほな道だったか・・・・・・
359かんた:02/03/02 23:20 ID:ox3B/EsO
>パープル紫
かなり遅レスだけど、ありがとうございましたぁ!
360紫 ◆0TDpero2 :02/03/04 02:50 ID:mpkgzTIq
>>359
どういたしました。
361紫 ◆0TDpero2 :02/03/05 03:20 ID:sGNSxS+M
あげとくか。
店長〜〜〜♪
363マジレスさん:02/03/05 03:22 ID:sEowooNh
はらへった
364マジレスさん:02/03/05 03:23 ID:gO6G5nxv
>>363 どうぞ


                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                          i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , :´  .   `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '  .    ; .丶         ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ .    '    ' `、        ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    . ■■■■  ; `.           ̄ ̄
   ,, -'''" .   .  ■■■■  . ' ';゛`'丶.、.......
.  '´     !    . ■■■■. ' , ;::::::::::::...`.::::::::....
 i       ヽ、..._,.__■■■■.,,__,.,..ノ.:::::::::   !::::::::::::...
. ヽ、                      ,: '.:::::::::
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´

365紫 ◆0TDpero2 :02/03/05 03:29 ID:sGNSxS+M
>>363-364
出るの早!
366紫 ◆0TDpero2 :02/03/05 03:30 ID:sGNSxS+M
>>362
スマイリー小原とスカイライナーズって何?
>>366
店長のイヂワルぅ
368カッコイイ男 ◇eOrHNn/s:02/03/05 03:33 ID:gO6G5nxv


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < で?スマイリー小原とスカイライナーズって何?
/|         /\   \_______
                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

BIGBOYか???
370紫 ◆0TDpero2 :02/03/05 04:53 ID:sGNSxS+M
>>367
好きなの?スマイリー小原とスカイライナーズ。
371優しい名無しさん:02/03/05 08:55 ID:m+A/6oRF
30歳、女、実家にて両親と同居、現在求職中です。

母親が、自分で洗濯をさせてくれません。パンツも洗ってもらって
ます。自分のものは自分でやろうとすると、電気代がかかる、家族分
まとめてやるから…、とさせません。
ご飯も、たまに食べたくなくて食べないと、食べるまで、しつこく食べる
よう言います。父と母が、ひそひそと、魚食べてたか?とか、野菜は残して
無かったか?とか、常に心配しているのが分かります。

もう、限界です。仕事見つかったら、家を出て一人暮しします。
こんな親、普通じゃないですよね??
372マジレスさん:02/03/05 08:58 ID:sLfJociF
なんとも言えぬ。
             . .
              ι
               ‐       


373ジャイケル・マクソン ◆dGORUApU :02/03/05 09:04 ID:dmJjP1zl
>>371
実験動物的な保護のされ方だね。
普通なんてどこにも無いけど、家出るのがいいね。
374幼稚園大学:02/03/05 23:23 ID:dhYvmn7l
仕事研修3日目ですが
もう辛くて辛くてどうしようもありません。
昨日久々に泣きました。今日も泣きました。
やめようと思ってます。
もうどうしようもないんです。
すごくナイーブなんです。弱いんです。

誰かレスください。
375アルセーヌルパン:02/03/05 23:33 ID:v091vsBj
>>371
自立出来ないから、結局親が全部やってしまうんだろう。
キミが早く家を出ることが先決。

>>374
誰だって最初は苦しいものだ。
今までの環境がガラリと変わり、新しい生活に慣れないといけない。
キミだけが苦労してるわけではないはず。
周りの人間に聞いてみ。
そういう仲間がいるだけでもかなり精神的な負担が減るよ。
376幼稚園大学:02/03/05 23:41 ID:dhYvmn7l
仲間ゼロです。
みんな経験者・・・
本当はやめろという後押しがほしいだけなのかもしれません。
377マジレスさん:02/03/06 00:29 ID:anG62X24
子供の頃からずっとひとりぼっちでした。
友達もいるし、親もとてもいい人だし、つきあってた人もいました。

でも、ずーっとなんか一人ぼっちでした。
自分さらけ出すとみんなついていけなくなるのがわかっているからなんです。
みんな私を理解できなくなるからです。

過去に母親に何度か自分の正直な気持ちをぶつけてみたことがありました。
母親は全部真剣に聞いてくれましたが、
あなたの気持ちはお母さんには理解できないという結論がでました。

つきあっていた人にも本音で接しようと思って自分のその時々の正直な気持ちを
伝えていたら、お前の言うことはわからない。と言われて
最終的に、違いすぎてついていけないと言われました。

なんかすごい漠然としてますけど、
なわけで、私が自分でわかってる範囲で人に合わせてる分には問題ないんですけど、
やっぱり、自分の気持ちを理解してくれる人はいないのかなあ、と
寂しくなるときがあるんです。

だれか私のことわかって〜〜〜! ってね。
ここでグチらせてもらいました。ちょっとスッキリした。
378マジレスさん :02/03/06 00:32 ID:tZqcCKiw
不条理・・・世の中は不条理だ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015336315/l50
379マジレスさん:02/03/06 01:15 ID:OsLmxKPz
いまだに高校をいじめられて辞めたことが忘れられません。
いじめられた原因は自分にもあったのですが。
地元ではクズ扱いです。

 現在就職活動中なのですが、はっきり行って就職できる気がしません。
まともな人間関係すら作ることが出来ず、どこに行っても嫌われ者でした。

本当にどうしたら良いのかわからねえ・・・
380えふ:02/03/06 01:30 ID:jlh0LgRZ
>>376
ここで「やめれば?」と後押しするのは簡単です。
でも、それではいつまでたっても同じことの繰り返しになりそうです。
乗りきればきっと自信がつくと思いますよ?

>>377
他人を理解するのは難しいです。
人はそれぞれの人生歩んできたんですから、違った考え方があって当然。
ちょっとずつ理解してもらえばいいじゃないですか。
いつかきっと(すべてとは言わないが)わかってくれる人に出会えますよ。

>>379
いじめられた原因は解決したのでしょうか?
不況で就職は皆厳しいといわれていますから、自分だけが…ということはないはずです。
根気よく活動を続ければ自分の納得がいく結果が出ると思います。
人間関係は簡単にできるものではないので、ゆっくり関係を作り上げていきましょう。
381マジレスさん:02/03/06 01:50 ID:OsLmxKPz
>>380
ありがとうございます。

いじめられた原因は、大体分かっているのですが、
なぜ辞めてしまったのか、数年経つ今でも毎日のように
思い出します。自分が悪いって思っているのだったら、
無理してでも行くべきだ、と客観的には思えるのですが・・・
僕は、本当に臆病者で卑怯者なので、行けなかった。

今でもこのことを思い出すと、なんかやる気がなくなってしまう。
382紫 ◆0TDpero2 :02/03/06 02:50 ID:SyiS9pfl
>>371
確かに何とも言えないな。
現代では、そういうのはあまり理解し難いことかもしれないけど、
昔の家や、両親の親にあたる、君からいうとおじいちゃんおばあ
ちゃんがそういう方針で、両親はそういう家庭で育ってそれが
あたり前と思っているのかもしれない。

俺から見れば、君の両親が以上だとは思わない。
君自身が自分で独立して1人暮らししたいというのであれば
それはそれでいいと思うよ。

>>374
今の時代楽な人間は少ないよ。
それどころか、まともな仕事につきたくても使ってくれる
ところがないくらいだからね。
君は厳しくても仕事があるだけいいほうだよ。
もっと辛い思いをしていても家庭があって嫌でも辞めれない
人や、安月給でも他の仕事はなかなかないから頑張っている
人だっている。
もうちょっと辛抱して慣れるまでがんばってごらん!
383紫 ◆0TDpero2 :02/03/06 02:56 ID:SyiS9pfl
>>377
全部をわかってもらおうとする必要はないよ。
みんな人それぞれの考え方があるんだから、理解できる部分や共感
できる部分もあれば、迂回できない部分や受け入れられない部分が
あって当然さ。

そんな事より、フィーリングや感覚的なものでピッタリくるような
友人や、理解者がいればいいと思う。
逆に言葉でいくら理解しているよと言われてもそれが本心かどうか
なんてのはわからないし、言葉ではなんとも言えるからね。
自分がこの人とは合うなーとか、話をしていて共感持てる部分がある
なーと思えばそれでいい。

あまり自分自身煮詰まってしまっても何も得る物はないよ。
384紫 ◆0TDpero2 :02/03/06 03:00 ID:SyiS9pfl
>>379
俺も中学の頃はいじめらたりしたし、高校から20代前半までは悪さ
ばかりしてきた。
だけどね、社会に出たらそんなもんなんも関係ないよ。
俺もいじめが原因ではないけど、高校は辞めたけど、社会に出てそれが
足かせになった事は1度もない。
君も、いつまでも過去のことを考えていても仕方ないし、周りにとって
は君の過去などまったく無関心だという事なんだ。
これからは社会人として、自分の信用や、対人関係を新たに築いて行か
なきゃね。
385マジレスさん:02/03/06 03:39 ID:7pfHsuoF
ここは…ageで良いのかな。(・・ )( ・・)

最近、人と話すのが面倒です。
私は何の他意もなく話しているのに、相手の人が勝手に裏を読もうとするんです。
出来が単純なため皮肉とか考え付きもしないので、相手から返ってきた
刺々しい返事でいっつも困ってしまいます。
リアルで話しているのならまだ訂正のしようもありますし酷くはないのですが、
2chを始め、匿名で話せるネットとかだとタイミングや他の人の目も
考えてしまいますし、何より相手の攻撃性がリアルの何倍も酷くて怖いです。
自分では変な取られ方をしないように気をつけて話しているつもりでも、
他の人には裏があるように見えるらしくて…。
どうしたらいいでしょう?
386マジレスさん:02/03/06 06:12 ID:LWZB3rfZ
新しく越してくる隣人は何もこちらに相談しないで塀を作ったり、
勝手な事ばかりいっている。静かに穏やかにずーっとくらしてきたのに、
チョーチョーむかつく!!!!!
越してくるな!!!!!!
公務員のくせに常識はないのかー!!!!
なんで長いこと暮らしてきた我が家が、窮屈な思いをしてカーテン引く羽目になるんだー!!!
常識の無いやつはどうしたらいいんだ???

387ORE流:02/03/06 06:25 ID:0wqO60Ey
本当になやみぶつけていいのかなあ
38800:02/03/06 07:04 ID:8FPOffrh
ORE流・・・
思い出した!!!!
あいのりの直也だっ!!!!
389_肉_:02/03/06 08:37 ID:hqTqYN+A
>>385
そうなった原因とかがあるのでしょうか?
信頼する人に裏切られたとか、その当事者になってしまったことがあるとか?
390385:02/03/06 14:35 ID:Fc8LjA3k
>>389
原因も何も、裏があるような話し方をしていると言う
自覚がないので……。

あ……裏切られたことは、1度。だいぶ前ですが。
391マジレスさん:02/03/06 16:06 ID:CtexDPlI
パープルさんはメアド公開してないの?
392夜間飛行 ◆c30IhzQU :02/03/07 00:19 ID:8RnPT8l6
リア工なのですが最近何をやっても楽しいと思えないんですよ。
どっかで引いてると言うか、「面白くない」と思ってしまうんです。
勉強も、遊びも、バイトも、何もかもが楽しくないんです。
ただ漠然と
「ああ、テストだから勉強しとかなきゃ」
「ヒマだからゲームでもしようか」
「やっぱお金はあった方がいいからバイトするかな」
と、行動理由が希薄すぎるような気がするんです。
何か、こう…やるべきことが見つからない、と言うか…
どうにかして楽しく過ごしたいのですが…
心の中では「(´_ゝ`)フーン」な自分が居るんです。
どうにかならないでしょうか?
心構えみたいなものを教えてください…
393紫 ◆0TDpero2 :02/03/07 04:12 ID:TxCmcEgE
>>385
それは全部とは言わないけど気のせいもあると思うよ。
世の中のすべての人が君の発言にいちいち詮索したり
揚げ足をとるような事はないはず。

もちろん、この2chもね。

君の回りの人がたまたまそういう人だからといって
すべての人が君に対し同じ見方、同じ意見ではない。
君に共感する人もいるだろうしね。

>>386
まぁ、いろいろあるだろうけど、これから先長い付き
合いになるだろうからある程度は我慢もしないといけ
ないだろうね。
当然、我慢できること、出来ないことはあるだろうから
その線を越えたらちゃんと注意はしたほうがいい。

お互いに我慢する事は我慢する。
注意すべきことは注意する。
その辺はきちんとしないといけないね。

394紫 ◆0TDpero2 :02/03/07 04:14 ID:TxCmcEgE
>>391
折れのメアドだよ。


>>392
別にそれはそれでいいんじゃないか?
したい事とか、熱くなることないんだし無理してもしょうがないだろ。
自分で何か変えたいと思うなら、いろいろ行動してみないとな。
黙ってても何も変わらないぜ。
395非学生(大型):02/03/07 04:17 ID:jG/Y1mT7
部活入れ
396385:02/03/07 11:17 ID:W4yEtgtD
>>393
うん、ありがとう。確かに全部じゃないです。
でも頑張って説明しようとすればするほど、そういう人は
「暗にバカにしてる」とかとるみたいです。
まあでも、もっと軽く割り切って(?)考えてみます。

最後に。文章下手でゴメンナサイ。
書いた私も意味が分からないです。(゚д゚)マズー
397紫 ◆0TDpero2 :02/03/07 15:38 ID:C9bIx2IE
>>396
相当参ってるな。
そんなに考えるとかえっていい事ないぞ。
文章もちゃんと意味分かるし、問題ない。
398ズリトラセブン:02/03/07 15:43 ID:Dj7Inndk
>>397団子をおま○こにいれたらおいしいですか?
399リゲルグ ◆0Oa9g8PY :02/03/08 01:46 ID:Vch9U/7w
意味は無いが・・・・
400リゲルグ ◆0Oa9g8PY :02/03/08 01:49 ID:Vch9U/7w
400ゲットなり
401紫 ◆0TDpero2 :02/03/08 03:16 ID:pA4Hn9ic
>>398
402パープル紫 ◆0TDpero2 :02/03/08 22:37 ID:OKKdRMQa
悩みがある場合はこのスレッドにぶつけるが吉
403   :02/03/08 22:39 ID:2K8EEbG5
ああもういやだ!!ああ!!なぜ!!!!?????????
404マジレスさん:02/03/08 23:22 ID:HXeo0/9l
童貞で看護助士をやって、ババアの万個いじってます。
実物の万個見たのもさわったのもババアということもあってかなり鬱です。

職場の人間に童貞だと言ったほうがいいのかな……


405紫 ◆0TDpero2 :02/03/09 02:56 ID:Yn5T3qzl
>>404
何でんな事職場の人間にいう必要があるんだよ。
それに童貞だろうが、ヤリチンだろうが、別にそんなの個人の問題なんだから
人に言うことじゃない。
ソープでも行ったらどうだ?
406夜間飛行 ◆c30IhzQU :02/03/10 00:18 ID:czCElon5
>>392です。
ありがとうございます。
何となく気が楽になりました。
今もまだ何したいとかはよくわかってないですけど
もし見つかったらそれに打ち込もうと思います。
パープル兄さん、どうもありがとうございました。
407紫 ◆0TDpero2 :02/03/10 01:54 ID:cRQIqBgw
>>406
そうだよ。別にあせる事なんてないし、まだまだ先は長い。
急に熱くなるものがみつかる時だってあるし、あまり気にするな。
408 :02/03/10 01:56 ID:3JyKmOnl
超年上の人とつきあいたいんですけど、どうやったら出会えるかなぁ
409おにぞりX:02/03/10 02:00 ID:JgKi7mhe
>408
呼んだか?
410マジレスさん:02/03/10 02:07 ID:3JyKmOnl
呼んだんじゃなくて教えてほしーです
411マジレスさん:02/03/10 02:24 ID:9PbL2v4H
>>410
おにぞりは間違いなく超年上だ。
412マジレスさん:02/03/10 02:28 ID:3JyKmOnl
え、そうなんですかぁ
できれば人生苦労してそーな年上さんがいいんだけど
413紫 ◆0TDpero2 :02/03/10 03:07 ID:cRQIqBgw
>>408
君は女?それなら別に苦労はしないだろ?既婚者でも良いなら出会いサイト
で探せばいくらでもいる。
414パープル紫 ◆0TDpero2 :02/03/11 02:08 ID:8RtNX10F
415パープル紫 ◆0TDpero2 :02/03/13 04:11 ID:AYjsHMlI
悩みがあって眠れないぜ!って奴はここにぷつけてすっきりして寝ろや。
416パープル紫 ◆0TDpero2 :02/03/14 02:14 ID:AE2btH4M
よし、そろそろ真面目に悩み相談しますか!
人生板もかなりいいかげんな板になってきたし。
417猫と一緒 ◆U9QMkw72 :02/03/14 02:16 ID:C+lwywvO
はじめまして。
昔はもっと違ったのですか?
煽りもあるけどなかなかいい感じのレスもいっぱいあるなあ
なんて思っているのですが。。。
418スレッジハンマー ◆Tbk9G1MQ :02/03/14 02:30 ID:KhBM0tSO
不況の影響か、自スレになかなかレスがつきません。
どうすればいいでしょうか?
419パープル紫 ◆0TDpero2 :02/03/14 04:14 ID:AE2btH4M
>>417
おや!ひで坊のとこによくいる子猫ちゃんじゃないですか!
初めましてだね。

今も昔もそんなに変わらないと言えば変わらないけど相談の真剣さとか
相談に乗るほうのレベルは低くなったみたい。
ネタにしても単純にネタ切れっていうか、見ててつまらないしね。

>>418
不況は関係ナイ。
最近はそんなもんだよー。
どの板もマメにレスしてないとロムばかりじゃないかな?
リンクしてくれたら遊びにいくぜ!
420あの:02/03/14 04:16 ID:i+DVSPr7
まだ会社にいる人います?
帰りたいのに絶対帰れない人・・・
421あの:02/03/14 04:19 ID:ev/c+EkB
今、帰りたいことが悩みです。
422あの:02/03/14 04:22 ID:ev/c+EkB
お風呂にもはいりたいんです
423 :02/03/14 04:23 ID:2tF1gxia
寝た方がいいですよ。
424あの:02/03/14 04:24 ID:6pabdjus
寝たら仕事がおわらなくて、また怒られてしまう。
425恐山の旅、決行!:02/03/14 04:25 ID:l4G/DJR2
入ったーヨ
そったーヨw
リラクゼーションだーヨ
426マジレスさん:02/03/14 04:26 ID:H0pirzmG
コロコロID変わってる…
427マジレスさん:02/03/14 04:26 ID:l4G/DJR2
あーも
超低速回線(鬱
428あの:02/03/14 04:27 ID:6pabdjus
もう4時半かーぁ。
女なのになぁ。
429 :02/03/14 04:27 ID:2tF1gxia
多分クビにはならんでしょう。寝るか2chかどっちかにしましょう。

リラクシンでゴーです。
430あの:02/03/14 04:28 ID:6pabdjus
頭がまわらなくなって
2chににげてきたー。
誰かにはなしたくなった
431マジレスさん:02/03/14 04:29 ID:H0pirzmG
詳しく話して
432あの:02/03/14 04:31 ID:6pabdjus
会社の男の人も直属の上司も
みんな帰ってしまった。
自分1人でやらなきゃいけない事が
たくさんあって、でも帰りたくて
悩んでる。
433マジレスさん:02/03/14 04:33 ID:H0pirzmG
帰ったら、あしたやばいの
434あの:02/03/14 04:34 ID:6pabdjus
うん。やばい。
なのに仕事が全然てにつかなくなってしまって・・・。
とっとと終わらせて帰れよってかんじなんだけど
ここにいる。
435マジレスさん:02/03/14 04:38 ID:H0pirzmG
やばいのか…自分勤めたこと無いので
どれくらいヤバイか解りませんが…
朝日昇る前に終わらせて、それから
いす寝りでしょうか…
仮眠室でもあればいいですね
436あの:02/03/14 04:41 ID:Zl06eIr7
勤めた事がないなんて、いいなぁ。
仮眠室なんて気の効いたものはないので
机でうつぶせで寝るか、来客用のソファーで
というかんじです。でもこのままだと
起きていてもなーんにもやらなくて
仕事終わらなくて、結局怒られるんだろうなぁ。
お話につきあってくれて、ありがとう。
とってもうれしい。
437 :02/03/14 04:43 ID:2tF1gxia
結局やらないんですかw

まぁいいや
438あの:02/03/14 04:45 ID:h+MVOfJS
うん。今できない。

ぼーっとしてるんだもーん。
439マジレスさん:02/03/14 04:46 ID:H0pirzmG
いえいえ。
それでは、いろいろ(?)と頑張って下さい。
440あの:02/03/14 04:47 ID:h+MVOfJS
>439
どうもありがとう。
もうちょっとしたらがんばってみる!
441 :02/03/14 04:48 ID:2tF1gxia
だもーんじゃないですよw

暇人ですねぇw
442あの:02/03/14 04:53 ID:Jz3WeHzV
ひまそうだけど
ほんとはひまじゃないんだよー。
443あの:02/03/14 04:53 ID:Jz3WeHzV
>441
なんで起きてるの?
おしえてー
444 :02/03/14 04:56 ID:2tF1gxia
明日休みですから。
アヒャヒャ。
ゴメンナサイ・・・
445あの:02/03/14 04:57 ID:Jz3WeHzV
いーなー。
あたしも休みたいー
446 :02/03/14 05:00 ID:2tF1gxia
お疲れ様です。
俺は久々に貰えた休日ですから。オアイコと言う事で。
447あの:02/03/14 05:02 ID:Jz3WeHzV
そーなんだ。
休日もらえるのってうれしいよね!
あたしは3月になってまだ1日しか
ちゃんとお休みしてないんだー
なんの仕事?
448 :02/03/14 05:05 ID:2tF1gxia
アラ・・・・結構大変そうですね・・・・。

俺派遣です・・・・
449あの:02/03/14 05:08 ID:3vw76Rqd
女の人の派遣てゆうと
なんか事務とかぱそこんかなーって
思うんだけど、男の人の派遣って
どんなのなんだろー???
こっちは一応社員だけど、こんな事してたって
残業がつくわけでもなんでもないから超やだよ。
時給にしたら多分500円切ってるっぽいもん!
450 :02/03/14 05:12 ID:2tF1gxia
残業手当つかないんですか?

世知辛い世の中ですねぇ・・・・
451あの:02/03/14 05:14 ID:stDiMqOj
うん・・・。
とてもヒドイ話でしょ。

今ー何歳?
あたし、25。
452 :02/03/14 05:15 ID:2tF1gxia
俺は・・・・19です。まだまだガキです。
453あの:02/03/14 05:16 ID:stDiMqOj
若いなーぁ びっくり
同じ位の人かとおもってたよ!
454マジレスさん:02/03/14 05:17 ID:8Q96Rir+
会社を解雇されて早二ヶ月。
もー仕事なんてどうでもよくなった。
二度目の解雇。どこかいい仕事ないですか?
455パープル紫 ◆0TDpero2 :02/03/14 05:17 ID:AE2btH4M
>あの
そうさなぁ、この不景気の世の中じゃ特に仕事はさぁ、結構どんな職種でも
形は違ってもみんな大変だと思うぜ。
金銭面、労働時間、仕事内容、そしてそういうストレスが溜まれば職場の
人間関係も大変だろうしな。
まぁ、要領よくやる自分なりのやり方を身につけてうまく日々を過ごすしか
ないぜ!
とりあえず風邪ひくなよ。
456あの:02/03/14 05:18 ID:stDiMqOj
>455
うん。不景気だからねー・・・
風邪ひかないようにがんばるね!
もうちょっとしたら・・・
457 :02/03/14 05:19 ID:2tF1gxia
いやいやまだあなたも若いじゃないですかw
458 :02/03/14 05:20 ID:2tF1gxia
あ、パープルさん。
459あの:02/03/14 05:22 ID:stDiMqOj
やー若くはないよー
25の女なんか。
しかも寝不足でクマをつくっていて
最低だもん
460 :02/03/14 05:25 ID:2tF1gxia
そうですかねぇ・・・・まだまだこれからですよ。多分・・・・

じゃあ、お仕事頑張って下さい。
461あの:02/03/14 05:27 ID:stDiMqOj
みなさんどうもありがとう。

がんばってみます。
またね〜
462パープル紫 ◆0TDpero2 :02/03/14 05:30 ID:AE2btH4M
>あの
アディオスアミーゴ鈴木あみ!
463猫と一緒 ◆U9QMkw72 :02/03/14 06:11 ID:pmHgSyTi
>>419
子猫じゃなくって大猫なんですけどね。(w
私も雑談ばかりで・・・(;´Д`)
ありがとうございました!
464パープル紫 ◆0TDpero2 :02/03/14 13:52 ID:gSkRWLW3
>>463
猫が好きなのか?
折れは猫が大好きだ。
特にペルシャが好きだな。
うちはアパートだから飼えないけど、いつか飼いたいな。
465マジレスさん:02/03/14 15:06 ID:yGwEu+EI
>>1
誰?
466マリ:02/03/14 15:21 ID:8nSgUcdF
おっきい猫すき
春だねえ。最近、基地がやたら目立つなあ。
>>466も何のことはない、それ以上の真性・DQN。
病棟内にPC持ち込ませたらダメですよ、院長さん!(W
468BIGBOY ◆XMiQltls :02/03/14 16:36 ID:4B+Edm8t
ズリ子!おまえ、かなり嫌われてるみたいだが、名前変えれば?
469猫と一緒 ◆U9QMkw72:02/03/15 00:40 ID:HYgQPLvI
>>464
はい!もう異常に大好きです。
猫とはいわず動物は何でも好きなんですけどね。
人間はこの人イヤ、ってひといますけど
動物はもう、不細工だろうが、性格悪かろうが
ぜーんぶ大好きです!蛙だってイモリだって大丈夫(w
でもゴキとか、蛾はダメです。。。
パープルさんのアパートは犬猫禁止ですか?
またまた雑談失礼致しました。
470マジレスさん:02/03/15 02:25 ID:WYoBaNng
ageときます。
471パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/15 03:18 ID:u8I/rxDc
>>466
折れもたぷたぷしたでぶネコが好きだ。

>>468
折れはズリ子ってのはこれでいいと思うようになった。
これも個性だと思うし、他の奴にはマネできねーだろ。

>猫たん
折れは虫が大の苦手だけど、動物は確かに大抵の動物はかわいいね。
うちのアパートは動物禁止だから飼えないけど、いつかペットOKのマンション
にでも住めたら飼いたいな。
472マジレスさん:02/03/15 03:19 ID:VE0f.spM
パープル紫ってなんだよ。
頭痛が痛いよ。
473猫と一緒 ◆U9QMkw72:02/03/15 03:33 ID:HYgQPLvI
>>471
そうですね。
出来たらペットショップで買うのではなく
里親募集の子達を飼って頂けるとうれしかったり。
でもそういう中にペルシャはいないかな。。。
またです!
474パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/15 04:31 ID:u8I/rxDc
>>472
ま、そんなとこだ。
>>473
猫飼ってるの?
475猫と一緒 ◆U9QMkw72:02/03/16 02:22 ID:103QNYkk
>>474
こんばんは。はい!飼ってます!
完全室内飼いが2匹、家にいついてて寒かったりすると入れてくれといってくる子が
一匹、決まった時間に必ず来て餌を食べてくけど触らせてもくれない王者のような
オスが一匹、って感じです。(w
ほんとはそこらへんにいる野良ちゃんをどんどん連れてきて猫ワールド
作りたいんですけど、はじめからいる子が神経質なので出来ません。
でも本当にかわいいです!!!!!!!!!!!!
476パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/16 02:56 ID:e8d/5txk
>>475
羨ましいなぁ。
俺もほんと猫は大好きで、飼えないから猫のキャラクターグッズ集めてるよ(藁
477猫と一緒 ◆U9QMkw72:02/03/16 03:04 ID:103QNYkk
>>476
www わたしも猫グッズ大好きです。
なんか不思議と家にも猫の置物がイパーイ(w
478マジレスさん:02/03/16 10:35 ID:Yzli/qfo
パープル先生はDJ・クラブ板にいる人と同じ人っすか?
479アルセーヌルパン:02/03/17 07:18 ID:e.BQ.kYM
>>478
過激な恋愛にもスレ立ててるよ。
480マジレスさん:02/03/17 08:18 ID:08irFcVY
活発・・・
481パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/17 12:05 ID:st/FIHOQ
>>478
よくあんなのみつけたな。
そーだよ。

>>479
これでもスレはだいぶ減ったよ。
482パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/17 16:42 ID:st/FIHOQ
上昇!
483パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/18 02:57 ID:g8M4rEhc
悩みがある奴はどんどん入れてくれ!
相談料は無料だぜ!
なるべく具体的に書き込みしてくれたほうがこっちも答えやすいぜ!
484失踪:02/03/18 06:19 ID:xn/6Lq4Q
私の両親は子供の人生は自分達のものだと思っています。
何でも命令口調です。
子供を馬鹿にして優越感に浸るような器の狭い人間です。
我慢できなくなり家を出ましたが、
勝手に様子を見に来たり異常なほど干渉してきます。
家を出てから慢性的に悪かった体調が治りましたが、
両親と話すと気分が暗くなって胃が痛くなります。精神を蝕む親が憎いです。
数年ぐらい失踪して親との関係を一時期的に絶ちたいです。
非現実的でしょうか?
失踪以外で親子の関係を絶つ方法があるでしょうか?
485パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/18 14:41 ID:33GAOcv6
>>484
確かに、そういうのはとても辛く、苦しい事だろう。
肉親だから関係を断つことは難しいと思う。
転勤のある職について、転勤できれば合法的だな。
そういう場合会社で寮を貸してくれたりするだろう。
ところで、君は何歳なの?
年齢によっても変わるし。
486パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/18 20:26 ID:9m0lkKWw
あげ
487マジレスさん:02/03/18 20:30 ID:3KflZWwo
俺はゲイで、仮性包茎だ。
488マジレスさん:02/03/18 20:36 ID:VbbQO62E
約4ヶ月くらい学校の友達とぎゃくしゃくした関係が続いています。
いつも一緒に帰っているのですが、約30分間の道のりの中、
殆ど無言で別れる時にバイバイというくらいです。
原因は自分が情緒不安定で人間が怖くなってしまって、
微妙に避けてしまった所為だと思います。
未だに情緒不安定なのですが、かなり回復してきてその友達とも
楽しく会話したいのですが、タイミングがつかめなくて困っています。
普通に話し掛けてもいいのかどうかがよくわかりません。
こういう場合、ぎゃくしゃくする前と同じ様に、
普通に話し掛けていいものなんでしょうか?
489マジレスさん:02/03/18 20:38 ID:c2YfjcYA
なんかぎくしゃくするね?

って話しかけてみるとか。
490cal(*'.')pos ◆jwU/bIbM:02/03/18 20:39 ID:AXpJiPbo
じんましんが出んねん
491失踪:02/03/18 23:22 ID:64tq5K8.
私は26歳、派遣社員、女です。
最近、正社員になるために転職活動を少々してましたが、
何の特技もないので就職は難しいかと思われます。
今まで、両親から男性と付き合う事は反対されきましたが
現在、見合いを勧めてきます。
恋愛結婚ではなく、条件がはっきりと分かる見合結婚を望んでいて
執拗に見合い登録所を進めてきます。
向こうは私の意見を昔から聞く耳を持ち合わせていません。
このような両親に育てられたせいか、結婚や家庭に希望をもてません。
でも、その原因でもある親から自分達の都合(世間体と孫)で
結婚する事を説教され、辛いです。
最近は憎しみの感情が強くなり「早く死んでくれ!」と直接言いたくなります。
両親と話すたびに、暗い気持ちになり胃が痛くなり、トラウマが甦ります。
早くこんな気持ちから開放されたいです。
このままでは積もり積もった憎しみを親にぶつけてしまいそうです。
学生の頃、ぶつけた事もありましたが、
反対に説教されたので無駄だとは解ってるのですが・・・。
492パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/19 02:38 ID:Ge53yk/M
>>487
上野クリニックに逝きなさい。
>>488
チミは男?女?年齢は何歳ですか?
>>490
食べ物のせいかな?
>>491
26歳なら、もう充分に親に頼らなくても1人でもやっていける年齢だし、
女として今は大切な時間じゃん。
親にどうこう言われても、自分の人生は自分のものだから親に何を言われ
ても最終的に決めるのは君だよ。
そして、その大切な時間を無駄にしちゃいけない。
自分のやりたいようにやりなさい。
自分が間違っていないなら、親に自分の考えはこうだ!と言いなさい。
親のいい分もわかるけど、私は私の考えがあるのだという事を言うんだ。
真っ向からぶつかって、根くらべだね。
時間をかけて親を説得しないと。
1度にすべて解決することはできないから、何度にも時間をかけて解決
するしかないよ。
493失踪:02/03/19 03:45 ID:axnL7uwU
アドバイスありがとうございます。
でも、484でも書いた通り、親は私の意見を聞く耳を持ってないのです。
26年間の親子関係で学んだのは話すだけ無駄と、
私も親の思い通りになるように育ったので
まだその呪縛が逃れていないと言う事です。
親に命令されると無条件でそのようにしなければいけないような
気がしてしまうのです。もちろん今は大人ですから
自分の事は自分で決めるべきだと言い聞せますが、
親の意見を無視した事を親自身からも責められると
悪い事をしたような気になってしまうのです。
このような精神状態で話し合っても洗脳を受けず、親を説得する自身がありません。
494WIZ:02/03/19 03:48 ID:MsmGpiYk
ウオーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
もう言葉はいらない

以上
495パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/19 03:58 ID:Ge53yk/M
>>493
そうか。
じゃあ、やはりしばらく親元を離れたほうがいいね。
まぁ、ハンドルの「失踪」みたいなのはやめて欲しいんで、やはり県外に
出るしかないんじゃないかな?
今のままじゃあ、まるで自分の意思という物が尊重されない状況だからね。
そのままだと、楽しい青春時代(ちょっと言葉が古くてスマソ)を悩んで
過ごさなきゃならないしね。
496マジレスさん:02/03/19 04:00 ID:jTEj/bl6
昔、中学生の頃、クラスの男子を気持ち悪いと言って女子数人でいじめてました。
私らのローファーとか舐めさせたり、そのまま顔面蹴ったり、やりたい放題やってました。
そのまま特に問題なく、卒業したんですけど、この前年末に同窓会があって行ってきました・
そしたら、その彼が、すっごくカッコよくなってるんです。女の子の注目をまともに浴びてました。
私も、ちょっと話をしただけで、なんかその子のことが好きになっちゃいました。
話では、今は彼女はいなくて、阪大に通ってるとのこと。
中学の時、あれほどいじめて、勉強だって全然できなかったのに、人って変わるんですね。
そんなところに惚れちゃったみたいです。
春分の日には思いきって告白しようと思います。

みなさんは、昔いじめられてた女の子から告白されたら、どう思いますか?
497488:02/03/19 14:11 ID:PcDGtODg
>>492
女で17です。
498マジレスさん:02/03/19 16:21 ID:Zmxzmnxk
父にTATTOOがバレました。
入れたのは2年前くらいで、ひどい鬱に悩まされている時期でした。
そんな自分を変えたくて、ずっと憧れだったTATTOOを入れました。
ひとつの決意みないなもん?
そこから人生が大きく好転する……ほど人生甘くないですけど、
とにかく何かしら勇気をもらったのは事実です。
でも父は昔から堅い人間なので
『理解されるわけないや』と思い隠してきました。

バレてから一度も喋ってません。
怒るわけでもなく。
いや、怒ってるんだろうけど、何か失望の方がデカいっつーのが
喋らなくても伝わってきてて心苦しいです。
ただ、TATTOOを入れたことは後悔してません。
父にはまた辛い思いさせてるのは分かってはいるんだけど…。
「隠しててごめん」とは言ったけど、やっぱり返事なし。
このまま勘当かなぁ〜…。

と、まぁ、今後どうしたもんかと葛藤中。
499悩みちゃん:02/03/19 17:13 ID:gexfqMoM
私には保育所からの友達(Aさん)がいます。(今は中学生です)
でも、中学に入ってからその友達が別の友達(Bさん)と仲良くなって
寂しいです。
AさんとBさんは今はクラスが違うのですが、班別学習などでは
絶対2人が一緒になろうとしていて、物凄く私としては辛いです。
私は別にBさんは嫌いじゃないし、Aさんとも仲良くしていきたいんですが、
2人だけの世界を作ってしまって私は全くの無視状態です。

でも、最近ではその状態もよくなってきて、4人(AさんとBさんと私ともう一人の友達)で
遊ぶようになったんですが、
Bさんがやたらと「AさんAさん」と言うんです。
例えば、昨日「Aさんと遊んだ」とか、
選択授業を選ぶアンケートで、私がBさんにどこにしたか聞くと、
「Aさんと同じところ!」
と、何かとAさんのことを言うんです。
私に対してあてつけかと思うほどです。
もうイライラが頂点まで達しそうで…。辛いです。
私はBさんとはこれからも仲良くしようと思うんですが、
こうもAさんのことばかり言われると、自分がみじめになってきます。

どうしたら、このイライラがとれるでしょうか。
そして、Aさんともまた仲良くなれるでしょうか。

長くてすみません。
500マジレスさん:02/03/19 18:28 ID:Ih/ahnLE
テレビを見てるだけでいらいらしてしまいます。
「あいのり」「恋のから騒ぎ」等、やらせかもしれない
番組でも、出てる奴がムカツクと、本気で嫌ってしまいます。
この心の狭さをどうにかしたいのですが。
501失踪あらため県外:02/03/20 00:55 ID:E6lKgrMw
アドバイスありがとうございました。
とても励みになり、タメになりました。
私も20代後半になり、後悔する人生になるのではと焦りを感じていました。(遅い?)
理屈ではどうしょうもない心の葛藤があり、親への憎しみで
胃が痛くなる毎日でしたが、パープル紫さんの言葉で楽になりました。
自分の好きなようにやります。
今は親の言葉が頭から離れず苦しいのですが。
何でも親に報告すべきと言われ続けて干渉を受けてきました。
親の言う通りにして失敗すると私自身の判断ミスと責められ、
私が親の意見を無視してやった事が失敗に終わると鬼の首とったように
「ほれみたことか、これからは親の言う事何でも聞きなさい」
と責められる毎日でした。私が何かにチャレンジしようとすると「どうせ失敗する」と
決め付けられマイナス思考を植え付けられてきました。もう、嫌です。
親の事は考えないようにし、極力関わらない努力をしようと思います。
話すと具合が悪くなるので。(向こうは娘の様子が気になるみたいですが)
そして、県外に引っ越す方法を模索したいと思います。
自分がやりたいように生きてれば誰かを恨む事もないと思うので
がんばります。
502パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/22 04:25 ID:0ZbXZnnM
>>496
過去は過去じゃないか。
その男がどう思うかはまた別の問題だけどね。

>>488
そうだね、普通に何か話題があった時に話しかけなよ。
相手もそれを望んでるんじゃない?
自分からは声をかけにくいんじゃないかな?
最初はぎくしゃくするかもしれないけど、仲良くしたいという気持ちがあれば
相手にもきっと伝わるはずだよ。
がんばりなさい。

>>498
そんなん、普通の父親だったら誰だって怒るに決まっんだろ。
今更入れた物は消せないんだから、あとは自分の行動次第だろ。
TATOOは見た目の問題であって、君自身が今後どういう中身を持つかだよ。
君が後悔していないのなら、堂々としろ。
503半端者ブルース ◆L6NLd5RY:02/03/22 04:28 ID:uZEA/ICs
先生お久し振りです。
失恋の傷心から立ち直りました。
結婚と恋愛をわけて考えることって駄目なことですか?
504アルセーヌルパン:02/03/22 04:31 ID:hJ7yO2sg

失恋したのか?
505アルセーヌルパン:02/03/22 04:31 ID:hJ7yO2sg

結婚と恋愛は全く別物だよ。
506パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/22 04:35 ID:0ZbXZnnM
書き込みが消えた?
507パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/22 04:43 ID:0ZbXZnnM
>>499
その気持ちはよくわかるよ。
Bちゃんは仲のいいAちゃんが君と同じで、君とすごく中がいいのを見る
のは嫌なんだと思う。
自分が独占したいというかね。
子供が自分の大好きなおもちゃを他の子に渡したくないのと一緒だね。
だけど、AちゃんはBちゃんだけのものではないし、Aちゃんの意思という
ものもあるから別にAちゃんはBちゃんとだけ仲がいいわけじゃない。
今まで通り、AちゃんともBちゃんとも仲良くやる事が1番だよ。
変にBちゃんに対して悪い感情を持ったり、Aちゃんを独占しようとする
のはよくないよ。
508パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/22 04:48 ID:0ZbXZnnM
>>500
そういうのは、どう言ったらいいかな?
言葉は悪いけど、偏屈とでも言ったらいいかな。
誰しも、大小はあれ持っている感情ではあると思う。
それが大きいと今言った偏屈と見られるだろう。
だけど、自分がそう思うのは別にかまわない。
人には人の意見があるから、自分のその気持ち、考えを他人に押し付け
なければいい。
みんな人それぞれ考え方は違うのだから、君の考えに賛同する者もいれ
ば、違う考え方、物事の見方捉え方を持つ者もいる。
それは、それとして尊重する事も大切だよ。
509パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/22 04:57 ID:0ZbXZnnM
>>501
親の意見に耳を傾ける事も大切だけど、何でもすべて親が正しい事を
言うかどうかはまた別の問題だよね。
親も人間だから、自分の生きてきた中で経験した事から君にアドバイス
しているわけだけど、君の親自身間違ったものを「良い」として生きて
きたのだと思う。
その考え方に何の疑問もないのだろう。
君にとっては、それをずっと押しつけられて来たのだから苦痛だった事
だと思う。
君には君の考えがあり、君の生き方がうるわけだから、これから先は
自分自身の考えを優先して生きなさい。
もう、充分に親の考えは聞いてきたし、その通りに行動してきたのだから
その中で君が間違っていると思う事はもうする必要はない。
これから先は、自分が独立するのだから自分で自分の行動は責任を持って
やればいい。
世間では、もう立派な大人なんだからこれから先は...もう何年かした
ら今度は君が親になるんだから。
がんばりなさいよ。
510パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/22 05:06 ID:0ZbXZnnM
>>503
結婚と恋愛は別物とかよく言うけど、それは人それぞれだから別物と思う
人もいれば、恋愛=結婚と考える人もいる。
どちらも間違いではない。
ちなみにルパン先生は別物らしい。
折れ自身は同じだね。
ただ、その言葉の持つ意味としてはいわゆる結婚したいタイプと恋愛の
対象は違うという事だよね。
簡単に言えば「遊ぶには中身云々より、外見のいい人を選びたい」とか
「結婚相手は外見よりも性格重視」といった感じかな。
しかし、結局の所「理想と現実は違う」という言葉もあるからね。
最終的には縁というか...自分の理想だけでは決まらないよね。
511パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/23 00:20 ID:O98fFVgg
折れ様が悩みの相談に乗ってやるからどんどん悩みをぶつけて来い!
512パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/23 21:40 ID:6BGJvDsE
明日の午後まで見れないので、返答は遅くなるけど悩みがある奴は気軽に
入れてみてくれ。
513パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/24 17:17 ID:OJahN/oM
おっと!誰もぶつけてねぇな。
まぁ、いつでもぶつけて来い!
514暇人:02/03/24 17:18 ID:A8sFnXIA
休みの日がひまで仕方ありません
なにか有意義に過ごす方法を教えてください
515パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/24 18:35 ID:OJahN/oM
趣味を持つことが大切だな。
自分の好きなことならどんな事だっていい。
この2chに時間を費やしてもいいだろうし、ゲームでも買ってハマってもいい、
レンタルビデオ屋にでも行って映画でも借りてきて見てもいい。
家でじっとしてるのは嫌だと言うなら、どこかに買い物でもいったりするのも
楽しいかもしれない。
恋人がいないなら作った有意義な時間が過ごせるかもしれない。
まぁ、いくらでもあるさ。
516暇人:02/03/24 18:43 ID:A8sFnXIA
う〜ん、、、、
もっと、これだっっていう答えはないですかね、、、
よろしくお願いします
517(´.ゝ`)コンニチハ:02/03/24 18:47 ID:Ot8HUNzc
せっかくの春休みもなんだかダラダラして、
後悔の雨アラレです。
パープルさんのお言葉をお聞きしたく思います。
518暇人:02/03/24 18:54 ID:A8sFnXIA
ガツンとしたやつ
言ってくれ!
519グリーン緑茶先生 ◆R2FIOHH6:02/03/24 20:58 ID:OJahN/oM
>>516
全然ガツンとした答えじゃないが、ペットを飼ったらどうだ?
ペットはかわいいぞ。
犬なら散歩にもいける。
ダメか?(藁
520パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/24 21:14 ID:OJahN/oM
おっと!別スレで使ってるハンドルでレスしちまったぜ...。
521暇人:02/03/24 21:41 ID:A8sFnXIA
一人暮らしなんでペット不可です
でも、いい答えでした
もうひとつガツンとしたやつ
お願いいたします
めっちゃ期待してます
522マジレスさん:02/03/24 21:42 ID:W6xTdpfc
前の彼女と別れてまで告白したのに玉砕しました。
鬱です。どうしたら、立ち直れるでしょう。
523パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/25 02:08 ID:XC1zWe.A
>>521
もっとガツンとか?
じゃあな、HPを作ってみたらどうだ?
パソコンに強くなるといろいろ便利だしな。
>>522
誰だって失恋したら傷つくし、落ち込む。
時間が解決するのさ。
大抵は新しい恋をみつけて立ち直るんだけどな。
まぁ、失恋は誰にでもあるものだからな。
そんなに考え過ぎるな。
524パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/25 22:13 ID:9Y86Li82
最近、真剣な悩みが減ったけど悩みのある人にはこのパープルが真剣に答える
つもりなのでどーんとぶつけてみて下さい。
遠慮はいりません。
525774:02/03/25 22:16 ID:47VYSg2I
我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。しかし
ペリー来航後、明治期の文明開化により我が国には「すき焼き」などの米英
の慣習が伝わった。本格的に肉を食べるようになったのはそれからである。
肉食を止めよ。
526read.cgi ver5.41m投稿日 ◆HHUoAVrk:02/03/25 22:17 ID:goQxERCU
>525
クソコピペ失せろ。くだらんプロパガンダやめろ。
527:02/03/25 23:35 ID:dLQiNrc6
私は30歳の看護婦です。
仕事がなかなか好きになれず、色々な病院やクリニック等を転々として
自分に合うのはどんな科か試して10年近くになるのですがどこもイヤ
なんです。
なぜこの仕事を選んだかというと、食いっぱぐれないという理由だけ
なのでストレスばかりです。
かといって今の世の中では他にできる仕事はないし、今の収入を捨ててまで
やりたいことも見つからない・・。
私には収入のない扶養家族が1名(親)いるので仕事は一生続けなければ
いけないでしょう。
このまま一生自分のやりたいことが分からなく迷走を続けるしかないので
しょうか。
528パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/26 03:47 ID:pKshY0uA
>>525
単純に日本人がすべて菜食主義になって野菜ばかり食べるようになったら
野菜の価格は高騰してしまうので難しい話かな。

>>527
医療関係の仕事というのは、大病院、個人病院、科は関係なく、皆大抵は
ストレスの溜まる仕事だよ。
君だけじゃなく、多くの医療関係者は日々そういう不満や、ストレスを抱え
て仕事をしているんだ。

中には、非常に働き易く、給与面や待遇面の良いところもあるかもしれない
けど、それは稀な事だし、そこに入ること自体が難しいよね。
現実問題、そんないい職場は今の世の中でやめる奴はいないだろうしね。

では、どうするかと言うと、これはもう転職するか耐えるしかないと思う。
仕事というのは、この不景気でなかなかないと言われているけど、それは
ほとんど給与の面などで納得がいかないから「ない」と言っているだけで
現実には仕事はあるんだ。
529パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/26 03:51 ID:pKshY0uA
だけど、みんな今いる職場、今まで働いていた条件より良いところを
求めるから「職がない」というのであり、実際に職がないわけではない。
君の場合は、給与面、仕事内容ともに今よりも劣るところには行けない
という事だから、とにかく今の仕事でうまくやる事を考えるしかない。

そうでなければ、多少給料が易くてもストレスのない職場を探すとか
何か条件を一歩譲って考えるしかないよね。
530半端者ブルース ◆L6NLd5RY:02/03/26 03:55 ID:pWNc4foo
パープルさん いつも誠実に相談に乗っていただいてありがとうございます。

相談とは違うんですが、疑問です。
本屋で、例えば10冊の同じ週刊誌を仕入れるとしますよね。
1週間過ぎても5冊しか売れなかったら他の5冊は捨てるんですか?
それとも仕入れ先が買い取ってくれるのですか?
531パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/26 04:47 ID:pKshY0uA
>半端者ブルウス
雑誌...つまり、週刊誌や月刊誌は、返品制度があって、期間がすぎると
売れなかった本は返品伝票に記入して仕入れ先に送り返すんだよ。
そうすると、月締めで売れた本のぶんだけ請求されるんだ。

週刊誌や、月刊誌ではないコミックや、小説など本と本の間にスリップが
はさまっているような奴はいつでも返品できるものなんだ。

基本的に本は買い取りではなく、委託のようなものなんだよ。
532半端者ブルース ◆L6NLd5RY:02/03/26 04:56 ID:pWNc4foo
>>531
そうだったのですか。勉強になります。
もし本が破れていたり汚れていても返品できるのですか?
533マジレスさん:02/03/26 05:11 ID:fZISF0v.
>半ブル
いる?
534パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/26 05:13 ID:pKshY0uA
>半端者ブルス
基本的には、多少の汚れ、破れは問題なし。
立ち読みをさせているところもあるからね。
だけど、付録の類がなくなっていたり、ページが抜けていたりすると
注意される。
何度も注意されると取引停止させられる可能性がないとは言えないね。
535半端者ブルース ◆L6NLd5RY:02/03/26 05:58 ID:zQF.J/Qc
>>533
いるよー
>>534
なるほどお。
だから立ち読みしてると怒る店もあるのですね。
勉強になりました〜!
536マジレスさん:02/03/26 06:03 ID:fZISF0v.
>>535
ビリカを失ったよ(涙
振られた。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1017080969/
537半端者ブルース ◆L6NLd5RY:02/03/26 06:06 ID:zQF.J/Qc
>>536
ルパンかw
次があるさ♪
538マジレスさん:02/03/26 06:09 ID:fZISF0v.
ビリカ=クレオという図式が俺の頭の中で蠢いてる。
同じ街に住んでいながら、こうも拒否されるとは。
どうすればいい?
539半端者ブルース ◆L6NLd5RY:02/03/26 06:10 ID:zQF.J/Qc
つーか公演ってなんだよ!
相変わらず結婚詐欺師のようなことしてるね(笑)
540マジレスさん:02/03/26 06:12 ID:fZISF0v.
ああ、今週の木曜日にやるんだよ。
ノーベル受賞者も来るから緊張しまくり(w
541半端者ブルース ◆L6NLd5RY:02/03/26 06:14 ID:zQF.J/Qc
>>538
オレもクレオ=ピリカと思ってたよー
>>540
ああそうなんだ
542マジレスさん:02/03/26 06:18 ID:fZISF0v.
ビリカはクレオに間違いないよ。


原稿の校正をやりつつ、2ちゃんで遊んでたらもうこんな時間だよ。
543半端者ブルース ◆L6NLd5RY:02/03/26 06:22 ID:zQF.J/Qc
ピリカとクレオは同一だろうね〜
ずっと思ってた
最初はオレのスレにいたチンポ花と同一かとおもってたよ
チンポ花はヒキ板で再会したよ

原稿の校正?またまた〜w
544マジレスさん:02/03/26 06:28 ID:fZISF0v.
ビリカは文学少女で仙台在住。
クレオも文学少女で仙台在住。
共通点が多すぎだよ。

つーか、この一年間で6回も講演しちゃったよ。
一応今回でこのシリーズは終了。
別に信じなくてもいいけどね。
545半端者ブルース ◆L6NLd5RY:02/03/26 06:43 ID:zQF.J/Qc
おお
それは同一人物だ!間違いない♪

ほんまに物書きなの?
まあルパンの出没時間は尋常じゃないから信じられなくもない。
サインして

パープル先生ゴメンナサイ 雑談に使ってしまって
546アルセーヌルパン:02/03/26 06:50 ID:fZISF0v.
>パープル
俺からもごめんなさい。

>半ブル
これからはなんでもあり板で雑談しようぜ。
せっかく立てたんだから。
それにいつか、ビリカが帰ってくるかも知れんから。

つーか、俺はモノ書きじゃないぞ。
どこでそんな事を言った?
547半端者ブルース ◆L6NLd5RY:02/03/26 06:56 ID:zQF.J/Qc
なんでもあり板なんてあるのか〜 カテゴリはどこ?
さっきのスレかな
ピリカとメールしてないのか?

まえにモノ書きと言ってた気がするけど間違いかな(笑)
548半端者ブルース ◆L6NLd5RY:02/03/26 07:08 ID:zQF.J/Qc
ルパン
そろそろ落ちるよ 
またねー

パープル先生
ごめんなさい
549ラウール ◆NitiyOoo:02/03/26 07:13 ID:fZISF0v.
>>547
さっきのスレだよ。
んじゃおやすみ。

>パープル
ごめんなさい
550◆rjyx9hZ.:02/03/26 09:04 ID:reejFDxM
親友の妹に告白された。
俺は21歳、兄貴(親友)21歳、妹17歳。
今までは兄貴と俺が遊ぶときに妹が付いてきたりして一緒に遊ぶぐらいの
もんだったが最近兄貴がバイトで忙しいときに買い物に付き合ってもらったり
してる程度の付き合いだった。
そしたらいきなり告白された。
された瞬間動転してわけわからんようになってしまった。
兄貴は結構妹思いのイイ奴。決して妹フェチなんかではない。(俺も兄貴もな)
兄貴に相談したら俺は断ると思ってたらしく
「適当にまだ早いとかいって断れや。」っていわれたが俺が
「結構受ける気あるんやけど。」っていったら
兄貴の反応が結構悪く「好きにせーや!」って言われた。
どーすればいいんだーーーーーー!
まじ相談乗ってくれ。
551マジレスさん:02/03/26 16:55 ID:af.cJTno
私は自分が嫌いなくせに変化を恐れています。
問題は山積みなのに、プラス方面に行動を起こすことができません。
一番の問題は、何かを始める前に逃避する癖があることです。本気で何かに打ち込むことがどうしても出来ません。自分が試されることが怖いんです。
人を本気で好きになったこともありません。
当然人付き合いは少ないです。

こんな私でも、仕事がよくできるのならば自分に誇りを持つことができるのでしょうが、はっきりいって私は役立たずの方です。無能に等しいとすら思います。
以前はこれほどまでには物事の呑み込みが悪くなかったのですが、高校の頃クラスでハブに合い、当時家庭環境も最悪だったので、ストレスで脳の海馬が縮んだのだと思います。(こう思うことも一種の逃避だという事はわかっています・・・・)
今は派遣で働いていますが、転職考慮中です。しかし22才・短大卒・資格無しの身には厳しいだろうなーとも思っています。

いつまでもグズグズしている私に、誰かアドバイスを下さい。
私は人生を雑に生きてきた人間なので、今までのツケは必ずこれから払わされることになると思います。
それがとても怖いです。
552a:02/03/26 16:56 ID:QE1cLJUU
5532丁目のズリ子:02/03/26 17:16 ID:mpgPT2vM
>>551は、哀れにすら感じる。
その暗い情熱がこれから先、心の中の闇を広げていくのだろうけど、
そういう輩を人間と呼んでいいものかどうか。
554天草:02/03/26 19:29 ID:4bfK4lxY
a
555天草:02/03/26 19:30 ID:4bfK4lxY
555get
556551:02/03/26 20:27 ID:af.cJTno
>553
ひどい言い方ですね。
私が欲しかったのは、前向きなアドバイスと一歩踏み出す勇気だったのに。
あなた、どうして人生相談版にいるの?
557パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/26 22:26 ID:n.tR2QyM
>>550
相手が友達の妹だから何だ?逆に友達だから安心できるじゃねーか。
どこのどいちかわからん奴とつきあうより、親友のほうが安心だし。
ただ、親友が自分の妹と付き合うというのはまぁ、心中穏やかでは
ないかもしれないが。
しかし、相手は中学生じゃないんだし、年齢差もギリギリ世間じゃ
認めてくれる範囲だろうし、お互いが真剣に交際をするというので
あれば止めることはできないだろ。
付き合うなら、堂々としろ。
後ろめたいような気持ちでいたら、それこそ周りに変な目で見られる。
健全に付き合えばそれでいい。
558パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/26 22:34 ID:n.tR2QyM
>>551
ズリ子は誰にでもこういう感じのキャラだからほっておいて。
22歳という年齢はまだまだこれからが、自分のやりたい事を
充分にやれる年齢だと思うよ。
過去の事は今はあまり考えないでいいと思う。

能力がないとか、駄目だとかそういうふうに思ったら何事も
マイナスにしか考えられないでしょ?
仕事においては、真面目さというのも大事な事で、特に能力
を持たなくとも真面目にやってるのが一番堅実で良い事だと
思うよ。

今、君に必要なのは経験だと思う。
いろいろな事をやって、失敗や成功を繰り返して自分自身が
勉強する事が大切だね。

いろんな事を身につけるんだ。
そうすれば無能と自分を言うこともなくなると思う。
559551:02/03/26 23:42 ID:af.cJTno
パープル紫さん、ありがとうございます。
そのうち別の相談に乗って頂くこともあるかもしれません。
とりあえず、第二新卒枠での転職活動を頑張ってみようと思います。
560?£?e´?O´ ◆ybWbWnAw:02/03/27 00:40 ID:O5QjKUyM
男性恐怖症なんですが、今自動車教習所にマニュアルの免許
を取ろうと思って通っています。でも、男性の教官に技能を
教えてもらっていますが、緊張してしまって、全然運転が
思うようにいきません。走ってる時のギアの位置とか覚えられないし、
クラッチのタイミングが悪くてエンスト起こすし、おまけに
よく動揺して、記憶を一瞬なくし、ハンドル操作も誤ってしまいます。
私は運転には向いていないという事実に向き合うのが恐いです。
先生、どうしたら、緊張しないでできますか? 知らない男の人が
隣にいるだけで、心臓がバクバクするのです。
561550 ◆rjyx9hZ.:02/03/27 00:52 ID:R7fo3vp6
ありがとよ。
少し気持ちが楽になった。感謝するよ。
562パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/27 02:19 ID:OkR8GylQ
>551
がんばれよ!
また悩みがあったらいつでもぶつけて来いよ!
>>560
相手は男性と言っても、仕事で君にお金をもらって教えているんだからね。
意識することはないよ。
相手は、毎日人に教えることが仕事なんであり、君が特別な生徒でもなければ
意識しているわけでもない。
だから君は素直に教えてもらえば良いのであって、男性だとか女性だとかそんな
に気にしてたらダメだよ。
>>561=550
もっと楽にしなよ!
そんなの数は少ないかもしれないけど、別に悪い事じゃないんだしさ。
ようは君達がきちんと付き合い、仲良くやり、回りに迷惑さえかけなければ
認めてくれるさ。
がんばれ。
563パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/27 04:55 ID:jlQeOGoo
たまには折れの悩みも書いてみようか。
折れは腰が悪い。
間接分離症、間接すべり症と言われる間接のズレから起こる腰痛に悩まされて
いる。
これは、なかなか治療法がなく牽引療法で少しはよくなるがやらなくなると
ず元に戻る(ズレる)。
たぶんこれから先、ずっとこの傷みと付き合っていかないといけない。
これは結構辛いな。

心の悩みは仕事の事だ。
不景気と、競合店との競争で日々ストレスと闘っている。
解決するのはなかなか簡単な事ではないが、日々闘い続けている。

折れの悩みはこんなところだな。
564非学生(大型):02/03/27 04:57 ID:b.FkdaBM
腰か。。。老後が大変そうだ
565マジレスさん:02/03/27 04:58 ID:KaEh44Lk
>563
あなただけじゃありませんよ。
何の解決にもならない書き込みですが、
どうか がんばりましょう。
悪魔に魂を売り渡すような方法で
儲ける仕方はいくらでもあると思いますが
それをやっちゃぁお終いだと思い
日々過ごしている者です、、、
566マジレスさん:02/03/28 01:01 ID:OOaFfQIU
自分にどうしても自信がありません。それに、人の顔色ばかりうかがってしまいます。
そのせいで人にものを聞けなかったり言いたい事も言えません。少しでもよくなるには
どうしたらよいでしょうか。
567パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/28 02:18 ID:WqnjUhmo
>>564
そうだね、今からこんなじゃあ老後が心配だよね。
金持ちになってもマッサージチェアでも買って、そこに座りながら手元に
キーボード、目の前に薄型の液晶モニターがくるようなもんを作って2ch
ができたら最高だな(藁

>>565
まぁね。
やるだけの事をやってダメならそれまでだと思ってやってるよ。
ありがとよ。
>>566
ちょっと時間はかかると思うけど、このスレを毎日少しずつじっくり読んで
ごらん。
きっとそれだけで、少し自信がつくよ。
568パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/29 16:06 ID:kSJ9/n32
age
569マジレスさん:02/03/29 16:13 ID:kDqTs02A
パープルさんご機嫌麗しゅうございますか?
相談がないのとわんさか来るのとではどちらがいいですかね。
悩みがないに越したことはないけど、
ヤパーリ寂しいですよね。全く無いと(w
570はいそふと ◆WMPm2y0Q:02/03/29 16:16 ID:kbgCNl4g
いきなりですがどなたか相談に乗ってください。
俺は19男です。昨夜近くのバーにひとりで飲みに行ったんです。
そのバーは少し混んでいたので、なんとかカウンターにつめてもらった
んです。その時隣に座った女の子と盛り上がって、つい勢いみたいな
もので部屋に誘ってしまったんです。それから自分を抑えることが
できなくて押し倒してしまいました。彼女は、「好きになってもいいの?」
って、俺は「うん」って言ってしまいました。。。
Hしたい気持ちでいっぱいのくせに深く考えずに付き合う事になって
しまっていました。彼女は見た目がすごく派手で、夜の仕事をしているって
話です。俺は派手でもなく普通です。
なんか取り返しつかない事しちゃったなぁって、付き合う気なんか
なかったのに。。。こういう場合俺はどうしたらいいんでしょう?
よかったらアドバイスよろしくお願いします。
571マジレスさん:02/03/29 16:21 ID:kDqTs02A
>570
相性は悪そうなの?
テキトーにフラれればいいじゃん。
フるんじゃなくて、フラれるのね。
そうすれば罪悪感もなく終われるからな。
付き合う気がないのに失礼だろ、そのまま惰性で付き合っても。
572ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2:02/03/29 16:21 ID:jL63k4iA
>570
誰でもいいならチト書いてもいい?
酔った勢いってなら、相手も本気かどーかって微妙だよね?ソコの確認をしてみれ。

相手が本気だったら土下座って方向で。
573マジレスさん:02/03/29 16:24 ID:kDqTs02A
一回のHで好きになる女もどうかって感じだよな…。
つーか、その気があったからHもOKしたんだし。
本気だろ。
飲んでる席でこの人なら(・∀・)イイなって思ったんだよ。
574はいそふと ◆WMPm2y0Q:02/03/29 16:31 ID:kbgCNl4g
レスありがとうございます。
>571、573
相性は、なんとなくうまくいかない気がします。
本気になられてるならやばいですよね。

>572
俺も思いました、実際向こうも酔ってたんで、微妙ですよね。

きちんと思ってる事を話したいんですがなんて言えば傷つけずに
すむんだろ…。はぁ。。。
575はいそふと ◆WMPm2y0Q:02/03/29 16:32 ID:kbgCNl4g
言うなら早い方がいいですよね??
576マジレスさん:02/03/29 16:38 ID:kDqTs02A
傷つけないってのは無理だろうなぁ…。
とりあえず思ってること(彼女に伝えようとしてること)をここに書いてみれば?
女性からの意見も聞けるかも知れないぞ。

酔ってんのわかってるんだからさ、
その女にしてもなんかそれに着け込んで言ってくると思うけど…
男ばっかの責任じゃねーんだから、下手(したて)に出る必要もないぞ。
お互い様。責任は女にもあるんだからさ。
夜の商売をやって女ならそんくらいは考えてるはずだし。
利用されるなよ。
577マジレスさん:02/03/30 17:47 ID:FiFtbd72
相談したい事があります。良かったら感想をお願いします。

母は鬱病です。そして子供を憎んでいます。理由は自分で捏造し、
その都度酷い言葉を吐きます。
もうすぐ大学生です。年間200万かかります。
私は自分が我慢しすぎているという事にやっと
気が付きました。
お金を貯めて、出て行きたいと思っています。
親を捨てる事、年下の兄弟を残していく事。
私に一歩踏み出す勇気を下さい。
母は離婚歴があり、現在男がいるようですが、
たぶんDQNで粘着、最低な奴のようです。
あまり詳しく書けなくてすみません。
私は母を、小さい頃はとても尊敬してました。
578気づき:02/03/30 18:09 ID:kSgdPVOQ
親はどんな親でも感謝すべき。
579ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2:02/03/30 18:12 ID:nxuW5wvY
>>577
年下の兄弟か。ソコが気になるんだよね。
いざとなったら自分のトコに兄弟が逃げて来れるように、連絡だけは入れておきなよ。
>>578の言う事ももっともだけれど、駄目な時ってあるからね。
今、自活しようとしているならば勢いも大事だよ。
580とあるコテハン:02/03/30 20:27 ID:hDTdNnto
>>569
どちらかというと、本当に悩んでいる人にじっくり何度にもわけて
悩みの解決にアドバイスできれば一番いいけど、相談のほとんどは
少し聞いてもらえれば楽になるという悩みも多いから、こんな相談
はこっちにとって都合がいいというスタンスでやるつもりはないかな。

たくさん来ると、どうしてもひとつひとつの悩みに対しじっくりと
いうのができなくなってくるからね。
まったくないとそりゃ淋しいし、でも悩みがないのはいい事だしね。
581パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/30 20:33 ID:hDTdNnto
>>570
19で1人でバーで飲みに行くなんざ洒落てるじゃねえか。
まぁ、いい。
本題に入るが、そんなもんまだ付き合ったばっかりなんだし、
気が変わることなんて人間なんだから、君じゃなくても誰
でもある。
向こうが本気ならば、尚更君はそうでもないんだから早い
うちに別れたほうが傷も浅くすむ。
相手を傷つけたくなかったら、ちょっといいかげんなほうが
いいかも。
相手は頭に来るけど、「こんな男に惚れた私が馬鹿だった」
「真面目に付き合って損した」くらいに思わせたほうがいい
かもよ。
582パープル紫 ◆0TDpero2:02/03/30 20:40 ID:hDTdNnto
>>577
そういう問題に関しては先生は非常に詳しいぞ。
まず、鬱病ってのは時に何事も悪いほうにしか解釈できない病気だから
君の事で少しでも不安な事があると、妄想的にいろんな事が浮かんで
くるんだよ。
君にも、いろいろと言ってくるだろうし、君にはそれが理解できない部分
が多いと思う。
しかし、その場でいくらいろいろ母親に言っても、その状態ではまともな
話合いは難しい。
母親の健康の状態が特に問題がないのなら、家をでるのもいい方向に行く
場合もある。
ただし、親の同意を得、いつでも連絡は取れるようにしておく必要はある。
583マジレスさん:02/03/31 02:43 ID:h/cxz.Xo
レスありがとうございます。たった今怖い夢で目が覚めました。
母が血だらけで帰ってきて、追ってきた知らない男が、
怒鳴りながら滅多打ちにしていました。
怒鳴っている内容は、最近母が電話しているとき
聞こえてきたものと全く同じでした。

私は最近自分の感情がどんどん消えていっているのを感じます。
父とメ-ルでやり取り出来なくもないですが、
既に新しい家庭があり、養育費も沢山貰っているため、
これ以上の関わり?は、避けたいです。連絡を取っている
事を母は知っているはずなのに、
「私に黙って勝手にお金の無心をするなんて、もう我慢できない」
と突然メールで来ました。
さらに、親権放棄するから父のとこ行け、と来ました。
たかが入学祝の打診でそこまで言われます。その繰り返しです。
鬱病だからでしょうか、聞く耳持ちません。

専門の相談機関へ行った方がいいのかな。
良くある話ですみません。でも辛い。
584マジレスさん:02/03/31 02:47 ID:h/cxz.Xo
↑長文ごめんなさいね。
585とあるコテハン ◆6VWsOrlI:02/03/31 15:52 ID:guo9L4po
>>583
いろいろ言われてもほとんどは鬱病が原因だから、あまり責めない事。
自分が悪いわけじゃないので、親の鬱病が原因だと自覚しなさい。
あまり、親に自分の事を考えさせるような状況を作らないのが一番だね。
あまり、余計なことは親の耳には入らないようにする事だ。
いい話の時だけ、伝えるようにすればいい。
586/:02/03/31 23:16 ID:C8b1Al5.
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835349&tid=bag0a6a4nbdwc0ada4acbdhbdwa4ga4ja4aba4ca4bfjfd&sid=1835349&mid=1&type=date&first=1
最愛の女性が処女じゃなくて、心が痛みました。
というスレッドです・・
587マジレスさん:02/04/01 00:22 ID:yaGCK6wo
ずっとスランプ状態。きついです。精神的に、かなり・・・。もっと気持ちをラクに
もてとか周りの人達からいわれます。彼等の言うこと頭では分かってます。でも
感情は理屈で割り切れるものではないですよね?自分の性格的なものもあるんでしょう
けど、どうやったら気持ちを楽にもてるのかな?
588マジレスさん:02/04/01 00:23 ID:IMLEQfVk
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1017515084/l50
ここで一緒に共感しませんかね。
俺もスランプ気味…
589わなびー:02/04/01 00:49 ID:f6Te1I0.
古い友人から、”上京するから、3末少し泊まられせてよ”
って、言われて、気軽にOKしちゃったんだけど、

そいつ、3末ギリギリに、おいらの家に来て、
しかも、1日中家でゴロゴロしてるんだよ。
おいらが、新居の事を尋ねると、
横になって、鼻ほじりながら、
”(賃貸物件を)ネットでしらべてよ”、とか言うんだよ。

マジ、即刻縁切りたいんだけど、どーせーばイイの?
誰か似たような経験ある人、教えてよ。

無理やり、本日から1週間程、ビジネスホテルに行かせた。
”金ねー”とか言って、かなり、ぶーたれてた。
590マジレスさん:02/04/01 11:23 ID:hVDMRIss
>585
ありがとう。もう少し距離を置く努力をしてみます。
本当にありがとう。
591ズリタンポ:02/04/01 12:57 ID:sBpTOmjo
今のお前ら>>1-590に一番必要なのは、明確かつ確固たる目的を持って、それに向けて着実な努力をする事じゃないかな。
確かにこれは地味で、そして非常に大変な事かもしれない。でも、多分一番大事な事だと思うよ。
592462:02/04/01 12:59 ID:H/oflQ2o
22歳男:大学を留年した友達の相談です。
    彼は、2回も留年し、また3年生をするようです・・・
    親に働けと言われたのですが、どうしても働きたくないらしく
    専門にはいるかこのまま大学を卒業するか、 
    悩んでいるようです、
    自分は迷わずに働くことを勧めたのですが
    自信が無いからまだ働きたくない…って。
    はっきりいってばかくさいなぁって…
    だって、どんなに一生懸命勉強しても留年です。
    学生でいるのは楽らしく一回もバイトすらしたことがないらしいです。
    
でも、自分はこう思うんです。
後、順調にいけば2年大学に行って卒業したときは25歳になってしまうことに彼はきが
突いているのかなぁ・・・って
593マジレスさん:02/04/01 13:04 ID:r.Cmo4Lg
ヘタレじゃん
594592:02/04/01 13:15 ID:H/oflQ2o
誰か彼に一言 助言してあげてください・…頼みマス。
いずれは働くことに気が付いていません。
そんな彼が、車(インテグラ)買って貰ったり
ガソリン代もなにもかも親がだしたり…
一般家庭で叔母さんも一生懸命働いている姿見ると
親不孝物だなぁっておもうんです・・
なにか ひとことよろしく
595マジレスさん:02/04/01 13:53 ID:eQbmZ.4I
今までちんたら生きてきて今年で19になります。
この年になってやっと自分の将来に真面目に向き合うようになって、来年受験する事を決めました。
でも今まで我慢を知らない生活を続けてきたせいか、いざとなると勉強より楽な遊びや自分の好きな事に流れてしまいます。
自分の学力のなさ、受験の日が迫っている事に焦りながら毎日を過ごしています。
誰か気合いを入れてやってください。
596マジレスさん:02/04/01 14:05 ID:5wep/73E
今ネストっぽい人が2人います
1人は、本名と大学がわかってます
1人は顔と本名わかってます、
住所、電話番号その他の個人情報どうやって調べればいいですか?
597マジレスさん:02/04/01 14:54 ID:JuOPrfUk
結婚を半年後に控えているというのに彼女とSEXしたことがありません。
というより成功したことがありません。
何時も前戯が長いのと緊張とで、挿入前に萎えてしまいます。
どうしたらよいですか?
598マジレスさん:02/04/01 15:49 ID:u6A/aqxQ
対人恐怖症で人と話すことが無かったため、かなり無口です。
おれより無口な人間は存在しないかと思われます
就職活動してる今年大学4年ですが、仮に決まったとしても社会でやっていけるわけないです
(決まるわけないけど)
僕は死ぬべきですか?
599マジレスさん:02/04/01 15:50 ID:jKEnVjM6
大学受験板の「エイプリルフール」って言うスレで見事にやられました。
うわああああああああああん
600マジレスさん:02/04/01 16:59 ID:7elTS8s2
飛田新地の風俗を見に行った(だけ)ら、あまりに綺麗で感動し、
彼女にそのことを言うと、「ほんまにしてないん?」といわれ、笑い飛ばした。
しばらく、彼女の様子がおかしく、最終的に、
「やっぱ好きすぎて、疑ったりするのしんどいから、連絡とるのやめよう」
って言われました。明日は彼女の誕生日です。
もう二週間連絡とってません(涙)
どうすればいいですか?>>1
601マジレスさん:02/04/01 17:01 ID:r.Cmo4Lg
600って馬鹿なんじゃないの?頭がプリンみたいになってるよ、多分
602マジレスさん:02/04/01 17:25 ID:L7z6DmNc
もう今年の3月に大学卒業して、何の肩書きもなくなっちゃった。
就職活動これから始めて正社員にって思ったけど、まずは派遣社員から
なんだろうな。本当は働きたくなんてない。けどプーは嫌だ!
テレビのドラマみたいに働く女の人もいいなって思うけど、そういう会社
に就職できそうにもないし。自分のしたい事なんて分からない。
会社に入ってからその枠の中で自分で楽しめればいい。
いいかっこ主義のくせに、なんのやる気も実力もないのが情けない。
603ズリタンポ:02/04/01 17:31 ID:sBpTOmjo
俺は、人望にあつく、周りから尊敬されるような人だけど、
自分で自分の事を情けない男とか言ってるようなヤツ>>602は、本物の男にはなれない。
604マジレスさん:02/04/01 19:17 ID:WtaE11e2
ここに書かせて下さい。
母が電波なんです。被害妄想で隣の家が自分の悪口言ってると
信じ込んでます。最近はおさまっていたのですが、ここ数日、電波が
復活してしまいました。
隣が窓を開けていたら双眼鏡で覗いたり、隣に向けて大音響で音楽を
かけています。
私がやめるよう言っても、
「アンタは子供やから、何にもわかってない。大人の世界は
汚いから、これぐらいやって対抗しんとアカンのよ!」
と言われます。
父も以前は母を諌めてくれていたのですが最近、母に同調しだして
います。2人で隣の悪口を楽しそうに話していますし、母が隣に
音楽攻撃をしていても止めなくなりました。
私と両親どっちがおかしいのかもうわかりません。このままだと私も
歪んでしまいそうで怖いです。
私は一人っ子で相談できる兄弟はいないし、友達にもこんな事言えません。
両親が一方的に意識してるだけで、隣ともめたりした事は無いです。
605マジレスさん:02/04/01 21:10 ID:/DfPP.Gg
ゆきずり。と言うのでしょうか?

2回してしまって、またしてしまうんじゃないかと思うとほんとに怖いんです。
606マジレスさん:02/04/01 21:12 ID:F2qC9wNk
何が??
607マジレスさん:02/04/01 21:19 ID:/DfPP.Gg
>>606
寂しさを埋める為にセックスするというのがあるんじゃないですか。
私はまだ若くて昔はそういう感覚が分からなかったんです。
そういう事する人ってただのやらしい女で遊びまくってる延長だと思ってたんです。
でもある時、ああ分かるな〜きっとその時だけでも癒されたりするんだろうなって
思って、自分から声かけちゃったんです。
かっこいい男子高校生でした。
それからもう1回同じような事してしまって。
でももう絶対にしたくはないんですよ。
608非学生(大型):02/04/01 21:20 ID:NltjUu36
>606
外の情報を取り入れる事で自分の価値観の安定化を図る
世間一般の常識と自分の価値観を客観的に比較しその位置を把握する
609非学生(大型):02/04/01 21:21 ID:NltjUu36
608は>>604だ。電波の母。
610マジレスさん:02/04/01 21:22 ID:F2qC9wNk
はぁ。。そうですか…よっぽどアンタかわいいんだね。
611マジレスさん:02/04/01 21:23 ID:hCigqsbM
このまえ思ったんだけどさー
よく電波の人とか何か組織に追われてるみたいなこと言うじゃん
それ俺もこのまえやろうとしたんだよ!どういう状況でかっていうと
友達になんか言おうとしたんだよ。これ組織に無理矢理やらされてるって。
自分のいる世界より大きい世界の組織になんかやられるんじゃないかって
不安なんだよ。だからもう自分は違う組織にやられてるんです〜って
しとけば、いいんだと!
612マジレスさん:02/04/01 21:25 ID:/DfPP.Gg
特に可愛いっていうわけじゃないけど、絶対断られないという感覚は持ちました。
目線のやり取りで。
よく出来たなって自分でも思うけど、死ぬ気になったら出来てしまうんですよね・・・
613平成のエロリスト:02/04/01 21:26 ID:Z1zSPMJw
最近親や妹と喧嘩するとかならずこのエロ本男と呼ばれます。
おそらく人の部屋に勝手に入って色々あさられたようです。
もうかれこれ5年くらいこんなことを言われ続けてますが
言われるたびにこっちは黙ってしまいます。
いい加減に反論したいのですが、エロ本のことはもう開き直ったほうが
よいのでしょうか?
たとえば「おう!エロ男だ!何とでもいえ!」てな具合に。
友達とかにはこういうことは平気で言えるのですが
さすがに家族となるといえません。
やっぱり開き直ったほうがいいでしょうか?
614マジレスさん:02/04/01 21:28 ID:F2qC9wNk
>612
もうしないってここで誓っていったら?変な男に捕まったらヤバイしょ。
615マスカキザノレ:02/04/01 21:30 ID:1sUUc/sM
>613
もの凄ーく冷静に「レイプとかより良いのでは?」て聞いてみな(´ー
616マジレスさん:02/04/01 21:32 ID:/DfPP.Gg
>>614
誓いたい。
でも好きな人も居ない。
男友達自体居ないし、ほとんど遊ばないし。
別に1日だけの事だし、年下にするし、次合う事は絶対ないんだから、って
自分に言い訳してしまいそうなんですよ。実際2回目の時そうだった。
変っていうか怪しい人には声かけないです。
ただ、知り合い通じてばれたりしたらって思うと怖いですけど。
617パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/02 05:10 ID:oft4P7u2
>>587
誰にでもスランプはある。
俺も今スランプと言えばスランプだよ。
仕事は本屋なんだが、回りを大型店に囲まれて毎日競合店との競争に頭を悩まされ
てる。
最近、ずっと血尿が出ているので医者に行かなければいけない。
でも、俺にできる事には限界があるし、無理をしても自分の能力以上の事はでき
ない。
だから、日々、できる事をきちんとやる事だけを心がけている。
あとは、なるようにしかならん。
「結果は自分の努力の答え」だと自分の中ではそう思っている。
毎日、できる事を一生懸命に頑張るしかない。
今の世の中は「何が正しくて、何が間違っているのか?」「何が本当で何が
正しいのか?」すごくよくわかるようで、実は何もわからない世の中だと思う。
答は、自分で正しいと思うことをやり、自分の正しいと思う道を進めばいい。
その先に何があるかはわからないけど、急に道をそれたり、今までやってきた
事を台なしにするような事はせず、地味だけれどコツコツ毎日を正しく過ごす
事が大切だと思う。
618パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/02 05:14 ID:oft4P7u2
>>589
そうだね、そんな様子ならば頭に来ても仕方ないね。
いいんじゃない?追い出して。
これからは、あまり会わなければいい。
>>590
何か悩みや、またつまづいてしまった時はいつでも話に来てね。
がんばりなよ!
>>591
おぉ!
今ひとつひとつレスしていて気が付かなかったけど、ずり子が俺と同じ回答を
しとる...。
関心関心。
619パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/02 05:19 ID:oft4P7u2
>>592
そうだなぁ...今の選択はそれはそれでいいんじゃないかと思う。
無理に働かせても、結果は同じじゃないかな。
本人にやる気がないんだし、回りがどうこう言っても変わらないと思うよ。
彼が25になった時に気付くかどうかそれもわからない。
俺も10代の頃から20代前半まではどうしようもなかったけど、やっぱり
年齢を重ねる度に考え方も変わってきたしね。
本人が危機感を持ったら自分でなんとかしないといけないと思うと思うよ。
本人には何の危機感もないんだから、それに気付くまではどうしようもない。
620パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/02 05:24 ID:oft4P7u2
>>595
19でそれだけ考えてたら立派なもんだ。
大丈夫、君はちゃんとできるさ。
たまには遊ばなきゃダメさ。
19なんだぜ?好きなこともやって、真面目にやる時は真面目にやる。
そういう気持ちの切り替えが上手にできるようになれ。
>>596
もう少し詳しく、君とその人の関係を教えてくれないと何とも言えないな。
その人の個人情報を知ることよりも、いかに君とその男の関係を切るかという
事が大事なわけで、俺に聞くとしたらそういう事なんじゃないか?
621パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/02 05:30 ID:oft4P7u2
>>597
エッチの前に、君がもっと彼女とうち溶けて、楽しく毎日を過ごすことが大切
だぞ。
体ではない、メンタルの部分って事だ。
また相談に来い。
>>598
もしも、折れが君の立場だったら、人と接する仕事にはつかない。
今の状況を改善する事も大切な事だとは思うけれど、人間はどんな人間も欠点の
ない人間はいない。
誰しも、大小はあれ良い部分悪い部分があるし、得意なこと、苦手な事がある。
君の得意な事は何だ?
それを考えて、自分の得意な部分を伸ばす努力、人に知ってもらう努力をしなさい。
就職に関しては、今はただでさえ不景気でなかなか良い仕事がないんだから、自分
の苦手な事を改善しても、やっと人並みになれるだけだと思わないか?
それより、得意な分野の仕事を探すことを勧める。
622パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/02 05:39 ID:oft4P7u2
>>604
そういう人、まぁたまにいるね。
実際自分も近所にいたし、人の話でも聞いた事がある。
ずばり精神病です。
君は医者ではないから、当然それを治すことはできない。
君が悪いのではないですよ。
しかし、精神病と言っても基地外とか、頭がおかしいというわけではありません。
重度の精神病はまた話は別ですが...
普段の生活では、まともにできる人でも精神病にかかっている人はいくらでも
います。
だから、君に必要なのは家を離れる事です。
では、親はどうするの?という事になるでしょうが、今の時点ではたぶん本人は
医者に行かないでしょうし、君がその事について触れても解決できないでしょう。
この問題については、また後でレスするので、また見て下さい。
623パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/02 05:43 ID:oft4P7u2
>>607
自分がそう思ったらもうしなきゃいいじゃん。
別に間違いだとか、自分は過ちを犯したなんて思うことはないよ。
自分の意思で、その人とえちしたいと思ったわけだし、その後やっぱり
もうこういうのは嫌だなと思えばしなきゃいいだけの話でしかない。
そんなの悩みのうちに入らないぞ!
このスレを見てみろ。
もっと辛い思いをしてる人間、解決が非常に困難な問題に直面し、苦しんでいる
人たちが大勢いる。
624パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/02 05:48 ID:oft4P7u2
>>613
男なんだからエロ本くらい見るし、AVみてセンズリもぶっこく。
アニゲーで抜く奴もいれば、エロ同人山積みの奴もいる。
けどな、エロ本なんて不潔だ!AVなんて見たくない!なんて奴のほうが
病気じゃねーか?
家族になんか言われたってほっとけ。
気にするな。
以上!
625パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/02 05:53 ID:oft4P7u2
>>602
まぁ、誰でもこんなふうだったらいいなぁとか、仕事はこんなふうにな仕事で
かっこよくできたらなぁと思ってるさ。
でも、今の世の中、7割以上の人間は仕事に不満を持っていると思うよ。
だけど、自分能力については「ダメだな」とか「私にはできないな」と決めて
しまったら本当にそれまでになってしまうよ。
努力してその理想に近づくよう頑張りなよ。
自分で自分に枠を作ってしまったらダメだからね!
626マジレスさん:02/04/02 14:52 ID:bJDqy9aw
誰も憎みたくなかったけど、傷つきたくなかった。
だから自分を無感覚にして何も感じないようにした。だけどそのうち独り言を呟いたり、幻覚を見たりするようになった。点滅する信号のようにじんましんが出ては消えたりした。
神経細胞がぱちぱちはじける音がして、酸の海に沈んでいくみたいだったな。
目を開けても閉じても世界が赤くて、ときどき発光して見えた。

あの頃とは比べようのない程今の状況はマシだけど、ちょっと辛いことがある度あの頃のことを思い出してしまう。
自分をすり減らすだけの日々に何の意味があったんだろう。結局私があれだけ我慢しても母は入院することになった(私はそれを喜んだけど)。父のギャンブル好きは治らなかった。
私はかろうじて短大に進学したけど、自分の存在に意味を見出せないまま卒業して、今は派遣として働いている。
そう、私は過去レスで自分を無能と呼んだ女。

・・・・あれから一歩踏み出して、とある会社の一時選考を通過した。今週の金曜には二時選考がある。
怖い。今回は人事の人と話すことになるんだろう。人間観察力がある人が私を見れば、私がどういう生き方をしてきたのか分かってしまうかもしれない。
法律違反をしたことも、体を売ったこともないけど、私は自分の生き方が恥ずかしくてたまらなくなるだろう・・・。
一目散に逃げてしまいたい。怖い。ヒザが震えて涙が出そうだ。
ここで逃げたら、刹那の安らぎといつもの自己嫌悪を得るんだろうな・・・・。

でも私は将来ホームレスにはなりたくないんだ。
何とかして、自立して生きていきたいんだ。
だからお願い、誰か私を励まして。頑張れって言って、負けないでって言って。
やるだけやってみろって言って。
お願い・・・。
627パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/02 15:20 ID:frkXgCn.
>>626
あとでゆっくりレスするからとりあえず落ち着きなさい。
628マジレスさん:02/04/02 15:40 ID:bJDqy9aw
ハイ・・・・。取り乱してすみません。
629マジレスさん:02/04/02 18:27 ID:8S814dAk
>>617
>587です。レスありがとうございます。そうですよね。スランプに陥るのは
誰にでもあることですよね。確かに色々考えたってなるようにしかならないんだし
・・・。日々普通の生活が送れるだけでもいいことですよね?急には無理かもしれない
ですけど、少しずつでもプラス思考に考えられるよう努力します。
630マジレスさん:02/04/02 19:04 ID:tgMk6Dp.
私は高校生です。今度妹が私と同じ部活に入ります。
妹は私と違って、とても美人なんです。見学に来たときもとても人気ありました。
こんな事、どうしよも無い事だというのは承知ですが
比べられると考えればとても辛いです。そんな弱い私に喝いれてください。
631パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/03 02:55 ID:m05TxqMs
>>626
よし、それじゃあお悩み相談室再開だ!
まず、626の文章の「そう、私は過去レスで自分を無能と呼んだ女。」
というところまでの意味がさっぱりわからんし、そんなもんどうでもいい。
ここで大切なのは過去のことよりも、これからどうするかという事。
人事の人が人を見る目があるって?そんなもん大したもんじゃないよ。
本当に人を見る目のある人間はそんな役職にはいない。
折れのように、悪いこともいっぱいしてきて、警察にもご厄介になり、人にも
騙されたことがあり、裏も表も見てきた人間。
そんなサラリーマンに何がわかるってんだ?

君は、ただこれからやる仕事に対して熱意ややる気を持ち、その気持ちを人事
の人にみてもらえばいいだけだ。
過去などは関係ない。

ホームレスなんてな、実際の所普通に働くより難しいぞ。
なれるほうが珍しいことであって、そんな事を考えてちゃいい事も悪いほうにしか
取れない人間になっちまうぞ。
もっと心に余裕を持て。
632パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/03 03:00 ID:m05TxqMs
>>629
無理してもなるようにしかならないんだよ。
それより、無理せずできる事をやるほうが辛くないぜ。
人生楽しい時ばかりじゃないし、悪いときばかりでもない。
とにかく、苦しいときにはこのスレに顔だせ。
いつでも折れが聞いてやる。
>>630
ちぇすとぉーーーーーーーーッ!!
クワァァァァァ!!ッッッッッ!!
よし、君はもう大丈夫。
これから素晴らしく綺麗になっていくであろう。
633さめ ◆kevyl8l2:02/04/03 03:15 ID:TcmVooZk
>紫さん
相談いっぱいで実生活に支障ないですか?
634パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/03 03:56 ID:m05TxqMs
>>633
だいぶありますよ。
このスレを含めて自分のスレが10以上ありますからね...。
635半端者ブルース ◆L6NLd5RY:02/04/03 04:00 ID:WEm0KBqg
パープルさんって責任感の強い人だなあ。
色んな板でパープルさんのスレ見つけましたよ。
636マジレスさん:02/04/03 04:08 ID:nZBmglNo
人を傷つけずにその人から離れていく方法、
教えて下さい。。。
637パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/03 04:56 ID:m05TxqMs
>>635
めちゃくちゃなんだけど、基本的には真面目なんだろね。
あと、A型なんで典型的なA型だなーと自分でも思うよ。
もっと力を抜けたらいいんだけどねぇ...。
>>636
場合によるのでどういう状況でそうなるのか教えてチョンマゲ。
638マジレスさん:02/04/03 05:51 ID:OUQPOxV2
>>パープル
警察のご厄介って何の密売したの?
639630:02/04/03 11:38 ID:qPUqLO8I
ありがとう。パープルさん。
640パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/04 03:50 ID:Af43eWEI
>>639
女の顔って変わってくから心配するな。
もちろん化粧なんかもあるけど、大人になっていくにつれて綺麗になる子も
いるしな。
兄弟は所詮兄弟だ。
社会に出たらあまり比較はされなくなるよ。
641ボディガード:02/04/04 04:03 ID:My00TCXU
>>635
あ、半ブル発見♪
642マジレスさん:02/04/04 05:26 ID:bLQpblRc
30過ぎ 女です。
20代のときは「若い」というだけでちやほやされてきて
今となっては30過ぎ、知性はないし運動音痴、私って
なんの取り柄もないんだと毎日思う。
顔だってシワ・シミが出てきて不細工になってきた。
私って何なんだろう??
643ボディガード:02/04/04 05:32 ID:My00TCXU
>>642
女の価値は30代から。
オレは若い娘よりも30代の女性に惹かれるな。
644マジレスさん:02/04/04 10:46 ID:WKpT8X6Y
もうそういう歳ではないのに、
おねしょが治りません。
何か治す良い方法はありませんか?
女です。
645パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/05 05:37 ID:LDAiGomc
>>642
ほとんどの女性はそんなもんですよ。
つまり、それが普通なんです。
変わらないほうが珍しいです。
>>644
泌尿器科に行ってみては?
646マジレスさん:02/04/05 06:05 ID:6NSeKDxE
>>643 >>645 レスどうもありがとう〜!
647アルセーヌルパン:02/04/05 07:25 ID:4d6zof4s
>>646
いいえ、どういたしまして。
648うわばき:02/04/05 08:27 ID:/mRk5.v.
>>646
喜んでもらえると嬉しいよ。
649パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/05 21:47 ID:Ky7GKCHs
相談無料。
650マジレスさん:02/04/05 22:47 ID:VoJcxeS6
妹が離婚しました。
で、私も離婚します。
でも親がかわいそうでまだ言い出せません。
姉妹で離婚した人っています?
親は寝込んだりしませんでした?
651ニチヨウ ◆MWvNHx3.:02/04/05 23:15 ID:QLARvYto
>>642
悲しいことだけどカラダと美貌は廃る
確かに30代から輝く人はマジステキ。。
そゆ人は廃るカラダをサビさせない努力しようとする
前向きな内面がそさせるんだ。。
内側で積み上げ消化したモノの差がでるんだよ・
油断は禁物だ。。
652パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/06 04:44 ID:cELNQ8fs
もうすぐ朝だな。
653マジレスさん:02/04/06 04:52 ID:t/WnfYLo
↑ 4 : 44 ↑
654たいくつ大魔王:02/04/06 05:16 ID:7cqYHL7I
おはようございます。私は毎日つまんなくて死にそうです。
このまま、年を取って行くなんて・・・激しくコワイです。(女性です)
しあわせそうに見えるらしいけど・・・たいくつナ毎日は地獄です。
655尚典 ◆YB7.cOOs:02/04/06 05:34 ID:CBYYkPmY
何かやる事はないの?
656たいくつ大魔王:02/04/06 06:50 ID:2GsqW3U2
>>655
あるのかも知れないけど・・・今は何やっても楽しめない気分。
お花が咲いてるの見ても、何も感じなくなってる自分が哀しい。
はぁ〜生きてるって素晴らしい〜って感じてみたいよ・・・欝だ。
657マジレスさん:02/04/06 06:57 ID:bJzNacT6
新聞って平均どのくらい時間かけて読むものなの?
大学生になったら読まなきゃいけないかな〜?
なんか雑誌のアエラのほうがおもしそうだけど
658マジレスさん:02/04/06 08:21 ID:JRWV66m2
好きな人(女)に告白をしたら
「(俺の名前)はいい人だしほかの人には話せないことでも
 どういうわけか(俺の名前)には話せる。でも恋愛対象と
 して考えたことがないんだ。でも、人間として友達としては
 とても好き」
といったようなことを昔から言われます。高校生のころ
「いい人で終わりそうな人」ランキングでトップになって
しまいました。人間的に魅力がないということなんでしょうか。
太っているわけでも不細工というわけでもないのですが。
659パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/06 14:05 ID:motj8Y5E
>>653
652番台スタート!
>たいくつ大王
女なんだから女王だろ。
生きてるってすばらスィーと思える毎日を過ごしてるなんて奴は幸せだよな。
まぁ、人間はいろいろな欲があるから、その欲がなにも満たされない状況と
いうのは心理的に不安定なのだろうと思う。
しかし、例えば幸せをつかむ事、欲を満たすことによってその幸せや得た物
を失うことに大きな不安を持つこともある。
だから、たいして何も持っていないほうが幸せな事かもしれない。
歳は誰でも取る。
心配な気持ちはとてもよくわかるがこれはどうしようもない事だ。
けど、いつもそうやって考えていても歳はとるし、考えなくても歳はとる。
どっちにしろ時間は流れていくんでからそれは自然なことと受け止める
しかない。
黙ってどんどん過ぎていくか、充実した日々を過ごせるかは自分の努力
次第だな。
何か変えてみようとか、何が自分に必要かな?と考えてみよう。
660パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/06 14:15 ID:motj8Y5E
>>657
新聞は別に読まなくてもいいだろ。
地元の事が知りたいなら別だが、チラシの特売情報くらいで新聞
とってもゴミが増えるだけだ。
2ちゃんねらーならニュー速、ニュース議論板を毎日チェックだな。
661パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/06 14:24 ID:motj8Y5E
>>658
どこに魅力を感じるかなんて人それぞれだしなー。
だからよ、いい人で完璧ならもてるってわけでもないんだよ。
悪い男や、チャラチャラした男がモテたりするしな。
男だってそうだろ。
「結婚するなら家庭的なまじめな子がいいな」
「遊ぶんなら、派手な子がいいな」とかよ。
君は特にこれといった欠点もないかわりに、特に何か人を引きつける魅力
もないという事だ。
別にこれ自体は悪いことでもなんでない。
だけど、自分の強みというか、「これに関しては折れは自信があるぞ」と
いうものができれば人間としての魅力は増すと思う。
自信でなくてもいい、打ち込むことや、好きなこと、趣味や、特技、喋り、
ファッション、なんでもいいからもう少し自分の個性を磨く事だな。
662パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/06 14:31 ID:motj8Y5E
魅力があれば、人はよってくるだろう。
いい意味でも、悪い意味でもね。
例えば、たいして取り柄はないけど、宝くじ当たっちゃったよ!となったら
君には素晴らしい魅力が備わるだろうね。
君に突然「金」という大きな魅力が出来る。
もちろん、それは君自身の魅力ではないけれど「金」に魅力を感じる奴等が
うようよ寄ってくるだろうし、金に魅力を感じる女が寄ってくるだろう。
しかし、最初にも言ったけどそれは君の個性ではない。
君自身の個性を磨くんだ。
そうしたらその個性は君自身であり、金のように急になくなったりするもの
ではない。
磨けば磨くほど輝くだろう。
その輝きをどんな大金でも買えない素晴らしい輝きにしてみろ!
以上。
663たいくつ大魔女王:02/04/06 19:23 ID:YjH45JM6
>>659
レスさんくす。自分に何が必要なのか・・・探してみることにする。
パープルちゃんは、どんなことして暇つぶししてんのかな。
今までは生きるって、何かやって暇つぶしして時間を消費することだと思ってたよ。
でも、ほんといい話聞かせてくれてありがと。君は素晴らしいね。
664マジレスさん:02/04/06 19:58 ID:g/7VcZmk
不細工、コミュニケーション能力無し、
大学はFランク、家は貧乏、友達いない・・
なんかもうしんどい。無理や。
わしはどうしたらええん?
665マジレスさん:02/04/06 20:05 ID:RQLcswII
>664
どうもせんでいいと思うが。
せいぜい楽しいことを見つけて、やることやってっていう人生を選ぶか。
勉強したかったらやる気次第で挽回できるだろ。
甘えてると思われ。友達もその気になりゃ作れないことってないだろ。
666マジレスさん:02/04/06 20:07 ID:Hgo6GcAA
>>664
おうおうおう!!お前がそう思ってるってことは今のお前をお前自身が
好きになってねえってことだよ!不細工は仕方がねえ、家が貧乏なのも
仕方がねえ!!でもコミュニケーション能力なんてのは自分で身に付ける
もんだろ!!初めは失敗するかもしれねえが愛想よくしたりとか喋りかけてり
してみろ!!そうすれば友達もできるってもんよ!!
667弟 ◆A.31eU7E:02/04/06 20:08 ID:Hgo6GcAA
上は俺だな!!おうおう
668マジレスさん:02/04/06 20:19 ID:g/7VcZmk
>>665
>>666
なんか人は当たり前にできることがわし全然できんし、
人並みの生き方も出来ん運命なんかなぁ
とか思ってまいますわ。
でも甘えとんのは確かやろし
とりあえず本当に駄目と思うまでやってみます。

>>667
弟氏はボク板以外にもおったのですな。
669マジレスさん:02/04/06 20:22 ID:RQLcswII
>668
運命は最初から決まってるなんて思ったらダメだ。
人が当たり前にできることって?お前にしか出来ないことだってあるでしょ。
あんまり思いつめんな…
670弟 ◆A.31eU7E:02/04/06 20:34 ID:Hgo6GcAA
>>668
おうおうおう!!だったらお前の友達作りの手始めに俺たちの仲間にならないか?
671マジレスさん:02/04/06 21:00 ID:g/7VcZmk
>>669
正直自分にしか出来ないことって無いと思いますな。
誇れるもんも何も無いし、今の自分に対して感じることって
ほんま駄目やなぁって事だけですわ、残念ながら。

>>670
仲間って何をいたすの?投票がなんとかって話しなら
ボク板も結構逝くし気い向いたらしますよ。
672パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/07 18:34 ID:9X4T4SYA
>>663
折れは、趣味もすごくたくさんあるし、やりたい事もたくさんある。
仕事も忙しいし、しなければならないことが山積みだ。
2chもスレがたくさんあるし、最近は2chのプロジェクトチーム
なるものも発足した。
他にも、いろんなことでやらなければならない事が山積みでそれらを
全てこなすのはすごく大変だよ。
だから、自分の趣味の分野はだいぶ削っている。
というか、時間がない。
折れという人間は、いってみれば1つの体に思考がいくつか存在して
いるような人間だ。
ちょっと普通の人と違ってるので俺のことはあまり参考にならないと
思うけど、簡単に言えば好奇心が非常に旺盛だって言えるかな。
673パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/07 18:40 ID:9X4T4SYA
>>664
そうか...なんもいいことないんだな。
これからどこくで努力して良くしていけるかな?
がんばってみな。
これ以上落ちる場所はないと思うなら、あとは下がらない。
上がっていく努力をしてみようぜ。
674パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/07 18:41 ID:9X4T4SYA
× どこくで
○ どこまで
675 :02/04/07 18:47 ID:5341yO..
ナイキの皮のリュックが欲しいのですが
欲しいやつが去年の秋冬のやつらしくてもう製造してないと言われました。
これってもう手に入らないんでしょうか?
なんとか手に入れる方法ってありませんか?
676マジレスさん:02/04/07 19:05 ID:Q9Yav9Wo
大学に入学したんですけど、人に話し掛けても「友達になろう」って笑顔で話し掛けても薄い反応・・・。明るさがとりえなだけにかなりへこみます。どーすれば友達できますかね?
677マジレスさん:02/04/07 19:14 ID:rN/zcGNc
人生何事も経験。
援助交際をしてみたいのですが、
お勧めのサイトを教えて下さい。
678イカサマセラピスト:02/04/07 19:22 ID:LM3txFXc
>>676
直球過ぎる。
っていうか、そのやり方は宗教系の勧誘を間違えられている恐れ有り。
サークルに入ったりすることが苦痛でないのなら、サークル・語学固定クラスで
呑みにでも行って仲良くなっておくのが良いと思われ。
679パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/08 03:46 ID:6WqYJNPw
>>675
そのリュックの正式名、予算、サイズやカラー詳しく教えろ。
>>676
友達になろう!なんて自分から言うから胡散臭いんじゃないか?
友達なんて自然に交流しながらいつのまにか親しくなるもんだろ。
いろいろ人と接するうちにこいつとは話があうなーとか、ウマがあうなって奴が
きっとあらわれるさ。
そしたら自然とそいつと仲良くなるだろ。
あせんな。
680パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/08 03:47 ID:6WqYJNPw
>>677
何の経験だよ?
テレクラか風俗でも行けばいい。
681 :02/04/08 03:52 ID:1iwH6ld2
主体性のない友人がいて、
そいつと行動すると何をするにもうざいんですが
彼に主体性を持ってもらうには
どうしたらいいんでしょう?
暗に彼の主体性のなさを気づかせて反省させたいんですが・・・
682パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/08 04:11 ID:6WqYJNPw
>>681
過去レス参照せよ。
683マジレスさん:02/04/08 04:11 ID:JExUS5AY
私は今イラストレーターを目指しています
小学校の頃は絵だけは全て入選しました。
厨房の頃はDQNでありながらも入選だけはしました。
高校はデザイン学校に通っていたのですが
厨房の頃の適当さがまだ抜けていなかったみたいで
1ヶ月でやめてしまいました…
それから2年間遊びほうけていたのですが今になって
また絵が描きたくなりイラストレーターを目指しています。
しかしやはり絵だけは中途半端に終わらせたくないので
高卒の資格を取り専門学校に通う為に、
今年から通信制の学校に通います

しかし、2年間なにもやっていなかったせいか
絵を描くやる気がなかなか起こりません…
描かなきゃいけないと思っていても行動になかなかうつせません
学校も続ける自信がありません…
こんなんじゃ一生かかってもイラストレイターになれないかも?
と考えてしまいこの先不安です…

私は今、何をするべきなんでしょうか?
どうすれば今の中途半端な自分を克服できるんでしょうか?
684パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/08 04:25 ID:6WqYJNPw
>>683
もともと絵を書く事が好きなんだろ?イラストレーターってのは仕事じゃん。
つーことはだな、仕事がなきゃイラストレーターとは言えないわけだ。
君が今までやってきた事は仕事じゃない。
つまりだな、同じ絵は絵でも、仕事と趣味とじゃ別物なんだな。
仕事になれば、依頼に応じて書かなきゃならんし、期限もあるだろう。
しかし趣味ならば、期限もないし自分の書きたいものを書けばいい。
自分の趣味として書くのは上手くても、それが仕事として成功するかどうかは
また別の問題だな。
これから、しばらくはもう一度趣味として絵を書いてみなさい。
そして、やっぱり自分は絵が好きだし得意なことだなと思ったら、また折れの
言葉を思いだしてよく考えてみなさい。

まだ時間はたくさんある。
短時間で悩んでも仕方ないから、とにかくまた好きな絵を書くことだけ考え
なさい。
685マジレスさん:02/04/08 04:33 ID:JExUS5AY
>>684
夜遅くにありがとうございます
やる気がでてきました!
私は少し焦っていたみたいです…
自分が楽しまなきゃ損なので
当分、楽しみながら自分の絵を描いていきます
どうもありがとうございました!!!
686マジレスさん:02/04/08 04:39 ID:GRHHHH/6
同学年の男と合わないような気がするんだけど、こういう事
ってよくあることですか?
自分は大学生なんですけど、先輩や学年が下の人の方とがうまくやっている
ような気がするんですけど。。。
687パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/08 04:43 ID:6WqYJNPw
>>685
人間、仕事と思うとやる気が起きない事もあるしね。
その反面、趣味が仕事になったらいいなぁ、プロっていいなぁなんて
思ったりもするもんだ。
今、君がやる気がおこらなかったのは、そういう面で仕事としてやっていける
のかなぁ?と不安に感じたからだ。
あまり、深く考えず好きなことをやりなさい。
仕事になったらプロとして自分の才能を活かして頑張ればいい。
今はまだ他にやる事もたくさんあると思うから、多くのことを吸収しなさい。
きっとそういうもんがあとあと役に立つから。
688パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/08 04:53 ID:6WqYJNPw
>>686
それは何でかな?
もしかしたら、同じ学年...つまり同じ年というのは勉強の面などでも
比較してしまったり、意識してしまうからじゃないかな?
年が違えば、自分と能力が違っても上なら従えるし、下なら自分が上に
なる事もできる。
だけど、同じ年だとなかなかそういう気持ちが持てずに、さけてしまうの
ではないだろうか?
それ自体、折れは悪いとは思わない。
君が特別能力が高いとか、低いのでもないと思う。
だけど、性格というか、神経が細やかなんじゃないかな。
あまり気にする事はない。
自分が気にすればするほど意識してしまうし、意識しても何の得もない。
年が同じほうが付き合いやすいという人がいれば、年下と接するのは苦手
という人もいる。
年上と接するのほうが好きだという人もいれば、年上は苦手で年下となら
話も会うし接しやすいという人もいる。
それは個人個人の性格であり、気にすることではない。
問題は、まったく同年代とは話ができないとか、自分は年が同じ人間に比べ
てすごく劣っているのではないか?と思う事だ。
君は、そういう事が理由ではないタイプだ。
心配するな。
689686:02/04/08 04:59 ID:GRHHHH/6
どうもありがとうございます。
なんというか、確かに同学年だとやや競争的な意識があるかも
しれません。
気にしないでやっていこうと思います。また、相談するかも
しれないのでよろしくお願いします。
690パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/08 05:05 ID:6WqYJNPw
>>689
そうだね、折れも同年代ってのは苦手だよ。
なんでかな?折れ素直じゃないのと、プライドが高い面があるから
同年代の意見は受け入れずらいよ。
自分は完璧主義...とまではいかないけど、どんな物事でも知識
が人より優れているみたいに思っている面があるからね。
実際は弱い部分を知られたくないという気持ちの裏返しなんだけどね。
また相談があったらいつでも来てくれ。
6911 ◆CH.2hK/E:02/04/08 05:06 ID:dY18Ylj.
パープル紫さん凄いですね。
692パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/08 05:11 ID:6WqYJNPw
>>689
なんかすげぇIDだな。
>>691
折れのIDより、彼のIDのほうが凄いよ。
693パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/08 05:16 ID:6WqYJNPw
今日はそろそろPCの電源切るか。
これからトンボレイダーでもしよ。
でわまた!  
悩みのあるしとはどばどは入れときやがれ!
適当にまとめてレスするぜ。
694たいくつ女王:02/04/08 05:16 ID:LKLaPwCI
パープルちゃん>>663よ。さっき雑談スレで遊んでたら、ちみのAAみつけちゃった。がんばっての。
695マジレスさん:02/04/08 07:09 ID:k4sE9ycE
>>686
俺もそういうのある。同学年の男とはちょっと付き合いづらく、
違う学年のほうが付き合いやすい。それは臆病なんじゃないかと
思うようになった。違う学年は仲が悪くなっても「違う学年だから」
とかそんな感じで理由を付けて離れられるし、最初から
少し距離を置いたところから人間関係が始まるから、
無責任になれる。同学年だとずっと一緒だから「なんかあるとなぁ」
と思ってなんか付き合いづらいんだよ。でも、思い切って
一緒にいろいろ行動してみるといいよ。
696マジレスさん:02/04/08 11:48 ID:GAFw2zkQ
煽りにのりやすいのですが、どうしたらよいですか?
697マジレスさん:02/04/08 12:16 ID:K884xWaU
就職活動に行き詰まってます。
自分は社会不適合者なのではと不安になります。
自己アピールも、他人にオナニー見せてるみたいでイヤになります。
結局、どれだけ上手に嘘をつけるか、という能力が見られているような
気がします。
698ズリタンポ:02/04/08 12:25 ID:1K2gfygg
グタグタ言って泣き喚く自分>>697を「オナニー」って言って何故かご満悦な奴なの。
自分以外の人間にも心があるって考えることができない人間はいつでも自分だけが悲劇のヒロインだ。
じぶんだけがカワイソウで自分だけが被害者だ。やだやだ。
699マジレスさん:02/04/08 13:21 ID:K884xWaU
自分のあんな発言自体が「オナニー」だった…!
とにかく、やれるだけやってみます!
700ひろゆきらぶ。。。:02/04/08 14:02 ID:aM.CcXZE
あしたがあるさ。
わたしひろゆきがすきなんだけど・・・
701ひろゆきらぶ。。。:02/04/08 14:05 ID:aM.CcXZE
どうしよう。どうしたらいいのかわからない。
702マジレスさん:02/04/08 14:18 ID:j3htirXo
人見知りが激しくて本当に本当に困ってます。
どうやって直せばいいですか?
703ひろゆきらぶ。。。:02/04/08 14:22 ID:aM.CcXZE
しねばなおる。
704ひろゆきらぶ。。。:02/04/08 15:01 ID:aM.CcXZE
もういいでしょ。
705パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/08 15:21 ID:ClkXs9mw
>>696
時には放置、時には怒ったり、あやまったり、なだめたり、すかしたりだな。
相手に意味がわかんなくなればいいんじゃないか?
話の主点を煽り自体に持っていかない方向で。
>>697 702
過去レス参照
706一般人:02/04/08 15:24 ID:JZE7LVhc
誰か私の話を聞いてくれませんか??
707菜の花:02/04/08 15:25 ID:CLGm4Lno
>706
聞くぞ。馬鹿
708一般人:02/04/08 15:30 ID:JZE7LVhc
私高校3年で、今日クラスがえあったんです、
それで、1年時に同じグループ(女子って何かとグループ作るじゃない
ですか)に属していたけどあんまり話しない子と同じクラスになった
んです。
それで、一目見れば分かる、浮いている子がいたんです。
私は去年、私の友達が悪口言われた後、巻き込まれたんです。
だから、もういやだから、そういう子とは友達にはならずに
明るくさばさばした子と友達になりたいと思ってたんです。
709一般人:02/04/08 15:33 ID:JZE7LVhc
けれど、1年時に同じグループだった子がそのこをつれてきたんです。
私のところに。

今日、一人話してみてよさそうな子がいたんです、そのこと友達になり
たいんですが、私って悪い人でしょうか?
710マジレスさん:02/04/08 15:33 ID:6AJ1w6dA
>>708
なりたいならなればいぃ。。。。
711菜の花:02/04/08 15:34 ID:CLGm4Lno
>708
はい聞きました。馬鹿

後は自分で決めろ。馬鹿。
それがわからないのなら、話せ。馬鹿
わざわざ推測してアドバイスするか。馬鹿
712一般人:02/04/08 15:37 ID:JZE7LVhc
分かりにくい話でごめんなさいです。
つまり、浮いてる子と1年のときの同グループの子
以外の子と友達になりたいんです。
二人とも私が話題提供しない限り、一言も喋らないんでつまらない
んです。今日一日いっしょにいるだけでも疲れました。
まだ、今日学校始まったばかりだからグループもきっちりとは
完成してないし、今のうちに友達になりたい子のところへ行きたい。。
713菜の花:02/04/08 15:38 ID:CLGm4Lno
>712
行け。馬鹿
714一般人:02/04/08 15:38 ID:JZE7LVhc
馬鹿でごめんね。

ただ、移動するのは非常識なんかな〜と。
715マジレスさん:02/04/08 15:39 ID:Jq4P34dk
いきゃええじゃろが。
ただ無視とかは止めとけ、以上
716マジレスさん:02/04/08 15:39 ID:6AJ1w6dA
あんまり他人のことばっか気にしてんなよ〜。
自分のしたいように行動すれ。
友達なんて何人居てもいいじゃん。だめなの?
グループ以外の子と仲良くなるといじめられる。。。。なんてないでしょ?

「浮いてる子と1年のときの同グループの子
以外の子とも友達になりたいんです。」

ってすればいいんじゃない?
717一般人:02/04/08 15:43 ID:JZE7LVhc
無視はしないです、ただ、親しい関係にはなりたくなって事で。


>「浮いてる子と1年のときの同グループの子
>以外の子とも友達になりたいんです。」

↑これならいいんですよね。この場合自分のしたいように行動
していいんですね。
明日また頑張ります。
718菜の花:02/04/08 15:44 ID:CLGm4Lno
>717
許可を求めている時点でお前には魅力がない。馬鹿
719マジレスさん:02/04/08 15:44 ID:6AJ1w6dA
>>一般人
がむばれ〜♪
720マジレスさん:02/04/08 15:47 ID:02Sfy0h6
やっと、カーネル・サンダースの呪いの期限が切れた。
阪神は本来、神のチーム。
これくらいのゲームができて当たり前。
1938年に開幕7連勝した時に阪神は優勝した。
今年も9割方優勝する。
阪神電鉄の株価もウナギ昇りだ。
優勝すれば経済効果も核爆弾級だろう。
現在、阪神ファンの脳内モルヒネ分泌量は最高だ。
仕事にも遊びにもハリが出る。
阪神ファンが勝ち味に飢えていたが故に。
カーネル・サンダースは俺たち阪神ファンに17年間の試練を与えた。
今はそのことに感謝したい。
昼食時には是非ともKFCを利用したいと思っている。
721 :02/04/08 22:05 ID:5M8qYf8I
>>679
サイズや値段はわかりません。
色や形はhttp://oekakies.com/p/kakiko/p.cgi
ここの427番に絵で書きました。でも茶色はこんなに明るい色ではないです。
メーカーはナイキです。
うちの周りま店では秋冬の物でもう置いてないといわれました。
722677:02/04/09 09:37 ID:LNwk2AVM
せっくすの経験ですよ〜。
田舎で風俗もテレクラもないっす。
このままでは・・・。
知ってたらもったいぶらないで教えて下さい。
723◆dQm001z6:02/04/09 10:07 ID:IPgR8Fas
子供がほすぃです。
724ズリタンポ:02/04/09 10:12 ID:tTuupBYc
>>723は、クラスのあの子もあの子も同じ空気吸ってるんだなーと思って、間接キスだなーと思って、
よく考えたらマンコにも空気触れてるなーと思って、間接クンニだなーと思って、
で、よく考えたら僕のチンコにも空気は触れてるなーと思って、間接セックスかーと思って喜んでた。
725ウツダヒカル☆:02/04/09 10:50 ID:6ZdQlYnM
>>724
ズリタンポは朝から元気だね。
この板にきて君を見るとなんだかホっとする今日この頃。
ご機嫌いかがでしょうか?
726マジレスさん:02/04/09 13:16 ID:pg6hAXCw
クラスが変わって一番の仲良しさんと別れちゃったので前のクラスで
そこそこ仲良かった友達(大人しい子、その子も前のクラスで一緒にいた子と
別れた)と一緒にいようかなと思って一緒に行動取ってたんです。

したら、その友達が前のクラスで仲良かった子2人が(私ともそこそこ喋っていた)
がその友達に話し掛けてきて、3人で盛り上がっちゃって私は
入れないんです。それで私の居場所が無くて困っています。どうすればいいので
しょうか?
私はよく仲間外れにされちゃう方なんで倍気にしています。
727604:02/04/09 15:47 ID:yUvnvU/2
以前に母の電波について書いた者です。
また書かせて下さい。
昨夜、隣と面した部屋にいた母に呼ばれました。
「○○(私の名)おいでー!カラッポの馬鹿がベランダに出てきたよ!!」
カラッポの馬鹿というのは母がつけた隣人のあだ名でした。
私は無視しましたが、母は窓ごしに(窓は閉めたままです)
「カラッポ!カラッポ!馬鹿野郎!!」
と家中に聞こえる大声で叫び続けていました。
・・・・何かもう情けなくて泣いてしまいました。パープルさんが
アドバイスしてくださったように、「いずれは家を出よう、それまでは
気にしないようにしよう。」と思ってはいるのですが・・・・。
もっと精神的に強くなりたいです。
728マジレスさん:02/04/09 17:47 ID:hT.u9/Ac
sage
729マジレスさん:02/04/09 17:48 ID:hT.u9/Ac
7+2=9
730???仮面:02/04/09 17:50 ID:QEZSrugA
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<sage!sage!>
 _ / /   /   \_____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          || 
731パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/10 02:44 ID:FsunYbiQ
>>721
型版はわかる?
732パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/10 02:53 ID:FsunYbiQ
>677
円光が蔓延するスタ○。
http://www.star-beach.com/
>>726
今いる範囲の友達を大切にしなさいとしか言えないな。
いつも一緒にいる子と仲良くしていれば輪の中にその子もいれば一緒に
入れるだろ。
そうしたらその時には他の子とも仲良く喋ればいい。
>>727
誰だって同じ事になったらどうかなりそうにもなるさ。
隣の人だって参ってるだろうな。
これは、世の中でもそういう家庭になってしまうことはあるし、今平和な家も
いつそうなるかわからないもんだよ。
事故や、病気と一緒だな。
ガンや、エイズなら死ぬかもしれないしな。
病気というのは何も体の病気だけではないからな。
頑張れ!とにかく家を出るまでは頑張って耐えろ。
733マジレスさん:02/04/10 03:34 ID:EcHIvY9c
高校のときから貢がせて生活してきました
三年間弁当作ってもらうのはもちろん
私服もほとんど貰ったもので賄いました。
浪人の時はOLにヒモして予備校通いました。
大学に入ってからも経験無さそうなの見つけて貢がせてます。
友人からは外道とか鬼畜とか言われてます。
俺だって女の機嫌とったりするのに相当気を使ってんだからイイじゃねぇか
って無理やり自分を納得させてますが6年間を振り返ると罪悪感で一杯です。
でも貢いで貰わなきゃ大学は通えません。
俺はどうすれば良いんでしょう?
734パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/10 04:00 ID:FsunYbiQ
>>733
働けばいい。
バイトしなさい。
735マジレスさん:02/04/10 10:27 ID:SagCwgDY
家の中がめちゃくちゃで
家から出ることもできない籠の鳥状態
私の人生一体どうなるの?
毎日が針のむしろ、神経すり減らして、
家族なのに気を思いっきり使い、
精神的にまいってしまっています。
心が・・・体が・・・壊れてしまいそう
ずーっと続くのかなこの苦しみ?
現状での解決策が見つからない
736ズリタンポ:02/04/10 10:36 ID:jkA4uiCo
そうか、籠の鳥か。旧世代の家族にしがみついてても仕方ないもんな。
そんな>>735に言葉を贈らせてもらいましょう。
「手を抜け、気を抜くな。しっかり頑張るな」要するにズル賢くやれってこと。
737俺 の 言 う 事 聞 け !:02/04/10 10:42 ID:3Bu4oo8U
ズリ子って煽り専用じゃなかったのか・・・
738 :02/04/10 12:40 ID:xZg4/2j6
>>731
型番はちょっとわからないです。
http://www.sportsnavi.com/ina/info/i20020331.html
この本の31と33ページに写真があるんですが。
739マジレスさん:02/04/10 14:16 ID:Ftzilf3M
友達はどうやったらできますか?
740マジレスさん:02/04/10 14:23 ID:WkRv13K6
高校のとき、好きな子がいて、向こうもこちらの事を想ってくれているようでした。
(これは本当です、けっして自惚れではなく)
しかし、最後の最後までろくに会話せずに卒業しもう5年が経ちました。
今でもその子の事が完全に忘れられません。必死に忘れようとしても。
他の相手を探そうと思っても、誰の事もどうしても好きになることが出来ません。
5年の月日がたって色々なことを体験したせいで、
なんて言うかどうしても女性に対し、冷めた考え・ネガティブな考えが頭をよぎるのです。
どうせ女なんて男のルックス・地位・財力しか見ていない等。
日に日に自分の心が貧しくなって、もう誰のことも好きになることが出来なくなるのでは?と
最近、真剣に悩んでいます。どうかこんな僕によきアドバイスをお願いします。
741パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/10 15:30 ID:6ysQXqXw
>>735
もう少し詳しく教えて欲しい。
>>738
探してみるよ。
>>739
過去レス参照
>>740
女なんて男のルックス、地位、財力しか見ていないなんて事はないよ。
誰のことも好きになれませんなんてことはない。
回りに好きな人、君のことを好きだと言ってくれる人がいないだけだよ。
人のことを好きになりたいと願う前に、もっと自分を磨きなさい。
5年前好きだった子の事もそう。
それより、君自身がもっと内面を磨くことだ。
742マジレスさん:02/04/10 15:41 ID:OcKC0vIk
私は子供の時から他人の目が気になって仕方ありません。
それは外見というより態度というか中身が・・・・。
変な奴とかバカにされてたらどうしようとかいつも気にしてます。
女なのにこういう悩みがあるのは珍しいらしいのですけどね・・・・。
743菜の花 :02/04/10 15:46 ID:e8oYTsBQ
>742
程度問題だ。馬鹿。
解決方法が間違っている。馬鹿
744マジレスさん:02/04/10 15:51 ID:UENI2UPY
私(女)は中学を出て高校に進学しましたが父の会社が不景気で倒産、学校も
辞めて働かざるを得なくなり5年経ちました。最近今の職場も経営が
危ない事を知り、だったら思い切って仕事を辞め、わずかながらの貯金ですが
後々の為に夜間高校か大検を受けようかと考えています。
しかし周りにいる人たち(中卒)は「何今さら言ってるの?今のままでいいじゃん」
とどうやら私が上の学校へ行くのを快く思っていないようです。
「だったら一緒に行かない?」と言っても「私は勉強できないから・・・・」と
言葉を濁してどうも今の現状から脱却しきれないようです。
私は自分の意志を貫いて学校へ行くべきでしょうか?そして彼女達とは
これから先どうやって接していけばいいのでしょうか?
745マジレスさん:02/04/10 15:56 ID:wqmGYnuk
>744
高校や大学を出たからって、必ず良い環境で働けるとは限らないぞ!
自分のやりたい職種に転職するのがいいと思う。
それと友達とは別に友達として付き合っていけばいいんじゃないかな?
746740:02/04/10 16:03 ID:WkRv13K6
>>741
レスありがとうございます。
もっと自分の内面を磨くよう、頑張ってみます。
747菜の花 :02/04/10 16:04 ID:e8oYTsBQ
>744
迷わず行け。馬鹿
748ズリタンポ:02/04/10 16:12 ID:xDL2pnVU
>>744今の現状から脱却しきれないという表現は厳密には不可能である。
何故ならば、ある限定空間に置いてそれが前の状態に移行したとしても
それは次の状態へ移行したのであり、たまたまそれが前の状態と同じであると
見なす事ができるからである。
749菜の花 :02/04/10 16:14 ID:e8oYTsBQ
>748
認識の問題だ。馬鹿
7507:02/04/10 16:17 ID:qPPXcJ9M
菜の花。バカ連発ウザスギ
751マジマジ相談:02/04/10 17:19 ID:4YjD93Ow
60にならんという不動産屋な父と50を越えた専業主婦の母が別居して数年に
なりますが、今日家庭裁判所から電話が来ました
離婚調停だとして、父と母に未来はあるでしょうか

意見が聞きたいです…まだ成人してないし独立もしてないのに(T-T;)
752マジレスさん:02/04/10 18:28 ID:0hsniigA
>>735
なんとなく私の置かれてる状況と似てる
うちの場合、原因は手のつけられない兄のせいだが・・・
この家、ううん兄の存在から逃げ出したい
逃げるか、それとも・・・
753マジレスさん:02/04/10 22:27 ID:ToO.0YBw
逝きたいです。
754名無し:02/04/10 22:34 ID:WaU1hR16
>>744
自分の一生の問題なのだから、周りに遠慮しないで、
進学の道を考えた方がいいと思うよ。
周りの友達はあんまり気にしないでいいんじゃないか。
本当の友達なら応援してくれるはずだと思うぞ。
頑張れ。
755マジレスさん:02/04/10 23:45 ID:AT6tLM3A
私は周囲から見ると、他人への気遣いが普通じゃないそうです。
親や彼氏にも「あんまり遠慮することないし、気を遣うこともないよ」
と言われましたが、自分では当たり前のことをしているつもりなので
どうもピンときません。

そう言われてから、試しに親しい友人と居る時に素のままでいると「大丈夫?」と
心配されてしまいました。
自分でも何をしたらいいのか分からなくなって、ボーっとしていたので
余計にそう思われたのだと思います。
「程ほどにすればいい」と言われますが、どの程度で止めたらいいのかわかりません。
むしろ「自分が気をつかって、周囲がうまくいくのならそれでいいじゃないか」
とも思うのですが、勝手な思い込みでしょうか?
皆さんのご意見を聞かせてください。
756 :02/04/11 03:51 ID:SX3hKDyQ
おいお前ら!
パープル紫◆0TDpero2は他の板でこんなことやってるぞ!
ほとんど相手にされていながな(ワラ

■プロジェクトチームを作るぞ■

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1017423055/l50
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1017231265/l50
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1018097359/l50

パープル紫=とあるコテハンなんでヨロシコ
757マジレスさん:02/04/11 15:12 ID:y82tFwEE
>>756
粘着?
758パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/11 20:15 ID:904z.roE
>>742
いい意味で、自分が他人から良く思われなきゃとか、こういう部分は大事にして
いかなきゃならないな、とかいつも気をつけたり、すごくその部分で他人の評価
を気にするという人は男性よりも女性に多いような気がするな。
別に、特別珍しい事ではないよ。
ただ、あまりに自分の考えに囚われすぎるというか、やらなきゃやらなきゃと
いう感じで追い詰めるようなのはよくない。
もう少し柔軟な考え方をしたほうが自分にプラスになるよ。
759パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/11 20:23 ID:904z.roE
>>744
「後々の為に勉強をしておいたほうがいいだろう」「学校に行っておいた
ほうがいいだろう」そう思う向上心はとても良いことだけども、その目的が
はっきりしていなければあまり意味がないと思うよ。
「将来どんな仕事をしたいのか」「その為に学んだほうが良いのはどんな
事なのか」「自分の好きな事、特技を伸ばす為の勉強や、社会で役に立つ
事とはどんなことなのか」そういう目的をしっかり立てないと、今の時代
はなんの役にも立たないよ。

大学を出ていても、就職は厳しいんだから、それよりも特技や、人より
こんな事に対しては負けないと思うものを見につけたほうがきっと自分の
役に立つし、社会でも通用するから。
760パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/11 20:32 ID:904z.roE
>>746
そうそう。まずは、恋愛の事はひとくず置いておいて自分のやりたい事に集中
しなさい。
そして、内面も磨いていけば、人間としてとても成長すると思うよ。
そうしたら、自然に物事の見方や考え方も変わってくるはずだよ。
>>751
お父さんお母さんも今まで苦労ひとつしないで過ごしてきたわけじゃないだろう
から、どういう状況になっても体と気持ちさえしっかりしていれば大丈夫だよ。
君も気持ちをしっかり持って、常に問題や悩みと闘って勝つつもりで頑張り
なさい。
今は、突然会社が倒産したりする事や、離婚、突然難問が降りかかる事は世間で
毎日頻繁に起こっているよね。
こういう時代では、とにかくハートの強さがとても大切だと思う。
悩みがでてきたら、いつでもここで相談すればいい。
今は自分のできる事を毎日しっかりとやりなさい。
>>753
春だ。これから気持ちを入れ替えて頑張りなさい!
761マジレスさん:02/04/11 20:34 ID:EdAVu3n6
私はリアル厨房です。
学校はつまらないのでやめてしまいました。
毎日やりたいことばかりやっています。
親は父が死んでしまって母が一生懸命はたらいています。
母は私にパソコンなど好きなものをかってくれます。
毎日やりたい事ばかりやってる自分を思って情けなくなります
一生懸命働いてる母にそう思いながらも冷たく当たってしまいます。
どうやったら感謝してる事を伝えられるでしょうか?
まだ幼いのでありがとうなどいうのが照れてしまいます。
一生懸命稼いだお金を学校にも行ってない子供に与えるというのは自分でも考えられません
それでもこの生活を続けてしまう自分を情けなく感じます
どう母に当たったらいいでしょうか?
今できる親孝行はなにがいいでしょうか。
本当は自分で考えるものでしょうが、悩んでいたので書き込みしてみました
自分で書いていてよくわからない文になってしまいました。
すいません。
762パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/11 20:34 ID:904z.roE
>>755
別に性格なんだからなー、仕方ないよ。
悪い事じゃないと思うよ。
気にしない気にしない。
考えすぎると、どんどん悪いほうにいっちゃうよ。
悪い事してるわけじゃないんだから堂々と!
763cal(*-_-)pos ◆jwU/bIbM:02/04/11 20:35 ID:cGg/a0WM
新学期でみんな5月病みたいになってるんだけど、なんで友達が出来ずに苦しまなければならないのかね
764755:02/04/11 20:39 ID:e8zhBjHI
>>762
ありがとうございます。なんか訳のわからない質問をしてしまったので
答えにくかったのでは?と心配していました。

>悪い事してるわけじゃないんだから堂々と!

で、とても救われました。あまり気に病んでもしょうがないですしね。
考え込まずに気楽にやっていこうと思います。
また何かあった時にはよろしくお願いします。
765仕様書無しさん:02/04/11 21:48 ID:KfXIwGe.
766名前はいらない:02/04/11 22:04 ID:KfXIwGe.
このレスで相談しているみなさんここは、自作自演の巣窟です
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1013895582/l50
そこで、相談してください
767パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/12 01:50 ID:XC3J53Ek
>>763
人間関係というのは難しい問題だからね。
自分はもうなかなか新しい人間関係もないし、特に人間関係では悩んでもいない
けど、そういうのは本当に辛い悩みだと思うよ。
>>764
そうそう。
気に病んでしまうと、悪いほうにばっかり考えてしまって、本来の自分のいい部分
まで出なくなってくると思うんだよね。
だから、今はそれくらいの事で悩んだりしない!
それより、自分らしくいたほうがいいよ。
768age:02/04/12 23:30 ID:6iATEC5M
やーめーて
おーわーり
769age:02/04/12 23:33 ID:6iATEC5M
余計なお世話
頼んでない
お節介きらい
粘着きらい
束縛きらい

貴方もきらい
770 :02/04/12 23:37 ID:YdBfh6hU
・メル友に高校名を教えたら返事が来なくなった
・制服を見られただけで笑れた
こんな経験をしてから学歴コンプレックスみたいになって
他校の人に自分を見られるのが怖いです。
帰りなどに向こうから他校の人が来ると固まってしまいます。
どうしたらいいのかわかりません。
トラウマになってて一生治らないのかと思うと鬱です。
771パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/13 03:01 ID:fb2Jk0Hk
>>770
デリケートなんだなー。
そんな事いったら、その学校の奴はみんなコンプレックス持たないといけない
じゃないか。
それこそ、学力や、学校だけで判断する奴なんて人をうわべでしか判断しない
ような人なんだよ。
そんな心の狭い人間に、良く思われようなんて思わなくていいじゃないか。
自分の中身が大切なんであって、学校がどうのはその人の人間性を判断する
基準にはならない。
頭が良ければいい人間なのかと言えばそれも違う。
世の中、頭がいいからこそ悪い人間もいるからね。
君は何も悪くないよ。
自身を持ちましょう!
772ルパン:02/04/13 03:27 ID:Xh39S3e.
ようやく年収1千万は超えたが、
年収1億は無いとラスベガスで
ハイローラーにはなれない。
どうすればいいのだろうか?
盗みしかないのか。
773>>751です:02/04/13 23:11 ID:4Dg50v7A
>>760(パープル紫さま)
何だか気が楽になりました
当然のように来年の話をする母の姿が痛いですが
専学卒業するまでは自分なりに頑張ってみます
774パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/14 13:01 ID:rRWFhfyw
>>751
そうそう!前向きに生きるしかないよ!頑張って自分はしっかりしないと!
君まで心が病んでしまったら家族はどうなる。
自分がしっかりしなきゃ!と思って頑張りなさい。
775マジレスさん:02/04/14 15:04 ID:4T5HOei6
age
776マジレスさん:02/04/15 01:48 ID:xtg4qerU
パープルさん、色々と大変そうですね。
変に粘着したり、荒らしたりする人がいますけど、
ここに普段居るのは、そんな人ばかりじゃないと思うよ。
実際、私も時々相談にきたりしてパープルさんのスレ好きだし。
荒らされるのやなのでsageときます。
終了したスレも復活して欲しい。
パープル〜、がんがれ!
777リゲルグ ◆0Oa9g8PY:02/04/16 02:03 ID:.mhsamBU
今となっては数少ない優良スレなので荒らしには負けないで下さい。
人生板の良心だな、ここは。
778パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/16 13:49 ID:G9k0iVho
>>776
ありがとう。
新スレや、過去スレの復活の復活はやんないけど、今あるスレは細く長く、
必要としてくれる人がいる限りは続けていきたいと思う。
この人生板のスレもまだ数えるところ3つめなんだが、内容は本当に過去
レスを見ても絶対に役に立つスレだと思っている。
自分自身の体験や、みんなの頑張ろうという気持ちを見ればきっとネタの
多い2chでも心を動かされる部分があると思う。
特に、過去スレの事故で片足をなくした女の子の話は自分自身も衝撃的な
事だったし、こんなことでくじけてたまるか!という気持ちになった出来事
だった。
ここはマジレスばかりだから、馴れ合いや、面白味はほとんどないけども、
これからも真剣な悩みに答えていきたいと思う。
ネタ的な質問はこちらで答えているから、もし良かったらたまにこっちも
利用してみて欲しい。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1013977521/l50
779パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/16 13:52 ID:G9k0iVho
>リゲルグ
だんだん地味で目立たないスレにはなってきたけど、これからも続けるよ。
この板の、このスレのパープルにはほとんど遊びはないし、一人の人間として
真摯に相手の立場に立って、個人個人にあった解決法をこれからも考えてレス
するつもりなのでこれからもよろしくな。
780マジレスさん:02/04/18 01:17 ID:XwALdlFI
久々にあげてみよー。
781マジレスさん:02/04/18 02:29 ID:Cl1hcXfo
セクースが怖くて出来ません。好きな人が出来て、そういう事になっても、いざとなると痛くて怖くなって、拒否してしまうんです。そして、そのまま自然消滅。それの繰り返し。好きな人とセクースしたいのに出来ないのがツライ。自分を責めてばっかりです。
782マジレスさん:02/04/18 02:31 ID:rz/h/7Fg
オナニーでもしてろってんだ
へへーん
783蛆虫一号:02/04/18 02:33 ID:6S3oMoXI
 さて、本日付でサークルを辞めたので、その事について述べなくてはなる
まい。俺は話すよりも書く事によって感情を表現出するように作られている
から、いちいち事情を話して回るよりも余程手っ取り早かろう。

 辞めるにあたって、3つの理由を幹事長に対して述べた。ではあるが、内2
つは全くのでっちあげであり、後付けである。即ち、辞めた理由の99.99999
99%までが、麻雀組、もとい、○○・○・○○といった三人(もっとも、さ
らにこれに加えるべきメンバーや黒幕がいたかどうかは定かではない。黒幕
といっても俺の事ではないので悪しからず)との対立が原因である。
 俺はもとよりこの蛆虫共の事など糞以下程の認識しかしていなかったし、
予てより仲は険悪であった。然し乍ら、立場上の問題、啖呵切って殴り倒す
訳にもいかず、如何ともしがたい確執と憎悪を残しながら、ここまで来たの
である。この厨房共、揃いも揃って、群れなければ何も出来ず、陰でコソコ
ソと隠れて卑劣な行為を行う事しか出来ないチンカスの集まりなので、「殴
りたくても殴れない」という想いは、実に歯痒いものであった。今日、この
蛆虫三号に面と向かって、「調子に乗っている」と云われた時には、その場
で首の骨へし折ってやろうかと思ったがね。まあ、あの基地外の云う事を真
に受けるなという冷静な意見の一つも聞こえてきそうなものだが。
784蛆虫一号:02/04/18 02:33 ID:6S3oMoXI
さて、破壊。
 これほど、潔い言葉は他にない。

 吾輩は組織を離脱した訳だが、決して逃げた訳では無い。無論、この行為
は最後に残したあてつけでもあるし、俺が抜けることによって生じた如何な
る損害・責任問題は、あのチャンコロ共に全て問うてやれば良いのである。
 寧ろ、吾輩は自由になる事によって、勝利を手に入れたと思っている。
何故なら、自由になる事によって、思う様彼奴等に報復をはかる事が出来る
からだ。我が半生を賭して修練した暗殺術も殺人術もハッキング技術も何も
かも好きなように使えば宜しい。

 さて、これをご覧の諸君の胸中は如何ばかりか。浅ましいと思うのならば、
ご自由に批判するが良いだろう。身の安全は保障しないが。
 また、蛆虫諸君にも蛆虫なりに意見・反駁等あるだろう。
 あるのならば、吾輩に云ってみるがよかろう。今度は、正々堂々と、な。

追伸:柳先輩、今度酒でも飲みましょう(笑。
785たぁし:02/04/18 02:34 ID:sKdnB216
>>781
やっぱし時間かけてゆっくりがいいんじゃないでふかねぇ?
786蛆虫一号:02/04/18 02:37 ID:6S3oMoXI
二年下の後輩がサークル辞めたと思ったらこんなんネット上に書いてましたわ。
自分は文中の○○の筆頭に名前があがってました。
一,二年とは校舎が駅からして違うんでほとんどが交流無いんですよ。
それなのに突然こんなことかかれてポカーンて感じなんです。
787蛆虫一号:02/04/18 02:42 ID:6S3oMoXI
これを書いたA君と○○の三つ目のk君とは仲が悪かったらしく、k君とほと
んど話したことも無い自分が、ただ二人とも麻雀を打つという共通項だけでひと
くくりにされ批判されてます。
788尚典 ◆YB7.cOOs:02/04/18 02:48 ID:OtBQfiaQ
>>787
それでどうしたいの?
789781:02/04/18 02:51 ID:Cl1hcXfo
>785
あせってるワケでは無いんですけど…。今好きな人がいるから、そうなってフラれるのが怖いです。
790尚典 ◆YB7.cOOs:02/04/18 02:54 ID:OtBQfiaQ
>>789 参照スレ↓
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1018669270/l50
セックスしたいより振られるのが怖いわけね。
本音わかってよかったじゃん。普通はセックスしないとそういう本音はわからない

らしい
791蛆虫一号:02/04/18 02:57 ID:6S3oMoXI
で、どうしてこうなったのか仲のよい下級生に聞いてみたところ、いぜん問題
行動に対し何度か注意・忠告をした一つ下の後輩が逆恨みしてこのA君に色々
吹き込んだようなのです。で、この後輩Y君がA君が辞めてしまったことに対
して相当興奮し、自分(以後S)を辞めさせろと息巻いているようです。
そもそも自分が変なこと吹き込んだのが原因なんですけどね、はぁ。
サークルは基本的に出入り自由であるべきだと考えているので、上の様な文を
書くような奴が辞めようと残ろうとなんとも思わないのですが、やはり、振り
かかる火の粉は叩き潰すべきかと思うのですがどうでしょうか。
突然お邪魔してすいません。マナー違反でしたかね。
792蛆虫一号:02/04/18 03:01 ID:6S3oMoXI
ていうか。上の様な文ばかり書いている奴とそれをまともだと思うような奴に
なんか首狙われてるのが限りなくどうでもいいような危機のようなでもう何がなんだか。
同級の仲間は>>783,>>784を読んで笑い転げてます。
793尚典 ◆YB7.cOOs:02/04/18 03:01 ID:OtBQfiaQ
>>791変な事をSが吹き込んだのかね。

なんとかしたいなら状況を把握せねばならないのでは・・・。
客観的にみなければならないだろう。

俺だったら無視するが
794蛆虫一号:02/04/18 03:08 ID:6S3oMoXI
すいません。ものすごく紛らわしかったです。
>791の4行目の”自分(以後S)”は書き込んでいる僕です。
五行目の”自分”はY君です。
795蛆虫一号:02/04/18 03:13 ID:6S3oMoXI
このY君は自分がこれだけSのことを色々考えているのだから
Sも自分のことを色々考えているに違いない、と思っているようです。
Y君にどうやったらY君が僕にとって限りなくどうでもいい存在であることをわからせられるでしょうか。
疑心暗鬼のストーカー予備軍みたいな相手にこれはなかなか難しいと思うのですが・・・
796尚典 ◆YB7.cOOs:02/04/18 03:14 ID:OtBQfiaQ
校舎も違うんだから関わらなきゃいいと思う
797蛆虫一号:02/04/18 03:17 ID:6S3oMoXI
説明不足でした。
A君は別校舎でサークルも辞めたんですけど
Y君は4月から同じ校舎で部室でも何度か顔を合わせました。
僕が行くとさっさとでていくんですけどね
798尚典 ◆YB7.cOOs:02/04/18 03:37 ID:OtBQfiaQ
よく話がわからないが、なかなか難しい
799パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/19 02:29 ID:lu9KcD62
今仕事から帰ってきたぜ。
疲れた〜!!とりあえず風呂入るんであがったらレスするぜ。
800パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/19 03:54 ID:LBx95bgs
>>781
頑張って下さい。
みんな、その痛みは我慢してるんです。
将来子供を産むときにはもっと痛いですよ。
みんなそうやって大人になるんです。
>蛆虫一号
なんだかわからないけど、とにかく君がその人達とウマがあわなくてその
サークルを自分の意思で抜けたのだから、それはそれでどうこうもないと
思うよ。
自分で決めた事なんだから、それでいいじゃん。
それに、そこでの人間関係は社会に出たらまったく関わりはなくなるわけだし、
あまり気にしないほうがいいよ。
801パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/20 02:17 ID:YZYBHshU
悩み相談よろず受付中
802パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/20 02:52 ID:YZYBHshU
最近仕事疲れで気力も衰えちまってダメだな。
丸1日ゆっくり休んで充電しないといけねーぜ。
おまえらもたまにはいきぬきしねーとパンクしちまうぞ。
803マジレスさん:02/04/20 04:24 ID:jp7aeKgs
父が会社を辞めるそうです。
今まで働き続けた部署から、
力仕事が必要になる部署への移動は、父には無理があったようです。
私や兄弟はまだ学生ですし、母は働ける身体ではありません。
父を説得することは私には出来ませんでした。
これからが本当に不安です。
どうすればいいか分からなくなってしまいました。
父とどう接していけばいいんでしょうか。
私はどうすればいいんでしょうか。
804マジレスさん:02/04/20 04:40 ID:dfjWR4G6
>>803
>父とどう接していけばいいんでしょうか。

今まで通り、普通に接すればいいんだよ。
会社辞めたって、父親は父親だろうが。
805マジレスさん:02/04/20 04:42 ID:ec25gzdw
>803
力仕事で体に無理が合って辞めたんなら
お父さんにも敗北感のような辛さがあると思う。
かといって露骨に励ますのも変だし、お父さんが休日のときみたいに
接すれば良いと思う。
これからずっと働くつもりがないって訳じゃないだろうし。
806パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/21 19:59 ID:7K.B97rE
>>803
本人が一番切ないと思うので、家族はお父さんの支えになれるように自分の
事は自分で頑張ってお父さんに負担をかけないようにね。
また、悩んでもこれだけはどうしようもない事だからとにかくお父さんには
次の仕事をみつけて頑張ってもらうしかないよね。
これは、今の時代では世の中で常に起こっている問題で、かなりの人が悩んで
いる問題だよね。
つまり、今の仕事で一生やっていける保証なんてどこにもない世の中だって
ことなんだよ。
会社の勤続年数や、仕事のできるできない、ポジションは関係なくね。
数年前から、リストラというのは行われてきたわけだけど、それでも追いつかな
いくらい景気は悪化しているし、いつ会社そのものがなくなっても不思議では
ない状況が常にあるわけだよ。
会社の規模が大きければ安泰という事でもない。
みずほ銀行のように、予期せぬ自体に見舞われる場合だってあるよね。
その時に持ちこたえられない会社も今の時点では数千社はあるだろうね。
お父さんだけの問題じゃなく、これは社会全体の問題なんだよ。
小泉の野郎のように、口だけの政治では世の中変わらない。
田中真紀子更迭、靖国神社参拝...そんなんしか話題ないのかよと。
807パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/21 20:10 ID:7K.B97rE
>>803
話がそれちまったけど...
まぁ、正直お父さんくらいの歳になると次の仕事を見つけるのは困難だよね。
だけど、お父さんだってなんとなく歳をとってきたわけではないだろうし、
会社の事や、俺の言う社会の事なんかは常に頭にあったただろうし、悩みも
しただろう。
君にはみせなくとも、人知れず苦しんできただろう。
きっと、決意もあったんじゃないかな。
自分がもし、仕事をやめたらどうしようかなんてことはもう考えて決めている
のかもしれない。
会社が倒産したのではなければ退職金もでるだろう。
失業保険も出る。
お父さんは、きっとなんとか次の仕事をみつけるさ。
頑張って家族が一丸となって、お父さんに協力してあげる姿勢で頑張れ。
たいしたことだが、たいしたことじゃない。
日本中の家族に日々起こっている事なんだ。
君の家族だけが苦しいわけじゃないって事だ。
君自信の悩みは俺が聞いてやるから、悩みがあったらいつでもぶつけて来い!
808パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/22 20:59 ID:j1oSEPGE
悩み相談無料体験実施中!
809マジレスさん:02/04/22 21:08 ID:oH6r3vX2
悲しいのに涙すら出ません。
そうしたらいいでしょう?
810マジレスさん:02/04/22 21:10 ID:3IBuydMU
>>809
そうしたらいいでしょう。
811マジレスさん:02/04/22 21:12 ID:8BU4tXDA
来月の土曜日、本当なら休みだというのに会社で
バーベキューがあるらしい。
自慢じゃないがこういうのは大の苦手だ・・・
漏れは新入社員なんだが、やはり行ったほうがいいのだろうか?
それとも逝かなくてもなんとかなるのか?
どうしたらいいんだ
812809:02/04/22 21:13 ID:oH6r3vX2
ハアッ、疲れてた…。
>>どうしたらいいでしょう。
813パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/22 21:15 ID:O3IMdj2.
>>809
どうもしなくていいです。
できるだけ悪く考えないで、落ち着いて下さい。
>>811
会社の集まりなんて、折れも大嫌いだ。
だけど、それも仕事のひとつみたいなもんと付き合うしかないよ。
まぁ、1日で終わることだ。
とりあえず我慢して行きなさい。
814マジレスさん:02/04/22 21:16 ID:O7u695r6
貧乏なのにこだわってENEOSでしかガソリンを入れられないDQN友人がいます。
名もないガススタは鉛が入ってるとほざきます。
名もないガススタのガソリンを使うとノッキングすると言います。
付き合いきれません。
助けてください。
815ちびこ:02/04/22 21:34 ID:uvu50Fh2
先日友達の結婚式でブーケをもらいました。
直でじゃなくって、投げたヤツを受け取ったっていうか
私の方に飛んできたってゆーか?
アレって、ホントに幸せになれるの?
私、最近彼氏と別れたばっかで
まだ恋愛する気力ないんだけど・・・
816パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/23 02:34 ID:ntqrZRCA
>>814
そういう、自分の考えを曲げない人間もいるよ。
例え、それが本当は間違っていてもね。
君としてはあきれてしまうかもしれないけれど、それはどうしようもないね。
どう考えてもそんな事はないのは誰でもわかることだけど、思い込みの強い
自分がそう思うとなかなか人の言うことを聞かない人間もいるよ。
気持ちはわかるが、それはほっておくしかない。

>>815
本当に幸せになれるかどうかなんてどうでもい事だよ。
それより、それを受け取って幸せになれるかな?って思ったことが素晴らしい
事だと思うよ。
自分の、そう思う気持ちが大切な事なんだよ。
きっと君は幸せになる。
今はまだそうじゃなくても、君にもきっと幸せがやってくる。
そう思う気持ちが大切。
ね。
817マジレスさん:02/04/24 00:16 ID:Qfp.Vcmk
朝眠くて仕方が無い
すぐにおきられる方法ってないかのぉ…
俺は今十代後半なんだけど、一日の睡眠時間はどれくらいがベストだと思う?
818マジレスさん:02/04/24 01:00 ID:KGDtczFI
彼女に生理が来ない・・・ゴムつけたのに
819  :02/04/24 04:57 ID:e1yV2QZo
辛いんです。本当に辛いんです。
仕事無くなって、お金もなくて、恋人にも振られて
バイト先では完全実力主義で
年下にバカにされて
死にたい位辛いんです。でも死にたくないんです。
本当に本当に辛いんです、ただただ辛いんです。
辛いんです辛いんです辛いんです
820819:02/04/24 05:04 ID:e1yV2QZo
付け足し
ちなみに、いつも負けたくないと思って
すごいすごいすごい頑張っても
全然結果が出ないんです。
自分に実力ないの知ってるからよけい辛いんです
辛いんです辛いんです
本当に本当に辛いんです
821パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/25 02:56 ID:9KDEkEZY
>>817
ここをよく読んでみ。
http://health.lycos.co.jp/library/3000/w3000290.html
>>818
もうしばらく様子を見てこなかったら妊娠検査薬で調べてたら?
822パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/25 03:08 ID:9KDEkEZY
>>819
あんまり悩むなよ。
背負いこんで、考えて...結論はなかなかでないよ。
出るのは涙、溜め息、愚痴。
どれも自分の心も体も元気をなくしてしまうことだよね。
折れも、こう見えても(見えないが)毎日悩みは尽きないよ。
将来のこと、仕事のこと、自分自身のこと。
でも、人間はそんなに悩んでも、結局苦しいだけでいい事は
ない。
悩むなと言っても、それができれば苦労はないんだが、やはり
そう思って悩まないようにするのが精一杯の努力。

君より、もっと辛い思いをしている人もみんな悩みながらも生きて
いるんだし、君も負けないで欲しいよ。
付き合った事もなければ、いつもフラれてばかりという人もいる。
家族を養っていかなければならない立場なのに、急に会社が倒産した。
または、働きたくても事故で体に不自由が起こって生きていく事その
ものが困難な人もいる。
君は、まだ体も不自由ではないし、働き口さえそんなに贅沢を言わな
ければいくらでもあるだろう。
お金は、努力すれば貯まる。
彼女だってまだ若いんだし、チャンスはある。
そんな君が「辛いんです辛いんです辛いんです」じゃあ、もっと辛い
状況でも頑張っている人間はどうなる?
ネットどころか、パソコンすら買う金もなれければ、携帯も持つ金
すらない人間だって世の中にはいると知りなさい。
823パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/25 03:18 ID:9KDEkEZY
>>819
下の400あたりからよく読んでみな。
きっと何か感じるものがあるはずだ。
http://piza2.2ch.net/jinsei/kako/1001/10017/1001765174.html
824マジレスさん:02/04/25 21:32 ID:tXdIaQ4s
私は新入社員なんですが、明日歓迎会があるんです。
部長に言われたんですが新入社員は必ず何か歌を歌わないと
いけないらしいです。
一体何を歌ったらいいんでしょうか?
私は最近の歌もあまり知らないしカラオケにも今まで2,3回しか
いったことがありません。
どうしよう・・・・・・・
825819:02/04/26 02:52 ID:goMX0V2k
>>819>>820です

うん。確かに自分より辛い思いしてる人たくさんいると思う。
過去スレも読みました。
経営者に相談しました。
他の子からも色々苦情が来てるらしくて
自分だけじゃ無いと思い、少し救われました
今度からはソイツはそういう性格なんだと思って接することにします。
でも今度仕返しします。それは経営者の人もいいよって言ってくれた。
仕返しって言っても暴力とか犯罪じゃなくて仕事上でね。

ちなみに自分は女で無職になって先々月からスナックでバイトしてます。

ソイツのお客さんの席でいつも辛い目にあう
「こんな子席に着けないで欲しいわよね」とか「チェンジしてくれる」とか
いつも同じ客と同伴してオープンからラストまでいる。
だから他の席にはソイツは着かない。それで席に着いた子をいじめる。

でもたまに同伴してこない日があるので
そのときに自分の席に着かせるように経営者に頼んでおいた。
そう思うと、今度ソイツに会うのが楽しみにすらなってきた。
とりあえず頑張ります。

こういう自分は性格悪いですか?
826パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/27 02:42 ID:JUtp2Oww
>>824
すまねぇ。
昨日は見てなかったから回答できなかったぜ。
今日の歓迎会はうまくやったかな?
>>825
言ってる意味がよくわからん。
それとさ、仕事なんだからそんなんでいちいち死にたいとか言うなよ。
あんまり世間を舐めるな。
そんなもんどこだってあるぞ。
827819:02/04/27 05:48 ID:mKWwYIuU
いろいろな事が一気に重なってしまったから
でも世間をなめてないよ。
828マジレスさん:02/04/27 18:44 ID:jcuZcapg
今日、お父さんの携帯のメールを見てしまいました。
お父さん、不倫してるみたいです・・・。
悪戯心でこんな物を見てしまうとは・・・。
「愛してる」とか「また会おうね」とか吐き気がするほどショックでした。
お母さんは「そんなの気にしてない」って言ってるけど、目がたまに死んでます。
お父さんを小1時間問い詰めたいけどメール勝手に見るなって怒られるよね・・・。
お父さん、怒ったらでかい声で怒鳴りながら殴るから怖いんだよォ・・・。
謝るまで殴ってくるし。
でもそんな父親が嫌いな私は正直、離婚してほしいのです。
今日も少し期待ageしてしまったのです。
不倫してる父が悪いですか?
勝手にふざけてメールを見た私が悪いですか?
829パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/28 19:42 ID:iRKtx2J.
>>827
それじゃあがんばれ。
君が言ってるのは世間じゃ「愚痴」を垂れてるレベルだ。
死にたいとか、仕返しなんて考えるな。
今の世の中、内容は違ってもみんな悩みを抱えてる。
君の悩みは自分の気持ちの持ちようでなんとか解決できる。
がんばれ。
>>829
君がメールを見たことはもう見てしまったんだからどうしようもないけど
お父さんにそれを言ったところで解決もしない。
お父さんは悪いことだというのは自分でわかってるさ。
だからこっそりそうやってメールしてんのさ。
もちろん、不倫は悪いことだ。
だからお父さんが早く目が覚めてくれるといいが。
そういう問題はお父さんとお母さんの問題であって、君がどうこう言っても
かえってややこしくなる。
お父さんが嫌いなら嫌いでいいんじゃないかと俺は思う。
830パープル紫#:02/04/28 19:43 ID:iRKtx2J.
831マジレスさん:02/04/29 10:39 ID:F/dOJVLY
>>829
そうですね。
私の問題ではないので遠くから見守っときます。
でも父を見るたびに何故か笑ってしまう・・・。
こいつが「愛してる」とかねぇ・・・。って。
冷めすぎですかね。でもいいや。
放っときます。ありがとうございました。
832パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/30 01:55 ID:dOmB5pkU
夫婦はやっぱりね、結婚して...何年も経つと「家族」なんだよね。
お父さんは、君の事も、お母さんのことも愛しているというのは本当だと
思うよ。
だけど、男としてのお父さんは悪いことに、「恋」に目がくらんでしまった
んだね。
もう、これはお父さんがどこまで遊びと割り切れるかだね。
833マジレスさん:02/04/30 07:12 ID:8YNMtwvU
仕事で重大なミスをした。
ひょっとしたら、辞表書かされるかも…
834マジレスさん:02/04/30 11:16 ID:vE/uGxSU
悩みってほどのものじゃないかもしれないけど、
とあるサイトの書き込みのなりきりスレみたいなところに書き込みしてたら私の書いたその後に
いきなりスレ内容とは何の関連性もないような書き込みがされてありました。
その書き込みというのが、一見?と首をかしげたくなるような一言なんですが
私にとってはすごく気持ちの悪いものでした。
その一言とは「やはり○○○○○(職業)は強い」と、まるでうちの親の職業のことを言っているようで
何かIPとかで調べられてるのかなと思ってしまったほどです。
スレッドの書き込み内容とはまるで全然関係ないこの一文がひどく気味の悪いものに思えて仕方ありません。
これは・・どう見たらよいのでしょうか?
835マジレスさん:02/04/30 13:25 ID:Zz0g8aF.
実際に物故抜かれてることあるよ。ウィルスで。。。
836パープル紫 ◆0TDpero2:02/04/30 15:40 ID:bm1EG9Ik
>>833
なんとか上司に相談して解決できるよう頑張るしかない。
>>834
そういった手合はほっておき、2度と顔を出さなければまず何も起こらない
だろうな。
自分から、そこで何か書きこみしたり、その件について触れたりしない事だ。
そうすれば、誰も気にしないし、何もおこらないだろう。
IPを抜かれて、それで直接どうこうなるわけじゃないから安心しな。
837ILLEGAL:02/04/30 15:53 ID:u/7rsrhE
838マジレスさん:02/04/30 16:21 ID:BlwCFYPc
義理の姉とセクースしたいんだけど、誰か知恵貸して。
無理やりじゃなく、うまく落とす方法おせ〜て。
よければ、成功した体験談だとありがたい。
使えそうな案でもいいから、おせ〜て。
839マジレスさん:02/04/30 18:12 ID:k3XN/gA.
じめじめと暗く腐った憂鬱な人生とは
どんな人生なのか教えてくれませんか?
840パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/01 02:22 ID:hCiY8u8o
>>838
俺は知らないぜ。
>>839
そのまんまやろ。
841マジレスさん:02/05/01 06:08 ID:5W4B54Uo
はじめまして。親の不仲、彼氏に対する不安、借金、仕事(対人恐怖)などなどに悩まされクリニックに半年ばかりかかってます。
不意をつくパニック状態、、、なにか打開策を日々考えてます…。が樵燥感にさいなまれ神経質が故に禿ができました。一つづつ解決が早道なのですが、なかなか上手くいきません。ご指南お願いします。
842マジレスさん:02/05/01 08:30 ID:F9p0rl4g
ヤミ金融業者から追い込みかかっています。
ついカッとなって「どうして払わなきゃ行けないんだ!」
とキレたのがきっかけです。どうしよ?
参照
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1007731566/
843尚典 ◆YB7.cOOs:02/05/01 10:38 ID:0esIpUkQ
>>834
フリーメールのパスワードやメールの内容をウィルスを送った本人に
知らせるウィルスもあります。私はウィルスを排除してパスワードを
変更したら添付ファイル付きのメールが届きました。
気を付けて。↓ウィルススレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1019273687/1-20

>パープルさん
横レススマソ。
844(`・ω・´) ◆YB7.cOOs:02/05/01 10:43 ID:0esIpUkQ
>>839
ヨーソローと叫んでみればわかる。俺は100回叫んで体得した。
845パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/02 03:14 ID:/Kw.12c.
>>841
毎日ひとつづつ、折れに話せば?
少しは気休めにはなるぜ。
>>843
そういう事を言うから不安になるんだよ。
そんなもん大した問題じゃない。
>>844
長渕か?
846マジレスさん:02/05/02 15:55 ID:Wz8dP83A
>>845
気をつけないとメール削除されちまうぜ
長淵だ。
847尚典 ◆YB7.cOOs:02/05/02 16:36 ID:g8VEqiXE
気をつけないとメールを削除されたり嫌な目にあったりしたときが
あるのでレスしました。今は、ウィルスが流行っているので。
>>845長淵です(w
848841:02/05/02 20:35 ID:3rm8ZInE
パープルさんレスありがとうございます。
ちょっと癒されました。本当にありがとうございます。
849マジレスさん:02/05/04 00:09 ID:K3My/IyY
20歳の女ですけど全然彼氏が欲しいと思わないんです。男性と付き合う
のがうっとおしいというかだるいというか・・・友達として付き合うのは
普通に大丈夫なんですけどいざ携帯番号とかメルアドとか聞かれたりすると
『こいつ私に気があるんじゃ・・・』って感じで引いてしまいます。
自意識過剰だと思われるかも知れませんが昔男友達に携帯番号教えて
電話掛けられまくって嫌な思いしたことがあるんで。
女の子って恋愛話好きですよね?友達同士でその話題になるたびに
『あ〜またその話題かよ〜』と適当に話合わせながらも心の中は
冷めてます。彼氏がいる子の話を聞いてもうらやましいと思いません。
それどころか面倒そうだなと思います。こんな私は変ですかね?
850新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/04 15:12 ID:Vpg6nD/U
>>847
本当に今は、いろんなウイルスが毎日飛び交っているよな。
実は、俺のPCもレジストリを書き換えられたらしく、OSがいかれちまった。
フォーマットしたけど、またいろんなソフトをインストールしなおしたり、設定
を治すのに一苦労だよ。
だけど、一番だめなのは必要以上に恐がったり、慌てたりすることだ。
どんなウイルスでも、必ず最善の対処法がうるんだから、もし不調を感じたら
症状をサポートセンターなり、買ったパソコンショップ、メーカーに言って見て
もらうことだな。
>>848
まだなんも聞いてないけど癒されたのか?
まぁ悩みがあったらいつでもぶつけてきてくれ。
>>849
すべてが君のようなパターンじゃないけど、恋愛にあまり関心がないというか、
面倒というか、そういう人はいるよ。
だけど、それは本人がそれで良いと言うのだから周りがどう思おうとそれは
仕方がない事だしね。
俺は少し変わってるなと思うけど、それは人の見方だからね。
同じ考えの女性がいれば共感してくれるだろうし。
851834:02/05/04 22:20 ID:TwntzrEw
助言下さった方、ありがとうございます。
最近、その掲示板のログが全部消えてしまったようなのでウイルス関連なら心配です。
管理してる方も原因がよくわからないようなかんじなので・・。
852マジレスさん:02/05/05 10:57 ID:9z4GEMA2
小学生の時、両親が離婚しました。
原因は、父親(公務員)のギャンブル癖でした。
サラ金からお金借りまくるわ、家に給料入れないわで、母親との関係は冷え切っていて、
終いには退職金を前借りしていることが判明、私が小3の時に離婚しました。
(私達子供がその借金の事を知ったのは、離婚直後でした)

以来、母子家庭ですけど、まぁまぁ普通に暮らしてきました。
母や兄は父を完全無視でしたが、私だけは離婚後も、3〜4ヶ月に1度、父に呼び出されて食事等をしていました。
で、私は去年の春に就職したんですけど、すると夏頃に父に「金を貸してほしい」と電話で頼まれました。
要求額は3万だったんですけど、私は新入社員なんで、月給が手取りで14万しかないんで、
急にそんなこと言われても無理だと言ったんですけど、じゃあ1万でもいいからって言われて…
仕方なく、1万渡しました(勿論母には内緒です)。

その1ヶ月後くらいに、今度は5万貸してくれと電話がかかってきて、
私はあまりに悲しくて、失望して、母親に全部打ち明けて泣きました。
すると母親が父に電話して、5万やるから、もうあの子に会わないでくれと断絶宣言しました。
父の方も、承諾したと聞きました。
しかしその直後、私の携帯に父から電話がかかってきて、平謝りされ、
お盆の頃になってもいいから、また食事でもしないかと言われました。

母は、一旦隙を見せるとつけこんで来るんだから、もう二度と会わない方があんたのためと言います。
実際私は父が怖くなりました。就職したとたんに借金を頼むなんて、予想外だったもので…。
でも、このまま絶縁するべきなのか、それが本当にお互いのためなのか…
何ヶ月も考えていますが、答えが分からないんです。どなたかアドバイス下さい。お願いします。
853ニチヨウ ◆MWvNHx3.:02/05/05 11:26 ID:x6BabcVw
>>852
金の無心に恥はありません。。
親父がアナタに愛情があったとしても、金をせびるのは、けして終わらない。。
就職したとたん金をせびる。。最初だったかも知れないが最後ではナイ。。
アナタが結婚したらどうナル?結婚相手や相手の親にまで金の無心をするようになったら、
アナタの人生はどうなるのでしょう。。一切会うナ。。お互いのタメだ。。
854ニチヨウ ◆MWvNHx3.:02/05/05 11:36 ID:x6BabcVw
イケナイとわかってても、本人がどうしようもナイ性がある。。
結果的に裏切って、信用まで失っても直せない癖がある。。
優しい人でもそゆ人間はいる。。悲しいですがね・
855マジレスさん:02/05/06 16:45 ID:8R8bvgTk
あげ
856852:02/05/06 18:17 ID:68RP3ovw
レスありがとうございます。察しの通り、
一見父はとても優しい、大人しい性格です。とてもそんな病気があるようには見えないです。
結婚した時の事は私も考えました。というか、その時の事を考えて悲しくなって、
母に白状したようなものです。
「○○(←私)にしか頼めない」なんて、50歳を過ぎた父親に言われるのは悲しすぎました。

しかし、私まで父を見放して、文字通り孤立無援になった父が、
最悪の結果を辿る、その可能性を私は否定できません。TV等で強盗・強奪のニュースを
見るたび、あり得ないと思いつつも胸騒ぎを押さえられないんです。情けない話ですが…。
私が、父と会っていた理由もここに少しあります。
私と会っている間は、人の道を踏み外した行為まではしないだろうと…。

しかし結局、父は何も気付かなかったみたいです。
何をしてほしいわけじゃなく、ただ平凡に真っ当に生きてほしいだけなのに。
おそらく母もかつて同じ事を思ったのでしょうが、私ごときが父を変えるなど、不可能なんでしょうか。

それとも本当に、もう会わない事こそが、長い目で見て父を救う事になるのでしょうか。
857マジレスさん:02/05/06 21:34 ID:7rxdmS6Y
信じれる人間がいません。ひきこもっちゃーいないけど。
ニセの自分がスッゲー憎い憎い憎い
858マジレスさん:02/05/07 16:31 ID:rgue7fks
はじめまして。
相談に乗ってほしいことがあり、ここへやってきました。

僕は現在、普通科高校に通っていて今年で三年目になります。
今まで引っ込み思案な性格や、マイナーな部活に入っていたことから校内に知り合いも少なく憂鬱な日々をすごしてきました。
もともと生真面目な性格でしたのでがんばって通学は続けていたのですが、二年生の終わりの時期に精神的な病気にかかってしまい、学校の授業が苦痛以外の何物でもなくなってしまいました。
家族に相談しても取り合ってもらえず、よく一人で悩み、何とか現状から抜け出そうとがんばっていました。
そこで思い切って学校を中退し、大検を受けて皆と一緒に大学受験をしようと決心しました。
大検には科目免除という制度があり、単位を修得した科目の試験は受けなくてもよいということなので、二年生の終わりまでは何とか学校に通いました。
しかし、いざそのことを家族に打ち明けると、今まで僕の事に関して無関心だった両親は猛烈に反対してきました。
説得しようと思っても口論になるばかりで、まったく話し合えません。
祖母にいたっては「死んだ祖父が悲しむ」とまで言い出して自分の進みたい道を選べそうにありません。
中退よりも、病気を先に治すことも考えましたが、休学して留年するようなことになるかもしれず、やはり学校は辞めてしまいたいというのが僕の考えです。

長くなってすみません。
僕はどのようにしたらよいのでしょうか?
859マジレスさん:02/05/07 19:27 ID:5ExiZUtM
こんばんは。
パープルさん、相談に乗ってください。

私は今、学校の部活でテニス部に入っています。
私の学校は人数が少なく、テニス部(女子)には、私の同級生は6人しかいません。
その中で私のペアがいますが、その子は校則違反をしていて
ピアス、茶髪、化粧、たばこなど、スカートの丈も校内一短いと思います。
もちろん朝練なんてほとんど来ません。学校も部活がない日は来ないことがあります。
先生に注意されてるし、私はペアなので迷惑をかけられています。
でも私は、学校ではその子と仲良くしてるし、いつも
一緒に帰っています。正直、わたしはその子がキライです。
部活だけではなく、その子は性格が自己中です。
今日、私が言いたくないことだって言わされました。
言わないとスゴク機嫌が悪くなりそうで、怖かったからです。

しかし今日、その子が化粧などの事で先生と話し合いしていたとき、
一人の先生が、「あなた○○さん(←私の名前)と仲がいいの?」
その子が「はい、何でですか?」と聞いたら、
「あの子って暗いよね、あのこと一緒にいるとあなたまで 暗く見えるわよ」
と言っていたらしいんです。しかもその子まで、
「○○と一緒にいたら悪影響だってー。」って言ってきて・・・。
私は口べたで、人見知りする方なんです。
でも、私がその事で友だちに迷惑かけたつもりはありません。
むしろ部活や生活の中で迷惑をかけられているのは
私の方なんです。
どうしたら先生やみんなに分かって貰えると思いますか?
あと、先生がそう言うことを言うのはいいのでしょうか?
長くなってすみません。
860パープル紫#:02/05/08 04:05 ID:BOEnZbLQ
パソコンがいかれちまったんで、ちょっと今日は長いレスができんので明日
レスするぜ。
すまねー。
861鈴吉 ◆P5As2jNc:02/05/08 04:48 ID:aAyakmXI
>>856
やさしい娘だね、おぢさん目頭が熱くなるよ。
やさしい貴女だから親父さんもきっと根は優しい男だと思うぞ。
離婚で女房と子供を失った淋しい男が、
ギャンブル仲間の付き合いにも金が必要なのかもな。
親父さんの淋しさを浄化させるまで貴女の人生賭けてとことん行くかい?
>父をかえる とあるがこれから具体的にどうする気かね?
>不可能なんでしょうか これは貴女の努力次第ですよ。
半端なうすら情けは自分をも不幸にするもんだ。
絶対か無か。そこまで気丈な判断をしたの人はお袋さんだ。
貴女の優しくも強いお母さんの判断が一番じゃないのか?
子供を守り育て上げたお袋さんを心配させるな。
一番心を痛めてるのはお袋さんじゃないのかね?
こんなとこで相談するまでもないぞ。
 
862鈴吉 ◆P5As2jNc:02/05/08 04:53 ID:aAyakmXI
優しさから心配ばっかするような娘は2chなんか見ちゃだめだよ(わ

>パープル紫先生
>こんなとこ は悪かった(わ
863マジレスさん:02/05/08 17:05 ID:9IdGuEEg
容姿が最悪
・駅で電車を待っていると側にいた女の人が遠ざかっていく
・会社で異動があるたびに女子社員から変人としてマークされる
・仕事で結果を出しても手柄は他人のものになる
・どうしようもない不細工な女からストーカー呼ばわりされる
864愛に飢えているズリタンヌ:02/05/08 17:10 ID:i/BtIWPE
容姿>>863は、アガリクス等のキノコ類が効くと言う噂です。試してみてはどうですか?
865マジレスさん:02/05/08 22:06 ID:QH1yExyQ
はじめまして。
私は今仕事を辞めたいのですが上司に許可してもらえません。
辞めたい理由
・平成13年8月にダンナの仕事の関係で引っ越しをし、通勤時間一時間半の
 満員電車に耐えられなくなりました。
 家の近くに転職したいです。
 (以前異動願いを出しましたが、受理してはもらえませんでした)
・職場の先輩(2人)とあわず、同期(1人)にはライバル視され、
 陰で私の悪口を先輩に言い、どうやら私を仲間はずれにしたいようです。
 同期が異動してくるまでは、先輩とはそこそこ仲良くさせてもらっていました。
 今では、先輩との間がギクシャクしています。
・結婚一年半なのでそろそろ子供のことも考えたい。
 (上司曰く子供ができてから辞めろ、とのこと)
**こんなご時世仕事があるだけ幸せなんでしょうが、もうすべてに
疲れてしまいました。
上司は、理由が甘い、我慢してくれ、辞められると困るの一点張りで、
話が全然進みません。
私の考え、理由は甘いのでしょうか?
866852:02/05/10 22:48 ID:.4PKxje.
>>861-862
そうですね、もう母を心配させるような事だけはしたくないです。
本当は今回の件も、絶対母には言うつもりはなかったんですけど…。
確かに、1年に3・4回しか会うことのなかった私が、そう容易く父を変えられませんよね。
それこそ、一緒に心中する?くらいの覚悟がないと…。

ホントは母だけでなく父にも、平凡でいいので、自分の人生を少しでも楽しく健やかに生きてほしいって
思っていたんですけど…父は…退職したらどうなるんだろう…と不安を感じる気持ちもありますが、
これからは、家族に守られる側から守る側になるよう、大人になります。
(年度末決算で、少しだけ賞与が出たんで、明日は母の日プレゼントでも買いに行きます!)
レスしてくれて、どうもありがとうございました〜!
867マジレスさん:02/05/10 22:57 ID:daXWXCVQ
>>859
パープルさんじゃなくてごめんね。でも一言だけ言いたかったの。
そんな事を言う先生なんか気にしない方がいいよ。その先生何歳?
本当に大人気ないというか、幼稚だね……教師のくせして。
あなたが信頼できる先生に、こんな事を言われたって相談してみてごらん。
そしたら何か考えてくれると思うよ。
というかそんな最低の教師、やめちゃえばいいのにね。こっちまで腹が
立ってきた……人間として失格だよ、そんな奴。
859さん、負けちゃだめだよ!!がんばれ。

一言だけのつもりが長くなってしまいました…ごめんなさい。
868尚典 ◆YB7.cOOs:02/05/12 01:35 ID:e2lST5.6
自分の身勝手さを強く感じました。
何か厳しい言葉を下さい。
親しい相手をつい傷つけてしまう言葉をいって相手にも言われて
言い合いになってしまった。。。
869マジレスさん:02/05/12 13:16 ID:eqJa6bts
他板に書いたら氏ねといわれてしまったので
ここにやってきました。

10年くらい付き合って
ここ半年で別れることになった男がいます
いろいろ理性で考えると別れるのが妥当だと思うんだけど
10年の間に積もった事柄を思い返したり
このさきの互いの生活はどうあってもリンクしないで
どちらかが死んでもわからない(共通の友人とかはいない)、
ご飯が美味しいときの顔や楽しいときの顔も見られないのがたまらなくせつない。
逆に、悪いことをした申し訳なかった、と思うようなことを思い出して
そんな自分だから別れることになったとか
10年で知り尽くしあった挙句、
愛想をつかされた自分はダメダメ人間だとか
自分を否定してしまったり。
そういうことを考えると
のどが詰まったみたいになって
腕がしびれるような虚脱感に襲われます
彼に理解してもらってる自分が本来の自分で
そうでない自分と世間には薄くて透明な一枚の膜に
覆われているようなかんじすらする。

どうしたらいいのかわからない
870マジレスさん:02/05/12 13:21 ID:1O6XQAfc
人を見抜く技術を教えてください。
人に好かれるために・・・もうどうしたら良いかわからない。
会社の人間関係に悩んでます。
871パープル紫#:02/05/12 19:25 ID:Rj4fiMlM
おまたせ!
パソコンのハードディスクがおかしくなっちまって結局フォーマットしたぜ。
やっとこさ戻ってこれたけど、倉庫には行ってなかったみたいだな。
さてと...早速悩みの相談に乗りますか。

>>852
ニチヨウの言うとおりだね。
父親が、普段どんなにいい人であろうとその「癖」を治すのは難しいね。
病気みたいもんだね。
というか、もしかしたら病気そのものなのかもしれない。
心の病と言ったらいいかな。
何かきっと原因はあるんだろうけど、本人もそれを自覚しているかどうかね。
とにかく、お金を貸すのは絶対に駄目だよ。
今俺が言えるのはそれだけだな。
872新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/12 19:38 ID:Rj4fiMlM
>>857
おちつけ。
>>858
まぁねぇ...その家庭家庭で厳しい家もあれば甘い家庭もあるから、君の
家庭は厳しい家庭なんだよ。
君と事情は違っても同じように両親の反対などにあって自分のやりたい事が
できないという事もよくある話だよ。
病気は抜きに考えても、君の事を心配して反対しているんだろうね。

俺自身は、君がやりたいことをやればいいと思うから、君の考えは間違って
いないと思うな。

あとね、学校を卒業して就職するとほんと友人関係とか、今までの人間関係
ってなくなるよ。
まぁ、自分の周りの環境にもよるけどね。
社会に出たら、また新しいスタートとなるわけだから、今君の環境があまり
いい環境でなくとも、社会に出たら一転するかもしれない。

君がするべき事は、自分の思ったことをしっかりやり自信を持つ事だと思う。
このスレはずっと続けるつもりだし、ひとつひとつ身のまわりの事を良くして
いこう。
いつでもここに相談、話に来てくれれば俺はいつでも相談に乗るからね。
873新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/12 19:46 ID:Rj4fiMlM
>>865
理由は充分だよね。
不十分なのは会社の言い分のほうだから、やめるやめないは後は君の判断だね。
会社として君がやめられると困るというのだけはわかったけど、それは会社の
都合であって、きちんとこちらの事情を説明して辞めるのであるから、これは
会社も引き止める拘束力はないよね。
契約をしているなら別だけど、あと何ヶ月でやめるという事で会社と話し合って
みてはどうかな?
突然辞められたら会社も困るだろうけど、猶予期間があれば会社も他の人員を
募集したり、引継ぎがきちんとできれば問題ないわけだしね。
874新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/12 20:03 ID:Rj4fiMlM
>>859
俺は、君も友達も先生も会ったことも話したこともない人間だから正直言って
正確な答えを出すのは難しいけど、君の文章だけで判断させてもらえば先生が
悪いよ。
例えば君がもし本当に暗い人間だとしても、悪い子だとしても、その友達に
あの子と付き合うと...というようなことを言うのは間違っている。
そんな気持ちがあるのなら、君を指導するのが正しいことだよね。

友達がどんな子であろうと、君が嫌いなら仕方ないよ。
別にそういう子じゃなくても相性があるから、人間的に好きになれない
タイプとかそういうのはあるもんね。

君が頭に来た気持ち、悲しかった気持ちはわかるよ。
けど、先生がアホやから。
気にするなって言っても気になると思うけど、そんなアホをどうしようと考え
てもどうしようもない。
君がしっかりとした行動をしていれば、見ている人はちゃんと見ているし、
どちらが間違っているのかは解るさ。
少なくとも、俺がその場にいて話を聞いていたら先生に厳重に注意をするよ。
これから先、今までどおりに学校にも行くし、その友達とも付き合っていく
だろうから、またもし悩みがあったらそのつど俺に言え。
まぁ、明日から学校またしっかりやれ。勉強もな。
がんばれよ!
875新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/12 20:08 ID:Rj4fiMlM
>>868
そんなこともあるさ。人間なんだからぶつかることだってあるって。
でもさ、また反省して仲良くやれればそれでいいと思うぜ。
言いたいことも言わないでためといたり、自分でそれに気づかないで
人を傷つけるよりましだよ。
君はちゃんと相手を思いやったんだし、自分が悪いなと反省もしたん
だからね。
ひととおり悩んだら、気持ちを入れ替えて前向きにいきなさい。
876新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/12 20:14 ID:Rj4fiMlM
>>869
文章を見ても取り乱している様子がわかるよ。
まぁ、今短い期間の間にそんなにネガティブな意識ばかり持てば
そういう悲しいような考えしか浮かばないだろうな。

実際は、別れてしばらくすれば馬鹿話もすれば他の女とSEXだって
する。
君だけがその男にぴったりなわけじゃないからな。
それに、おまえたちまだそんなおっさんおばさんじゃないんだろ?
まだこれからすることとか、やりたい事だってあるだろ?
いつまでもそんなじめじめ考えててもそれこそお互い良いことねぇよ。
877新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/12 20:16 ID:Rj4fiMlM
>>870
簡単な心理学の本や、人とのつきあい方みたいな本を大きな書店でも
行って探してきたら?
俺もそういう本をよく読んだもんだ。
結構、そういうの見るとやる気が出てきたり、そうか!と気づくことも
あるよ。
878マジレスさん:02/05/12 20:20 ID:TPrjWbCc
現在パープル先生のスレはいくつ有りますか?
879新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/12 20:33 ID:Rj4fiMlM
>>878
たぶん7つくらい。
880878:02/05/12 20:37 ID:TPrjWbCc
迷惑じゃなければURLを教えて欲しいんですが
881新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/12 20:40 ID:Rj4fiMlM
>>878
見ても仕方ねぇよ。
882尚典 ◆YB7.cOOs:02/05/12 21:50 ID:kwCS3ens
>>875
どうもありがとうございます。。。
相手が冷静でつめたくいわれたので気になりました。。。
自分もそうとうしつこかったです。
なるべく気にしないようにします
883マジレスさん:02/05/13 00:33 ID:BOHt4q52
はじめまして!!!自分は言葉をよくかんでしまいます。接客の仕事
をしているのでかんだしまった時はとっても恥ずかしくて仕事やめたい
とまで思ってしまいます。自分は治したいと思ってます。どうすればいいで
しょうか?
884マジレスさん:02/05/13 01:32 ID:zWKAQsTU
パープル先生いつも一生懸命レスしてるけど、
なんでこんなことしてるの?
その心を教えてほしい……
885新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/13 01:59 ID:IGa7IKBA
気になるけど、そういう時ってどうしようもないよ。
時が過ぎればまた気持ちも落ち着くはずさ。
今は考えてもどうしようもないからほかの事でも考えたり
できる事をするしかないよね。
>>883
それは仕方ないよ。注意してるんだしそこで変に言い訳したり
しないでまたきちんと説明すれば相手には伝わるし、かえって
真面目で誠実な人だなという印象すらもってくれるかもよ。
だからあまり気にすることはないさ。
886新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/13 02:12 ID:IGa7IKBA
887マジレスさん:02/05/13 02:23 ID:X.5TaWYw
>>886
人はそれをパクリと言う・・・
888新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/13 02:26 ID:IGa7IKBA
>>884
このスレの第1話の最初でその質問があったな。

142 名前: マジレスさん 投稿日: 01/10/08 20:15 ID:6.P23nSc

パープル紫はどうしてそんなに熱心に相談を受けてくれるの?
すげー悩んでることがあるから、明日あたり書くよ。よろしく。



143 名前: パープル紫 ◆0TDpero2 投稿日: 01/10/08 20:19 ID:zoaZXHTg

いやーいろんな人の相談を受けていると自分自身の勉強にもなってる
からね。
例えば、しゃべりは得意だけど文章はそんなにうまくない。
あと、文章での表現力も乏しいからその勉強にもなってる。
あとは、自分自身のくだらない経験が少しでも役に立って、自分も
楽しいからやってるよ。

どんどん相談してくり。

という感じで回答したんだけど、実際俺自身人の悩みに乗っていると
自分自身も頑張んなきゃと思うというかな...なんつーかみんな
悩んでる中で俺も自分の悩みに負けらんないって気持ちになるんだ。

とにかく、自分の中で学ぶことためになることも多いからやってる
んだよ。
889マジレスさん:02/05/13 02:29 ID:X.5TaWYw
店長への疑問その2
何故「新パープル紫」なのだろうか?
「真!パープル紫」とかバリエーションがあるのだろうか?
890尚典 ◆YB7.cOOs:02/05/13 02:29 ID:h0SlDaGI
>どんどん相談してくり。
はまった
891尚典 ◆YB7.cOOs:02/05/13 02:35 ID:h0SlDaGI
ここは雑談は不可のようだ・・
892新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/13 03:53 ID:D1g2DQRY
>>889
別に深い意味はないんだけどね。
名前はコロコロ変わるよ。
>>890
俺はあまり雑談はしないほうだな。
雑談をしたくないというわけじゃないんだけど、なんかそういう
雰囲気だよね。
893マジレスさん:02/05/14 19:48 ID:xHpeXRms
>>873ありがとうございました。
もうすこし頑張って交渉してみようと思います。
ただ、引継を考えて会社をやめる4ヶ月前に言っているのですが
了解してもらえないんです。
でも、解ってもらいたいので、もっと話し合ってみます。
894マジレスさん:02/05/15 19:16 ID:ipLdujns
悩みあったのですが、このスレを読んで
励まされ元気付けられました。
過去ログの第一話・第二話も読んでみたいと思いました。

真面目に相談に乗ってくれるパープルさんがとても良いと感じました。
895894:02/05/15 19:32 ID:ipLdujns
第一話・第二話 → 第1話・第2話に訂正します。
896十七歳:02/05/15 19:49 ID:EDxpJt7c
目がおかしくて困ってます
女性の足とかが視界に入ってくると妙にみてはいけない、意識するあまりそっちに意識が
集中してしまい女性に足見てる変態と勘違いされます
視界に入ってくるだけでやばい状況になるので日常生活がとてもしんどいです
どうすればきにならなくなるかどうかアドバイスお願いします!
897マジレスさん:02/05/15 20:45 ID:IhmsDgxM
んん。
898新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/16 04:05 ID:KHe6XiTw
>>894
この板は一応人生相談って事になってるけど、実際にまじめに回答してる
コテハンは少ない。
俺としては、会ったこともない人間の悩みを聞いているわけだけど親身に
なって答えていこうと思っている。
誰かがこのスレで悩みを話して、それで少しでも気持ちが楽になればと
思っている。

第1話
http://piza2.2ch.net/jinsei/kako/1001/10017/1001765174.html
第2話
http://piza2.2ch.net/jinsei/kako/1006/10066/1006686020.html
899新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/16 04:08 ID:KHe6XiTw
>>896
別にそんなん気になってもいいじゃん。
男なんだし、女の足が大好きだといっても別に変態じゃないぜ。
まぁ、あんまりジロジロ見なきゃいい。

俺も高校生のルーズとかミニスカが好きだぜ。
でも、別にそれでどうってことはないしな。
目に入れば見るだけだ。
それだけだぜ。
900まなみ:02/05/16 04:17 ID:5RIPdbqo
はじめまして。
彼氏(すぐ終わっちゃった人だけど)にふられて、過食になり太ってしまいました。(超じゃないけど)
やせていた時もあったので、なおさらやるせない。
人前にでるのに異常に自意識過剰になり、さみしさもプラスして、全然やせられません。
やせられないので、女としての自信も失ってしまいました。もちろん、その他にも理由がありますが。
どうしよう。
やせろって、だけですかね、解答は。
901まなみ:02/05/16 04:29 ID:jFIrDQRE
答えてもらえない・・・。さみしい。
902マジレスさん:02/05/16 04:43 ID:AAwNlLuM
>>901
自分でスレ立てれば?
903マジレスさん:02/05/16 04:44 ID:q0P5FGpw
女を捨てちゃダメ。
でも好きな人がいないなら少し休んでもいいかもね。
思いつめない方がいいよ。
でももう少ししたらきれいになって見返そうよ。
私も何回も傷ついたけど今の方が人気あるし、もう昔はどうでもいいしねー。
904まなみ:02/05/16 05:20 ID:jFIrDQRE
>902 初心者なので、それはおこがましい気がして。
>903 でも、もういい出逢いなんてないかも、とか、超ネガティブになってしまって。でも、ありがと。
905マジレスさん:02/05/16 05:52 ID:YesbHRtU
まなみ、大丈夫だよ。
自信持って。それが思い込みだとしても、
誰にも文句言わせるな。
嫌な事ばかり考えず、すぐに前に進んだほうがいいよ。

納豆食べると痩せるよ!
906マジレスさん:02/05/16 06:03 ID:O6HmOwdQ
まなみ?まじで!?
907マジレスさん:02/05/16 12:42 ID:lPfzEm9.
ストレスって太るのよね〜。なんであれ。よくわかる。
908愛に飢えているズリタンヌ:02/05/16 12:49 ID:HprIaGqc
>まなみ
オタク屁たれ、口だけか。
いつでも叩き潰し足るからかかってこいぼけ。
タケヤリで刺すぞぼけ。
909マジレスさん:02/05/16 13:04 ID:kIM3t89A
ズリ子出てこないでくれ・・
910新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/16 13:19 ID:ZpDZJ2hw
>まなみ
答えは痩せろ。だな。
痩せたいんだろ?じゃあ、どんな方法がいいかな?と俺に相談すりゃいい。
それと俺もここを常時見ているわけじゃない。
10分しかたってないのに「答えてもらえない」と言われてもな。
まぁ初心者だって事だし仕方ないけどな。
それと、君は何歳なの?働いてるの?
911ニチヨウ ◆MWvNHx3.:02/05/16 14:30 ID:S7Lov/uc
>>まなみ
オンナは痩せるト不思議な自信と楽しさが出てくるんだよね。。
ニチヨウは28歳のトシマでスガ忘れたくナイんだ、そゆの。。
追わず遅れずグライだけど流行りの服も靴も欲しいし、天気のいい日はソレ着て
彼氏サマとスタバでお茶したい。。でも一年中ダイエットはキツイからある程度のハバで
体重に波があるの。。今は失恋で辛いからセメテ食欲を甘やかす時期かもしれないケド
サビるのはコノくらいにして、カラダ動かすバイトでもしてみたら?
次の出会いのタメに、夏の謳歌のタメにダイエットを始めるのだ。。
先週は仕事の営業と市場調査がてら3時間歩いたよ。。スグやセタぞ、筋肉痛がヒドカッタが・
昨日は天丼食ッチマッタから今日のお昼はニンジサラダだけだ。。イショーにガムバリまショウ。。
みんなこの時期は焦ってルぞ、まなみもソロソロスタートしよう。。サビを落とせ。。。
ダイエットは詳しいでふよ、まあミンナ詳しいかー。。。ゆっくりデいいぞー、アキラメんなよ♪
912ニチヨウ ◆MWvNHx3.:02/05/16 15:00 ID:S7Lov/uc
>>911
>ニンジンサラダだ。。失敬。。。
簡単に食うコとができるモノから排除だね、
カップ麺→乾麺のパスタ スナック菓子→果物(バナナは凍らせてアイス代わり)
チョコを食うならあんこを食え ポテチの代わりはトーストした餃子の皮だ
料理は余分に作っちゃダメダゾ。。。米を炊く時はシラタキのみじん切りを1/3混ぜる
コレはお奨めだー。。ナイショだが教えてヤル。。。ワラrw
913マジレスさん:02/05/16 19:54 ID:LXj6Hl72
>>911-912
まなみさんじゃないですが、とても参考になりました(カップ麺→ 〜)
それから歩くのもいいですよね〜
わたしもなるべく歩くようにしてます。
914ニチヨウ ◆MWvNHx3.:02/05/16 20:19 ID:S7Lov/uc
フフッフff・・・
このスレを読んだ女子は運がいい。。
ギョーザの皮はパルメザン少々ふりかけコンガリ焼いて、ケチャップディップで
ピザっぽくなるのダ。。酒のツマミだ、空腹を堪えたい時はスポーツドリンクを飲んでから
歯磨きを丁寧にするのです・シャコシャコ・・食欲抑えてお口もスっきり。。。。
915マジレスさん:02/05/17 01:26 ID:YP25UfUo
ニチヨウはデブスヒッキ-か
916マジレスさん:02/05/17 01:36 ID:hbBXDgho
パープルさんは標準体型ですか?
917新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/17 02:24 ID:qBwb4H3g
>>916
俺は身長176で体重は64くらいだ。
たぶん標準だな。
痩せるために努力した事はない。
もともと痩せすぎだったから太りたかったくらいだぜ。
高校まで54しかなかったからな。(身長は同じ)

>ニチヨウ
ふむふむ。
その餃子のおつまみ今度作ってみるぜ。
918ニチヨウ ◆MWvNHx3.:02/05/17 02:39 ID:Bsz60ciQ
>>917
オマエにはもったいナイレシピだ。。。チーカマでも食っとけ。。。ワラrw
919まなみ:02/05/17 04:42 ID:FBfW9yW6
すいませんでした。2ch初心者なので。今日は歩いて、食事もすくなめです。ちょっと拒食っぽいが。2年まえ、39kgになっちゃった事があるんです。(身長156cm)いまは、51kg。。。標準になりたい。
がんばってみます。
920新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/17 05:26 ID:FVlhJfmc
>>519
51キロはデブじゃないっす。
現状維持でいいと思うけどね。
夏までに40キロ台を目標にしてみたら?
急なダイエットは体にも精神的にも良くないからね。
それと、動いた後には甘いものは控えること。
その日リバウンド状態になってかえって太るからね。
なるべく、水分をたくさんとったほうがいいな。
昼間はお茶、夜はミネラルウオーター。
ただし、お腹が弱い場合はあまりとり過ぎはよくない。
921マジレスさん:02/05/17 18:32 ID:JWY/HfoQ
悩んでいます。
自分の行ってるサイトの管理人がどことなく非常識・・・というかEQ能力が乏しいといったほうが正しいのか。
そんな人の管理するサイトにはまっています。その人の書く小説とかパロディネタがすごく好きで。
でも掲示板の受け答えはどことなく毒舌・・・。嫌われてるのかと思ってしまいます。
そんなこんなでかなり鬱な気分です。
ネット経験は2年くらいですが、こんな経験は初めてです。
どうしたらよいのでしょうか。
922まなみ:02/05/17 18:40 ID:MvdtZBoo
>>920 がんばります!!!そんで報告します。
923もっちゃん ◆URb6IKO2:02/05/17 19:18 ID:CTPSoy5c
いい夢みろよ。
924新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/18 01:45 ID:RsJ70NcU
>>921
ネット経験とか、そのサイトがどうとかは関係ない。
ただ単に、その管理人がコミュニケーションが苦手なだけだろ。
小説を書くのが得意とか、パロディネタが得意だとしても、それが
そのままその人のキャラクターかというとそうでない事も多い。

例えば、俺もこうやって真面目に悩み相談に答えている事もあれば、
めちゃめちゃふざけている時もある。
それは、その場所や人間関係で変わるものだ。
その人もきっとそうなのだと思う。
どうしたら良いのかと言われると、まぁそれをふまえた上で接しな
さいとしか言えないな。
925尚典 ◆YB7.cOOs:02/05/18 01:49 ID:14RGjNSg
そうだな。俺もめちゃくちゃだよ。
ある人と打ち解けて仲良くなっても「はじめはよくわからない奴」
だって言われる事がしょっちゅうでした。

最近はてきとーになってしまった。
相手が自分のことをてきとーに考えてるなって感じたら自分もいい加減に
対応してしまう。(もち、実害がないようにはするけど)
926新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/19 20:16 ID:qF.xj3ZA
>>925
よく言われるは「ネット人格」と言われるもので、ネットでの振る舞い、言動と
実物はまったく違うキャラクターという事はよくある事だよね。
尚さんの場合は深い付き合いにならないと理解するのに時間がかかるという事
だと思うよ。
でも、それは個人差があるからね。
別に悩むことではないな。
927尚典 ◆YB7.cOOs:02/05/19 20:37 ID:dRuGosU6
私の場合、ネットでもそうだと思う気がしたので>>925はレスしました。
928新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/22 02:00 ID:.RgdZZ3s
悩みがある奴はどんどんぶつけて来い。
929ニチヨウ ◆MWvNHx3.:02/05/22 02:09 ID:pwXEz/oM
∠( ̄∧ ̄)敬礼。。。。ニチヨウ ハ ネル 
 
930のぁ〜:02/05/22 02:14 ID:s7JROMC2
昨日から、新しい職場で働いているんだけど、
小さな事務所でパソコンを使って事務っぽい仕事してるんだけど、
同じ会社の工場の人がひっきりなしでうちの事務所に遊びにきて
タバコをすっててかなりウザイ。

常時だれかがタバコをすっていて、かなりけむたい。
別にタバコ嫌いじゃないんだけど、あの量にはがまんならん。
どうすりゃ、いいのやら...。
931新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/22 02:57 ID:LKn1TvWk
>>929
寝れ。
>>930
そりゃーどうもならんな。
吸うなとは言えないからな。
まぁ、機会があったら「たばこの煙苦手なんですよ」とやんわり
言ったらどうかな。
あくまでソフトにね。
932尚典 ◆YB7.cOOs:02/05/22 02:59 ID:MlyOemWc
どうもです。

>>930
会社に頼んで空気清浄機をつけてもらえればいいのにね
933マジレスさん:02/05/22 06:40 ID:HcgpPnC.
始めまして。
少し前に同じクラスの人何人かの人が何故か私のことを嫌って、無視したり、悪口
言ったりしてたんですけど、
その子が他の子と仲良くなる度に広まっていって、今ではクラスの大半の人に似たような
ことをされています。
どうしたら良いでしょう?
934新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/22 11:23 ID:vJbdgYzE
>>933
君は何歳なの?
935933:02/05/22 20:18 ID:HcgpPnC.
>>934
二ヶ月と少し前に15になりました。
936マジレスさん:02/05/22 20:41 ID:8IIn.QEg
受験生の頃不眠症で薬をもらっていました。
無事大学生になったのですが、また一睡もできない日々が続いています。
診療内科か精神科に通いたいのですが、誰かにばれるのが怖いです。
お金もぎりぎりの生活です。
自分としてはホームシック状態で不眠になったのだと思っているので、
新しい生活に慣れれば不眠も治るかも…と思うのですが、
やはり病院に行ったほうがいいでしょうか?
937パネルボーイ ◆SS2Aar6o:02/05/22 20:43 ID:NSfdOcWo
>>1
髪の毛が白い人でしょ??
938新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/23 13:42 ID:pX/5BSSE
>>935
そうか。じゃあまずそうなった原因というか、心当たりはある?
>>936
何か心配事でもあるの?
>>937
今は黒いよ。
939愛に飢えているズリタンヌ:02/05/23 13:59 ID:aEJtatXc
オマエ>>936は、人生のレールから、脱することは出来ない。
それなら、どんな不眠症も耐えるべし。堪えてこそ、未来があるというもの。
多少の不眠症は全てオマエの糧となりえる。苦難こそ、福顔の第一歩。
940マジレスさん:02/05/23 14:23 ID:YBIfQoMA
祖母が病気で倒れ、救急病院に担ぎ込まれ、緊急手術しました。
しかしそれ以来意識が戻りません。
とりあえず、自発呼吸が弱いので補助器具をつけていて
経口食事が出来ないので栄養剤を点滴しています。
それでも、もうすぐ3ヶ月なので転院を勧められています。
今の病院は自宅から近く、毎日様子を見にいけるので安心していたのですが
このような状態で受け入れてくれる病院なんてあるのでしょうか。
役所で聞いてもあまり芳しくありません。
そもそも、こんな事は何処の板のどのスレで質問したらよいのでしょうか?
941新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/23 15:04 ID:pX/5BSSE
>>940
今、とてもつらいと思うけどあせっても混乱するだけだから落ち着いて
対処しなさい。
まず、どこの板ののどのスレで質問したら良いかという事だけど、正直
その辺は素人が答えられる問題ではないからね。
医者が詳しく見なければ実際のところ対処の方法は口で説明するのは
難しいよ。
今入院している病院が適切な病院を紹介してくれる場合もあるけど、
そういう話は医者としていないのかな?
今後、具体的にどのような治療をしていくのか聞いたほうがいい。

意識が戻らなくともちゃんとした処置ができていれば意識は回復する
と思うので、今は心配だろうけど早く意識が回復するのを祈ろう。

それと、受け入れてくれる病院はいくらでもあるさ。
心配するな。
942マジレスさん:02/05/23 16:09 ID:176WGToc
僕は、ものすごいあがり症で悩んでます。
本を読むとき、声が震えたりします。
しかも明日は、みんなの前で発表です。
そこで昨日、心療内科に行って精神安定剤をもらってきたんですが、
精神安定剤を飲むのは初めてなので本当に効くか心配です。
精神安定剤を使ったことのある方、教えてください。
943マジレスさん:02/05/23 16:12 ID:44eM98Dg
わたしは精神安定剤を飲むとロレツがまわらなくなる。
後先考えずバカなことをいろいろ口走ってしまう。
944マジレスさん:02/05/23 16:23 ID:176WGToc
でも緊張はなくなるって事?
声の震えとか。
945マジレスさん:02/05/23 16:28 ID:44eM98Dg
緊張はなくなる(精神もだけど、体も少し脱力気味になる)
緊張がなくなりすぎて、困る。素に戻った時、自分の言動を後悔したりする。
薬が合ってないのかも。
946マジレスさん:02/05/23 17:02 ID:3g.Q/E3g
隣人が嫌で嫌で悩んでいます。
うちの家はアパートなので隣の音がよく聞こえてきます。
そのことに対して今までは何とも思っていなかったのですが、最近では生活を監視さ
れているような感覚さえ覚えはじめました。
というのも、この前たまたま話し声が聞こえてきまして、悪いと思いつつも聞いてしまった
のですが、その話の内容が僕のことで(隣の〜君と言っていたので確かだと思います)
家で家族にしか話していなかったことを知っていて、そのことについて話していたのです。
ちなみに、うちの家族の人が他の人にその話をしたことがないのは確認済みです。
ずっと聞き耳をたてられていたのかと思うと気持ちが悪くなりました。
こういうことはよくあることなのでしょうか。
947マジレスさん:02/05/23 17:12 ID:176WGToc
他にいませんか?あがり症で
精神安定剤使ったことある人。
948940:02/05/23 19:11 ID:tBmK0FYk
>新パープル紫さん、レスありがとうございました。

病院のカウンセラーとも何度か話し合ったのですが
イマイチ不調に終りました。
いま担当してくださっている先生がとても良い方なので
できる事ならこのままお世話になりたい・・というのは患者の我侭だ、
というのは十分承知しているのですが。
そのカウンセラーから紹介された病院は本当に末期患者や植物状態の患者ばかりで
狭い大部屋にベットがずらりと並び、絵に描いたような・・・

とてもこんなところに祖母を預けるなんて出来ない。
かといって、今の状態の祖母を受け入れてくれる病院なんて
他にあるのだろうか。こうしている間にも転院期限が迫る。
でも、90歳近い祖母にこれ以上の無理な治療もしたくない。
(先生は他の治療法を試してみないか(手術)とも提案してくださっています。
そうすれば若干入院期間を延ばせるらしい)
でも、それは問題の先送りにしかならないし。

いままでヒトゴトだった医療問題がこんな形で突きつけられるとは。泣きたいです。
949新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/24 02:25 ID:PYdAppe2
>>942
あー、精神安定剤は結構効くよ。
あまり飲みすぎなきゃ大丈夫だろ。
まーがんばれ。
>>946
そういう隣人もたまーにいると思うぜ。
まー、世の中にはいろんな奴がいるからな。
あまり気にするな。
君をターゲットにしているわけじゃなくて、そういう奴は
隣が誰だろうと同じだ。
>940
そっか90才じゃあ回復も早くはないかもしれないね。
歳が歳だし、仕方ないと言えば仕方がないね。
あとは君の判断じゃないのかな。
一番良いと思う方法でいいと思うよ。
950新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/25 01:45 ID:Ioac9Ud6
今まで悩みを相談してきたみんなが今悩みが解決したのかどうか、
元気でやっているのかどうか、とても気になる。
相談もらっても、その後どうしてるかという話はあまり聞けない。
元気でやってるといいんだが。
951新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/25 01:47 ID:Ioac9Ud6
をっと!!
今気づいたがいつのまに看板が...
952一手吉雄:02/05/25 01:48 ID:5pcsnqAk
俺のスレが不評なんだけど、どうすればいいのよ?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1022250616/
そろそろ新スレでも立てるか。
954尚典 ◆YB7.cOOs:02/05/26 16:44 ID:ojBJqmVg
hu-
955新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/29 01:45 ID:3kIcp87o
第4話か...意外と遅かったな。
まぁ俺が1日数回しかレスしてないからだろうが、一応すべての相談には
必ず答えるんで悩みがある奴はどんどん入れろ。
956マジレスさん:02/05/29 02:57 ID:4JOXwZUM
真面目に相談よろしいですか?
彼女がほしいのですが、どうすればいいのかわかりません。
ナンパしてみたら?と言われた事がありますが、人にすらっと声をかけるのが怖くてできませんし、見た目も決していいとは言えません。
どうすればよろしいですか?
また、新規スレッド立てていいですか?
957新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/29 03:45 ID:3kIcp87o
>>956
彼女を作りたかったら努力も必要だと思うぜ。
実際彼女いない歴が長い奴ってのは消極的な奴が多いよ。
せっかく出会いのチャンスが巡ってきても見てるだけなんだ。
自分でチャンスを掴まなければどんどんチャンスを逃してしまう
だけだ。
怖いなんて考えてたら一度きりの人生後できっと後悔するぞ。
やらないで後悔するくらいなら、失敗しても勇気を持って頑張れ。
958956:02/05/29 04:24 ID:4JOXwZUM
わかってはいるのです。
実際、自分自身も消極的だと思いますし、いない人は消極的な人が多いです。
ですが、何を努力すればいいのか、出会いのチャンスってどんな時かわからないのです。
引きこもりではないのですが、何と言いましょうか、知らない人に話し掛けられると殺意みたいなものが沸いてきます。
「殺せば話し掛けられることはないな」と言った感じです。
いつどこでもってわけでなくて、街中で時々知らない人に声をかけられたときにそう思います。
声をかけられるのは見た目が不良の人が多いです。
無視すると捨て台詞とか、暴言をよく言われます。
正直、自分は決してやさしく、思いやりのある人間ではありません。
学校の人たちのやさしい雰囲気も嫌いではありませんし、話をするのも好きなほうです。
結構他人と衝突しますが・・・
今の自分にけっこう満足しているのですが、変えたいと思う部分もあります。
精神的に病んでますか?
959ニチヨウ ◆MWvNHx3.:02/05/29 07:50 ID:ytm2ObFs
>>956
ナンパはねぇ、不屈の精神もってないとね・ワラwr
見てくれフツーでも10人声かけて釣れればいいほデセよ。。
君が街デ声かけられて不快なのと同様に、オンナのコもナンパに「氏ねよ」と思いまふ、
も露骨。。ニチヨウはナンパサンには「声かけてクレテアリガト♪ごめんね」トいいますがね。
コンナトシマにありがたやと感謝シマス。。自己否定が襲っても凹まずガソガソ逝ける
明るいコがナンパ出来てオンナゲトできるのだ。君はチガウだろ?
コの時期カノージョナシはマジ淋しい。。ダリー時にウザくされれば殺意だって
込み上げる・親兄弟にさえも。。
おかしいか?と不安に暮らしてるのは君だけじゃない。。
960新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/30 01:35 ID:qGnD0QVU
>>956
見た目不良に声かけられるってどういう状況なんだよ?
言ってることがよくわかんねーよ。
まぁ、出会いのチャンスってのは簡単な話異性との出会いがあったら
話をしたり、共通の趣味を持つ異性と仲良くしたり...まぁそんな
とこだ。
特別な事をしろってんじゃない。
人間関係を大切にってことだ、つまり一期一会だ。
961ニチヨウ ◆MWvNHx3.:02/05/30 20:51 ID:L4OFm2FU
ぱぷるセンセは子供イルの?
962新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/31 02:34 ID:6WLh07AM
>>961
子供はいないぜ。なんで??
963新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/31 03:03 ID:6WLh07AM
最近相談が減ったな。
いっぱい相談があった時はレスが大変だったけど、相談が減るとまた
寂しいもんだな。
まぁ悩みはないほうがいいが。
964マジレスさん:02/05/31 03:04 ID:64x/LSfk
1000
965新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/31 03:25 ID:6WLh07AM
1000取り開始か。
966ニチヨウ ◆MWvNHx3.:02/05/31 03:31 ID:Tq/Rpk/c
聞いてミタだけ。。。。飲み過ぎタ・
967新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/31 03:40 ID:6WLh07AM
ニチヨウって何歳なんだ?そっちは子供いんのか?
968ニチヨウ ◆MWvNHx3.:02/05/31 03:49 ID:Tq/Rpk/c
>>967
28歳・子供なぞオルカ。。。かー。。。( ゚Д゚)、ペッ!!
969ニチヨウ ◆MWvNHx3.:02/05/31 03:53 ID:Tq/Rpk/c
花婿オヨビセフレ募集中。。。。厨はクンナヨ・
970新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/31 04:04 ID:6WLh07AM
>ニチヨウ
どこで飲んだんだ?
971ニチヨウ ◆MWvNHx3.:02/05/31 04:12 ID:Tq/Rpk/c
おウチで飲みまふ。。。毎日飲むよ・ビールと麦焼酎、43%は効きマセタ。。
972新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/31 04:19 ID:6WLh07AM
折れも酒のみたくなったよ。
しかし今腹が一杯で飲んでもうまくなさそうだ。
973ニチヨウ ◆MWvNHx3.:02/05/31 04:20 ID:Tq/Rpk/c
も1回寝る。。世間サマでは衣替えカ。。。痴漢が増える時期ダ、
タイーホされるナヨ>ぱぷるセンセ・ワラwr
974新パープル紫 ◆0TDpero2:02/05/31 04:24 ID:6WLh07AM
おー、おやすみ。
痴漢しないように気をつけるぜ。
975:02/06/01 19:20 ID:PehZYMXI
こんにちは。ご相談があってここにきました。初めてレスします。
ご相談というのは人間関係のことなのですが、私は女の子の友達と
付き合うのが苦痛でたまらないのです。
何が苦痛なのかというと、女の子が集団になった時のキャピキャピ
(死語ですね)した女子校のノリや、恋愛経験の自慢話などです。
私は自分の彼氏といくらラブラブでも、人に聞かれない限り話さないし、
女の子達のギャグや下ネタもすごくサムく感じてしまうのです。
表面上は周囲に合わせていますが、心の中では「やだなぁ」とか
「早く帰りたいなぁ」など冷めた自分がいるので、
無意識に壁を作ってしまっているみたいで、周囲からは落ち着きがあり、
おとなしく潔癖な印象を与えてしまっています。
男の子の友達の方が気楽に素のままで付き合えるし、ギャグや下ネタも
まったく嫌悪感がないので、とても楽しいです。
だからといって、女の子の友達が嫌いなわけではなく、これからも
付き合っていくつもりです。
ただ、精神的にどっと疲れてしまうので、男友達と付き合うノリで
付き合えればいいなぁという気持ちがあります。
どうしたら壁を作らず女の子と付き合うことができますか?
もう6年ぐらい、女の子との付き合い方に悩んでいます。
くだらない悩みだと自分でも思うのですが、よろしくお願いします。
976マジレスさん:02/06/04 09:29 ID:PyJIMhNA
>>975
そうだなぁ。気が合わないなら離れて別の人と友達になればいいと
思うんだけど、そうじゃないならやっぱり少しくらいの下ねたには
ある程度は慣れなきゃ駄目かもしれないね。

慣れる為には親しい人とそういう話を少ししてみるとか。
姉妹とか彼氏とか。
977ニチヨウ ◆MWvNHx3. :02/06/06 11:34 ID:bjtUDKlF
最終話スレの伸びが早いカンジ。。。
ぱぷるセンセを惜しみながらの相談が来るのデセかね。。
978マジレスさん:02/06/09 09:50 ID:ANZ/LyMo
ウイルスに感染したことってどうやってわかるの?
感染したこと知らずにメール送っちゃった場合とか迷惑かかるよね?
979超マジレスさん:02/06/09 14:32 ID:ALTmkeEd
父親が暴行事件で起訴されました。
2ヶ月前、犬の散歩をしている時に、小学3〜4年生の男のお子さんが4,5人でゴールデンレトリバーに
引っ張られながらこっちへ向かってきて、家の犬と父に襲いかかってきたそうです。
その時に、びびってへっぴり腰になった父(向こうの犬は立つと父と同じ位になる程でかかったそうです)
が犬を蹴ってしまって、お子さんが仲裁に入ったのですがお子さんの力では押さえきれるはずもなくて
結局父が犬を遠ざけました。
父は腹がたってしまって、お子さんを連れてお子さんの家へ向かいお子さんの母親に
事情を説明して、注意を呼びかけたそうです。
父はその事を私に愚痴った位で、大事とは考えていないようでした。
2ヶ月後、今日の昼、父が散歩をしている時に偶然に2ヶ月前に襲われた犬の飼い主のお子さんの
父親に『話があります』と呼びとめられて、『傷害事件で起訴した』と言われたそうです。
お子さんが父とそちらの犬との仲裁に入った時に、父の脚がお子さんの脚に当たってしまっていたらしく
ズボンに足跡がついていたのだそうです。
写真をとって訴えたらしく、2ヶ月前の事なのでもう刑事科にまわってしまっていると言う話でした。
今、父と母がそちらのお宅でお話し合いをしていると思うのですが、こちらに非は無いにしろ
有るにしろ絶対的に不利な状況です。
何か良い対処にしかたは有りませんでしょうか…
980新パープル紫 ◆0TDpero2 :02/06/10 03:47 ID:kbpNuxPq
をっと!新スレ立てたの書かなかったからまだこっちに相談してきた奴が
いるとは知らなかったぜ。
一応、このスレもうすぐ1000行くんで、悩みのある奴は新しいスレに
来てくれ。
新スレは↓な。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1022863925/l50
981新パープル紫 ◆0TDpero2 :02/06/10 03:54 ID:kbpNuxPq
>>975
同年代の女だからそう思うんだろうな。
これがまた自分が年上だったら見方変わると思うぜ。
まぁ、いつも接している女友達ってのは自分と同じ歳だからどうしても
自分と比べるって言うか、レベル低いなとか、まぁいろんな面で自分の
趣向や、意識とズレがあるとそれを受け入れられないんだよ。
それが男だと、土俵が違うと言うか同じ尺度で見ないからうまく付き合
えるんだと思うぜ。

結論から言うと、君は同年代の女の子と付き合うのが苦手なんだよ。
それは、下ネタだからとか彼氏がどうのというのが原因じゃなくてね。

まぁ、それはそれで自分の性格だから急には変えられないし、それを
自覚した上で相手の事ももっと尊重する事を心がけたらどうかな?
982新パープル紫 ◆0TDpero2 :02/06/10 03:58 ID:kbpNuxPq
>>978
ウイルスのソフトを入れるか、オンラインでウイルス感染のチェック
をすればいい。
オンラインでのウイルス検索は
http://housecall.antivirus.com/housecall/start_jp.asp
でできるよ。
983新パープル紫 ◆0TDpero2 :02/06/10 04:07 ID:kbpNuxPq
>>979
君の書いたとおりであるならば、それは傷害ではなく事故です。
つまり、例えばその子が怪我をしたにしろ傷害とは大きく異なります。
刑事事件として起訴するのは不可能だと思いますよ。
ここは、民事裁判もしくは示談が適当だと思います。

理由は、犬が襲いかかってきた時点で噛まれないように犬を蹴ったのは
仕方のないことであり、それは不可抗力です。
つまりそれは、正当防衛となります。
その原因を作ったのはその犬と、飼い主である子供という事になります。
そして、お父さんは転んだ。(実際の所は文章からよくわかりませんが)
犬が襲ってきた事が転んだ原因であり、お父さんがその子供の足を蹴って
しまった原因であるわけです。

つまり、転ばせた責任も問わなければなりません。
ここで、問題になるのは相手が子供であるから、責任は保護者である親
という事になります。

お父さんとしても、転ばされて腰を痛めたと主張することも可能である
わけで、これはお互い様という事になります。

いざとなったら裁判をしても、お父さんには最悪慰謝料もしくは服の
クリーニング代を請求できるのが限度でしょうね。
984つよし:02/06/10 04:11 ID:HRTHt/1G
ややふざけた相談かもしれませんが本人は真剣なつもりです
ふざけたHNでふざけたレスをしようとすればするほど真面目に答えてしまいます

現実社会でもふざけたり冗談を言おうとすればするほど真面目になるのです。
それで人の信頼を受けたりもするから構わないのですが、真面目に答えよう
対応をしようとすればするほど逆にふざけてだろと思われることがたまに
あります。

このままでいいのでしょうか?
985新パープル紫 ◆0TDpero2 :02/06/10 04:16 ID:kbpNuxPq
>>984
それは俺も同じようなもんだな。
基本的には俺は真面目なとこがあって、普段はふざけたり人を笑わせ
たりするのが好きなほうなんだけど、ここではついついマジレスが
多くなっちまう。
口調にしろ、ここで書くような口調はあまり使わないな。
人間はいろんな面があって、場所や状況によっても性格や言動が
大きく違う事もある。
それはそれでいいんじゃないかと思う。

少し話がズレてるかもしれないけどあまり心配する事はないよ。
986つよし:02/06/10 04:21 ID:HRTHt/1G
>>985
そうですか。どうもありがとうございます
真面目に言ってるのにふざけてと、取られる事が多くて・・
987ニチヨウ ◆MWvNHx3. :02/06/10 04:27 ID:BDnKhISC
>>979
あの、スゴイクダラナイこと言ってもし訳ないのですが、
事がデカクなればゴルデンれとりばが処分になる可能もデカイです。。
先方はそこまで考えて行動を興してるのか、保身に精一杯で先に告訴したのか
解かりませんが犬が心配です。。カタキの犬なぞ気にしてらんナイご心境だと
察しますがアタマのどっかに犬のコと入れといて下さい。。
すません。。
処分するくらい問題のアル犬なのでしょうか。。。
988新パープル紫 ◆0TDpero2
>>986
そうだね、真面目に言ってるってわかる人はわかるだろうし、
何度も会う人なら君のことがどんな人かわかってくるだろうからふざけて
るなんて思わないだろう。
心配しない!

>>987
相手は本当にDQNだよね、その父親と少し揉めたとしても相手にも家庭
があるのに酷いよね。
たぶん、問題は犬を蹴ったことと、その時の話し合いの時のお父さんの説明
や態度が悪かったんじゃないかと思う。
しかし、判断するのは実際の所第3者に委ねるわけだから客観的に見たら
今回は大した問題にはならないと思うよ。
救いなのは、どちらも大したケガはしていないし、犬も無事だと言うこと。
(文章からの推測で確実ではないが)
お父さんが、犬が襲ってきて驚いて蹴ってしまったけれど、幸いこちらも
けががなく、転んだ際に驚いたショックでパニックになっていてお子さん
にも足が当たってしまったが怪我もないようで良かった。
あとは出方次第で、相手の子供に足が当たったことは謝ればいいと思う。