芥川☆龍之介の 人 生 相 談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芥川☆龍之介
毎日少しずつですが、みなさんの相談に答えていこうと思います。
気軽にどんどん相談してください。
2マジレスさん:02/01/29 00:34 ID:9HUgsquD
今は特に相談したいことはない。
3マジレスさん:02/01/29 00:34 ID:zKfMxGuT
イ〜〜〜ブラヒ〜〜ム
彼は預言者、預言者イブラヒム 慈悲深く慈悲あまねくアラーの神よ
あなたにアラーの御旨がありますように 礼拝!
ムスタファ、イブラヒム ムスタファ、
イブラヒム ムスタファ、イブラヒム ムスタファ、イブラヒム
偉大なるアラーの神よ あなたにアラーの御旨がありますように
ムスタファとイブラヒムは言った “苦しい時の神頼み”
偉大なるアラーの神よ あなたにアラーの御旨がありますように
ムスタファ?(そう!)我はムスタファ ムスタファ、イブラヒーム ムスタファ、
イブラヒーム 慈悲深く慈悲あまねくアラーの神よ
イブラ、イブラ、イブラヒムは預言者 (そう!)イブラヒムはアラーのお気に入り
慈悲深く慈悲あまねくアラーの神よ(礼拝!)
ムスタファは言った “急がば回れ” ムスタファは言った “負けるが勝ち”
ムスタファは言った “マホメット、布教開始してメッカ占領” ムスタファは言った “かしこみかしこみ申まお〜す〜”
ムスタファー、我はムスタファー “鰯の頭も信心から”ムスタファは言った “あなたの上に平安あれ!”
ムスタファ、イブラヒム ムスタファ、イブラヒム
偉大なるアラーの神よ あなたにアラーの御旨がありますように
ムスタファとイブラヒムは言った “仏の顔も3度まで” 慈悲深く慈悲あまねくアラーの神よ
あなたにアラーの御旨がありますように
我はムスタファ〜 ムスタファ、イブラヒム ムスタファ、イブラヒム (礼拝!)
慈悲深く慈悲あまねくアラーの神よ イブラ、イブラ、イブラヒムは預言者 (そう!)
イブラヒムの息子はイスマイル 慈悲深く慈悲あまねくアラーの神よ(巡礼!)
ムスタファ〜 ムスタファ〜ムスタファ〜ムスタファ〜
ムスタファ〜〜〜 ムスタファ〜〜〜 "信心過ぎて極楽通り越す"
ムスタファは言った “あなたの上にも平安あれ!”
4芥川☆龍之介:02/01/29 00:36 ID:QVRTSoYa
>>2
そうですか・・・

>>3
なんだか大変ですね。
5残月 ◆673rrBvQ :02/01/29 00:39 ID:jke+xWxd
来月まで生きれるか不安です。
6マジレスさん:02/01/29 00:40 ID:eNcNtZXR
なんで死んだんですか。
7マジレスさん:02/01/29 00:40 ID:9HUgsquD
今夜の夜食を考えてください。
8芥川☆龍之介:02/01/29 00:41 ID:QVRTSoYa
>>5
それは精神的な不安ですか?
それとも実際上の問題ですか?
9マジレスさん:02/01/29 00:43 ID:lNX3xRrU
今度公開の芥川の映画、芥川の役が河村隆一だけど、どう思うよ
10芥川☆龍之介:02/01/29 00:43 ID:QVRTSoYa
>>6
それは私にも分からないんです・・・

>>7
麺類は好きですか?
素うどんなどいかがでしょうか?
インスタントラーメンでは、明星の中華三昧がおすすめです。
11芥川☆龍之介:02/01/29 00:46 ID:QVRTSoYa
>>9
そうですね、自分の顔をつい意識してしまう芥川の役としては、
適役かもしれませんね。
12マジレスさん:02/01/29 00:48 ID:9HUgsquD
>>10
もうすでに今日カップラーメンを2個食べたので麺類以外でお願い。
13マジレスさん:02/01/29 00:48 ID:irZjmo48
つ○だ☆ひ○のぱくりだろ?

否定するなら唄で勝負しろ 嫌なら一発短歌。
14アライグマ(´▽`):02/01/29 00:49 ID:/vHEl+eC
>11
源融が突然女房を焼き殺したのは何故ですか。
15マジレスさん:02/01/29 00:49 ID:j2hLDnCW
太宰治さんのこと、どう思います?
16マジレスさん:02/01/29 00:51 ID:sLN5sTtD
マイレンデル好きですか?
17マジレスさん:02/01/29 00:51 ID:lNX3xRrU
睡眠薬でラリって死んだのは、本当ですか?
あと、晩年に書かれた「歯車」は本当のキチガイしか書けないとの評価ですが、
そこんとこどうなんですか?答えろ。
18アライグマ(´▽`):02/01/29 00:52 ID:/vHEl+eC
藪の中は、ぶっちゃけ誰の言ってる事が真実に近かったんですか。
19マジレスさん:02/01/29 00:53 ID:zKfMxGuT
みなさん おもしろすぎ(w
20芥川☆龍之介:02/01/29 00:58 ID:QVRTSoYa
>>12
ご飯があれば、雑炊などを作ってみてはいかがでしょうか?

>>13
すみません、☆はなんとなく気分で付けただけです・・・

>>14-18
ええと、できれば人生相談をお願いしたいのですが・・・
小説の解釈につきましては、みなさん自身にお任せします。
21695:02/01/29 00:58 ID:WR/IDMc1
人と比べると本当自分っておろかで醜いと思うのですが
22マジレスさん:02/01/29 00:59 ID:QOGBsHLy
シャアになりたいのですが。
23マジレスさん:02/01/29 01:00 ID:SVh6mG0b
いつからそのハンドル名を使っていましたか?
24麗々:02/01/29 01:02 ID:zHWQxQkx
人生相談かどうかわかりませんが、
睡眠薬を医師の処方なしで手に入れる方法はありますか?
或いは、睡眠薬・アルコール以外で、睡眠を誘発してくれ
るものはありますか?
25マジレスさん:02/01/29 01:02 ID:irZjmo48
逝き印社員ですね?
26麗々:02/01/29 01:04 ID:zHWQxQkx
24追加
できれば即効性のものを。明日にでもすぐできる、と言った感じで。
27芥川☆龍之介:02/01/29 01:06 ID:QVRTSoYa
>>21
そうですか。
でも、もし自分がおろかで醜くいのだとしても、そんなに困ることはありますか?

>>22
難しいですね・・・
なるべく気分だけでもなりきれるような生活スタイルを考えてみてください。

>>23
今日からです。
2821:02/01/29 01:07 ID:WR/IDMc1
>>27
単位が取れないことですかね
29芥川☆龍之介:02/01/29 01:11 ID:QVRTSoYa
>>24
弱いものなら薬局で買えるんじゃないでしょうか。
薬を使わなくても、自立訓練法や運動や生活習慣の改善など、
様々な快眠法があると思います。
30マジレスさん:02/01/29 01:12 ID:SVh6mG0b
>>27前にも同じ名を語っていた人がいますが同一人物なんて事はありませんよね?
31麗々:02/01/29 01:14 ID:zHWQxQkx
>29
薬局においてなかったのです。精神安定剤ならあるけど、
と言われました。
睡眠と言うか、即効で意識を失うような方法を探しています。
32マジレスさん:02/01/29 01:15 ID:z4HegV+3
魔王さんは高学歴ですか?
33マジレスさん:02/01/29 01:17 ID:SVh6mG0b
もう来なくなったんじゃないんですか?魔王さん?
34芥川☆龍之介:02/01/29 01:17 ID:QVRTSoYa
>>28
ご自分の頭が悪いと思っているのでしょうか?
頭の良さというものには様々な要因がありますので、
その全てが劣っているということはないと思います。
仮に一部の能力が低いのだとしても、単位を取るという目的を達するためには、
いくらでも工夫の仕方があるでしょう。
まずは自分の性格や能力に合ったやり方を考えてみてください。
35芥川☆龍之介:02/01/29 01:21 ID:QVRTSoYa
>>30
きっと違うと思いますよ。
この名前を使ったのはこのスレッドで初めてですから。

>>31
そんなに即効で意識を失う必要があるのですか?

>>32-33
魔王さんとは有名人ですか?
36麗々:02/01/29 01:23 ID:zHWQxQkx
>35
塩素ガスは吸うと肺水腫になるそうです。広辞苑によると苦しいそうで。
塩素ガスは空気より重いので、眠るか気を失うかしてよこたわっていれば
いいのです。
37マジレスさん:02/01/29 01:27 ID:SVh6mG0b
なんでそんなにレスが遅いのですか?
まるでどこかの人みたいですね。
38だから:02/01/29 01:29 ID:irZjmo48
逝き印かってきいてんだろっ!
39毒蝮 ◆eu66YMU6 :02/01/29 01:29 ID:yjnJSZtd
このスレ、なんで質問の回答者が二人もいるのよ(藁
40マジレスさん:02/01/29 01:30 ID:SVh6mG0b
2chはいつからやっていますか?
自分は周りとは違う人間だと勘違いしているアフォがいるのですがこの人に
自分の愚かさを教えるにはどうすればいいですか?
41健康エコナ:02/01/29 01:30 ID:ge7s5E+3
もし、自殺とかしたとしたら
全部なんでも、ネットどこみてたとか
携帯のかけた場所とか、銀行でいつひきおとしたとか
全部調べられるの?
遺書で、調べないでって書いても駄目?
マジ全部調べられるの?



42麗々:02/01/29 01:33 ID:zHWQxQkx
>41
自分もそれ心配です。
所詮死人にくちなしですから、死人は無抵抗ですから、
誰かがさせればされてしまいそうですね。
43マジレスさん:02/01/29 01:37 ID:SVh6mG0b
原因究明の為にプライバシーの侵害とは片腹痛い。
44芥川☆龍之介:02/01/29 01:38 ID:QVRTSoYa
>>36
??

>>37
すみません、しばらくおきにこのスレッドを見ることにしていますので・・・

>>38
何のことですか?

>>40
2chに来たのは割と最近です。
勘違いしてる人はそっとしてあげた方がいいと思いますよ。

>>41
専門的なことなのでよく分からないのですが、
そのような未練がまだある限りは、人は自殺などしないんじゃないでしょうか。
45マジレスさん:02/01/29 01:47 ID:SVh6mG0b
>>44そっとできません。
その馬鹿は私を凡人だと公言していました。
凡人で何が悪い?と言われれば確かにそうですが、
それでもそのような選民的思考は見ていて耐えられません。
平等主義を謳うつもりはありませんが露骨な区別をするヤツに対して
天誅かませませんか?
46はるか:02/01/29 01:54 ID:e4ASaa4s
。。。
しっ師匠ではありませんか???
いや違うのでしょうか?
過去ログをよんでまいります。

はやっとちりレスならごめんね。
47芥川☆龍之介:02/01/29 01:55 ID:QVRTSoYa
>>45
では、その人が自分のどういうところを特別だと思っているのか、
具体的に問いつめてみてはいかがでしょうか。
何かが人よりも優れていると言うのなら、その理由はどうしてなのか、
どういう証拠から、人との違いが分かるのかと尋ねてみるといいと思います。
48芥川☆龍之介:02/01/29 01:56 ID:QVRTSoYa
>>46
し、師匠ですか・・・?
49はるか:02/01/29 02:01 ID:e4ASaa4s
>>48
あー人違いでした・・・ごめんなさい。

とても思い出深い人に似ていたからつい。
振り返って顔を確認してしまいました。
相談室ガンバって下さいね。
私も一応相談室の主ですが、私みたいに未熟だとすぐ閑古鳥がないてしまいます
最初のうちは一行のネタ相談みたいなのが多いかも知れないけども
いまある優良相談室も全部そこからはじまってます。
がんばれ!商売敵
50芥川☆龍之介:02/01/29 02:06 ID:QVRTSoYa
>>49
応援ありがとうございます。
どうも、先ほどからの反応でも気になっていたのですが、
以前にも同じ名前の人がいたそうですね。
魔王さんという人や逝き印という人も関係あるのでしょうか?
51はるか:02/01/29 02:12 ID:e4ASaa4s
>>50
うん魔王さんっていう固定さんがあなたの前にいました。
芥川っていうのはその魔王さんの複ハンの一つなんです。

魔王さんはホントにすごく頭が良くて頼りになるいい人でした
でも今はもういない。いるなら返事くらいしてくれるはずだもんね。
これからもよろしくおねがいします。
52麗々:02/01/29 02:20 ID:vfsA9vdO
>46
ガスを発生しておいて、眠るか気を失うかしていれば、
意識がないうちに逝きます。逝くはずです。逝って欲しいです。
逝かなくては困ります。
53芥川☆龍之介:02/01/29 02:20 ID:QVRTSoYa
>>51
そうでしたか。
それなら、私などが同じ名前を使うのは少し期待はずれになってしまいますね・・・
ですが、私もその魔王さんという人を見習って精一杯がんばろうと思います。
こちらこそ、よろしくおねがいします。
54はるか:02/01/29 02:21 ID:e4ASaa4s
私はいまとても会いたい人がいるんだけども
彼は私を避けてる見たいなんです。
私は合いたいあって思い出話を少しだけしたいんです。
それだけなのに、彼はにげちゃうの。
それは少し寂しいのです。
55芥川☆龍之介:02/01/29 02:22 ID:QVRTSoYa
>>52
これこれ、あなたはさっきから何を勧めてるんですか。
56麗々:02/01/29 02:25 ID:vfsA9vdO
>55
勧めてなんかいません。
昨日、家に塩素系洗剤がなかったので買いました。
睡眠薬が買えなかったので、代わりを探しているのです。
57芥川☆龍之介:02/01/29 02:26 ID:QVRTSoYa
>>54
う〜ん、少し事情がつかみにくいのですが、
その彼とはどのような関係ですか?
会いたいのに逃げてしまうというのは、何か理由はあるのですか?
58芥川☆龍之介:02/01/29 02:30 ID:QVRTSoYa
>>56
よからぬことを考えるのはおやめなさい。
せめて少しは、事情をお話してみてください。
59マジレスさん:02/01/29 02:31 ID:SVh6mG0b
こういわれたらどう解釈しますか?
芥川がこんなにどうしょうもない人間だとはねー
全く、お前のような奴がお前の周囲にいると思うとぞっとしちゃうね。
60麗々:02/01/29 02:34 ID:vfsA9vdO
>58
事情ですか。
今日の午後、恐らく我が家の中でもっとも密閉率のよい
風呂場で、塩素系洗剤と食酢を混ぜて、塩素ガスを発生させます。
睡眠薬が買えなかったので、代わりを探しています。
遺書も作成中です。
今までの未遂は二回とも敢えて分類するなら突発的なもので、
今回のような計画的なものは初めてです。
61マジレスさん:02/01/29 02:40 ID:SVh6mG0b
>>59の文は
お前のような同種の人間がお前を取り巻く環境に存在していると思うとぞっとする。
の方がわかり易いかもしれません。
62芥川☆龍之介:02/01/29 02:42 ID:QVRTSoYa
>>59
ずいぶんひどい言われようだと思いますけど・・・

>>60
早まらないでください。
それに、塩素ガスでそんなに簡単に成功するものですか?
失敗して後遺症が残ったり、そうでなくてもとても苦しい思いをするかもしれませんよ。
63マジレスさん:02/01/29 02:43 ID:y7th9u+Z
乳のでかい彼女を見つけたいのですけど、どうしたらいいですか??
64麗々:02/01/29 02:44 ID:vfsA9vdO
>62
応急処置をしてもたすかる確率は低いそうです。
後遺症…発狂でもしてくれたら幸いです。
苦しい…だから睡眠薬の代わりを探しているのです。
65芥川☆龍之介:02/01/29 02:46 ID:QVRTSoYa
>>61
どうして私を取り巻く環境には私と同種の人間がいることになるのですか?
私の周囲にはそういう人間がいて、そう言う相手の周囲にはいないのですか?
66芥川☆龍之介:02/01/29 02:50 ID:QVRTSoYa
>>63
う〜ん、それは地道に自分のまわりの女性を探していくしかないと思いますよ。
あとは、くれぐれも、それだけが目当てと思われないように気をつけてください。

>>64
ともかく、そんなに人生を投げてしまうのはまだ早いのではないですか?
67麗々:02/01/29 02:52 ID:vfsA9vdO
>66
早めの決断が吉かと。
遺書も残り一枚…おっと二枚ですね。
68マジレスさん:02/01/29 02:54 ID:SVh6mG0b
>>65知りません。
私がこれに似たような事を言われました。
それと追加で聞きたいのですが
こんな事を言ってきた人が
「なー、今度遊ぼうぜ」などと誘ってきたら
何か裏があると思いますか?
69マジレスさん:02/01/29 02:54 ID:zKfMxGuT
芥川! レス遅すぎ!
相談室の看板が泣くぞ!
7063:02/01/29 02:55 ID:y7th9u+Z
わかりました。有難うございます。
でも、女性が、
男性に背の高い男がいいとか、
たくましい人がいいとか・・・・・・・、
というのが一般的なのに、男性が胸の大きな女らしい人がいい!!
というのが、不純に思われるのは、納得がいかない気がします・・・。
71大山総裁:02/01/29 02:57 ID:k2jLUGpe
芥川さん!
がんばってくたさい!
アダシも、商売敵てすがマジメな人は応援ちたいのてす、キミィ!

>>63 さん
横槍、失礼・・・・アダシからも一言たけ!
キミィ、取り敢えず彼女を作りなさい!それてね、愛情を込めて
毎日、揉んでいれば、その内大きくなるぞ、キミィ!
努力を惜しんぢゃダメた!
がんばりなさいよ、キミィ!
7263:02/01/29 02:59 ID:y7th9u+Z
>>71

なんだか・・・・アントニオ猪木みたいな人ですね・・・。
なんとなく気合いが入ったような気がします。
73マジレスさん:02/01/29 03:00 ID:zKfMxGuT
>総裁

寝たんじゃなかったですか?
74芥川☆龍之介:02/01/29 03:06 ID:QVRTSoYa
>>67
少し落ち着きましょう。
なぜそう急ぐ必要があるのか、理由は一体何ですか?

>>68
あなたとそれを言った人との関係が分からないので、何とも言えませんね。
その発言の前に、先ほどの発言の真意が不明なままでは・・・

>>69
すみません、今は間隔をおいてしか書き込めないので・・・

>>70
不純というよりも、それだけが目的と思われることがまずいのではないですか?
胸というものに性的なイメージが強いことも関係あるとは思いますが。
75芥川☆龍之介:02/01/29 03:10 ID:QVRTSoYa
>>71
ありがとうございます。
ここにはやはり、様々な個性的な人が相談活動をしているんですね。
76麗々:02/01/29 03:12 ID:vfsA9vdO
>74
冷静極まりないです。
理由ですか。腐るほどあります。理由過程結果すっとばすくらい
あります。
そして、自分の前には絶対の真理として死があります。
誰に止められようといい言葉をもらおうと、死が絶対である事は
変わらない。自分にいろいろ言ってくれる人に申し訳ないです。
それもあります。
自分が自分にあると信じている価値に比例した優しさを受けられ
ないのなら自分は生きていてもしょうがありません。
遺書はあと両親あてのものが一枚。なんて書こうか考え中……
77マジレスさん:02/01/29 03:16 ID:SVh6mG0b
>>76逝ってくる。にしようぜ
78芥川☆龍之介:02/01/29 03:17 ID:QVRTSoYa
>>76
自分が優しさを受けられないなんて、まだ分からないじゃないですか。
これからの生き方しだいで、まだ十分チャンスはあると思いますよ。
死ぬ気があるのなら、思い切って生活を一新してみてはいかがですか?
79麗々:02/01/29 03:18 ID:vfsA9vdO
>77
おお!!しんぷるいずざべぇぇぇぇぇすとっ!!
でも、最後くらい文章に懲りたいので、申し訳ありません。
さあ、がんばるぞ!!
80麗々:02/01/29 03:22 ID:vfsA9vdO
>78
一新する気があるならもうしてます。
立ち直りたいわけではないのです。
抜け出したいわけではないのです。
重要なのは
自分が自分にあると信じている価値に比例した優しさ
であること。
自分はナルシストですから、不可能です。
最近はひとごみ見ただけで吐き気がするのです。
死は、きっと今度こそ、自分を受け入れてくれると信じています。
81マジレスさん:02/01/29 03:31 ID:IFJXpeAA
快、不快に支配される立場はごめんだ。
私は精神とか真理とかいうものに決別したいと願う。
しかし、それに耐えるだけの力を持たぬ私は

82芥川☆龍之介:02/01/29 03:31 ID:QVRTSoYa
>>80
自分の欲するものが手に入らないからといって、
死ぬことだけが解決とは限りませんよ。
あなたの欲求を昇華して、別の形で実現させることもできるはずです。
83マジレスさん:02/01/29 03:31 ID:IFJXpeAA
去ろう。
84芥川☆龍之介:02/01/29 03:32 ID:QVRTSoYa
>>81
精神や真理と決別するのには、それほどの力が必要なのですか?
85麗々:02/01/29 03:37 ID:vfsA9vdO
>82
芥川先生ごめんなさい。
自分はもう言葉を言葉と言う情報としか受け取れないのです。
理由が他にもあるのです。と、いうよりも、人間望む望まないで
生きております。それで測ります。
他の解決なんて要らないのです。解決が欲しかったら最初から
そう相談しております。貴方はよいお言葉をくださります。
他の人は、なぜ自殺するのでしょう?借金、失恋…。みんな、
欲求から生まれました。死を選ぶとはそう言うことなのです。
86麗々:02/01/29 03:39 ID:vfsA9vdO
>77
遺書作成終了しました。レポート用紙一枚です。
まあ、シンプルな方でございます。
87マジレスさん:02/01/29 03:39 ID:J9ZWFaUm
先生って河童っぽいよね?
88麗々:02/01/29 03:41 ID:vfsA9vdO
>82
追加
みつかんの穀物酢も立派な酸性ですよね?
89芥川☆龍之介:02/01/29 03:43 ID:QVRTSoYa
>>85
あなたは周りが見えなくなってるだけですよ。
せめて、もう少し時間をおいて、今の自分を違った視点から見つめなおしてください。
何か、今と違うことをしてみてください。
90マジレスさん:02/01/29 03:43 ID:IFJXpeAA
少なくとも私には必要だ。
可能性と現実の差は私が思う以上に大きい。
死とはそういう処にこそ訪れるのだ。
生きることに意味はない。生きるという現実が横たわるのみ。
私にとって絶望するということは無限の優越であった。
しかし、現実に絶望することは最大の堕落であることは否定し得ない。
私は去る。現実から。


91通りがかり:02/01/29 03:45 ID:oMhPlSTw
割り込みスマソ
あの、ホントに死ぬ気なんですか?
92はるか:02/01/29 03:47 ID:e4ASaa4s
生きる意味ことに意味がない人間は
死ぬことにも意味はない
93麗々:02/01/29 03:47 ID:vfsA9vdO
>89
見えないですね。最近意図的な自他の分離ができるようになりました。
自分以外のものが遠ざかって行くのです。
むしろ、もう周りを見なくてもいい、と決めてしまっているのでしょう。
自分を見つめなおすなんてもううんざりです。
自分とはさようならです。
今、自分にとって重要なのはみつかんの穀物酢が立派な酸性かどうかです。
塩素系洗剤買ったのに、また酢まで買わなくてはならないのか……
94マジレスさん:02/01/29 03:47 ID:IFJXpeAA
生きることに意味はない。
95芥川☆龍之介:02/01/29 03:48 ID:QVRTSoYa
>>90
もう少し、気楽にものを考えてみましょう。
何も考えなくたって、十分楽しく生きていけますよ。
96マジレスさん:02/01/29 03:49 ID:J9ZWFaUm
>>92
笑点みたい。
97はるか:02/01/29 03:51 ID:e4ASaa4s
>>96
ハズカシイヨ
98芥川☆龍之介:02/01/29 03:51 ID:QVRTSoYa
>>93
それならせめて、死ぬ前に食べたいものを食べてみるとか、
行ってみたい場所に旅行してみるとか、
それくらいの余裕をもってもいいんじゃないですか?
99麗々:02/01/29 03:54 ID:vfsA9vdO
>91
はい、今日の午後にでも。家に自分しかいないのがもう今日だけなのです。
初計画的自殺です。これから死ぬのに、実感がわいてこないですね。
でも、リストカットの時もこんな感じでした。
ぱっくり開いた傷口としにぞこないになった自分がにらめっこ。
不思議と、自分が未遂をしたと言うことに現実味がありませんでした。

>94
そうですね。
あえてのべるなら、人間という社会動物であることは生きる意味乃至
義務の要因ではないでしょうか。社会動物であるからと言えば、なぜ
わがままはいけないの?とか、なぜシンではいけないの?とか、もろもろ
せつめいできます。
という自分理論
100通りがかり:02/01/29 03:55 ID:oMhPlSTw
親にもらった命を粗末に
しないで頂きたいです。
ワタシも過去に何度も何度も死にたい
と思ったことあったよ。
本気で死にたい人に、どんなキレイゴト
言ってもムダだと思うけど
簡単に死ぬって言われると
正直悲しいよ。
101マジレスさん:02/01/29 03:55 ID:IFJXpeAA
>生きる意味ことに意味がない人間は
>死ぬことにも意味はない

>もう少し、気楽にものを考えてみましょう。
>何も考えなくたって、十分楽しく生きていけますよ。


結局、これらを私が否定することはできないと云うこと。
君達は幸福なのだ。
私は全てを忘れて、去ろう。
102麗々:02/01/29 03:57 ID:vfsA9vdO
>98
余裕ですか。ありますよ。
今まで演劇の台本を書いてましたから。今回自分脚本なので、
台本だけ残れば問題無なのです。

>91
みつかんの穀物酢は酸性ですよね?塩素系洗剤と混ぜれば
塩素ガスでますよね?
103通りがかり:02/01/29 03:59 ID:oMhPlSTw
あんたが死んだら泣いてやる!
バカ!
104 清川:02/01/29 04:00 ID:XCwUURkr
芥川さん、漠然とした不安ってどんなものですか?
105芥川☆龍之介:02/01/29 04:01 ID:QVRTSoYa
すみません、今日はそろそろ就寝時間です。

死のうと思っている人は、もう少し生きることを気楽に考えてみてください。
生きていくことは、思ったよりも簡単なことなんですよ。
106麗々:02/01/29 04:03 ID:vfsA9vdO
>100
自分も少し悲しくなりました。
みなさんの言葉を無下にしてしまう自分がやはり嫌です。
人間は、人と人との間があって初めて人間です。ですから、
自分が消えれば自分とともに自分と他人との間も消えてしまうのです。
貴方を悲しませてしまったこと、深くお詫びします。
どうか、悲しまないでください。自分がいうのもなんですが、
悲しまないでください。泣き顔より、笑顔の方が素敵なのは
恐らく万人共通ですから。
107芥川☆龍之介:02/01/29 04:04 ID:QVRTSoYa
>>104
どんなものかと言われても、それはそう感じる人にしか分かりませんよ。
108マジレスさん:02/01/29 04:11 ID:oMhPlSTw
あなたのお母さんは
自分の命を自分で絶ってしまうような子を
今まで育ててきた訳ではありませんよ。
お母さんの気持ちも考えて
あげてくださいね・・・。
(2児の母より)
109麗々:02/01/29 04:11 ID:vfsA9vdO
>103
僕のために泣いてくださるのですか?
でもきっと、僕がシンでも貴方にはわからないですよ。
わからないとわかったなら、泣かないでください。
僕が死んだら、どれだけの人が悲しんでくれるのでしょうか?
僕の大好きなあの人は、悲しんでくれるのでしょうか?
あの人が悲しんでくれるのなら、僕は幸せです。
そうやってあの人の中の僕が刻まれて、あの人はきっと
僕を思ってくれます。迷惑だとか、それでもかまわない。
あの人が僕を思ってくれるのなら、あの人に僕を思わせるために、
それだけのためでも死ねるかもしれません。
涙は、体の中身を溶かして流れます。あんまり泣くと、
貴方が溶けてなくなってしまいます。そしたらきっと、また
貴方のために体を溶かして涙を流してしまいます。だから、
泣かないでください。
110マジレスさん:02/01/29 04:12 ID:zKfMxGuT
ちぇっ 人がせっかくラムミルク薦めてやったのに
なんだよ、、、
111麗々:02/01/29 04:13 ID:vfsA9vdO
<108
知っています、わかっています。
でも僕は、もう母さんに怒られるのも、母さんを悲しませるのも
嫌です。僕は悪い子ですから。だからこれで終わりにします。
112腹八分:02/01/29 04:15 ID:XCwUURkr
芋粥を食いたいのですが、お腹いっぱいになるのが怖い
どうしたらいいのでしょう・・?
113麗々:02/01/29 04:15 ID:vfsA9vdO
>110
貴方さえよろしければ、混ぜるまえにせめてホットミルクを
飲ませていただきます。ラム酒がなくて残念です。
114通りすがり:02/01/29 04:20 ID:oMhPlSTw
ワタシだって、
きっと死ぬまで大好きな人がいます。
でももう2度と会えません。
どこに住んでいるのかも、もう結婚してるのかも
しれない、でももう会えない。
だからワタシが死んじゃっても絶対に気付かない・・。
ワタシには友達と呼べる人はいません。
いても表面上のお付き合い。
でもあなたが死んだらとりあえずワタシが
悲しむと思って。 
115成人:02/01/29 04:20 ID:QRhEH6CX
麗々が死にたがってるこなの?
本気なの?なんで?
いいかた悪いけど本気で死にたいなら
こんな所で発表しないでしょ?
116麗々:02/01/29 04:23 ID:vfsA9vdO
>114
馬鹿ですみません。
じゃあ、僕を画面上のお友達にでも。
涙は流さないでください。女の子の涙は苦手です。
117通りすがり:02/01/29 04:24 ID:oMhPlSTw
お芝居の脚本を書く人でしたら
今度一緒にそのお芝居を
観に行きましょうよ。
ほら、少しは生きる目的が・・。
118麗々:02/01/29 04:25 ID:vfsA9vdO
>115
自分もそう思います。ここには、睡眠薬の代わりを
求めてやってきたのですが。話がそれてしまいました。
119はるか:02/01/29 04:25 ID:e4ASaa4s
死ぬきになれば何でもできるなんてウソかも知れないけど
死ぬきでなにかやることは大切だよ
120麗々:02/01/29 04:28 ID:vfsA9vdO
>117
素人集団ですよ。
なんだか、自分がミュンヒハウゼンのように思えてきました。
死なないかもしれませんね。もしかしたら、ここにきて
良かったのかもしれません。
しにぞこないになったら、芝居の話もしたいです。
121成人:02/01/29 04:29 ID:avynTU56
俺らがどんなに死ぬなっていっても
死ぬんですか?
122麗々:02/01/29 04:30 ID:vfsA9vdO
>119
はるか先生!わざわざお出向きに……
これでまたしにぞこないになったら、諦めようとか
思ってしまいますね。
123通りすがり:02/01/29 04:31 ID:oMhPlSTw
画面上のお友達になるといった以上、
これからもお付き合いして
いただきますよ!
124成人:02/01/29 04:32 ID:Ra3Sppqq
>120
お!その調子だよ!
じゃあ考え方変えて君は今日死んだって事にすれば?
それで明日から新しく生きていきなよ!
125麗々:02/01/29 04:33 ID:vfsA9vdO
>121
ガスは出しますけど、まだ死ぬと決まったわけではありません。
実行しないかもしれません。
自分でもわからなくなってきました。
126通りすがり:02/01/29 04:35 ID:oMhPlSTw
そういえば昔よくバイト先の
劇団やってる人の舞台観にいったなぁ。
小さい劇団だったけど
役者さんがみんな芸達者で(あたりまえか)
迫力あって面白かったよ。 懐かしいな。
127麗々:02/01/29 04:35 ID:vfsA9vdO
しにぞこないになったら、負け犬になったら、またきます。
涙で画面がくもって見えます。
嬉しいのか、悲しいのか、わからない涙です。

みなさん、おやすみなさい。
128はるか:02/01/29 04:36 ID:e4ASaa4s
私は死ぬのがとっても怖いよ。
だってそれは全てを失うことだから
愛する人も思いでも自分の大切なもの全部失うこと。
それが怖いよ。
129はるか:02/01/29 04:37 ID:e4ASaa4s
>>127
もうすこしだけ
お話ししたいよ。
130麗々:02/01/29 04:37 ID:vfsA9vdO
>129
まだ起きてます。
131マジレスさん:02/01/29 04:37 ID:zniR/S/9
誰かいますか?
132通りすがり:02/01/29 04:38 ID:oMhPlSTw
ガスだすなって。 
うちのガス代、月1万5千円も
かかってるんだゾ!
(しかも都市ガスだ!)
133はるか:02/01/29 04:39 ID:e4ASaa4s
>>130
ビックリしたーよ。
麗々さんの一番のおもいではなーに?
話してくれると嬉しいな
134麗々:02/01/29 04:39 ID:vfsA9vdO
>131
たくさんいますよ。
135マジレスさん:02/01/29 04:39 ID:zKfMxGuT
>>132
そりゃ大変だ
136マジレスさん:02/01/29 04:40 ID:zniR/S/9
悩みうち明けていいですか?
137通りすがり:02/01/29 04:42 ID:oMhPlSTw
こら、死ぬ前に友達になりなさい!(命令)
メールアドレス教えて。
または私にメールください。
ちなみに私は(自分でいうのもなんだが)
キレイ系だ!(と思う・・)
138麗々:02/01/29 04:42 ID:vfsA9vdO
>133
思いでですか?
あの人に、「なんでも話せる人になってくれる?」と聞いて、
承諾してもらえたことでしょうか。
たくさんあるはずなのに、思いつきません。
139はるか:02/01/29 04:44 ID:e4ASaa4s
>>138
それじゃあ綺麗な走馬燈みれないかもしれないよ。
ガスを止めてゆっくり思い出して見ようよ。
おもいでは天国まで持っていけるかも知れないから
140麗々:02/01/29 04:45 ID:vfsA9vdO
>137
携帯の方でよろしいですか?問題なければ後ほどメールさせていただきます。
141はるか:02/01/29 04:46 ID:e4ASaa4s
死ねない恐怖
142麗々:02/01/29 04:47 ID:vfsA9vdO
>139
窒息系は死に顔が良くないとか見つけてしまいました。
これだけで諦めそうですね。
思い返すぐらいはするつもりです。
143通りすがり:02/01/29 04:48 ID:oMhPlSTw
うん、待ってるよー。
とりあえず死なないでねー。
144はるか:02/01/29 04:49 ID:e4ASaa4s
麗々さん私の為に今日死ぬのはヤメテ欲しい。
私はもうそろそろ眠らなきゃだけど
麗々さんが死ぬなんていうと寝れないよ。
気になって寝れないんだもの。

麗々さん私を助けれるのはあなただけ
たすけて。苦しいよ。
145麗々:02/01/29 04:51 ID:vfsA9vdO
>144
じゃあ、僕は素敵な貴方のために優しい嘘をつきます。

今度は、貴方のスレに直接お邪魔します。
146はるか:02/01/29 04:55 ID:e4ASaa4s
自殺します系のスレは良く立つけども
なぜがネタスレだろうの一言で自分の記憶からけしてたよ
なぜか麗々さんの言葉がネタに聞こえない

それはとても辛い。人の死を見送るのは辛い。
147マジレスさん:02/01/29 04:56 ID:oMhPlSTw
こら、嘘つくなっての。
148麗々:02/01/29 04:58 ID:vfsA9vdO
通りすがりさん、間違えてたらごめんなさい。
僕は機械音痴なのです。いつもフィーリング……
149はるか:02/01/29 05:06 ID:e4ASaa4s
それでは私はもうねます。
麗々さんの言葉を信じようと思う。
麗々さんは今度私のスレに元気な姿を見せてくれる。
そう信じるよ。
ウソは駄目。
うそついたら怒るよ。私を怒らせないで。。。
再開しよう一方的かもしれないけども約束です。

おやすみ。
150マジレスさん:02/01/29 05:06 ID:ZFasnoVF
魔王って意外とガキだな
151通りすがり:02/01/29 05:09 ID:oMhPlSTw
うー、ワタシも打つのがメチャメチャ
遅いのダ・・(泣
はるかさんはとりあえずお休みになった
ようなので、ワタシたちもそろそろ
寝ませんか?
考えてみたらココは芥川さんの
相談室だったのに・・
荒らしちゃってスミマセンでした・・。 ペコリ
152マジレスさん:02/01/29 05:09 ID:kMn6WqPw
この>>1は魔王の複ハンの芥川とは別人かと思ってた。
本人だったのか・・・?
153マジレスさん:02/01/29 05:12 ID:oMhPlSTw
別人らしいですよ。
154マジレスさん:02/01/29 05:13 ID:kMn6WqPw
そうだよね〜。
155マジレスさん:02/01/29 05:15 ID:Eb1saEEQ
http://myhome.hananet.net/~crazyghost/goto.htm

こいつ最悪!(>_<)
誰かここ荒らして!
こいつとはもう絶交だ!
156マジレスさん:02/01/29 05:16 ID:kMn6WqPw
>>155
いまさらすぎて面白くもなんともないわ。こんなブラクラ
お前、センスなさすぎ。
157Ф:02/01/29 12:18 ID:nuCFhpq0

      ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(´ー`)< なんだかなぁ…ハァ…
 UU ̄ ̄ U U  \________
158芥川☆龍之介:02/01/29 22:17 ID:OIgudU2x
それでは、今日もみなさんの相談に答えていこうと思います。
どうぞ気軽に書き込みしてください。
159麗々:02/01/29 23:11 ID:/pPhCYYX
こんばんは
ついに死にぞこないの負け犬確定となりました。
用意したもの:酸性漂白剤、塩素系洗剤、ラム酒、みつかんの穀物酢
実行した場所:家の風呂場
実行したこと:浴槽に酸性漂白剤をぶちまけ、小さい方の桶にラム酒、
       大きい方の桶に酢を開け、それぞれに塩素系洗剤を混
       ぜる
実行した結果:僕が死にぞこないになった
160幸せの名無しさん:02/01/29 23:13 ID:E366R8W4
風呂場くせえだろ。
161麗々:02/01/29 23:15 ID:/pPhCYYX
>160
今は漢方の匂いが漂っています。
162芥川☆龍之介:02/01/29 23:21 ID:OIgudU2x
>>161
おお、麗々さん生きておられたのですか。
今のご気分はいかがですか?
163麗々:02/01/29 23:23 ID:/pPhCYYX
>162
死神に嫌われたようで、少し悲しいですね。
僕は悪運が強いのでしょうか。あんだけ、
混ぜ込んだのに…
164幸せの名無しさん:02/01/29 23:26 ID:E366R8W4
風呂掃除しただけだろ?
165芥川☆龍之介:02/01/29 23:26 ID:OIgudU2x
>>163
体に異変はありましたか?
166麗々:02/01/29 23:27 ID:/pPhCYYX
>164
結果的にそうなりましたね。浴槽に塩素と酸をぶち込んだので、
もうぴっかぴか(仮)。
167幸せの名無しさん:02/01/29 23:28 ID:E366R8W4
よかったじゃないか。
終わり名古屋は城で持つからな!!
168麗々:02/01/29 23:29 ID:/pPhCYYX
>165
えぇ。健康そのものです。どうやら、全くガスを吸わなかったようです。
塩素は空気より重いので、風呂場に布団を敷いて寝たのですが、さっぱり。
僕はガスにも嫌われているようです。
169麗々:02/01/29 23:31 ID:/pPhCYYX
>167
今は漢方地獄ですがね。
170幸せの名無しさん:02/01/29 23:32 ID:E366R8W4
カラダに良さそうだな。
171芥川☆龍之介:02/01/29 23:33 ID:OIgudU2x
>>168
では、これを機にもう少し人生を考え直してみてください。
きっと、今回自殺に失敗したことの意味が分かるときがきますよ。
172麗々:02/01/29 23:34 ID:/pPhCYYX
>170
塩素よりひどいにおいですよ。というか、塩素の方がまし。
173幸せの名無しさん:02/01/29 23:34 ID:E366R8W4
良薬、鼻に臭し!!
174麗々:02/01/29 23:35 ID:/pPhCYYX
>171
そうですね。今はこれと言ってよい方法が見当たらないので、
死なない限りは生きますよ。
175麗々:02/01/29 23:37 ID:/pPhCYYX
>173
おぉ
いいこといいますね。なんだかカレーの匂いがするのです。
176幸せの名無しさん:02/01/29 23:38 ID:E366R8W4
今自分はぬかみそ臭いぞ。
にんじんもらったんで漬け込んできた。
ぬかどこは毎日まぜないとね!!!
177麗々:02/01/29 23:40 ID:/pPhCYYX
>176
いいですね、健康的で。僕はきゅうりが好きですよ。
178幸せの名無しさん:02/01/29 23:41 ID:E366R8W4
きゅうりもつけたぞ。
甘酢漬けもうまいぞ。
キムチも自分で漬けちゃうぞ。
裏の畑から取ってきて。
179麗々:02/01/29 23:43 ID:/pPhCYYX
>178
健康極まりないですね。さすが幸せの名無しさん。
自分は辛いの苦手です。
180マジレスさん:02/01/29 23:49 ID:b3fd5F1m
大学留年したら親は泣くでしょうか?
181麗々:02/01/29 23:52 ID:/pPhCYYX
芥川先生、おやすみなさい。
182芥川☆龍之介:02/01/30 23:04 ID:dxLyDLEz
それでは、今日もみなさんのお悩みに答えていこうと思います。
183芥川☆龍之介:02/01/30 23:06 ID:dxLyDLEz
>>180
そうですね、親としては苦しいところでしょうね。
せめて、留年した分の学費はご自分で払うようにしたらいかがですか?
184麗々:02/01/30 23:36 ID:4vtEf6sR
芥川先生こんばんは。
謝罪を忘れていました。
先日は、擦れを占領してしまい申し訳ありませんでした。
そいでもって、
先生は、どうして自ら命を絶ってはいけないと思いますか?
185芥川☆龍之介:02/01/30 23:47 ID:dxLyDLEz
>>184
いえ、このスレッドで大いに話し合っていただけるなら、私も嬉しいですよ。
私は人が自ら命を絶ってはいけない理由はないと思います。
ただし、逆に自ら命を絶つ理由もまた、ないのだと思います。
死に急ごうとしている人の多くは、一時の気の迷いであったり、
視野が狭くなって何も見えなくなっているだけなのではないでしょうか。
一時はもう死ぬしかないと思っていた人が、その後の時間の経過といくらかの経験によって
かつての自分を冷静に見直せるようになる、こんな例はいくらでもあります。
ですから、私は死のうとしている人に対しては、しばらく時間を置いて
何か今までにしてこなかった経験をしてみることを勧めることにしています。
186麗々:02/01/30 23:53 ID:4vtEf6sR
>185
流石
僕の知人に「早めの決断が吉」という人がいます。
その人の好きな人は今精神状態がよくない(らしい)のですが、
それに対して「時間が解決してくれる」と結論を出していました。
面白いですね。時間は特効薬であるとわかっているくせに、
他人には時間が時間が言えるのです。
僕もそうですが、所詮利己主義なのだな、と思います。
187マジレスさん:02/01/30 23:54 ID:3os+QQJJ
冗談抜きで僕、分裂病で毎日辛いんですが
同じ分裂の芥川さん、僕はどうすればいいですか

あと昔好きで芥川さんの小説、よく読んでいました
芥川さん自身の最も好きなご自身の作品は何ですか?
僕は晩期らへんの作品が好きです
188芥川☆龍之介:02/01/30 23:56 ID:dxLyDLEz
>>186
あなたは今、そのことを自覚しただけでも、今後のためになりますよ。
189麗々:02/01/31 00:00 ID:ntkH2GJx
>188
自覚と言うか、エゴイズムについてたまたま最近学ぶ機会がありまして。
今日は僕自身のことではなく、その知人について意見を頂きたいのです。
自分で自分を廃人と呼ぶ人です。助けるなんてするまでもないので、
助けたいと言うより、その人に刺激を与えたいのです。
どうすればいいでしょう?
説明不足だとは思いますが、どのような情報を提供したらよいのか
わからないのです。ご指導お願いいたします。
190芥川☆龍之介:02/01/31 00:01 ID:j86sFw4d
>>187
分裂病ですか。大変ですね・・・
ですが、あまり悲観なさらず、地道に療養を続けてください。
病気を持ちながらでも、きっと人生には楽しいことが見つけられますよ。
私の好きな作品は、『歯車』などでしょうかね。
191芥川☆龍之介:02/01/31 00:06 ID:j86sFw4d
>>189
廃人ですか。
やはり、なるべく外に連れ出して、いろいろな経験を共にするのがよいのではないでしょうか。
その人にとってどんなに小さなことでも、興味を持てることを
見つけさせてあげればいいと思います。
192187:02/01/31 00:08 ID:mnapnFSi
アドバイスありがとうございます
今日はかなり凹んでいるので何気ない言葉でもすごい心が落ち着きます

歯車は僕も嫌いじゃないのですが
余りにも切実感というか痛々しさが露出しすぎでちょっと怖いです
僕は或る阿呆の一生が好きです。
白鳥の例えや最初の章の言葉、大変好きです。
でも芥川さんはあのような歯車が見えたり全てに強迫観念の
感じる中、最期まで芸術家であるいや文学というものに
こだわり続けた精神、よく泣けました
193麗々:02/01/31 00:12 ID:ntkH2GJx
>191
外には出ていると思います。今年の抱負に「人前での人間性を保つ」
と掲げていました。その人は演技をしているそうです。僕は廃人の
彼しか知らないので普段を知らないのですが、どうも僕が知っている
生身の彼と言うのは、そこにいるのにいないような感じがするのです。
ただ、彼の形をしたものがそこにあり、彼の声で話している。全部
作り物みたいです。しかし、けして美しくない。小さい子供が無造作に
作った人形みたいですが、全く愛らしさもない。木偶が一番近いでしょ
うか。いわゆる無気力らしいです、彼によると。がんばってもいつも
空回り。どこかの話の主人公みたいです。
194187:02/01/31 00:12 ID:mnapnFSi
あと芥川さんは枕もとに聖書をおいて自殺をなされたそうですが
キリスト教に於いて自殺は最も罪深いものではないのでしょうか?
そのへんどうなんでしょう
あと西方の人も好きなんですが芥川さんのキリスト教への据え方
大変抽象的で難解な質問ではありますがお教えください
195マジレスさん:02/01/31 00:14 ID:mnapnFSi
っていうかここ文学板じゃないからそういう質問はタブーでしょうか?
196芥川☆龍之介:02/01/31 00:16 ID:j86sFw4d
>>192
私のアドバイスなどが役立てていただけて光栄です。
このような病気は、いかに凹んだ時をやり過ごすかが大切でしょうね。
『或る阿呆の一生』は私も好きですよ。
芥川龍之介は、きっと最期まで病の恐怖だけでなく、自意識とも戦いつづけたのでしょうね。
197187:02/01/31 00:22 ID:mnapnFSi
そうですよね、病に加え芸術家である自分を保つ事への苦しさ・・・

でもここはなりきりスレじゃなくて芥川「☆」さんなんですね
今気付きました、ごめんなさい。
本人への質問に近いレス沢山してしまいました。ごめんなさい。
そういやプロレタリア文学が台頭してきて云々が自殺の原因の一つだと
聞いたことがありました
198芥川☆龍之介:02/01/31 00:27 ID:j86sFw4d
>>193
演技をしているつもりなのですか。
しかし、人の性格というものは、実はみな演技から
始まっているのではないでしょうか。
日本人らしい振る舞い、その立場にふさわしい振る舞いなど、
みんな初めから身につけていたものではないでしょう。
大切なことは、それをいかに無理なく使い慣れていくかではないでしょうか。
きっとその人も、その演技としての自分がうまく周りの人と馴染んでゆくにつれて、
しだいに愛着が湧くようになって、楽しみも見つかるのではないでしょうか。
その人に協力するのなら、なるべく周りの人たちとうまく交流できるように
手助けしてあげることが一番だと思います。

>>194
芥川龍之介はその現実的な知性によって、どうしても
キリストを信じることができなかったそうですね。
心から信じることを望んでいるのに、理性がそれを妨げてしまうという葛藤があったのでしょう。
しかし、私もあまり詳しいことはお話できませんので、
質問は文学板の方々にされた方が賢明だと思いますよ。
199麗々:02/01/31 00:32 ID:ntkH2GJx
>198
その人がこの擦れを見ていることを期待します。
僕からではうまく言葉として伝えられませんから。
200芥川☆龍之介:02/01/31 00:34 ID:j86sFw4d
>>197
私ももう少し本格的に文学の研究をしていたのなら、
「なりきり」という形もできたでしょうけど・・・
これは私の力不足ですね。
自殺の原因については、様々な説が挙げられていますね。
誰かのアイデアを盗んでしまったことも、原因の一つと聞いたことがあります。
201芥川☆龍之介:02/01/31 00:37 ID:j86sFw4d
>>199
そうですか。
その人が、自分に対する見方を変えるときがくるまで、
静かに見守っているしかないですね。
202芥川☆龍之介:02/01/31 01:00 ID:j86sFw4d
それでは、今日はそろそろ失礼させていただきます。
私がいない間にも、ぜひ相談があれば書き込んでおいてください。
しばらく私は来れませんが、必ずまた来ますので、どうかよろしくお願いします。
おやすみ
204ちゃむ:02/01/31 01:02 ID:qysmT0wP
ああお休み魔王。
205マジレスさん:02/02/03 17:13 ID:6BLPYdQJ
このスレって、もう終わり?
206芥川☆龍之介:02/02/04 00:20 ID:y6+rlD1j
>>204
遅いレスで恐縮ですが、私はその魔王さんという方ではないので、お気をつけください。

>>205
いいえ、今日はまた相談に答えようと思います。

それでは、今日もみなさんの人生相談をどうぞ気楽に書き込んでください。
207ボディガード:02/02/04 00:25 ID:W/MQ99Y0
芥川さん
こばわ
208芥川☆龍之介:02/02/04 00:34 ID:y6+rlD1j
>>207
どうも、こんばんわ。
よろしければ、何でもお話ください。
209ボディガード:02/02/04 00:42 ID:W/MQ99Y0
芥川さんって昔オレと絡んだ人?
○ろみちゃんのことで一回絡んだ記憶があるけどその時の人?
210芥川☆龍之介:02/02/04 00:44 ID:y6+rlD1j
>>209
いえ、それはきっと魔王さんという方のことだと思います。
私はたまたまその人と同じような名前を使ってしまったので、
みなさんを混乱させて申し訳なく思っています。
211ボディガード:02/02/04 00:52 ID:W/MQ99Y0
探してきました。
http://piza.2ch.net/jinsei/kako/981/981118175.html
の246がオレです。
話し方といい、その低い物腰はどう見ても芥川さん以外にはいないと思うのですが・・・。
それでも否定なさるおつもりで?
人違いなら謝りますが。
212芥川☆龍之介:02/02/04 01:01 ID:y6+rlD1j
>>211
なるほど、かつて芥川龍之介という方がいらっしゃったのですか。
申し訳ありませんが、私はその人とは別人なんですよ。
一応、私の方は☆印が入っていますので、そこで見分けてください。
話し方や物腰といったものは、きっと小説での芥川龍之介に似せているため、
私も以前の芥川さんも似たようなイメージになってしまうのだと思います。
私は「なりきり」と言えるほど本格的に真似をしていませんが、
以前の芥川さんは200のレスなどを見る限り、随分となりきっていましたね。
213ボディガード:02/02/04 01:09 ID:W/MQ99Y0
なるほど。
全くの別人だったわけですな。
オレの誤解だった。
許してくれ。

改めて自己紹介させてもらうよ。
私は○ろみちゃんのボディガードを務める者です。
今後ともよろしく。
214芥川☆龍之介:02/02/04 01:15 ID:y6+rlD1j
>>213
ボディーガードさんですか、こちらこそよろしくお願いします。

さて、申し訳ありませんが、今日はそろそろ寝ないといけません。
相談がある方は自由に書き込んでおいてください。
今度ここを見たときに必ず答えますので。
それでは失礼します。
215性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/02/04 01:18 ID:cp9BVSY1
芥川はイイ話し書くよね・・・・・・。
216マジレスさん:02/02/04 21:48 ID:HvI574+a
私には自信というものがありません。
どうしたら自信がつきますか?
217芥川☆龍之介:02/02/05 00:48 ID:xaUeojTO
それでは今日もまた、少しの間ですが相談に答えていこうと思います。
是非、気軽に書き込んでください。
218麗々:02/02/05 00:51 ID:byYc7qLU
先生!!
なんだか同じことを何度もきいている気がしますが、
生と死、どちらに対して意欲的なのかわからないやつに、刺激を
与えるには、どのような方法が効果的ですか?
219芥川☆龍之介:02/02/05 00:51 ID:xaUeojTO
>>215
そうですね。私も好きです。
ところで・・・、あなたのお名前の読み方は
「せいかつきょうと」さんでよろしいのでしょうか?
220マジレスさん:02/02/05 00:54 ID:OayjYsbw
誰か私の話を聞いてください。
221性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/02/05 00:57 ID:/3Z5XDAJ
生活教徒(せいかつきょうと)で良いんだよ。
このハンドルの由来も、実は芥川関連だったりする・・・・・・。
そう言えば太宰治ってコテハンもいたけどいなくなったなあ。

222芥川☆龍之介:02/02/05 00:59 ID:xaUeojTO
>>216
ふむ、自信ですか。
どのような意味での自信かにもよりますが、自信のつけ方には
主に2通りあると思います。
ひとつは、人に負けない自分だけの得意分野を作ること、
そしてもうひとつは、自信を喪失させる原因になっている苦手分野を克服することです。
前者では、何よりも自分が好きな分野を見つけることが大切です。
後者は難しそうに思えるかも知れませんが、ある分野が苦手であるということは
実は、逆にその分野に飛びぬけて熟達するためのきっかけにもなります。
人は元々ある程度得意なことに関しては、あまり意識しないで
何となくこなしてしまうものですが、そのためにかえって成長は止まってしまいます。
あることに苦手意識を持っている人こそ、それに立ち向かう意欲さえあれば、
神経を隅々まで張りめぐらせ、意識を集中して臨むので、
しばらく奮闘した後には、人並み以上に得意になってしまうものなのです。
また、そういう人はその分野を他の人に教えることにも向いていますね。
そうすることで、さらなる自信につながるかもしれません。
苦手分野を克服するための具体的な方法については、この2ちゃんねるの
いろいろな板を活用すればとても効率的だと思います。
ぜひ、ご自分の好きなこと、そして苦手だと思っていることに焦点を当てて、
自信を持てるようになるための自分なりの方法を考えてみてください。
223芥川☆龍之介:02/02/05 01:06 ID:xaUeojTO
>>218
刺激ですか。
やはり、生と死の区別もつかなくなってしまっている人には
はっきりと生の実感があるようなことをさせてあげることが大切でしょうね。
生の実感があることとは、五感を強く刺激する体験や人との交流でしょう。
美しいものや景色を観る、いい音楽を聴く、おいしいものを食べるなどの経験を
共有することができるような、親しい人が必要だと思います。
224芥川☆龍之介:02/02/05 01:08 ID:xaUeojTO
>>220
はい、なんなりとお話ください。

>>221
そうですか。生活教徒さんという方でしたか。
由来は芥川関連なのですか?
生活に根ざした、人生にとって切実で大切な知恵を持った方をイメージします。
それをひとつの宗教のように見立てるところは面白いですね。
生活の知恵と宗教の教義とは、人が生きてゆく上での大切さという意味では
同じ地位を占めるものなのかもしれないと思います。
225性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/02/05 01:16 ID:eVR/jpE3
河童って言う小説の中に出てた愛すべき生活主義者たちから
取った名前なんだけど・・・・・・ピンと来ませんでしたかね。Qua。
生活教って言う言葉も出てきたでしょ。
226芥川☆龍之介:02/02/05 01:30 ID:xaUeojTO
>>225
そうでしたか。
すみません、河童は未読でした。

それでは、今日はそろそろ失礼します。
相談がある方は是非、書き込んでおいてください。
227芥川☆龍之介:02/02/06 00:56 ID:FnGVuYVO
それでは、今日もみなさんの相談に答えさせていただこうと思います。
是非、気軽に何でも相談してください。
228マジレスさん:02/02/06 01:20 ID:pJ43Fm/p
うちの父親がおかしいのですが、どうしたらよいでしょうか。
本当に生きていくのが辛くなります。父は酒乱が酷いのですが、
さっきも全く理屈の通らない説教をされました。

私は最近仕事を辞め、求職中です。しかしなかなか見つかりません。
父はサラリーマンなのですが、性格が災いして何度も職を変えています。
こともあろうにそれを自慢のようにいい、今日は上司に怒られたのか
「農業をはじめる、人に使われるのはイヤだ」などと突然言い出して、
私も一緒に仕事をしろと強制し、就職活動さえさせてくれません。
「世間の厳しさを知らないから、会社を辞めるんだ」と怒鳴りますが、
世間が父に冷たいのは自分の性格が災いしているとも思います。
支離滅裂で何を言っているのか分かりません。

反抗すると「おまえは頭がイかれている」「家に火をつけてやる」
「殺してやる」などと言われ、悔しくて涙が止まりません。
本当に死んで欲しいです。ちなみに24歳の女性なのですが、
結婚もさせてくれず、事務を受けても「おまえに出来るかバカ。
おまえは俺の言うとおりにしてろ」とまさに親の奴隷状態です。
その上暴力が酷いので、勝手に家を出たら母の身が危ないのです。
229芥川☆龍之介:02/02/06 02:09 ID:FnGVuYVO
>>228
そうですか。
もしかすると、あなたのお父様はご病気なのかもしれませんね。
一度、専門の先生などに相談してみてはいかがでしょうか。
それでもうまくいかないのなら、お母様と相談して、
二人で家を出ることを考えてみてください。
230芥川☆龍之介:02/02/06 02:33 ID:FnGVuYVO
それでは、今日はそろそろ失礼します。
また、相談がある方はいつでも書き込んでおいてください。
231芥川☆龍之介:02/02/07 00:22 ID:vpv8e+k9
それでは、今日も少しだけですが、みなさんの相談に答えさせていただきます。
232マジレスさん:02/02/07 00:25 ID:/MwCSYo/
どこの携帯がいいのかわかりません。
教えてください。
233ちゃむ:02/02/07 00:27 ID:oMLKWnKs
がんばれ。
234マジレスさん:02/02/07 00:29 ID:k0VRqb6O
芥川先生に質問。男って、どうしてエッチの後、あんなに冷めたような
感じなの?その前がすごいだけにギャップを感じてしまいます
235おにぞりX:02/02/07 00:31 ID:r6P1yZ/N
>234
そういうのは俺のとこで相談しろ。
236マジレスさん:02/02/07 00:36 ID:k0VRqb6O
>>235
俺のとこってどこ?
237おにぞりX:02/02/07 00:37 ID:r6P1yZ/N
>236
俺のふところ。
238芥川☆龍之介:02/02/07 00:40 ID:vpv8e+k9
>>232
料金やメール環境の良さではJフォンが優れていますが、
機能や将来性ではドコモでしょうか。

>>234
それは男性みなに共通する生理ですので、ある程度は仕方ないと思ってください。
ただ、あまりそのことをあからさまな態度に表す男性はよくありませんね。
239マジレスさん:02/02/07 00:41 ID:k0VRqb6O
ご回答ありがとうございます
240マジレスさん:02/02/07 00:46 ID:/MwCSYo/
ezwebでIモードのページを見たらどうなるのでしょうか
241性渇兇徒 ◆.RakvuUE :02/02/07 00:47 ID:kzI77Ij/
多分、変な文字が出るか、一部の文字が出るだけ。
242芥川☆龍之介:02/02/07 00:50 ID:vpv8e+k9
>>240
それはページによると思います。
閲覧だけはできて、他の操作はできないなどと、
ともかく機能が不安定になるのは確かでしょう。
243マジレスさん:02/02/07 00:50 ID:rTYoYc1i
何で俺には友人がいないんですか?
244おにぞりX:02/02/07 00:50 ID:r6P1yZ/N
おとなしくドラエフォンにしとけ。
245マジレスさん:02/02/07 00:51 ID:/MwCSYo/
auの良い所を教えてください
246マジレスさん:02/02/07 00:53 ID:rTYoYc1i
21年友人がいない
247芥川☆龍之介:02/02/07 00:58 ID:vpv8e+k9
>>243
あなたは学生ですか?社会人ですか?
人と話すことが苦手なのでしょうか?

>>245
すみません。私にも詳しくは分からないので、
携帯・PHS板で聞いてみてはいかがでしょうか。
http://cheese.2ch.net/phs/
248243:02/02/07 01:00 ID:rTYoYc1i
>>273
学生です。
苦手というか話したことがないので苦手かどうかもわかりません
249マジレスさん:02/02/07 01:09 ID:6F3ycyZl
会社員なんだけど、もう何年も働いてるのに業務の常識的なことが
ほんと分からなくて鬱&不安になる。
他人がみんな自分より偉く&頭よく思えるし、実際そうなんだろうと思う。
こんなバカな俺はどうしたらいい? 毎日がつらくてたまらないよ。
なお、特にいじめなどにあってるわけではないです。
250マジレスさん:02/02/07 01:09 ID:OqTnuqCw
相談させてください。
煮詰まっているので、少しでも他人の視点を借りたくて。

「好きこそ物の上手なれ」なんて言うけど、
上手なことが好きになれないなんてとき、どうします?
人には向き不向きがあって、誰にでも何かしら向いていることと、
その他の向いていないたくさんのことがありますよね。
で、私にもどうやらに向いてるらしいことがあって、上手にできて、
周りからもそれを期待されて、しかも既に責任が発生しています。
なのに、自分ではそれをひどく苦痛に思ってる。
この先ずっとこの苦痛を味わうと思うと憂鬱でなりません。
そして悲しいことに、自分が好きなことには、
どうやら向いていないらしい上に、今更ちょっと手遅れだったり。

こんなとき、芥川さんなら、どうします?
251芥川☆龍之介:02/02/07 01:10 ID:vpv8e+k9
>>248
これまで全く人と話さずに生きてきたのですか?
やはり、人との関係は話すことなしには始まりませんよ。
252243:02/02/07 01:14 ID:rTYoYc1i
>>251
話さなければ行けないときは仕方なく話しましたが、
それも極力抑えてます。
253243:02/02/07 01:15 ID:rTYoYc1i
俺は他人に死んでもらいたい
254228:02/02/07 15:43 ID:7Za56A13
芥川様へ
遅くなりましたが、お返事ありがとうございました。
確かに父は病気なのかもしれません。
または「病気なのだ」と考えた方が楽になりますね。
ずっと誰かに話を聞いてもらいたかったので、お返事を頂いて
本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
255芥川☆龍之介:02/02/08 01:36 ID:GviMln2z
レスが遅れてしまい、申し訳ありませんでした。
今日も、短い間しかいられないのですが、どうぞ相談をお聞かせください。
もしも今回だけで回答しきれなくても、必ず次回にはしますので。
256芥川☆龍之介:02/02/08 01:37 ID:GviMln2z
>>249
>>222に私が書いたことを参考にしてください。
人がほとんど無意識的にすんなりこなせることが自分にできないのなら、
ただそれを丁寧に意識しながら行えばいいだけですよ。
そのことは決してただのハンディではありません。そのように、
はじめに苦手意識を持っていた人こそ、逆に後から優れた技術を身につけることが多いのです。
大切なことは、ただ諦めずに苦手なものに取り組もうとする意志です。
257芥川☆龍之介:02/02/08 01:43 ID:GviMln2z
>>250
あなたは>>249さんとは正反対の立場ですね。
本当に難しい状況だと思います。
あなたが好きではなくただ得意なことを仕事にしてしまったこと、
これが最大の間違いだったのでしょう。
私でしたら、まずその得意なことを好きになれるように、
色々な考え方を試し、そしてその魅力をできるかぎり模索してみると思います。
それでもうまくいかなければ、自分の人生・生活への負荷をよく考えてみた上で、
思い切って生活の転換を試みるでしょう。
私の場合は、好きなことと向いていることとはセットです。
どれだけ強く、そして長く一つのことを好きでいられるか、ということが
そのまま、どれだけ自分がそれに向いているか、ということに等しいと考えます。

>>253
あなたのその考え方と、友達を作るということは両立しないでしょう。
私はあなたの選んだ生き方に何も言うことはできませんが、
友達がいないということの原因はそこにあるとご理解ください。

>>254
あまり具体的で役に立つ回答ができなくてすみません。
そう言っていただいて、私も安心しました。
258芥川☆龍之介:02/02/10 01:08 ID:hoQ09WuP
それでは今日も、少しの間ですが、みなさんの相談をお聞かせください。
また、メールでの相談も受け付けることにしました。
どうぞお気軽に送ってください。
259マジレスさん:02/02/10 01:50 ID:I+1yczAl
就活中の学生です、周りの友達が頑張ってる中、自分も
やらなきゃ、と思うのですがどうも気持ちが萎えてしまって
前に進みません、はっきりいって社会に出たくないんです、
義務感のためか説明会には出る予定です、が、こんなマイナス志向
で就職できるんでしょうか、仮にできたとしてもすぐ絶望して
やめるんじゃないでしょうか、感想お願いします
260芥川☆龍之介:02/02/10 02:01 ID:hoQ09WuP
>>259
そうですね。
恐らく誰もがその時期、あなたと同じような不安を抱くものではないでしょうか。
それでも、多くの人は社会人としての新たな環境に慣れて、うまく生活していけるようです。
人生の転換期には、誰もが悩むものですが、
それを乗り越えてみると何てことなかった、と後から思えるものです。
もちろん、あなたの不安が一時的なものなのか、それとも特別に深いものなのかは
私には判断しかねますが。
どうしてもまだ働けないというのなら、無理して就職する必要もないと思います。
261マジレスさん:02/02/10 02:13 ID:I+1yczAl
>>260
ありがとうございます、浪人してるんで今年を
逃したら来年はもっとつらくなるんですよね、
こういった後押しは励みになります、がんばります
262芥川☆龍之介:02/02/10 02:19 ID:hoQ09WuP
>>261
がんばってください。
このような転換期は心を落ち着けることが何より大切でしょう。
これを乗り越えてしまえば、再び長い安定の時期ですから。
263芥川☆龍之介:02/02/10 02:30 ID:hoQ09WuP
それでは、今日のところはそろそろ失礼させていただきます。
相談がある方はぜひ私がいない間にも書き込んでおいてください。
必ず責任を持って答えますので。
264芥川☆龍之介:02/02/10 23:09 ID:hoQ09WuP
それでは、今日もみなさんの相談をお聞かせください。
ただ、今夜はあまり遅くまでは答えられません。
265芥川☆龍之介:02/02/10 23:13 ID:hoQ09WuP
この名前でみなさなさんの相談に答えるのも、
そろそろお終いかもしれません・・・
266マジレスさん:02/02/10 23:14 ID:qg4fltFC
おまえホームラン級のバカだな
267麗々:02/02/10 23:27 ID:rOzn8Tc3
>265
先生、どうしたんですか?
268マジレスさん:02/02/11 10:30 ID:qh3ZTYVq
芥川賞とりたいんですがどうすればとれますか?
269ろーらいと ◆sl0i1/Go :02/02/11 14:12 ID:cKO6GV4N
今度、相談室のリンク集を作ることになりました
ので、そのときは掲載許可よろしくです。
270芥川☆龍之介:02/02/12 00:10 ID:AV3Oha9D
それでは、今日もみなさんの相談をお聞かせください。
わずかな時間ですが、できる限り真剣に答えます。
271芥川☆龍之介:02/02/12 00:11 ID:AV3Oha9D
>>266
ほ、ホームラン級ですか・・・
私の至らない点に関しては、まことに申し訳なく思います。

>>267
いえ、すみません。ほんの独り言を書き込んでしまいました。
272生活牧師 ◆.RakvuUE :02/02/12 00:14 ID:b6N5ypGL
自殺すんなよ。
273芥川☆龍之介:02/02/12 00:17 ID:AV3Oha9D
>>268
作家を目指すのでしたら、やはり何よりも
良い作品をたくさん読むことではないでしょうか。
表現の仕方というものは、まずは真似から始まるのだと思います。
うまいと思う表現を書き留めてみたり、きれいな言い回し方のコツを
自分なりに書きながら確かめてみるといいでしょう。
その上で、何か自分だけに描ける特別な魅力ある世界があれば、きっと成功するでしょう。
そのためには、自分だけがその魅力を知るような世界を見つけることが大切ですね。
ご自分の人生と生活を振り返ってみて、まだ人知れず胸に暖めているものを探してみてください。
そして、それをさらにもっと好きになるようにしてください。
あなたの世界が十分に広がれば、多くの人を魅了する作品がそこから生まれると思います。

>>269
ええどうぞ、ご自由に掲載してください。
このような未熟な相談室でよろしければ。
274ぷるん:02/02/12 00:19 ID:BeAZmKYI
芥川のー大先生。人生帝國にーはいってくださいなー
軍師の席をあけてーまってるよ。もしくはー妄想作家。
はいっちくらさい。
275芥川☆龍之介:02/02/12 00:19 ID:AV3Oha9D
>>272
ご安心ください。
これでも、芥川☆龍之介ですので、芥川龍之介の轍は踏まないつもりです。
276芥川☆龍之介:02/02/12 00:21 ID:AV3Oha9D
>>274
人生帝國とは何でしょうか?
私は一介の相談人ですので、軍師などはとても勤まりそうにありません・・・
277生活牧師 ◆.RakvuUE :02/02/12 00:22 ID:b6N5ypGL
芥川龍之介がタバコふかしてる動画どっかに落ちてないかな。
278マジレスさん:02/02/12 00:24 ID:qa8mII2s
つい先程、飼い猫にドアストッパー・時計・猫の置物を壊された(´Д`lll)
これから寝ようと思うんだが・・・
正直、眠れない。
奴がこれから数時間の間に仕出かすであろうイタズラの事を考えると。≪;゚Д゚≫≫>>ガクガクブルル・・・
取りあえず、花瓶などは鍵を掛けた部屋に避難させたが・・・

先生、どうしたら良いんだろう?
アドバイスをくれ。
寝ずの番でもした方がいいだろうか。
279芥川☆龍之介:02/02/12 00:25 ID:AV3Oha9D
>>277
それは私も見てみたいですね。
280生活牧師 ◆.RakvuUE :02/02/12 00:28 ID:b6N5ypGL
フィルムにはなってるんだよね。その映像。
なんかのテレビ番組で一回見た。











281芥川☆龍之介:02/02/12 00:30 ID:AV3Oha9D
>>278
困った飼い猫ですね。
今日のところは危険なものを非難させておいて、
猫が疲れて眠るまで静かに見守りましょう。
282マジレスさん:02/02/12 00:32 ID:qa8mII2s
>>280
そりゃあまりに忍びない(藁
あいつのグロい死体だけは見たくない(藁
283芥川☆龍之介:02/02/12 00:32 ID:AV3Oha9D
>>280
文学板などに落ちているかもしれませんね。
私も今度探してみます。
284生活牧師 ◆.RakvuUE :02/02/12 00:34 ID:b6N5ypGL
いやごめん、投げ捨てろ系を一度言ってみたかっただけ。
今まではどうしてたの? 素朴な疑問。
それとも飼いはじめて日が浅いのかな。
285マジレスさん:02/02/12 00:36 ID:qa8mII2s
>>281
あいつ、寝るの4時・・・(;´Д`)
まーいっか。今日は見張る。
御回答ありがとう。
286芥川☆龍之介:02/02/12 00:38 ID:AV3Oha9D
猫というものは成長するにつれて、
次第に悪戯がエスカレートしていきますからね。
やはり、多少はきびしくしつけないといけないのでしょう。
287マジレスさん:02/02/12 00:42 ID:qa8mII2s
>>284
いぃや、分かってて言った。すまん(藁
今までは玄関の上迄届かなかったからな・・・
割れ物を壊すような悪戯をしなかった。
288生活牧師 ◆.RakvuUE :02/02/12 00:45 ID:b6N5ypGL
なるほど、成長につれて強くなってきたのですな。
もっと太らせて身動き鈍くする。
これ結構効果的。猫の寿命ちぢむけど(藁
289マジレスさん:02/02/12 00:45 ID:tzSkWTgj
巨人戦の視聴率・プロ野球の観客動員を語るスレ105
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1013280157/

野球馬鹿をいじめると楽しいよ(^^)

290マジレスさん:02/02/12 00:46 ID:qa8mII2s
>>286
そうなのか。
多頭飼いが夢だったんだ・・・しかし、夢のまた夢だな。
291生活牧師 ◆.RakvuUE :02/02/12 00:47 ID:b6N5ypGL
10キロオーバーのデブ猫が沢山いたら死ぬほどウザイ家になりそうだな(藁
292マジレスさん:02/02/12 00:49 ID:qa8mII2s
>>286
父親が甘やかして、よく猫缶やるんだが、
奴はその分はしゃいで動き回る。
プラマイゼロだ(藁
293芥川☆龍之介:02/02/12 00:50 ID:AV3Oha9D
>>289
これこれ、あんまり意地の悪い悪戯はおやめなさいな。

>>290
しつけをうまくするか、猫が思い切り悪戯しても大丈夫な部屋を
用意するしかありませんね。
294マジレスさん:02/02/12 00:51 ID:qa8mII2s
>>291
そんな家帰りたくねー(w
295マジレスさん:02/02/12 00:52 ID:xm0PDY3E
猫焼きはうまいで〜。
296マジレスさん:02/02/12 00:57 ID:qa8mII2s
>>293
成程。
部屋はどうにもならないな・・・(;´Д`)
しつけ・・・悪い事とそうでは無い事の区別は付いているようだ。
憶測でしかないが。
悪戯をしようとする時は、まず見られて居ないか確認してするからな。
297マジレス:02/02/12 16:56 ID:JwMHG9cR
相談です。お願いします
消えてしまいたいと
ばっかリ思っています。
家族は皆嫌いです。
仕事が出来ません、
特に、接客系、
でも、将来の夢は
看護婦です。
正直迷ってて親や
友達に言ってしまった
ので引き返せません。
やっぱり、接客苦手な人
は、看護婦向いてないのですか?
はっきり言ってドンくさくて
不器用で、自意識過剰
で要領悪くてどんなバイト
をしてもあまり、
上手くいきません。
死ぬことばっかり
考えていますが
そんなことしたって
解決しないことはわかってます
どうやって生きていったら
よいかわかりません

298マジレスさん:02/02/12 17:04 ID:lh3JMT79
>>297
ドンくさい人は看護婦さんになっちゃダメだよ。ただでさえ医療ミスが
問題になってるのに。

・・・カワイイなら別。
299マジレスさん:02/02/15 01:13 ID:C5UWW5oZ
芥川待ちage
300マジレスさん:02/02/15 01:26 ID:JrO3vkMO
馬鹿がまたしゃしゃり出おって
301芥川☆龍之介:02/02/16 00:46 ID:rkAHRiz+
みなさん、長らくご無沙汰してしまい申し訳ありません。
今日、またみなさんの相談をお聞かせください。
今後ともよろしくお願いいたします。
302マジレスさん:02/02/16 00:46 ID:P47DqeDd
http://www.hpsozai.com/up/ap.cgi?get=2002212214830.jpg
どうしたらいいですか?
303ちゃむ:02/02/16 00:47 ID:KezPUPVx
魔王魔王魔王。あんたは魔王なんでしょ????おほほほほほほほほほほほひひほ

もういいじゃん。魔王で。むしろ魔王よ。うん
で文句ないわね。おほほ。じゃ魔王で。魔王はちなみに私の家臣おおおお
304芥川☆龍之介:02/02/16 00:49 ID:rkAHRiz+
>>297
看護婦という夢があるのでしたら、それに向けて一歩一歩
行動を始めてみてはいかがですか?
職業の向き不向きというものは一概には決まらないでしょう。
スポーツ選手などは別かもしれませんが、先天的な才能というものは
かえって成長を限界づけてしまうこともあります。
できる限り工夫をこらし、どのように自分を変えれば夢を実現できるか
考えてみてください。決して無駄にはならないと思いますよ。
そのように、少しずつでも前進していくことが、また生きる希望にもなると思います。
305芥川☆龍之介:02/02/16 00:52 ID:rkAHRiz+
>>302
これこれ、よしなさい・・・

>>303
誤解は根強いですね・・・
この名前も考え直した方がよいのでしょうか。
306芥川☆龍之介:02/02/16 01:13 ID:rkAHRiz+
それでは、今日はそろそろ失礼させていただきます。
今までのように、相談がある方はどうぞ気軽に書き込んでおいてください。
307のりお:02/02/16 01:15 ID:BByynPD5
芥川さん、あんたは霊界からの使者ですか?
おやすみなさい。
308マジレスさん:02/02/16 01:22 ID:8ktiu/Ao
本気ではないのだろうが
ぼちぼち死ぬかって気になってきた。
友人に電話でそういう話をしたくもなったが
そんなもんされた後に自殺でもされたら非常な迷惑をかけることに
なるのでここに書き込む。
生きててもいいことない感が日々強まっている。
取り敢えず不意に死んでは恥ずかしいものがいっぱいなんで
死ぬ前はきちんと身辺整理しておかなくては。
309マジレスさん:02/02/16 01:26 ID:t+6BU2EV
結局、俺は独りでは生きてはいけないようだ
むしろこの世で何かに頼らないで生きて行くことが不可能
生きるためには何かを求めなければいけない

人の群れから外れ生きることなら可能なのだろうか・・・
きっと可能だろう、聞いたことがある
そう、聞いただけ
310Φ:02/02/16 01:36 ID:nvRqbtJn

      ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(´ー`)<  なんか最近色々な書き込みが
 UU ̄ ̄ U U  \_ 旅人に見える事が多い…
                これってヤバイかも…
311芥川☆龍之介:02/02/19 00:23 ID:Qw1VwbL9
みなさん、お久しぶりです。
それでは今日もみなさんの相談をお聞かせください。
312芥川☆龍之介:02/02/19 00:27 ID:Qw1VwbL9
>>307
いえ、違いますよ(w

>>308
生きててもいいことがないなんてことはありませんよ。
その思い込みが、あなたの行動を制限してしまって、
自分自身を追い込んでいるのでしょう。

>>309
一人で生きていくことは可能かもしれませんが、
やはり人と共に生きていく道を選んだ方が賢明だと思いますよ。
313マジレスさん:02/02/19 00:30 ID:SVf9ndTp
恋愛について聞いていいですか?
314マジレスさん:02/02/19 00:32 ID:+6tgM4jM
中学生とセックスしたいんです
315マジレスさん:02/02/19 00:33 ID:L45U1v/C
>>314
犯罪です
316マスカキザノレ:02/02/19 00:34 ID:R/eQ41gy
>314
あんたが小学生以下なら相手が捕まるよ(´ー`)
317芥川☆龍之介:02/02/19 00:35 ID:Qw1VwbL9
>>313
どうぞ。
お役に立てるかはわかりませんけども。

>>314
いけませんよ。
318マジレスさん:02/02/19 00:36 ID:SVf9ndTp
>>316タメの場合はどうなるの?
319マスカキザノレ:02/02/19 00:37 ID:R/eQ41gy
>318
親が錯乱して終わりじゃないの?
320マジレスさん:02/02/19 00:39 ID:SVf9ndTp
>>317愛と恋の境界線ってどんなものですか?
321マジレスさん:02/02/19 00:41 ID:SVf9ndTp
>319うちの親は錯乱しなかったよ!責任取れないことはするなって言われたけど。
322マスカキザノレ:02/02/19 00:43 ID:R/eQ41gy
>321
イイ親ですね(´ー`)
323マジレスさん:02/02/19 00:44 ID:L45U1v/C
錯乱坊
324マジレスさん:02/02/19 00:46 ID:SVf9ndTp
>322ありがとうございます(照
325芥川☆龍之介:02/02/19 00:48 ID:Qw1VwbL9
>>320
ふむ、難しいですね。
やはり愛というものは、自分と相手との境界が
なくなってしまう体験ではないでしょうか。
自分は自分、人は人ではなく、
このような区別ができなくなってしまう状態です。
そして、これ未満の異性への好意を恋と呼ぶのだと思います。
326芥川☆龍之介:02/02/19 21:09 ID:Qw1VwbL9
それでは、今日はやや早めの登場で、
みなさんの相談をお待ちすることにします。
ぜひ、何でも気軽に書き込んでください。
327芥川☆龍之介:02/02/19 23:56 ID:Qw1VwbL9
今日は相談がありませんでしたね。
それでは、私はそろそろ失礼させていただきます。
相談がある方は私がいない間でも結構ですから、書き込んでおいてください。
328マジレスさん:02/02/19 23:58 ID:PIpfxGXd
>>327
もう店じまいですか・・。
すこし待っていただきたいのですが・・。
329マジレスさん:02/02/19 23:58 ID:ZTeXzJoA
愛読書なんですか?
330マジレスさん:02/02/20 00:30 ID:NWg4xYua
もうどうにもかなわない、っていう人がでてきたら
どうしたらいいんでしょう?

今はひたすらその人の知識教養を吸収してるだけです。
331芥川☆龍之介:02/02/21 23:38 ID:4IwZbm/K
それでは今日も短い間ですが、みなさんの相談をお聞かせください。

>>328
早々と店じまいしてしまって申し訳ありません。
ただ、相談や質問は書き残していただければ必ず後ほど回答しますので、
どうかよろしくお願いします。

>>329
愛読書ですか。
最も長年手元に置き、開きつづけている書物といえば、岩波国語辞典ですね(w

>>330
尊敬できる人がいるのでしたら、できる限りそこから学ばせてもらえばいいのではないですか?
それともその人は、どうしても競り勝たねばならないライバルなのですか?
もしもその人が本などを出しているのなら、それを熟読することで、相当のものを吸収できると思いますよ。
文字表現にはその人の通常時を超えるほどの知が結集されているはずですから、
それを深く読み取り、全てを吸収することができれば、
その人を上回る知性を身につけることも可能でしょう。
332330:02/02/22 04:21 ID:wzkJunGJ
331>>
同じ分野で研究しているという点でライバルともいえます。
私より3つ上なんですがこの差はデカイですよね。

模倣するだけでは、今の日本の社会のように行き詰まる
と思うのですが・・そこから考えるのが重要なんでしょうけど。
333芥川☆龍之介:02/02/22 23:52 ID:2/ia2elY
>>332
そうですね。
もちろん、その人から学べるだけ十分に学んだ後には、
独自の創意工夫が必要になるでしょう。
あるいは、学ぶことに並行して独自のものを取り込むことも巧くすれば可能かもしれません。
年齢が自分の方が下というのはチャンスと思ってください。
努力してその人に追いつくことができれば、あなたは3年分リードしたことになるのですから。
後進とは常に有利なものですよ。
334芥川☆龍之介:02/02/22 23:53 ID:2/ia2elY
それでは、今日もみなさんの相談をお聞かせください。
335(o_△_)oゴロン♪ ◆KAFU/im2 :02/02/22 23:56 ID:NAGLfmDP
ERROR:ユーザー設定が異常です!!

こんな表示が出るんです。なんで?
336芥川☆龍之介:02/02/23 00:03 ID:o7M73Kfz
>>335
まあ、書き込めるのですから気にしなくてもいいのでは?
詳しくは、初心者板や批判要望板を見てみましょう。
337(o_△_)oゴロン♪ ◆KAFU/im2 :02/02/23 00:04 ID:E64goqoL
芸能版に書き込めないの
初心者版厳しい
338マジレスさん:02/02/23 00:06 ID:KU8t9kZO
運が良くなる方法を教えてください
339芥川☆龍之介:02/02/23 00:12 ID:o7M73Kfz
>>337
すみません、私はその辺りの分野に関してはあまり詳しくないので、
他の板などで聞いてみてください。

>>338
運ですか。
私の考えですが、やはり運というものは、
人事を尽くした後に期待するものだと思います。
きっと、あなたが精一杯できることに打ち込むことが、
運を招き寄せる最善の方法なのでしょう。
少なくとも、そう思いましょう。
340にゃにゃlove:02/02/23 00:28 ID:ykVnRsmp
にゃにゃに会いたい・・・どうすればいいですか?
341はるか:02/02/23 00:43 ID:HFyAJQjw
メルトモがいたのね。
携帯のメールだったのだけども、とてもいい感じでだった。
で、ある日その人のことがもっと知り合いたくなって
写真を送りあったの。
彼はとてもブサイクでした。
彼とこれからもメルトモだけの関係ならいいのだけども
彼は会いたいみたいなことをいってくる。
どうしたら傷つけづに彼とのメールを止めるれるだろう?
写真を見てしまった後だけにどうしていいかわからないの
342芥川☆龍之介:02/02/23 00:51 ID:o7M73Kfz
>>340
にゃにゃとはコテハンですか?
それなら、まずはメールアドレスなどを交換して、
個人的に親睦を深めてみるか、またはオフ会などに誘ってみてはいかがでしょうか。

>>341
難しいですね。
やはり、ある程度知り合ってしまった以上は、
あなたにも責任はあるのですから、
すぐにメールを止めようとは思わずに、
次第に距離をおくようにしてみてはいかがですか?
会うことを断るだけでしたら、そう難しくはないと思いますよ。
343芥川☆龍之介:02/02/23 01:01 ID:o7M73Kfz
それでは、今日はここで失礼させていただきます。
またお会いしましょう。
344にゃにゃlove:02/02/23 01:10 ID:ykVnRsmp
お疲れ様です、お返事ありがとです。

でも、メール交換とか恥ずかしいですね〜
漏れはオフとかいった事ないしなあ・・・
345(o_△_)oゴロン♪ ◆KAFU/im2 :02/02/23 03:03 ID:E64goqoL
枕に悩んでるんですけど、朝起きると首が痛いんです。みんなそうですか?
346芥川☆龍之介:02/02/25 00:11 ID:4xGExpfh
それでは今日も、みなさんの相談をお聞きしようと思います。
どうぞ気楽に何でも書き込んでください。

>>345
う〜ん、私の場合はそんなことはありませんね。
周りにも、そのようなことを言う人はいなかったように思います。
枕が悪いのかも知れませんが、もしかしたらあなたの眠る姿勢がよくないとも考えられます。
347生活牧師 ◆.RakvuUE :02/02/25 00:12 ID:OToEP9b8
妖怪枕返しのせいだよ。
348ムネオ:02/02/25 00:14 ID:Put0crza
あたしゃ証人喚問に応じるべきでしょうか?
349芥川☆龍之介:02/02/25 00:23 ID:4xGExpfh
>>348
ぜひ、真実をご自分で明らかにしてください。
350ムネオ:02/02/25 00:30 ID:Put0crza
私は真実しか言っておらんですよ
あんたは学生ですか?それともハンドルどおりの物書きですか?
マスコミの回しモンですか?
351芥川☆龍之介:02/02/25 00:43 ID:4xGExpfh
>>350
私のことはどうでもいいじゃないですか(w
あなたの敵ではありませんよ。
352ムネオ:02/02/25 00:43 ID:Put0crza
政治家が地元に仕事をもって帰って何がわるいですか?
ロクな産業もないイナカにできるのは公共工事くらいの
もんでしょう?それともイナカモンは水飲んでろ、食えなくなったら
シネとでもおっしゃいますか?
353(o_△_)oゴロン♪ ◆KAFU/im2 :02/02/25 00:45 ID:V7VHbdQg
大人の平均的な睡眠時間は7時間くらいですか?
354芥川☆龍之介:02/02/25 00:50 ID:4xGExpfh
>>352
いえ、悪いとは思いませんよ。
できれば、正規の手続きによってそれを実現させてください。

>>353
ええ、7時間以上眠らないとよくないといいますね。
しかし、それも人それぞれと思いますので、
ご自分の頭が正常に働くと感じるだけの睡眠をとってください。
355芥川☆龍之介:02/02/25 01:47 ID:4xGExpfh
それでは、今日はそろそろ失礼させていただきます。
みなさんの相談をお待ちしています。
356芥川☆龍之介:02/02/25 21:49 ID:dp/gfE/k
それでは、今日は早めにみなさんの相談をお待ちすることにします。
357マジレスさん:02/02/25 22:19 ID:Rio+QnGd
父性や母性も見返りを要求する愛情だと感じます。
恋は多々ある愛情の中でももっとも見返りを要求するものではないでしょうか。
つまり愛は欲望なんです。
純粋な愛って何ですか?
358マジレスさん:02/02/25 22:21 ID:Rio+QnGd
自分で言ってて訳わかりません。

まとめます。
愛情はいくら純粋でも欲望なのだと思います。
では純粋な愛とは何ですか?
359マジレスさん:02/02/25 22:24 ID:Rio+QnGd
なんというか、愛情に根本的なものってあるんですか?
あるとしたらどんなものですか?
何かを想うことですか? どのように?
360芥川☆龍之介:02/02/25 22:30 ID:dp/gfE/k
愛ですか。
以前、愛とは自分と相手との境界がなくなってしまう体験と書きましたが、
欲望という観点から言うのなら、
求めることと求められること、そして自分の快楽と相手の快楽とが
同一になってしまうことでしょう。
もちろん、人はこの境地を目指して極限まで接近しようとしますが、
決して到達はできないという意味で、愛は究極であり、純粋であり、普遍なのでしょう。
361マジレスさん:02/02/25 22:32 ID:7RncjZQ9
むぅ。
362芥川☆龍之介:02/02/25 23:11 ID:dp/gfE/k
それでは、今日はこのあたりで失礼させていただきます。
いつものように、相談がある方は書き込んでおいてください。
363ひろみちゃん:02/02/26 21:33 ID:o0+y/Q5p
芥川先生、『歯車』に出て来る分裂症患者の名前わ
何で「Hちゃん」なんでつか?
何かむかつきまつ。。(w
364ひろみちゃん:02/02/26 21:36 ID:o0+y/Q5p
もういっその事、馬頭観世音の前にお時宜をしたりする方がいいんでせうか・・・(w
365芥川☆龍之介:02/03/01 00:35 ID:kGI/25Ft
ご無沙汰してしまい、申し訳ありません。
それでは今日もみなさんの相談をお聞かせください。

>>363
むかつくと言われましても・・・。
それに、『歯車』での「Hちゃん」は分裂病ではなくて、
早発性痴呆ではありませんでしたか?
366マジレスさん:02/03/01 01:33 ID:I6UbClZn
結構仲のいい友人なんですけど、
最近ムカっとする事が多いです…。
友人に対してそんな事を思うのはいけない事なんでしょうか。
子供な彼女を私は大人の気持ちで許し、見守った方がいいんでしょうか。
367マジレスさん:02/03/01 01:36 ID:IZA3pzlp
注意する
368芥川☆龍之介:02/03/01 01:40 ID:kGI/25Ft
>>366
そうですね、友達との付き合いにしても、恋人との付き合いにしても、
相手のいいところだけを見て付き合うというのは無理でしょうね。
いえ、むしろ悪い所を見せない付き合い程、不自然なものはないかもしれません。
ただ、あまり人の悪い面ばかりを見ることで厭世的になってもいけませんね。
相手の悪い面を余裕をもって受け止められるくらいの柔軟性があってこそ、
安定した人付き合いが出来るのだと思います。
ぜひ、あなたの思うように、大人の気持ちで許すことしてはいかがでしょうか。
369366:02/03/01 01:51 ID:I6UbClZn
>367
面と向かって「あなたのこういうところが嫌」って
言ったらいいんでしょうがもう20も越えてしまうと
そういう事が言いにくいんです
多分絶交するしないの喧嘩になるでしょうね

>芥川☆先生
そう思ってきたのですが最近限界がきそうで…。
370マジレスさん:02/03/01 01:54 ID:+0MphRqN
『とうちゅう』の兄弟愛に憧れます。できたら
自分の兄とずっと一緒に暮らしていきたいと思う
のはおかしいですか?性欲が俺には元々無いし
あいつも彼女は一度もいません。俺と二人暮し
は反対されるだろうから今のまま家族でいたいです。
俺は高校、あいつは社会人です。悶々としてます。
371芥川☆龍之介:02/03/01 22:05 ID:VOdGyvSj
それでは、今日も2時間ほど、みなさんの相談に答えることにします。
どうぞ何でも気軽に書き込んでください。

>>369
どうしても自分と合わない人となら、交友をやめるのが正解かもしれませんが、
あまり何もかも拒否していくのは賢明な生き方とは思いませんよ。

>>370
それはあなたのお兄様の意向次第でしょうね。
どのような将来を望んでいるのか、お互いによく話し合ってみてください。
372(o_△_)oゴロン♪ ◆KAFU/im2 :02/03/02 19:59 ID:6DB3EwtY
配達されてくる新聞とインターネットの新聞と遜色ないですか?
新聞とると金もったいないかな?
373(o_△_)oゴロン♪ ◆KAFU/im2 :02/03/02 20:03 ID:6DB3EwtY
そこそこまじめに新聞読みたいと思うけど配達されてくる新聞って量おおいから全部読みきれない
だっだらインターネットのほう読もうかなおもってるんですけど
たた内容がうすっぺらだったらいやだなとちょっと思ってます              



    
374のの:02/03/03 21:33 ID:myMfiHKK
>>龍之介
私としては人生相談スレをたてるあなたの人生相談にのってみたいと思うよ。
375芥川☆龍之介:02/03/05 21:45 ID:SonNsYCC
それでは、今日もまたみなさんの相談をお聞かせください。

>>372-373
実を言うと、私はほとんど新聞を読みません。
ときどきテレビなどを観るだけで、世の中のことは大方わかりますから。
紙のもににしろ、ウェブのものにしろ、新聞をきちんと読むのでしたら
十分な情報は得られると思いますよ。
新聞というものは、あくまで一時的な情報を伝えるものですから、
あまり内容がうすいか濃いかは気にしなくていいと思います。
ご自分の興味あるテーマに出会ったのなら、そのときは
新聞とは別に、詳しく勉強すればいいことですし。

>>374
そうですか。
しかし、こういうスレをやっている身で人生相談をするというのは、
少し恥ずかしいですね。
相談があるときは、匿名でやらせていただきます。
376マジレスさん:02/03/06 16:41 ID:xjFKOFwj
賢くなるにはどうしたらいいんでしょうか?
自分で言うのもなんですが
結構ヌクヌク育ってきてるんですぐ人を信用したり
してしまいます。
377芥川☆龍之介:02/03/06 23:40 ID:OGn7zulM
それでは、今日もみなさんの相談をお聞かせください。

>>376
あなたの言う賢さとは、世間知のことでしょうか。
そうですね、これは原則的にはどうしても経験を積むしかないのでしょうけど、
その経験に基づいて全力で反省してみるといいと思います。
あとは、せっかくこのような場に来ているのですから、
世間の本音や実態を注意して学んでみてはいかがですか?
378ちゃむ:02/03/06 23:42 ID:leWcaBbA
おほほほほおっほほっほおほほほい。
379マジレスさん:02/03/11 20:58 ID:8LXxfpsc
あげるで
380マジレスさん:02/03/14 03:18 ID:1QKWsR0b
あげ
381マジレスさん
まだ子供なのにこんなスレたてちゃダメ(w