1 :
1:
既出だったらすみません。
私は10代の女です。
私は人に馬鹿にされたり疎外されたりするのが嫌なので
気をつかって過ごしているつもりなのですが
例えば一重なのでアイプチ。
眉毛もちゃんと書いているし、
服だって太っているけどそんなに変な服着ていないのに
何故か人にじろじろ見られ、
挙げ句の果てにはキモイなどと言われたりします。
あとは太っていることを指摘されたり(これはしょうがないのですが)
なんか言われます。
体臭もきついらしいのでなにかいわれたり
しかしデオドラントもキチンと気をつかってるし
なんで私だけこんな目に・・・
100キロもあるデブではないし
友達には私より体臭のキツイ子もいます。
何で私だけと思ってしまうのです。
真剣です。
2 :
1:01/12/13 15:14 ID:nDaE4eAI
皆さんも言われてるもんなのでしょうか?
安心を得るわけではないけど聞きたいです。
3 :
名無しさん:01/12/13 15:17 ID:QyJSncSj
>>1 それは、みんなアナタに嫉妬してるか。
本当にキモイと思われてるかもしれないよ?
彼氏にかばってもらえば?
とりあえず
>あとは太っていることを指摘されたり(これはしょうがないのですが)
アナタの体重を教えてください。
答えようがないです。
4 :
マジレスさん:01/12/13 15:17 ID:vcZ2JQua
もっと自信持ったら?
デブ(失礼)でも魅力ある女はいるし、
体臭好きな男もおるし
俺は違うけれど
5 :
ちゅらさん:01/12/13 15:18 ID:iBIZooAL
アパの女社長と1とどっちがキツい?
6 :
マジレスさん:01/12/13 15:20 ID:QyJSncSj
世の中にはあなたみたいなデブを好きな人もいるんだよ?
デブ専ってのがね。俺はぽっちゃり系なら好きだけど。
てか、デブなら痩せろや
7 :
マジレスさん:01/12/13 15:23 ID:QyJSncSj
8 :
1:01/12/13 15:24 ID:nDaE4eAI
>>3 私よりキモイ人(失礼かも)はいると思うのですが何故か私が言われます。
私の目線が間違っているのでしょうか・・・
彼氏はいません。高望みしているらしいので・・・
体重は158pの62キロです。
>>4 自信を持とうとするとすかさず馬鹿にする人物が現れます。
冷たい目で見る人とか・・・
体臭がきつくあまり美人でもない友達は
1年で彼氏を3かい変えました・・・。
>>5だれですか?それは?
9 :
sakuyu:01/12/13 15:23 ID:NyYYMngI
「自分が思うほど、他人は人のこと気にしちゃいない」
10 :
1:01/12/13 15:26 ID:nDaE4eAI
>>6-7 痩せます・・・
しかしたまに何も変わらないんじゃと思ってしまいます。
でも痩せます。
っていうか何で3分でそんなに態度が豹変?
11 :
マジレスさん:01/12/13 15:26 ID:QyJSncSj
>>8 なんだデブじゃねぇじゃん。
ぽっちゃりじゃねぇか。俺の許せる範囲だ。
12 :
ちゅらさん:01/12/13 15:27 ID:iBIZooAL
13 :
1:01/12/13 15:27 ID:nDaE4eAI
>>9 その言葉で何度も頑張ろうとしましたが
水を差す人物がいつもいます。
しかも聞こえるか聞こえないか有耶無耶で
しかも私なのか私じゃないのか微妙な路線で・・・
14 :
モナりん:01/12/13 15:30 ID:pH3UHh/+
1は自己嫌悪しすぎ!気にするから余計きになるんだYO!
ネガチブは見苦しいからやめて、もっとポジチブに逝こうYO!(・Д・)ポジチーブ
病的な肥満じゃない限り、女は二十歳超えたら自然に痩せ・・・、
てるように見えるんだが、実は努力してるのか?
誰か教えてやれヤ(貝塚
16 :
1:01/12/13 15:31 ID:nDaE4eAI
>>11 でもデブと言われます・・・
周りにそういう男性がいなくて
>>12 見ました。きつくないです。
すっぴんも勝ってます。
17 :
マジレスさん:01/12/13 15:32 ID:K7U7eLCU
>>1
体臭きついの?なんで?
18 :
1:01/12/13 15:35 ID:nDaE4eAI
>>14 そうでしょうか、友達にも言われます。
しかしその友達は明らかに私に悪口を言っている(からかい)
人がいても「違うよ〜」とか言ってました。
それから友達は事勿れなんだなと思いまして
信用できない状態に
>>15
親はものすごく太ってます。
友達にも20越えれば自然に痩せると言われましたが
あまり・・・
私は目が猫目なのでキツク見られることがあるみたいです。
体型が気になるならダイエットされては?
20 :
1:01/12/13 15:36 ID:nDaE4eAI
>>17 腋臭みたいです・・・・・
あとは太っているせいでしょうか。
21 :
1:01/12/13 15:38 ID:nDaE4eAI
>>19 ダイエットはしました。
70あったのですが何故か痩せてここまでに。
それからはあんまり落ちません。
ストレスがたまると極端で太るか痩せるかのどちらかです。
最近は太ります。
22 :
マジレスさん:01/12/13 15:38 ID:xIosWnbA
>>1 回りを気にしすぎだよ、人はそれほど
他人を見ないよ。
もっと自分に自身を持つというよりか
何でもプラス志向でいこうよ。
23 :
マジレスさん:01/12/13 15:39 ID:K7U7eLCU
>>20 太ってるって62やろ?
なんや女子の中では62はもうデブなんか?怖いなぁ・・・
24 :
ちゅらさん:01/12/13 15:40 ID:iBIZooAL
ワキガって、夏場になるとシャツのわきの下が
黄ばんじゃったりするぐらい?
25 :
ヽ(=iωi)ノ@:01/12/13 15:42 ID:jEruti1y
体型は今時の十代って痩せている子が多いから、必要以上にきになるんだろ。
でも、>1の体重なら少し頑張ればギャル系ブランドの服が着られるサイズになるだろ?
冬休み中にダイエット始めれば?
腋臭は、こまめにデオドランドスプレー等を使う。常に清潔に保つ。
ちょっと金はかかるが「わきパッド」を使って、汗が出たらマメに交換する。
どうしても気になるようだったら、親に相談して病院で手術ってのを考えてもいいかもな。
自分の体臭ってのは、自覚しにくいものだけれど気にしすぎるのは身体に毒だよ(=゚ω゚)ノぃょぅ
26 :
1:01/12/13 15:42 ID:nDaE4eAI
>>22 気にしすぎでしょうか・・・
私は周りをよく見るクセがあるのですが
そのせいでしょうか?
なので逆に自分で種をまいてしまっているのかもと思うときもあります。
中学とかで特別教室に行くと
たまたま自分の隣があいているとき
男子が嫌がって座らないこととか
歩いているとわざとなんか言ったり
男子がふざけてぶつけてきたりしました。
その不快感と恐怖が残っているみたいです。
彼氏も出来ないし最悪です。
27 :
モナりん:01/12/13 15:44 ID:pH3UHh/+
>>1 あ、それって一人をターゲットにそいつをけなして他人にウケをとって
人気をとろうという寸法じゃん??そういうことされると本人別に対し
たコトじゃないのに回りがそう思いこむだけ。
気にするから余計相手の思う壺。
元気だせYO!1さんだけじゃないYO!
28 :
ヽ(=iωi)ノ@:01/12/13 15:45 ID:jEruti1y
>>26 うーん、やっぱり気にしすぎもあるかも…。
恐怖感を克服するためにも何か行動を起こした方が良いかも。
ダイエットも停滞期をいかに克服するかだしね。諦めないで継続してみろよ。
これを克服できたら>1も相当な自信がつくと思うぞ?
29 :
1:01/12/13 15:47 ID:nDaE4eAI
>>23 男の子には言われます。
周りがみんな細いので・・・
>>24 夏場じゃなくても汗をかくほうなので
なります。買うお金も大変です。
制服にも染み付いてました。
>>25 服を買いに行くと殆ど入りません。
身長が身長なので。
後下半身デブです。
学校では休み時間終わる事にしてます。
あとは汗脇パッドもしてます。
手術はしたいのですが・・・
30 :
大将 ◆pC00/neo :01/12/13 15:48 ID:d4kwr4XW
>>28 コピペ荒らしって捕まるの?
教えて下さい。
31 :
1:01/12/13 15:51 ID:nDaE4eAI
>>27 わかってくれる人がいた・・・(泣)
ありがとうございます。
でもいい女になるよう頑張りたいです。
>>28 どんな行動を起こせばよいのやら・・・
頑張ります。ちょっとまた太ってきてますが・・・
顔をアイプチで二重にしたりすると逆に
駄目なんですかね。
体が体だし。
一度座っているときに話しかけられたのですが
たった途端話してくれなくなりました。
32 :
マジレスさん:01/12/13 15:52 ID:uaUFcs+D
62 :無責任な名無しさん :01/11/18 00:49 ID:doqdaWjA
掲示板の運営者のすることは管理することなんだから、全部に
目を通せないなら運営すべきじゃない。また削除依頼を公開する
必要もないしなかなか削除しない理由もない。
つまり確信犯で不法行為に荷担しようとしてるとしか思えない。
金儲けはする気はないといっていたが、だったらやっぱり
彼は子供というか、人が困るのが好きなのかもしれない。
63 :無責任な名無しさん :01/11/18 07:00 ID:VZdC2q47
>人が困るのが好きなのかもしれない
俺にもそういう人間にしか見えないよ
違法性の程度は違うが
放火犯のような愉快犯と同じような
気味悪さを感じる
64 :無責任な名無しさん :01/11/18 12:59 ID:OxVkCF27
>>62,63
同意。
知人の警官もひろゆきを気味悪い程の女性気質と評していた。
ガキの頃のひろゆきを想うと、面と向かって喧嘩は出来ないが、上履きを隠したり
して喜んでたタイプだと思う。
どうでもいいけど、ひろゆきの笑った黒目がちな焦点のない目が守大介と似てるの
が妙に気になる。
33 :
1:01/12/13 15:52 ID:nDaE4eAI
34 :
ヽ(=iωi)ノ@:01/12/13 15:53 ID:jEruti1y
>>29 身長は関係ないだろ。街でも150cm台はゴロゴロいるやん。
140cm台なら少し低いと思うが。
下半身デブっていっても、別にどうにかなるレヴェルじゃないか。
気に病んでいるくらいなら、諦めないで努力しようぜー。
35 :
マジレスさん:01/12/13 15:53 ID:K7U7eLCU
でもよ>>1
よく自分が体臭が出てるって気が付いたな
ワキガって鈍感だからわからんと思ったけど
あんた偉いね(笑)
36 :
1:01/12/13 15:54 ID:nDaE4eAI
37 :
マジレスさん:01/12/13 15:55 ID:xIosWnbA
>>26 男の子のそういうイタズラって女のこからしてみれば
結構傷つくものだよね。でも誰も心の奥から1さんのこと
嫌がってたりするわけじゃないと思うよ。
もっと自分に自信をもって今度は皆から
憧れの視線を浴びるくらいになっちゃえ!
38 :
モナりん:01/12/13 15:56 ID:pH3UHh/+
39 :
1:01/12/13 15:57 ID:nDaE4eAI
>>34 そうでしょうか?
一度エステの無料体験に行ったら
これは堅くなって落ちにくいですねと
真剣に言われました。
>>35 気付かない人ってある意味スゴイと思います。
友達の腋臭の子は他のにおいには気付いているのに
自分のにおいは全然わからなかったみたいです。
周りの人だと思うのでしょうか・・・
40 :
チャリンコ ◆S1o.kilU :01/12/13 15:58 ID:GNBiQxOP
当事者じゃないから言えることだと思われるかもしれませんが、
自分がやれるだけの事をしたのなら、私はそれでいいと思います。
周囲での評価は結局は他人が決めることだし、悩んでいても堂堂巡りするだけ。
知人に1さんのような人がいるけれど、決して評判は悪くないようです。
(周囲の人の影響力も大きい気がしますが。)
他人より自信を持てる事が外に表れないことであれ、きっと何かあるはずです。
自意識過剰になりすぎて、周りがよく見えていないのでは?
自分の好きなところを大事に育てて前向きに頑張って下さい。
41 :
1:01/12/13 15:58 ID:nDaE4eAI
>>37 そうなんですかね・・・
一時のストレス解消なのでしょうか?
どうやったらそういう対象にされないのでしょうか・・・
>>38そうなのですか
42 :
ヽ(=iωi)ノ@:01/12/13 15:59 ID:jEruti1y
>>31 アイプチもえーんじゃないか(´ー`)
メイクを勉強するとかさ。
とにかく、自分の顔を卑下しすぎなのがとても心配。顔の美醜よりも、いかに「魅せる」努力をしているかが大事だよ?
ナンパだって、立った瞬間っつーのはオーバーだよ。
まずは、体型はそのままでも服装を変えてみな?今まで着た事が無いような派手目な服装とか。
今の♀の流行なら抵抗無く着れるだろ。ザックリ肩出しニットにパンツとか。
太っているなら首周りが開いている服装が良いから、丁度良いじゃないか。
まずは服装から変えていくだけでも、随分印象が変わるものだよ?
それをキッカケに他の事を少しづつ変えていきなよ。
焦っては駄目だ(=゚ω゚)ノ
43 :
1:01/12/13 16:01 ID:nDaE4eAI
>>40 自意識過剰とはよく言われます。
やれるだけやっている自分もいるのですが
妥協してしまっているときもあるので・・・
こんなに頑張ってるんだからこういう風にしてと
周りに思っているのもあるのでしょうか。
44 :
マジレスさん:01/12/13 16:02 ID:xIosWnbA
>>41 女の子は皆だいたい1度は男の子から
からかわれたりイタズラされたりするもんだよ。
1さんだけじゃなく他の女の子達も結構そういう目に
あってなかった?
45 :
モナりん:01/12/13 16:03 ID:pH3UHh/+
>>35 同感。
ホントだ!ふつうワキガの人ってきがつかないYOね!
ワキガってどんなことしても結局対処しようがないから気になるなら
手術するしかないね。
・・・でも手術するほどでもないと思うんだYO!
アタシは少なくともそう思う。だってそれはよかろうがわるかろうが
1さんの個性なんだYO!
46 :
マジレスさん:01/12/13 16:04 ID:K7U7eLCU
>>1は
1.どうしたいわけ?悪口などの嫌がらせを
全く気にしない人になりたいわけ?
2.もっと痩せてみんなに人気者になりたいのかな?
その辺が俺にはつたわってこないんだよなぁ・・・
47 :
1:01/12/13 16:05 ID:nDaE4eAI
>>42 ナンパではないです。
高校で違うクラスの人が来たときです。
派手な服装を突然すると周りに何か言われそうで怖いです。
首周りがあいている服は買いまして
一回着ました。
パンツはラッパ?ベルボトムしかきません。
お尻が大きくて・・・
きっかけですか・・・
48 :
1:01/12/13 16:10 ID:nDaE4eAI
>>44 されている子はみんなキモイとか陰で変な
あだ名つけられている子ばかりでした・・・
>>45 家族に腋臭がいるので気付きました。
食べ物に気をつかっていてノイローゼになりそうなときがあります。
>>46 1は違います。
2はちょっとあってますが
なんと言いましょうか。
太っていてあまり顔もいいわけでもない(失礼ですが)
人が彼氏を連れていたりすると
どうやってつきあえたのだろうと思います。
何か魅力があるはずなのでそれが知りたいのもあるし。
と言うことは私はもてない&嫌われる何かがあるのかと・・・
>>47ぜんぜんつまらん。才能なし。ただ騒いで、勢いでごまかすだけ。さっさと消えろ。
50 :
1:01/12/13 16:11 ID:nDaE4eAI
>>49 才能無くて良いです。
ネタでもありません。
消えません。
51 :
マジレスさん:01/12/13 16:13 ID:K7U7eLCU
>>1
あんたキーボード打つの遅いよ
もっと早く書き込んでくれないと
みんなどっか行っちゃうよ
52 :
1:01/12/13 16:14 ID:nDaE4eAI
書きましたけど・・・(泣)
遅いでしょうか?
53 :
マジレスさん:01/12/13 16:15 ID:K7U7eLCU
>>1
なんかねぇ・・・
とろくさい
54 :
1:01/12/13 16:16 ID:nDaE4eAI
55 :
マジレスさん:01/12/13 16:17 ID:K7U7eLCU
>>1
ほら現にみんなどっか行っちゃったよ
どうする?このまま終わってしまうかもしれない・・・?
56 :
1:01/12/13 16:18 ID:nDaE4eAI
うわ〜ん
帰ってきてください(泣)
57 :
ちゅらさん:01/12/13 16:19 ID:iBIZooAL
イヤ、別にいるだろ。書かないだけで。
58 :
マジレスさん:01/12/13 16:20 ID:K7U7eLCU
>>56 みんな飽きちゃったじゃない?
俺は暇だから居てやるよ(たぶん)
59 :
1:01/12/13 16:20 ID:nDaE4eAI
何で書いていただけないのでしょうか・・・
いけない事しましたでしょうか・・・
60 :
1:01/12/13 16:21 ID:nDaE4eAI
飽きてしまったんですか・・・・
そんなもんなのかもしれないですね・・・
ネットですから。
61 :
ピクミソ:01/12/13 16:21 ID:rIHENMYr
タイピング遅いはショガナイヨー
トコロデ
>>1はドウシタイノー?
62 :
マジレスさん:01/12/13 16:21 ID:K7U7eLCU
>>57 違うやん他のスレに行くって意味やで
そらおるやろみんな暇なんだから
63 :
1:01/12/13 16:22 ID:nDaE4eAI
え〜と、
舐められない人間になるにはどうしたらいいのでしょうか?
64 :
1:01/12/13 16:23 ID:nDaE4eAI
彼氏が欲しいです。
65 :
ちゅらさん:01/12/13 16:23 ID:iBIZooAL
資料不足だな。デブって言うよりブスの度合いによるね。
芸能人で言うところのどの辺よ?光浦靖子とか。
66 :
マジレスさん:01/12/13 16:23 ID:K7U7eLCU
67 :
ピクミソ:01/12/13 16:25 ID:H7AMBAuU
>>63 ナメられる前に叩くトカ
目立たナクナルトカ
自己改革をスルトカ・・・?
68 :
1:01/12/13 16:25 ID:nDaE4eAI
暗い子は明るい子より劣るんですね。
みなさんは明るければ気にしないのですか?
私はすっぴんはりょうを太らせた感じで
化粧をすると可愛いデブって感じです。(自分で言うな)
69 :
ピクミソ:01/12/13 16:26 ID:TuIOp2bo
確かにカレシが出来れば他人ナンテどうでもヨクナルネー
70 :
1:01/12/13 16:26 ID:nDaE4eAI
内容変わっているかもしれませんが気になるんです・・・。
目立たなくしています。
しかしなぜかあぶり出される・・・。
自己改革はします!
71 :
1:01/12/13 16:27 ID:nDaE4eAI
家族以外に認めてくれる第3者がそばにいると落ち着くと思うので
72 :
マジレスさん:01/12/13 16:28 ID:K7U7eLCU
>>1 そうやお前このまま絶望のどん底まで落ちろ!
そしたらなんか変わるかもしれん
73 :
1:01/12/13 16:28 ID:nDaE4eAI
しかしだれもよってきてくれません。
74 :
マジレスさん:01/12/13 16:28 ID:3QfaSu3r
ズリコガキソウダカラオチルヨゴメン
75 :
ピクミソ:01/12/13 16:29 ID:rIHENMYr
>>70 目立たなくシヨウとシテイルと目立つヨネー
堂々と一般人ぶってナイト。
どーせ目立たなくしてもあぶれるんなら
目立ってあぶれてしまえばいーじゃん。
77 :
1:01/12/13 16:29 ID:nDaE4eAI
>>72 うぅ・・・
落ちたことはあります。しかし何故か生きています。
78 :
マジレスさん:01/12/13 16:30 ID:K7U7eLCU
79 :
マジレスさん:01/12/13 16:30 ID:hl/EeY1X
あんたの体重よりも暗さが問題なのでは
80 :
1:01/12/13 16:31 ID:nDaE4eAI
>>74 皆さん怖いのですね。私もデス。
一般人ぶるのは大変ですが頑張ります。
目立つとかげでなにかいわれるので嫌なのです。
81 :
ピクミソ:01/12/13 16:31 ID:BA84PqkN
自己改革は具体的にどういう事をスルノ?
痩せるのデスカ?
腋臭治療スルデスカ?
明るくナルデスカ?
82 :
マジレスさん:01/12/13 16:31 ID:hl/EeY1X
ガイシュツでした
83 :
ちゅらさん:01/12/13 16:32 ID:iBIZooAL
84 :
1:01/12/13 16:32 ID:nDaE4eAI
>>78
大人になりました。
それとなにが大切なのかもしりました。
暗さが問題なんですね・・・
痩せるのと、友達の前では
堂々とします。
85 :
1:01/12/13 16:33 ID:nDaE4eAI
怖いです>ちゅらさん
で、具体的に何が大切だと思ってるの?
87 :
ピクミソ:01/12/13 16:36 ID:rIHENMYr
>>84 友達の前で堂々とスル…ッテ
ヘタするとXXのクセに態度デカイと嫌われマセンカ?
テイウカ ソンナニ クライノ?
88 :
マジレスさん:01/12/13 16:36 ID:K7U7eLCU
>>1 なんやまとめにはいりやがったぞ
もうおわりかぁ?このスレ!!!
89 :
1:01/12/13 16:36 ID:nDaE4eAI
家族が一番大事です。
それと馬鹿にする人は気にしない。
わかっているのですが怖くて・・・
90 :
1:01/12/13 16:38 ID:nDaE4eAI
>>84
そうなのです。これが怖いんです。
暗いのかも
>>85
だって話が変わったと言ったじゃないですかぁ
91 :
ちゅらさん:01/12/13 16:38 ID:iBIZooAL
確かに頭で思ってても実行には移しづらいかもしれんなぁ。
ソレ。
93 :
1:01/12/13 16:39 ID:nDaE4eAI
終わりたくないのですが・・・
同じような方がいないので・・・
皆さんは私のような人間が周りにいたらどうでしょうか?
外見だけでです。
94 :
ピクミソ:01/12/13 16:39 ID:BA84PqkN
物凄い勢いの自己スレデスナ
95 :
カズ:01/12/13 16:41 ID:pKjOsgDD
私も高校の一時期57位あってショックだった時あるけど、今51だよ〜落ちれば落ちるもんだって!!
ついでに言えば私も下半身太いの悩みなんだけど、腰履きのパンツとかで誤魔化せるもんだよね…ブーツ履いちゃえばニーレングススカくらいはいけるし。
そんなもんじゃない?
同じような仲間が欲しいのかよ!
97 :
↑:01/12/13 16:41 ID:K7U7eLCU
>>1の会話のやり取りがわからなくなってきた???
誰に話し掛けてんねんもしかて自分に?
>>91 怒るなよそんな事で(短気)
98 :
ピクミソ:01/12/13 16:42 ID:6Hk0fvY8
99 :
1:01/12/13 16:43 ID:nDaE4eAI
>91>
じゃsageで行きます。
>>92 そうなんですよね、感情が抑えられなくて
かといって言い返せない自分も嫌です。
>>94
すみませんすみませんすみません
>>95
そうですかね・・・
努力しているのですが陰で男子がでぶと言ってたらしいので
>>96
そういうわけではないのですが
100 :
1:01/12/13 16:43 ID:nDaE4eAI
100?
101 :
tentacles:01/12/13 16:43 ID:3QfaSu3r
1さんへ
痩せればそれが自信につながると思ってますか?
100!
103 :
1:01/12/13 16:44 ID:nDaE4eAI
思います。
欠点が減りますから・・・
104 :
マジレスさん:01/12/13 16:44 ID:K7U7eLCU
あっ!
>>97の矢印は関係ないから気にしなくてエエよ
105 :
ピクミソ:01/12/13 16:44 ID:H7AMBAuU
>>93 ピクミソは チッコイ コデヴとマヴダチ デスヨ
カワイイ デスヨ?
106 :
カズ:01/12/13 16:45 ID:pKjOsgDD
だってそれはその男子の価値観じゃない。
自分は自分だって吹っ切る所からおしゃれってはじまるもんでないの?
107 :
1:01/12/13 16:45 ID:nDaE4eAI
>>97急ぐあまりに番号忘れてますすみません。
108 :
1:01/12/13 16:47 ID:nDaE4eAI
>>105 かわいいのですか・・・
私は愛嬌がないと言われます。
駄目な子デブですね。
>>106
男の人と付き合ったり話したりすることがあまり無いので
認められたいんだと思います。
109 :
ピクミソ:01/12/13 16:47 ID:rIHENMYr
110 :
カズ:01/12/13 16:48 ID:pKjOsgDD
それにどんだけ痩せても到達点ってないんだよねぇ。
現に6キロやせてもまだまだ太ってる〜!!って思うし。
自信なんて一瞬だよ。
>>107 その低姿勢も少々問題アリなのかもしれん。
112 :
tentacles:01/12/13 16:49 ID:3QfaSu3r
それを欠点だと考えていることがあなたの欠点だと思いますが。
113 :
カズ:01/12/13 16:49 ID:pKjOsgDD
私56くらいあった時でも黒ゴス〜vvとかパンク〜vvとかゆうてたけど?
114 :
1:01/12/13 16:50 ID:r0i9vJNg
回線が切れました・・・
媚びてはいないのです。
115 :
マジレスさん:01/12/13 16:51 ID:K7U7eLCU
116 :
マジレスさん:01/12/13 16:51 ID:0UB9aG2F
117 :
カズ:01/12/13 16:51 ID:pKjOsgDD
一概に男っつっても色々女の子の好みの差なんてあるんだからさ。
認められるっつったって、簡単には決められないんじゃないのかな?
118 :
マジレスさん:01/12/13 16:52 ID:K7U7eLCU
119 :
ヽ(=iωi)ノ@:01/12/13 16:52 ID:jEruti1y
とりあえず、動こうとしないと何も変わらないよ?
120 :
ピクミソ:01/12/13 16:52 ID:BA84PqkN
>>108 そのコはカワイイ言われるヨリ
面白いと言われタイと頑張ってイマシタ。
ソウイウトコロがカワイイのデスネ。
121 :
1:01/12/13 16:52 ID:r0i9vJNg
>>110
友達と同じぐらいになると安心するかと
>>111
そうなのですか?う・そうかも
>>112
そうですね・・・
でも初対面の人にはタカビーだとおもわれるみたいです。
>>113
黒ゴス?
122 :
カズ:01/12/13 16:53 ID:pKjOsgDD
女だけど、最近メンズ服ばっか着てるよ。
メンズ可愛いと思う。
それと同じで、体型も性別も自由でいいんじゃないかなぁ。
123 :
カズ:01/12/13 16:54 ID:pKjOsgDD
ん〜、ブラックピースナウとか、聞いたことない?
124 :
tentacles:01/12/13 16:55 ID:3QfaSu3r
だから、そう思ってしまう心の方にもっと大きな問題があるのではないですか?
125 :
1:01/12/13 16:55 ID:r0i9vJNg
>>かずさん
そうですね・・・
いま風になりたいです。
自由を馬鹿にするひとがいて困ります。
>>119
動きます・・・
>>120
なるほど
126 :
ヽ(=iωi)ノ@:01/12/13 16:55 ID:jEruti1y
>>123 それは最近できたから分らないと思われ。ピースナウとか。
一般的に知れているのは「ロリータ=ピンクハウス・カネコイサオ」くらいだよ。
127 :
1:01/12/13 16:56 ID:r0i9vJNg
123
聞いたこと無いです。
ブランドとか気にしなくてよかったら買うタイプなので
124
コンプレックスらしいので・・・
直します・・
128 :
カズ:01/12/13 16:56 ID:pKjOsgDD
でも悩む気持ちはすっごくわかるのよ。
あたしも高校んときそれすごい気にしてたから。
でも悩んだところで世間は自分のいいようには動いてくれないんだよね。
129 :
1:01/12/13 16:58 ID:r0i9vJNg
126
それもわかりません・・・
128
中学からです・・・
小学校の頃は明るいデブでした。
周りはちょっと迷惑だったらしいけど
それに気付かず・・・
130 :
マジレスさん:01/12/13 16:58 ID:K7U7eLCU
>>1学生だろ
中学生?高校生?学校はやめるつもりはありませんか
131 :
tentacles:01/12/13 16:58 ID:3QfaSu3r
治し方はこれから考えますか?
132 :
ピクミソ:01/12/13 16:59 ID:BA84PqkN
133 :
1:01/12/13 17:00 ID:r0i9vJNg
130
高校です。
やめるつもりはありません。
なのでツライです。
131
治し方は居場所を作って
ポジティブにします。
134 :
カズ:01/12/13 17:01 ID:pKjOsgDD
中学ももちろん気にしてたし、陰で微妙にいじめられたりもしてたさ。
もち、高校もね。
んでも、気にしてる時間が勿体無いなって思うようになったけど。
若いうちしか着れない服ってあるし。
135 :
1:01/12/13 17:01 ID:r0i9vJNg
132
何かヤバイ物なのですか?
136 :
マジレスさん:01/12/13 17:01 ID:K7U7eLCU
137 :
1:01/12/13 17:02 ID:r0i9vJNg
134
そっかぁ、なるほど!
着たい服はあるのですがサイズが入らないのです。
他人の目を気にしないで着れる服は着ます!
138 :
ピクミソ:01/12/13 17:02 ID:rIHENMYr
>>135 ヤバクナイケド >1サンの問題と全く関係ノナイ話デスヨー
139 :
tentacles:01/12/13 17:02 ID:3QfaSu3r
そうですか。頑張ってください。
140 :
1:01/12/13 17:03 ID:r0i9vJNg
136
違います・・・
いるのですか、周りにそういう方が?
141 :
カズ:01/12/13 17:04 ID:pKjOsgDD
うん、あたしは世間的におかしい服着てたりするから、さらに肩身狭いよ〜(苦笑)
それよかマシじゃんよ〜頑張れvv
142 :
1:01/12/13 17:04 ID:r0i9vJNg
138
そうですか・・・
139
ありがとうございます。
長々すみませんでした。
143 :
ピクミソ:01/12/13 17:04 ID:6Hk0fvY8
144 :
tentacles:01/12/13 17:04 ID:3QfaSu3r
差し支えなければ大学受験のほうは?
145 :
1:01/12/13 17:05 ID:r0i9vJNg
141
うらやましいです。
頑張ります!
146 :
1:01/12/13 17:06 ID:r0i9vJNg
144
専門に行こうかと思っています。
ちょっとあんまり行ってなかったもので
大学は無理かと・・・
専門は一本なので落ちたら終わりです・・・
147 :
マジレスさん:01/12/13 17:07 ID:K7U7eLCU
148 :
カズ:01/12/13 17:07 ID:pKjOsgDD
なんにしろ、地元離れて一人暮らしすると痩せるよ。
コレは確実!!
149 :
1:01/12/13 17:08 ID:r0i9vJNg
>>148
家は離れられない事情があるので・・・
150 :
カズ:01/12/13 17:10 ID:pKjOsgDD
そっか〜、でも、あたしはガッコでいじめくらってたからなるべくガッコの人行かない所に行って一からやり直したよ。
おかげで今楽しいvv
151 :
ピクミソ:01/12/13 17:11 ID:BA84PqkN
152 :
tentacles:01/12/13 17:11 ID:3QfaSu3r
失礼ですが、どうも1さんは落ち込みぐせがあるようですね。
それがどうやって形成されたのかは知りませんが、
目先のコンプレックスだけを見つめてしまうのでは?
もう少し多面的に自分を見つめられるようになった方がいいかと
個人的には思います。
153 :
1:01/12/13 17:11 ID:r0i9vJNg
150
私もそういう理由で高校選んだのですが駄目でした。
今度は同じような人間がいるところにします。
154 :
カズ:01/12/13 17:13 ID:pKjOsgDD
>152
そうかも。
155 :
1:01/12/13 17:13 ID:r0i9vJNg
152
そうかもしれません、
でも家にいるとスゴイポジティブなんです。
小学校で出来た友達は今でも連絡取る位なので
どうしてこんなふうになったのか・・・
156 :
カズ:01/12/13 17:14 ID:pKjOsgDD
>152
でも、見える場所にコンプレックスの元があると落ち込みやすくなっちゃうってのは、すごくよくわかる。
157 :
1:01/12/13 17:14 ID:r0i9vJNg
152
それと多面的とは?
良いところも見ろと言うことですか?
誉められることがないので・・・
158 :
1:01/12/13 17:15 ID:r0i9vJNg
156
そうなのです、見えるところだと他人にも言われるので
159 :
カズ:01/12/13 17:15 ID:pKjOsgDD
なら自分で自分を褒めればいいじゃない。
160 :
マジレスさん:01/12/13 17:15 ID:K7U7eLCU
>>151
なんやこの歌(笑)別に好きでも嫌いでもないよ(普通)って事かな
あんたも高2なんか?
161 :
カズ:01/12/13 17:16 ID:pKjOsgDD
コレが得意だ〜とかさ。
何も外見だけじゃなくってさ。
162 :
1:01/12/13 17:16 ID:r0i9vJNg
虚しいかと・・・
というより褒めるところが・・・
163 :
1:01/12/13 17:17 ID:r0i9vJNg
歌とか絵ですかね。
人にも言われます。
でも人間性を褒められることはないです。
164 :
カズ:01/12/13 17:17 ID:pKjOsgDD
そこで虚しいって思っちゃったら、人にどれだけ長所を褒められてもあなたが心から信じる事ができないんじゃないの?
165 :
マジレスさん:01/12/13 17:19 ID:K7U7eLCU
カズって言う人真剣だね!えらいえらい!!!
166 :
1:01/12/13 17:19 ID:r0i9vJNg
164
信用している人はいるのでその人の言葉ならと言う感じですが
他の人だったらだめかも
167 :
カズ:01/12/13 17:19 ID:pKjOsgDD
>165
あたしも同じことで3年悩んだから、人事には思えなくて。
168 :
tentacles:01/12/13 17:20 ID:3QfaSu3r
はっきりいって、あなたはAC(Adopted Child)の要素がかなり高いです。
いわゆるよいこちゃん的な心の持ち主だと思われます。
いつも自分を不幸だと思ってしまっているのでは?
他人と比較する事で自分を不幸だと思わないで下さい。
169 :
ピクミソ:01/12/13 17:21 ID:rIHENMYr
>>160 ゴメソ、高校は○年前に脱出シマシタヨー
面白くナカッタデスカ?
170 :
カズ:01/12/13 17:22 ID:pKjOsgDD
なら、他の人の意見は聞かなくてもいいでしょ?
本当のことなんてすごく曖昧なんだから、信じられる人の言葉だけを信じて、直したり甘えたりしていけばそれでいいと思うよ。
もちろん、多くの人の意見を聞くことは大事とは思うけど。
決めるのは自分なんだしさぁ。
171 :
1:01/12/13 17:23 ID:r0i9vJNg
168
アドプテッドチャイルド?
あたっているかもしれませんが
親が医者に私のことをちらっといったら
ただの甘え病だと言ったらしいです。
家ではものすごく明るいので・・・
172 :
マジレスさん:01/12/13 17:24 ID:K7U7eLCU
ではここはカズさんや他のみんなに任せて
あたしはちょっと失礼します
また後で来るからね!それまでこのスレ終わらせんなよ(笑)
最後に
>>1よ人生は苦しくてなんぼや
Seeyou!
173 :
1:01/12/13 17:24 ID:r0i9vJNg
170
信用している人は優しいのであまり
本当のことを言ってくれません。
でもちょっとは言ってくれるのであとは自己暗示して
頑張って行けたらなぁと皆様のお言葉で思いました。
174 :
1:01/12/13 17:26 ID:r0i9vJNg
172
あっちょっとまた後で来るってこまりますぅ・・・
終わりそうなのに・・・
175 :
カズ:01/12/13 17:26 ID:pKjOsgDD
そうそう、自己暗示、これ結構必要。
あたしはスカートを履ける履ける履ける〜って念じて行くと普通に履けたりするし。
自分が気にしてるほど人は自分に注意を払ってるわけじゃないと思うよ。
176 :
1:01/12/13 17:29 ID:r0i9vJNg
175
なるほど・・・
でも3人ぐらいで街で何か言われる場合って
無視してれば良いんでしょうか?
じろじろ見てなにやらごにょごにょ言っている人間がいるのですが
177 :
カズ:01/12/13 17:29 ID:pKjOsgDD
そいやあたしは悩んでた時、友達にあたしのどこが悪いんだ〜って、言ってくれるまで食い下がったりしてたなぁ(恥)
178 :
1:01/12/13 17:30 ID:r0i9vJNg
177
わたしもあるのですが
気にしすぎ!気にしすぎそういうところが悪いんだだよっていわれました
179 :
カズ:01/12/13 17:30 ID:pKjOsgDD
見ざる聞かざる。
とにかく気にしない。
人は人、自分は自分って、あたしは思うように心がけてるよ。
180 :
1:01/12/13 17:32 ID:r0i9vJNg
そう思うように頑張ります。
でもなんか笑い声とか文句が聞こえてくると
自分だと思っちゃうんですよね。
心臓が高鳴っちゃって・・・
でも抜け出すにはそうするしかないから・・・
ガンバです
181 :
カズ:01/12/13 17:32 ID:pKjOsgDD
言われた言われた(苦笑)
そして、今だからこそ言えるんだけど、ホントそうだと思うのよ。
気にしたって時間は流れてくんだしあたしは老けていくんだし、20年も経っちゃえば皆似たような外見になるんだし(笑)
182 :
tentacles:01/12/13 17:32 ID:3QfaSu3r
あなたは良い事や悪い事を人に決めてもらいすぎているのでは?
自分なりの価値判断基準が持てないと
いつまでたってもコンプレックスの元は断てないと思います。
183 :
カズ:01/12/13 17:34 ID:pKjOsgDD
若いうちにしかできない事とか、着れない服とかってあるんだよ実際。
だから、自分が一番やりたい事に忠実に生きても人から誹謗されるようないわれはない、とあたしは思いたい。
184 :
カズ:01/12/13 17:34 ID:pKjOsgDD
>182
やっぱりそうかも。
185 :
tentacles:01/12/13 17:35 ID:3QfaSu3r
>>183 そうですね、人に迷惑かけなければ何やってもいい!
186 :
1:01/12/13 17:36 ID:r0i9vJNg
181
なるほど・・・
「自分」が満足できるような自分になるようにします。
とりあえずだけど・・・
時間は流れちゃうし
182
人に決めて貰いすぎ?
そうなのでしょうか?
dめお馬鹿にされたり文句言われたりっていうのは
やっぱり自分だけのようで嫌だったんです。
いわれても今なんて言ったの!位になれるよう頑張ります。
187 :
:01/12/13 17:37 ID:PIgO1Iud
キモいって言われてもいいじゃないか、人間だもの
188 :
1:01/12/13 17:38 ID:r0i9vJNg
183
185
そうなのでしょうか?
そうですよね。
売ってる服着て何が悪いっておもいます!
入る服まずはさがさないと・・・
189 :
1:01/12/13 17:39 ID:r0i9vJNg
187
でもキモイって一番悲しくありませんか?
全否定されたみたいで・・・
190 :
カズ:01/12/13 17:39 ID:pKjOsgDD
それはちょっとあたし的に違うかな。
社会で生活してる以上、人との折り合いはつけなきゃならないし。
ここまでは大丈夫、ここからは駄目かな、って自分で判断できるように服は着てるよ。
さすがにガッコに王子服は着ていけないもの(苦笑)。
191 :
1:01/12/13 17:39 ID:r0i9vJNg
190
さすがにそれは・・・
192 :
カズ:01/12/13 17:40 ID:pKjOsgDD
あ、190の発言は185にね。
193 :
tentacles:01/12/13 17:40 ID:3QfaSu3r
あまり極論に走らないで下さい。それこそ多面体です。
自分が言いたいのは、人の意見を聞くことも大事ですが、
それを取捨選択する能力の方がもっと大事だと言うことです。
194 :
カズ:01/12/13 17:41 ID:pKjOsgDD
>193
ごめんなさい。
195 :
1:01/12/13 17:42 ID:r0i9vJNg
193
他人の意見を鵜呑みにせずじぶんを持てと言うことですね?
わかりました。
すぐには無理かもしれないけど・・・
できるかぎりやります
196 :
1:01/12/13 17:43 ID:r0i9vJNg
まちがってたかな?
197 :
カズ:01/12/13 17:44 ID:pKjOsgDD
いいんじゃないのかな。
あたしはそういう考えで生きてるけど。
198 :
1:01/12/13 17:46 ID:r0i9vJNg
そっかぁ
ここで相談して良かったです。
ずっと気になってたから長々とすみませんでした・・・
彼は帰ってきませんね・・・
199 :
カズ:01/12/13 17:46 ID:pKjOsgDD
そんじゃあたしもタバコ買ってくるから、去るね。
頑張ってね〜vv
200 :
607:01/12/13 17:47 ID:K7U7eLCU
200
201 :
1:01/12/13 17:49 ID:vKQS8LyD
199
ありがとうございました。
200
美味しいところだけ持って帰るな〜!
と言うことでわたしもさります。
皆様ありがとうございました。
202 :
マジレスさん:01/12/13 17:49 ID:K7U7eLCU
>>1 なんやもう終わりかい?
つまんね〜何処で暇つぶそかな
203 :
tentacles:01/12/13 17:49 ID:3QfaSu3r
>>195 要はバランス感覚ですよね。
自分と社会とにうまく折り合いをつけれるように頑張ってください。
1さんの考え方は半分間違っています。
自分の判断の成否を全て他人に委ねた所です。
204 :
1:01/12/13 17:50 ID:vKQS8LyD
205 :
1:01/12/13 17:51 ID:vKQS8LyD
202
200とっといてそれはないやろ
これだから近頃の高校生は
203
なるほど・・・
頑張ります!
本当にありがとうございました。
206 :
1:01/12/13 17:52 ID:vKQS8LyD
さげるぞ〜
207 :
マジレスさん:01/12/13 17:53 ID:K7U7eLCU
>>205 お前ほんとに1かぁ?
ID変わってるけど どうしてかな?
さげ
209 :
マジレスさん:
そういう年頃さ思春期ってやつ