【速報】アイス「ガツソとみかん」美味い!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
こりゃうめ〜
2やめられない名無しさん:2001/07/05(木) 10:06
あたしも大好き!!マルチは冷凍庫に常備で出先でもふつうのを
食べる。昨日はふつうのやつ4本食べたよー
3やめられない名無しさん:2001/07/05(木) 11:30
速報版だと食い付きよかったのにな。
本来はこっちで展開する話題なのに(プ
4やめられない名無しさん:2001/07/05(木) 17:08
ブームは去った(藁藁
5 :2001/07/05(木) 17:18
ということは…
「冷凍さぬきうどん」スレたてたら流行るかも!
6やめられない名無しさん:2001/07/19(木) 10:31
んまいよネ。
素朴で(・∀・)イイ!!
7普通のヤツはイマイチ:2001/07/19(木) 11:58
昨日学校で”ガツンとみかんホワイト〜期間限定〜”見つけて食べた!!!
普通のよりマイルドで断然旨かったですよ。
誰か ホワイト食べた人いない?お薦めです。
8やめられない名無しさん:2001/07/19(木) 15:13
暑いから今から買ってきます。↑これあったら食べたい。
9やめられない名無しさん:2001/07/19(木) 15:44
ガツンとみかん一昨年からとりこ。
冬は売ってないので泣きそうで赤城への電話まで考えたよ。。。
10やめられない名無しさん:2001/07/19(木) 17:59
去年から大好きじゃあ〜〜!
夏だけでなく、冬も食わせろ!!
11やめられない名無しさん:2001/07/19(木) 20:58
一日当たり一本の健康的なガツみかライフ。
(゚д゚)ウマー
12(゚д゚)ウマー:2001/07/19(木) 23:40
箱買いして3本も食べた…お腹冷やさないよう気をつけないとね
13やめられない名無しさん:2001/07/20(金) 00:24
ここを見て食ってしまった。美味かった!
ガツソあげ
14やめられない名無しさん:2001/07/20(金) 00:49
「ガツンとパイン」なんかも出して欲しいよね
15やめられない名無しさん:2001/07/20(金) 00:51
「ガツンとハマグリ」とかね
16やめられない名無しさん:2001/07/20(金) 03:23
>>15
韻をふんでない。「パリッとハマグリ」なら可
17やめられない名無しさん:2001/07/20(金) 04:33
ガツンとロマン
18やめられない名無しさん:2001/07/20(金) 07:19
ガツンとマロン
19やめられない名無しさん:2001/07/20(金) 08:57
ガツンとパパイヤ。
20やめられない名無しさん:2001/07/21(土) 10:34
目撃ガツン!
21やめられない名無しさん:2001/07/21(土) 10:35
ガッン右松
22やめられない名無しさん:2001/07/21(土) 11:01
4月ンバカ
23やめられない名無しさん:2001/07/21(土) 17:40
子供の飲み薬の味がしたよ
24ももんがももちゃん:2001/07/21(土) 18:27
せっかく買ってきたのに、ばかていしゅにみんな食べられて
しまった。くやしい、くやしい、くやしい。
25やめられない名無しさん:2001/07/21(土) 23:40
omaemo bakadayo
26やめられない名無しさん:2001/07/21(土) 23:46
マルチのしか食べたことが無いんだけど、普通のも同じ味なの?オセーテ
缶詰のミカン味だあね
27やめられない名無しさん:2001/07/22(日) 01:48
缶詰ミカンを凍らせてしまうと全然ミカンの味がしないけど(゚д゚)ウマー
28やめられない名無しさん:2001/07/22(日) 22:12
はいガツンとみかんマニアの私から一言。
マルチとふつうのは味違います。
ふつうの方がやわらかいのです。だからマルチより少し甘みを強く感じます。
程よい食感も注目すべき点です。
更にふつうの方がシャーベット部分とみかんの量のバランスが良いです。
ふつうのを皆食べるべきです!!
29やめられない名無しさん:2001/07/23(月) 02:06
ドキュンと桃食いたい。
30やめられない名無しさん:2001/07/23(月) 12:22
>>28
そうなんだ。
普通のやつ食べてみるよ。
31やめられない名無しさん:2001/07/23(月) 12:45
「みかんちょ」って言うのと味が酷似しているって聞いたことがあるのですが、
如何な物でしょう?
32やめられない名無しさん:2001/07/23(月) 12:48
箱のより100円の方がおいしいね
33やめられない名無しさん:2001/07/23(月) 17:58
速報板に最初にスレを立てたものだが何か?
34やめられない名無しさん:2001/07/23(月) 18:08
みかんちょ みかんちょ
35やめられない名無しさん:2001/07/23(月) 19:18
マルチってなに?
普通のって100円で売っているヤツだよね。
36やめられない名無しさん:2001/07/23(月) 19:26
>>35
マルチって小さめのが六本くらい入って¥300のやつ。
37やめられない名無しさん:2001/07/23(月) 21:01
今食べてます。
38やめられない名無しさん:2001/07/23(月) 21:49
「みかんちょ」って昔あって好きだったんだけど
知ってる人いる?
39やめられない名無しさん:2001/07/23(月) 21:57
>>38
ちょっと上の方をよく読め。
40やめられない名無しさん:2001/07/24(火) 23:03
¥300の箱入りは、甘くてだめだ!
41やめられない名無しさん:2001/07/24(火) 23:09
昔、雪印でも似たようなアイスがでてたと思うが、そっちのほうが
うまかったとおもう。
こっちは、カンズメ入りみかんを使っているように思われいまいちだ。
ただし、コーティングの白い部分はおいしい。
42(゚∀゚):2001/07/24(火) 23:35
ミカンの缶詰を凍らせて食べてます・・・・毒。
43やめられない名無しさん:2001/07/24(火) 23:57
限定のホワイトもありますね。
44やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 00:14
みかんちょみかんちょ
カワイイ
45やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 01:16
7ー11から消えた...
46やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 02:53
あたしも去年からハマってて、
夏は常に冷凍庫にストックしてるんだけど、
箱入りのやつより、100円の方が
明らかに美味しいよね!
私の錯覚かと思ってたけどやっぱ事実だったんだ。
47やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 03:07
95、96年にみかんちょは赤城から発売されたけど、明治かどっかが「超みかん」という、ただの丸いみかんアイスを出したため、地味に消えていきました。
でも毎年みかんちょ風のアイスが出てるのよう。。。。
おいてないコンビニが多かったけど、ガツンとみかんは結構おいてあるね。

でも四角いー(泣)
みかんちょは滑らかに丸く細くて、たべやすかったよう。
みかんちょカムバーーーーーーーッく!
48やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 21:09
みかんちょ
49やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 21:48
ドキュンとももは、今製造販売してないんだって。

みかんちょからガツンの間には「みかんちょプラス」って
いう商品もあったんだって。
50やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 12:25
今食ってみた。ミカンの部分がまずい気がする・・・。
51画津粗:2001/07/27(金) 13:00
そんなことないよ、おいしいよっ
52 :2001/07/27(金) 13:01
ガツソとみかん売ってない・・・もしかして関東のみ?
5331:2001/07/27(金) 13:34
おお、「みかんちょ」のレスありがとうございます。
ですが、味が酷似していると思っていいのでしょうか。

おしえてみかんちょ。
54やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 13:55
関東のみではないっぽいんだけども、、、最近は品薄な事が
多いみたいね。
みかんちょ=ガツンとみかん だよ。だから味は一緒です。
でもみかんちょの方が甘かったような気がする。
5531:2001/07/27(金) 14:48
>>54さん
ありがとうございます。これですっきり。
ちなみに東北地方では「みかんちょ」を見たことは有りません。
56やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 19:23
赤城のでガツンとみかんと似た商品で「いちごいっぱい」っての
あった。あれは激マズでした。
赤城ものではあとチョコミントもウマイよ。
57やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 20:48
ミカンが邪魔だ。ミカン無しで\60のを出してくれればいいのに。
いまたべたよ。ホントにみかんギシーリ
これ深谷の会社なんだなぁ。創業以来のヒットだったりして。
この不景気にうらやましいかぎり。
59やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 09:36
あのみかんが甘さをやわらげてて美味しいんだよう!
今一本食べ終わってもう一本食べようか迷いちゅう。
てゆうかあんなに大きいのにカロリー低いよねー。
84カロリーだって。。。。
60やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 10:37
赤城はガリガリ君が有名けど、ブラックバーも意外と美味しいよ。
チョコなのにさっぱりしていて、でも安っぽくはない。
猛暑が続いて景気良いんだろうな。
61やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 10:54
ガツンとみかん、近所の7-11から無くなりました。
微ショック。
62やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 22:31
ガツみか、んまい!
63やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 22:54
うちの近所の711からもなくなった。なんかオハヨー乳業の
「みかん&天然水」とかいう60円のはあったけど・・・。
ガツンがいい。ガツンを入荷して欲しいー。

ブラックバーは確かにうまい。でも最近見ないなー。食べたい。
64やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 01:31
ホワイトって別物だったのか?
65やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 07:44
ホワイトはよろしくない。
66やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 08:19
赤城のラインフル稼動中。
それでも間に合いません。
おまえら食い過ぎだよ。
67やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 09:30
ああガツンうまい。友達の間では「がつん」で通じます。がつん買ってきて、とか。
68やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 10:34
昨日食べたガツンはちょっとみかん少なかったなー。
69やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 13:43
このスレを見て食ったけど美味くないじゃん!
別に大騒ぎするような味でもないし・・・・。
昔、似たアイスがあったけどそっちの方が美味いです。
70やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 15:22
昨日初食いしました。セブンで購入。
シャーベット、氷系の気分でなかったが

これは、うまーーー。みかんさくさく♪
ちょっと買いにいってくるづら。
71まゆ:2001/07/29(日) 15:59
>69
私も昨日食べたけど それほどでもなくってがっかり。
あれだったら 蓬莱のアイスのフルーツの方がいいな。
72やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 17:00
たらみの「たっぷりミカン」ってヤツあるだろ?
安い時は2個100円くらいであるやつ。

あれ凍らせて喰ってみれ、ガツンもうまいけどさ。
73やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 17:03
>>72 一個50円?
何処の店よ?

おいらも「ガツンとたっぷりみかん」つくるからよ。
74やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 01:15
>72
凍らせた事あるよ。あれはあれでうまいね。
たらみの桃ゼリーも凍らせたことあり。これもイケるよー。
75やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 02:34
油っこいもの食べたあとにむさぼり食うガツン最高だよな!
76やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 03:44
溶けかけたのが、好き
冷凍庫から出したばっかだと固いから
77やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 07:49
みかんの缶詰めを製氷皿で凍らす。
安くてうまい。
78やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 11:19
でもさ、缶詰め凍らすのはおいしいけど、やっぱ
ちゃんとアイスになってる方がおいしくない??
7977:2001/07/30(月) 12:27
味はそんなにかわんないと思うけど。
製氷皿で作ると一口サイズで食べやすい。
グラスに入れてジュースに浮かべてもうまいよ。
8078:2001/07/31(火) 11:47
ジュースに浮かべるのうまそーーーー!
81やめられない名無しさん:2001/07/31(火) 15:52
赤城のシャビイのホワイトサワー萌え。
82やめられない名無しさん:2001/07/31(火) 17:56
きょうも既に二本食ったage
83やめられない名無しさん :2001/07/31(火) 18:40
ガツンとみかん、買いにいってこよかなー。
ここ読んでたら、食べたくなった。
シャリシャリッ、とね。
84やめられない名無しさん:2001/07/31(火) 21:50
neなんで50までしかひょうじされなくなtったの?
85やめられない名無しさん:2001/07/31(火) 22:06
>>84 tを一個多く打ちすぎ。
あなた熱あるです。
がちゅんとみっかーん食すです。
86やめられない名無しさん:2001/07/31(火) 22:13
風呂あがりガツンタイム。
みかんギシギシギシーリね〜〜〜〜♪♪♪
87やめられない名無しさん:2001/08/01(水) 09:58
age
88ななしさん:2001/08/01(水) 11:23
やっぱ九州じゃ売ってないんじゃないか?!
89やめられない名無しさん:2001/08/01(水) 12:28
赤城乳業に問い合わせてみましょう。
90やめられない名無しさん:2001/08/01(水) 14:08
速報板で盛り上がってた時に普通の袋入りの方食べた時は
「まずくはないけど感激する程でもないなー、世の中の人は
こんな安っぽい物が好きな訳〜?」などと思ったんだが、
箱と袋では味が違うと聞きかじったので先日箱を購入。
(゚д゚)ウマー!! 私には箱の方がいいみたい。
それからというもの、夕飯後に必ず1本食す毎日。
とうとう昨日は2箱まとめ買いしてしまったよ…
また折を見て袋の方にも再チャレンジしてみようかな
91やめられない名無しさん:2001/08/02(木) 00:39
ガツンとミカン気に入ったの。
でも甘味料入りなんだね。
人工甘味料は摂ると冷や汗が出るやつがあるので避けてるんだ・・・
果糖入りとか出して欲しい〜
92やめられない名無しさん:2001/08/02(木) 00:50
何かぎだくそ美味そうなんですが、仙台にはあるのかなあ・・・(・ε・)
93やめられない名無しさん:2001/08/02(木) 20:39
マルチ購入。アスパルテームで逝く夜。
94やめられない名無しさん:2001/08/03(金) 00:30
2001年8月2日
初めて食べた。
うまい!!
95やめられない名無しさん:2001/08/03(金) 10:07
類似品ハケン
みかんのBIG実
味はマァマァだったよ
96やめられない名無しさん:2001/08/03(金) 10:17
>>92
ぎだくそってなんじゃゴルァ!!
9792:2001/08/03(金) 10:26
>>96
おやおやレスだよ・・・言わない??
ぎだくそ=もンのすんげー
98やめられない名無しさん:2001/08/03(金) 10:41
盛り上がってるからこないだ初めて食べたんだけど、
はっきりいってうまくなかった。
みかんが酸っぱくて酸っぱくて、食べれないほど酸っぱい(食べたけど)。
もう買わないと思う。

それともおれの買ったのがたまたま酸っぱかったとか。
箱入りのは酸っぱくないとか。
99やめられない名無しさん:2001/08/03(金) 12:30
ぜ〜んぜんすっぱくないよ〜???
100100:2001/08/03(金) 12:30
100
101やめられない名無しさん:2001/08/03(金) 12:32
>>98 君普段どんな物食べてるの。。。。?
102やめられない名無しさん:2001/08/03(金) 12:37
98=味覚障害
103やめられない名無しさん:2001/08/03(金) 14:09
わからんでもないが
食べれない程すっぱいってのはちょっと…
98はすっぱいもの苦手なのかな
人間色々だねぇ
104やめられない名無しさん:2001/08/04(土) 02:04
>95
みかんのビッグ実の会社名教えてくれ。
気になる。
でもパクリが出るって事はもう一人前のアイスだな。
105やめられない名無しさん:2001/08/04(土) 02:29
>>104
カネボウじゃなかったか
106やめられない名無しさん:2001/08/04(土) 07:42
souchou age
107やめられない名無しさん:2001/08/04(土) 10:32
イレブンから姿を消して以来、食べることが出来ません。
悲しすぎる…
108やめられない名無しさん:2001/08/04(土) 11:40
ファミマにはある。
109やめられない名無しさん:2001/08/04(土) 11:54
>>107
キミの近くの店だけだよ
110やめられない名無しさん:2001/08/04(土) 12:16
>>104
センタンアイスクリーム 林一二株式会社ってところだよ。
ttp://www.hayashikazuji.co.jp/sentan
↑がHPらしいけど・・・繋がらん・・・鬱だ
111やめられない名無しさん:2001/08/04(土) 12:33
うちのセブンではイパーイ売ってるぴょん
112やめられない名無しさん:2001/08/04(土) 12:33
なんでもかんでもツをシとかンをソとか替えたりすりゃ
いーってもんじゃないぞ
元がなんだかわからなかった。
113やめられない名無しさん:2001/08/04(土) 15:05
>>112
何で今さらそんなとこに突っ込むんだ?
ガツみか食ってマターリすれ。
114連続スマン:2001/08/04(土) 15:08
きっと>>98はケーキとかシュークリームとかアンミツとか超絶甘いモノ食べた直後に
ガツみか食っちゃったんだと思われ。
11588:2001/08/04(土) 17:46
そうか!セブンか!いまからいてくる!!
116やめられない名無しさん:2001/08/04(土) 17:55
このスレ読んで昨日買って喰ってみた。
みかんの缶詰を凍らせたものとだいたい同じ味だと思った。
117やめられない名無しさん:2001/08/04(土) 17:57
>>116
死ぬほどガイシュツです。
11888:2001/08/04(土) 18:38
売ってなかた・・・禿鬱・・・
11988:2001/08/04(土) 20:28
スーパーなどでも売ってるのでしょうか?
12088:2001/08/04(土) 20:29
ttp://www.akagi.com/html/img/sh/s_18.jpg
一度で良いから食べてみたい。。。
121やめられない名無しさん:2001/08/04(土) 21:13
>>119
ウチの近所のスーパーは売ってるよ。
売り切れの時もあるけど。ってか売り切れの方が多いか。
12288:2001/08/04(土) 21:16
>>121
そうですか・・・明日近所のスーパー巡ってみます
123やめられない名無しさん:2001/08/05(日) 00:54
>88
ampmならだいたいあると思うよー。
頑張って見つけて食べてみて。
なかったら赤城に電話してクール宅急便で送ってもらって。
そこまでして食べてみて!
それでまずいと感じたら鬱だろうけど・・・
12488 :2001/08/05(日) 02:14
>>123 ampmか!明日近所のスーパーに無かったら
近くにampmないんで電車で買いに逝きます ありがとう!
125やめられない名無しさん:2001/08/05(日) 09:09
>>123
コンビニから姿を消したあるカップラーメンがどうしても食べたくてメーカー
に問い合わせをした。販売は出来ないと断られたが、サンプルとして1ケース
ただで送ってくれた。うれしかったよ。

どこのメーカーの何て商品かはすっかりわすれたけど。
126やめられない名無しさん:2001/08/05(日) 16:02
赤城乳業(株)の社員だが、何か?
127やめられない名無しさん:2001/08/05(日) 16:09
>>126
ガリガリ君をすべてのコンビニに置いてください。
128やめられない名無しさん:2001/08/05(日) 17:23
>>126
すべてのガリガリ君をコンビニに置いてください。
129Name_Not_Found:2001/08/05(日) 20:21
みかんちょの会社どこ?
130やめられない名無しさん:2001/08/05(日) 21:12
がつそ?
131みかんふぁん:2001/08/05(日) 22:10
ガツンとみかん
うまいです

コンビニで売りきれていると萎え〜
132やめられない名無しさん:2001/08/05(日) 23:35
7-11に行ったので買った。他のはたくさんあるのにガツンとみかん
だけがあと3つしかなかった。売れている・・・。
しかし、お腹をこわしたので今すぐ食べられないのがカナシー。
133社員@:2001/08/05(日) 23:38
久しぶりです・・・かな?
(速報板の頃からいえばですが)
ガツンとみかん御愛食感謝です。

>>129さん
みかんチョもうちですよ。
134やめられない名無しさん:2001/08/06(月) 00:12
うおっ!社員さんだ!!
待ってましたよ〜〜〜。ガツみかだけでなく
「チョコミント」、「お祭り氷」とかも
最高ファンです。赤城萌え萌えっす。
135やめられない名無しさん:2001/08/06(月) 00:36
うちの近所の7-11にはガツンとみかんないよ。なんでだ?
でも徒歩一分のローソンにあったんで最近毎日食べてます。
箱より袋のが好き。
136やめられない名無しさん:2001/08/06(月) 01:09
セブンねえ、一時推奨取消だって。何でかしら
137通行人さん@無名タレント :2001/08/06(月) 05:29
社員さん萌え
138社員@:2001/08/06(月) 08:43
どうもです。
>>134さん
チョコミントはいいとして、『お祭り氷』に目をつけるあたり
なかなか玄人さんですね。
あれはどうしても230円という価格設定がネックになっていて
厳しい状況です。白○のパクリとか言われてるし・・・。
でも、あれももともとは『夏の風物詩』という名で
6〜7年前に一夏だけ売ったんですよ。
ですからパクリではなくリニューアルです!

>>135さん >>136さん
セブンイレブンはすでに推奨取り消しです。
申し訳ないです。その他のコンビニでどうぞ。
実はいろいろ事情もあるのですが・・・。
139134:2001/08/06(月) 11:27
社員さんへ
「お祭り氷」はリニューアルだったんですね。
でも私はシロクマより「お祭り氷」の方が好きだな。
見た目的にもおいしそうだし。

セブンで売らなくなったのには何か事情があるんですね。
知りたい!知りたーーーーい!!
140やめられない名無しさん:2001/08/06(月) 11:33
>>138
ウチの近所の7-11は一度ガツみかなくなったけど復活シターヨ。
141やめられない名無しさん:2001/08/06(月) 12:07
いやー単に本部が推奨取消しただけでしょ。でも牛乳シャーベットが推奨再開だねー。あは。
142やめられない名無しさん:2001/08/06(月) 12:30
ガツみか、ポプラでは売っているよ。

>141
牛乳シャーベット結構うまいよね。
ダメな人はダメっぽいけど。
143社員@:2001/08/06(月) 12:32
>>141さん=136さん(ですよね?)
ちょっ、ちょっと待ってください。
あなた、赤城の方じゃあ・・・。
普通の人はお店に商品が並ぶのを『推奨』なんていわないし、
『本部』という言い方も・・・。
さらに牛乳シャーベットの推奨再開を知ってるって・・・。
あれは今日推奨再開だから、お店に並ぶのは明日からですよ。

>>134=139さん
え〜と、事情なんですが。
上に書いたとおり、社員Aの出現?
と言う事もあり、社内事情はおいそれと口に出せなくなっちゃいました。

・・・おかしいな。
ウチの会社に2chを知ってる人がいるのか?
144やめられない名無しさん:2001/08/06(月) 14:00
社員さんも大変なんですね〜。
どうしてばれちゃったんでしょうね??????

ガツみかは夏終わったらもう売らないのかなー。
ち!その間は缶詰めみかん凍らせて我慢だな〜。
サウナの後のガツみか最高なのに。
145やめられない名無しさん:2001/08/06(月) 17:40
akagi age
146やめられない名無しさん:2001/08/06(月) 20:25
新製品の「フローズンゼリー」by赤城 食べた?
今たべたとこ、なかなかいけます。(がつミカより好き)
白桃入りのねっちょりみぞれが中心になっていて、周りが口の中で
溶けるとゼリーになるねっちょり。
(ゼリー系は冷凍してもねっちょりするんだよね?)
食べた人いる?
147社員@:2001/08/06(月) 21:02
この時間なら大丈夫かな?

さて、>>146さん
あなたの食べたのは『フローズンゼリー 白桃』
ですね?
『フローズンゼリー みかん』は
食べていただけました?

みなさんガツンとこれのどっちが好きなんでしょうか?
148146:2001/08/06(月) 22:30
!「みかん」もあるんですか?
うちの近所の7ー11には白桃しかないんですよ!

た〜べ〜た〜い〜
149やめられない名無しさん:2001/08/06(月) 22:31
>>147
つか、掲示板で時間の概念はあんまり関係ないような気がしなくもない。
野暮な突っ込みスマソ
150やめられない名無しさん:2001/08/06(月) 22:59
違いますよーセブンでバイトしてるから知ってるだけだぴょん。だからガツンのなくなった事情知りたいようー。きょうわざわざローソンまで行ったのになかったし。。。(;´Д`)
151やめられない名無しさん:2001/08/06(月) 23:48
いつもガツン買って帰るセブン、今日行ったらなかったよーーーー!
おまえを食わん日は寂しいんじゃ!
>>社員 様

商品の宣伝になってるから怒られんと思うよ!
勝手に社員名乗る偽者だって、すぐばれますから。

もっとうまいもん食わせてくんろ。赤城さまだいすきーーーー!
152やめられない名無しさん:2001/08/07(火) 00:31
>146
「フローズンゼリー白桃」食べたよ!
結構うまいけどちょっと甘すぎかなぁ・・・
社員さんの言う「みかん」食べてみたいな。

ガツンより好きになっちゃったら私にとって革命。
だって「みかんちょ」時代から大好きなんだよ〜〜〜!!
つーか、赤城のアイスって基本的に「さっぱり」感命じゃない?
153やめられない名無しさん:2001/08/07(火) 00:44
赤城の「こってりパフェ」はさっぱり。
でもそこが好きだ。最近売ってるの見ないが。
154名無しさん:2001/08/07(火) 01:17
俺の近所には、セブンイレブンが3件あるんだけど
その内1件しか扱っていない・・・
セブンイレブンで「有る」店と「無い」店があるのが不思議だなぁ〜
店員さんに聞いても「見たことないですねぇ〜」とのこと
なんだかなぁ〜
155やめられない名無しさん:2001/08/07(火) 01:24
サンクスには箱タイプも1本のも売ってるよ。ずっとイレブンで1本のを買ってて
箱の奴買いたいな・・・と思ってた所、たまたま行ったサンクスで
発見!サンクスは穴場だよ。
156社員@:2001/08/07(火) 01:50
>>141=>>150さん?
あ〜よかった・・・。
ウチの会社あんまり開放的じゃないから・・・。
よ〜し!!
いろいろしゃべりますよ。アイス屋細腕繁盛記。
でも、明日も会社なので、とりあえず今日はここまで。

明日(今日)朝7時過ぎ頃に来ます。では。

予告!!
ガツン最新情報。
フローズンゼリーの売ってるところ。etc・・・。
157社員@:2001/08/07(火) 08:48
>>146さん
Fみかんですが、現在は東京の南地区、千葉県、埼玉県、
宇都宮・佐野・両毛近辺で基本推奨中です。
2週間後には関西以西にも並びます。
お近くにありそうですか?

>>150さん
すみません。うちはローソンにはあまり商品置いてないんですよ。
唯一ガリガリ君ソーダも置いてないでしょう?
メジャーコンビニとしては・・・。

>>154さん
やっぱり基本的に推奨されている商品でも、
お店のオーナーさんの好みの品揃えという物もありますんで・・・。
並ばない店には並ばないのです。
とくに夏本番のこの時期は(関東はちと寒いが・・・)
どうしてもカップ氷中心の品揃えになるんですよ。
158146:2001/08/07(火) 09:03
んん〜おしい。
都内なんだけど、北寄りだよ〜
フロみか!フロみか!フロみか!
>>152確かに甘いですね。
しかし私にとっちゃ、がつミカも同じに甘い。
たいがいの氷菓は2回食べ。
159ガツソとマズイ:2001/08/07(火) 09:27
シャインノ(・∀・)ジサクジエンデシタ!!
160やめられない名無しさん:2001/08/07(火) 10:05
おお。。昨日からこんなに書き込みがあるとは。。。
びっくりしたのであげ。
161やめられない名無しさん:2001/08/07(火) 10:23

んまい・・・でも社員さん、甘味料なしで作れませんか?
162やめられない名無しさん:2001/08/07(火) 10:49
それはやはりカロリー低めを狙っての事なのでは?
アスパルテームLフェルアラニン化合物やステビアは
カロリー低いからさ。違うのかな?もしかして砂糖って
高いのか?????
163社員@:2001/08/07(火) 12:06
>>161>>162さん
〜甘味料について〜
カロリー低い・・・特に意としてはいません。
砂糖は高い・・・・そういう時期はありましたが、
ここ数年は安くなりました。(それでも多少は高いですが)
じゃあなぜ?
言うなれば味(舌触り)の為です。
砂糖というのはやはり純粋な甘味だけでなく、
細かく行けば、雑味があります。(ミネラル分等)

アイス、特に氷菓などは甘みが味を決めるといっても過言ではありません。
その為砂糖のみだとへたをすると微妙なエグ味が出てしまう事も・・・。
また、アイスの舌触りの均一さにも影響が出やすいのです。

そんな訳で、甘味料の使用を行っているのです。
ただし、砂糖にも味に丸みを出すという効果はあります。
ようはバランスという事ですかね。(おいしさのために)
164やめられない名無しさん:2001/08/07(火) 12:29
そうだったのか〜
165やめられない名無しさん:2001/08/07(火) 12:36
うまけりゃいいよ。
すべての甘味料が体に悪いわけじゃないだろうし。
166社員@:2001/08/07(火) 12:50
さて、甘味料の話はここまでという事で・・・。

ガツンに戻ります。
以前、セブンでは販売終了というお話をしましたが、
これは次なる商品への布石なのです。
来週13日(おそらくお店には14日)より、
ガツンシリーズ第4弾が出ます。
個人的にはまあ食べられますよ。
ただし、生粋のガツンファンの方には
これは違う!!と、思われるかも・・・・。
167みかんふぁん:2001/08/07(火) 12:52
げげ、本物の社員か?!

そう言えば八年前に友人が入社したのを思い出したよ
奴はまだいるのだろうかな…しみじみ。

今日もガツンとみかんを探してコンビにまわり〜♪
168やめられない名無しさん:2001/08/07(火) 13:04
社員さんへ
おおおおおおおおーーーーーー!!!まじで???
食べられますって、、、やっぱガツンのがうまいのかー。
ところで社員さん、前に「いちごいっぱい」ってガツンみたいな
アイスあったよね??
味うすいやつなんだけども。
169やめられない名無しさん:2001/08/07(火) 14:09
ガツンシリーズ第4弾って1と2は何?
ドキュンともも?
170やめられない名無しさん:2001/08/07(火) 16:58
あげときます
171社員@:2001/08/07(火) 17:30
レスが遅くなりました。
なにせ仕事中ですもんで・・・。

>>168さん
え〜と、それはセブンイレブンオリジナル商品として
2年前〜1年前ほどに出しました。
商品名は『生イチゴいっぱい』です。
あまり評判宜しくなかったです。はい。

>>169さん
ガツンとシリーズはこれまで・・・
第一弾 「ガツン、とみかん」
第二弾 「どきゅん、ともも」
第三弾 「ガツン、とみかん ホワイト」
と続いております。
172やな気分さん:2001/08/07(火) 17:53
ガツン食ったぞ。
ウマカタヨ。
173みかんふぁん:2001/08/07(火) 17:59
どきゅんと2ch ってアイス作ってよー
味?
んー明太味(嘘

限定10本
北関東のみ販売
174やめられない名無しさん:2001/08/07(火) 18:59
優良スレだなあ。第四弾たのしみ。ドキュソとももって、食べたことないよ。
175やめられない名無しさん:2001/08/07(火) 22:29
>>社員@ ガツみか、セブンから姿消したので、
代わりに、シャビィっての食ったよ。

なんであんなにシャクシャクしてるの?ガツみかにはかなわんが、
うまかった。ほめてつかわす。

最近、メーカーを見てアイス買うようになってしもた。勿論目当ては・・・・ね♪
176やめられない名無しさん:2001/08/07(火) 22:44
>>175
社員@の体目当てか?
177168:2001/08/08(水) 01:12
>社員さん
そーそー、「生いちごいっぱい」だったね。
あーれはねーーーーー・・・とにかく味が薄かったなぁ。
弟も「想像以上にまずい」と言ってた。
ドキュンとももはHPで存在を知って一時期いろんなコンビニ行くたびに
アイスのコーナーチェックしてたんだけど、見つからなかったよ・・
あれも駄目だったんすか?

>175
シャビィのホワイトサワー?うまいよねぇ。
私もメーカー必ず見てしまうよ。そして赤城だと買ってしまうよ。
178やめられない名無しさん:2001/08/08(水) 04:16
AGE
179やめられない名無しさん:2001/08/08(水) 05:30
逝ってよし>177
180やめられない名無しさん:2001/08/08(水) 05:36
ガツンとみかんをかじる

口に牛乳を流し込む

冷た甘いさわやかー

(゚д゚)ウマーママママウママママァーン
181やめられない名無しさん:2001/08/08(水) 10:09
>177
私も赤城だととりあえず試したくなる。完全にとりつかれてしまった
ようだ。フフフ。
182やめられない名無しさん:2001/08/08(水) 10:11
第四弾はガツン、とフルーツミックスなんだねー。ヨーグルト風味のシャーベットにりんごと黄桃とパインの果肉が入ってるんだって。がつんとみかんのがいいようー
183やめられない名無しさん:2001/08/08(水) 10:15
地元深谷在住の赤城ファンです。
旅先とかで赤城のアイスを見つけると嬉しくなります。
どの製品も甘さが程よいのが良いね。
184社員@:2001/08/08(水) 12:27
>>182さん
げげっ!なぜその秘密を・・・。
って、セブンでバイトしてる方でしたっけ?

そうです。そのとおりです。
第4弾は『ガツンとフルーツミックス』です。
イメージとしてはフルーチェ(ハウス食品)ってところでしょうか?

ガツンシリーズの要望のお手紙などで、欲しい味を調べると
「りんご」「パイン」などが多く、また「ドキュンともも」を
もう一度食べたいという方が多くいらっしゃいました。
それをとりあえず全部混ぜてみました。
(一個ずつだせや!! というツッコミが聞こえてきそうです)

とにかく、来週にはお店に並びますよ。
ついでに言えば、NEWガリガリ君も・・・。

と、ここまで書くと宣伝書き込みみたいですね。
以後控えます。

ハーゲンダッツのキャラメルクリスピーサンド命。
森永のみぞれバーアプリコット命。
185やめられない名無しさん:2001/08/08(水) 13:41
ガリガリくんのグレープ味って前もあったような気がするんだけど・・
186やめられない名無しさん:2001/08/08(水) 14:58
ハーゲンダッツのクリスピーサンドは食い過ぎて飽きてしまった。
187やめられない名無しさん:2001/08/08(水) 15:02
他社にもエールを送る社員さんは、本物の紳士だ。
188やめられない名無しさん:2001/08/08(水) 15:21
激しく同意
189やめられない名無しさん:2001/08/08(水) 16:13
ワラタ
190やめられない名無しさん:2001/08/08(水) 16:19
ガリガリ君とみぞれバーのグレープフルーツ味を食べ比べた。
ガリガリ君ファンとして、食べ比べるのはもうやめようと思った。
191社員@:2001/08/08(水) 16:39
>>185=182(???)さん
よくご存知で・・・。
たしかにグレープ味は既出商品です。

しか〜し!!
NEWガリガリ君はグレープではありません。
『グレープミント』です!
またまた鋭いツッコミが入りそうです。

この商品は『1本当たり』がありません。
特製の『ガリガリ君Tシャツ』が当たります。
人前で着るのはちと恥ずかしいかもしれません。
192やめられない名無しさん:2001/08/08(水) 16:50
今日の朝飯は「お祭り氷」だった。
カレーライスを食う時のようにクリームと氷部分とのバランスを考えながら
(最後に氷だけ残らないように)一生懸命食った。
練乳氷にバランスよくはいった缶詰めみかんに萌えに萌えた。
お祭り氷、気に入った。
193やめられない名無しさん:2001/08/08(水) 22:08
age~~~~~
194やめられない名無しさん:2001/08/09(木) 00:17
ガリガリ君はデザイナーが考えたキャラなんでしょうか。
195やめられない名無しさん:2001/08/09(木) 08:06
社長が名付け親だったはず。
196社員@:2001/08/09(木) 08:35
おはようございます。

>>194&195さん
あわせてお応えします。
ガリガリ君のあのビジュアルはたしかにウチの
デザイナーの作品です。
ただし、去年3DCG化してからはグラフィックに関しては
一部外注しております。
それから名付け親ですが、>>195さんのおっしゃるとおり
ウチの社長(前社長)です。
・・・っていうか、あなたはなぜそれをご存知なのですか?

じつはあのタイプのアイスはガリガリ君発売開始1年前に
できていたのですが、その時は『大社長』というネーミング
でした。あまり売れませんでした・・・。
やはりネーミングが大事ですね。
197やめられない名無しさん:2001/08/09(木) 09:53
ガリガリ君が実在したらかなりキモイかも。キョーレツ。
198やめられない名無しさん:2001/08/09(木) 11:18
昨日、やっとガツみかホワイトを食べました。
給食のみかんと牛乳を一緒に食べたときの後悔の味が・・・。
やっぱり通常バージョンのガツみかが一番だな。
それと森永冷凍小みかんを試してみたんだけど
糊っぽくて全然だめ。
199やめられない名無しさん:2001/08/09(木) 11:19
ガリガリ君のシトラスミントは苦くてキライ。
200やめられない名無しさん:2001/08/09(木) 14:37
早くガツンシリーズ第4弾食べた〜〜い!
201やめられない名無しさん:2001/08/09(木) 14:45
今度の火曜からセブンには並ぶよー
202やめられない名無しさん:2001/08/09(木) 15:11
今度の火曜はセブンでならんで
日本で最初にガツン4弾を食った
人になるんじゃあ!
203やめられない名無しさん:2001/08/09(木) 15:33
うっそー
204みかんふぁん:2001/08/10(金) 02:03
ガツンみかんじゃなきゃいやだー!

まぜるなぁ〜別物にしてくれー
つーか、がりがり君の色もいらんよ
コストも下がって健康にも良かろう

∴あげ
205やめられない名無しさん:2001/08/10(金) 05:24
虫歯にしみるけど、やめられない…。
206社員@:2001/08/10(金) 08:46
>>みかんふぁんさん
がつんとみかんは大体毎年9月末位までは
どっかしらにあります。
なんとかしのいでください。

それから着色料の問題。
これはウチをはじめとして食品業界全体として考えていかなければ
ならない問題だと思っています。
単純にコストだけで言ってしまえば、天然着色料の方が高くつきます。
しかもかなり・・・。
しかしそれ以上に、以前の甘味料の事でも触れましたが、味の事を考えると
やはり味に影響なく、色味を出すにはあの着色料の方が適しています。

たとえば、天然であの青を出すには海藻由来の色素を使います。
しかし、あれだけの色を出すには現在相当の量を入れねばならず、
その結果もったりとした味になってしまい、サッパリ感が無くなってしまいます。

それからイメージの問題もあります。
20年近くも出ている商品ですと、あまりに大きな変更(見た目・味)を
しずらいという事です。

もちろん天然で味を変えずにイメージを変えない。
そのための研究も日夜取り組んでおります。
たとえば『チョコミント』。
今年の秋からは天然着色料で行きます。
少しずつ進歩しています。がんばります。
長い目で応援してください。

長々と乱文失礼致しました。
207みかんふぁん:2001/08/10(金) 11:00
ああ、9月までか〜、禁断症状で手がプルプルプル

色だけどがりがり君なんてどれもも白でいいよ(w
着けるだけお金掛かるなら白でやすくしてー(w

といいたいが。

>20年近くも出ている商品ですと、あまりに大きな変更(見た目・味)を
>しずらいという事です。

そーなのかぁ…残念

>もちろん天然で味を変えずにイメージを変えない。
>そのための研究も日夜取り組んでおります。
>たとえば『チョコミント』。
>今年の秋からは天然着色料で行きます。
>少しずつ進歩しています。がんばります。
>長い目で応援してください。

おお、すごいな。がんばってください!!
冬でも平気でアイス食べる人間なので
なるべく毒々しいのは、いやぁんです。

一応、分析屋だから薬には抵抗無いけど(w

とにかく9月までにガツンを…探さねば
箱買いだ!
208やめられない名無しさん:2001/08/10(金) 11:09
AGU
209やめられない名無しさん:2001/08/10(金) 11:14
さらしさげ。
210社長:2001/08/10(金) 11:17
がりがりくんがうまいんじゃ
211やめられない名無しさん:2001/08/10(金) 11:47
チョコミントうまーーーーーーーい!
チョコいっぱいでミントもさっぱり。うんうん。うまい!
212やめられない名無しさん:2001/08/10(金) 12:05
フローズンゼリーみかん&牛乳シャーベット食べたよ。
フローズンはねちょねちょ感が苦手かも。
夏はやっぱりガツみかみたいにシャリシャリ感が欲しいやね。
それにみかんが少なすぎ。もっとゴロゴロ入ってて欲しい。
50円アップしてもいいから、もっとみかんをっ!!

ガツみか9月までなの!?
これから買占めに走るよ。
213やめられない名無しさん:2001/08/10(金) 16:30
赤城地道に頑張ってると思われage
214やめられない名無しさん:2001/08/10(金) 16:40
くいたいけど セブンイレブンに売ってますか?
暑い
215やめられない名無しさん:2001/08/10(金) 17:14
来週から第4弾がセブンに並ぶらしーよ。
216やめられない名無しさん:2001/08/11(土) 02:01
あげときます。
217やめられない名無しさん:2001/08/11(土) 18:46
モナー板よりコピペ。どこでも大人気だね。
                 _______________
               ///////////////////////////////.\
               /////| ̄ ̄ ̄ ̄|/////////////////.  \
               /////::| 駄菓子 |////////////////     \
                ////// |____|///////////////.       \
             ///////////////////////////////.         \
              ‖ ::日:::::::::::::::::::::: ____:::::::::::||          |
              ‖ ::日::::::::::::::::::::::|∇∪#〒|::::::::::||          |
              ‖ ::日::::::::::::::::::::::|〓∞◎*|::::::::::||          |
              ‖ ::日:::::::::::::::::::: _____ ::::||          |
              ‖ ::日:::::::::::::::::::/<コミ <コミ /| ::::||          |
───────────::::::::::::::::::::::::/<コミ <コミ //  :||          |
ガツンとみかん下さーい♪        |||||||||||||||||||||/:::::::::||          |
─────v─────‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
   ∧_∧               ∧∧      
   ( ‘∀‘)    ∧ ∧クダサーイ.♪ (゚Д゚,,)
   (    )   (*゚ー゚)I        │ J
   | | |   /  っ          │ │〜
   (__)_)〜(,,,,,,,,,,)           し`J
_______________∧_

   二人で200円だぞ、ゴルァ!!
_________________
218やめられない名無しさん:2001/08/11(土) 19:32
かわいい
219やめられない名無しさん:2001/08/11(土) 19:33
age
220やめられない名無しさん:2001/08/11(土) 20:18
sage
221やめられない名無しさん:2001/08/11(土) 20:19
ageage^^^^^^^
222やめられない名無しさん:2001/08/11(土) 21:10
森永のみぞれバーアプリコットってまだ売ってんの?
ガキの時すっげ好きだったのに最近どこ行っても見かけないんだけど。
223やめられない名無しさん:2001/08/11(土) 22:37
第四弾はガツンとグレープフルーツじゃないのかぁ、、、。
224やめられない名無しさん:2001/08/12(日) 00:10
>>223
ガツントグレープフルーツ…(゚д゚)ウマソー!!
225綾の:2001/08/12(日) 01:54
こ、このスレを見たせいで、
思わずセブソイレブソで買ってきちゃいました。

ほんとだ、おいちー(笑)☆
みかんのしゃりしゃり感がageですね。
9月までですか???
それまで沢山食べます宣言!!!
226やめられない名無しさん:2001/08/12(日) 02:05
こんなに人気あるの?本当に旨いんだね。
ぜひ第一弾から全部食べてみたいね。
でもどこにも見かけん。
227やめられない名無しさん:2001/08/12(日) 02:09
あかぎばんざい。

羊蹄山の泉とかゆーかきごおり知らない?

もうないのかな。
228やめられない名無しさん:2001/08/12(日) 02:12
もう飽きた。
邪魔だからageてよ。
229やめられない名無しさん:2001/08/12(日) 02:17
>228
ご要望におこたえしてage
230やめられない名無しさん:2001/08/12(日) 03:08
何処にも売っとらん。
231やめられない名無しさん:2001/08/12(日) 04:48
>>230
ミニップ売ってんよ。
2327-11バイト:2001/08/12(日) 09:29
来週セブンでガツソとフルーツというのがでるよ
写真見たらホワイトベースに様々なフルーツがちりばめられていた
なぜガツソとミカンが売れたのかわかっていないな赤城は
233やめられない名無しさん:2001/08/12(日) 10:07
何かとわかっているようでわかってない赤城
かわいいなぁ
でも希望のフルーツを全部混ぜたまではかろうじて
許そうとは思うが・・・・
とにかくホワイトベースというのをヤメロって
234やめられない名無しさん:2001/08/12(日) 10:15
社員さーん。
やっぱ「ガツグレープフルーツ」作って下さいよー。
235やめられない名無しさん:2001/08/12(日) 14:37
9月までしか買えないなら、
秋以降の分も買い貯めしたい気がするけど、
冷凍庫で何ヶ月くらい美味しく食べられるのかなー?
236やめられない名無しさん:2001/08/12(日) 17:29
>>235
アイスって味変わったりしちゃうの?やっぱ。
237やめられない名無しさん:2001/08/13(月) 01:54
きょう食べたのでageる
まいうーでした
238やめられない名無しさん:2001/08/13(月) 02:53
3年前某パーチーで赤城の社長様に紹介していただきました。
酔っ払ってないでちゃんと名刺交換しておくんだったぜ・・・
ガツみか年間生産の嘆願書出したいッス。
239社員@:2001/08/13(月) 12:36
おはようございます。お休みしておりました。

>>234さん
ガリガリ君でもグレープフルーツの需要が高い事を考えると、
やはり、グレープフルーツというのはアイスのフルーツものの中でも
かなり高い位置を示しているのだなと感じています。
すぐに、とか、いつ、とかは確約できませんが、
いずれガツンGFは提案していきたいと思います。
・・・あまり期待しないで待っていてください。

>>235さん
お気付きかと思いますが、アイスには賞味期限というのが基本的にはありません。
熱による滅菌後、即時冷凍という工程をたどっているためです。
そのため、再凍結などが行われなかった場合、
多少古いからといって健康を害すような事はございません。
(実際、未確認ですが、北海道の方では10年くらい前の幻の『イクラ丼』
というアイスがお店に残っているとか・・・。)

しかし、『美味しく』という条件がついた場合、多少の制限があります。
アイスは冷凍庫に保存する為、見た目の変化はなさそうですが、
中では確実に『凍結乾燥』という現象が進んでいます。
水分が徐々にぬけていくのです。ですから、クリーム系のアイスなどは
だんだんぼそぼそとしてきます。
では、こと「ガツン」の場合はどうでしょうか?
あの商品は『氷菓』ですので、いわばほとんどが水分です。
ですので、凍結乾燥についてはあまり影響は出ません。
(来年の夏まで・・・くらいへっちゃらです)
ただし、『蜜の沈殿』という現象が出てくるかもしれません。
これは、重力のせいでアイスの中の糖分(蜜)が下の方にたまってしまう現象です。
甘さのかたよりが出てくるわけです。
もし、長期保存をする場合は、時々アイスを裏返してあげるといいかもしれません。

>>238さん
こちらの業界の方でしょうか?

長々と失礼致しました。
iモードの方には本当に申し訳ありません。
240やめられない名無しさん:2001/08/13(月) 12:57
地元ローソンからガツみかが消えてしまった…。
店員さんに「置かなくなっちゃったんですか?」と聞いたら
「そうなのよー、あれ美味しかったのにー」と言いながら
ちょっと遠くのスーパーにはあったよ、とこっそり教えてくれた。
買い占めてこよ。
241やめられない名無しさん:2001/08/13(月) 12:58
アイスを裏返し!孵化する前の鶏の卵みたいだ。
242やめられない名無しさん:2001/08/13(月) 14:09
近所のスーパーでは月一くらいでアイスの半額セールをやる。
ガリガリ君とかブラックバーとか赤城のばかり10箱位買いだめする。
赤城の製品は味のバランスが絶妙だね。
本物志向だけが美味しいわけじゃないと思うよ。
243やめられない名無しさん:2001/08/13(月) 16:17
ガツソとみかん箱買いしてきた
(゚д゚)ウマー
ありがとうこのスレ(゚д゚)ウマー
244やめられない名無しさん:2001/08/13(月) 17:43
こないだ近所のサークルKで見つけて
買ってきたよ。サッパリして美味しい!
245234:2001/08/13(月) 18:23
>>239
社員さん、ありがとうございます。
密かに期待してますっ!
でも、絶対に美味しいと思うのです。
246やめられない名無しさん:2001/08/13(月) 18:36
まんか見かけなくなってきたな
247246:2001/08/13(月) 18:37
× まんか
○ なんか
248やめられない名無しさん:2001/08/14(火) 01:00
ガツみか年間販売お願いっ!
とりあえずマルチを3箱買ってきたんだけど、
もう1箱食べ終わっちゃったよぉ。
249やめられない名無しさん:2001/08/14(火) 02:17
>>242
激しく同意!
赤城のアイスって結構飽きの来ない味ですよね。
クリーム系もさっぱり食べれるし。

友達もガツみか大好きで、「9月までしか売らないらしーよ」
と言ったら「え〜〜!そうなの?冬もコタツでガツン食べたいのに〜」
と非常に残念そうでした。
250やめられない名無しさん:2001/08/14(火) 04:58
すいませーん。
盛り上がっているようで悪いのですが
自分にはガツみかがどうも・・・

いや、マズイと言っているわけではないのですが
ただあのかじったときの「食感」がどうも
「ジャシジャシ」していて
たぶんあの食感も売りなのでしょうが
自分にはどうもかじるときの振動が
歯茎まで来てうわわわわ、てな感じになるのです。

あと、味の方もまずいわけではないけど
どうも飽きがアイス一個食べ続けているときに来るのです。

いやーホントに盛り上がっているところすいません。
まぁ、一意見ということで許して。
251やめられない名無しさん:2001/08/14(火) 07:23
いいんじゃない?人間好みってもんがあるんだから。
252みかんふぁん:2001/08/14(火) 10:32
ああー
おねがいだー
再販願う

つーか、リニューアルしたら
「モナーのイラストでもちょこっといれて」ください

あの、ジャシジャジ感はたまらない。
ガリガリ君よりすきです
253社員@:2001/08/14(火) 10:56
>>252さん
「モナーのイラスト」・・・ですか・・・。
う〜ん。厳しいですねぇ。
私個人的にはぜんぜんOKなんですけどね。おもしろいし・・・。
こればっかりは、デザイナー次第ですから・・・。

キリンビールのビンのキリンのイラストの中に、
「キ」と「リ」と「ン」が隠れてるみたいに、
だまし絵のように言葉やイラストを入れるのは、
以前から提案はしているんですけどね。
「くだらんこと考えてるな!!」ですからね。
そのくらいの遊びはあってもいいと思うんですが・・・。
254みかんふぁん:2001/08/14(火) 11:31
では

当たり棒に

「( ´∀`)当たりさん」 を、よろしく(w

つーかあたり欲しい(w
255やめられない名無しさん:2001/08/14(火) 17:48
最近ガツミカくってないんで手がぷるぷるしましゅ。
256みかんふぁん:2001/08/14(火) 18:04
おいらも禁断症状が…

社員@にお願いするしかないな
社長にここ見せろ!(首とぶな…)w

つーか田舎じゃ余計手にはいんねーよぉー

2chで署名集めて送りつけるか…?
257やめられない名無しさん:2001/08/14(火) 18:05
ガツミカんまい!さっぱりしてていいね。
258やめられない名無しさん:2001/08/14(火) 18:14
私はガツソとみかんで会社をやめました。
そして次の日早速出たばかりの退職金で
ガツソとみかんを買い
その足で近所の野良猫を追いかけてみました。
259やめられない名無しさん:2001/08/14(火) 18:21
食べてみました。
冷凍みかんの味だw
でも、好き。
ただ、量おおい気がするけど・・・
マルチは小さいんでしたっけ。
今度はマルチ買ってみようかな。
全部みかんでもいいよね、あれ
260やめられない名無しさん:2001/08/14(火) 20:36
ガツソとフルーツはどうよ?
261やめられない名無しさん:2001/08/14(火) 20:40
ああ〜〜〜めっちゃ食べたい・・・
ローソンじゃ売ってないんだよなあ・・・セブン逝くかな・・・
うちの大学の学食で売ってて惚れた・・・
262ツシマヤマネコ:2001/08/14(火) 21:36
ファミリーマートで買ってきた。
暑い日にいいね。
263やめられない名無しさん:2001/08/14(火) 23:03
今日ガツンとフルーツミックス食べました。
やはりガツみかの方が断然ウマイです。
でもホワイトベースと聞いていたのでガツみかホワイトの味
だと思っていましたが、白い部分はガツみかホワイトより
甘かったです。
フルーツはガツンと入っていなくて寂しかったです。
細切れのフルーツがチコチコっと入ってる感じでした。
フルーツがもうちょっとたくさん入っていたらもっと
うまかったかも。。。
264社員@:2001/08/15(水) 12:59
お昼休みです。
>>263さん
うっ・・・予想どうりの反応ですね。
ガツンのホワイトとは違います。
やはり多少甘くしてあります。

それから、フルーツが小さいという致命傷がありますが、
申し訳ない。
あれしか原料の手配ができないのです。
さらに、アイスを型に入れるノズルの太さという問題もあります。
でかいと詰まっちゃうんです。

じゃあ、ガツみかはなぜあの大きさでできるのか・・・。
それは、あの商品みかんを入れるのは全部機械を使わず手作業なんです。
そのため、普通のアイス(たとえばガリガリ君)と比べて、
3倍以上の人手がかかっているんです。
そう考えるとガツフルミックスは3種類のフルーツが入っている為、
単純計算でその3倍!普通のアイスの9倍の人数がかかってしまうのです。
ウチつぶれます・・・。(すみません。言い過ぎでした。)

それから、フルーツの量ですが、商品によりどうしても多少のばらつきが
出てしまいます。
逆に言えば>>236さんの食べた物より多く入っている物もあるでしょう。
あまりに露骨に量の違う物ははねていますが、
まぁ、いっぱい入っている物はガリガリ君でいう所の当たりだと思って頂ければ・・・。
265やめられない名無しさん:2001/08/15(水) 14:15
ああーもう耐えられない。
両方売ってますように(ナムー

社員さん、ステキ・・・。
266ひょっとして:2001/08/15(水) 15:12
2chでマーケティングをして・・・たり?
267やめられない名無しさん:2001/08/15(水) 15:50
>>264
まさか手作業とは・・・・驚き。
ああいう食品ってオートメーション化された工場で
続々作られてるものだと思ってたからびっくり。でも流れ作業の一部でしょうけど。
そういう点も知らず知らずのうちにヘビーリピーターの心に伝わっているのかね。
268やめられない名無しさん:2001/08/15(水) 16:14
ガツンとフルーツミックス、食ってて何が入ってんのかさっぱりわからんね。
2度は買わんわ。

みかん買いだめしとこ。
269やめられない名無しさん:2001/08/15(水) 17:01
買ってきて、いま食べてます。
たしかに小粒かも。みかんはなかった・・・・。
でも、さっぱりしてていいよ
270やめられない名無しさん:2001/08/15(水) 18:30
ガツみかファンの一人です。
ガツンとパインは出ないでしょうか?
271元倉庫会社勤務:2001/08/15(水) 18:52
赤城のアイス扱ってましたー。みかんちょめっちゃ好きやった☆
がつんとミカンもめっちゃ好き。
272やめられない名無しさん:2001/08/15(水) 19:29
B級グルメ=ファーストフード系ジャンクフードと思い込んでいるバカ発見。
B級グルメという言葉を作った泉麻人の本でも読んだら?

自炊だってB級があるぐらい、板見て気付けよ・・・ ・・

■■■■■■■■■■■■■■■終わります■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
273  :2001/08/15(水) 19:29
海外にすんでいるため、ガツみかを入手することが出来ません・・・・・。
来週一時帰国なので、空港からの帰り道コンビニに寄ることに決めました。

売っていてくれ、ガツみか!
地元のコンビニセブンだけど置いてるかなあ?
274みかんふぁん:2001/08/15(水) 20:03
がつフル食べました
評価

味    :★★★★
ガツン度:★★★
清涼感 :★★★

ガツみか
275みかんふぁん:2001/08/15(水) 20:06
うわ、切れてしまったスマソ

ガツみか
味    :★★★★
ガツン度:★★★★★
清涼感 :★★★★

だな。
どーもホワイトになると後味すっきり感が減ります。
今後のご参考までに(つーか参考にならんな(ワラ))
276やめられない名無しさん:2001/08/15(水) 23:10
>>270
あぁ、パインも美味そう!
レモンとかもサパーリしていいかも。
277やめ名無しさん:2001/08/15(水) 23:19
 赤城乳業のガリガリ君のまねっこ商品。
「ガリガリソーダバー」果汁6%うまい、でかい
当たりがでたらもう1本! 60円 kanebo
 ローソンではガリガリ君が入っていなくて
これが入ってます。
278やめられない名無しさん:2001/08/15(水) 23:31
ガツンと鰻
279やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 00:14
ガツンとフルーツ、甘くてこってりだった。
ガツみかとは違うが、これはこれで美味いが、
毎日食べるにはしつこそうな気がする。
280やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 00:15
ガツソとミカソ買って来る・・・
281やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 00:17
セブン行ったらフルーツしか置いてなかったよぉ。
みかんと両方置いてよおー!!!ムキー
冷凍庫にもう一本フルーツがある・・・
食っちまおうかな。
282やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 00:21
うちの近所、最近マルチしか売ってない・・・
それもこれもセブンイレブンに無いからだよ!
283やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 00:23
ああん、マルチでもいい。食べたい食べたい。
病気だ・・・
284やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 02:00
フルーツ初食。
コッチモ好きカモー
285やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 02:02
ガツンと角煮
286みかんふぁん:2001/08/16(木) 09:10
ひっそりとしたコンビニでみかん発見!

いやぁ久々に食うガツミカはウマーです

思ったのだがガツミカを食べてガツフルを食べて
またガツミカを食うとガツフルのマターリ感が出てるような…?
ガツンじゃなくて

まったりフルーツを次作きぼーん

とにかく、うまいのでage!
287やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 10:16
ガツンとみかん、一日一本!
288  :2001/08/16(木) 10:19
ガツンとしめ鯖
289やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 10:55
ガツンと生ウニ
290やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 11:19
ガツみかないので今日もガツフルミックス食べます。
何気に残暑にいいのかも?
でもガツみか年間販売きぼーん。
291みかんふぁん:2001/08/16(木) 12:23
冬もコタツでガツミカ!
292やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 12:32
昨日働いてる店で残り少なかったから発注したぞ。
でもマルチないんだよなあうち。
293やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 13:12
センタンの偽ガツミカはちょっと甘いような気がする
294やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 14:24
うちの方のセブンもガツみか売らなくなった(泣)。
だから初めて、ガツフル食べてみたよ。
何か・・・まずくはないけど、
別にもう食べなくてもいいやって感じだった。
やっぱ、みかんがいいよー!!
マルチは味薄いしみかん少ないから、
普通のガツみか買い貯めしないと・・・。
295やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 17:08
ワシが働いているセブンでもガツみかなくなってしまった。
休憩時の楽しみが無くなった。レジやって喉がガラガラになったときに食す。
(゚д゚)ウマママママー!
296やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 17:24
ガツフル食べたよ。俺はこの味を否定はしません。
だが、やはり「ガツン」と表現するには、ちょっとフルーツの入り方が
足りない。別系統のアイテムと考えて、近所のam/pmでガツみか買い貯め(藁
297やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 17:26
ガツンとおでん
298やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 17:34
ガツンとじゃがいも
299やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 18:17
ガツンと唐揚げ
300やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 18:31
ガツンとご飯
301やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 20:18
会社帰りに ampm にて「ガシソとみかん」のマルチパック購入
もう周囲で売ってるのはこの店だけになってしまった...
302非ガツンとみかん:2001/08/16(木) 20:45
冷凍庫に半分食いかけが凍ってます
303やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 21:03
>>302 今夜いただきにまいりまちゅ。
304やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 21:39
ガツフルはいやん、いやん。
305やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 21:51
ガツンとチーズ
306やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 23:11
ガツンと氷
307やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 23:22
ガツン石松
308みかんふぁん:2001/08/17(金) 02:03
さっき友人とガツミカOFFしてきました

次はガツフルOFFだな
(って逝ってもただ食うだけだがな)寒ッ
309やめられない名無しさん:2001/08/17(金) 03:45
みかんセブンイレブンから姿を消した・・・と思ったらサンクスにあったよ。
久々の普通ガツみか、うんまー
310やめられない名無しさん:2001/08/17(金) 12:34
>>308
安上がりかつ小規模なオフだな。(藁
311みかんふぁん:2001/08/17(金) 13:13
これから大きくなるかも…(嘘

つーか安いぞ
うまい某二本入れても200円以下だしな
312みかんふぁん:2001/08/17(金) 13:14
あげわすれ
313やめられない名無しさん:2001/08/17(金) 13:28
近所のポプラでガツみか普通の5本買ってきたー!
今日はガツみか日和。うきうき。わくわく。うまうま。
314みかんふぁん:2001/08/17(金) 14:08
ガツミカを買いに出かけます〜
厨房に食われたくないぞぬ!
315通りすがり:2001/08/17(金) 14:49
なんかこのスレ微妙だな。
みんなベタ誉めだし。
社員の割合が高そうだな、ぉぃ。

まぁ漏れは金が無いからシャトレーゼのアイスでも買いに行くかな。
316やめられない名無しさん:2001/08/17(金) 15:15
ガツンと大蒜
317◆azWYBMaM:2001/08/17(金) 15:33
ガツンとフルーツ、ようやく食べた。
見た目のイメージほど甘くなく、好印象。
ただパッケージが色彩的に地味で目立たない。
探すのに苦労した。
318やめられない名無しさん:2001/08/17(金) 15:39
>>315
そんなのイシイハンバーグとマルシンハンバーグスレも一緒じゃん。
だいたいみんなが誉めれば「社員だ」とかってバカの一つ覚え。
ところでシャトレーゼのアイスって何?ちょっと気になる。
319社員@:2001/08/17(金) 18:01
書きづらい気もしますが・・・。
>>315さん
たぶん私以外に社員はいませんよ。社内で話題になってないですもん。
自分とこの商品べた賞めするようなレスはつけないですよ。恥ずかしい。

ってしうか、シャトレーゼは私もたまにお世話になります。
袋詰めのシューアイスとか好きです。
ただ、スーパーとかの特売の方が意外と安いときが多いですよ。
もちろんコンビニ専用のアイスもありますんで、食べられない物もありますけど。
ガツン(特に箱もの)なんかはスーパーで買うべきだと思います。
320  :2001/08/17(金) 18:17
シャトレーゼの『つぶつぶみかんバー』っていうのは
ガツみかに似てますかね?どっちもまだ未体験なのですが・・。
321名無し:2001/08/17(金) 19:29
社員さーん、売上貢献するから箱売り大会でもしてー(w
322やめられない名無しさん:2001/08/17(金) 19:58
age
323わい:2001/08/17(金) 21:24
 「ガツフル」食べました。さっぱりしていておいしいけど、「ガツン!」
とは感じなかったゾ。七・十一は「ガツフル」売るのはいいけど「ガツみか」
も置いておいてほしいと思いました。ってここに書いても意味ないか・・・。
324やめられない名無しさん:2001/08/17(金) 21:33
>>323
うーん、やっぱりガツみかの方が好きです。
ガツふるは在ってもガツみかが無い店多いよね。
325やめられない名無しさん:2001/08/17(金) 21:35
あれを甘くないというのは味覚障害。
326やめられない名無しさん:2001/08/17(金) 21:50
ガツみか近所のローソンでも7−11でも見なくなってしまった(涙)
ガツフル食べたけど、フルーツが小さいからガツみかほどのインパク
トにはどうしても欠ける。
327やめられない名無しさん:2001/08/17(金) 23:07
ガツンとみかん買ってきた。
初めて食ったけどいいねコレ(゚Д゚)ンマー
328やめられない名無しさん:2001/08/17(金) 23:37
溶けかけが(・∀・)イイ!
329やめられない名無しさん:2001/08/18(土) 00:41
>>327
あと1ヶ月ちょっと…きっとあなたもガツみかジャンキー 馬ー
330やめられない名無しさん:2001/08/18(土) 02:29
15分前、ガソガソ君のグレープシトラスを初めて食べました。
どこかで嗅いだことのあるニオイだと考えながら、
最後の一口を食べた瞬間気づきました。
電車の中のワキガのニオイそのものです。

今、吐きそうです。
あ〜あ、ガツみかにすればよかった。
331やめられない名無しさん:2001/08/18(土) 02:52
ローソンからガツみかが姿を消したんで買物がてらふらふら
さまよったらダイエーにあった。箱でもいい、あれば。
コンビニばかり回ってたから盲点だったよ。
332やめられない名無しさん:2001/08/18(土) 10:23
ガツンと塩
333やめられない名無しさん:2001/08/18(土) 12:03
がつみか、ファミリーマートにはまだ¥100の棒タイプ置いてるよ。
しかも¥98だったよ。5本まとめ買いしてきた!
334やめられない名無しさん:2001/08/18(土) 12:30
昨日ファミマで98円棒タイプ発見しましたー。
感動です。が、恥ずかしくて2本だけにしておきました(笑
あと一本残ってる・・・ウレシイ
335やめられない名無しさん:2001/08/18(土) 12:37
ガッツとみかん
336やめられない名無しさん:2001/08/18(土) 12:56
起きてすぐベランダでがつみか食ってたら嫁に「がきじゃねーんだから」と煽られた・・鬱
337やめられない名無しさん:2001/08/18(土) 23:22
ガツフルちょっと甘い。も少し甘さおさえてもヨシ。

ガツミカまんせいでっす。
338やめられない名無しさん:2001/08/18(土) 23:31
>>330
あれはガスの味です
339やめられない名無しさん:2001/08/19(日) 00:10
>>320
味は全然違うけど、あれはあれでうまいよ。
俺みかん好きなんで、みかん食えない夏とかは
ガツみかとシャトレーゼのみかんアイスをよく食ってる。
340やめられない名無しさん:2001/08/19(日) 15:25
先日スーパー丸正行ったら
ガツみかマルチが300円→198円で売ってた。
その日限りだったので速攻買ったよ。
ホントは普通サイズの方が好きだけどお買い得には勝てないわ。

>>319 社員さまへ
ひとつ疑問なのですが
ガツみかにはカロリー表示してあるのに
ガツフルに表示がないのは、もしかして
買うの躊躇うほど高カロリーだったりするからでしょうか??
気になるので、宜しければ教えて下さい。
341ドレミファ名無しド:2001/08/19(日) 16:05
あのぉ〜最近ガツみかの味が落ちてきたと思います。
箱売りよりも100円タイプの方が少し甘いと思っていた
(みかん密度の違いか)んですが、最近100円タイプ
の方が甘くなくなって、少し果汁度?(多分周囲の部分
に少しみかん果汁が入ってると思うんですよ)が少なく
なってるようなカンジがします。みかんも心なしか少ない。

 …って思っているのオレだけ??
342やめられない名無しさん:2001/08/19(日) 18:12
ガツみか、7-11から無くなったと同時に
ファミリーマートに並ぶようになった。
343やめられない名無しさん:2001/08/19(日) 21:14
近所のコンビニからガツミカが消えて
チョコミントになっていたんだけど
昨日行ったらまたガツミカになっててうれしかたーよ
344やめられない名無しさん:2001/08/19(日) 22:35
近所のサミットでガツみかマルチ発見!しかも新発売(藁)
買いました。
345名無しさん:2001/08/20(月) 00:27
7、11にコピーをしにいったときに
ガツフルを発見!!!
早速食すが俺的には、ガツみかの方が好きだと思った。
でも、ガツみかって生産中止になるんでしょ?
残念だなぁ〜
346やめられない名無しさん:2001/08/20(月) 00:29
最近はスイカのスムージーにはまってます。
がつんとみかんよりもうまいと思ったんだが、同意者はおらぬか?
347社員@:2001/08/20(月) 09:40
しばらくです。
>>340さん
やはりカロリーは気になりますよね。
え〜と、結論から言いますと、躊躇するほど高くはないです。
109kcal(100円バー1本あたり)です。
たしかに、ガツン(84kcal)よりは高いですが、
それほどとは・・・。いかがでしょうか?
これにはまぁ、いわゆる会社的な言い訳というか何というか
ゴニョゴニョ・・・・。
ご存知の通り、3種類の果肉が入っているわけですが、
機械生産および手作業の工程により、商品毎に多少の
量のばらつきが発生致します。
そのため、確実に○○kcalとは表示しなかったのです。
ただし、規格書どおりに作られたと仮定して、
上記のような標準カロリーがありますので、参考になさってください。
そんなにはずれは生じていませんので・・・。
(ちなみにウチのHPにはすべてカロリーが入っております)

>>ドレミファ名無しドさん
規格は変更されてませんので、味が違うという事は・・・。
考えられる事といえば、みかんの果肉そのものの糖度です。
こればかりは調整がしようがありませんので・・・。
同じ箱のみかんでも甘さの違う物がありますように、
商品によって、多少(ほんとに多少)の甘味の違いはあるかと考えられます。
コスト落とす為にちょっと水を足して薄めて・・・。
なんてことは絶対にありません!!信じてください。
348やめられない名無しさん:2001/08/20(月) 12:04
>>347
「ボトルロック、携帯かちわり氷」って、9月からは販売しないんすか?
あれをかじりながらウイスキーを飲むのが好きなのに。年中売ってほしいな〜
349社員@:2001/08/20(月) 12:12
>>348さん
???
・・・すみません。それはウチじゃないです。
500のペットボトルに入っているやつですか?
350やめられない名無しさん:2001/08/20(月) 12:15
>>348
かっこいい
351やめられない名無しさん:2001/08/20(月) 13:54
>>社員@さん
ガツみかに入っているみかんって、缶詰のみかんですか?
352名無しさん:2001/08/20(月) 14:12
ガツみかマンセー!マジにうまい!
俺の中では小学生の頃はまったマロンアイスに並ぶほどのアイスに
認定されました。
353315:2001/08/20(月) 15:30
ふーん、まぁ肯定的な意見が社外から出てるならそれでヨシということで。
ガリガリくんのほうはCM打ったりしてるのに、
「ガツみか」のほうはやってなかったね。
ここの板でこれだけ好評なら、知名度上げるために打ってみてはいかがかしら>社員さん
今年はもう時期が時期なので、来年にでも
…評判よろしい「ガツンと○○」が残ってたらだけど(w

といいつつ自分はシャトレーゼの6本120えんのソーダバー(w
まぁガツンは気が向いたら見とくよ…
354社員@:2001/08/20(月) 18:52
>>351さん
まぁ、たしかにそうだと言えばそうですし、
違うといえば違います・・・。
いわゆる業務用という物でして、特別に手配している物ですので、
スーパーなどで売っている缶詰とはちょっと・・・。
そのへんは企業秘密という事で・・・。

>>315=353さん
ウチではガリガリ君で精いっぱいなんです・・・。(CMは)
おっしゃる通り、いつ消えるかわかりませんし・・・。(ガツン)
ただ、みなさん押し並べて「おいしい」といって頂けるのは、
光栄の至りです。ありがとうございます。


えと、私は商品宣伝をする気はさっぱりございません。
ただ、自分の知ってる商品名でスレが立っていたので、
アイスの話ができればと思いまして・・・。
業界ならではのおもしろ話&ウラ話(話せる範囲で)をしたり、
私の知らない美味しいアイスの話が聞けたらいいなと思います。
今後共宜しくお願いいたします。
355やめられない名無しさん:2001/08/21(火) 02:09
なんで、赤城のマンゴーソフトのコーンはあんなにしおしおでマズイ!
まあ、コーンなんか食わなきゃいいんだが…。
356やめられない名無しさん:2001/08/21(火) 03:07
>>347
カロリーの質問に答えて下さって有難うございます。
それほど高カロリーではないのですね。
けど低カロリー且つ美味しい、ガツみかがやっぱ好きです♪
357名無し:2001/08/21(火) 09:45
やば、雨降る前にガツミカを買ってきまーす
ファミマに入荷情報あり!

ではでは
358やめられない名無しさん:2001/08/21(火) 10:34
昨日ガツみか買いだめ最後の一本をマミーに食われた。鬱。
359わい:2001/08/21(火) 17:31
>>346
スイカのスムージーってグリコのヤツでしょ。
私も大好きです。がつみかの前はそれにはまってました。さっぱりしてて美味いです
よね。
360やめられない名無しさん:2001/08/21(火) 18:09
近くの店にガツミカがないので、ちょっと離れたAMPMに遠征。
はじめて食べたけど、うまいね。
立て続けに2本食べたけど、それぞれ味が違っているがいい。
こりゃ、クセになるわ。
361やめられない名無しさん:2001/08/21(火) 20:13
ガツみか、3年前からお気に入り。
コンビニでバイトしてて、休憩時間にいつも食べてたなぁ。
今はもうそのコンビニは無くなってしまったけど・・・
学生時代の思い出の味です。
362やめられない名無しさん:2001/08/21(火) 21:05
21 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2001/08/21(火) 20:52
>>20
はいはい。低学歴者は死んでね。

■■■■■■■■■■■■■■終 了■■■■■■■■■■■■■■
363やめられない名無しさん:2001/08/21(火) 21:33
台風に備えてマルチを3箱買ってきたぜ。
364やめられない名無しさん:2001/08/21(火) 21:47
似たようなもので「みかんの実」というアイスを見つけました。
これ、なんか関係ないんでしょうかね?
メーカーは「センタン」っていうところです。
メチャ(゚д゚)ウマーでした。
365やめられない名無しさん:2001/08/21(火) 22:05
マルチがなつかし〜〜。今はもう近所では普通のしかない。
くいてー。
366名無し:2001/08/21(火) 22:18
みんな、みかんがすきなのか?

すきだけど、漏れはガツミカも好きだ

冬になるとミカン1ダンボール食ってしまう
367やめられない名無しさん:2001/08/22(水) 00:03
マルチ1日で全部食っちまった。

>>366 手が黄色くならない?
勿論みかんは大好きだ。
368やめられない名無しさん:2001/08/22(水) 09:58
みかん大好き。缶詰めみかんはもっと好きー。
369やめられない名無しさん:2001/08/23(木) 00:29
>>362
どこの誤爆?
370やめられない名無しさん:2001/08/23(木) 00:35
>>369
無差別テロ
371やめられない名無しさん:2001/08/23(木) 12:18
>社員@さん
ホントにホントにガツみかは9月で発売休止なのですか?
我が家の周りはいまのところマルチ、棒とも安定供給が保たれてますが、
9月いっぱいなら、買占めに走りますっ!
昨日はガリガリ君ホワイトとBLACKのマルチを買ってきました。
もうガリガリ君ホワイトには会えないと思っていたので感激!
我が家の冷凍庫は赤城で満杯です。
372やめられない名無しさん:2001/08/23(木) 16:23
缶詰めみかん。うますぎでしょ
373社員@:2001/08/23(木) 17:41
>>371さん
お答え致します。
正確に言うと9月とは断定はできません。

アイスの業界では、秋の新商品はだいたい各社早い商品で
8月中旬頃(たとえばウチのガツフルミックス)から、
9月下旬頃までに出そろいます。
それに伴い各スーパーやコンビニなどで商品の入れ替えが始まります。

コンビニなどは発売日に一斉切り替え等も行われ、
とくに7−11等ではそのサイクルは顕著です。
(ですから、7ではガツフルが入った時点でガツみかは消えました)

その点、スーパーなどは大体新商品が出そろってから、
売り場全体を一斉切り替えします。
(そのため、スーパーの方が若干切り替えは遅い)

以上から、毎年「ガツみか」は9月(頃)までの発売となっております。

ただし、例外がありまして、すべて一斉切り替えですと
メーカーとしては在庫が残ってしまいます。
そのため、一部のチェーンさんには継続販売をお願いしたりもします。
そういう所は年内中くらいまで売っていたりもします。

また、スーパーやコンビニのバイヤーさんによっては、
「私はこれが好きだから、売り続ける」
と、言われる方もおりまして、そのような所では10月とかでも
販売している事もあります。

ですから、一概に「消えてなくなる」と言う事はございません。
しかしながら、いわゆる大手のコンビニ・スーパーでは、
きっちりと売り場の入れ替えが行われる為、9月以降は
探しづらくなるという事には変わりないかと思われます。
ご参考になりましたでしょうか?


・・・それから、もうひとつ。
BLACKマルチをお買い求めになられたようですが、
あちらも秋以降からパッケージ変更となります。
あの商品は商品名に代表されるように真っ黒なパッケージが特徴ですが、
色が変わりますよ・・・・。
ある意味逆に探しやすくなるかもしれませんが・・・・。
こちらは7で28日からお店に並びますので、ご覧になってみてください。
・・・びっくりですから。(的確なツッコミを期待しております)
374なに…これ…:2001/08/23(木) 23:58
???
375やめられない名無しさん:2001/08/24(金) 00:51
ブラックバーは私も好き!!パッケージ楽しみ〜〜〜ん
376やめられない名無しさん:2001/08/24(金) 21:46
このスレ見てガツみかにはまっちゃってけっこうよく食べるように。
・・・・・・・たしかに、うまい。
甘くないのもいい。
377やめられない名無しさん:2001/08/24(金) 23:51
ここを見てからかなりガツみかはまりまくりです!!でもフルーツしか売ってない店ばかりでちょっと切ない‥やっぱみかんが良いです★
378やめられない名無しさん:2001/08/25(土) 00:52
今最後の1本を食してます。
明日東急に買いに行こう・・・マルチ¥278で売ってるよ<東急の近隣の方〜
379やめられない名無しさん:2001/08/25(土) 04:36
中野鍋横の丸正にもガツみかマルチ売ってたよ!
特売かなにかで168円だった。
買いだめしちゃった。
380やめられない名無しさん:2001/08/25(土) 09:07
ガツみか、冷蔵庫に備蓄してあるんだけど、しばらく置いておくと霜が
いっぱい付いちまう…なんとかならんかね、あれは。
381どきどき名無しさん:2001/08/25(土) 09:22
社員さんの話は実に興味深くて為になるなー
アイスファンの俺としてはもっと業界の事知りたいです。

応援age
382やめられない名無しさん:2001/08/25(土) 09:28
383やめられない名無しさん:2001/08/25(土) 10:16
>>382
ブラクラ警報!
384やめられない名無しさん:2001/08/25(土) 10:50
セブンから「お祭り氷」が消え、悲しみにくれていたら
昨日赤城のパフェ系新作?の「ストロナッツチーズ」なるもの
があり、食べてみました!!
見かけ的にとってもしつこそうなのに食べるとなんとも後ひく
さっぱり感。
うまかったです。赤城のアイスは甘さが絶妙!
385やめられない名無しさん:2001/08/25(土) 22:54
age
386やめられない名無しさん:2001/08/26(日) 00:45
うちの近所のコンビニには大量にがつミカが残ってました。
バイトの給料が入ったら買い占めます。
387やめられない名無しさん:2001/08/26(日) 00:49
>>384
うまそー。探してみよっと。
388 :2001/08/26(日) 01:17
>>380
確かに。今、食べてるけど霜だらけだ‥
3箱買ったコレが最後の一本。
(゚д゚)ウママママー
389やめられない名無しさん:2001/08/26(日) 03:26
2chが潰れたら僕らはどこで赤城乳業の情報を仕入れれば良いんだ!

とか思いつつ、買い置きのがつミカを食らう
(゚д゚)ウマママママママママママママママママーン
390やめられない名無しさん:01/08/26 23:26 ID:SSCJbmNY
アイススレ2つ。
どちらが、おもしろい?
391やめられない名無しさん:01/08/27 00:28 ID:i/91ciI6
こっちのがおもろいよ〜

今日はガツみかマルチ4本目age
392やめられない名無しさん:01/08/27 18:19 ID:IWSff1Z2
ついに近所からガツみかが消えた。
かなりショックである。
393名無し:01/08/27 20:57 ID:RGsESBYI
今日はガツミカが発見できなかったので
ガツフルを食べた

ん?

意外とうまいかもね
たまーに食べるといいかも
394やめられない名無しさん:01/08/27 22:22 ID:CmonxYF2
今だにガツフルが買えない...
>>384
「ストロナッツチーズ」と「モカナッツバニラ」は食べてみた
どっちも (゚д゚)ウマウマー でも250円は高いね
395やめられない名無しさん:01/08/28 03:30 ID:bwZfQlzw
バイト代が入ったからガツミカ23個も買っちゃった・・・
二週間はもつな。
396やめられない名無しさん:01/08/28 03:39 ID:lxHr2hQM
397 :01/08/28 10:22 ID:i9ttev9I
2日前にマルチをひと箱と普通を5本買ったのに
もうなくなった。鬱すぎる。また補充せねば。
398社員@:01/08/28 12:42 ID:MH6l6PqE
2chは今月が「ヤマ」らしいですね。
残念ですよね。

こういう場所ってのは貴重ですから。
結構書き始めると、アイス業界の面白話とかあるんですけどね。
マターリとしていたかったです。

・・・ま、ほんとに終わるまでは、
遊びに来ようと思います。

『ていうか、もうこのスレ終わってますか?』
399 :01/08/28 15:30 ID:J9YnQyvY
社員さん!終わってないから残り少ない日々
面白話で楽しませてくださーい!
400やめられない名無しさん:01/08/28 16:16 ID:uk47GJ0k
昨日初めて食べた。
風邪引いて凄くへこんでいたが、コレのおかげでちょっと復活。
スレ・・・終わってないよね?
401やめられない名無しさん:01/08/28 17:42 ID:A/yVW5DQ
>>398
社員@ さん、毎日レスがついてるスレは終わってないですよ^^;
せめて一週間放置されてるスレに対して言ってください。

2chについても今いろいろと板の統廃合含めてID制やなにやら
データの軽減化を図ってなんとかなりそうらしい・・・というのが
私の認識。スキルも知識もないので拾ってきた情報にすぎないけど。

今月で終わるならもっともっとも〜〜っと騒がれてるよね?
402社員@:01/08/28 17:49 ID:MH6l6PqE
え〜と、ネタを1つ。
今ウチのHPで『ガリガリ君のある風景』という
写真コンクールを募集してるんですけど、
集計をやっている人に聞いたら、全然応募がないそうです。(藁

一応賞品は「ガリガリ君1ヶ月分」となっていますが、
(ようは31本入りの1ケースと言う事です)
魅力ないんでしょうねぇ・・・。
と、いうよりHPでしか募集してないのでみんな知らないんじゃ・・・。

逆に言えば、競争率低いんで、チャンスかも!?
どうでしょう?
403社員@:01/08/28 17:56 ID:MH6l6PqE
>>402
改めてHP見直してみたら、タイトル
『ガリガリブルーのある夏』でしたね。

身内がわかってないし・・・。(藁
404やめられない名無しさん:01/08/28 20:59 ID:Jr.eYK8I
ガツンとみかん、未だに食べられずにいます。
コンビニあんまり行かないのでスーパーで物色してますが、ないの〜!
赤城のアイスを置いてあるスーパーって少ない。あぁこれで夏が終わるのか・・(ワラ
405やめられない名無しさん:01/08/28 23:28 ID:imYGoMos
ううう。近所のコンビニ、ガツみかがあと5本しかなかったよー。
これが売り切れたら今年はサヨナラなのかなぁ。サミシー
406やめられない名無しさん:01/08/29 01:24 ID:6kRBwaQU
今日、ガツフルのマルチ発見!
近所のスーパーで210円で売ってた。
ガツみかマルチは普通の値段だった。
407やめられない名無しさん:01/08/29 03:50 ID:u9ud9fC2
これから京都市内の生き残り販売店を探してきます。んじゃ!
408やめられない名無しさん:01/08/29 04:01 ID:hzpTqslQ
いってらっしゃい
409やめられない名無しさん:01/08/29 08:53 ID:CWnIfrgg
深谷市民で良かったよ〜。
ガツミカも箱売りしておくれ。
410>>394:01/08/29 20:44 ID:.IP.xYJo
ついにガツフルを食べることができました
ヨーグルト味が (゚д゚)トテ-モウマー
411みかんふぁん@UNIX:01/08/29 22:09 ID:2PuyksQc
うーむ、2chの危機と言うことであれこれ考えてたりしてるのですが
結局のところ、私個人だけではどうしようもない・・・ってのが今の答え

頭が熱くなったときにはガツミカです
ファミマに3本しかなかった…けど(鬱

ガツミカのように2chを消すわけにはいかん

何かしないと気が済まない
何か考えていないと怖い

依存症かもしれんがね。
412やめられない名無しさん:01/08/29 22:19 ID:u5kJxWpU
ガツミカよりもまるごとイチゴ
413やめられない名無しさん:01/08/29 23:33 ID:wWKs7ltE
>>411
思いつめないようにね〜!
そうやって考えてる方々のうち、一人が画期的な案を出せば一気にことが進む、なんてことも物作りの世界ではしょっちゅうです。

#京都のファミマでは結構売ってますね。売り場縮小−>売りきり態勢に入っていますけど・・。
414やめられない名無しさん:01/08/30 00:26 ID:nXZxkueo
ここなくなったらイタイよな〜〜
とか考えつつ今日もおいしくガツみかをいただいてます。
415やめられない名無しさん:01/08/30 02:19 ID:cFpolfbc
もっとみかんが欲しいね。76点。
416やめられない名無しさん:01/08/30 11:55 ID:kr8KCInk
あああ。近所のミニップでラスト一本だったよガツみか(涙)
せつないのう。
417やめられない名無しさん :01/08/30 21:09 ID:.aRtG6Dc
いま、ガツみか食べながら書いてる。
明日、ファミマのぞいて残ってたら、これはラストじゃない。
しかし、こないだ行ったときすでに少なかったから、
やっぱこれがこの夏ラストかなぁ・・・。

>>413
私も京都で買ってますが、売り切り態勢ですね、うう。
418やめられない名無しさん:01/08/30 21:20 ID:XALqmDiE
>>417
竹田街道の、京都駅から南にずーっと行って、最初の橋を渡ってすぐ右側のファミマでまだ売ってたよ。
もう本当に少ないけど。
419 :01/08/31 10:35 ID:Ng7Zsg1g
やっちまった。
昨日もガツみかマルチひと箱食っちまった〜
溶けかけを吸って食べるあのうまさ
たまらん
420やめられない名無しさん:01/08/31 14:48 ID:syqB1mJw
このスレみてガツンとみかん食べた。
袋入りのやつは個人的にちょっと酸っぱかった。
箱売りのやつは甘くて食べきりサイズで好きかな。
ガツフルやチョコミント、ブラックバーも探し中。
421やめられない名無しさん:01/08/31 15:52 ID:b4Vp77wA
ブラックバーのマルチ、7-11で発見!箱が金色だよ!
422やめられない名無しさん:01/08/31 20:02 ID:eN/Ie9fM
金? ださっ。。
423やめられない名無しさん:01/09/01 07:53 ID:s/93o07Y
カルピスアイスバーも実は赤城製なんだよね。
ちょっと固めだけど、やっぱりあっさりした甘さで、うまいよ。
マルチは結局食べ過ぎちゃうね。
424やめられない名無しさん:01/09/01 18:07 ID:c0M4S1I2
赤城乳業と言えば「ルパン三世アイス」を思い出す。
私っておじさん?
(すいませんガツみかの話題でなくて・・・。)
425やめられない名無しさん:01/09/01 19:15 ID:X4x.5J1.
ガツンとみかんきえてしまってさびしい
426やめられない名無しさん:01/09/01 22:48 ID:BsM.oNl.
>>404です。ガツミカ、とうとう発見して食べることが出来ました。
ガツフルもあったので食べました。
ガツミカ、ウマー(゚д゚)!! ガツフルもそれなりにウマーでした。
ガツミカ、明日買いこむつもりです。
427やめられない名無しさん:01/09/01 23:10 ID:xDFbqOig
ブラックの金の箱わたしも見ました!
社員@さんが言ってたのはこのことだったんですね〜

ガツフルマルチ見かけません。みかんに比べて甘いから、マルチのサイズのほうが
私にはありがたいんですが。

冬頃セブンに置かれてた「しぼりたて牛乳バー」って赤城でしたっけ?
(not「しぼりたて牛乳アイス」)
コクのある濃厚牛乳味が忘れられません。
428やめられない名無しさん:01/09/02 17:29 ID:HIM/fWZs
うう、もう消えたと思ったのに今日ファミマに行ったら
補充してあったー。
嬉しくて5本買いました。
429やめられない名無しさん:01/09/02 19:34 ID:cXC0avQw
初めて食べた。思ったよりたいした事なかった。おしまい
430やめられない名無しさん:01/09/02 23:39 ID:g1zCD0Wg
>>429
同意。
431やめられない名無しさん:01/09/03 00:01 ID:3sgGyjes
ガツみかは風呂上りに最高だ・よ〜ん。
432名無しのマークの山田うどん:01/09/03 00:39 ID:nWKkG73E
あちきもとうとうガツソとみかん&ガツソとミックスフルーツ食べました!
めちゃウマー(゚д゚)
しかも熊谷いった帰り。ちょっと足のばして深谷に行くべきだったけど・・・
熊谷で仕事でした。
433この夏は:01/09/03 02:04 ID:DRqAU1BQ
ガツソとみかん
カルピスアイスバー
こち亀アイスバー
サンキストシトラスレモン
夕張メロン&熊本メロン
いずれもマルチの無限ローテーション。
2日で無くなるのでお金がかかってしゃーない。
434やめられない名無しさん:01/09/03 03:06 ID:i/WUjhG.
>>433ほか、糖尿病必定。
435やめられない名無しさん:01/09/03 03:25 ID:a618PRs.
インシュリンのマルチも買ってこなきゃ♪
436やめられない名無しさん:01/09/03 13:37 ID:17BLXVTI
それが一番うまそう〜。まじでやめれないだろうな。
437やめられない名無しさん:01/09/03 14:44 ID:eFqDG5dM
age
438やめられない名無しさん:01/09/03 23:29 ID:cNNIT6YU
ampm でマルチ発見 (;д;)ウレツ
439やめられない名無しさん:01/09/04 02:23 ID:EadEGql6
>>438
地域?
440 :01/09/04 10:17 ID:VhjkPPL6
最近家族がはまりだし、買っても買ってもどんどんなくなる。
ぬおーーー!食ったらストックしとけーーーーー!
441社員@:01/09/04 12:30 ID:fJftkdSY
お久しぶりです。
>>424さん
>赤城乳業と言えば「ルパン三世アイス」を思い出す。
あの商品をご存知とはすごいですね。
もちろん私の入社する以前、おそらく20年くらい前の商品
だったかと思います。
話には聞いていましたが上司いわく『バカ売れ』した商品だそうです。
多少眉つばですが・・・。

>>427さん
『しぼりたて牛乳バー』80円の商品でしょうか?
たしかにあれはウチの商品です。
お住まいはどちらでしょうか?
じつはあちらの商品は地区を縮小はしましたが、発売継続しております。
一度カットになった商品はお店には並びにくいのですが、
一応現在は「神奈川」・「北関東」・「茨城」・「静岡」・「山梨」・
「長野」・「新潟」の各地区にて登録されております。
もしお店に無かったとしてもこちらの地区であればお店の方に
問い合わせていただければ、発注してもらえるかもしれません。
442やめられない名無しさん:01/09/04 12:59 ID:0cMhiEI.
シャビィ&ガリガリ君グレープ味マンセー!
443やめられない名無しさん:01/09/04 13:25 ID:CyLOKKAY
ウチの近所では 9月に入って全滅した。鬱
444やめられない名無しさん:01/09/04 13:29 ID:U1AhQTGU
ガツンとみかん、コンビニにはあるのにスーパーでは見かけない。
ビンボーなのでスーパーの特売で買いたいのに・・。
445やめられない名無しさん:01/09/04 13:54 ID:2LF7cSV.
ガツンとあたまが割れた
446やめられない名無しさん:01/09/04 17:45 ID:xObQwnqo
今日「ガツみか」発見!!
買いましたよー!!
甘さ控えめ、サパーリ、サクサクで(゚д゚)ウマー
447438:01/09/05 22:27 ID:lL97Ef.U
>>439
千葉県市原市の潮見通り沿い
激しくローカルかな(笑)
448やめられない名無しさん:01/09/06 12:42 ID:pVuVYFzM
BLACKマルチ見ましたー。
なんだかロッテのVIPチョコレートを思い出してしまった。

一時7-11にあった牛乳シャーベット最近見かけないんですけど(神奈川)、
どうしちゃったんでしょ?
449やめられない名無しさん:01/09/06 18:15 ID:NntYHjhc
ここのスレ見ちゃってからファミマで「ガツみか」発見するとついつい
買っちゃうよぅ〜。

本来クリーム系のアイスオンリーな自分なのに・・・。
でもウマイ・・・ガツみか。近所のファミマ補充されてた。
少なくとも月末までは楽しめそうな予感。
ガツミカあるコンビには遠し。
フルーツのやつはあるんだけどなぁ。
451社員@:01/09/07 08:52
おはようございます。
ID無くなりましたね・・・。

さて、>>448さん
『牛乳シャーベット』はもともとテスト的な販売でしたので、
在庫があまりありません。
登録上は全国登録されておりますが、お店によってはすでに
発注を止めている所も多いようです。
このような場合、お店に行って発注のお願いをして頂ければ、
ならべて頂ける(はず)です。
登録されている限りは、発注できますので・・・。
452 :01/09/07 10:37
昨日でガツみか食いきった。
さーーーーーみーーーーーーーすーーーーうううううい!
またストックするぞー
私の給料たぶん4分の一は赤城に消えとる。
>>452
アンタ、そりゃいくらなんでも食いすぎだって!!
454やめられない名無しさん:01/09/07 15:42
あるいは給料が安いとか。
455やめられない名無しさん:01/09/07 16:13
akagiage
456やめられない名無しさん:01/09/07 18:12
牛乳シャーベット食べてみたーいっ!
457やめられない名無しさん:01/09/07 19:06
>>456
さっぱりしててうまいよ。
458やめられない名無しさん:01/09/08 13:25
ガリガリ君のソーダ味食ってたら、袋とじ部分にさりげなく
「双子座(だったかな?)」と書いてあって謎。
星座占いでもないようだし、なんだろ〜?
459やめられない名無しさん:01/09/09 09:29
5本入りのを2パック買って1週間もたせてる。
冷凍みかんみたいでいーね
460やめられない名無しさん:01/09/09 23:07
ヤター!
昨日日帰りで長野行った時にガツみかホワイト食べたよ!
味ビミョー。
461やめられない名無しさん:01/09/10 00:20
社員さん、まだここ覗くかな?
きのう、デイリーヤマザキで、250円のちょっと美味しそうなパフェ
(チーズ&ストロベリーとか、3種類)見かけたのですが、あれは社員さん的に
うまいのでしょうか・・・?
462やめられない名無しさん:01/09/10 05:26
>>461
ストロナッツチーズでしょ?
うまいよ〜!クリーム系好きなら気に入るはず。

ブラックバーのマルチ食べました。やっぱり好き!!
463やめられない名無しさん:01/09/10 12:23
>>461
サンクスでゲット。ストロベリーとラムレーズン。もう一つあるのか。
どっちもうまかったよ。中に入ってる丸いクッキーみたいのがいいね。
前のパフェより安いのもいい!
464やめられない名無しさん:01/09/10 12:46
この前ファミマにガツミカがたっぷりあったので、買いだめしようと今日行ったら、
すっかりなくなって、逝き印のアイスに変わってた。鬱打・・・。
465やめられない名無しさん:01/09/10 20:04
>>464
スマソ! 俺が買い占めた
466やめられない名無しさん:01/09/10 20:19
>>465 ( ゚Д゚)ゴルァ!俺の分まで買ってくんじゃねーよぉ。
しかたがないのでガリガリ君ソーダ買ったよ・・。
467やめられない名無しさん:01/09/10 21:14
ストロナッツとは別でパフェ系のウイス発見したんだけど、それってどうなの?
ストロベリーとチーズとかアールグレイとラムともう1種類あった。
468社員@:01/09/11 12:28
基本的には毎日チェックをしております。
しかし、書き込む時間となると・・・。

さて、>>461,>>462,>>463,>>467さんで
お話のあがっております、商品ですが、
>>462さんのおっしゃっている商品『ストロナッツチーズ』は
他の方のおっしゃっている商品とは違い、7-11のオリジナル商品です。
こちらは現在「神奈川」・「千葉」・「埼玉」で発売中ですが、
17日にて終売です。

他の方のおっしゃっている商品はオリジナルではなく(NB商品といいます)
『DOLCE SEDUZ(ドルチェセデュ=甘い誘惑)』という
この秋からの新商品です。
こちらはパフェタイプの商品で、
「アッサムラッテ&ラムレーズン」
「カフェカウアイ&ハニーラッテ」
「いちごラッテ&ホワイトチーズ」の3品があります。
どれも2種類のアイスと間のケーキ(ドーナツ)がポイントの商品です。
味的な感想としましては、社内的にはいちごが一番人気。
私個人としましては、アッサム&ラムレーズンが好きです。
中のケーキにつきましては固くてまずいという方と、美味しいという方が
おりまして、こればかりは皆様の好みという事ではないでしょうか。

この商品はいろいろと開発裏話がありますので、
次回触れていきたいと思います。
469やめられない名無しさん:01/09/11 13:35
『DOLCE SEDUZ』ってネーミング、カコイイね。
「ガツみか」と同じ会社とは思えないぞ(笑)。
今度食べてみま〜す。>社員?@さん。
470やめられない名無しさん:01/09/11 20:58
近所のミニストップにはプリンとはちみつのパフェと
チョコのパフェしかないや。
一番近くのセブンイレブンは赤城のアイスが全然ないっつうか
アイスクリームケースがすんごいちっさい、おまけに
ホントに朝7時開店夜11時閉店の使えない店です。(東京都なのに)

今日久しぶりにブラックチョコレートバーの箱発見即購入。
とろーんなクリームチョコレートバーを食べ中。
471社員@:01/09/12 09:00
『DOLCE SEDUZ』の開発裏話。
この商品。ちょっとおしゃれチック(藁
な商品ですが、アイデア等メイン開発者は
30前半のおっちゃん。(独身)

この商品への入れ込みようはものすごくて、もはや「愛」。
その情熱が変な方向に向かってしまい、
なぜかアイデアを練っていたときに聞いていたBGMを
CD−Rに焼いて、ケースデザインまでして、
開発部員に配り出すという暴挙に発展。
開発部員は嫌ではないもののちょっと引いてしまっている模様。
一説ではまた婚期を逃したとも囁かれています。
472やめられない名無しさん:01/09/12 17:32
>>471
素敵なお方。
しかし、30前半はおっちゃんなんですね、、、。
473やめられない名無しさん:01/09/12 22:01
ストロナッツ買いにセブンに行ったら社員さんの言ってる新商品に変わってた。
474やめられない名無しさん:01/09/12 22:40
>>471
ステキ!ケコーンしてあげたいけど・・・ムリ。
ブラック と言うアイスは前から好きだたーよ
お値段がまたリーズナブルで(゚д゚)ウマーナリ
476やめられない名無しさん:01/09/12 23:08
ブラックチョコとガリガリ君とあずきバーは、
棒アイスの四天王です。
477やめられない名無しさん:01/09/12 23:21
自分の生活圏内からガツみかが消えて絶望していたら地元のドンキホーテで
発見!!売れ残ったからあそこに回ってきたのかな、今まで無かったのに。
しかも初食いのマルチ!一本食べたら…ちょっとガツン度は低いがやっぱ
(゚д゚)ウマーーーーーーーーーーーーーーーー
買占めたろうかな(w

>>476
し、四天王最後の一本はなんなんだ……(藁
478たぶん:01/09/13 00:03
>477
やはりここはスレタイトルに戻って。
479みかんふぁん:01/09/13 14:56
とうとう
近所のファミマからガツミカが姿を消した…
誰だ!買占めた厨房は!

脱力感満ち溢れる帰り道100円屋でミカンの缶詰を購入

冷蔵庫へ…フフフフ 
(冷凍庫に入れてはいかんす!)
480:01/09/14 20:57
近所のファミマ、まだガツミカおいてくれてる!
わーい!
481やめられない名無しさん:01/09/14 21:08
>>479
俺が住んでる地域の唯一の取り扱い店、ファミマからも姿を消した!!
10日前はあったのに・・・買い占めて置くんだった。
482これからは貯金しようね:01/09/14 21:45
うちんとこ在庫増えたよ
もう秋なのに(笑)買い占めないですこーしずつ冷凍庫に・・
483元深谷市民:01/09/15 00:04
赤城のHPには直売はやってないとあったが、
たまに工場(本社)で直売をやってたような記憶が・・・。
今でもやってるのかなあ。
確かそのときは箱買いが可能だったような・・・。
484やめられない名無しさん:01/09/15 09:28
工場直売やってるよ。
ガツミカ箱買いしました。
こんなに安くていいのか〜!!
485やめられない名無しさん:01/09/15 15:50
工場ってどこにあるの?
486やめられない名無しさん:01/09/15 19:06
ドルチェセデュ
「アッサムラッテ&ラムレーズン」と「カフェカウアイ&ハニーラッテ」
食べました。アッサムの方すんごい好みです。
一口めで目がカッ!と言う感じで瞳孔開いちゃう美味しさ。
ハニーラッテの方は、ハチミツ味が強くて最後まで食べられなかったです。

ハチミツはアカシヤのハチミツじゃないと匂いがつらい。
「アッサムラッテ&ラムレーズン」で独立スレッド立てちゃおうかと
思ったくらいはまりました。(゚д゚)ウマー

でもドーナツは硬いな、オールドファッション買って来て詰め替えたら
うまそうだわ。
487やめられない名無しさん:01/09/15 23:49
ファミマに行ったらたくさん売ってた。
なんでブンブンからは姿を消したんだ?
488やめられない名無しさん:01/09/16 15:43
ブンブンってコンビニですか?
489やめられない名無しさん:01/09/16 16:56
>ブンブンってコンビニですか?

コンビニです
セブンイレブンだろ
491やめられない名無しさん:01/09/16 17:30
>>485
>>483が >工場(本社) と言っているんだから
赤城HP http://www.akagi.com/nohtml/index.html に書いてある住所でしょ。
住所がわかったらあとは地図サイトで調るだけ。工場へLet go!
工場の場所なんてアイスの袋に書いてあるじゃん。
例えば俺の住んでる群馬県周辺で売ってるガツみかは、
埼玉の深谷工場で作られた物。
20分位で逝けるから、自分の地域で売られてるアイスの
袋を見れば近くにある事が分かる。
493492:01/09/16 21:46
ってごめん。491のページ見たら深谷が唯一の本社なのか・・・
494名無し:01/09/16 23:47
あーーーーー

がつみかの置いてあったファミマだったのだが
とーとー消えてしまったよ…

次ぎ出るのはいつだよー!社員@さんおせーれー
495やめられない名無しさん:01/09/17 02:44
皆で深谷の工場に押しかけて、一年中
販売させるように要求しよう。
抗議だ!拒否されたらテロだ!!
>495
ついでにネギ買ってきて。
497やめられない名無しさん:01/09/17 09:38
>>495
せっかく工場に行くなら、箱買いしましょう。
その値段に抗議する気力も薄れると思うよ。
直売は火曜と金曜だったかな。
498社員@:01/09/17 17:56
>>497さん
アウトレット直売のオープン曜日を知っているとは、
めちゃめちゃ地元ですか?
おそらく、深谷市民でも知らない人は知らないと思います。
夏場は週3日開けるときもありますが、今は週2日(火・金)です。
工場の敷地のはしっこにプレハブ小屋がありまして、
そこで細々と販売しております。(店員も女子社員の若手です。)

基本的にケース売りをしておりまして、
お値段はだいたい半額からそれ以下となっております。
ただし、何でもそろっていると言うわけではなく、
終売品や過剰在庫品などです。
(ガツンとみかんは今ごろはあるかもしれません)

また、赤城乳業商品だけではなく、
「ベン&ジェリー」とか「ローランド」といった
メーカーの商品も買う事ができたりします。(謎

お近くの方は一度見に行ってみてはいかがでしょうか?
499名無し:01/09/17 22:21
よし、テロだ!

社員@を囲ってがつみかを食べるOFF in 深谷

ついでに工場見学きぼーん(w
500やめられない名無しさん:01/09/17 22:40
500!

>>499
いいなあ。
501やめられない名無しさん:01/09/17 23:44
100円は高すぎ。7、80円が妥当な値段だろう。
それにしてもヲレが消防だった頃のガリガリ君は、
もっと量が多くて50円(60円?)位だった。
502やめられない名無しさん:01/09/17 23:50
でも「ガツンといちご」なんて物を作ったら
高くつくだろうな。勿論春限定。
一本150円位か?それじゃあ利益がないか。
503やめられない名無しさん:01/09/18 08:09
>>502
いちごのやつあるけど、あれじゃだめ?
504社員@:01/09/18 15:02
かなりな遅レスで申し訳有りませんが・・・。
>>458さん
あなたの書き込みの後、なぜか誰も触れていない
ご指摘の星座について・・・。

ぶっちゃけると、あれは製造年月日等がわかる隠し文字です。
星座になっているのは・・・まあ・・・遊び心というか・・・。
ちなみに12星座だけでは足らないので、他に「太陽」とか「月」
とかもあります。

タネをバラしてしまうとつまらなくなってしまいますが、
べつに占いとかではありません。
【しかし、ちょっとロッテさんの「コアラのマーチ」的な
『お客さんから盛り上がるネタ』を期待したのですが、
だれも気付かない&気にしない・・・・。(泣 】

ただし、あの記号はある一定間隔でついている物なので、
極めれば、たとえば「ガリガリ君」の当たりを引き当てる
確率がアップする等といった芸当も可能かもしれません。
505やめられない名無しさん:01/09/18 15:58
星座には法則性があるわけやね
12星座では足りんという事は、製造月じゃないのか・・・
506やめられない名無しさん:01/09/18 22:55
ガリガリ君で当たりが出るともう一本貰えるんだけど、
あれ1本分のコストは誰が負担するの?
ジュースの当たり付き自動販売機もそう。
小売店?生産者?
507社員@:01/09/19 12:34
>>506さん
【当たりつきアイスについて】
意外と知られていない事かと思います。
負担という意味では、もちろん生産者(赤城乳業)の
負担になります。
ちなみにその方法ですが、当たり棒を全国のお店から回収。
その本数に応じて返金・・・。
と、言う方式を取りますと集計が大変ですので、
はじめから当たり分を多く入れてあります。

つまり、『ガリガリ君』は流通上は1ケース30本入りと
いうことで販売しておりますが、実際は箱の中には
30+α(当たり分)が入っているのです。
いわゆるサービスですね。

それから自販機のジュースですが、あちらはちょっとわかりません。
ただ、当たりつき自販機は当たりの確率が設定できるという話を
聞いた事があるのですが、本当でしょうか・・・?
お分かりになる方いらっしゃいませんか?
私も非常に興味があります。

ちなみに、よくスーパーなどで特売等安く売られている場合がありますが、
あれも実はスーパーがすべて身を切っているわけではなく、
安くした分(本来利益となるはずだった額)をメーカーが負担したりしています。
(注:もちろんすべてがそうではないのですが・・・。)
なかなか厳しいものです。
508やめられない名無しさん:01/09/19 18:23
マルチなんて今だかつて見た事ない。
本当に存在するのかどうか、怪しい。
509やめられない名無しさん:01/09/19 23:48
>>508 ?

ガツフルはじめて食べました。
結構うまかった!
ガツみかには負けるが、、、。
510帰ってきた315=353:01/09/20 16:36
ふとコンビニでガツフルが目についたので、買ってみた。
感想:
赤城はもっと程度の低いモノを安い値段で出してたと思うんだが…(w
なんか…微妙。値段なりという感じかなぁ…。
ヨーグルトとフルーツの割合はいい感じなのかな?果汁がヨーグルト部分に入ってるといいかも。
ガリガリくんが60円でこれが100円というのは、質に比例してると実感できるね。
サイズとか棒が太いのとかはイイと思う。
ガツンとみかんは見かけないなぁ…。次はスーパーに行ってみようかな?
511やめられない名無しさん:01/09/21 02:47
ファミリーマートにしか売ってないよ。
それよりも工場直売って何時から何時まで?
512やめられない名無しさん:01/09/21 13:53
近所のスーパーからもコンビニからも
ついにガツみか姿を消しました(号泣)。
スーパーの店長へのご意見箱に
「インターネットで超話題になっている
ガツンとみかんが置いてないなんてがっかりです」って
メッセージを入れておいたよ。
店長、頼む!入荷してくれ!
513やめられない名無しさん:01/09/21 15:37
>>512
warata....
514ボリボリクオウ:01/09/21 17:10
俺の友達、龍之介イチ押しだ
515やめられない名無しさん:01/09/21 22:10
近所のコンビニ「ポプラ」で見つけました。マルチ2箱。
もちろん買い占めました。

ああ、うまい…
516やめられない名無しさん:01/09/22 10:24
ガツンとあげマンコ♪
517やめられない名無しさん:01/09/22 18:04
初めて出たころからはまってた。
近所にはフルしかない。。。。。。。。。。。。。。。。つらい
518やめられない名無しさん:01/09/22 22:06
ダイエー北柏店にマルチの在庫があったよ。
519やめられない名無しさん:01/09/23 10:07
ないない
520やめられない名無しさん:01/09/23 12:19
あるある
521やめられない名無しさん:01/09/23 12:34
あと一週間で今年のガツみかは終了か・・・急に寒くなったし、お別れっぽいな・・・
522やめられない名無しさん:01/09/23 12:49
521ばかやろー
暖房ガンガン効かせた部屋の中で
コタツに入りながら食うのが良いんだよ。
真夏に冷房効かせて鍋焼きウドン食うのと同じ。
523マターリ:01/09/23 12:54
うははは、環境にやさしくないが
気持ちはわかるよ

こたつでガツミカ!
くいてーーーーーーー

つーか、田舎ではもう見つかりません
もう禁断症状がプルプルプルプルプルプル
524やめられない名無しさん:01/09/23 13:51
沖縄某店ので最後の一個GET!
異常に硬くなってた。
でもウマ____________ッ!!
埼玉の深谷で作られたのが沖縄でも売ってるのか・・・
526やめられない名無しさん:01/09/23 16:06
>>525
そりゃ、エンジン積んだ冷凍海上コンテナあるからな。
527マターリ:01/09/23 17:41
愛(ス)は海を越える…
528やめられない名無しさん:01/09/24 02:00
>>526
フェリーで荷物満載の冷凍車(大型トレーラー型)を輸送する場合、船の発電室からの太い電源ケーブルが直でその冷凍車の荷台(の冷凍機電源コネクタ)に刺さります。
航海中、貨物トラックには発電機やエンジンはいらないっす〜。
529やめられない名無しさん:01/09/24 15:24
群馬県内自分の知る限りのファミマから全て消えたぞ〜
まだ昼間はこんな糞暑いのにふざけんな〜
ガリガリ君だけ大量に売ってた。
530みかんふぁん:01/09/24 23:57
沖縄からだれか送ってください(w
531やめられない名無しさん:01/09/25 12:36
会社の近所のスーパーで見かけて、
迷わず8箱即買い。
問題は会社からウチまで1時間半かかること。
とりあえず会社の冷蔵庫に入れてあるけど、
誰にもやらないからな!
数かぞえてあるからな!
食うなよ!
532くらげ:01/09/25 13:05
あはは

翌日1箱消えているに100ペソ
533やめられない名無しさん:01/09/25 16:24
沖縄でもまだ売ってる所ってある?
イロイロ探してるけど見つからなーい!
534やめられない名無しさん:01/09/25 19:04
近くのスーパーでも消えてしまった。
ふ〜、来年までお預けなのか?
535531:01/09/26 11:32
533よ、会社の冷蔵庫に招待してやりたいところだが、
ここは横浜だ。スマンな。

とりあえず冷蔵庫のガツみかは無事だが、警戒は怠らないぜ。
536やめられない名無しさん:01/09/26 12:16
10月になってから「ガツみか」オークションに出したら高値つくかな(w
シロップみかん缶詰凍らせて我慢するのかな、来年の夏まで(w
537やめられない名無しさん:01/09/26 15:26
なんで夏しか出さないんですか?
538やめられない名無しさん:01/09/26 22:46
社員出て来い!!弁明しろ!!
539やめられない名無しさん:01/09/27 08:38
↑感じ悪い奴だな、別にここは公式サイトじゃないんだから
社員さんは、答える必要なし。
540やめられない名無しさん:01/09/27 12:06
熱出して「アイス食べたいよぅ〜」と母に訴えたところ
家に隣接するうちの会社(ちっちゃいけど)から「ガツみかマルチ」を
持ってきた!
誰だ、ガツみかファンの社員は!(w 
541やめられない名無しさん:01/09/27 18:14
2chで感じ悪いとか言ってる人は痛いです
542やめられない名無しさん:01/09/27 22:05
このスレ見て、さっきさっそくコンビニに行ってみた。
近所のポプラ(当方東京)にガツみかは大量にあったよ!
ウマーでした。でも今日はちとサムー。
543みかんふぁん:01/09/28 00:40
明日、東京へお出かけ!
さっそくポプラをさがすよてーい!

ハァハァ待ち遠しい
つーかポプラって三田、芝方面にあるかな?
544やめられない名無しさん:01/09/28 00:46
>543 一の橋だけど、ちょっと思いつかないなあ
(微妙に遠くの住人なので役に立たなくてゴメソよ)

セブンからガツフルが消えちゃった???
買占め???
545 :01/09/28 01:34
歯ごたえがやだよ。
なんか、チョークを噛むような。
もっと、氷の粒をでかくすればよかったのに。
546やめられない名無しさん:01/09/28 01:52
こんなスレがあったとは・・
ガツミカ、去年からハマっています。
夏中常備していました。
暑い日は最高で1日5本も食べたyo
涼しくなってガツミカが店頭から無くなったら
たらみのみかんたっぷりゼリーを食べます
みかん好きにはこれもたまらん逸品だとオモワレ
547やめられない名無しさん:01/09/28 17:55
>>541 すげー定型どおりの反応して恥ずかしくねーの?
ここは2chだよーですか?それがカッコイイとでも思ってるの。
しあわせに暮らせよ。
548やめられない名無しさん:01/09/28 18:10
なるほど、チョークを噛もうかな。
>>547
何一行レスに過剰反応してんだよ(プッ
550やめられない名無しさん:01/09/29 15:35
↑ママーこの人オナラしてるよー
551nanashi:01/09/29 17:52
541=547=549=550
(・∀・)ジサクジエンデシタ!
552やめられない名無しさん:01/09/29 22:27
ダイエー北柏店でマルチ2箱げっと〜
553やめられない名無しさん :01/09/29 22:31
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
554やめられない名無しさん:01/09/29 23:49
伊藤よーかどーにあった
また来年。
556やめられない名無しさん:01/10/01 12:16
じゃー来年まで他の赤城アイスについて語ろうよ。
このスレまで消えるのは嫌だー。
557社員@:01/10/02 13:17
お久しぶりです。
ここの所ちょっとばたばたしてまして、
読んではいたのですが、お返事が書けませんでした。
すみません。

さて、>>537,>>538さん
弁明致します。
なぜガツンとみかんは夏しか売っていないのか・・・。
大きく理由は2つあります。
@:夏向けの商品である。
ご存知の通り、チョークをかんでいる(?)ような食感のガツンは
思いっきり氷菓です。
やはりあのような商品は、夏の売上に比べると秋冬は格段に落ちるのです。
そのため、より売れるクリーム系商品を作ろうという考えでおります。
(その点、さすがに「ガリガリ君」はネームバリューがあるのか、
冬でもそれなりに売れていますので作り続けているのです。)
A:みかん果肉の手配ができない。
皆さんに食べて頂いて、たくさん作っておりますガツンは、
その特徴でもあるみかん果肉もたくさん使用しております。
以前お話しましたように、業務用みかん果肉を冬のうちに手配して、
夏に備えるわけですが、なかなかまとまった数量は手に入らないというのが現状です。
これは特に「温州みかん」限定としているのも大きな要因です。

以上のような理由により、「出さない」と言うよりも「出せない」のです。
もちろんより長い期間販売できます様に、毎年みかん果肉の手配は、
がんばっておりますので、どうかひとつ御辛抱のほどお願いいたします。
本当に申し訳ないと思います。
558社員@:01/10/02 13:24
そう言えば先日、愛媛に行く機会がありまして、
そこで「みかんソフト(伊予柑ソフト?)」
なるものを食べてみました。

なめらかさを出す為に多少ミルクが入っているものの、
果汁感が高くてなかなか美味でした。
(風呂上がりに食べたというのも一因でしょう)

ウチでは「マンゴーソフト」なるものも出しましたが、
このような「みかんソフト」なんかどうなんでしょうか?
559やめられない名無しさん:01/10/02 14:07
>558
ウマソウ・・・みんな愛媛に急げ!
560やめられない名無しさん:01/10/02 20:49
柑橘系に乳製品はあたしはあまり好まない。
基本的に氷菓が好きだからガツフルも気が向いた時だけだな。
ガツミカが狂おしいほど食べたい。
ガツミカってカロリー的にどのくらいあんのかな?
561マジックルーラー:01/10/02 21:03
AKAGIのチョコミントうまい。
最近はまってます。
1本100円也
>>560
ガイシュツ
563某艦長:01/10/02 21:49
柑橘系に乳製品…意外と合うと思います

フルーチェもオレンジがあるし、
オレンジクリームパンってのも食べた事あった
つーか

みかんソフト食べたいです
愛媛の人なんとかレポート願います

つーか、来年度に向けてみかんの在庫はゴッソリよろしくです!>>社員@さん
564やめられない名無しさん:01/10/03 01:07
>>557
「温州みかん」ではない、違う産地のみかんを原料に
使った別バージョンのやつを出して欲しい
565やめられない名無しさん:01/10/03 01:11
>>557
後ガリガリ君はどこに逝っても「ソーダ味」しか見かけない。
「グレープフルーツ味」と「コーラ味」が食べたいので
生産を増やして欲しい。セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、
AMPM、家の近所のコンビニにはどこにもない。
566やめられない名無しさん:01/10/03 01:12
後大好物のブラックチョコ。それも中々見かけない。
好きなアイスに限ってどこにもない。
誰かが買い占めてんの?
>>563
そのフルーチェオレンジだが
今でも売ってるんだろうか?
フルーチェスレで食べたくなって以来探してるんだが
どこに行っても見つからない。
スレ違い自覚の上で訪ねるけど
誰か近くにフルーチェオレンジ売ってる人、いる?
568やめられない名無しさん:01/10/03 03:11
>562
なんでもガイシュツとかいうのやめようよ。この人はただ自分の感想言ってるだけじゃん。
569やめられない名無しさん:01/10/03 04:07
>ガツミカってカロリー的にどのくらいあんのかな?

という質問に対してのガイシュツだと思われ。
570やめられない名無しさん:01/10/03 04:18
ガツンとみかん=84kcal
ガツンとフルーツ=109kcal
571やめられない名無しさん:01/10/03 20:22
駄目じゃないか、さげたら。
来年の発売開始までパート2に続き、永久あげ♪
572やめられない名無しさん:01/10/03 22:35
マルチは1本51kcalだった。
573やめられない名無しさん:01/10/04 01:23
このあいだ旅行したスパリゾートハワイアンズ内のコンビニにてホワイトを発見。
「うわっ、ガツみか久々だ!!!」と感激のあまり即買いで食べた。
初めてホワイト食べたけど、やっぱ普通のがいいね。あ〜食べたい!!!!
574やめられない名無しさん:01/10/04 04:22
7月あたりからずーーーーーっと探してるんだけど、
どーーーーーーーーーーっこにもマルチが売ってなかったんだよね。
8月にねぶた祭り見に車で一般道を通り、
青森までの道にあるコンビニかたっぱしから寄ったけど
ぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんぜん置いてないんだよね、どこにも
575やめられない名無しさん:01/10/05 01:58
来年は、今年の倍以上原料であるみかんを仕入れ、
設備投資をした上で春期、夏期限定で大量にバイトを
雇い入れる予定らしい<赤城製菓
576やめられない名無しさん:01/10/05 02:31
ほんとにほんと?>>575 (☆д☆)キラキラ
577社員@:01/10/05 08:54
>>576
いえ・・・それは・・・。
そもそもウチ『赤城乳業』ですし・・・。

どちらにしろ、みかんの手配等の努力は続けます。
ただ、やっぱりみかんの出来にもよるんですよね。
不作だとほんとに手配が厳しくなるんですよ。
みかんの出来・・・結局天候次第か・・・
579やめられない名無しさん:01/10/05 23:47
近所のスーパーでマルチ2箱発見しました。
お出かけ途中だったので泣く泣く諦めましたが、
明日は速攻買占めに走ります。
今季最後かもしれないもんね。
売り切れていたら泣いちゃうかも。
580やめられない名無しさん:01/10/06 02:05
>>579
関東地方なら今からすっ飛んで逝くから場所教えて
581やめられない名無しさん:01/10/06 02:05
でも家に帰るまで溶けるか…
582やめられない名無しさん:01/10/06 02:06
でも家に帰るまでに溶けるか…
583579:01/10/06 13:52
関東だよ。
でも教えたくない(ごめん)。
アタシが買うんだもん!
584やめられない名無しさん:01/10/07 09:15
昨日スーパーに行ったけど、どうも赤城のアイスは扱いが小さいね。
やっぱ一般の認識ではB級なのか?
ガリガリ君なら分かるが、ブラックチョコは充分
他のメジャー企業の商品と肩並べられると思うんだけど。
森永やロッテ等が目立つ中、その二つは端っこの狭いスペースにしか
置かれてなかったが、まぁあちらさんは資本を背景に
バカバカ広告打ってるから当たり前か。

それはそうとシャビイのオレンジを始めて食った。
あれは甘さの加減が絶妙、食後に苦味が残るのは萎えたが。
後、上の方で出てたハーゲンダッツのクリスピーサンドキャラメル味
も、高いが滅茶苦茶旨かった。
585社員@:01/10/07 10:19
今日は休日出勤をしながら、「全酪新世紀乳業」という会社の
『ムースバー』(60円)というアイスを食べてみました。
このアイスどうやら以前このスレが速報板にあった時、
ある方が「今までのアイスなんぞ比べ物にならんほどウマイ」
と紹介されていて、その頃から食べてみたいと思っていたアイスなのですが、
(その時点では九州にしか売ってなかった)
先週くらいから、ファミマ・セブンなどで見られるようになりました。

で、感想なんですが、
正直びっくりしました。

溶けないんですよ、これ。

ホントにムース凍らせちゃいました・・・って感じで、食感も面白い。
特別「うめ〜」とまではいきませんが、なんかクセになる。
価格も60円でリーズナブル。これぞB級といったところでしょうか。

ちなみにこれ「給食でおなじみの」と書いてありますが、
こんなの給食で出ましたか?or出てますか?
覚えが無いんですが・・・。
ただ、なんかどこかで食べたような懐かしい感じがします。
586やめられない名無しさん:01/10/07 10:25
>584
シャビィ良いよね!俺はあのつぶつぶ加減が好き。

>社員@さん
おお、情報サンクス!早速探してみます。
給食でムース?うーん、覚えないなー。
俺の学校の給食ではムースを凍らせたヤツ出てたよ。
割と美味しかったと思うけど昔の記憶だから間違ってるかも。
588やめられない名無しさん:01/10/07 11:51
カチカチに凍らせた、
チョークみたいな歯ざわりのガツミカ萌え
>587
九州地方出身?
589あちら:01/10/07 13:26
ムースバー
5本買ってきて、一度に3本食ってしまった。
激ウマー
でもなんか、明らかに販売スペースが縮小されつつあるようなので
いまのうちに買い占めかも
590やめられない名無しさん:01/10/07 17:48
昨日ガツみかのマルチと普通の発見。2割引きで売ってた。
薬局みたいなとこで売ってたので、結構穴場かも。
591やめられない名無しさん:01/10/07 19:11
「ムースバー」
ガツンとみかんを越えたね。
592やめられない名無しさん:01/10/07 20:39
今日、亀有でガツみか大量発掘。しかも一本\80也。
只今、冷凍庫の中にガツみか15本とマルチ8本保存中。
これで何とか年は越せそう(?)だ。
593やめられない名無しさん:01/10/07 22:25
>>592
ええっ!?!?!?是非是非場所を教えて下さい。当方金町在住なので
明日速攻駆けつけます。でももしかして既に592さんが買い占めた・・・・???
594587:01/10/08 15:35
>588
はい、九州出身です
595やめられない名無しさん:01/10/08 17:08
ムースバーってもう一個あるスレでも出てたね。
どのコンビニに売ってるざんしょ?
596やめられない名無しさん:01/10/08 21:13
セブンとファミマで見た。
>>595
597592:01/10/08 21:58
>>593
おをっ!?
うちは新宿だけど近所に同志(ライバル?)がいたとは…。
593さん見つかりました?
お店は『フーズクサマ』です。
ちなみに、さっき行ってみたらまだ10本以上残ってたYO!
598やめられない名無しさん:01/10/09 04:50
今の時期柑橘系でお勧めなのはない?  
599やめられない名無しさん:01/10/09 12:38
川越近辺にチェーン展開してるドラッグエースって店で
まだ普通のガツミカが売ってるよ。
600やめられない名無しさん:01/10/09 12:40
ガツンと600!
601やめられない名無しさん:01/10/09 19:23
「ムースバー」食べてみたけど、ムースというよりプリンみたいな
食感ですね。本当にB級な感じ。

でも、やっぱりガツみかの方が(゚д゚)ウマー
近所のスーパーでマルチがまだ売っていた。買い占めねば・・・
602やめられない名無しさん:01/10/09 20:17
群馬の前橋、高崎や群馬に近い埼玉近辺(深谷含む)
で売ってるとこないですか?
603やめられない名無しさん:01/10/09 23:02
会社の冷蔵庫にマルチを保存して、毎日充実したガツみかライフを送っていたが
今日冷凍庫を開けてビクーリ!!
だれかこの3連休に電源を抜きやがった!!
ガツみかマルチ残り6箱解凍してるっ(号泣)
どうしてくれるんだ!!
とりあえず横浜から597が教えてくれたフーズクサマに遠征したぞ。
冷凍バック持参だからバッチリさ。
解凍した6箱はそーっと冷凍庫に安置して来たが、
再度凍っても、味変わるだろうな・・・。
独り占めしたバツだな。反省。
604みかんふぁん:01/10/10 00:22
あははは
ワラタ
605やめられない名無しさん:01/10/10 00:50
また凍らせれば、形はくずれても食えるじゃん
606603:01/10/10 08:54
>605
と、思うだろ?
ところが再冷凍させると、
あの新雪を踏みしめるようなキシキシ感がなくなるんだよ。
ただのジャリジャリしたカキ氷風味になるんだな。
製法に秘密があると見た。ガツみかは奥が深いぜ。
607働き者のクサマ店長ファン:01/10/10 20:39
>>603
横浜から亀有!!
東京縦断ガツみかの旅ですね(笑)
甘党なら、両さんサブレ・どらやきもオススメ。

>>592 >>593
亀有北口在住♀です。噂のガツみか@フーズクサマ特売80円、
初めて食べてみました。あっさりしてウマー。
9日夕方だったから、もう行ってもないのね。
608やめられない名無しさん:01/10/11 04:19
>>606
それでもイイ!
>>599
おお、そんな地元に売ってるとは!2店いけるからチェックしてこよ。さんくす。
610やめられない名無しさん:01/10/11 18:40
 
611やめられない名無しさん:01/10/12 08:49
ガツみかなくてさびしいから、
かわりにみかんをグツグツゆでて
冷凍みかんを作り食す今日この頃です。
612やめられない名無しさん:01/10/12 22:48
ええっ!!
冷凍みかんって一回みかんゆでんの???!!!!
613やめられない名無しさん:01/10/13 03:49
そうだよ。甘味が増してんまいよ。
614やめられない名無しさん:01/10/13 07:04
酒飲んだ次の日のガツンとみかん、うまいんだよね。

前に出てるチョコアイスのブラック、
元々甘い物はあまり好きではないけど
あれはどうにも好きで好きで
セブンイレブンで売ってた頃は毎日2個ずつくらい買い、
多い時にはそれを1日2度やってたら
虫歯になりました・・・。
すげー痛くて寝られなかった・・・。

でも治ってからまた食おうとしたら
セブンイレブンでもう売ってない。ショックだ
615やめられない名無しさん:01/10/13 22:36
灯台元暗し、とはこの事
マンションの目の前の寂れた商店で、がつみか発見!
15本まとめ買いしました。今日は暑かったから
感激ひとしお!
616やめられない名無しさん:01/10/14 02:06
やっぱ狙い目は人目につかない個人商店、
駄菓子屋か・・・
617買えなかったひと:01/10/14 02:56
>>607
働き者、それは次長?
618やめられない名無しさん:01/10/14 14:36
じーんとシナモンりんご。これ前に食った事があったよ。
美味しいと思って、いろいろ探したけど2度と見つからなかった。
これも赤城だったのか。今回工場直売で買いました。
これからの季節にいいかもね。
619やめられない名無しさん:01/10/14 19:21
しかしガツミカはまだ工場直売してるの?
620やめられない名無しさん:01/10/14 21:38
>>618
何それ!おいしそう!!
コンビにでは発売されないのかな?
社員@さん、情報プリーズ!!
621やめられない名無しさん:01/10/14 22:22
618
シナモンりんご私も食べた事ある!
ホントおいしいよね。でも、二度と出会えない。
今はどこで売ってるんだろう。??
私は、今年の5月に逗子で見つけた。
622社員@:01/10/15 09:10
おはようございます。
>>620さん お答え致します。

『じ〜んとシナモンりんご』120円
これは、去年の冬の新商品でした。
りんご風味のバニラアイスに甘く煮込んだりんごの果肉が
入っていて、さらに上にシナモンパウダーをかけた、
かなりデザートちっくなアイスでした。
(ちなみにイメージは『シナボン』)

自分で言うのはなんですが、美味いんですよこれ。
自分がりんご好きというのもありますが・・・。

発売当初は結構いろんなコンビニに入りました。
ただ価格が・・・。120円。

やっぱりアイスは100円というイメージは強いようで、
いまいち売上が上がらず、消滅・・・・。
ほそぼそとアウトレットで売っていると。

自己満足だっただけで、意外と
一般受けしなかったんでしょうか?
623やめられない名無しさん:01/10/15 10:16
アウトレットも在庫限りと言う事かな。
けっこう美味しいのになくなるのは残念。
624:01/10/15 12:19
じ〜んとシナモンりんご、スーパーで100円セールになってるのを
買ったことがあるんですが、
そのときに、同じサイズのカップで、
バニラアイス(だったと思う)にローストした(?)コーヒー豆が
そのままちりばめられてるアイスも一緒に買ったんですよ。
豆が香ばしくておいしかったんだけどな・・・。
名前は・・・忘れてしまいました。

直売行きたいけど、とおい・・・。
625620:01/10/15 17:20
>社員@さま
早速のお応えありがとうございます。
うーん、なんともおいしそうなのに
今はもう食べられないのですね、残念。
ここのところシナモン+りんごはやたらはやりまくっているのにねぇ。
赤城さん、一歩先を行き過ぎたのでは??
今年なら大ヒット間違いなし!!
626やめられない名無しさん:01/10/15 22:37
ガツみかのストックがあと3本になっちった。
今日は、ブラックチョコレートバーと
もっとなめらかチョコバニラ・スーパーソフトでガマーン

>624 チョコアイスにコーヒー豆のチョコかけをまぶして食べるの
好きなのでそんな製品があるなら一度でいいから食べて見たかった。
627やめられない名無しさん:01/10/16 07:00
603さんの根性に脱帽

ところでフーズクサマってどこだったっけ?
TSUTAYAの前だったっけか?
628やめられない名無しさん:01/10/16 08:49
昨日、家に帰ったら冷凍庫にガツンが!うれしい♪
近くのコンビニで見つけて買っておいてくれたらしい。
その後、そのコンビニに行って買い占めたよ!
計17本 はぁ、しあわせ ハァト
629やめられない名無しさん:01/10/16 21:06
今日コンビニでガリガリ君ウインターホワイトを見かけたけど、
食べた人感想プリーズ。
630やめられない名無しさん:01/10/16 22:11
ガツンとみかんのホワイトはこの夏毎日食ってたよ。
秋はやっぱり栗でしょ、栗!
モナ王のマロン&チョコ、めちゃウマなのになかなか売ってねぇ。
なんでだぁ?!
631やめられない名無しさん:01/10/16 22:40
いやいや、秋も冬もやっぱり「ガツみか」一筋!!
632やめられない名無しさん:01/10/16 22:47
>>630
ブームなのかわかんないけど今年はくり関係のアイスが多いような気が
クリ不味い。あんなの好むのは年寄り。
634やめられない名無しさん:01/10/17 18:27
>>632
ロッテの150円クリアイスもウマい
635やめられない名無しさん:01/10/18 14:50
いもくりかぼちゃ最高
636長崎人:01/10/19 18:34
立ててみました。ご協力よろしくお願いします。

ガツン!とみかん生存目撃スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/food/1003483813/
637やめられない名無しさん:01/10/20 00:22
夏が過ぎればこんな扱いか・・・。
不憫よのぅ。

かわいそうage
638やめられない名無しさん:01/10/20 01:09
>>636
独身男性板と主婦板に立ててきたぞ!!
639うが?:01/10/20 18:52
がつんとみかんて一度も見たことないんだけどどんなの?
当方、お膝元の埼玉県民なんだけど・・・
ガリガリくんは知ってるけどどんなパッケージよ?
みかんていうだけにオレンジ色か?
640やめられない名無しさん:01/10/20 20:36
ガツみかホワイト、近所のだめスーパーで大量捕獲。
でもノーマルのが好きだなぁ。
641やめられない名無しさん:01/10/21 00:01
>>639
うん 来年の春まで待とう
642やめられない名無しさん:01/10/22 19:09
おぉ、同士よ!
ガツンとみかん同盟だってさ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/6815/
643やめられない名無しさん:01/10/22 22:06
↑でもなんにもやってないね、ガツみか同盟。
会員は2名??
644やめられない名無しさん:01/10/22 22:09
>>636
在庫情報はそっちに書かずにここのスレに書くよ(w
645やめられない名無しさん:01/10/23 13:28
>>644
ああ、それがいいよ
646やめられない名無しさん:01/10/23 13:31
食ってみたいぞ!ゴルァ!!
647やめられない名無しさん:01/10/24 02:11
>>646
あんまり期待し過ぎない方が良いかもね。
これから丁度時期だから、凍らせたみかんを食ってれば良し。
648やめられない名無しさん:01/10/24 15:01
>>646
缶ミカンを凍らせると似たような雰囲気かも。
ガツみか(と氷菓全般)のシャリシャリ感は出ないかも知れないけど・・・・。
家庭でシャリシャリ(シャキシャキ?)に凍らせる方法ってあるの?
649やめられない名無しさん:01/10/24 20:38
ガツみかは見つからないが、ガツフルのマルチを発見した。
やっぱりガツみかがいいし・・と買わずに帰ってきてしまった。

ちなみに、たらみのみかんたっぷりゼリー(名前うろ覚え)を凍らせると
かなりガツみかの味と食感に近くなる。みかん缶を凍らせただけだと硬いんだよね。
650やめられない名無しさん:01/10/25 01:03
温州みかんって癖あるよね
温州みかん100%果汁のジュースゲロまずいし
651やめられない名無しさん:01/10/25 04:48
昨日ここで在庫情報があったドラッグエース(http://www.fk-drug-ace.co.jp)の
N福岡店に行ったらありましたよ、ガツみか。普通のが4本。そんなガツみかヲタじゃないから
一本買って食べました。お近くの方はお早めに。時間があったらFじみ野店も在庫チェックしたい。
652やめられない名無しさん:01/10/25 07:27
情報は有り難いが福岡か・・鬱
653やめられない名無しさん:01/10/25 11:03
フーズくさまにはまだいっぱいあるよん
654やめられない名無しさん:01/10/25 11:18
やっぱドラックストアとか生協とか昔からあるダサい名前の
スーパーとかが狙い目だね。
おばちゃんとかしか買い物に逝かない所
655やめられない名無しさん:01/10/25 15:02
ガツン、とフルーツミックスはどう?
http://www.akagi.com/html/sh_main4.htm
656607:01/10/25 17:52
>>617
あー店長じゃなくて、次長さんなのかー。
すっごいテキパキしてて、気持ちいいんですよね、働きぶりが。

>>627
ピンポン。ツタヤは昔ジャスコで、不二家があったんだよね。

>>653
もう売り切れだと思って、チェックしてなかったYO。
帰り、買いにいこ。
657やめられない名無しさん:01/10/25 18:16
>>650
ポンジュースのことですか?
658607:01/10/26 16:32
がつミカ増えてた。>フーズクサマ
セールでずっと80円だし、近くの方は是非どうぞ。
ちょっと離れてるけど、ホワイト餃子もあり。>亀有
659やめられない名無しさん:01/10/26 22:25
おぉ、こんなスレがあったとは(喜
がつみか大好きだった。一時期セブンイレブンで消えたけど、また復活してて
感激した。
でも、今は見ない・・・。
シナモンりんごも食べてみたい・・・。
660やめられない名無しさん:01/10/27 13:37
川崎方面でないですか?
661やめられない名無しさん:01/10/29 23:32
千葉情報も求む!
食べてみたい〜
ないよ。東京以外の関東地方はほぼ全滅。来年まで待てって。
たらみのゼリー凍らせると似たようなのができるんなら、
グレープフルーツとか、ぶどうもできるね。
664やめられない名無しさん:01/11/03 00:37
ミカンの缶詰凍らせて、食べる時にレンジで少し溶かしてから食べると
うまいよ。
665やめられない名無しさん:01/11/04 11:43
シャトレーゼの温州みかんバーで我慢しています…。
666やめられない名無しさん:01/11/04 21:17
>>665
おぉ、その手があったか!
アタシもシャトレーゼ行ってこよっと。
冷凍庫のガツみかがラスト2本になったので
心細い毎日だったの。
age
668やめられない名無しさん:01/11/06 22:44
来年までガツみかなしでどうやっていけばよいのか、
どなたか教えてくださいませ(涙)
age
670やめられない名無しさん:01/11/09 22:17
たらみのゼリー、フツーのみかん、缶詰のみかんと凍らせてみたが
たらみが一番ガツみか風味だな、うんうん。
これで越冬することにするよ。
今、たらみのゼリー安売りしてるしね。
671 :01/11/14 08:49
保守Age
672752:01/11/14 17:19
あ、さびしい、冬。
夏までここがんばってほしい。
673なるほど、はまるかも:01/11/15 00:06
近所のスーパー(阪急オアシス)に3割引で山積みしてた。
6本だか8本入りのやつ。
試しに買った。
(゚д゚)ウマー
674やめられない名無しさん:01/11/17 13:30
見たことも無い

どなたか、石川県の情報を〜
675やめられない名無しさん:01/11/18 10:30
来年の発売まであげつづけるぞ!!!!!!!!!!!!!
676752:01/11/23 05:23
石川です。今年はどこにもありませんでした…
名古屋まで行きました…
シャトレーゼの蜜柑アイスでのりきりましょうよ!みなさん!
あげます。あげつづけます。
677やめられない名無しさん:01/11/23 06:43
やっと発見!
60円で山積みになってた。
(゚д゚)ウマー
こりゃ買い占めないと。
678やめられない名無しさん:01/11/23 17:21
>>677
どこ、どこ、どこ、どこ、どこなのぉ〜っ!
679やめられない名無しさん:01/11/26 21:56
>>676
私もそれで乗り切ります。ageます。ageつづけます。
680やめられない名無しさん:01/11/26 22:07
関係者のヤラセ。いいかげんにしろ!
68160円在庫一掃:01/11/26 22:46
冷凍庫いっぱいに買い占める勢いでいったら
ラス3個(TT
速攻いっとくべきだった・・・
三鷹丸正でした。
682やめられない名無しさん:01/12/02 04:15
みかん大量に買ってきて、凍らせて食ってるぞ!!
そのまま食うよりうまいよ!!
683やめられない名無しさん:01/12/03 15:04
赤城乳業様、温州みかんの確保は順調でしょうか?
どうぞどうぞ年間を通して販売できるだけの
温州みかんをGETしてくださいませな。
684やめられない名無しさん:01/12/04 02:18
買ってきた普通のみかんは、
皮剥ぐのが面倒(というより、殆ど手作業では不可能)
業務用みかんっつー事は、
予め皮を剥いで身だけ取り出したやつね。
やっぱ機械でやってるんだろうな。
缶詰のみかんとか。
685なーなーし:01/12/04 02:59
>>684
>業務用みかんっつー事は、
>予め皮を剥いで身だけ取り出したやつね。
>やっぱ機械でやってるんだろうな。
>缶詰のみかんとか。
あれっ、知らないの?
缶詰のみかんの「皮」は「酸」で溶かしているんだよ。
686やめられない名無しさん:01/12/04 15:08
ウチのかーちゃんが、今年はみかんが安いって言ってた。
いそげ!赤城乳業!
今のうちにみかんを大量に仕入れるのだーっ!
687やめられない名無しさん:01/12/04 16:43
今年の蜜柑は去年採れた物・・でも、なんで?
688やめられない名無しさん:01/12/04 20:15
>>685
薄い苛性ソーダで溶かすと聞いたことがあるよ。
だから酸じゃなくてアルカリじゃない?
わぁぁぁぁぁっぁぁぁ!!!!
ガツみか発見!!!!!!!
6000円も使ってしまった!
大黒屋にて!
夏の夜中、速報板に類似スレがあって、それ読んでコンビニ行ったなぁ…
2chで時間の流れを感じるとは。
近所のコンビニにガツみか&ガツみかホワイト入荷したよ
692やめられない名無しさん:01/12/07 23:15
ガツみか買っちゃったよ!
11本!住宅地のなかの小さな○○ザキぱんのお店で。
多分仕入れから半年近く、埋もれてたんだろうね?!
お腹こわさないかな?早速コタツに入って食べた。
BY 千葉県
693やめられない名無しさん:01/12/09 04:41
おい!冬なのに売ってんのかよ!
家の近辺は赤城の工場に比較的近い場所にあるのに
どこにもないぞ!
夏が来る前に1000超えそうだな。(藁
今日も5本買ってきたよ。
冬なのに毎日アイス食ってる・・・
696やめられない名無しさん:01/12/15 02:14
ざけんなよーどこ売ってんだよー
ここと「日清焼きそば」のスレはいい感じですきだなあ。
698やめられない名無しさん:01/12/15 08:22
売ってねえんだよ、どこにも。

このスレは妄想スレ。
699やめられない名無しさん:01/12/16 03:22
あげ
700点呼34番 ◆No.34Bms :01/12/16 03:52
ってか、ほぼ同じ時期にスレ立てられてるのにまだあるんだ、すごぃ…
701やめられない名無しさん:01/12/17 01:31
がつーん
702やめられない名無しさん:01/12/19 00:05
 
703やめられない名無しさん:01/12/20 12:00
(゚д゚)y-~~~
704やめられない名無しさん:01/12/23 21:04
あげ
705やめられない名無しさん:01/12/24 01:47
age
まだやるの?
もういいじゃん。
来年発売になったら、またスレ立てない?
707やめられない名無しさん:01/12/24 18:15
ガツソとみかん
( ̄ □、 ̄)zzz クリスマスプレゼントはガツみか・・・ムニャムニャ
709やめられない名無しさん:01/12/27 04:22
ガツンとみかん
710やめられない名無しさん:01/12/27 05:06
だれてるね…

しっかり!!!
711やめられない名無しさん:01/12/27 10:36
(゚д゚)ガツントミカンヲスキナダケカジルガヨカロウ
http://www.karugamo-love18.pte-ltd.net/
ブラクラジャナイヨ
712:01/12/27 11:58
アダルトサイト。
713やめられない名無しさん:01/12/28 11:08
 
714やめられない名無しさん:01/12/30 11:59
(゚д゚)y-~~~
715やめられない名無しさん:01/12/31 02:32
あd;fがdg;あdg;fjn
716やめられない名無しさん:01/12/31 22:42
いま最後の一本を食ってる
717やめられない名無しさん:02/01/01 01:54
 
718やめられない名無しさん:02/01/01 12:53
 
719やめられない名無しさん:02/01/04 01:18
 
720(ー_・)σ:02/01/04 02:36
>>688
塩酸で溶かしてるって聞いたけど・・
あがっているから嬉しくなったのに…
ラスト8本。。。
722やめられない名無しさん:02/01/09 04:16
あげとく
723やめられない名無しさん:02/01/10 08:55
                     
724やめられない名無しさん:02/01/10 08:58
725やめられない名無しさん:02/01/10 12:28
>>724
くだらねえアダルトサイト。
つまんねえもん張ってんじゃねえ。
くだらなねえっつーか、Q2だろ。
ネット初心者(特に男)さんは訳分からずにプログラムダウンロード
しちゃうからな。
後で知らずに高額請求されるから絶対逝くなよ。
727やめられない名無しさん:02/01/18 00:07
ガツンとみかんが食いたいやつは22日の発表に注目せよ!
72856:02/01/18 11:24
亀有のフーズクサマで5本入り300円が150円で売ってたよ!
いっぱいあったよ
729やめられない名無しさん:02/01/18 23:19
>>727
発表って何だよ
730やめられない名無しさん:02/01/18 23:24
ガツンとみかん。冬でもコンビニとか置いてる?
731やめられない名無しさん:02/01/19 22:19
井村屋の「ひとくちみかん」ってうまい?
732やめられない名無しさん:02/01/19 23:26
>>727
気になるなり。
733やめられない名無しさん:02/01/22 04:32
なにー22日だよー
なにがあるの?
734やめられない名無しさん:02/01/22 19:20
発表など何もないではないか
http://www.akagi.com
735やめられない名無しさん:02/01/23 02:17
あああああん、もう!ガセ?
ガツみか食べたいよう!!!
736やめられない名無しさん:02/01/23 12:01
(゚д゚)y-~~~
737やめられない名無しさん:02/01/25 14:33
エヘヘ、毎日食べてるよ。ごめんね、みんな。
738ネェゾヽ(*`Д´)ノゴルァ:02/01/25 23:32
トルコ風アイス(゚д゚)ウマーいよ!
しばらくはコイツで我慢汁!
739やめられない名無しさん:02/01/28 05:29
 
740やめられない名無しさん:02/01/29 01:15
>>738
コンビニとかで売ってる?
741やめられない名無しさん:02/01/29 02:37
サンクスでみたよ、トルコ風アイス。
もちもちしてて、糸引くよ。
雪見大福のもち部分とアイス部分を混ぜたみたいな感じ。
742やめられない名無しさん:02/01/29 09:04
↑Thanks
トルコ風アイスって一度食べてみたかったんですよ。
743やめられない名無しさん:02/01/31 20:13
近所のスーパーで最近まで売ってたガツンとフルーツミックス(5本入り)無くなってた。。。

欝だ。。。

責任者出て来い(゚Д゚)ゴルァ!!
744ガツミカ60円:02/02/02 03:58
丸正にまだ置いてあった。
しかも、78円に値上がりしてた。
745やめられない名無しさん:02/02/04 12:00
(゚д゚)y-~~~
746やめられない名無しさん:02/02/04 12:04
ひさびさカキコ
トルコ風アイス
は 逝印製品らしい・・・・・・
748やめられない名無しさん:02/02/05 13:04
逝印・・・
749sage:02/02/08 14:06
ついにガツミカ消える@フーズクサマ 合掌
750やめられない名無しさん:02/02/11 03:27
 
751やめられない名無しさん:02/02/14 21:37
今日食ったやつ、なぜだか知らんがまずかった。
うーむ
752やめられない名無しさん:02/02/16 23:39
 
753やめられない名無しさん:02/02/18 04:32
 
754やめられない名無しさん:02/02/18 04:39
アイス「プ〜ンとウンチ」新発売
755やめられない名無しさん:02/02/18 05:26
まだ買い置き10コぐらいある
756やめられない名無しさん:02/02/20 18:13
   ▼▼▼  
   【*゚ー゚】
   ▼   ■ 
 〜【   】
  ■■■■

【衝撃】オハヨー乳業からアイス「モナ棒」発売中!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014180028/
757やめられない名無しさん:02/02/21 04:13
758やめられない名無しさん:02/02/22 20:10
ガツみかっていつ頃またお店に並ぶの?
4月くらいかな?
ひさびさにこのスレ見たら猛烈に食いたくなってきた。
759社員@ ◆s2DJ0Vfw :02/02/23 09:43
お久しぶりです。トリップ付けてみました。

さて、特別新しい情報はありませんが、
昨日なんとなく本社のアウトレットショップの在庫を調べてみました。
そしたら「がつんとみかん」ありました。
2ケース…。
昨年度分はあとこれだけです。

それから、もうひとつ。
来月になったら、(1日ではない)新たな情報を出します。
上のほうであった、「22日に…」とは違います。
ちゃんと出しますので、こうご期待。
そういうことですので今回はsageです。
760社員@ ◆s2DJ0Vfw :02/02/23 09:46
あれ?
トリップは「AKAGI○○…」という感じになるはずだったのに・・・。
もう一度調べて後日、入力しなおします。
761やめられない名無しさん:02/02/23 12:00
(゚д゚)y-~~~
762社員@ ◆AKAGI/wo :02/02/24 03:33
改めましてこんばんわ。
これでOKのはずです。
今後これで行きます。
宜しくお願いいたします。
763やめられない名無しさん:02/02/25 12:08
社員@キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
764やめられない名無しさん:02/02/25 12:23
新ネタ!待ってるぜ!
765やめられない名無しさん:02/02/26 13:34
今年はガツンとみかんいつから製造するんだYO!
待ちきれねーYO!
やれやれ、age続けてきたかいがあった
767 :02/02/26 23:36
オハヨー乳業のみかん&天然水のほうが美味いですが何か?
768やめられない名無しさん:02/02/27 01:31
>>767
そいつは現在進行形でありますか?
769 :02/02/28 00:40
みかん&天然水のほうがさっぱりしてくどくなくて良い。
ガツンの果肉うざい。
770やめられない名無しさん:02/02/28 01:18
ヤマザキ系列の商店上がりコンビニに偶然立ち寄ったら
ふつーにガツみかマルチが置いてあって驚いた(w
771やめられない名無しさん:02/03/02 12:00
(゚д゚)y-~~~
772やめられない名無しさん:02/03/02 18:41
age
773やめられない名無しさん:02/03/05 00:48
age
774やめられない名無しさん:02/03/05 13:16
いくら上げても人は来ないよ(;´Д`)
775社員@ ◆AKAGI/wo :02/03/06 12:17
こんにちは。
すっかりさびれています・・・。

さて、新情報なのですが、がつんについてはたいしたことありません。
春の商品としては100円「がつんとみかん」は出てきません。
そのかわり、300円のマルチパックが果肉増量でリニューアル。
ただし、100円がつんは出ます。訳わかりづらいですか?
まぁ、はっきりとは言えませんので…。想像してください。

一応まだsageで書きます。
776やめられない名無しさん:02/03/06 12:59
キタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!
まってたYO!



まだアイスの季節には早いしな
スレが寂れてるのも仕方がないかと
777777 ◆jrbCRAZE :02/03/06 13:00
777
778やめられない名無しさん:02/03/06 21:19
>>775
ガツンとパイナップルのことだね!!!!!!!!!!!!!!
779やめられない名無しさん:02/03/07 13:21
祭り!!
780やめられない名無しさん:02/03/08 03:41
パイナップルか!!!
おいしそう!!
すっぱい感じだといいなあ…
781やめられない名無しさん:02/03/08 08:21
つまり第一弾?のみかんはマルチ。
100円は第三弾か・・
782やめられない名無しさん:02/03/08 22:48
早く食わせろ(゚д゚)ウマー
783やめられない名無しさん:02/03/09 12:00
(゚д゚)y-~~~
784もうすぐ4月:02/03/10 23:35
定期age
785社員@ ◆AKAGI/wo :02/03/11 10:07
・・・・・・・・・・・・すいません。
パイナップルじゃないです・・・・。
こっちの方が受けが良さそうなスレの流れだったもので…。       
>>239

それから、プチ情報。
がつんとは関係無いけれど、ガリガリ君より…。
3月下旬にガリガリ君の『お菓子』が出ます。
企画物です。お楽しみに。
786やめられない名無しさん:02/03/12 14:14
キターーーーーーーーーーー!

関係ないが、どっかの会社で「モナ棒」なるものをハケーン
やばいぞ がつんの座を奪われかねない
787やめられない名無しさん:02/03/13 02:00
モナ棒はいまいち。
柑橘系でガツンに適うアイスはなし。
788やめられない名無しさん:02/03/14 16:56
(゚д゚)ウマー age
789やめられない名無しさん:02/03/15 08:19
チンポあげ
790やめられない名無しさん:02/03/15 08:22
バキュンとパイナップルなら食ってみたい・・・
150円位で出してくれ。ドールのもいいけどね。
791やめられない名無しさん:02/03/15 19:44
dj?
792やめられない名無しさん:02/03/15 22:57

三ヶ月ぶりにガツみか食ってる
・・マジ美味すぎる・・・
>>792
ガ━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━ン!
ウラヤマスィ・・・
794やめられない名無しさん:02/03/17 01:30
>こっちの方が受けが良さそうなスレの流れだったもので…。       
>>239

ここの社員@のレスから考えると、次のガツソは
パイナップルじゃねーべ。
ま、2ちゃんの意見が取り入れられたのかは
わからんが・・・。
795やめられない名無しさん:02/03/18 20:13
300円マルチ、4箱ゲットしたよ。
うーん、、、でもやっぱ100円のやつの方がうまい。
でも、とりあえずこれでしのごう。
796やめられない名無しさん:02/03/20 12:02
(・∀・)
797やめられない名無しさん:02/03/22 20:49
 
798やめられない名無しさん:02/03/24 00:04
ガツみか、スーパー清新に大量入荷。
一個80円也。


こいつは春から縁起がイイ(・∀・)!!
799最古派:02/03/25 22:29
ガツンとモナカ・・・・・・・・・・
800やめられない名無しさん:02/03/26 16:37
800ガツーン
801最古派:02/03/27 01:08
がーーーーーーん>>800とられたー
802やめられない名無しさん:02/03/27 23:10
ガツンとグレープフルーツ作ってぇ。
803やめられない名無しさん:02/03/27 23:15
懐かしいのであげ
804やめられない名無しさん:02/03/27 23:35
お、懐かしい名前。去年の七月の祭り思い出した。
805やめられない名無しさん:02/03/28 13:13
今年も社員@来てるし(・∀・)イイ!!
806やめられない名無しさん:02/03/29 04:14
おまんこ!
807やめられない名無しさん:02/03/30 01:30
>802
近所のスーパーに入荷してたよ
社員さんの言う100円がつんってこのことじゃない?

ガツみか食べた事ないけど取りあえず今度買ってきてみよう
808やめられない名無しさん:02/03/30 01:45
今赤城のページ行って見てみたらガツンとグレープフルーツがあった。
マルチのところ見るとガツみかは果肉5%増量とな!?
明日起きたらマルチ探しに行こう。
809やめられない名無しさん:02/03/30 02:34
ガツンとグレープフルーツ近所の東武ストアでハケーン、食べてみた。

(゚д゚)ウマー!!
果肉さくさく、香り爽やか。
ガツみかとはチョト食感違うかな?
少しおねえさん向けっぽい雰囲気じゃなぁかね。また食べよ。
810802:02/03/30 10:03
ガツグレ出来たのかぁ。
知らなかった。
うわーい。
以前、「ガツグレ、ガツグレ」って大騒ぎした甲斐があった?
811やめられない名無しさん:02/03/31 01:48
ガツミカ未だにハケーンできてないのでガリガリ君のそーだ買って食ってる。
ガリガリ君グレープフルーツもっと出荷してくれよお
ガリガリの中じゃ一番人気ある筈なのに少ないなんておかしい。
ストロベリーとソーダ味ばっかだ。
812やめられない名無しさん:02/03/31 01:53
しかしガリガリ君の絵ってよく見ると気持ち悪いな・・
813やめられない名無しさん:02/04/01 00:18
近所でガツグレ売ってなかった・・・。
ショックだ。寝ようっと。
814やめられない名無しさん:02/04/02 04:31
どこにもないぞー
815やめられない名無しさん:02/04/02 04:56
(゚д゚)ウマー
816やめられない名無しさん:02/04/02 15:50
近所のスーパーにガツみかのマルチが入ってた。しかも特売。
もちろん買ったさ。今日は暖かいし(てか暑い)ちょうどいい。
(゚д゚)ウマー
817やめられない名無しさん:02/04/02 16:18
ガツグレ喰いたい
ガツグレ喰いたい
ガツグレ喰いたい
ガツグレ喰いたい
ガツグレ喰いたい
ガツグレ喰いたい
ガツグレ喰いたい
ガツグレ喰いたい






くわせろーーーーーーーーーー!
(゚д゚)ウマー
818やめられない名無しさん:02/04/02 18:47
ampmに高い確率で有る模様
819やめられない名無しさん:02/04/03 21:49
あいうえおじさん
かきくけこども
820やめられない名無しさん:02/04/04 12:30
>>818
ampmもないような田舎に住んでおります。
食いたいよー。
821やめられない名無しさん:02/04/04 15:07
今シーズン初ガツみか。
近所の西友でマルチパックを売っていたので5箱即買い。
果実密度が高くなった気がするけど、ちょとすっぱかったぞ。
822やめられない名無しさん:02/04/04 21:38
そろそろ暖かくなってきてガツミカのシーズンだな

今年も(゚д゚)ウマー
823やめられない名無しさん:02/04/04 21:39
そろそろ祭りの予感…
さて、明日はスーパーに行ってみるか。
824やめられない名無しさん:02/04/05 23:29
ガツグレ食べた。かなりウマイ!!
でも果肉がちょっと小さいかなぁ・・・。

>社員@さん

ガツみかも大好きなのですが、私の歴代1位はサンキスト
のオレンジジュースバーなのです。あのサッパリ感と歯ご
たえは最高でした・・・。でも数年前に消えましたよね。
しかし!! ここ最近で「アップルジュースバー」なるも
のが新発売されておりました(マルチです)。
ちょっと微妙ですけど、ぜひお試しを!
825やめられない名無しさん:02/04/07 12:00
(゚д゚)y-~~~
826やめられない名無しさん:02/04/08 13:53
>>824
>私の歴代1位はサンキスト
>のオレンジジュースバーなのです。あのサッパリ感と歯ご
>たえは最高でした・・・。でも数年前に消えましたよね。
マジですか?俺泣くぞ・・
827社員@ ◆AKAGI/wo :02/04/08 23:38
>>824さん
>しかし!! ここ最近で「アップルジュースバー」なるも
>のが新発売されておりました(マルチです)。
>ちょっと微妙ですけど、ぜひお試しを!

探してるんですが、見つかりません。
りんごジュース好きなんですよ。
いまだに『ファンタ』のNo.1は「アップル」だと
思ってますし・・・。
(ちょっと前までロッテリアでは飲めたのになぁ・・・。)

それから、そろそろ話題に上がっている「がつん5」について。
私の意見が通ったのか?だれか上の人が2ちゃんを見たのか?
(まず、それはなさそうですが・・・)
グレープフルーツが出ます。
ってゆうか、出てます。でも、ほんとは出てないはずなんです。

と、いうのもあの商品。正式な発売日は4月15日なんです。
じゃあなぜ出てるのか?

それには流通上のからくりやしがらみ、さらには営業マンの天然ボケ等々・・・。
いろいろあるんです。

と、いうわけでたしかに見つけた人は多少いると思いますが、
本格的にデビューするのは15日以降ということになります。
ほとんどのコンビニで見ることができるんじゃないか、
できるはず・・・。できてほしいなぁ・・・。
なのです。
(ただし、現時点で7−11は未定です)
お楽しみに!
一週間も待たねばならないのか・・・
829社員@ ◆AKAGI/wo :02/04/08 23:54
久しぶりですので、最近の一押しアイスの話を・・・。

最近私がよく食べるのはグリコさんの「ハンディシェイク」です。
簡単に言うと、「さくさく氷の生クリーム」といったところでしょうか?
たまごあいす(おっぱいアイスともいう)が好きだった方。
生クリームが好きな方。
パピコやドラえもんチューペットタイプが好きな方。
などはすんなりいけるかもしれません。
(私は普通に食べるほか、アイスコーヒーに浮かべるのも好きです)
けっこう売れてるみたいです。おためしあれ。

それから、以前ここのスレで「ハーゲンのクリスピーサンド最高!」
みたいな事を書きましたが、最近このシリーズに新作が出ました。
「カプチーノクリスピーサンド」です。

・・・・・・。すみません。ハーゲンダッツさん。
私、これちょっと苦手です。
コーヒー部分は苦味が濃い目で「大人の味」って感じでいいのですが、
シナモンききすぎっす。
いっくら「カプチーノ」っていっても、カプチーノにこんなにシナモンって
入ってましたっけ?

今後もクリスピーはキャラメルで逝きます。
830みかん星人:02/04/09 00:07
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッツ!社員@

買うぜ買うからナー!
831やめられない名無しさん:02/04/09 02:08
やっと今日見つけたぞ!ガツみか!
4箱買ったんだけど今日中に全部食った。
マルチ今年入って始めて食ったが、昨年の夏ここで知った
100円のやつよりはるかに甘くてあっさりしていてうまい。
昨年100円のやつ食った時はたいした事ないと思ってたけど
マルチは中毒になる
832やめられない名無しさん:02/04/09 03:26
期待あげ
833   :02/04/09 03:38
ガツンとみかんもう出たのか?
このアイスを知ってはまってからもう四年経つよ。
冬でも売れば絶対売れると思うのになあ。
ガツンとみかんはやっぱり箱にまとめて入っているやつじゃなく、
単品で買って喰うのがいちばんうまい。
834やめられない名無しさん:02/04/09 08:04
>>827
ガツグレ、楽しみ楽しみ。
ぜったい買います。

>営業マンの天然ボケ等々
非常に気になる…。
835やめられない名無しさん:02/04/09 08:09
ガリガリ君太ったね
836やめられない名無しさん:02/04/09 13:48
いったいいつになったらガツみかを発見できるのでしょう。

東京ってなんでも簡単に手に入れることのできる街だと思ってたのに・・・
837やめられない名無しさん:02/04/09 14:41
どこに売ってるんだよ〜
当方千葉県民
838やめられない名無しさん:02/04/09 15:43
ファミリーマート、AMPM
839やめられない名無しさん:02/04/09 15:47
>>831
きょねんのと違って今年のがつみかは果肉がイパーイ
だから旨い
840やめられない名無しさん:02/04/09 20:21
あと6日でガツグレクル━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!
841やめられない名無しさん:02/04/09 21:07
近所のファミマもampmにも置いてないんですけど・・・
842やめられない名無しさん:02/04/10 08:06
>>841
嘘を嘘と見抜けない人は匿名掲示板を使うのは・・・
843やめられない名無しさん:02/04/10 10:46
(゚д゚)y-~~
844やめられない名無しさん:02/04/10 13:09
>>837
千葉はまだ売ってないと思われ。
うちの近所も全然無い。15日まで待とう。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/6815/
ガツみか同盟だそうで・・・。ガイシュツでしたっけ?
846やめられない名無しさん:02/04/13 05:15
今日捜しに逝くぞ!
847やめられない名無しさん:02/04/13 23:16
千葉パルコ地下の西友でガツみかマルチをハケーン。
うまかった。
848やめられない名無しさん:02/04/14 00:15
まだ発見出来ない(鬱)

>>845
入ってみたいような気もする。
849やめられない名無しさん:02/04/14 22:33
>>847
西千葉の西友にもマルチあったんだけど、昨日見たら売り切れてた。
西友全店はガツみかを常時ストックしる!いや、してください。
850やめられない名無しさん:02/04/16 04:42
五反田の東急にマルチあったよ。
851やめられない名無しさん:02/04/17 21:02
近所の7-11逝ったけどガツグレ売ってね〜よヽ(`Д´)ノ

社員@さん&営業さん何とかしてくれ(;´д⊂
852やめられない名無しさん:02/04/17 22:04
>>851
今日サンクスでガツグレ売ってるの見たよ。
853やめられない名無しさん:02/04/18 21:44
サンクスにガツグレ存在率高し。いま2本買ってきて、かみさんと一緒に喰ってます。
こりゃうめ〜。みかんよりうめ〜。
社員さん、通年商品にしてください!
854やめられない名無しさん:02/04/18 22:53
>>853
カミサンのマンコにがつみか突っ込みプレイきぼん
855やめられない名無しさん:02/04/18 23:40
げふっ
856853:02/04/19 12:40
>>854


あほ。
857やめられない名無しさん:02/04/19 19:35
ガツグレクッタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!













((((((((((((゚д゚))))))))))ウゥゥゥゥゥゥウゥゥゥマママママママママーーーーーーーーーーーーーー
858やめられない名無しさん:02/04/20 07:49
ガツグレ売ってねーよー
ガツミカすら売ってねーよー
田舎は嫌だよー



859やめられない名無しさん:02/04/20 14:34
去年はどこにもガツソとみかんが売ってる店がなくて
半泣きで歯ぎしりしてスレを見てたのだがー
今年は近所のスーパーで売ってタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
もちろん即買い!
さっくさくみかんが(゚д゚)ウママママー

でも、来週引っ越すので(゚д゚)マズー
置いてる店あるのかしら・・
860やめられない名無しさん:02/04/20 15:29
ガツグレ近所のスーパーでハケーン。
さっそく食すそして(゚д゚)ウーマママ
体重を気にする婦女子の方々にもやさしい
一本67kcal
バカ食い必至。
861やめられない名無しさん:02/04/21 22:50
つ、ついに、ガツグレクッタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!


うまい、うまいよー。
がつがつ食ってしまったよ。
マルチ出ないのかな?
862やめられない名無しさん:02/04/22 00:47
ガツグレ、おいしいですね。
グレープフルーツを甘くしすぎないで素材の味そのまんまを
意識した感じでしょうか? 
みかんみたいに一房が小さくないからどうやって加工したの
かなぁ?

ただ、パッケージは全然「ガツン!」としてないですね(笑)。
シリーズを統一させるためにももっとインパクトのあるほう
が売れるかな?と思いましたです・・・。
863やめられない名無しさん:02/04/23 14:49
そだなぁ。もっと暑苦しさを込めつつ爽やかなデザイソがよかたなぁ。
ガツンの文字が小さすぎる!
でもとってもウマかったー。
店に置いてあるの全部買い占めたい(;´Д`)
864やめられない名無しさん:02/04/23 16:13
ガツグレ探しに行こ。
865やめられない名無しさん:02/04/23 16:29
(゚Д゚)

(゚д゚)
866やめられない名無しさん:02/04/23 16:32
すげぇ食いてー!
しかしどこにも売ってねぇ!
この切ない気持ちどうしたらいいんだぁぁぁ!
867やめられない名無しさん:02/04/23 19:49
>853を見てサンクス行ったけど、なかったんよ。
で、サンクスのはしごをしたよ。
3軒目で見つけたよ(;´Д`)

ウマ━━━━━━(゚д゚)━━━━━━ !!
868やめられない名無しさん:02/04/24 00:32
私もサンクスで探した。
あった。
うまかった。

ガツン、とグレープフルーツ
   ↑ 「、」が入ることを今日知りました。
869やめられない名無しさん:02/04/24 19:57
ガツグレ(゚д゚)ウマー
おまけにガツミカのマルチ見つけてさらに(゚д゚)ウマー
870 ◆ayaya9WA :02/04/24 20:35
ファミマで2個ゲット(゚д゚)ウマー
871やめられない名無しさん:02/04/24 20:55
人生初のガツミカ(マルチだが)
ウマー!

春日部エコスよ有難う!
872やめられない名無しさん:02/04/24 23:53
漏れも初ガツみかシターヨ
う……………………

ウマ━━━(゜д゜)━━━!!

明日サンクスでまた買ってこよう…
がつグレと共に…
873やめられない名無しさん:02/04/25 00:57
最近暑かったから、毎日ガツグレ食ってます。
(゚д゚)ウマー
874やめられない名無しさん:02/04/25 00:59
やっとサンクスで初ガツグレしました。
さわやか〜でおいしかったです。
欲を言えば氷の部分をもっとスッキリ味にしてくれたら
もっと好きになっちゃうかもです。
みなさんもおっしゃってますが、
アタシもパッケージデザインがイマイチかなーと思ったよ。
ガツみかはマルチばっかりで1本売りのはまだ見てないなー。
875やめられない名無しさん:02/04/25 17:47
>>871
春日部エコスってどこ?
武里から近いですか?
876やめられない名無しさん:02/04/25 21:49
ガツみか食べたい・・・
今日近所のコンビニとか回ったけど
売ってなかった
明日又違うとこ探しに行くかな
877871:02/04/26 01:28
>>875
友人の家に泊まった際に立ち寄ったスーパーなので、
土地勘の無い私には詳しい場所がわからないんですよー、ごめんなさい。
たしか春日部駅西口から徒歩10分かからないくらいの場所でした。
ふじ通りをまっすぐ進んで、TSUTAYAと逆の通りに入って少し曲がった覚えが。
詳しく説明できなくてすみません。
ちなみに武里の場所も知りません・・・。
今度友人に聞いておきます!
878やめられない名無しさん:02/04/26 01:37
缶詰めのみかんをシロップごと凍らせるとがつんとみかんに似ている
と思うのは私だけ?安上がりでいっぱい食べれる
879やめられない名無しさん:02/04/27 00:02
>>878
以前、そう言っていた人がいたよー。
>>536さんとか。

今度、試してみようかなぁ
880やめられない名無しさん:02/04/27 18:56
西友でマルチが180円だったよ。
4箱買ってきた、冷凍庫がガツンとみかんだらけ。

でも幸せ〜。
881やめられない名無しさん:02/04/28 14:22
>>880
えー、ウチの近所の西友は248円だったよー。
違いすぎだよー。
西友は価格を統一しる!
882やめられない名無しさん:02/04/28 14:24
>>878
缶みかんもいいけど、
タラミのみかんたっぷりゼリーもいいよ。
でもそれは冬期の緊急避難的対策。
今はやっぱり本家が一番。
883やめられない名無しさん:02/04/28 18:28
去年、このスレを見つけてから
ずーーっと食べたかったんだけど
昨日西友でようやくゲットできました!
ガツみか♥ウマイ!
884880:02/04/28 23:20
>881
ちょうど特売日だったんだよ。
普段は248円で変わらないけど。

特売日をねらってみて〜。
885やめられない名無しさん:02/04/29 07:14
ガツみか切れた! またマルチ買いだめしてくるか…。

そろそろ新スレ立てやね。
900とった人よろすく。
これさ〜 企業の宣伝スレなんだよねぇ。
ひろゆきがメルマガで言ってたけど。
美味しいからいいじゃん。
まずかったら放置でdat落ちだったでしょうよ。
888やめられない名無しさん:02/04/29 14:30
単価100円の商品をここで宣伝したところで大した成果はない
よ。逆に100円だからこそ、こういう風に「ウマイー」と気軽
に書き込みするんじゃないの?
あと同じような商品もないし、さっぱり系のアイスとしては自分
は一番好きなのですが。
さっき初めてガツグレ食ってみたんだが、スゲー苦かった。
なんか皮の苦さが凝縮されてる感じ。
たまたまハズレに当たってしまったのかな?
890やめられない名無しさん:02/04/29 19:11
(゚д゚)グマー
次スレはお菓子板でやるべきかな?と思ってたら立ってました。

♪アイス「ガツンとみかん」を語ろう♪
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/candy/1020013498/
892やめられない名無しさん:02/04/29 21:31
ガツグレクッタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
ampmで見つけました!
グレープフルーツ嫌いなんですけど、おいしく食えます。
やっぱり「さっぱり感」と「がつん感」がたまらん…ウマママーーー
893菓子板の1:02/04/30 02:47
夏に向けて菓子板にスレ立てたんですが、こっちにもあったんですね。
もし次スレを菓子板に、とお考えでしたらご利用ください。

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/candy/1020013498/

ちなみにガツグレは近所のスリーエフ(神奈川限定?)にて発見。
今年の夏はこれで乗り切ろうと固く決意しました(w
グレープフルーツ好きにはたまりませんです。
894社員@ ◆AKAGI/wo :02/04/30 12:41
>>851さんへ
すみません…。
7−11は入ってません。(現時点で入る予定もありません)
どうやらバイヤーさんがあまり好きではない模様。
へたすると「がつみか」も今年ははいらないかも…。

とりあえずは「サンクス」さんや「ファミマ」さんでどうぞ。

>>886さんへ
そんなことがあったのですか?
ちなみに現時点でも社員は私一人だと思います。
(社内で話がでないので。)
また、自分では宣伝をしているつもりも無いのですが…。
(極力アイス情報ということで、宣伝らしい発言は控えているつもりです)

逆にこのスレが多少なりとも「ガツグレ」発売の原動力にはなっています。
(スレそのものの存在は秘密で発言しましたが…ヤバイので…)

このスレを立てたのは私ではありませんが、やはりそういう風な
「自作自演」ぽく見えてもしょうがないですね。
ちなみに差し支えなければ教えていただきたいのですが、
ひろゆきさんはメルマガで、どのようにこのスレのことを
ふれていたのでしょうか?

事と次第によっては、「社員@」もやめなくてはいけませんね。

〜最後に〜
食べられた方はお気づきかと思いますが、
「ガツグレ」は『期間限定商品』です。
(以前あった「ドキュンともも」みたいなものです)
春のガツンということですので、100円ガツみかが出てくると同時に
消え始めます。(マルチはもうありますが)
現状、ガツみかの発売開始予定は梅雨明け位です。そのころから店頭から
姿を消し始めるかと思います。ご注意を。

ただし、ひょっとすると「Mガツグレ」はあるかもしれません。
895やめられない名無しさん:02/04/30 12:49
ガツグレはあんまり好きぢゃないの。
ガツミカ食べたい。
896やめられない名無しさん:02/04/30 16:57
ガツみかより、ガツグレ好き。
マルチ発売絶対希望。
でも、心配だから、買いだめしておこう。

社員1さん、やめないでね♪
897やめられない名無しさん:02/05/01 12:24
ガツみか(マルチ)食った
ウマ━━━━━━(゚д゚)━━━━━━ !!


898やめられない名無しさん:02/05/01 14:23
ガツミカ、ガツグレの話題じゃないんだけど・・・
苺アイスバーデラックスって最高ですね。
外側のチョコがパリッとして、中の練乳たっぷりトロ〜でウマ〜!
マルチで買ってきたんですけど、1本またもう1本と手が伸びて
1度に6本全部食べちゃったじゃないの!
赤城さんこれ以上私を太らせないでくれ〜!

といいつつまたマルチGETしにヨーカドーへと向かう私。
ガツミカのマルチゲトヽ(´∀`)ノ
やっぱり(゚д゚)ウマー
900やめられない名無しさん:02/05/01 20:55
最近ガリガリ君のCMが頻繁に放送してるぞ。

タダでさえ登場するの少ないのに、社員やめるな。
>>886みたいなウンコは放置が原則。
901やめられない名無しさん:02/05/01 20:58
ガツグレ消えるのか。。まだハケーンしてないのに。
今から捜しに逝こう
902やめられない名無しさん:02/05/03 07:43
DQNと桃…素晴らしいネーミングですね。
食べてみたかった。

ガツグレ片手にカキコ
903やめられない名無しさん:02/05/03 18:52
ガツグレもガツみかも両方(゚д゚) ウマー
両方とも100円出して欲しいです
904やめられない名無しさん:02/05/04 18:04
近所のサンクス行ってもガツグレもガツみかも見つからないー。
仕方ないのでガリガリくんのさくらんぼを買ってきた。
ガツグレ・ガツみか捜索の旅にでなくては。
905親切な人:02/05/04 18:06

追随を許さない、RX-2000V !!!

注目のオークションにも適用されてるね↓
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=RX-200
906みかん星人:02/05/05 11:35
ガツグレくったー!
にがーうまー!

酔い覚ましにはいいです、
真夏の暑い中ガツンとかじり歩きたいです

社員@に感謝
去年の夏に見たスレがまだ生きてるなんて・・・
本物だな
908やめられない名無しさん:02/05/05 15:02
100円ガツミカ、ガツグレがあったから買い占めようと思って
ガツンと籠に入れてレジに走ったらなんと、財布忘れてた・・・
Σ(´Д` )ガツーン
909やめられない名無しさん:02/05/05 16:08
>>908
Σ(´Д` )ガツーンって(ワラ
その後はどうした?

それにしても今日は暑い・・・


910やめられない名無しさん:02/05/05 17:18
>909
もちろん買ってきたよ! 激しく(゚д゚)ウマー
社員@さん、ガツミカは6月ってレスしてたのに、なんであったんだろう?
そのスーパー、一週間前にはなかったぞ。
911やめられない名無しさん:02/05/05 17:50
がつ愚れ食べた
今日も暑かった
蚊にさされて痒かった
おわり
912やめられない名無しさん:02/05/05 19:19
ガツグレ食った。美味かった。
なにしろ今日は暑かったから、ぴったり。
冷たくてさっぱりした。帰りにガツミカマルチも買った。
913やめられない名無しさん:02/05/05 21:30
ガツグレ初食い。「ガツン」の文字が小さい。
やたら苦いので俺の口には合わなかった。
大人の味だな。
がつみかみたいに一気に何本も食えない。
やっぱがつみかが一番。
914やめられない名無しさん:02/05/05 21:34
俺はガツグレにはガツミカとは違う
酸っぱさを期待してたのだが、苦味だけが際立ってて残念。
漏れはガツグレのビターさが(゚д゚)ウマー
人の趣味は様々だしね。。。
916やめられない名無しさん:02/05/06 00:22
ガツグレのマルチをセーブオンではけーん。
917やめられない名無しさん:02/05/06 01:00
>>916
明日、捜索しよっと。

ガツグレの苦味がたまらないなー。
なーんて、ホントは苦味は全然感じなかったんだけど。
ここのスレ見て、苦いのか…と初めて思った次第です。
918やめられない名無しさん:02/05/06 01:11
ガツンとイチゴとかガツンとメロンとかどんどん作って欲しい
ガツンとドリアだけはやめて欲しい
919やめられない名無しさん:02/05/06 02:09
次スレは
Σ(´Д` )ガツーンとみかん美味い! 2本目
で。
920やめられない名無しさん:02/05/06 02:17
Σ(´Д` )ガツーン
921やめられない名無しさん:02/05/06 02:27
ガツグレ見ハケーン 涙
922ガツンとウニ:02/05/06 13:51
今日は暑く無い
けどガツンと買いに行こう
923やめられない名無しさん:02/05/06 17:01
ガツグレ2本目
うめーじゃねーか、バーロー
924やめられない名無しさん:02/05/06 18:30
冷凍庫の奥を探したらガツミカマルチが1本あった……
やっぱ美味かったよ!!
↓これ好き♪
Σ(´Д` )ガツーン
925やめられない名無しさん:02/05/06 20:20
ガツグレまずい
今度はガツンとレモンを作るべし
926やめられない名無しさん:02/05/06 21:10
個人的にはガツグレの方が好きだなぁ。

>>925
レモンはなんか輪切りのイメージが強くてガツンって感じがしないような・・・。
927やめられない名無しさん:02/05/06 23:10
ガツグレマルチは小さくて迫力ないね。2本同時に口に入れたよ。
928やめられない名無しさん:02/05/08 01:40
今日もマルチ(みかグレどちらとも)発見できずΣ(´Д` )ガツーン
929ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン :02/05/08 01:54
どこにも売ってないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
ほんとに売ってんのか?
ほんとにその商品は存在するのか?
>>929
(;´д⊂
実はこのスレの住人の脳内にのみ存在する商品です。
932やめられない名無しさん:02/05/08 15:25
秋ごろに丸々実の入った、『ガツンと巨峰』
やってくんねぇかな。社員さん…。


もしくは、マルチでいままでのガツンシリーズ一本ずついれるとか…。けっこう売れると思うけどなぁ。
933やめられない名無しさん:02/05/08 19:46
『ガツンと巨峰』

↑くいてええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
934やめられない名無しさん:02/05/08 19:47
マルチでいままでのガツンシリーズ一本ずついれるとか…。

↑これはいいアイデアだ。
ドール100パーセントアイスみたいで。
だれか北国でガツグレ・ガツみか見た方いますかー?
食べたいのに見つからず。Σ(´Д` )ガツーン
>>935
北国ってどちら?
937やめられない名無しさん:02/05/08 23:17
ウラジオストック
938やめられない名無しさん:02/05/09 13:19
丸正にてガツみかマルチ発見!うれしい
939やめられない名無しさん:02/05/09 13:25
「ガツンとピスタチオ」食いたい
今日百均でがつみか二本で100円!!
ヤター!!
>>936
ウラジオストック…ではなくて北海道でつ。
近所のスーパー、コンビニ、ディスカウントショップ見たけど
見つからないのさ。・゚・(ノД`)・゚・
レス三級。
>>941
北海道人だが、ガツグレ喰ったぞ。
近所のサンクスで大量に売ってたが…。
ちなみに札幌近郊在住。
>>942
マジですかっΣ(´Д` )ガツーン
うち(札幌)の近所のサンクスにないんだよね。
ありがとう、もう少し足伸ばして探してみるよ。
944やめられない名無しさん:02/05/10 00:51
苦いっつー人がちらほらいたからどんなもんかと思って
「ガツグレ」食べたけど(゚д゚)ウマー
美味しいじゃん!!あんなんで苦いのか・・・?ものによって違うのかも。
さっぱりしてて盛夏にこそ食べたいと思いました。
限定なのが超残念・・・
945菓子板の1:02/05/10 02:09
ちょっとご無沙汰していたら、菓子板に立てたスレが無くなってしまいました……
ここも900超えていますが、どうしますか?

ところで今日、近所のスリーエフで4本まとめ買いしたら、レジのにーちゃんが
にやりとした気がしますが、もしかしてあの人も2ちゃんねらだったりΣ(´Д` )ガツーン
946やめられない名無しさん:02/05/10 03:38
>>950は次スレ立てよろ。
と言ってみるテスト
>>946
突然レス止まったりして。
でも、そろそろ次スレ時かもねぇ。

今日もガツグレ買ってこよっと。
948やめられない名無しさん:02/05/10 10:14
漏れもセーブオンでガツグレのマルチをハケーン。
でも100円のやつのほうがウメェ。
>>942
943ですが、ガツグレあったー!!ウマー!!
昼休みに遠出してサンクス行ったら
4個あったので買い占めてきますた。
ありがとありがと・゚・(ノД`)・゚・
950げt

テンプレ


【今年も】アイス「ガツソとみかん」美味い!!part2 【Σ(´Д` )ガツーン】

やっぱり(゚д゚)ウマー
ガツンとみかん

今年もみんなでΣ(´Д` )ガツーン



今だけ限定!ガツンとグレープフルーツもあるでよ


新商品の情報キボンヌ
社員@にも萌えろ!


前スレ
【速報】アイス「ガツソとみかん」美味い!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/994293370/
951950:02/05/10 23:44
テンプレの改良きぼーん
マルチもあるでよ
寒いから買い控えsage
954やめられない名無しさん:02/05/11 00:52
あと赤城のHPへのリンクも
955やめられない名無しさん:02/05/11 00:53
>>950
長すぎる
改行しすぎ
956やめられない名無しさん:02/05/11 01:01
【今年も】アイス「ガツソとみかん」美味い!!part2 【Σ(´Д` )ガツーン】

〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここから↓は本文〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

やっぱり(゚д゚)ウマー
ガツンとみかん
今年もみんなでΣ(´Д` )ガツーン
(今だけ限定!ガツンとグレープフルーツもあるでよ )

【速報】アイス「ガツソとみかん」美味い!(前スレ)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/994293370/

「ガツンとみかん」製造元の赤城HP(深谷の工場。アイスの直売もあり)
http://www.akagi.com/nohtml/index.html

「ガツンとみかん」同盟
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/6815/
957ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン:02/05/11 01:19
横浜市港北区で売っているところ教えてくらはい
(=゚ω゚)ノ スマン
>>956
社員@さんは無し?
無し。
社員@なんていれたら、社員@に変なプレッシャーがかかる。
ここは赤城の公式BBSじゃないので、
定期的に訪れて情報を提供する義務なんてないんだから。
社員@は他の利用者と同じく、気が向いた時に適当に
顔だしてくれるのがイイ。
う〜んでも入れてもいいかな〜
>>956でちょうどガリガリ君のCMみたいに
本文のテンポがイイ感じなんだけど、
それを崩さないようにどう挿入するかだ。
>>959に同意。
962950:02/05/11 15:22
特に他に案が無かったら970くらいまでに>>956で立てます
イギナシ!!
964やめられない名無しさん:02/05/11 18:42
スレタイ長すぎないか?
文字制限なかったっけ。鯖によって違うのかな。
965やめられない名無しさん:02/05/11 23:37
【アイス】「ガツソとみかん」part2 Σ(´Д` )ガツーン【美味い!!】

でどうよ?
966ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン:02/05/12 00:53
ついにガツソとみかんを食った!
一本目食べたときハァ?とおもたけど
二本目食べたとき(゚д゚)ウマーとおもた!

ちなみにマルチが180円だった
>>959>>961
まったくもってその通りなんだけど、やはりちとだけ寂しい。
やはり社員@さんの登場で盛り上がったスレであるのは事実だし。
だから、2以降に「社員@さん、たまに来てね」くらい入れるのは駄目?
>>967
2げっとして勝手に入れればいいじゃん。
>>968
はーい、そうしまーす。
が、2ゲット難しそうなんですけど。
>>965
【Σ(´Д` )ガツーン】 ってなんか(・∀・)イイ!!から。。。

>>956のほうが好きかも。。。
971950:02/05/12 17:04
【美味】 ガツソとみかん 2 【Σ(´Д` )ガツーン】



やっぱり(゚д゚)ウマー
ガツンとみかん
今年もみんなでΣ(´Д` )ガツーン
(今だけ限定!ガツンとグレープフルーツもあるでよ )

【速報】アイス「ガツソとみかん」美味い!(前スレ)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/994293370/

「ガツンとみかん」製造元の赤城HP(深谷の工場。アイスの直売もあり)
http://www.akagi.com/nohtml/index.html

「ガツンとみかん」同盟
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/6815/




サブジェクト長すぎって出たから試行錯誤してたら
スレ立て過ぎって言われた。。。。

これで立てられるはずなんで誰かおながいします
972やめられない名無しさん:02/05/12 20:11
>>957
昨シーズンは、樽町のビッグヨーサンで売ってたよ。
今シーズンは引っ越してしまったので未確認。
973やめられない名無しさん:02/05/12 23:04
次スレです。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1021212128/
よろしくお願いします。
>>972
ありがとうございます!

966で書いたように食べることが出来ました!
まだノーマルのガツみかとガツグレを食べて
無いので探しに行ってみます!
975やめられない名無しさん:02/05/15 10:12
セーブオンでガツグレのマルチをハケーン。
でも100円のやつのほうがウメェぞ。
976やめられない名無しさん:02/05/18 18:01
近所のスーパーでガツみかが「取り扱い中止のため半額処分」
になっていた・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン
買いだめしておこうかな・・・。
・・・・しておくがよい
Σ(´Д` )ガツーン