1 :
マジレスさん:
私は中3で夏から県内で1番進学率の高い有名塾に通ってます。
昔に比べ勉強する量も増え、塾でのテストもいい成績になり
頭が良くなったかな?って思ってました。
でもなぜか学校のテストは上がるどころか下がってしまったし、
県内の模試を受けても全然上がってないんです。
自分ではすごい数国社が出来るようになったと思っていたのに
いつも良い結果が出ないんです。それも内申のつく中間期末などに
限って。やっぱり勉強量が足りないですか?
何か効率良く成績が上がる方法はないですか?
今のままでは第一志望校に届かないんです。
2 :
マジレスさん:01/10/28 21:40 ID:12f7/64m
ガッコウのセンセイに相談する方が一億倍はやいとおもうよお
3 :
1:01/10/28 21:40 ID:eLn/E0nf
>>1 学歴板に行けば、自称高学歴の勉強マニアのヒッキーがわんさかいるぞ。
4 :
マジレスさん:01/10/28 21:41 ID:mCugFryp
気にすんなよ。死にゃしねーよ。
5 :
マジレスさん:01/10/28 21:42 ID:tDZJytkT
>>1 プレッシャーに弱いタイプなのでは?
だとしたら足りないのは勉強量じゃなくてメンタルな部分だと。
6 :
ハンガリー:01/10/28 21:45 ID:kifClPD9
>>1 受験が近づくにつれいままで勉強してなかった人達も
必死こいて勉強するようになるので
いままでどうりの勉強では、成績は下がるでしょう。
7 :
マジレスさん:01/10/28 21:46 ID:xmikHlaW
散漫にいろんな問題集に手をつけるのではなく
ある程度繰り返した方がいいかもね。
私の場合、「難しい問題集」と「簡単な問題集」を交互に
何度もやったら効果でたよ。(回答を書きなぐりながらね)
分からない問題は、ただ分からないで終わらせるんはなくて
なぜ分からなかったかを追求してみる。その問題は付せんでも
はって、更に何回でもやることだね。
英語・数学は毎日やること。
社会はマニアックなところばかりを追求しないこと。 です。
8 :
マジレスさん:01/10/28 21:49 ID:RjaopMQG
>>1 進学率の高い有名塾ってのは僕は高校時代に予備校に逝っただけなので中学生を対象にする
塾の教え方は分からないけど、勉強の範囲の問題なんじゃないの?内申をつけるテストは
中学校の先生が作るんだよね?だから、自分の教えた範囲以外からは出せないから
すごく範囲が限定されたテストになると思う。僕の狭い経験から言うと塾って言うのは
体系的に勉強を教えてくれるから範囲も広く教えてくれる。それで、塾の方と学校の
方の勉強範囲がずれてしまう。だから、出来ないように思えるんじゃないの?
それとも、単純にスランプかもよ。
9 :
1:01/10/28 21:49 ID:FI6Lo8bu
>>2 学校の先生は忙しくて真剣に聞いてくれない。塾の先生に相談したけど、
とにかく必死で覚えろって言われただけ。
>>5 あんま弱くないと思う。やっぱり量なんだと思う。
>>6 今まで以上にやってるけど…まだ足りないのかも。
時間はかけてるけど、集中力が足りないとか。
10 :
1:01/10/28 21:52 ID:FI6Lo8bu
>>8 なんか範囲の広いテストは意外に得意なんだけど、
範囲が指定されてるのは悪い。
なんでだろ。
11 :
畳屋 ◆YFyxsAos :01/10/28 21:53 ID:B8GIubTi
よくはわからんが
強迫観念に囚われて詰め込んでも仕方ないのでは?
休める時間できる限り作って甘いもの食って
頭休ませろ
12 :
マジレスさん:01/10/28 21:54 ID:tEuMi+6G
>>1 間違ったところをよく見て
どうして間違ったのか考えてみて。
例えば,知ってたのにそのとき思い出せなかったとか,
解き方は知ってたのに計算間違いとか,それだったら
ちょっと補充するだけで点数あがるよ。
そもそも思いつきもしないし知らない!!っていう
理由で不正解なんだったらどうやったらそこが
思いつけるようになるか考える。
勉強って量をやったから点数が上がる訳じゃないよ。
量をこなすのも1日の時間が限られてるから限度がある。
効率もそろそろ重視してもいいんじゃないの?
13 :
マジレスさん:01/10/28 21:56 ID:tEuMi+6G
>>10 あ,範囲が指定されてる場合は細かいところまで
問題になるから解けないんだと思う。
範囲が広いと細かいところまで出ないから。
14 :
1:01/10/28 21:56 ID:FI6Lo8bu
>>7 同じ参考書をくり返せばいいってことですよね?
なんかテストとか終わったあとにやり直しするじゃないですか?
そのやり直しがあまり頭に入らないんですよね。
何度も書いても覚えられず、長文に同じ問題が出たのに
書けなかった。
15 :
ハンガリー:01/10/28 21:57 ID:8mbk9C5q
君が頑張ってないわけじゃないだろうが
周りの人間がもっとがんばっていて
成績が伸びてきているから、
君の偏差値が下っているんだろう。
16 :
ハンガリー:01/10/28 22:01 ID:8mbk9C5q
何度も書いて覚える練習はあまり意味が無い。
時間もかかるし、効率がいいとはいえない。
それより何度も思い出す練習をしなさい。
暗記することはね。
理解が必要な勉強はしっかり理解しないとだめよ。
17 :
マジレスさん:01/10/28 22:01 ID:RjaopMQG
>>10 内申は個人的には嫌いだけど、もし本当に行きたい高校があるなら学校の
先生の授業を聞くしかない。あんまりいい先生いないけど、内申と言う人質とられてるから
カッコだけでも聞いてるふりをしてあげよう。一つだけ言うと、君のような勉強方は
大学受験には有利だよ思うよ。
18 :
1:01/10/28 22:02 ID:FI6Lo8bu
この時期からがんばってももう無理なのかな?
この前の実力テストでは、志望校の合格ラインに10点足りなかった
んだけど、私は内申があまりよくないので、
30も足りない。今から30あげるのってキツいかな?
19 :
マジレスさん:01/10/28 22:04 ID:tEuMi+6G
>>1 たぶん,あれもおぼえなくちゃ,
これもおぼえなくちゃって
あれこれやりすぎなのかも。
今日はこの5つを確実に覚えるぞ。
(本当に覚えてるか2,3日後に再確認)
とかこの1週間はこれを覚えるぞ。とか
小分けにしていって1つずつ穴を埋める感覚で
頑張ってみたら?
20 :
1:01/10/28 22:06 ID:FI6Lo8bu
>>16 覚える事が多すぎて何を覚えて良いのか分からない。
特に社会。長文を覚えるっていうのも、莫大すぎて無理。
21 :
マジレスさん:01/10/28 22:07 ID:xmikHlaW
試験と同じ状況をつくって
時間をはかってやるのも大切です。
でも、普段これをやるのは面倒くさいが。
22 :
マジレスさん:01/10/28 22:08 ID:tEuMi+6G
ってか私も経験あるなー。
夏から勉強し始めて全然成績あがらなくて横ばいで
12月に急に60点が上がった。
思ったよりすぐに勉強の効果ってでないんだな……
って思った。今時期から頑張って十分間に合うでしょ。
高校受験なんだから。
23 :
マジレスさん:01/10/28 22:08 ID:RjaopMQG
>>18 合格するかどうかは、その場にいない僕としては全く分からないけど、
内申点ってのは個人的にはすごく問題のある制度だと思う。けれども、
君はそのルールでしか受験と言うものにチャレンジできないわけだから
頑張ってもどうにもならない内申はとりあえずおいておいて勉強の
方をやったほうがいいとは思うが・・・・。内申おかしいよね?
>>1 いい高校行かなくても、
君が大学受験の頃には、大学全入時代になってるはずだから大丈夫。」
25 :
マジレスさん:01/10/28 22:14 ID:xmikHlaW
伸び悩む時期ってあるよね。
そういう時は基礎に戻ると良い。
意外に忘れていたこともある。
長文って英語ですか?
英語長文は、とにかく毎日英文を読んで解くこと。
できれば音読で。慣れも大切よ。
社会はディティールより、流れをつかめたら
勉強が面白くなった。「マンガ日本の歴史」とか役立ったよ。
26 :
マジレスさん:01/10/28 22:15 ID:oTe9PRzF
イイ高校より、近い高校。
27 :
1:01/10/28 22:16 ID:FI6Lo8bu
>>23 どうせあともう何やっても内申なんか上がらないから
気にしないって思ってる。でも期末テストが最後のチャンスだから
これは挽回しないとって思ってる。
本番1発勝負の方が良いような気がする。もし本番調子が出なくても
内申良ければ大丈夫なんて、なんか嫌だな〜。
28 :
ハンガリー:01/10/28 22:16 ID:8mbk9C5q
>>18 きみが合格点480点の高校を目指すために
30点あげるのは、とても大変だが
合格点300点の高校のために30点あげるのはとっても簡単だ。
記憶力は使えば使うほど記憶力事体があがる。
細かい単元に区切り完全に暗記するまで覚えよう。
復習は一番最初のページからはじめよう。
毎日見てれば、最初の方のページの復習時間はなれれば
30秒とかからない。
29 :
マジレスさん:01/10/28 22:19 ID:xmikHlaW
社会は縄文時代からやるより
近現代からやろう。
30 :
1:01/10/28 22:20 ID:FI6Lo8bu
>>25 社会に長文ってあるじゃないですか?あれがやばいです。
何をどう覚えて良いのかさっぱりで。
だって何が出るか分からないじゃないですか?
出そうなやつを覚えてもそれが必ず出るとは限らないし。
31 :
1:01/10/28 22:22 ID:FI6Lo8bu
>>29 あ、それ塾の先生からも言われた。
近現代っていつ頃からをさすんでしょうか?
32 :
マジレスさん:01/10/28 22:26 ID:RjaopMQG
>>30 英国数はできるって書いてありましたよね。だから、 無理して重箱の隅を
つついてくるような問題に手を出す必要はないと思う。合格ラインを取ればいいんだから。
どうしても細かいものまで覚えたかったら、あんまりお勧めできないが
教科書の音読ってのはどうですか?簡単って言えば簡単なんだけどね、これが一番。
33 :
1:01/10/28 22:28 ID:FI6Lo8bu
>>32 合格ラインじゃダメなんですよ。
ボーダーラインに並んだら内申で落とされるから。
内申めちゃやばいよ。
34 :
慶應☆経済:01/10/28 22:30 ID:s+wubIXV
>>1 君がバカなだけだよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜
35 :
29:01/10/28 22:34 ID:xmikHlaW
>>29 自分で書いといてよく分からんが
フランス革命以降か?
まあ、江戸が終わる頃から、明治・大正・昭和初期は
よくテストにでるような気がする。
運動と同じで力を入れすぎてると頭もうまく動かないぞ
学歴は努力だけで決まる
努力の仕方さえ間違えなければ必ず成績は上がる
でも中間・期末は模試とちがって周りの奴も努力するから上がりにくいぞ
普通に学科試験ある高校なら内申なんて大して関係ないんだから
力を抜くところは抜いたほうがいい
38 :
☆:01/10/28 22:41 ID:mOVJhYcy
テスト
横浜の人って
今でも「ア・テスト」あるの?
あれは、受験生を萎えさせるシステムだと思う。
40 :
1:01/10/28 23:26 ID:FI6Lo8bu
>>37 どういう努力の仕方が一番効率いいんですか?
以前勉強してなかった周りの人が受験近くなって勉強量多くしたから
自分(1)の努力の効果がはっきり出ないんでしょ
42 :
1:01/10/29 15:26 ID:FBzvqJ0g
>>41 そういうわけでもないんです。
普通に点数が上がらないんです。みんながどうのこうのっていう前に。
それと、学校の点数は上がらないのになぜか塾の成績は徐々に上がって
るんです。学校の環境が合わないのかな?なんて思ったりもしたけど。
>>1 環境のせいにするなよ。それじゃ大学入って落ちこぼれるぞ
40 名前:1 :01/10/28 23:26 ID:FI6Lo8bu
>>37 どういう努力の仕方が一番効率いいんですか?
こういう事を考えないで勉強するのが一番
45 :
雲門:01/10/29 15:55 ID:2cWR1ibA
時間をかけて量をこなすことで「やった感」を満足させて、
単位時間での集中力が落ちてないか?
とにかく効率を考えて集中力を注ぐ対象を絞りこむべし。
1回やったことの8割がた身に付けておけば、
後は漏れをチェックする作業だけだ。
塾行ったことないケド…
46 :
1:01/10/29 16:04 ID:FBzvqJ0g
>>45 一度の見直しじゃ頭に入らないんです。
ていうか集中力が足りないのかもしれない。
自分では集中してるつもりなのに実際は出来てない。
47 :
マジレスさん:01/10/29 16:06 ID:xKq4bZgp
>>40 方法論ではなく実際に手を動かして見るのが一番だと思う。
でも、実際問題としてどんなことが結局は学問的には効率がいいのかといえば
じっくり考えて問題を解くのが思考能力を試してくる問題にはいいと思う。
社会とかは知識問題だから穴埋め問題とかは考えないで分からなかったら
そのつど直ぐに答えを確認するのがいいと思う。
これは、私の経験からのだけど、一科目でもすごく得意な科目を作ってしまう。
そうすると勉強するのが楽しくなる。これ以上は、あんまりいえない。
48 :
1:01/10/29 16:06 ID:FBzvqJ0g
>>43 そうですよね、関係ないですよね。
でも学校はほんとにめっちゃ嫌いで行く気もしないくらい
なんですけど、塾は何かと楽しくてテストも楽しんで
できるんです。それも関係してるのかな?ってちょっと思う。
49 :
1:01/10/29 16:09 ID:FBzvqJ0g
>>47 私は1年の時は英語がめちゃくちゃ得意で、英語に自信が
あったから楽しくなるっていうか何にもやってなかったんです。
そのせいで調子にのって別の教科もやらなくてもできるって
気分になってた。そしたら得意な科目がなくなってしまった。
最近は数学が得意なんですが、なんでかテストの点が悪い。
計算ミスなどで何十点も落としてしまったりもしてるし。
勉強が楽しくなれれば良いんですけどね。
50 :
マジレスさん:01/10/29 16:17 ID:xKq4bZgp
>>49 数学は勉強していて楽しくないのですか?楽しかったらそればっか取り敢えずは
やってみたら?自信をつけないと努力しようとしても直ぐに折れちゃうから。
51 :
雲門:01/10/29 16:27 ID:2cWR1ibA
未開の森を抜けて城を目指すことを思い浮かべろ。
まずは大雑把に森の植生を把握し、ルートのメドをつける。
実際に森に入ったら、迷いそうなポイントに目印をつけつつ進む。
たまに高台にあがって、自分の現在位置を確かめ、ルートを再確認。
残りの距離と時間・体力を考え、ペース配分を算出する。
かたっぱしから木を切り倒して行くんじゃ、時間も体力も無駄だぞ。
52 :
マジレスさん:01/10/29 16:29 ID:+KMpQq3c
中学あたりで伸び悩んでたら高校で死ねますよ。
53 :
マジレスさん:01/10/29 16:31 ID:1wf9HKFn
やりたい事を見つけろ!
54 :
マジレスさん:01/10/29 16:32 ID:xKq4bZgp
僕はセックスしたい!
55 :
kk:01/10/29 18:00 ID:+GTjszDp
一気にどーんと成績うぷ!
なーんて出来るわけ無いか(ガカーリ
56 :
名無しさん :01/10/29 18:12 ID:lyR4efji
中学校レベルの内容で一憂一喜する必要ないよ。
というと、不快に思うかもしれないが、事実そう。
将来東大などを目指すなら、実質高校から真剣にやれば
どんなへたれ高校からだっていける。(Z会や塾とかね)
中学でダメだった奴が高校から急になれるか、と思うだろうけど
高校は幸い基礎からはじめるからね。
中学までの勉強はあるいみチャラ。基礎教養ぐらいとおもっていい。
中学のレベルができないってことは、1は基本がそうとう
なっていないってことだからね、今更それを矯正する時間もないだろうし
高校から心機一転してやればいい。
かといってどこでもいいかっていうと、ドキュンの多い高校だと
腐ったみかんに影響されるかもしれないので、それなりのレベルにはいればいい。
あと、中高、学校内のテストは問題がかなり先生によって偏ったり
ノートとったししてる人が有利とか正当な実力を測るものじゃないから、
内申書とかを意識して推薦狙う人意外はまったく不毛。
高校受験は内申書がいるからそれなりに辛いけどねぇ・・
57 :
1:01/10/29 19:06 ID:FBzvqJ0g
>>56 でもどうしても行きたい学校があるんですよ。そこ以外じゃダメなんです。
高校いってがんばればいいっていうけど、その高校じゃなければ
意味ないし。もっと早くにやってれば良かったって後悔。
昔は成績が良かったから大丈夫だって思ってたせいです。
58 :
みっふぇー ◆zUq282Mc :01/10/29 19:17 ID:wG/01lwZ
>その高校じゃなければ意味ないし。
なぜ?
59 :
1:01/10/29 19:28 ID:FBzvqJ0g
>>58 もうなんか志望校以外の高校だったらやる気でない。
志望校落ちたら大学も行かないような気がする。
遊び呆けそう。
60 :
廃墟ロビー2000000001に〜ちゃん:01/10/29 19:31 ID:/W02wXTR
勉強以外のこともしないと
脳味噌くさっちゃうんだよーだ!
61 :
1:01/10/29 19:35 ID:FBzvqJ0g
>>60 してるよ?思いっきり。
勉強時間の方が短いくらいに。
62 :
まんごー:01/10/29 19:36 ID:eob5U57T
>>59 その理由は何なの?
ブランド?友達?部活動?
大学ならともかく、高校ではそこまでえり好みする必要はないような気がするんだけど。
63 :
みっふぇー ◆zUq282Mc :01/10/29 19:36 ID:wG/01lwZ
>59
気のせいだろう。
志望校がどれだけ勉強に優れた環境なのかは知らないけど
本人が努力すれば、何処の高校だってたいして変わんないじゃん。
志望校じゃなけりゃ勉強できないっていう程度の気持ちで勉強してるの?
64 :
マジレスさん:01/10/29 19:37 ID:6N/E+I31
>>61 まあ、いわゆる馬鹿だと。そういうことなんですか?
>1
今行ってる塾は有名私立高校用の塾なんじゃないの?
難問が多くない?
66 :
1:01/10/29 19:48 ID:FBzvqJ0g
>>65 そういうわけでもないです。私の志望校用の塾です。
でも私の志望校もそこまで力入れられてないかもしれない。
もっと上の話ばっかりするし。
>>62 学校自体がいいっていうのがあります。校舎は汚いし制服はださいし
好い事ないみたいな高校なんですけどね。
あと私の好きな子も同じ志望校って言うのも少しある。
それに進学校以外は行きたくない。恥ずかしい。
67 :
まんごー:01/10/29 20:00 ID:eob5U57T
>>66 共感できるのは、「好きな子も・・・」って所だけだね。
高校のあとはどうなのよ?何か考えて進学校に行くの?
68 :
1:01/10/29 20:39 ID:FBzvqJ0g
>>67 そりゃいい大学に行くためには進学校に行かなくちゃならないって
いうのは考えてます。
それに良い学校の方が校則がゆるいし。
下っ端の高校行くと話とかあわなさそう。
69 :
マジレスさん:01/10/29 20:40 ID:WY19glw3
5教科合わせて何点ぐらいなの?
英語は得意なようだが、平均何点?
苦手な社会は?
社会は基礎固めができたら、
沢山問題集を買って、どんどんやってみるのがよろし。
社会の長文が苦手といっても、問題こなせば
傾向や、苦手な時代が分かるんじゃない?
社会は得意な奴はほとんど勉強しないで出来るから
苦手な人は穴埋めたいへんだ。
71 :
1:01/10/29 20:57 ID:FBzvqJ0g
>>69 かなり悪いです。実力は370くらいです。
志望校のラインは380で、後たった10なんですが、
内申が悪すぎるので、400必要なんです。
英語は全然得意じゃないですよ?昔得意で、昔は90あったけど、
最近は80〜90の間です。社会はもう半端無く悪い。
75あれば良い方。60点代です。
勉強してその程度ってことは
勉強法に問題がありそうだ。
73 :
マジレスさん:01/10/29 21:21 ID:DK5fE8lx
>>1 志望校が公立高校ならば、中学校から渡された問題集や受験用の
まとめの問題集などで十分だよ。完璧に復習しよう。
どーもその塾が足引っ張ってる気がするな。
74 :
1:01/10/29 21:25 ID:FBzvqJ0g
>>73 塾が悪いんですかね?でも、塾には同じ志望校の子もいっぱいいるし。
塾に行かなかった時にくらべれば良くなった気がする。
学校からもらった問題集っていうのはワークなどのこと?
>>72 勉強量が足りないみたいです。1日3時間しかしてないのってやばい?
75 :
マジレスさん:01/10/29 21:32 ID:qIpblMdh
>>74 今からじゃ受験用に渡されたものを復習するしかないだろ。
5科目の受験用のまとめと問題(過去問)付いたの5冊、
2年の後半か3年生になってからもらわなかった?
76 :
下痢:01/10/29 21:33 ID:l/C5l057
勉強時間長イネ 十分ジャネーノ。 ナガサハ。
77 :
マジレスさん:01/10/29 21:33 ID:WY19glw3
>>1 私は、塾はダメだったなあ。
わーーって問題やらされて、
ぱーーっと解説されるだけだったから
とりあえず勉強している気にはなるが、なっただけ。
塾は模試程度にして、家庭教師に変えてみたらどうだい?
家庭教師だと、自分が分からないところのみを聞けるし、
家庭教師が来るまでに自分が分からない部分を探すための
勉強しなきゃならんし・・・塾より効率いいと思うよ。
78 :
マジレスさん:01/10/29 21:36 ID:qIpblMdh
>1
1日3時間じゃ足りないよ。5時間以上しないと。
79 :
下痢:01/10/29 21:42 ID:l/C5l057
ホントカヨ 高校受験だろ。 有名私立なわけ?
>>1 ○○の研究とか、セミナーとかいうやつ。もらわなかった?
>79 宇都宮高校とか千葉高校をイメージして言ってるんだけど。
4〜5時間でいいか・・・も・・・。
82 :
1:01/10/29 23:16 ID:FBzvqJ0g
>>77 家庭教師も週1でやってる。でもなんか全然意味ない。
ていうか家でやっても頭働かなくて。まだ緊張感のある塾の方が頭が働く。
>>80 もらいました。でもほとんどやっちゃって解けるんですよね。
なのにテストはダメ。わけわかんない、もう。
83 :
下痢:01/10/29 23:18 ID:l/C5l057
宇都宮高校とか千葉高校っていわれても、知らないのでわかりません。スマソ。
偏差値で言うてくりゃれ。
84 :
ちゃむ:01/10/29 23:19 ID:wjXDSsZ6
私立にいったほうがいいよ。
内申点なんてゴマすった子の勝ちだもの。
大学進学実績でも絶対私立にいくべきなのに。
中学の時代はみんな公立にいきたがるのね。
不思議
85 :
1:01/10/29 23:21 ID:FBzvqJ0g
>>84 絶対私立は嫌です。人数は多いわ、成績でクラス分けされるわ、不良が
多いわで。それに私立はあんま有名大学いってないけど、
私の志望校は結構いってるし。
86 :
マジレスさん:01/10/29 23:22 ID:+yvhU4Rv
高卒はね、
前世の業の
せいですよ・・・。
生まれを呪いなさい・・・・。
87 :
高学歴:01/10/29 23:24 ID:/b30zcxR
尻津はゴミ
88 :
ちゃむ:01/10/29 23:25 ID:wjXDSsZ6
>>85 下位層の私立は不良が多いけれど、
大学に行きたいなら絶対に私立だよ。
公立は放任主義がおおいおの。
受験期になって必死になってくれる私立にいくべき。
進学実績がそのまま学校の存続にかかる私立は必死だよ。
不良も校風のいいところにはいないよ。
89 :
下痢:01/10/29 23:28 ID:l/C5l057
有名私立にいけよ 開成とかあんだろ 場所シラネえけど。
>私は中3で夏から県内で1番進学率の高い有名塾に通ってます。
>昔に比べ勉強する量も増え、塾でのテストもいい成績になり
>頭が良くなったかな?って思ってました。
>でもなぜか学校のテストは上がるどころか下がってしまったし、
>県内の模試を受けても全然上がってないんです。
>自分ではすごい数国社が出来るようになったと思っていたのに
>いつも良い結果が出ないんです。それも内申のつく中間期末などに
>限って。
っていうか、これ普通のことじゃない?
本番で点数取るためには、ここの段階に達してからが勝負じゃないの?
ようやくスタートラインにたっただけだとおもうのですが・・・
マジレススマソ
91 :
コゼット:01/10/29 23:31 ID:I/hcPbQX
心を清めてください。そうすれば
学校のお勉強の成績なんて、すぐにでも良くなるわ。
92 :
ちゃむ:01/10/29 23:31 ID:wjXDSsZ6
この時期に勉強しない受験生はいないものね。
成績あがりずらいのは当然。
みんなやってるんだもの。
どこかにほかの人と違う所がないとね
頭がいいとか勉強量がいいとか
93 :
1:01/10/29 23:32 ID:FBzvqJ0g
>>88 でも私立より公立の方が遥かにレベルも高いし、質も良いんですよ。
私立の一番良い所でも、ろくな環境じゃない。
大体私立なんて誰でも受かるような所だし。
94 :
下痢:01/10/29 23:35 ID:l/C5l057
他県でもいいんだぞ。
俺の知り合いも何人か他県の私立高校にいった。
俺のすんでたとこの私立はDQNだったからね
95 :
コゼット:01/10/29 23:36 ID:I/hcPbQX
1さん、
あなたは、接弦定理を証明できる?
解の公式を証明できる?
不定詞の形容詞的用法と副詞的用法の違いを、
例文を挙げて説明することが出来る?
習ったことを一つずつ、落ちついて振りかえっていってくださいね。
今のあなたの心にはゆとりがないわ。
イライラする気持ちを押さえて、
今まで習ったことをじっくり復習してください。
とても歯が立たないと思った時は
過去にさかのぼることが大切よ。
96 :
ちゃむ:01/10/29 23:37 ID:wjXDSsZ6
>>93 私立>>>>>公立だよ。
特に大学の進学実績を見ようよ。
東大の合格者とか。学歴板にあるから。
それみてみて、ほぼ私立。
97 :
下痢:01/10/29 23:38 ID:l/C5l057
接弦定理?解の公式?あんだそら おぼえてねええええ
98 :
マジレスさん:01/10/29 23:40 ID:qdbCHYns
99 :
下痢:01/10/29 23:40 ID:l/C5l057
寮があるだろうがあああああ
100 :
マジレスさん:01/10/29 23:46 ID:qIpblMdh
101 :
マジレスさん:01/10/29 23:46 ID:M9m1smOm
偏差値高い高校に入ってもあんまり意味ないと思うんだけど
大学の受験はどこの高校でも出来るんだから
その時今回の教訓を生かして1年からしっかり計画立ててもいいんじゃないかな
そんなにせっぱつまってるといろんな事でしわよせが来るよ
>>1にはとりあえず自分の適性をきちんと見極めることをおすすめる。
102 :
1:01/10/29 23:47 ID:FBzvqJ0g
>>98 そう!ここは都会じゃないから公立の方がいいんです。
>>95 接弦定理はまだ習ってないっす。
解の公式は知ってるけど。
その英語のやつも今いちわかんない。
103 :
下痢:01/10/29 23:47 ID:l/C5l057
65か 上等じゃネエか エリートサンだネェ エェ?
受かる!お前は受かる!
104 :
コゼット:01/10/29 23:49 ID:I/hcPbQX
数学は、基本的な定理や公式をしっかりと復習して。
一見難しい図形の証明問題も、基本的な定理の組み合わせよ。
解の公式や式の展開の公式は、面倒くさくても自分で証明して。
整数の性質の応用問題なんかは、そうした積み重ねで解けるようになるわ。
英語は、慣れや暗記よりも文法を重視して。
五文型と句、節の概念さえマスターしたら、長文なんて読めるようになるわ。
国語と社会は、全体から細部に入る理解の仕方が大切。
細部にこだわりすぎると読解問題は解けなくなるし、
歴史の流れや地理的な特徴を全体的に把握できなくなる。
要は、心を落ち着けて。
ゆとりのない心は、かえって状況を悪くするわ。
105 :
1:01/10/29 23:51 ID:FBzvqJ0g
>>101 でも高校行った後の勉強内容は一緒だけど、教え方とか
授業雰囲気とか全然違うじゃん。
だから下の方の学校は進学率が悪いんだよね。
やっぱ良い学校行かないと。ていうか私が行きたい学校は
成績だけで行きたいわけじゃないですから。
106 :
1:01/10/29 23:53 ID:FBzvqJ0g
>>104 ありがとうございます。
今私が一番悩んでるのは社会。社会が無理。
全然覚えられない。どうしよう?
107 :
コゼット:01/10/30 00:01 ID:KTa6Zl3L
>1
覚えようとするから覚えられないの。
もっと心にゆとりを持って。
どうしてイギリスやフランスは、かなり北のほうにあるわりに
暖かいの?
明治維新で日本は憲法をどこから取り入れてきたの?
「文明開化」っていうけど、何の文明が明治になって入ってきたの?
国民の義務って何?なんで学校に通わなけりゃ成らないの?
アメリカは「新大陸」っていうけど、他の大陸より新しく出来た大陸なの?
こういったことを、常に疑問に思いながら一つ一つの問題を解決して
いけば自然と色んなことを覚えているわ。
色々なことを疑問に思うゆとりを持ってくださいね。
私も、中学時代は成績のことでは悩んだわ。
本当に、イライラすればするほど何も出来なくなる……
だからこそ、私はあなたに心のゆとりをもってほしい。
108 :
コゼット:01/10/30 00:02 ID:KTa6Zl3L
>107
憲法を「取り入れた」じゃなくて「参考にした」ね。
ごめんなさい。
109 :
マジレスさん:01/10/30 00:04 ID:rapsCKUb
>>106 社会のワークとかを3〜4回やりなおせ。それも、短期間で。
わからないとこはチェックして教科書からみなおせYO.
110 :
1:01/10/30 00:09 ID:sY1FRiUW
>>109 それで完璧になれますかね?
今塾の宿題がアホみたいに多くて自分の勉強する時間がなくて。
かといって家帰ってずっと勉強もできないし…。
ワークやる時間も少しも無い。
111 :
ハンガリー:01/10/30 00:11 ID:bJccmirX
正直、下位高校から東大なんていけるわけないね。
高校入試ごときで苦労するような奴が、
何年やっても無理。
>101
周りが馬鹿だと流されたり井の中の蛙になる危険性がある。
113 :
1:01/10/30 00:12 ID:sY1FRiUW
>>111 そうですよね?やっぱ高校が一番大事。
どこの高校行くかによって人生が決まるようなもの。
って私は塾の先生に言われてます。
114 :
くまちゃん ◆KumakxFk :01/10/30 00:12 ID:O7OYUovA
>>110 塾の宿題は受験に役立つの?
自分の勉強の方が役立つと思うならそっちを優先させた方がいい。
115 :
マジレスさん:01/10/30 00:13 ID:IeWTACus
116 :
ハンガリー:01/10/30 00:16 ID:bJccmirX
>>113 まあ、進学校で上位クラスから落ちこぼれずついて行くのは
かなり大変だけどな。
117 :
ハンガリー:01/10/30 00:18 ID:bJccmirX
社会は短期間で成績伸びる教科だから
やれば伸びるぞ。
118 :
まんごー:01/10/30 00:24 ID:dYlHxB+6
>>1 私も社会は全然ダメだったなぁ。勉強時間の半分以上は
社会に当てた気がするんだけど、平均点程度しかとれなかった。
その後高校を卒業してから社会のおもしろさを知ったけど。
それで思ったのは、まずは歴史をお話として把握するって事かな。
色々テクニックはあるけど、まずはそれが先決だと思うよ。
単なる数字と単語の暗記から、やって楽しい勉強に切り替えないと長続きしないと思う。
何か歴史物の小説などを読むことをおすすめする。
ところで、上とか下とかいう考え方が何か嫌い。
他を見下すのは辞めれ。見下すほどの能力を持ってるとも思えないし。
まあ400点以下だしね彼
>118
120 :
くまちゃん ◆KumakxFk :01/10/30 00:28 ID:O7OYUovA
社会はね、社会はね。ひたすら言葉を覚えれば、90点は難くないよ。
>>110 公立の社会の入試問題は教科書とワークから出るんだよ。
122 :
101:01/10/30 00:45 ID:aqghFe2N
>>111-113 うちの周りは進学校の人の方が変な優越感持っちゃって
最終的には自分より全然だめだったからなあ…
そのうえ勉強しかしてないから視野も狭くてなんだかなあと思った
結局どこに行っても自分自身の目的の問題だと思うんだけど
まあでも東大とかになっちゃうと進学校じゃないと難しいのは確かだね
>>1はちゃんとその高校に行きたい理由もあるみたいだし応援するよ
123 :
1:01/10/30 17:20 ID:sY1FRiUW
今日入試問題の社会をやってみたらはちゃめちゃだった。
とにかく長文がはちゃめちゃ。意味不明な事書いてた。
単語は覚えれるのに、長文が出来ないです。
124 :
☆FLAMEヲタ姫。(メグメグ☆:01/10/30 17:25 ID:j8HKoFxY
姫。も塾行きたァい!!!!
125 :
みっふぇー ◆zUq282Mc :01/10/30 17:25 ID:pCv8qxKg
>1
・・・。
効果的な学習法を聴きたいんなら板が違うと思うが。
126 :
1:01/10/30 17:35 ID:sY1FRiUW
127 :
☆FLAMEヲタ姫。(メグメグ☆:01/10/30 17:37 ID:j8HKoFxY
>>1 実力テストはいつも合計何点??250点満点でしょ?
128 :
みっふぇー ◆zUq282Mc :01/10/30 17:45 ID:pCv8qxKg
あ!
受験板が死んでる。
大学受験の板じゃダメ・・・だよな。
129 :
1:01/10/30 17:50 ID:sY1FRiUW
>>127 500満点ですよ。
まあいつも定まってはないけど、平均的に370〜380です。
130 :
1:01/10/30 21:19 ID:sY1FRiUW
やっぱりこの時点で30〜40点もあげるのは無理ですかね?
131 :
ハンガリー:01/10/30 21:53 ID:sEbhEE0L
>>130 今の成績が400点もいってないのだし、充分可能です。
132 :
マジレスさん:01/10/30 22:02 ID:6gu7MmNk
オナニー禁止で。
133 :
コゼット:01/10/30 22:04 ID:KTa6Zl3L
社会で得点を挙げたければ、例えば「ビートたけしの二十世紀日本史」
とか、漫画「日本の歴史」とか、漫画「世界の国々びっくり紀行」(私が
小学校の頃読んだ奴。今は絶版かもしれない」などをお読みなさい。
朝日新聞社の「ジュニア朝日年鑑(社会)」を読むのもいいと思うわ。
全部小学生でもわかる本(たけしの方は、小学生にはやや難しいか)だけど、
社会科がよくわかるようになるわ。長文も平気になると思うわよ。
134 :
マジレスさん:01/10/30 22:15 ID:ycd6CxWC
暗記ものは回数だと思うが。
問題集なら夜やった部分を朝起きて復習。
出来なかった部分を昼やるとかな。
出来なかったところを意識すると能率が高いと思うぞ。
135 :
1:01/10/30 22:36 ID:sY1FRiUW
長文とか一度やって間違えたら覚えようとしてるんですが、
なぜかうろ覚えではっきり浮かんでこない。
その時はしっかりやってんのに、時間が立つとはっきり覚えて無いんです。
何度もくり返しても…。
やり方が甘いのか、能力の無さなのか。
>>135 繰り返しがたりねーだけだ。
根性なし。
137 :
1:01/10/30 22:46 ID:sY1FRiUW
>>136 なんか家庭教師に今より1時間勉強時間を増やせって
言われた。今日は家庭教師があったし、4時間でやめたけど…
5時間もキツい。
なんか1が愚痴を言うスレになってきたなぁ。
139 :
1:01/10/31 19:04 ID:raUUrX+K
本当は学校行ってる間も休み時間とか暇だし勉強したい。
でも休み時間1人で勉強してるといじめられてるとか思われそうだし。
大体学校の授業とかお遊びみたい。英語なんて授業意味無いし。
学校休みたい気分です。
140 :
ハンガリー:01/10/31 19:06 ID:qOBx/uo8
>>139 たいして頭も良くないのに偉そうなこと言うな(w
142 :
ドロシー:01/10/31 19:13 ID:VWhA6dug
>>139休んだらあの子勉強してるって思われちゃうじゃん。
それでもいいなら休んじゃえ〜
経験上 この時期にのびる子は 本当に実力のある子だと思うな。
逆に1年の頃成績がいい子は みんながやってなかった時に
がんばってた子だと思う。
でも一番怖いのはこの時期にもうだめって思って自信なくして
やる気がなくなっちゃうこと。やる気をなくさないでね。
143 :
マジレスさん:01/10/31 19:13 ID:t1TsUjzG
>>139 だいたいなー、今の時期に2ちゃんやってる事自体・・・
つーーーか、人生版で勉強の事連日聞く事自体・・・
間違ってるし・・・・「来年、落ちるぞ!!!ゴラッ!!!」
勉強しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
144 :
マジレスさん:01/10/31 19:13 ID:PnA9IvvO
145 :
マジレスさん:01/10/31 19:43 ID:nO//5Ts+
__
/__|__
/__了 ゚Д゚) ゴルァ!!
(| \|〆
〜|  ̄ |
∪ ∪
146 :
マジレスさん:01/10/31 19:43 ID:nO//5Ts+
__
/__|__
/__了 ゚Д゚) ゴルァ!!
(| \|〆
〜|  ̄ |
∪ ∪
147 :
マジレスさん:01/10/31 19:46 ID:nO//5Ts+
__
/__|__
/__了 TДT) ゴルァ!!
(| \|〆
〜|  ̄ |
∪ ∪
148 :
1:01/10/31 20:34 ID:raUUrX+K
>>143 パソコンは息抜きでやってるんです。
休憩時間に。そりゃもっと入試近くなったらやめるけど。
パソコンもなくして勉強しろって言われたら死ぬ程キツイ。
149 :
くまちゃん ◆KumakxFk :01/10/31 20:41 ID:wlYpApgB
>>148 大変だなー。
でも絶対ひとりだけが勉強してると思わないことだよ。
受験に向けて勉強している人間はいっぱいいるんだから。
1さんの周りの人も同じこと考えてるよ。
勉強してると孤独な気持ちになりやすいからね。
150 :
1:01/10/31 20:50 ID:raUUrX+K
>>149 自分だけとは思って無いけど、私の周りは頭の良い人ばかりなので
それがくやしいかな〜って思う。
しかもそんなに勉強してない天然で頭良い子ばっか。
うちの学校はやってる子とやってない子の差が激しくて…。
151 :
力水:01/10/31 20:58 ID:zYSzZdC4
中学生にもなって自分で勉強しろよ。塾に行かなきゃ勉強できない奴は
成績が伸びる限界があるのさ!ま、いくら勉強しても100点を超えることはないのです。
152 :
1:01/11/03 19:35 ID:De05KQNW
今日は塾の模試だったんですが…まじ半端無くやばい。
自分でも何でこんなものが分からないんだろう…ってくやしくなった。
もうこれで塾の先生にめちゃくちゃに怒られるかと思うと恐い。
153 :
1 :01/11/03 22:37 ID:dCTzLTN9
今日はチンコのシゴキ日だったんですが・・・まじ半端なくかゆい。
自分でもなんでこんなチンコがかゆいんだろう・・・ってシコりたくなった。
もうこれで塾の先生にめちゃくちゃにチンコを舐められるかと思うと怖い。
154 :
1よ出ておいで:01/11/04 16:48 ID:tHtF4c67
i
155 :
マジレスさん:01/11/04 17:09 ID:fCYLjVHR
>>1よ気にするな!
勉強量は問題ではないですね。たぶん。
精神的なものが原因と見える。勉強勉強!と考えずになるようになるんじゃないの〜
と考えるほうが気が楽だよ。
もともと、同じ勉強に見えて、学校と進学向けの勉強は全く形態の違う勉強である。
学校のテストってのは、教科書に沿ったテスト問題?
もしそうなら、その教科書にあった参考書や問題集を買ってきて勉強するべし。
実は意外と同じような問題出る。
自分も中間テストで国語20点(赤点)だったけど、予備校で借りた参考書の問題1時間やったら、なんと88点(学年で16/280位)
塾のテストが良いということは総合的に学力が上がっているので心配無用
応用力に長けてますよ。
きっと全くランダムに問題が出される、模試なんかでは良い点とっているのでは?
156 :
マジレスさん:01/11/04 17:13 ID:rky/OEEJ
ある程度精神年齢が上がらないと
高校レベルの勉強ってつらいよね。
「何で勉強しなくちゃいけないの」
とか考えちゃったり。
157 :
ハンガリー:01/11/04 17:16 ID:Kk/QaXbP
>>156 「精神レベルが高くなったから
今の自分には、すべて無駄だと感じる。」
と勘違いしたりな(w
158 :
1:01/11/05 19:34 ID:41gnrduO
ですね。157>
159 :
マジレスさん:01/11/05 19:45 ID:EmvJDlVv
塾?んなのはいらない・・抜けだらけの学問か・・
参考書やった方が抜けがなくていい!!
予備校?んなのはいらない・・抜けだらけの学問か・・
参考書やった方が抜けがなくていい!!
学校?んなのはいらない・・進学校じゃなければ授業なんか役にたたん・・
独学で三年までに三年の内容終わらして残り一年受験勉強の方がいい。
京大ですがなにか?DQN高校出身ですがなにか?(高校偏差58)
160 :
159:01/11/05 19:49 ID:EmvJDlVv
埼玉県の公立高校の入試の概要
内申書:入試の点数=5:5
浦和高校(偏差72)
入試試験でみんな9割とる、いかに内申が大事かと・・・
大学入試みたいにすればいいのに・・・
161 :
u:01/11/06 08:04 ID:lRXp7hlr
r
大学生活---55
専門学校---55
大学受験---50
学歴-------45
人生相談---30
お受験-----20
163 :
下痢:01/11/09 19:57 ID:na6j/H3P
あきらめれ
164 :
高2 陸部:01/11/13 15:08 ID:asm5RyVc
67
飛行機を落とさないでください。お前だよお前
>>164!そこのお前だろうが、アレやったの。わかってんだぞ〜
166 :
高2 陸上部:01/11/14 10:35 ID:Z8x2+nde
ggg
167 :
柴犬2:01/11/14 11:02 ID:9/eyvQDK
拙者、先生がかっこよかったから頑張った。
したら30点も上がって誉められた。
転勤してからまた下がったよ(´∀`)
168 :
マジレスさん:01/11/14 11:21 ID:sgzh2Otn
塾の問題と
学校の試験は基本的に違うので気にしないように
塾のテストはあくまで合格を目標にしているに対し
学校の試験は合格させるための試験ではないので注意してください
でも模試で点が低いのはちょい考えもの
169 :
柴犬2:01/11/14 11:23 ID:9/eyvQDK
学校で、塾のテスト問題全部出て
もう一回テストやったよ
でも同じ点数だった・・・(´∀`)
模試>学校のテスト:生まれつき頭のいい奴
模試<学校のテスト:ガリ勉