無理に明るい人間を演じてますが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
俺ははっきり言ってこんな男です。
1、なかなか自分から人に話しかけられない。(慣れれば平気でできるけど。)
2、あんま親しくない人と話すと緊張する。(気が強そうな人なら特に。)
3、容姿に自信がないので人前でかなりオドオドする。
4、自分の声が嫌いでしかもどもりがひどいので長い言葉を話すのが苦痛。
自分がしゃべってる時の顔に自信がないというのもある。
5、3と同じ理由で立って何かオーバーリアクションしようとすると
かなり滑稽になったりします。ジッと立ってることさえ苦痛です。

こんな俺ですが普段は無理に明るい人間を演じてギャグかましたりしてます。
それでサークルではすっかり「おもしろキャラ」と認識されてるようです。
しかしその割には友人ができません。
集団でいるときは俺を面白いキャラとして笑ってくれる人でも
2人っきりになると途端につまらなそうに何もしゃべってくれなく
なったりします。俺が何か喋らない限りは。

やっぱ本質的に緊張体質ではダメなんでしょうか?友人を作るためには。
2ハンガリー:01/12/18 22:56 ID:G3GacQle
まあ、マターリしようよ。(´ー`)
3優しい名無しさん:01/12/18 22:57 ID:vdcr3HEk
そういう人には何らかの問題があるから、早くカウンセリングへ行ったほうが良いと思われ。
4魅惑の女@くまちゃん ◆KumakxFk :01/12/18 22:57 ID:qJdfFXGa
くまちゃんもくまちゃんも同じ。
5ちゅらさん:01/12/18 22:57 ID:shBQAuNl
よく演じてて疲れないね。
めんどくさがりの俺にはとても出来ない芸当だ。
6マジレスさん:01/12/18 22:58 ID:ayRmJOLO
おれも>>1の要素少しある

まぁ気にしすぎないようにすることだな
7名無しさん:01/12/18 22:58 ID:bTUOXg8c
無理するのが周りにも苦痛をあたえているのでは・・・?

ピエロに見えるのは気のせいでしょうか・・・
8魅惑の女@くまちゃん ◆KumakxFk :01/12/18 22:58 ID:qJdfFXGa
ああ、でもくまちゃんはちょっと違うな。
意味も無く明るくなる時がある。
9:01/12/18 22:59 ID:4dbG+VX8
今の所、大学で本当の友人だなあと認識できるようなのは
1人か2人くらいしかいないですねえ。
寂しい限りです。
10ハンガリー:01/12/18 22:59 ID:G3GacQle
欠点をすべて隠すより
地を出したほうが好かれることもあるよね。
11( ´_ゝ`)ヨフーン:01/12/18 22:59 ID:r5IK+Q9j
( ´_ゝ`)フーン
12無知:01/12/18 23:00 ID:inmES/xD
演じているのだと思っているかもしれないが,
それもまさしく自分の一部なので,
そう気に病むことはないのでは?
13名無しさん:01/12/18 23:01 ID:bTUOXg8c
>>9

それぐらいが普通だと思いますけど。
いっぱいいると思ってる人も実はそれぐらいかと・・・
14マジレスさん:01/12/18 23:01 ID:3U3O1/V3
人と話さなきゃいけない状況みたいになるのってめんどくせえよな
15名無し:01/12/18 23:03 ID:TzLL+ikr
>1
俺まったく一緒。辛いね
16ハンガリー:01/12/18 23:04 ID:G3GacQle
>>13
俺もそう思うねえ。
>>1
少ない友人をmotto大事にしたほうがいいよん。
17:01/12/18 23:07 ID:4dbG+VX8
>>13,16
俺は他のみんなのように集団で遊び回ったり旅行するような
友人が欲しいのです。
18マジレスさん:01/12/18 23:10 ID:6vUYVvYH
∋oノノノヽo∈
  ( ‘д‘)<似たもの同士をさがす
19ハンガリー:01/12/18 23:10 ID:Tijq24lu
>>17
友人らと行けばいいんじゃないの?
20:01/12/18 23:13 ID:4dbG+VX8
>>19
自分ともっと話してくれるような友人が欲しいのです。
今はただ集団をついて行ってるだけみたいな感じなので。
21マジレスさん:01/12/18 23:13 ID:vwSOg4Zj
俺もけっこう1みたいな傾向がある。
面白いキャラみたいに思われてるけど
二人になると全然喋ってこなくなったりするんだよな。
自分が緊張してるからその嫌な空気が相手に伝わるんじゃないの?
とりあえずそういう人ってAB型に結構いるから
気にすること無いと思うよ。
22マジレスさん:01/12/18 23:14 ID:ayRmJOLO
おれなんか友達1人もおらんちゅうねん
23マジレスさん:01/12/18 23:15 ID:Xhfcf9RG
俺も明るい自分っていうか嘘で固めた人格で
生きてるよ。
そうしないと自分が潰されるから。今の時代、
あるがままの自分ではいきられない。
24ビットトラベラー:01/12/18 23:16 ID:WubhL58F
残念だけど、友達とか恋人って
作ろうと思って出来るもんでもないからね。
でも沢山の人たちとの価値観の共有や意見の交換で
自分の視野を広げることはできるよね。
そういうアクションから自分のまわりに人が集まってくるんじゃないかな?
違っていたらゴメンよ。
25:01/12/18 23:17 ID:4dbG+VX8
>>21
AB型っていうのはどっちが?
26ハンガリー:01/12/18 23:20 ID:Tijq24lu
そんな力はいってるから
周りの人もあんまりきみらと友人になりたくないのだと思うよ。
27:01/12/18 23:20 ID:4dbG+VX8
>>24
でもたいていの人は普通に友達がいっぱいいるのに
自分だけ人に相手にされないっていうのはやっぱ問題ありだと
思うのですが。
2813:01/12/18 23:25 ID:bTUOXg8c
戸なりの芝生が青く見えてるだけだと思われ・・・

そうやって友達で旅行やってる人に限って
ひっそりとしてマターリな人間関係を求めてたりする。

要するに1さんは中心にいたいのですね?
こうやって考えてる人に限ってなれないんだなこれが・・・
自分でいることが一番だと私は思います。
自己開示も必要。
29ノイマン:01/12/18 23:26 ID:aPCLeauC
何故ギャグをかます必要がある?
30平八:01/12/18 23:28 ID:PRDgoafJ
自然体が一番、ムリに演ずるとロクなことにならん。
べつに友人が少なくても、ええやないか。
そのぶん勉強とかに集中すればいい。
31:01/12/18 23:29 ID:4dbG+VX8
>>29
みんなに明るい人だというイメージを必死に植えつけたいからでしょうね。
32ビットトラベラー:01/12/18 23:29 ID:WubhL58F
>>27
そう?私もひどい人見知りだよ。
最近はだいぶ治ってはきたんだけど
それでもいまだに転職したり移動したりで環境が変わると
その部署の人と余裕で2ヶ月以上口きかなかったりするけどね。
というか差し障りない社交辞令はするけど決して自分からは話しかけないよ。
そういうのもあって相手も所見で私を「ヘンなヤツ」って思うらしい。
これは追々仲良くなった人によく言われる。
でも自分らしく振舞ってる方がはじめはなかなかうけ入られなくても
後々信頼を得られるみたい。
それに友達はたくさんいるからいいってもんじゃないと思うよ。
33ノイマン:01/12/18 23:32 ID:aPCLeauC
きつい事を言うようだが
1のギャグ自体に無理があるのかもしれない。
それは周囲が笑ってやらないと
悪いかななどという同情を誘うほどに
お粗末なものなのかもしれない。
もしくは1のキャラクターがそのように
見えるという可能性もある。
34( ´_ゝ`)ヨフーン:01/12/18 23:34 ID:r5IK+Q9j
ふとんがふっとんだ( ´_ゝ`)ヨフーン
35マジレスさん:01/12/18 23:35 ID:3uNUGP5Y
明るい人間を演じてギャグかましたりするなら2人になってもそうしろよ。
それができないんだったらやめろ。
2人になったら黙っちゃってもみんなといるときは明るい人間を演じてギャグ
かましたくてしょうがないなら今のままでいるしかないね。

俺ならやめる。なんか言われたら「そうかあ?」とかいってにっと笑う。
っていうか、できる範囲の、駄洒落しか言わない。あ、こいつこんな奴だな、と
思われる、納得される態度しかとらない。
みんなは別にピエロが必要っていうわけじゃないもんね。
36ノイマン:01/12/18 23:39 ID:aPCLeauC
>>31
ギャグをかますから
冗談を言うから明るいとは
俺は思わないんだが。
そのギャグをかます根底にある動機や
扱われるモチーフへの視点や
実際に相手に向けて発する際の
目付きや語調などに滲む要素を感覚的に
察知してしまう、或は察知したような
気分になる者は案外いると思うが。
37:01/12/18 23:41 ID:4dbG+VX8
>>33
だからと言って素の状態である物静かで口下手な自分に友人はできると
思いますか?
基本的に冗談言わない人は暗くて面白みがないと思われる気がするのです。
でも明るく振る舞ってもなぜかダメ。
だったら一体どうすればいいのか?と今悩んでるのです。
38ビットトラベラー:01/12/18 23:43 ID:WubhL58F
>>37
それは気のせい。
どうしてもって言うなら演じるんじゃなくて
本当の意味で自分を変える努力したほうがいい。
39ノイマン:01/12/18 23:44 ID:aPCLeauC
明るくしているのが
無理にというわけではなく
そういう部分もあるのだと
考えてはどうだ?
ただ1の考える明るさは
表層を準えただけのものだと
俺は思うぞ。
40マジレスさん:01/12/18 23:44 ID:B97XFeRq
>>1
似たような人知ってるよ。なんつったっけなぁ・・。
田代まさし?
41ノイマン:01/12/18 23:45 ID:aPCLeauC
>>37
どちらも駄目だとわかっているのなら
1にとって楽な方を選べばいいだけだ。
42マジレスさん:01/12/18 23:46 ID:vwSOg4Zj
そいつは沈黙が好きなんじゃないの?
無理に話そうとしなくてもいいと思うけど・・・
どうしても話して欲しかったら
いきなり殴ってみるとかしてみたら?
意外と笑えるかも
43ノイマン:01/12/18 23:48 ID:aPCLeauC
自ら冗談を言わなくてもいい。
他人の冗談を受け入れる気があるのなら。
ちなみに俺はギャグは言わない。
糞真面目だと友人に評される。
もちろんギャグを言って笑わしてくれる
そういう友人を欲する奴には
俺は友人として認めては
もらえないかもしれんが。
俺自身そういう奴には興味がない。
44 :01/12/18 23:48 ID:P+8bZGCC
45マジレスさん:01/12/18 23:49 ID:djOZ+uRc
>ノイマンって確かまだ17歳だったよな?
17歳とは思えんほどの素晴らしい分析力だな。
高校もかなりの高レベルなトコ行ってんのか?
46マジレスさん:01/12/18 23:49 ID:6ZL5Lm32
本人自体に面白みがなければ、どれほど努力して
無駄に明るく振舞ったって無理じゃないの。諦めれば?
だってあんた、面白みないじゃん>1

でも、特に面白みがなくても、マッタリした感じが好きで
友人付き合いしてくれる人ももしかしたらいるかもしれないし…。
それをどこで探せばいいかって?そんな自分で考えろよ、としか
言えないね。ちなみに私は、すごく人見知りするし自分からは絶対
話しかけない、陰陽どっち?って聞かれれば絶対的に「陰」の人間
なんだけど、ある種の面白みを持つ人間なので、そういうものを
わかる人に好かれるので友人はそこそこいる。

で、そういう人と
どうやって知り合って仲良くなったか?と聞かれれば…「なりゆき」
とか「いつのまにか」としか言えないし、よくわからん。
好きな感じっていうのは、なんとなくわかるというか引かれあうもの
なのかもしれないしね。

そもそもあんたは、自分に無いのに無理やり明るく振舞ったために
行き詰まってこんなスレ立てたんでしょーが。じゃあやっぱり、
無理はいけないって事なんじゃないの。
47ノイマン:01/12/18 23:52 ID:aPCLeauC
>>45
つい先日18になった。
48ハンガリー:01/12/18 23:53 ID:Tijq24lu
1が、地を出さないから周りの奴も
つかみにくい奴だと思ってると思うのだよね。

結構人格的に問題ありのやつでもさ、
地を出している奴は、誰かしら仲いい奴ができるもんだよ。
49マジレスさん:01/12/18 23:53 ID:djOZ+uRc
>>47
高校はどれくらいのトコ行ってんの?
50マジレスさん:01/12/18 23:55 ID:tzXvWoSU
一生懸命つくってる!ていうオーラが出てるんじゃない?
ま、早く言えばわざとらしい。ね。
または裏表があると思われてる。
自然体じゃないから、どこかぎこちなくて、接する人が疲れる。
51:01/12/19 00:08 ID:2pUSuuWv
>>38
明るく振る舞うことが自分を変えようとするってことだと思ってるんですが。
>>42
いや、そんなことありません。他の人とは結構楽しそうに話してます。普通は。
でもなぜか俺と2人っきりの場合のみそんなに喋らない人が多いのです。
>>48
俺の地ははっきり言って1に書いてある1〜5ですよ。
ますますダメにならないでしょうか?普通に考えて。
>>50
どうすれば自然体の状態でも堂々として明るくいられるのでしょうか?
52ノイマン:01/12/19 00:15 ID:CB1zSuzq
まずは自然体の自分を
肯定するしかあるまい。
暗かろうが挙動不信であろうが
それが自分だということを
前向きに認めることからだ。
53:01/12/19 00:22 ID:2pUSuuWv
>>52
自分では肯定できても他人はまず肯定してくれないようなキャラです。
だからやっぱ自然体を変えなきゃならないと思うのです。
54ttt:01/12/19 00:24 ID:2DgZUsOZ
正直つまらん奴とは友達にはなりたくないね。
俺の同僚でクソ真面目で無口な奴がいるが
はっきりいって話し掛けたくはない。
しかも口が臭い。
55ノイマン:01/12/19 00:28 ID:CB1zSuzq
>>53
他人に肯定されなくとも認める。
とにかく周囲からの評価ばかりに
気をとられず
自分の本当に望んでいる事を
よく考えてくれ。
1は冗談を言いたいのではなく
他人に友人として受け入れて
ほしいんだろう?
56紅茶:01/12/19 00:31 ID:Obg3nqf5
>1
冗談をいうのに疲れたり
冗談のセンスがあまりない
んだったら、方向転換して
アンテナを広げて
いろいろな分野の知識をつけて
話していておもしろい人を
目指してみては?
57ノイマン:01/12/19 00:34 ID:CB1zSuzq
まず1はギャグ路線では
受け入れてもらえなかった。
ではどうするか。
ギャグを磨くか?
物静かで暗いという自分を
全面に押し出していくか。
ギャグを控えめにし
態度全体を本来(1の自認する)の
自分に徐々にちかづけていくか。
他にも道はあるが
自分にとって無理のない程度に
継続可能な態度を考えてほしい。
58マジレスさん:01/12/19 00:41 ID:5BRPzkW5
面白キャラってのは、はっきり言って損
59:01/12/19 00:44 ID:2pUSuuWv
>>58
なぜですか?しかしクソ真面目キャラはさらにその何倍も損でしょう?
60その日暮らし:01/12/19 00:49 ID:e303hOVR
明るい自分は作りものだと思うですか?

私も性格くらいから・・明るいほうが人気が出ると思って頑張ったこともあるけど

結局・・それは自分じゃない・・って悩む事あったなぁ〜

でも・・暗い自分も明るい自分も両方自分なんだよ・・きっと

本当の自分なんだけど・・さらに意識しすぎて過剰に明るさをアピールしちゃうから
回りは本当の名無しさんではないのでは・・って困惑しているのかもしれません

人はごまかせないものだよね・・暗い自分も見せればきっとまわりも安心するんじゃ
ないのかなぁ〜・・でも・・私もそれが自然にできるようになったのはつい最近かなぁ〜
61マジレスさん:01/12/19 00:51 ID:Lr00zS//
嫌われた面白キャラほど惨めなもんはない。
だったらくそマジメでもいつかこれから先に出来る
友人・恋人達に期待して生きていくほうがいい。
わらわれたっていいとおもう。
意地張るといいことがあるんだ。
62ノイマン:01/12/19 00:52 ID:CB1zSuzq
別段、損をしたことはない。
地だということもあるが
人と接する時にいちいち
対外向け(1でいうところのギャグキャラ)の
フィルターを通す必要がない。
これを省けるだけでも相当楽だと
思うぞ。
何を損と思うかは人それぞれかも
しれんがね。
63:01/12/19 00:52 ID:2pUSuuWv
>>60
無理しなくても自然体のままで明るいと評価され友人が多くできる。これがノーマルな人間だと思います。
どうすればこんなふうになれるでしょうか?
64ノイマン:01/12/19 00:54 ID:CB1zSuzq
ノーマルの幅が異様に狭いな。
もう少し緩慢にしておけ。
もう言えるのはそのぐらいだな。
65:01/12/19 00:56 ID:2pUSuuWv
>>61
嫌われてはいないと思います。
ただ二人になるとあんま喋ってもらえないという感じで。
66:01/12/19 01:01 ID:2pUSuuWv
>>61
そもそも友人や恋人なんて意識せずにできるんですか?
67ノイマン:01/12/19 01:11 ID:CB1zSuzq
・・・あのなぁ
一欠けらの意識もなくはできないだろうが
個々人の性格などによって
傾ける力の割合に相違があるんだよ。
お前はギャグを無理をしなくては
言えないようだが
俺の友人に自分ではギャグのつもりは
ないのに他人にギャグだと思われる
奴がいる。
労力とそれによる結果は資質に差がある限り
他人と等量にはならないんだよ。
それをわかっているのか?
68その日暮らし:01/12/19 01:14 ID:e303hOVR
明るさって・・とてもあやういものなんですよ・・

明るさを出しているときは誰でも意識をしてる時が多いんじゃないのかなぁ〜
例えば・・友達を楽しませたいとか、雰囲気を明るくしたいとか・・
もちろん自分が楽しい時もあると思うし・・

でも・・常に明るいなぁ〜って思える人っていうのは逆に無理してる場合があるんだよね

たぶん・・友達といて自分が楽しいことが自然の明るさなのかなぁ〜

その為には自分が友達を選ばないといけないよね・・

名無しさんのように・・特定の人間以外に対して・・となると
やっぱり・・無理は出てくると思うし

まだ若いのかなぁ〜? 歳をとるとまわりの人の評価も変わるよ
真面目がもっと評価されるようになるから・・
明るさを追求するあまり・・自分の真面目さや優しさを失わないようにね〜
69マジレスさん:01/12/19 01:19 ID:fhDX05ZR
既出かもしれないけど、演じて居る分1は周りからはどんな人だか分からないのでは?
無理な明るさが返って壁を作っているのかも
7061:01/12/19 01:22 ID:rqNaOuhT
>65
そのしゃべらない人は君とAさんとの3人になったとき、
Aさんのほうしか喋らないの?
もともと喋らない人間だということも考えられるけど。
>66
期待っていうのも少しは意識してるんでない?
自分の場合はどちらも成り行きに近かったから。
別にくそマジメったって人に話し掛けられても
ぶすっとしてる訳じゃないっしょ?
親友じゃないんだから、いずれできますよ。
ちなみに自分は親友なんていません。
71:01/12/19 01:23 ID:2DgZUsOZ
ユーモアのある人間は
若くても年寄りでも好かれるものだよ。

映画でも見て
その辺の感性を磨くのはどうだろう。
72マジレスさん:01/12/19 01:47 ID:OK6iE1px
>1
>1、なかなか自分から人に話しかけられない。(慣れれば平気でできるけど。)
あいさつから始めてみよう。
>2、あんま親しくない人と話すと緊張する。(気が強そうな人なら特に。)
誰でもそうだよ。気にするな。ちなみに、気が強そうというのは、実は仮面で内面は弱いということは
あるから、先入観は持たずに話そう。
>3、容姿に自信がないので人前でかなりオドオドする。
恋愛結婚が増えたためか、地味なファッションでも問題なくなったからかわからないけど、
明らかに太っていなかったら、容姿は平均以上だから、気にすることはない。見苦しくない程度の格好なら
よし。
>4、自分の声が嫌いでしかもどもりがひどいので長い言葉を話すのが苦痛。
何度も話しているうちに聞いている方が慣れるでしょう。
かえって、個性的だって1を覚えてもらいやすくなるんじゃないの?
もし、どもりが気になるなら、声の出し方教室に行ってみよう。とくダネの小倉もどもりが
あったらしいから、あとからどうにでもなると思うよ。
>自分がしゃべってる時の顔に自信がないというのもある。
笑顔でいよう。笑顔がみにくいひとはいないんだから。
>5、3と同じ理由で立って何かオーバーリアクションしようとすると
かなり滑稽になったりします。ジッと立ってることさえ苦痛です。
これは、1が、慣れるしかないね。

1、ありのままの自分を大事にしつつ、演じている自分との差を縮めていこう。それには、
まず、演じている自分がどういうキャラなのかを自己分析することだ。そしてありのままの
自分も自己分析する。そうすると、重なるところがあるはずだ。それを基本に据えつつ、
演じればよい。演じること自体は、悪いことではない。人は、何かしら、キャラを演じているんだから。

あー長いレスになってしまった。
73ハンガリー:01/12/19 01:48 ID:b4qhDOkT
他人に思いやりが在る人間は
ぶさいくでも年よりでも好かれるものだよ。
1は相手に求めてばっかりなのだよ。
1が心を開いてるわけじゃないのに
周りの奴が自分に心を開いてくれないと嘆く1.
74バリーボンズ:01/12/19 01:49 ID:5BRPzkW5
73
7572:01/12/19 02:55 ID:OK6iE1px
>73
じゃ、それも追加。
76マジレスさん:01/12/19 02:59 ID:+KB/daZ6
>>49
慶應か早稲田の付属らしいよ。
77マジレスさん:01/12/19 03:00 ID:+KB/daZ6
でもなんとなく慶應の匂いプンプン。(笑)
78マジレスさん:01/12/19 03:02 ID:+KB/daZ6
ギャグねぇ。そんなの出さなくても私は明るいよ。
存在自体が。
79マジレスさん:01/12/19 03:06 ID:+KB/daZ6
だって鼻がアブラギッシュでいつもテカテカ。
暗いのだってネタにしちゃうぐらい弾けて無いと。
本当に明るいってどういうのだかよくわかんないけど
自分の悪い面も笑い飛ばせて、誰かに文句つけられたら
あんまり悲観しないで善処できる人だと思うよ。
神経が細やかでも明るいひともいるし無神経で暗い人もいるしね。
80マジレスさん:01/12/19 05:21 ID:2YMdC852
>>1
俺もどもり症なんだよ、だから話すのがおっくうで仕方がない
この事が原因で出来れば人間関係から避けたいと思っちゃうし、
いつも一人でいたいと思う
81:01/12/19 22:02 ID:16alwEQk
>>70
3人の時は俺にも結構喋ってきますよ。とにかく二人の時に喋ってくれないのです。
>>73
心を開くって具体的にどういうことなんですか?
82LL:01/12/19 22:09 ID:fYtiAp5M
>>81
私もいつも周りには明るい子演じてるよ。
やっぱ疲れるねえ。でも演じずにそのままの自分を
突き通すと嫌われていると感じちゃうんだ。
暗い自分を受けいえてくれる友達がほしいね。
83マジレスさん:01/12/19 23:17 ID:pJX/ZMG8
つうかさー こんなに「どうしたら好かれるか」なんて
思ってばっかいるようなヤツなんか 友達にはしないね
うざったいから。実際1がすぐそばにいたら、
ここでレスしてる人の3分の1も友人付き合いはしないんじゃないの。
84マジレスさん:01/12/19 23:20 ID:WPw1EQMD
そんなに心配しなくても、周りの明るそうに見える人達だって案外無理して
振る舞っているだけかもよ。
職場や学校等で、真の自分をさらけ出してる人なんて、そう沢山はいないと思うよ。
85マジレスさん:01/12/19 23:22 ID:pJX/ZMG8
>>84
そういう慰めが何の足しになんの?
86マジレスさん:01/12/20 00:10 ID:k0SapY4G
二人の時は喋れないって結構あるよ。
誰とでも喋れる奴、はいるけど、誰とでも二人で喋れる奴、はそうそういない。
二人きりで苦痛にならないって親友はせいぜい一桁だよ。
緊張して慌てて(何かしゃべらなきゃとか)喋るとダメ。
無理に愛想笑いしてもダメ。卑屈になる。
どちらかというと素で喋った方が良い。
二人の会話は盛り上がるというより、しんみり腹割って喋る事が多いと思う。
とりあえず緊張するな。緊張した態度を出すな。
緊張してるからって相手に対して謙遜してるということにはならん。
87マジレスさん:01/12/20 00:42 ID:Y6idL0wW
俺も以前まで明るいキャラ演じてたが疲れたのでやめた。
余りぺらぺら喋れないけど、それなりに友達もいる。
明るい、暗い、賑やか、静かはあまり関係ないかもしれない。

ただ、俺には誠実さがないことに最近気がついた。
人が話してるのを聞きもせず流したり、「鬱だ」「疲れてる」を理由にして
ふさぎ込んだりしてしまってる。
この辺のヒトデナシさは性格とは関係ないだろう。
俺は今の地味目なキャラは受け入れたが、この辺は直したいと思ってる。
88:01/12/20 00:49 ID:zjb9ieNn
>>87
どうすれば表面だけでない友人ができますか?
89 ◆0TSzQYi2 :01/12/20 00:51 ID:BhygssSk
>>88
あなたの考える親友とはどんなものですか?
90nanasi:01/12/20 00:51 ID:w85wGFVc
暗い 人間は 駄目だ
91マジレスさん:01/12/20 00:52 ID:KpI7zDMR
好かれるために明るくなろうとするから疲れるんじゃないかなあ。
相手を楽しませようと思って明るくすればそんなに疲れないような気が。
「何言ったら嫌われないかな」
じゃなくて
「何言ったら楽しいかな」
という感じで行けば良いんでない?
あと疲れるんならそれ以上無理しないほうが。
(その人とは距離をおくなど)
92:01/12/20 00:54 ID:zjb9ieNn
>>89
お互い遠慮せずに何でも話せる人ですかねえ。
93:01/12/20 00:55 ID:zjb9ieNn
>>91
俺の場合、その2つのこと同時に思ってる気がします。
9487:01/12/20 01:10 ID:Y6idL0wW
>>88
よく分からない。俺も作ろうと思って作ったわけじゃない。
気がついたらそうなってた。

とりあえず普通に話し掛けられたら返す。約束は守る。
色んな人と話すわけだが、そのなかで偶然にも俺みたいな奴を
きにいったと言う奴がいた。それだけ。
95マジレスさん:01/12/20 01:16 ID:6NBqFdbJ
うわぁ〜
>>1の3と4以外、昔の俺とまったく一緒だ。
今では無理せず、マイペースに生きるよう心がけてるけどね。
96マジレスさん:01/12/20 01:17 ID:KpI7zDMR
>>93
「何言ったら嫌われないかなぁ」ってのは極端に非常識なこと以外は
あんまり考えすぎないようにした方が良いと思う。
何もいえなくなるから。
97:01/12/20 01:17 ID:zjb9ieNn
>>95
どのようにして性格改善できましたか?
98:01/12/20 01:19 ID:zjb9ieNn
>>96
俺の場合、言葉の内容自体よりも自分の声や喋り方によって
変に思われないかなあと心配なのです。
99マジレスさん:01/12/20 01:24 ID:Y6idL0wW
>>98
それでいい、、と思う。小学生のガキじゃないんだから、他人のんなとこ
一々気にしないと思う。(ネタとして使われても、それはそれで)
重要だと思うのは表面的な事じゃないと思うんだよな。
ヘタレじゃどんなキャラでいても軽く見られると思う。
100●アホレスさん●:01/12/20 01:25 ID:SsWKfDuf
わざと明るい自分がホントの自分。
101:01/12/20 01:26 ID:zjb9ieNn
>>99
俺、はっきりいってへタレ要素ありありです。
どうすれば治るんでしょう?
102マジレスさん:01/12/20 01:27 ID:KpI7zDMR
>>98
嫌われそうだと自分で思う要素は治す努力をしてみたら。
ある程度改善されたら、自信がもてて上手く話せるようになるんじゃない?
それに治そうと努力して、ある程度結果が出たら「これ以上は治らないんだから」って
いい意味で開き直れるんじゃないかなぁ。

でもまぁあんまり気にする必要はないと思うよ。
103マジレスさん:01/12/20 01:29 ID:Y6idL0wW
>>101
知らないよ、そんなこと
10495:01/12/20 01:35 ID:xEwOSCSC
>>97
性格改善といっても、無理に明るく演じるのをやめただけなんだけどね。(笑
でも、無理するのを止めて久しいが、今でも昔のような馬鹿をやってしまう。
根っからの馬鹿なのか、それとも明るく振舞うことが習慣になってしまったのだろうか?
105名無しさんの:01/12/20 01:37 ID:UI1MD4Ah
自分が分からなくなる。
でもそうやって偽ってる自分も自分?
その中で偽りに気づく客観的な自分も自分。
本当にそうなの?よく分からない?
自分って何だ?

と深みにハマってく…
106マジレスさん:01/12/20 01:42 ID:Y6idL0wW
>>105
誰もがはまる、、よね。多分。
1071へ:01/12/20 01:44 ID:pKKpl9oe
お前なんか勘違いしてるよ
面白しろキャラじゃなくて
ただ単にカラカワレてるだけ
かわいそうに・・・
108マジレスさん:01/12/20 01:47 ID:qJHfkzaI
そんなことで悩むことができる
今の環境を幸せに思いなさい
109マジレスさん:01/12/20 02:35 ID:k0SapY4G
俺の経験上言わせてもらうが、人間関係無理なもんは無理。
だけど溶け込む努力だけは続けろ!!
どんなに報われなくても、冷笑されても、友達ができなくても、暗いと言われても。
あきらめて、もう一人で良い・・・とスネたらもうどうにもならん。お終い。
俺は必死で頑張ったよ。毎日寝る前にその日の自分を一人反省してたよ。

弱気なのにお笑いキャラってのは周りからバカにされてる説に一票。
バカにされるような事はしないほうがいい。
気弱で無口なら、誠実とか優しいとかイイヤツを売りにすべき。
そのうちバカ騒ぎに疲れた同族が言い寄ってくるかもよ。
110マジレスさん:01/12/20 02:38 ID:k0SapY4G
これ以上、頑張ったら死ぬ、と本気で思うまで試行錯誤しろ。
気合入れろって意味じゃなくて、色々試せってことよ。
111 名盤 :01/12/20 02:44 ID:ckpnpUGF
>109
それは違うよ。お笑いキャラなら馬鹿にされて当然。馬鹿にされてれば
いいんだよ。その場を盛り上げるには馬鹿をするのも必要だよ。
切り替えが出来ればそれでいい。真面目な考え事は1人でする。
みんながいれば馬鹿を演じる。これは俺の基本。これからも続けるつもり。
112ハンガリー:01/12/20 02:48 ID:3bB8vOFG
>>1
素直に生きろよ。

>>111
まだ青二才だのお。
113 名盤 :01/12/20 02:58 ID:ckpnpUGF
>112
そうか?!俺はかっこつける事が一番嫌い。みんなの前で変に自分の教養や知識を
ひけらかすような事はしたくない。俺の中ではそれが一番下らない事。
かっこつけるのは、好きな女の前だけ。まぁその場の空気に合わせてだけど。
114ハンガリー:01/12/20 03:03 ID:3bB8vOFG
>>113
かっこつけて、まじめな自分を出すのはかっこわりい
って思ってんだろ?(w
集団で盛り上げるのはおれも同意だけどさ、
たまにはまじめな話もいいんじゃない?
115ハンガリー:01/12/20 03:05 ID:3bB8vOFG
素の自分を出すのはカッコ悪いと思ってんのは
やっぱりかっこつけてんだよ。
116 名盤 :01/12/20 03:09 ID:ckpnpUGF
>114
俺が真面目に話したら、現代音楽、経済、建築と、どれもつまらない話題しか
ないよ。そんな話するなら俺は、たけしのまねして笑われる方がいい。
117 名盤 :01/12/20 03:12 ID:ckpnpUGF
>117
盛り上げるためには努力が必要。別に馬鹿だと思われてもどうって事ない。
118ハンガリー:01/12/20 03:16 ID:3bB8vOFG
>>116
なんで自分が興味ある話題を
つまらないと思ってるんだ?
君は、見栄のためだけにそれらの話題に興味があるのだったら
やっぱりつまらない人間かもな。
119○○人間を演じていますが:01/12/20 03:17 ID:L7W+eSNd
人は大人になるにつれて何枚もの仮面をもって生きる存在。
そしてその仮面を使い分ける術をも学んでゆく。
ただ、その何枚もの仮面を否定することは間違っている。
自分にあった一つの仮面を探すのではない。
自分の中の何枚もの仮面の棚全てが自分であるぞ。
120ハンガリー:01/12/20 03:19 ID:3bB8vOFG
>>119
それは同意。
121マジレスさん:01/12/20 03:21 ID:GX+H4hSE
>>113
言わないと、わからないとか気づいてないって思われて
ブチブチ言われるんだよ。。
122マジレスさん:01/12/20 03:23 ID:GX+H4hSE
>>115同感!!
123 名盤 :01/12/20 03:32 ID:nuPttvb6
>116
見栄とか否定とかじゃなくて。相手がもー娘が好きなのに現代音楽の話できる?
そりゃ、みんな俺が興味持ってる事を好きならいいけどね。俺が話せば結果的にマニアックな話題が
多いし、好きでもない人に真面目くさって話すのが一番かっこ悪い。
自分の好きな物は捨てるつもりはないが、集団の前では捨てる。
124 名盤 :01/12/20 03:35 ID:nuPttvb6
みんなの共通の話題を探すのも、知る努力も必要。
125ハンガリー:01/12/20 03:36 ID:3bB8vOFG
>>123

マニアックな話をおもしろおかしくすればいいじゃねえか(w
126 名盤 :01/12/20 03:40 ID:nuPttvb6
>125
まぁそうだけど。共通の話題を探すのってほんと難しい。
127 名盤 :01/12/20 03:43 ID:nuPttvb6
相手に気を使って色々知る事は結果的に自分のためにもなる。
128ハンガリー:01/12/20 03:44 ID:3bB8vOFG
>>126
共通な話題だけに終始してるほうが
まあ、無難だろうけど
自分を出さないと
自分というものを理解してくれる人は
結局、見つからないだろうね。
129ハンガリー:01/12/20 03:46 ID:3bB8vOFG
>>127
まあ、レスをみてると
それなりにうまくいってるようだし
君の今の段階ではそんな感じでいいのだろう。
130 名盤 :01/12/20 03:58 ID:3ZJf4kR+
>129
でも相手に気を使い過ぎて、それで毎日、猛烈に自己批判を続けて
鬱病の一歩手前まで行った。最近は自然に振舞って自分を出す事も大切
だと思うけど。とりあえず俺は小心者。
131 名盤 :01/12/20 04:00 ID:3ZJf4kR+
まぁバランス大切ですね。当たり前すぎて申し訳ないが。
132yunngu:01/12/20 04:01 ID:htDq3UYM
みんな小心者
133マジレスさん:01/12/20 13:16 ID:83YFN9Ok
無理して明るくしようとして失敗している例としてふかわりょうと三瓶がいるが
ふかわの外見で三瓶タイプなら良し
暗い奴が無理に話そうとすると迷惑な奴になりがちだ
134マジレスさん:01/12/22 00:17 ID:Hn6spxEN
暗い人間の俺から言わせてもらえば今、暗い人間の間での最新流行はやっぱり、
「U」口、これだね。
「U」もしくは「O」の発音の口形で喋る。これが通の喋り方。
「U」口ってのは口を動かさずに喉からボソボソ声出す。そん代わり表情が少なめ。これ。
で、たまに目が笑ってない引きつり笑い。これ最強。
しかしこれで喋ると次から周囲にマークされないという孤独も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、「E」の発音の口で喋ってなさいってこった。
135ラッツ:01/12/22 00:48 ID:naVdd7jE
>1 は結構がんばりやなんじゃないのか。
   明るい自分を演じると考えれば偽り
   になるがみんなを楽しませようと
   努力しているともいえるじゃん。 
   俺の場合は全く逆で二人の時とかは

   いろいろ話作ったり出来るんだけど
   集団になると聞いてばかりだな。
   今の時代はなんでもお気楽、ノリって
   世の中だからな〜。
   でもさ、考えて見て。
   一年ぐらだったら嘘、偽りの性格でも
   やっていけるかもしれない、でもだんだん
   疲れてくるんじゃないのかな〜。  
  
   なんか今日CDTVスペシャルみてたら
   つまらない事でみんな愛想笑いしていた
   気がするんだよねぇ、、みんな(俺も)結構
   自分を偽って生きている気がする。
   もちろん皆を笑わせれるって大きな力
   やしいい事だけどありのまま少しやって
   みたら。  
136名無しさん:01/12/22 02:14 ID:kgx2yRBE
>123

前いた会社にテッちゃん(鉄道マニア)の男の子がいて、
年中その話してたけど皆に大人気だったYO。結局
「何を話すか」だけじゃなく「どう話題を加工・演出して話すか」
も重要と思われ。
137おおお:01/12/22 02:48 ID:OMOyKM/M
中途に親しい奴と一緒にいるときは沈黙があると
「なんかしゃべらな〜〜!」って気にしてまうときもあるが
本当に親しい奴と一緒にいるときは沈黙タイムがあっても気にならない
ってのがある。
俺的になんでそんなことがあるかってのを考えたんだけど
本当に親しい奴との間にはやっぱ信頼関係がしっかりしてるからかな〜って。
しゃべらなくてもいっしょにいるだけでばっちし!みたいな。
1さんの友達があんまりしゃべんないのもその友達のなかでは
1さんに対する信頼があるからかもよ。
余談だが
俺の友達に自分を強く見せようとつまらない見栄を張る奴がいる。
女とは全然しゃべれないくせに
「合コンいって好きだっていわれたからやった」とか
「元カノが宝塚だった」とか
「さっきパチスロで13万勝った」とかね。
詳しく話聞いてもえらくしどもどろ話すし、つじつまが全然あわないの。
俺の中で「無理すんなよな〜」とか思うけど向こうは気付いてないと思ってる。
それといっしょで無理に演じようとしても気づかれるもんだよ。
ちょっとづつちょっとづつ地をだしてみたら?
138マジレスさん
この人きっと根は引っ込み思案なんだろうなって
はた目にもわかるような人が
妙にカラ元気でハイテンションにふるまってたりすると
妙に痛々しく見えて、素直に「明るい子だな」って思えない。
芸能人でいうと、ちょっと古いけど相原勇(字違うかも)とか
千堂あきほなんかがそう。
もう無理しなくていいから・・・と見るたび思ってたよ。
暗くてもいいじゃん。暗さにもそれぞれの個性があるんだから。