金八先生を観ても感動しない私って・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1腐りすぎたミカン
人としてどうなんだろう・・・・・?

友達が「今の時代、金八みたいな先生が必要だよ」と言っていたけど
実際こんな先生がいたらウザイな。
それ以上にGTOの方がムカツクけどね。
2マジレスさん:01/12/20 23:47 ID:FkofjC1D
皆で何かする。落ちこぼれや不良を助ける。こんなものは過去のもの。
3●アホレスさん●:01/12/20 23:47 ID:eNrhzMkd
たかが金八です。
たかがロンゲです。生徒の模範にはなれません。
4マジレスさん:01/12/20 23:48 ID:1kfBRk5i
>>1
GTOってどうせドラマのほうしかみてねえだろ
かすが
5腐りすぎたミカン:01/12/20 23:49 ID:LKoZ0PEl
熱血教師も型破り教師もうざいよ。
6虚しい人:01/12/20 23:50 ID:Y+G5K0ic
あなたが普通>>1
あの番組オカシイ。
現実と離れ過ぎてる
7半端者ブルース ◆Up.wHBSo :01/12/20 23:51 ID:x3hJd3tO
たしかにウザイけど感動する。
毎回泣いてしまう。
8腐りすぎたミカン:01/12/20 23:51 ID:LKoZ0PEl
>>2
スクールウォーズの方がまだマシ。

>>3
あの熱弁がちょっとね。

>>4
漫画もいやだった。

>>6
うちの家族、感動してました。
9マジレスさん:01/12/20 23:52 ID:1kfBRk5i
腐ってるな
このスレ
10その日暮らし:01/12/20 23:52 ID:MeJ5swOy
今日は泣いた・・たまにはいいかな・・
11虚しい人:01/12/20 23:52 ID:Y+G5K0ic
感動ってなにに感動してたの?
12●アホレスさん●:01/12/20 23:52 ID:eNrhzMkd
>>7
毎回ないちゃう人は絶対におかしいよ。
13腐りすぎたミカン:01/12/20 23:54 ID:LKoZ0PEl
>>11
生徒のために一生懸命になる、
生徒のことを心から大事に思っている、こういう部分が良いんだとさ。
14ピクミソ:01/12/20 23:54 ID:r0rLTJmY
確かに金八先生はリアリティーがナイネー
15マジレスさん:01/12/20 23:54 ID:upPtUVCI
>>1
自分でそう思ってる時点でなんかちゃんちゃらおかしいね。
不道徳なところを見て欲しがってるようにしか見えないね。
第一キンパチは感動する話じゃないし。
あんなで感動しているようじゃ学校はこれからもかわりっこないね。
16●アホレスさん●:01/12/20 23:55 ID:eNrhzMkd
誰が死ぬのか?それだけが楽しみ。
17虚しい人:01/12/20 23:55 ID:Y+G5K0ic
まぁドラマだからオモシロオカシク書いてあるけど
現実にあんな喋り方する先生いたらひきますねぇ。
18腐りすぎたミカン:01/12/20 23:57 ID:LKoZ0PEl
これでも昔はよく観てたんだけどね、

クラスでもめ事が発生 → 乱闘騒ぎ → 金八駆けつける

→ ケンカ仲裁 → 臨時の学級会 → もめ事発生 ・・・・

このパターンが多かったような気がする。
19虚しい人:01/12/20 23:57 ID:Y+G5K0ic
それは単なる仕事として当然だと思いますけどねぇ>>13
20si-na:01/12/20 23:58 ID:S+4qT9Qn
脇役の生徒の立場もないがしろ。
21半端者ブルース ◆Up.wHBSo :01/12/20 23:58 ID:x3hJd3tO
>>12
生徒が泣けるんだ。
22●アホレスさん●:01/12/20 23:59 ID:eNrhzMkd
あのなかに何人処女がいるのか気になるよ。
23マジレスさん:01/12/21 00:08 ID:n5IHAvpm
金八なんてやだ。
家族が見てるから時々見るけどむかついて仕方ない。
24マジレスさん:01/12/21 01:23 ID:xGXqrFua
あの人 嫌い 人生なめてる むかつく
うざい じょ
25ひろみ:01/12/21 01:24 ID:EN4nlhFc
金八にむかつく気持ちは分かる。
正常だ。
26マジレスさん:01/12/21 01:26 ID:wrJTtoZi
「今の時代、金八みたいな先生が必要だよ」
日本中で1000万人は言ってそうだ。ステレオタイプすぎて、なんつーか・・・。
27マジレスさん:01/12/21 01:27 ID:MYNi36VM
>1
金八見て感動しなくても別にいいんじゃん?
先生は、ウザくても子役の存在感、熱演がまぁ好きということもあるよ
28マジレスさん:01/12/21 01:29 ID:MYNi36VM
今の時代、今の時代、って20年前からそう言ってたんじゃねーか?
29マジレスさん:01/12/21 07:19 ID:6XnqQ5q+
第五シリーズで、健次郎が逮捕されるシーンでは感動した
30デストロイド:01/12/21 07:26 ID:lmICn/CR
>>1
同感です。

>「今の時代、金八みたいな先生が必要だよ」
個人的には残念ながら・・・あれだけれどもいたらいたで何かありそうで
楽しいかも。というか先生なんて誰でも良い。
あ、ただ裏表が激しすぎるのは勘弁。あと口だけの媚び売り君とかもね。
31マジレスさん:01/12/21 07:31 ID:2PNPIBVA
職員室の会話シーンとか寒気がする。
32:01/12/21 07:32 ID:YgItxgnF
アメイジング グレースが流れてくるだけで
猛烈に泣きそうになる。使うタイミングがまたいやらしい。
あれはずるい。
前のシリーズでよく流れてたのかな。
33マジレスさん:01/12/21 07:45 ID:j3P+Np2D
左翼ドラマ
34Snowbowl:01/12/21 07:58 ID:yV/xqoES
>>20
>>24
>>25
の意見は正当。
金八見て感動する人イタ過ぎ。
恥ずかしい、でも若気の至りかも。
35マジレスさん:01/12/21 10:00 ID:/8OWhL50
いかにも感動させようとしてるのが見え見えすぎる。
まぁそこは敢えて笑うとこだと思ってますが。かねはちが怒鳴った所とか、生徒がぶち切れた所とか。
36マジレスさん:01/12/21 10:26 ID:B+iXJH8h
俺の学校にもいたな〜あのTVに影響されたか何かしらんが、似たような熱血教師、本当うぜ〜て感じ、妙に自分の事語りたがるしさ、最悪。おまえの事なんて興味ないのボォケ
37Snowbowl:01/12/21 10:32 ID:yV/xqoES
>>36
とってもかわいい意見だね。
勘違い教師いるよね。
すごくよくわかる。
38バカみたい:01/12/21 10:36 ID:/Ko/cH+H
「友情とはな」「青春とはな」「人生とはな」といった感じで語る熱血物、本当寒気する、ああいうのに限ってお互いを干渉しあったり、ルールなどを作ったりしてしまう
39マジレスさん:01/12/21 10:43 ID:/Ko/cH+H
ああいうの限って「〜はこうあるべきだ」とかって定義を押し付けようとする、もろ体育会系ノリ
4036:01/12/21 10:46 ID:3Ud2L9Y2
>37 キモイんだよ、ヲタク
41Snowbowl:01/12/21 10:47 ID:yV/xqoES
>>40
貴重な意見をどうもありがとう。
42金八氏ね:01/12/21 10:55 ID:zf3JfaY+
金八ってさあ、
今回終わっても、また次回作つくるの?
うざいんだけど・・・・
43マジレスさん:01/12/21 14:16 ID:1ftyrsaf
これからのある若者に、友情とは、人生とはなんていう定義を
平気で語る(押しつける)先生はおかしすぎる。しかも熱弁で。
ウザイ度合いが増すだけ。
44マジレスさん:01/12/21 14:23 ID:MdoYx5W/
今の子ってあんな積極的に発言しなくない?
45cal('◇')pos ◆a.hUcaLo :01/12/21 14:24 ID:ozFpEfen
あれのどこが面白いのかわからん
実際あんな先生がいたら邪魔なのは目に見えてる
46マジレスさん:01/12/21 14:25 ID:1ftyrsaf
鶴本直?だっけ?あいつもウザイがその前にいる、中学生に
しては少し濃い目の顔の男。あれもかなりうざいな〜
あーゆう奴いたら、普通ひかれるんだけどなぁ
やっぱあの世界は別の空間なんだろうねぇ
47マジレスさん:01/12/21 14:29 ID:E00m4eYU
直萌え。
一発襲ったれば嫌でも女になるだろ。
48マジレスさん:01/12/21 14:32 ID:1ftyrsaf
まぁドラマの中の話しちゃうけど、鶴本も大変だよなぁ
親の期待にこたえようと必死だもんなぁ
お父さんにせっかく会えて、男っぽくなったから喜んでもらえる
と思ったら、おまえはおれのムスメなんだとか言われてねぇ。。
49 (・∀・):01/12/21 15:06 ID:MTExBrnP
ドラマヲドラマとして楽しめないやつウザイヨ!!
50マジレスさん:01/12/21 15:18 ID:IvKqFiz2
臭いよ
51マジレスさん:01/12/21 15:19 ID:E00m4eYU
いやドラマをドラマとして見て、それでも楽しめないんですがね。
52マジレスさん:01/12/21 15:23 ID:j3P+Np2D
てゆうか説教してる暇あるなら授業やれよ金8
53虚しい人:01/12/21 15:24 ID:1ftyrsaf
感動してる人とか金八マンセーとか思ってる人は
まぁ罠にはまってるだけですよね。
そうゆう人が大勢いたから、未だに続いてるんだろうなぁと
推測できますが
54虚しい人:01/12/21 15:28 ID:1ftyrsaf
気にくわないのは、金八って今の時代の特徴というか
そうゆうのを交えながらおもしろおかしく書いてますよね?
でも今の子どもって、もっと醒めてるように思うし
あの先生頑張りすぎじゃない?うざいよねとか思うように
思うんですよね。でもそうゆう生徒いないし、だからちょっと
おかしいんじゃないの?って思うんですよね。
55マジレスさん:01/12/21 15:42 ID:E00m4eYU
けど実際ああいう教師が一人でもいれば、その学校は変わるかもしれない。
どう変わるかは分からんがな。
あと>>52も言っているが、あのクラスは問題ばっかり起こしてるから
相当授業が遅れていると思う。
56病める舞姫(−0−)ゾリ奈:01/12/21 15:42 ID:4RcggmD7
ウイットに富んでいるとご自慢の>>54。特徴:メール欄
うるさい。何回も何回も陳腐なこと言いやがって。お前>>54はループ職人か?
58マテリアル妻(゚∀゚)ノズリ子:01/12/21 15:59 ID:yQvhSmr7
せいぜい日光に当たってカルシウムでも作ってな。このチキン>>57が。
59マジレスさん:01/12/21 18:41 ID:DPLimLts
生きた言葉を腹から吐ける先生などそうはいない。
603ーB金八:01/12/21 20:53 ID:PdIY078q
でもなんだかんだで、
良いこと言ってると思うんだがな。。

ハナから聞こうともしないのに
文句言われちゃ元も子もないな。
61マジレスさん:01/12/21 22:13 ID:1ftyrsaf
聞いて文句言ってるんだよ〜
62マジレスさん:01/12/21 22:22 ID:AtXict+z
ところであのクラスは受験前なのに
ことわざの勉強と説教しかしてないが
大丈夫なのだろうか?
63マジレスさん:01/12/21 22:26 ID:HROfmc7y
きんぱちには感動しないって。
厨房の時の感情が、あのクラスを見ててリアルによみがえるからいいんだって。
あそこで偉そうにいってる説教は普通の人間からしたら一般常識。
64マジレスさん:01/12/21 22:33 ID:1ftyrsaf
一般常識だってバカ〜みた〜い〜
6530代後半さん:01/12/21 22:36 ID:nhuNJwfV
数学と理科は?
66佳織♂:01/12/21 22:37 ID:vldmpFRX
生徒の不幸ぶりが面白い。
67マジレスさん:01/12/21 22:50 ID:zwVeGkOF
俺もきんぱち見ても、どうも思わん。
68「初代」を見て育った。:01/12/21 22:52 ID:nhuNJwfV
そういう時代になったんだな。
69腐りすぎたミカン :01/12/21 22:54 ID:ftQHn48r
このスレは金八に感動しない人が多いね。
よかった、私だけじゃなかった。
・・・・と思いつつ、自分はひねくれ者なのか、とも思う。
70マジレスさん:01/12/21 22:55 ID:74P/NjhA
こんなに不幸ばかりが揃った生徒のいるクラスはナイだろうと思う。
何も感動しない。いつも、こいつは将来モテル、とか、この子は美人に
なる、とか運のいい顔してるとかそんなんばっか見てる。
71腐りすぎたミカン:01/12/21 22:57 ID:ftQHn48r
中学生日記の教師も、ちょっとウザイけどね。

そもそも今まで尊敬できる先生に巡り会ってないから、
(むしろムカツク教師ばかりだった)
「先生」にはどうも良い印象がない。
72マジレスさん:01/12/21 23:03 ID:nhuNJwfV
宿題忘れの男子生徒は
もみ上げひっぱられなかった?
73青心:01/12/21 23:06 ID:zMQ9XZpt
オレは毎回泣きそうになるけどなぁ。
いいよ、単純で。
74魅惑の女@くまちゃん ◆KumakxFk :01/12/21 23:32 ID:cY0CFzJx
くまちゃんも、くまちゃんも同じ。
75西本:01/12/21 23:33 ID:4bSZoXXa
いい年して金八観てる奴はただの間抜け。
76マジレスさん:01/12/21 23:38 ID:nhuNJwfV
まぁ、そういわずに。
77実際の学校では:01/12/22 00:05 ID:uxU0gmmN
ほとんどセリフも無く、単なる頭数にしか見えない生徒の方が、
誰かの助けを必要としている場合が多いと思うわ。
78マジレスさん:01/12/22 00:07 ID:Thqchi0t
酔っ払ってるときに見たら感動して泣いた。シラフのときは・・・・。
79マジレスさん:01/12/22 00:20 ID:AIVPogys
なんだかんだ言って見てるんだろうな、みんな(笑
80マジレスさん:01/12/22 00:37 ID:6yzAVIpZ
身障っぽい男と仲良過ぎる、女の子と
やりてぇ〜
81マジレスさん:01/12/22 00:45 ID:IpUw4rut
あの娘なんつったっけなー
82マジレスさん:01/12/22 00:50 ID:kbUfaMQp
オズ先生がイイ
83マジレスさん:01/12/22 00:50 ID:eiQL0B8r
2時間も金パチは
さすがに落ちこむ・・・
84マジレスさん:01/12/22 00:52 ID:IpUw4rut
数学の乾先生?は相変わらずク〜ルだった?
85おっさん:01/12/22 01:41 ID:kgx2yRBE
金八シリーズも初期の頃のものは好きだった。
86マジレスさん:01/12/22 01:49 ID:6yzAVIpZ
なんか金八の背広一着45万だって
それを3クールでやってるらしい
なんだかなぁ(藁
87マジレスさん:01/12/22 01:51 ID:IpUw4rut
葛飾区と足立区のどちらが舞台だっけ?
88マジレスさん:01/12/22 01:57 ID:Y2uoSS5i
>>80-81
この子かな?
ttp://www.tbs.co.jp/kinpachi/ca_g2.html
何気に豪華、金八ホームページ
89おめでとう@これはHN:01/12/24 23:25 ID:iULt/cwp
美人。
昔(2年前?)学校荒れてたし、同じ学年だから金八のクラスに憧れてた。
90おめでとう@これはHN:01/12/24 23:26 ID:iULt/cwp
つーか、2年前は同級だったからか今より面白いと思ってたけど。
今はそこまで面白いとは思わないし、昔みたいに感動しない。
91松千代 ◆Hpe7LaUg :01/12/24 23:41 ID:lJhP/3Zj
金八くらいの指導力のある教師は今の時代必要かもしれんが
金八に睨まれたら最後。あいつのワールドを強制されるのがオチだ。
金八みたいな先生ばかりになったらたまらないぞ。
92マジレスさん
てゆか金八はクソ左翼