【鯉の悩みはおれに聞け!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´ー`)y-~~ オナキン ◆ecc.HKxU
いや〜相談版でマターリしたくなったとよ
全レス予定 (´∀`)y-~~マターリイコウヨ マターリト
2リゲルグ ◆0Oa9g8PY :01/12/27 02:33 ID:QEyg89l9
鯉の悩み・・・・
ニシキゴイの模様を良い発色にするにはどういった餌が適当でしょうか?
3生活教徒:01/12/27 02:35 ID:Lr/uUmlw
鯉の洗いが食べたいんですが、美味しいお店を紹介してください。
4(´ー`)y-~~ オナキン ◆ecc.HKxU :01/12/27 02:36 ID:45Dsk3cv
>>2
ワロタ
ネタレスだろ
5非学生(大型) ◆iTGTI77g :01/12/27 02:37 ID:Bx12MqBH
正直、鯉が100年も生きるのが納得できません
6(´ー`)y-~~ オナキン ◆ecc.HKxU :01/12/27 02:39 ID:45Dsk3cv
>>3
店は知らん ネタだろうが調理法を教える
●1
生きた鯉を用意します。いきなり包丁を入れると暴れますので、包丁の背で頭を叩いて〆てから調理します。

●2
腹を開いて腸を出します。そして頭を落とし、片身ずつ3枚におろします。

●3
腹骨をそぎ切り、皮をはぎます。

●4
身は普通の刺身よりも心持ち厚めに切ります。

●5
60度ぐらいの湯で洗い、すばやく氷水に移して身を引き締めます。あまり長時間、湯の中につけないように気をつけましょう。

●6
白味噌と酢と砂糖をまぜ、お好みの味の酢味噌を作ります。

●7
よく冷やした鯉の洗いに酢味噌をつけていただきましょう。
7(´ー`)y-~~ オナキン ◆ecc.HKxU :01/12/27 02:41 ID:45Dsk3cv
>>5
それは本当か?俺も納得いかないぞ!
というか、俺が語りたいのはスレには鯉と書いたが恋について語りたい
8生活教徒:01/12/27 02:46 ID:Lr/uUmlw
最初っからそう言えよ>>7

初恋高二だったけど変?
9非学生(大型) ◆iTGTI77g :01/12/27 02:51 ID:Bx12MqBH
 川などでよく見かける口元の2対のひげが特徴的な魚。
温帯もしくは熱帯であれば、ほぼ全世界の淡水に分布している。
河川などでは、淵などの流れのゆるやかな場所を好み、
杭や、波消しブロック等の身を隠せる障害物の周りに集まる
主に小さな水生動物を食べる雑食性で、タニシやカワニナ等の貝類を泥後と吸いこみ、
のどの奥にある頑丈な歯で噛み砕いて食べる。
そのため、口周りには歯が全くない。
産卵期は4〜7月で20〜60万個もの卵を水草等に2・3回に分けて産む。
自然環境では1年でおおよそ15センチ程度成長し、
1メートル以上の大きさになる事もけして珍しくない。
淡水魚としては、寿命は非常に長く、70年以上になる事もあという。
非常に環境への適応性が高く、河口付近の汽水域から、上流の淀みまで、
どんな場所でも生息している。濡らした新聞紙で包むだけでも、
長期間生かしておけことも、納得がいく。非常に丈夫な魚である。
10非学生(大型) ◆iTGTI77g :01/12/27 02:57 ID:Bx12MqBH
錦鯉はとても気軽に飼える魚です。錦鯉には、「
お金持ちだけが楽しめる高価な魚」とか、
「毎日世話をしなければ死んでしまうから大変」とか、
「広い池がないと飼えない」などというイメージがつきものですが、
まったくそんなことはありません。
当店には、一尾300円という安い錦鯉からいて、
おこづかい程度で十分お買い求めいただけます。
数百万円の錦鯉は、全体の中からすればほんのわずかな数です。
錦鯉は気軽に買えて、それでいていろんな楽しみがある趣味なのです。
また、錦鯉は何でも食べるので飼育が大変簡単です。
しかも、数日くらいなら、餌をやらなくても平気です。
なので、1週間くらいの旅行なら放置したままでも生命の危険はありません。
11(´ー`)y-~~ オナキン ◆ecc.HKxU :01/12/27 02:57 ID:45Dsk3cv
>>8
変といえば変だけど人それぞれだ。あくまで俺の考え方だけど
なにせ一ヶ月に一度は人を好きになってたからな(藁
それでも、本当に人を好きになったのがその年ならいい感じじゃないか?
ただ好きなのと惚れるのじゃわけがちがうからな 初恋とはいいひびきじゃ!
>>9
ビクーリ<<(゜U゜)鯉博士ハケーン
12生活教徒:01/12/27 03:01 ID:Lr/uUmlw
恋に恋するんじゃなくて、
女の人を人間としてはじめて好きになったのが
高二だったという事で。
それ以前にも惚れっぽい兆項とかはもちろんあったけど、
「この人じゃなきゃ!」って真剣に想えたのは
あの時がはじめてかなあ。
レスありがと。
13(*゚ー゚)peco ◆PECOwrMk :01/12/27 03:01 ID:SrVE6yuE
むむー。それならまずオナ菌氏の鯉遍歴を聞きたい。。。
14(*゚ー゚)peco ◆PECOwrMk :01/12/27 03:04 ID:SrVE6yuE
私も言わないと失礼か・・・

まず幼稚園で鯉の存在を知る。
鯉は気持ち悪いと思う。あまりかわいくない。
川魚はいまいち臭くて食べれない。
とゆうか、鯉は川魚なのだろうか・・・。
15(´ー`)y-~~ オナキン ◆ecc.HKxU :01/12/27 03:06 ID:45Dsk3cv
>>12
それなら問題ないだろ やたらめった惚れちまったらたまらんからな
>>13
今から俺の鯉遍歴をageようかと思ってる しばし待たれよ
16(*゚ー゚)peco ◆PECOwrMk :01/12/27 03:07 ID:SrVE6yuE
おお。しばし待つ。。
17生活教徒:01/12/27 03:08 ID:Lr/uUmlw
どきどき。今まであまりなかった展開だ。
18非学生(大型) ◆iTGTI77g :01/12/27 03:09 ID:Bx12MqBH
俺の鯉の話は一体・・
19生活教徒:01/12/27 03:11 ID:Lr/uUmlw
>>18
レスつけようないじゃん。あれで完結してるし(藁
ビクーリされて終わりだったな。
20(*゚ー゚)peco ◆PECOwrMk :01/12/27 03:14 ID:SrVE6yuE
>>18
鯉博士♪
21(´ー`)y-~~ オナキン ◆ecc.HKxU :01/12/27 03:19 ID:45Dsk3cv
>>14
っていうか又そのネタかい!ワロタ

        −−−−−オナキン恋の歴史−−−−−
・小学3年生の時おなじクラスのミーちゃんに初恋。しかし振られる
・それから小学校生活いくどとなく人を好きになっちゃ実る事無し
・中学1年、なぜか振られたミーちゃんと交際2ヶ月(お互いあきあきして別れる)
・中学1年後半、せいこちゃんとこうさい3日(たぶん私がからかわれたのだろう)
・中学2年、ちえみちゃんと交際6ヶ月(この頃が私のワキガ生活の始まりとなり激動の一年を迎えた)
・中学2年、せいこちゃんと今一度交際(ワキガのため振られる事になる)
・中学3年、みずほちゃんと交際8ヶ月(私が刺青をいれた事に対して大激怒!振られる事になる)
・高校1年、なぎさちゃんと交際1ヶ月(私が高校を引退し、会わなくなったのが原因)
・社会人、あゆちゃんと現在に至までの約2年の交際

このスレはこうした様々の振られエピソードをもったオナキンがアドバイスをしようと思うスレです
22非学生(大型) ◆iTGTI77g :01/12/27 03:22 ID:Bx12MqBH
なるほど鯉と恋をかけた訳だな。上手いね、実際。
まあ、鯉を飼うのは簡単だからな。
悩む事なんてないはずだと思ってたんだよ。
金とか土地の問題はあるがな
23(*゚ー゚)peco ◆PECOwrMk :01/12/27 03:24 ID:SrVE6yuE
ほほー!
人の鯉はおもしろいー。しかし、いまいち短めなのがたまに傷。。
でもそれは若い頃であって、今のあゆちゃんとの2年にチョト好感。
24(´ー`)y-~~ オナキン ◆ecc.HKxU :01/12/27 03:24 ID:45Dsk3cv
>>22
もっと早く気付いてくれよ 実際本物の鯉には全然くわしくないしな
25(´ー`)y-~~ オナキン ◆ecc.HKxU :01/12/27 03:26 ID:45Dsk3cv
>>23
しゅんまへん 書いてる間に面倒になり途中省略させて頂きました
26(´ー`)y-~~ オナキン ◆ecc.HKxU :01/12/27 03:29 ID:45Dsk3cv
ちなみに俺は無類のワキガの代表者ともいえる存在だ(´∀`)y-~~エッヘン
ついでに余りいないと思うがワキガの悩みについても答えようと思う
27マジレスさん:01/12/27 03:31 ID:e5aglP6z
たばこは健康に悪いですよ
28(´ー`)y-~~ オナキン ◆ecc.HKxU :01/12/27 03:34 ID:45Dsk3cv
>>27
わかってながらやめられん(゜U゜)y-~~ウマ!
29ゆんゆん!:01/12/27 03:40 ID:vuTcwWWN
>オナキン

オナニーキングの略でしょ?
30マジレスさん
金本が来年FA流出した場合は、
誰を四番にすれば良いですか?