1 :
つくねライスバーガー:
やはり先天的なものなのでしょうか?
ある程度までは鍛えることができそうな気がするのですが。
どなたか良きアドヴァイスをお願いします。
2 :
マゾレスさん:02/01/05 23:50 ID:x0uxswHP
どのへんからコミュニケーションって言うのよ?
>ある程度までは鍛えることができそうな気がするのですが
もう答え知ってるじゃん(藁
4 :
変F人 ◆.SsKHd3U :02/01/05 23:51 ID:SZsAiKVi
土俵を知ることであります。
場数を踏むしかない
6 :
ちゃお:02/01/05 23:52 ID:cbZcT5by
うん。多くは環境によるでしょうね。
遺伝的に同じ双子でも兄弟によって性格に大きな違いができるじゃない。
兄の役割弟の役割ってのがあるからね。
まあ変えたくてもなかなかすぐには変えれないわ。薬が一番てっとちバヤイわ。
おほっほほほほほほ。私は美女すぎるから、こういう完璧な人格を手に入れれた。ぽぽぽー
7 :
マゾレスさん:02/01/05 23:52 ID:x0uxswHP
会話がうまくなることかな
8 :
革命家:02/01/05 23:52 ID:OIWqQxaF
自分が教えて欲しいけどね^^;
取り合えず実戦が一番っぽい
9 :
変F人 ◆.SsKHd3U :02/01/05 23:53 ID:SZsAiKVi
土俵をつかみたる後は憑依であります。
10 :
ヒュ−マンライフ:02/01/05 23:54 ID:/Ul+AGvO
とりあえずいろんな人と話する。ヒッキ−になってはいけません。
知識を増やして話題を豊富にするか、
あるいはとことん馬鹿になるか。
12 :
マジレスさん:02/01/05 23:59 ID:GOeNxfl1
人見知りが激しいんだよな、、打ち解ければ楽しくやれるんだけど、、
相手に見下されてるって意識が強いからかな。
13 :
マゾレスさん:02/01/06 00:01 ID:HgDH8BIG
>>12 楽しくやれるって感じられたなら大丈夫だって!
じゃあわざと見下されるようなことやって
わざと見下されてやってるんだぜ、、みたいに思うとか、、
14 :
ちゃお:02/01/06 00:02 ID:U8rc++ZE
人を活かすも殺すも環境よね。知らない人の前だとやけによくしゃべる人
その逆の人。
自分が活きる環境がどんな環境なのかしっかり学んで、そういう環境のなかに居続けれるようにしてみなさい。
私はこれで資産をバイにしました。おほほほ
15 :
革命家:02/01/06 00:02 ID:uGCHzt0n
どうやら相手の意見を否定しない事が大切みたいだね
そう言う意味で言うと自分は極端な意見を平気言う人は苦手。
極端じゃなければ、そう言う考えもあるだろうなぁって思うけど
極端なのは否定したくてうずうずするから。
16 :
変F人 ◆.SsKHd3U :02/01/06 00:02 ID:9k0f/G83
>>12 いいことを言われましたね。
もっと進んで被害妄想や強烈な劣等意識や
それが転じた優越意識を持っている人は
おうおうにしてコミュニケーションが硬質であります。
17 :
マジレスさん:02/01/06 00:07 ID:F5djadRi
他人のまねするのが一番効果あったかなぁ
たくさん話しがうまい人を見てると、自分も自然にまねして向上してる。
そういうもんじゃない?
おれも相当人見知りしまくりな人生だったけど、恥じらいをどこまで捨ててよいのかという
基準が分かってないんだよな。だから意識的にコミュニケーション能力が問われる場
に行って、他人のやってることをたくさん見てるというのがいい。そこでは話しができない
やつだなと思われたりやな経験があると思うけど、それを経験したあとで思い返してみると
おれはあそこにいたから、今こんなふうに結構話せるようになってんだなと思うよ。
18 :
12:02/01/06 00:19 ID:CeRV4cLc
>>13 >わざと見下されてやってるんだぜ、、みたいに思うとか、、
ありがとう!ちょっと目から鱗が落ちたよ。
>>16 優越意識も、人と付き合うのに邪魔だよね、、
でも劣等感が強いと、優越意識を持たないと怖かったりします。
周りより劣っていると感じて人を避け、克服したら優越にしがみついて、
今度は嫌な奴に転落、、なんてパターンを何度か経験しました。
19 :
マゾレスさん:02/01/06 00:20 ID:HgDH8BIG
20 :
変F人 ◆.SsKHd3U :02/01/06 00:23 ID:9k0f/G83
人は挫折や敗北というラベルからネガティブな感性を
受け取りネクストコミュニケーションに恐怖するのであります。
共犯関係的に張り巡らされた優劣ゲームのルールに
恐怖するわけであります。
それは悪しき洗練であります。
例えばナニワ金融道を読んで無意味に人を見下してみるとか
22 :
12:02/01/06 00:25 ID:CeRV4cLc
>>14 僕は人見知りするほうですが、逆に一度きりのつき合いの人や
全く知らない人に対しては、結構喋れるようです。
でもそれ以降の、内面を見せるのが怖くて、壁を築いてしまいます。
23 :
マゾレスさん:02/01/06 00:27 ID:HgDH8BIG
24 :
金融屋 ◆MooncgsQ :02/01/06 00:37 ID:1pKGtEqH
学ぶべきは有能なセールスマンの鉄面皮さだな(w
空虚なことを億面無く言える、あるいは聞き流せる能力ってのがかなり重要。
要は、コアな情報を相手を不快にせずにどれだけ水増ししていけるかってトコにあるね
美容師の話し方などを参考にしてみると良いかも。
本来フロ、メシ、ネル程度で情報の伝達が済んでしまう処を如何に加工してくかが
才能であり努力の余地と言えるのではないだろうか。ある種の割り切りと言ってもいい。
25 :
マジレスさん:02/01/06 00:47 ID:CeRV4cLc
>空虚なことを億面無く言える、あるいは聞き流せる能力ってのがかなり重要。
ああ、これ話し上手な人によく感じるよ。嫌い、というか恐い。
上辺だけの話をしてて、一体この会話になんの意味があるのだろうって
虚しくなるのですが、それがコミュニケーションの呼び水になるのかも知れませんね。
26 :
革命家:02/01/06 00:48 ID:uGCHzt0n
>24
なるほど
27 :
マゾレスさん:02/01/06 00:49 ID:HgDH8BIG
>>25 あんまり会話がうまいようになっても
こういう風に思われてしまうかもね
阪神タイガースの勝敗に本気で一喜一憂している振りをしてみるとか
29 :
マジレスさん:02/01/06 00:52 ID:iQKt2BUx
>>1 小手先のテクニックより
人を大切にするとはどういうことか考えてみれ
30 :
マジレスさん:02/01/06 00:59 ID:i53bRp6s
31 :
マジレスさん:02/01/06 01:02 ID:KjrkGa4d
コミニケーション能力の向上そのものを追求するのではなく、自分に語るべき何かがあるかどうかということを考えるべきではないのか。
つまり、コミニケーションは、ギブアンドテイクが基本である。
32 :
マジレスさん:02/01/06 01:03 ID:2aGtWIUX
>>25 それがコミュニケーションの呼び水になるのかも知れませんね。
禿同だね。 俺も呼び水にしてる。
挨拶の後、たわいもない話をして
「あっ! そういえばさ〜」とか、本当に話したい話題に変える。
いきなり核心をついた話をし始めると、退く態度になる人が多い。
不毛な話しかしない場合は、その相手に興味が無い場合。
興味が無いどころか、その人が嫌いな場合は会話しない。
33 :
12=25:02/01/06 01:04 ID:CeRV4cLc
>>24 あ、でも、仲の良い相手と話してるときなんて、
話の大半は意味無いことが多いような、、
難しく考えすぎてたのかも、、
要は、相手との交流を保てばいいのだから、言葉を修飾する訓練は
有効かもしれない。やってみます。
しかし、、今日も反省してたのですが、こちらが喋りまくってしまって、
相手につまらない思いをさせてしまいました。
話す事で、自分の存在をアピールしようとでも思ったのかな、、
相手の話を聞いてやればよかった。。
34 :
マゾレスさん:02/01/06 01:09 ID:HgDH8BIG
35 :
25:02/01/06 01:13 ID:CeRV4cLc
>>29>>31 う〜ん。大事なことを見落としていた、、そうですね。まったくだ。
ギブアンドテイク、、いつの間にかギブギブだけしてた気がする。
上辺のテクニックだけじゃなくて、誠実になることが大事ですよね。
>>30 ユーモアってセンスですよね、、下手に真似すると思いっきり滑る、、
それがトラウマでますます萎縮。ユーモアも萎縮。な感じです。
>>32 なるほど、、
そういえば緊張する相手だと、いきなり核心から入っていってるような、、
気楽な相手とは、どうでもいい話から自然に中心に向かっていました。
36 :
25:02/01/06 01:19 ID:CeRV4cLc
>>34 そうですか。。しかし相手にもよるかもしれません。
今日の相手は女の子で、彼氏とけんかしたとか言ってました。
僕は触れてはいけないのかなと、映画や音楽の話に持ってったのですが、、
言葉が切れるのが恐くて、こちらが話すぎてしまいました。
少し沈黙を作ってあげれば良かった、、
37 :
25:02/01/06 01:21 ID:CeRV4cLc
ありがとうございました。今日はとても参考になりました。
便乗してしまってすいません。>1
38 :
2002:02/01/06 01:26 ID:+6IN1VCe
私はプロの営業マンです。
人の心をつかむ会話で一番重要なことは、「聞く」ということです。そしてその中から相手に共感できることを探します。
共通の部分を見出せれば、相手に好意をもてると思います。
相手に好意を持てれば、それが相手に伝わってよい雰囲気ができ相手も心を開きやすくなります。
どんな相手でも、ひとつくらいは共感できるところがあるはずです。
相手に好意を持つということを心がけるといいと思います
39 :
25:02/01/06 01:31 ID:CeRV4cLc
好意、、そ、そうか!こちらが好意をもてば、相手も心を開きやすくなる、か。
嫌われないように自分を装い、ガードを固めるのに必死で、相手に好意を
持つ余裕がなかったな、、慣れない相手には、、
もう、ガードは解こう。。
自分をよく見せようとしたって、たかが知れてるし。
よく見せたってうまくいってなかったし。
ありがとうございました!>38
40 :
マジレスさん:02/01/06 01:41 ID:yvak34ph
「自分はコミュニケーション能力が高い!」
って勘違いしてるヤツも多いよな。
相手の言うことを聞かず、自分の自慢話を延々としているヤツ。
(これは男女問わず)
出来事や行動ばっかり話して、それで結局何が言いたいのか解らないヤツ。
(これは女性に多い)
多く喋るからって、それが「コミュニケーション能力が高い」ではないわな〜
皆も気を付けようね(オレモナー!)
41 :
マジレスさん:02/01/06 10:05 ID:CEl0wi8+
age
42 :
その日暮らし:02/01/06 10:37 ID:dM43srcz
コミュニケーションの大半は・・言葉じゃないそうだ・・
身振り手振り・・顔の表情(喜怒哀楽) うなずくとかね・・
無言のコミュニケーションが相手に与える印象を決めていると言われているよね
相手の話の内容(気持ち)にいかに、適応できた反応ができるか・・
そうゆうのも大切なんじゃないかなぁ〜〜うん、うん・・
43 :
革命家:02/01/06 11:45 ID:uGCHzt0n
>42
なるほど…
良スレだ
44 :
マジレスさん:02/01/07 17:27 ID:V17GXwa3
>>42 何か喋らなきゃ、と焦るばかりに、そういうこと忘れちゃうだよな、、。
言葉だけがコミュニケーションじゃない、か。うん、うん。
結局は脳みその問題ですよ
のうりょうという部分が太いといいらしい
46 :
マジレスさん:02/01/07 20:04 ID:zgqkXi4s
努力じゃどうにもならないよ
47 :
マジレスさん:02/01/11 13:02 ID:3yQ08JG1
age
努力できない奴
>>46はたいてい頭が悪い。
先が読めない奴
>>45はたいてい頭が悪い。
49 :
>>45さんなど々:02/01/11 14:44 ID:5ygCj7CU
>>45さん等々
のうりょうという部分がふとい、と、ちょとしたことですぐに動揺しなくなりますか?
たとえば、ちょとした音、ちょとした光、外界的刺激。他人が言った、ちょとした
言葉など。???おしえてくん???
50 :
マジレスさん:
とりあえず話を聞く前に。
相手が何を自分に伝えたいのか。
何を言ってほしいのか。
この会話で何を得たいのか。
を雰囲気的に読み取れればこっちのもの。
あとは流れにのって、相手のしたいようにやらせればいい。
途中自分がなにか聞きたいなら、相手の話題にからめて
さり気なく聞く。
あと、言い方はともかく相手によって違う答えをすると
あとでボロがでるので、方向性ぐらい揃えて話した方が言い。
以上。