★ナルシシズムやロマンチシズムについて★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん:02/01/06 02:55 ID:Z05cIjr4
ナルシシズムやロマンチシズムとはどういうものを
意味するのでしょうか?
広く言えば自分自身に何かのイメージを持って
生きていること自体ナルシシズムやロマンチシズムです。
そうなると全ての人間がナルシストでロマンチストということ
になります。
さてこの両者のイズムを皆さんはどうお考えですか?
2マジレスさん:02/01/06 02:56 ID:wXEAFWhy
fuck off
3Pen ◆HelOlITA :02/01/06 02:56 ID:b5RMKRyN
ナルシシズム=妄想癖
4マジレスさん:02/01/06 02:57 ID:Qc4mRRZA
猪木イズム
5マジレスさん:02/01/06 02:58 ID:Z05cIjr4
>>3
でも妄想をしない人間などいませんよね?
6金融屋 ◆MooncgsQ :02/01/06 02:58 ID:d3uiezXB
美学というのは名訳だと思う
7マジレスさん:02/01/06 02:58 ID:wXEAFWhy
オーガイズム
8マジレスさん:02/01/06 02:59 ID:wXEAFWhy
癖になってるやつのことだろ=ナルシシズム
9へらちょんぺ:02/01/06 02:59 ID:OHKctQRx
人に不快感を与えるほどでないなら、何も問題なしと見た。
10Pen ◆HelOlITA :02/01/06 02:59 ID:b5RMKRyN
ナルシシズム=「やばいよお前」的妄想癖
11マジレスさん:02/01/06 03:01 ID:Z05cIjr4
>>8
でも夢って言えば聞こえはいいですが
これもある意味妄想ですよね。
自己認識自体一種の妄想だと思うのですが。
12マジレスさん:02/01/06 03:03 ID:Z05cIjr4
>>9
ええそれはその通りですね。
それを夢と言って迷惑的なものを
ナルシシズムというのでしょうかね?
>>10
極端なのはスーパーマンと思い込んで
どっかから飛び降りたりですね。
13Pen ◆HelOlITA :02/01/06 03:03 ID:b5RMKRyN
自分的に
ナルシシズム・・・うざいなぁ
ロマンチシズム・・・別にいい
14マジレスさん:02/01/06 03:04 ID:Z05cIjr4
>>13
どちらも本質的には同じですが
不快感や迷惑を伴うかどうかがやはり基準ですか?
15Pen ◆HelOlITA :02/01/06 03:06 ID:b5RMKRyN
>>14
ナルシシズムってようは極度のうぬぼれでしょ?
勝手な言動は少しうざったいなぁ。
16マジレスさん:02/01/06 03:07 ID:Z05cIjr4
>>15
なるほど。自己の過剰評価みたいなもんですか?
17Pen ◆HelOlITA :02/01/06 03:09 ID:b5RMKRyN
>>16
そのとおり。
ロマンチシズムは単に自分の世界に入り込んじゃう人なだけだからね。
18へらちょんぺ:02/01/06 03:09 ID:OHKctQRx
>>11-12
あのどっから夢が出てきたんですか??
19実架:02/01/06 03:10 ID:ApNTxcGs
ナルシシズムは意志を助長するものでもある。「がんばれ、自分」
自己愛。自己を鏡に映して美化したもの。

ロマンティシズムは物語や象徴のなかに、代理の自分を設定して美化したもの。

「妄想」と呼ばれるのは、想像したものが、現実との対応を著しく欠いたもの。
20マジレスさん:02/01/06 03:13 ID:+y7sBzhO
21マジレスさん:02/01/06 03:15 ID:Z05cIjr4
>>18
いえ夢って一種のイメージじゃないですか。
自己認識もどんなものであれイメージですし。
>>19
さすがですね。そこまできっちり定義していただけると
ありがたいですね。
妄想については少しわかりにくいのですが
要するに現実と違うものを現実世界にごり押し
していくような性癖のことでしょうか?
22実架:02/01/06 03:29 ID:ApNTxcGs
>>21
「迷惑をかける」妄想についてはそうだと思います。

言いたかったのは、イメージは、現実と対応する言語によって安定する、ということです。
たとえば、幽霊に対して極度の恐怖心を抱いている場合、妄想が膨らむ悪い夜には、
怖いイメージが膨らんで、物が見れないでしょう。
「今日は風が少し強い」「室内風がある」「カーテンが今揺れたが、この動き方は、風によるものだ」
と、言葉を当てていけば、「今見ているカーテン」によって、「幽霊が突然窓から襲ってくるイメージ」が補正される、
といったようなことです。
「カーテン」にわめき散らして椅子を投げつける、といった時に、
「イメージ」ならざる「妄想」になる、と。
23マジレスさん:02/01/06 03:39 ID:Z05cIjr4
>>22
なるほど。極めてわかりやすいですね。
ありがとうございます。
イメージは諸刃の剣といったところでしょうか。
人生を豊かにするのもイメージですが
狂わせるのもイメージといった感じですね。
当たり前といえば当たり前かもしれませんが。
24実架:02/01/06 03:55 ID:ApNTxcGs
>>23
この、ちゃんと物を見る、ということに自戒の意味を込めています。
なかなか当たり前のことが難しいです。
25マジレスさん:02/01/06 04:12 ID:Z05cIjr4
>>24
人間は良きにつけ悪しきにつけ
ものから何かを感じ取りますからね。
刷り込み的な部分も働いてなかなか
難しいことです。
26実架:02/01/06 04:18 ID:ApNTxcGs
>>25
冷静さ、ちゃんと検証すること・・
そのためにも、人に聞く、共通の言語を共有して確かめることが
必要になりますよね。
27マジレスさん:02/01/06 04:22 ID:Z05cIjr4
>>26
しかし言語のもつイメージがまた難儀ですよね。
ある程度普遍的なだけにネガティブなイメージを帯びた
言語に思考をからめとられて
現実をみれないということもありますよね。
28実架:02/01/06 04:29 ID:ApNTxcGs
>>27
たとえば「鬱だ」という言葉、「疲れた」という言葉の暗示。
前者は視覚的な効果、後者は「憑かれた」につながる。
言葉は純粋な記号ではないですから、厄介なところです。
「〜のために生きる」という文法に慣れてしまって、「生きること」が
目的に奉仕する手段になってしまったり。
29実架:02/01/06 05:05 ID:ApNTxcGs
28は、なんだかとんちかんなレスになったような。失礼。
30マジレスさん:02/01/06 05:12 ID:uCZyeRvS
>>28
なるほど。だから
他者とのコミュニケーションを通して
認識を問うという作業も必要になってくるわけですね。
言葉の縛りみたいなものによって信念体系が
ある種支えられている部分もありますしね。
当たり前のことかもしれませんが
やはり良くも悪くも言葉の可能性はすごいものが
ありますね。
31実架:02/01/06 05:19 ID:ApNTxcGs
>>30
いつの間にかカウンセリングを受けている気になってしまいましたが・・
もっといろんな意見が入ってくるのを、止めてしまった気がします。
唐突ですが、このスレッドを立てられた理由など訊いてもいいですか?
32生活教徒 ◆.RakvuUE :02/01/06 05:25 ID:ZrgGlppT
芸術の世界では、ロマン主義ってのは
感情を前面に出すことを言うんだったっけな、確か。
ナルってのは、その中でも特に自己陶酔が高かったり
するものを言うのかしら。
33マジレスさん:02/01/06 05:25 ID:8/e/1W3b
>>31
このスレを立てた理由は
私自身が言葉に縛られがちなので
そういう自分を相対化したかったからです。
34マジレスさん:02/01/06 05:30 ID:UbQZH79P
自閉と解放の違いじゃないかな。
源はいっしょで方向性が逆になってる。
35マジレスさん:02/01/06 05:31 ID:8/e/1W3b
>>32
やはり世界や他者を含めた陶酔をロマン、
自己集中的な陶酔がナルなんでしょうかね。
規模の差というか。
まあ程度の差こそあれロマン的ナル的要素は
誰にでもあるでしょうが特別強い人が
そういう芸術家肌の方なのかもしれません。
36実架:02/01/06 05:33 ID:ApNTxcGs
>>33
ありがとう。ちょっと自分が変な方向に収束させたんじゃないかと
心配で。他のレスもついてきたようなので良かったです。
37マジレスさん
>>34
なるほど。たしかに源は同じかもしれませんね。
>>36
いえいえそんなことないですよ。
お気遣いどうもありがとうございます。