■消えた『カップヌードル』■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カップマニア
早くも下がりそうです。
『ポークチャウダー』『五目』位しか思い出せません。
助けてくれー!

と、いう事でよろしく。
2ベーロン:2001/07/25(水) 02:00
カップヌードルのソース焼きそば。
ベトナムだかタイ風味だったような。
俺は好きだったけど。
3やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 02:03
チーズ星人は?
4やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 02:03
麻婆
5ベーロン:2001/07/25(水) 02:05
MISOんぱ!カニカニ
JBage
6やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 02:34
今ブタホタテドリとか売ってるね。
7やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 03:47
「夜食亭」って激ウマだったのに消えてしまった。
CMもやってたのにな。
ちなみにサイズがでかいほうがうまかった。
8やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 04:10
>>7
残念ながら「夜食亭」は明星食品のカップ麺で
『カップヌードル』(日清食品)ではないのです。
9やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 04:18
カップヌードル、チーズカレーってすぐ消えそうなくらいマズイ。
10やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 05:16

ー+ー   /     lニ|ニl     |   ヽ ノ    ,    、     ||
ー+ー −+---    ̄ ̄ ̄ ̄ ー十一 三l三  ー十一, ヽ     ||
_|_  / --    |二二|    /|ヽ  ヽ| ノ     |  |       ||
|_/   / 、      |二二|   / | ヽ  ノ| ヽ    /  |      ||
        ̄~  _ノ  ヽ_    |    、|     /  、l
                                       ( )
  , 円- 、                    /ヽ
 / O  円グヒャッ !       /ヽ、     /  ヽ
 ,, : ,ー, O |          /  _,;, -'''"~~    ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ         /o    O      ヽ
  ヽ ,;''"~"'';,       /  ┌─┐   ノ(   ヽ
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      |  /    |    ⌒    |
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |         /
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ        ノ
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、
       ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ
         ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )
             ー─一'´  ゝ、        l'´
                         )          /
11やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 05:16
焼き豚醤油味って消えては出て消えては出る
12やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 09:52
え? ブタホタテドリ復活したの!?
13やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 11:15
>>12
30周年記念復刻版として
「ブタホタテドリ」のほかに
なんかもう1種類があった。
14やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 11:30
スケルトン容器も消えたYO!
15タップ♥:2001/07/25(水) 11:51
酢豚!
16やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 12:25
>>13
ビアンコですね。とりあえずスーパーで買ってきた。
暑くて食う気にならんが。
17やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 14:15
カップヌードルのそば。
販売していたのは30年くらい前だったと思う。
容器の色が、確か青緑色をしていた。スープは今と比べると独特の癖
があったが、うまかったと思う。復刻版で出して欲しい。
18やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 14:15
最近チリトマト見かけなくなって鬱
19やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 14:21
マイケル・チャンがCMしてた「ふようはい」は美味かった
20やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 14:58
>>18
それはオマエの周囲だけだYO
21名無しさん:2001/07/25(水) 15:56
十年位保存できる缶入りカップヌードル
近所のディスカウントストアで50円だった
22やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 16:12
そんなの分かってるよ!>童貞包茎野郎20
23やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 16:13
>>17
あったねぇ「そば」
とてもそばとは思えないモンだったが不味くは無かったと思う。
もう一回食ってみたい。
2413:2001/07/25(水) 16:26
>>16
個人的にはMISO復活きぼーんだったんだが。
何故「ブタホタテドリ」と「ビアンコ」なのか・・・
25みそしるはいりま〜す:2001/07/25(水) 19:17
10年前くらいチリトマトみたいな奴があったんだが…
おもいだせな〜い。
26やめられない名無しさん:2001/07/26(木) 01:13
>>11 まるでファンタレモンみたいだな、
27やめられない名無しさん:2001/07/26(木) 01:22
>>20
セブンしか逝かない奴は商品自体無くなったと思うことが多々あるな
28Blackbird:2001/07/26(木) 04:41
カネボウで出してた、名前に「横浜」って入ってたラーメンが好きだったけど
出してたメーカーが悪かったのか(笑)、すぐ消えちゃった…
味は魚系で、結構好きだったのにー。
(「カネボウ」が出してると、何でも化粧臭く感じるのは何故?)
29 :2001/07/26(木) 11:25
>>28
ここは「カップラーメンスレ」じゃなく「カップヌードルスレ」だ。よく読め。
30サバイバル:2001/07/26(木) 16:28
>>21
「タイムカン」ね。非常持出袋に3個入れてある。(登山用コンロ・ガスも)
非常用保存食は維持管理が面倒くさいけど、これは10年ほったらかしできるので楽。
200円で10年保存でき、味も納得済み。(他の非常食マズすぎ)
31やめられない名無しさん:2001/07/26(木) 17:25
チキンヌードル。
32やめられない名無しさん:2001/07/26(木) 22:27
チリトマト大好きだったのにおいらの近所じゃ手に入らない。
33やめられない名無しさん:2001/07/26(木) 23:17
>>17
「カップヌードル」「カップヌードルカレー」「カップヌードル天そば」の
三兄弟でしたね、CM
天そばに入っていた独特の天ぷらが好きでした
ホントに復刻して欲しいものです
34やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 08:56
>>32
それはオマエの周囲だけだYO
3521:2001/07/27(金) 09:08
>30
  家でも5缶保管している。
確かに、味が保証されてて十年もつということは
本来の発売の意味からはそれるが、非常食としては
良い商品だった。
本当は6缶買ったが、中身を見てみたい衝動に
負けて開けてしまったのだが、紙切れ一枚と
普通のカップヌードルしか入ってなくて
開封した事を後悔した。
36やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 09:19
買ったやつ本当にいるんだ・・・
37やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 14:44
「ベジタブル」だよ「ベジタブル」!!
シーフードで妥協しているおいらの気持ちを分かってくれょぅ!!
38やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 02:22
かにみそ食いてぇ!
39やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 02:25
ブタホタテドリは復刻版とかいいながら、昔入ってなかったネギが入ってるんでいわば別物。
…ネギ食えねーんだよ、ヴォケが。

既に出てるがチキンヌードルは旨かったな。
40やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 02:37
>>39
てめぇのためだけにつくってるわけじゃねーんだよヴォケ
41やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 02:56
ヴォケ ヴォケ言うな ヴォケ
42(‘ε’):2001/07/28(土) 03:01
>>40.41
まあまあ
43やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 22:03
44やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 22:09
チキンロースト味カップヌードルも復刻願う
ブタホタテトリと似ていたような気もするが。
45やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 01:38
ミソンバ!!
46やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 01:39
チャッチャッチャッチャ・・・。

ミソンバ!!
47:2001/07/30(月) 01:18
>>43
ボケと言う前に『字』をよく読め。
せっかち早漏野郎!

(ちょっと言いすぎ?)
『>>○○』のりんくつけ方どうするの?
48やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 02:34
ブートンとイカトン。
味より、あのキャラが好きだった。
49やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 03:48
キワモノ系(?)の洋風カップヌードルJapon初代の緑のカップ
鶏肉とほうれん草の入ったこってりクリームのが美味かった。
その後出た2代目の奴はサラサラしたスープに変わっててがっかり。
あぁ初代が食いたい
50やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 19:28
強麺なさいよ〜。
51やめられない名無しさん:2001/07/31(火) 22:00
>>49
ををっ、Japon!!
これも初代だったと思うけどコンソメトマト(?)
みたいなやつもありましたね。
癖があってJaponというよりイタリア家庭料理の
スープパスタみたいな味だったけどコンビニで
見かけると買ってたな。
これが私の中でのNo1でした。

2番は天そば。

3番 チキンヌードル

番外 カップライス
52やめられない名無しさん:2001/08/02(木) 15:37
age
53やめられない名無しさん:2001/08/02(木) 17:22
ヤキソバどうして出ていないのだろう?
ひょっとして自販機専用? うちの会社にあったのですが
54やめられない名無しさん:2001/08/02(木) 19:28
カップライスってあったよね。ドライカレーが好きだった。
けっこう昔の話。
55やめられない名無しさん:2001/08/02(木) 19:52
「消えたカップ麺」スレじゃねーだろ、ここは
56やめられない名無しさん:2001/08/02(木) 22:29
うまいと思ったのはポークチャウダー。ベジタブルも良かったな。
二度と食いたくねーのはビーフ。あまりのまずさに一瞬で消えた…。
57やめられない名無しさん:2001/08/02(木) 22:32
そういや地域限定でトムヤムクンとかってなかった?
58やめられない名無しさん:2001/08/03(金) 01:10
トムヤンクン・ミーゴレン・・・・・マサラ
59やめられない名無しさん:2001/08/04(土) 00:03
マサラは死ぬほどまずかったな。一口食べて捨てたよ。
トムヤムクン、ミー後連もひどかったと俺は思うんだが、みんな
そうでもないのか?消えたカップヌードルというと、真っ先にこれを
思い出す。
60やめられない名無しさん:2001/08/05(日) 02:13
カップヌードルの容器って他のと違うじゃない。
カップの下の方、箸で突ついてみ。

注:よいこのみなさんはやめましょう。

漏れ、小学生の時にやって大変な目にあった。
61やめられない名無しさん:2001/08/08(水) 13:18
『う・そ』とかいうCMやってたのは日清だっけか?
62やめられない名無しさん:2001/08/08(水) 13:25
トムヤムクンか・・・
あのペーストが癌だな。漏れには。
これがないとトムヤムクンじゃないんだけど
ペーストを入れたが為に吐いた。
はじめはペーストに気付かず食べてたんで
そのまま気付かなかった方が幸せだったかも。
63やめられない名無しさん:2001/08/08(水) 13:42
2001麺ってあったよね?
64やめられない名無しさん:2001/08/08(水) 17:13
>>61,>>63
あったけど、あれはカップヌードル系だったっけ?
65やめられない名無しさん:2001/08/08(水) 17:57
>>57-59
ミーゴーレンは焼きそばだ。
かなりはまったぞ。
でも東京でもなかなか売っていなかった。
66やめられない名無しさん:2001/08/08(水) 17:59
>>62
本物のトムヤムクンというかエスニックは食べれないと思われ。
ちなみにトムヤムヌードルは酢やナンプラーを入れるとなお美味。
67やめられない名無しさん:2001/08/09(木) 05:44
古いヤツいっぱいあったのに〜
68やめられない名無しさん:2001/08/10(金) 21:21
夏限定のシーフードレッドゾーン。
でも今年は熱帯シーフード(標準サイズもあった)。
69やめられない名無しさん:2001/08/10(金) 22:11
レッドカレーは消えたのか?
大好きだったのに、いつの間にか見なくなったんだが。
70やめられない名無しさん:2001/08/12(日) 17:34
どんべいのあげ
71やめられない名無しさん:2001/08/12(日) 20:49
チャチャチャー、チャチャチャ チヤーシャー、チャチャチャー、チャーシュー、
タタターン、タタタタンメン、タタター、タンメンー
72東京遊歩人:2001/08/12(日) 20:52
>>24
ローソン限定で復刻版が出るってYO!>MISO
731:2001/08/13(月) 06:00
>>72
ほんと!もうでてるの?
74やめられない名無しさん:2001/08/15(水) 15:30
アンディ・フグ亡き今、強麺は販売してるの?
私的にはカップヌードルよりウマいと思うけど?
(ただし牛盛りは除く)
75北海道だが:2001/08/15(水) 16:41
スパ王のペペロンチーノがシーフードになっちまった、なんで 元にもどせ
76やめられない名無しさん:2001/08/15(水) 19:29
>>75
日清の商品は基本的に期限付きみたいなもんだよ・・・
77やめられない名無しさん:2001/08/15(水) 19:30
B級グルメ=ファーストフード系ジャンクフードと思い込んでいるバカ発見。
B級グルメという言葉を作った泉麻人の本でも読んだら?

自炊だってB級があるぐらい、板見て気付けよ・・・・・・・・

■■■■■■■■■■■■■■■終わります■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
78やめられない名無しさん:2001/08/15(水) 20:16
ビアンコ食いたい〜
79やめられない名無しさん:2001/08/15(水) 20:37
>>77
「朝井泉=神様」君発見!
B級グルメ=ファーストフード系ジャンクフード
この定義が間違ってるという論拠が「イズミンが言ってるから」だけだったら.
君こそスター!です(ww.
泉麻人なんて呼んでるヤツのほうが少ないんだからそれ以外のソース示せよ.
ちなみに俺はファーストフード系ジャンクフードっていう言葉も初めて聞いたよ.

初代日本そば懐かしいねー.パッケージは緑色だったか.
初代「ファンタ」グレープ(着色料の問題で発売中止)
明治「カール」ミルク味(甘いカールがあったのだよ!)
この3セットが同時に思いだされます.
80やめられない名無しさん:2001/08/15(水) 22:13
>>79
 >>77は無差別荒らしコピペなので……
81カップファン:2001/08/15(水) 23:50

>>77なんか相手するな。
82やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 00:02
タイでみかけた、カップヌードルトムヤム味、萌え〜。
83やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 00:09
初代バンバンジイこそが最強!!(カップヌードルじゃないけど)
84やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 15:12
ブタホタテドリ最高です。
復刻してすごく嬉しい。
箱買いしちゃいました。3箱。
85やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 16:19
「MIB」だっけ?
映画と同時に発売された激マズのやつ
記念に1個保存してある。
86やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 19:39
チリトマト食いてぇー
87やめられない名無しさん:2001/08/18(土) 23:50
ノーマルのえび抜いてくれー
88我の強い女:2001/08/19(日) 19:12
人工肉抜いてくれ〜
ちゅいでにいっぱつぬいてくれ〜
89やめられない名無しさん:2001/08/19(日) 19:56
「スープもビーフ、具もビーフ」の
ビーフヌードルが最高だった

当時カップヌードルは好きだったもののインスタントねぎが
苦手だったのであまり食う事が出来なかったんだが
これにはねぎが入ってなかったので死ぬ程くった
90やめられない名無しさん:2001/08/20(月) 23:59
>>89
あまりのまずさに市場から速攻引き上げたという話だが…。
91カップマニア:01/08/29 00:52 ID:dGeWrAwk
このスレでいろいろ思い出しました。
まだ、いくつかあったと思いますが、皆様ありがとう御座いました。
92やめられない名無しさん:01/08/29 02:25 ID:GvJ26rck
燃えろミートボール
93やめられない名無しさん:01/08/29 02:36 ID:GvJ26rck
フヨウハイメン ホイコーロウメン ブートン イカトン 麻婆 五目
八宝菜 蟹玉 チャウダー ハヤシ (ピンクの)とんこつ チキンアンドペパー  
94やめられない名無しさん:01/08/29 02:39 ID:GvJ26rck
間違えた
蟹玉>酢豚
95カップマニア:01/08/29 02:39 ID:cQYJlAww
チキンアンドペパー!
それそれ。サンキュー
96やめられない名無しさん:01/08/29 03:05 ID:VbA9cxZo
お台場あたりの有名のホテルのフレンチシェフが作ったとかいう
カップヌードル好きだったのに…微妙にフレンチっぽくて笑えたのに。
名前忘れたスマソ。
97やめられない名無しさん:01/08/29 12:47 ID:MeeLeE3w
ブタホタテドリの復刻はうれしかったねー。好きだったから。
98やめられない名無しさん:01/08/31 13:51 ID:FwWcyNhg
ビーフも復活
99やめられない名無しさん:01/08/31 14:18 ID:rD0z2QP2
>>24
俺も味噌復活きぼん
日帰り登山は味噌だったのに。James Brownも泣いてるぞ!
100やめられない名無しさん:01/08/31 14:37 ID:lWCYJx2s
>>73
味噌とチキンヌードル、もう出てますね。
101やめられない名無しさん:01/08/31 18:44 ID:Pq92bKZM
18年くらい前に1分で出来るクイックワンとか言う名のカップめんありましたね。
好きだった。
102nanashi:01/08/31 19:01 ID:1BEjIukk
味噌カレー味のカップヌードル最近みないよね。
北海道限定だったのかな?
103sage:01/08/31 19:25 ID:shMg9vkE
すぐ消えるよね、カップヌードルの新しいやつ…
104やめられない名無しさん:01/08/31 19:49 ID:FwWcyNhg
>101
まずかった…。
105やめられない名無しさん:01/08/31 20:32 ID:LBziN.qk
チリトマトヌードル、ビアンコ
106やめられない名無しさん:01/09/06 18:30 ID:6ADGLxn6
味噌か。
107やめられない名無しさん:01/09/06 18:41 ID:pyR8R3Ng
>>102
俺も食った事ある。味噌カレー味。コクのあるカレー味って
感じだったよな。俺にはちょっと塩気がきつ過ぎる感じはしたが。
108やめられない名無しさん:01/09/06 19:49 ID:t2sQPehQ
カップライスは何処へ逝った?
109やめられない名無しさん:01/09/10 07:22
それ今でも売ってるところある?<味噌カレー味
食べてみたい。
110やめられない名無しさん:01/09/10 07:41
>>109
カップヌードルのはしらんけど、ラーメン博物館には売ってる。
味噌カレー味
111やめられない名無しさん:01/09/10 07:49
ありがとう<味噌カレー味
早速見て来ます。
112やめられない名無しさん:01/09/10 19:56
味噌カレー味まだうちの近所では売ってるんですけど。
あれ古いってこと?いつごろ消えたの?
113やめられない名無しさん:01/09/13 18:24
杉並 明大前だけどすかいらーく近くのミニストップに売ってるよ。
味噌カレー味カップヌードル。ちょっと古そうだったけど。(藁)
114やめられない名無しさん:01/09/13 18:56
>>19
うんうん、あれは本当に美味しかったなぁ。
復刻してくれないかな。
115通りすがりのエゲレス紳士:01/09/14 00:35
カップヌードル 1971年9月 販売中
2 � カップヌードル天そば 1972年12月 �
3 � カップヌードルカレー 1973年5月 販売中
4 � チキンヌードル 1981年8月 �
5 � チリトマトヌードル 1982年7月 販売中
6 � ポークチャウダーヌードル 1983年7月 �
7 � シーフードヌードル 1984年7月 販売中
8 � ベジタブルヌードル 1986年1月 �
9 � ビーフヌードル 1987年7月 �
10 � カップヌードルビアンコ 1988年10月 �
116ギャバン:01/09/14 00:35
11 � カップヌードルチャイナ芙蓉蟹麺 1989年8月 �
12 � カップヌードルチャイナ回鍋肉麺 1989年8月 �
13 � カップヌードルREDZONE 1990年10月 �
14 � カップヌードルブタホタテドリ 1991年8月 �
15 � カップヌードルバレル for バレンタイン 1992年2月 �
16 � カップヌードルみそ 1992年7月 �
17 � カップヌードルブートンヤキブタしょうゆとんこつ 1993年9月 �
18 � カップヌードルイカトンヤキイカ五目とんこつ 1993年9月 �
19 � カップヌードルスパイシーカレー 1994年5月 �
117ギャバン:01/09/14 00:36
20 � カップヌードルトンコツ 1994年11月 �
21 � カップヌードルサマーヌードル 1995年6月 �
22 � カップヌードル麻婆 1995年8月 �
23 � カップヌードル五目 1995年8月 �
24 � カップヌードルチキン&ペッパー 1996年6月 �
25 � カップヌードル八宝菜 1996年7月 �
26 � カップヌードル蟹玉 1996年7月 �
27 � カップヌードルバリトン 1997年1月 �
28 � カップヌードルバーベキューチキン 1997年6月 �
29 � カップヌードルガーリックポーク 1997年6月 �
118ギャバン:01/09/14 00:36
30 � カップヌードルハヤシ 1997年10月 �
31 � カップヌードルチャウダー 1997年10月 �
32 � カップヌードル角煮 1998年1月 �
33 � カップヌードルエビチリ 1998年1月 �
34 � カップヌードルレッドカレー 1998年3月 �
35 � 炎のカップヌードル 1998年4月 �
36 � カップヌードルおこげ 1998年7月 �
37 � カップヌードル酢豚 1998年7月 �
38 � カップヌードルレッドカレー 1999年2月 �
39 � カップヌードルポーク 1999年6月 �
119ギャバン:01/09/14 00:36
40 � カップヌードルスケルトン 1999年9月 �
41 � カップヌードル旨ダレ中華焼豚しょうゆ 2000年1月 �
42 � カップヌードル旨ダレ中華坦々みそ 2000年1月 �
43 � カップヌードルチーズカレー 2000年4月 販売中
44 � スタミナカップヌードル焼カルビ黒しょうゆ 2000年7月 �
45 � スタミナカップヌードル豚バラ赤辛みそ 2000年7月 �
46 � カップヌードルタイムカン 2000年9月 �
47 � カップヌードル鶏五目 2001年2月 販売中
48 � カップヌードル煮豚 2001年2月 販売中
120通りすがりのエゲレス紳士:01/09/14 00:42
BIGはねぇ、カップヌードル、カレー、シーフード、トンコツ、ポーク、辛子高菜とんこつ、こがしネギしおとんこつ、背脂 にんにくとんこつ、熱帯シーフードヌードル、ブタホタテドリ、ビアンコ
121通りすがりのエゲレス紳士:01/09/14 00:46
強麺はねぇ、いかチャンポン、豚辛しょうゆ、えびコクしょうゆ、
こってり肉みそ、牛もり、かつ玉。
122通りすがりのエゲレス紳士:01/09/14 00:51
トム・ヤム・クン、マサラ、ミー・ゴレン、

<ジャポン>
シーフード&トマト、ベーコン&コーン、チキン&ホウレン草

<日清> カレーうどん、天そば

<日清庵>えび天そば、牛肉うどん

<日清ラー坊>ヤケ豚しょうゆ、濃厚肉ダマみそ、プリプリかにしお
123通りすがりのエゲレス紳士:01/09/14 00:57
<強麺追加>ネギ肉しょうゆ、豚辛みそ。


結構食べてるざんすねぇ。今もブタホタテドリのビッグとビーフを食べて腹一杯でザンス。色々他にも落としてるハズだから皆さんよろしくねん。
124 :01/09/14 18:35
10年くらい前にジャッキー・チェンがCMやっていたやつ
が好きだったんだけど。1.5倍サイズの醤油味のやつ。
名前なんだったかなー。
125カップマニア:01/09/14 20:46
>>115-123
さんきゅ、です。
126やめられない名無しさん:01/09/15 11:52
カップラーメン味噌カレー味萌え〜。
もう一回食いたい。
127やめられない名無しさん:01/09/15 11:58
タイ系の味のやつは、逆輸入もので最近くったことあるよ。
128通りすがりの英国紳士:01/09/15 13:16
カップラーメン味噌カレーはカップヌードルじゃないよね。
自分もラー博で見た。それよりラー博で売ってるベビースターすみれはイケルぞ。高いけど。

味噌カレーは、北海道限定じゃなくて一時期セブンイレブンだけにあったような気がしたけど。
129やめられない名無しさん:01/09/15 17:34
カップヌードルで味噌カレーあるじょ。
うまいじょ。
130やめられない名無しさん:01/09/15 19:24
なつかし〜。味噌カレーカップヌードル萌えだった〜〜〜〜〜〜〜〜。
131通りすがりの英国紳士:01/09/15 19:25
>>129
ほんとかい?だとしたら是非食べたいって思ったけど、
ヌードル版は当然今、手に入らないよね。ガクっ。
132やめられない名無しさん:01/09/16 06:38
>131
東京のミニストップにあるよ 味噌カレーカップヌードル。
133通りすがりの英国紳士:01/09/16 10:27
>>132
そっかぁ。近所にミニストップないな。
都内でふらりと見つけたら入ってみます。
期間限定だったら焦って見つけないとまずいかな。
134やめられない名無しさん:01/09/16 18:54
期間限定カップヌードル全て保管してます。もちろん味噌カレーももってるYO!
135やめられない名無しさん:01/09/17 05:18
味噌カレーって本当にあるの?どんな味?
136やめられない名無しさん:01/09/17 22:45
クイックワンよりもっと前にこういうのが売ってた。ヌードル型の容器にアメリカの国旗のような
デザインのパッケージで、中身は普通のヌードルに小さいハンバーグが入っている。
覚えてる人いる?
137やめられない名無しさん:01/09/17 23:02
名古屋地区限定です<味噌カレー
138やめられない名無しさん :01/09/17 23:51
>137
ほんまかいな!?
地方限定ってあるのかな?
140やめられない名無しさん:01/09/23 03:48
15年くらい前、「LLヌードル」のシーフード味にハマってたよ。
あと、「JAPON」のリニューアルまえの試験販売の頃の2種類と
リニューアル発売2回目のコーンのやつ。夜中に2個連続食いを
してしまったり。
141140:01/09/23 03:50
御免、よっぱらってて間違いレス
142やめられない名無しさん:01/09/23 04:39
カップヌードルBIGは、かつてDカップヌードルの名で売られていた。
わっかるかな〜?
143やめられない名無しさん:01/09/23 05:03
トマトヌードルage!
144やめられない名無しさん:01/09/23 05:05
>>142
知ってるよ〜。S62年頃だったかな?
145やめられない名無しさん:01/09/26 02:01
チキンアンドペッパーあげ
なぜ日清はJAPONで終わったのか・・・
147やめられない名無しさん:01/09/26 13:36
厨房の頃、ばかんまで毎日喰ってたチキンヌードル。(おにぎりQといっしょに)
この間コンビニで復刻版見つけて喰ったら、まずかった。
味覚が変わったのか。
日清からチーズフォンデュ風ヌードル(3つのチーズでトロっとクリームスープ)とビーフデミグラスヌードル(牛肉&野菜コトコト煮込みスープ)が出てるよ。
149やめられない名無しさん:01/09/26 17:51
味噌カレーあげ。
今たべてるよ〜。味噌カレー。チーズ落としてみた。
コクがでてうまー。
150やめられない名無しさん:01/09/27 01:43
フグが,出てたチャーシューのCM思い出すなぁ。
151やめられない名無しさん:01/10/04 18:10
ノーマルの
エビ抜き希望。
牛もか。
そうしたら卵だけになるな。
152やめられない名無しさん:01/10/05 00:11
チキンヌードル復刻きぼん。
シーフードより好きだったのになあ。
153やめられない名無しさん:01/10/05 12:25
チキンヌードルの魅力は
きしめんっぽさ&チキンの歯ごたえ と思う。
154やめられない名無しさん:01/10/10 02:50
チキンヌードルの味忘れたわ。
もう一度食べたい。
155やめられない名無しさん:01/10/19 14:29
最近カップヌードル食ってないな。
156ドキュソ:01/10/27 14:53
ファイバーヌードル
クイックワン
158やめられない名無しさん:01/10/27 20:15
昔々、「メンインブラック」とか言う
麺が黒くて映画にちなんだカップラーメンあったよね?
当時の限定だったんだね?
もう無いもんね。
食べたいです。とっても。
お湯ぢゃ無くて、水入れて作るのも有ったよね。
限定販売の試作品っぽいやつ。
500円くらいで売ってた筈。
スペースシャトルにも積んだ様な・・・?
160カップマニア:01/11/09 02:41
今思えば、透明のやつ食べとけばよかったな。
161やめられない名無しさん:01/11/09 03:29
透明のフォーク萌え
162やめられない名無しさん:01/11/12 04:21
チリトマトはシーフードより古かったのか。
163  :01/11/12 05:55
ラメンチェトマト味激しく復活希望。
164やめられない名無しさん:01/11/14 02:41
>>163
それ食ったことない。
165やめられない名無しさん:01/11/14 06:26
浦和で見た復刻版
チキン
ビアンコ
ブタホテトリ
チリトマト
ポークチャウター
ビーフ←大丈夫?
166やめられない名無しさん:01/11/20 02:17
日清のおかしメンが好きだった
167やめられない名無しさん:01/11/20 02:29
肉コップンをたっぷり食べた牛の髄がうまみ成分として入ってる。
168やめられない名無しさん:01/11/23 02:42
新製品が出てるぞ!
消えてないけど。
169やめられない名無しさん:01/11/23 03:02
フォーク付いてるのって、ニュータッチかどこかの製品でも無かったか?
170やめられない名無しさん:01/11/27 01:41
さいきん復活だらけだ!
ビアンコ〜
171やめられない名無しさん:01/11/27 03:08
むかーしあった「たこ焼きラーメン」。
ダンプ松本がCMにでてたやつ。
172やめられない名無しさん:01/12/01 00:58
ウインナー何とかってどう?
173やめられない名無しさん:01/12/01 01:12
「あさばあ」ってCMのねえちゃんも一緒に消えちゃったね。
174やめられない名無しさん:01/12/01 03:57
ウインナー塩まあまあかな。
これは消えるな。
175やきそばん:01/12/01 04:11
今年の夏 英国航空に乗ったら 軽食で
「チキンヌードル」が出た。(中国向けらしい)
日本にはもうないから 感激!!
まさか あんなとこで会えるなんて。
176やめられない名無しさん:01/12/02 06:17
ウインナー塩いまいち。
激しく風邪っぴきで味がわからなかった。

1分でできるカップ麺ってなかった?
15年位前カレー味を食べたような気が。
177やめられない名無しさん:01/12/04 14:25
>>176
貴様、ソーセージペッパーしお味がいまいちだと!!

あれは最強だろが!!! ゴルァ

お大事に。
178やめられない名無しさん:01/12/04 14:29
177>
割といい人なんだね(w

176>
そりゃ、風邪ひいていたらどんなモンでもイマイチでしょう(笑)
1791分カップラーメン:01/12/04 14:40
>>176
明星クイック1
タイガースが宣伝してたね(野球じゃないよー)
カップヌードルの特許に抵触して販売停止になったはず。
180やめられない名無しさん:01/12/05 04:49
アメリカに売ってるの好き。

オリエンタル、とか。
181やめられない名無しさん:01/12/06 20:17
アルキメンデス
みょ〜にクセのある味だった。固メンもレトルトのあんかけも
ここは日清カップヌードルのスレではないのか
183やめられない名無しさん:01/12/10 22:37
ビアンコ美味い。ソーセージ塩も美味い。
184逆グルメさん:01/12/12 02:46
カップヌードル総合スレはないのかな?

私も『ソーセージペッパーしお味』好きですよ.
狂牛病が恐い一方で先月は会社どまりが多かったので,
かなりお世話になりました.

消えたとはちょっと違うけど
輸入の『トムヤンクン』味は冬場も食べたいナ.
185やめられない名無しさん:01/12/12 02:56
実は「トムヤンクン」は日本版もあったよね。
同時に焼きそばも出てた。エスニックな
味で俺は焼きそばの最高傑作だと思ったんだけどな。
だれか覚えてない?
さぁて「探偵ナイトスクープでも観るか」(俺は関東)
186やめられない名無しさん:01/12/12 04:15
『ソーセージペッパーしお味』
一応牛肉は入ってないんだね。肉エキスも。
187やめられない名無しさん:01/12/12 09:00
>>186

正直あんま美味くない
188やめられない名無しさん:01/12/14 00:43
チキンヌードル食べたいな。
189逆グルメさん:01/12/14 01:24
>>185
ありましたね.トムヤンクンとマサラともうひとつなんだったかな.
焼きそばがマサラだったのかもうひとつのやつなのか
忘れてしまいましたが,
あの焼きそばは結構好きでした.
結局1回しか食べられませんでしたけど.
190やめられない名無しさん:01/12/14 01:43
日清カップヌードル まずい
191やめられない名無しさん:01/12/14 02:10
>89
さんこんにちは.私もそのフレーズ覚えています.
しかし人に聞いても誰も知らない.
あれは夢だったのかと思ってしまっていました.

あれ,確かにうまかった気が...
192やめられない名無しさん:01/12/14 02:18
日清カップヌードルのシリーズだから売れるんだよ。
そうでなければ売れないさ。あの味じゃ。
日清もそのあたりはよく解っていて、バレる前に生産終了してしまう。
193やめられない名無しさん:01/12/18 05:15
誰か俺にシールをくれ!
194やめられない名無しさん:01/12/18 16:03
東洋水産の
赤いキツネ、緑のタヌキに続く第三の麺も色々出ては消えてったね
白い力餅とか黒豚カレーとか、、黄色い、、、なんてのもあった気が、、

二匹目のどじょうは何とかなったけど三匹目が見つからなかったわけだ
195やめられない名無しさん:01/12/18 16:21
>白い力餅とか黒豚カレーとか

消えてないだろ。
そもそもスレ違い。
196やめられない名無しさん:01/12/22 13:01
>>194
白も黒も現行だよ。
きみ何処に住んでんの?離島?
197やめられない名無しさん:01/12/22 13:21
>>189
焼きそばはミゴレンだよ。ありゃうまかった。
別にカップヌードルブランドにこだわらなくていいので、UFOみたいな
パッケージでアレを再発してほしいですな。
198 :01/12/22 14:54
>>197
あれは、説明書もみないで普通のカップヌードルと同じ感じで作ってしまい
3分たったあとで焼きそばだと気付き、呆然・・・。
199シボレー・キンツバ:01/12/24 16:47
ビア〜ンコ
200200:01/12/25 03:25
俺にもシールくれ!!
201やめられない名無しさん:01/12/27 21:06
キャンペーン締め切り間近!
202やめられない名無しさん:01/12/31 04:26
今日で締め切りか。
203やめられない名無しさん:02/01/02 01:16
いかとん復活して。
204やめられない名無しさん:02/01/04 23:30
俺はぶーとん復活希望!
205やめられない名無しさん:02/01/05 00:40
ケンちゃんラーメン
206やめられない名無しさん:02/01/08 02:02
消えてないけど、最強はノーマルかな。
やっぱ美味いもん。
207やめられない名無しさん:02/01/11 00:25
カップヌードルって以前はフォークで食べてなかった?
箸があっても、フォーク探してたよ。
208やめられない名無しさん:02/01/13 17:28
>>207
それは君の家がそうであってうちには関係ない
209 :02/01/13 19:09
うちの近所でe-ヌードルが消えたけど
まだ売ってるのかな?
たいして旨くないのに値段が高いのも原因かな。
210やめられない名無しさん:02/01/22 01:16
もっとカップヌードルを懐かしんでくれ。
211やめられない名無しさん:02/01/22 21:20
≫207
昔はフォーク(付属?)だった、食べ終わった後、水道からカップに水を入れつつ
フォークでカップの横を指し、水が流れるのを楽しんでいた!
212やめられない名無しさん:02/01/27 02:44
自販機もフォークしかなかったから、
フォークで当然食べるものだと思っていた。
最初はしで食べた時の違和感がね。
213やめられない名無しさん:02/01/30 17:36
カップ麺食べているなかで、やっぱりカップヌードルが一番美味い。
214やめられない名無しさん:02/02/05 00:17
いろいろ新しいのが出るけど、
振り返ってみるとカップヌードルが美味いね。
215 :02/02/05 00:47
カップヌードル天そば
一度くらい復刻せいや!
売れるかどうか知らんけど。
216やめられない名無しさん:02/02/12 21:44
最近新しいのが出てるね。
217やめられない名無しさん:02/02/16 22:28
なんとかシーフード、食べた人います?
218やめられない名無しさん:02/02/16 22:33
219やめられない名無しさん:02/02/16 23:15
>217
あの赤いやつ?
うまくなかったよ。
220約10数年前:02/02/16 23:29
とっぱちからくさやんつきラーメン
221やめられない名無しさん:02/02/25 21:29
>>220
なつかし
222梅干うどん:02/02/28 21:29
  ダンプ松本の 「たこ焼きラーメン」
223やめられない名無しさん:02/03/02 12:00
天そばは 縦型カップで一時復活したね
名前はなんて言ったか忘れた
カップヌードルチームで
すぐ消えたが
224やめられない名無しさん:02/03/07 02:50
>>223
それ知らなかった。
225やめられない名無しさん:02/03/07 09:05
赤いシーフードもう見なくなったね。
226やめられない名無しさん:02/03/08 04:33
現役だが豚トロ今日はじめて食った。
幸せなまま「ご馳走様」がしたくて残しました。
ターゲットが読めない。
227やめられない名無しさん:02/03/08 04:37
>>222
すげえよ。
感動した。
228大塚食品で:02/03/08 16:47
「アルキメンデス」って知りませんか?
お湯も何もいらない画期的なヌードル!
要はかた焼きそばみたいに乾燥麺にレトルトあんかけ
をかけるんです。いつの間にか消えてしまいました。
229やめられない名無しさん:02/03/08 17:03
>>日清
ポークチャウダー復活キボンヌ
>>228
たぶん誰でも知っている。
それと、そのネタはこっちでは?
「消えてしまったカップラーメン」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1005210458/l50
日清のチキンヌードル(チキンラーメンじゃないよ)美味しかった。
チリトマトと同時期に出たやつ。
232やめられない名無しさん:02/03/15 18:47
チキンアンドペッパーって言っていたやつね。
あれはうまかった。
233やめられない名無しさん:02/03/23 15:07
トントロ?
なんだった?
234やめられない名無しさん:02/03/27 19:29
ブタキムチってまだあるの?
235やめられない名無しさん:02/03/27 19:52
ある
236やめられない名無しさん:02/04/01 23:58
>>234
それって、カプヌー?
237やめられない名無しさん:02/04/08 03:42
age
ピッタシめんめん。
239やめられない名無しさん:02/04/12 23:30
変わり種カップヌードルは遊びで出してるんですけど
240やめられない名無しさん:02/04/19 01:57
やっぱり消えたカップヌードルは消えるだけのものがあるわ。
241やめられない名無しさん:02/04/19 02:01
ブタホタテドリ萌え。ガイシュツ?
242やめられない名無しさん:02/04/23 04:06
>>241
何度もガイシュツですが、別にかまいません。
電子レンジで作れるってやつまずかった。
244やめられない名無しさん:02/04/23 21:16
>>49
JAPONおいしかったね〜。
どんべえの粉末だしの代わりにカップスープの
チャウダーを入れると近い味になるのか?
やってみよーかな。
245やめられない名無しさん:02/05/01 18:44
トントロは?
246やめられない名無しさん:02/05/18 00:32
カップヌードルはやっぱりノーマルがうまいなあ。
247やめられない名無しさん:02/05/18 03:51
カップヌードルはヤハリカレーという主義だが
チーズカレーはいただけない 消える運命
248やめられない名無しさん:02/05/18 10:22
トムヤンクン、ミーゴーレン、マサラ。
ガイシュツだったのネン・・・
でもどれも大好きだった。
楽しかったあの頃を思い出すよ・・・鬱
249やめられない名無しさん:02/05/18 12:24
日清とんがらし麺シリーズももう消えたかな?
うちにまだ残ってるんだけど辛すぎて食えねえ
いくらなんでもやりすぎでしょ日清さん
250やめられない名無しさん:02/05/18 12:40
チョソ風辛口カップヌードル、さっき初めて食った。辛いだけだな。
ワールドカップ終わったら、幻入りだね。
251やめられない名無しさん:02/05/18 12:43
>>249
唐辛子ブームに遅れるまいとすぐゼニカネに走るみっとみなさ
さすが日清は関西系
252やめられない名無しさん:02/05/18 12:59
>249
今でも売ってるよ。でも商品名変わってたかも。
おれは結構好きだな。
253やめられない名無しさん:02/05/21 00:19
「クイック ワン」だっけ?20年くらい前に1分間で食えるカップラーメン。たしか沢田 研二がCMに出ていた記憶が有るが・・・。
254やめられない名無しさん:02/05/22 06:37
話題がズレるけどカップヌードルシリーズを袋メン化したもの無いのかな。
漏れ、カップメン食うとき生卵落としてみたりするんですよ。
でも生卵のせいでちょっとヌルいラーメンになってしまう。
なべで調理出来ればあつあつのが食えるんだけどな。
255やめられない名無しさん:02/05/22 07:19
ゲロッパ
256やめられない名無しさん:02/05/22 07:19
「青春という名のラーメン」
あのころの斉藤由貴萌え〜
カネボウ
カップきしめん。
中京地区ではまだうってんのかな?
258やめられない名無しさん:02/05/23 05:08
ふたに貼るシールっていつ頃からだったっけ?
259やめられない名無しさん:02/05/23 05:24
>>59
超遅レス
トムヤンクン まずかった・・
腹ぺこで今なら何でも食べれると思える状態で
一口で捨てました・・・
260やめられない名無しさん:02/05/23 08:36
>249
唐辛子を全部入れてるからだと思われ。
261やめられない名無しさん:02/05/25 04:38
>>260
原因はそんなものなのか(w
結局、カップラーメンの中で一番美味いのは
カップヌードルだと思う。

というかコレ、既に「カップヌードル」という名の別の食い物

インスタントラーメン,これが好き!
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/998567988/
【夜食】最高に旨いカップラーメンは何だ!?【4】
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1022242458/l50
264やめられない名無しさん:02/05/29 04:21
>「クイック ワン」だっけ?20年くらい前に1分間で食えるカップラーメン。たしか沢田 研二がCMに出ていた記憶が有るが・・・。

クイックワンは、おいしくて早かった。なぜ消滅したのか、知ってる人 情報希望。
265やめられない名無しさん:02/06/03 03:56
はじめて来たです。そか、緑のはソバだったんだね。
赤と黄色と緑の3種があって自販機で売ってた記憶あったしTVCFも
見たよなぁ。プラのフォーク今は無いのかなぁ。
>>142

DカップのDの意味が
DeliciousとかDekaiとか
4つ位あったと思うんですが
誰か覚えてます?
>>264
食ってる間に のびるからだよ
268やめられない名無しさん:02/06/17 00:14
>>264
今考えると画期的だよなぁ。
「1分で出来る!」というフレコミだったのだが、庶民の間には
「カップラーメン=3分待つもの」という固定観念があったらしく
広く受け入れられなかったらしい。
>>267
食べ終わる頃には
麺がでろでろになってんだよな。
270やめられない名無しさん:02/06/17 18:37
【ガイシュツ】
べつに消えてはいないんだけど、おべんとうの【本家かまどや】にしか売っていない【えび天そば】がうみゃい。
なんでコンビニとかで売ってくれないのかな〜。
どんべえみたいにくどくないんだな。ダシもうみゃいし。
271やめられない名無しさん:02/06/17 19:43
>>270
早稲田大学の自動販売機で売ってるよ。
いつも食ってる。うまいねあれ。
272やめられない名無しさん:02/06/19 09:01
激めん
273やめられない名無しさん:02/06/19 11:42
ポークチャウダー食いたい
274やめられない名無しさん
>>251
近頃のしてきた辛ラーメンを潰すためでは?