立ち食いそば屋の謎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
なぜ温かいそばより冷やしの方が高い?
2sage:2001/07/03(火) 14:28
作ってるところを見れ。

*****終了*******
31:2001/07/03(火) 14:35
なぜ立ち食いうどん屋とあまり呼ばれない?
4sage:2001/07/03(火) 15:10
文字数が少ない方が看板代が安い。

*****終了*******
5やめられない名無しさん:2001/07/03(火) 15:12
冷やす手間がかかるからだろ
6やめられない名無しさん:2001/07/03(火) 15:28
ははは馬鹿だなあ
冷やすくらいだったら最初からゆでない方が早いでしょ?
だからゆでてないんだよアレは。コンビニと同じね。

値段の違うのはつゆの仕込みが違うからだよ
7やめられない名無しさん:2001/07/03(火) 16:18
おい、どういう理屈だよ。確かにコンビニのやつはゆでめんをそのままいれてるけど、
オマエのいってる蕎麦屋は麺ゆがいてすらいないのか?小諸そばなんて生麺じゃねえか。

つゆの仕込みで値段が違う(違った)のはざるともりの違いだよ。
8やめられない名無しさん:2001/07/03(火) 16:44
ぷぷぷ
小諸そばなんてマイナーなところ引き合いに出されたってなぁ
いまどき立ち食いで生麺ゆでるなんて効率の悪いことやっているんだから
どうせつぶれちゃうって
9やめられない名無しさん:2001/07/03(火) 17:34
小諸そばがマイナーならどこがメジャーなんだ?
つうかオマエ突っ込まれたことに答えずにどうでもいいことに反論するなよ、
この知ったかドキュソが!
101:2001/07/03(火) 17:43
なぜ天ぷらそばとコロッケそばの値段が同じところが多い?
11sage:2001/07/03(火) 17:52
めんどくさいから。

*****終了*******
12やめられない名無しさん:2001/07/03(火) 17:55
>>11がすばらしいことを言ったけど
sageを失敗してるので

*****終了*******
131:2001/07/03(火) 18:20
椅子に座って食べるとルール違反?
14やめられない名無しさん:2001/07/03(火) 18:45
>>13チェーン店で店構えもメニューも同じなのに
立ち食いと椅子付きの店があります。
このスレ「史上最強…」と統合しようよ。
sageとく。
1514:2001/07/03(火) 18:46
失敗した。逝ってくる。
16やめられない名無しさん:2001/07/03(火) 19:25
なぜネタ煽りにマジレスいれちゃう人がいるのですか?
17やめられない名無しさん:2001/07/03(火) 19:27
立ち食いソバを作る人は、料理人か?
18sega:2001/07/03(火) 19:27
レスもネタだから。

*****終了*******
19やめられない名無しさん:2001/07/03(火) 19:38
9>>
小諸そばがメジャーならどこがマイナーなんだ?
つうか突っ込んだつもりが煽り野郎に喜ばれていることに気づけよ、
この幸福ドキュソが!
20やめられない名無しさん:2001/07/03(火) 20:07
路麺党に入ろう!
立ち食いマップ100円も買えます。
2120:2001/07/03(火) 20:13
路麺ワールドへようこそ
http://homepage2.nifty.com/RomenRoman/welcome.html
22やめられない名無しさん:2001/07/09(月) 08:54
>>20
ありがとう。入りました。
23やめられない名無しさん:2001/07/15(日) 14:25
私も入りました
24やめられない名無しさん:2001/07/15(日) 15:09
立ち食いそば屋の店長によると、手間は代わらないそうです。
夏は暑くてどうしても冷やしを食べたくなるので、客の足元を見てるのではということです。

ーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーー
251:2001/07/26(木) 16:42
>>24
うちの近所の立ち食いそば屋は、カウンターの高さの関係で、厨房から客の足元は見えないよ。
26やめられない名無しさん:2001/07/26(木) 21:58
なんか痛いな〜
27やめられない名無しさん:2001/07/26(木) 22:01
>>25
おい・・・(w
281:2001/07/31(火) 20:03
券売機を置いて無い店では、現金でやりとりしますが、これって、ばっちくないの?
29やめられない名無しさん:2001/07/31(火) 20:48
そんな神経質な奴は立喰いソバ屋に来るんじゃねぇよ
301:2001/08/06(月) 19:11
なぜ消費税を取らないのかなあ?
31やめられない名無しさん:2001/08/06(月) 19:17
牛丼屋も取ってねーじゃん
ただ単に内税なだけだろ
32やめられない名無しさん:2001/08/06(月) 21:48
1がオモシロイのでage。
33やめられない名無しさん:2001/08/06(月) 23:59
■■■終了■■■
34やめられない名無しさん:2001/08/07(火) 00:18
立ち食いでそうめんお代りしてるおっさん見た(マジ)
2杯で900円くらいすんだよ、腹減ってるならもっとマシなもん食えとか思った。
351:2001/08/08(水) 09:23
なぜお品書きに「カレーライス」がある?
36やめられない名無しさん:2001/08/09(木) 10:25
御飯物で一番めんどくさくないからじゃない?
371:2001/08/09(木) 12:04
なぜ代金後払い(完食後)にしてくれないの?
38やめられない名無しさん:2001/08/16(木) 06:41
食べた後 金を払いたくなくなる店が多いから
39ひまじん:2001/08/16(木) 08:23
うどんだけビニール袋にはいってる店が多い
401:2001/08/23(木) 13:00
駅のホームにあるそば屋の店員は、入場券を買っているの?
41やめられない名無しさん:2001/08/23(木) 13:14


山田うどんは座って落ち着いて食べる
42やめられない名無しさん:2001/08/23(木) 13:18






  でも不味い
 
43山田うどんは:2001/08/23(木) 13:41




    駐車場がある
    立ち食い蕎麦はない
44やめられない名無しさん:2001/08/23(木) 13:41





  でも不味い
45山田うどんは:2001/08/23(木) 13:58







        カレーや牛丼がある
       が、立ち食い蕎麦屋にもあるな・・・・・・

       が、チャーハンは無いだろう!どうだ!
46やめられない名無しさん:2001/08/23(木) 15:04
「箱根そば」は箱根にもありますか?
47やめられない名無しさん:2001/08/23(木) 17:00
小諸そばは 小諸にもありますか?
48やめられない名無しさん:2001/08/23(木) 17:03
どうせ不味い
49やめられない名無しさん:2001/08/23(木) 17:04
>>46
あるよ。箱根湯本の駅。
50やめられない名無しさん:2001/08/23(木) 17:07
立ち食いそば美味いなぁ。
箱根そばはうまい。
外れも多いけどね。
511:2001/08/23(木) 17:34
なぜ座ってたべる山田うどんが立ち食いそば屋なの?
52やめられない名無しさん:2001/08/23(木) 20:05
にくいスレたてやがって。
!!
ん〜ん、美味いが一番!!
53やめられない名無しさん:2001/08/23(木) 20:11



   そもそも山田うどんのグルメは基本的に山田うどんだと思う。
山田氏がつけたかどうか知らないが、山田うどんの食い物の話で
「グルメ」だし。何より、山田うどんは食い物に神経質だし。

かっこいい山田うどんとか山田うどんみたいに食い方におりこうな
哲学(共感できる)をもってる奴の話のほうがイイ。
あと、「山田うどん」(旧版)という本の巻末エッセイに秀逸
な山田うどんネタがあったな。

一人で山田うどんに入れない人とか、山田うどんで何をどう食った
ら満足できるか知らない人が山田うどんに共感を覚えるのかもしれ
ない。
54やめられない名無しさん:2001/08/23(木) 20:14
不味い
551:2001/08/24(金) 09:17
なぜ、ころもだらけのエビ天そばが一番高いの?
56やめられない名無しさん:2001/08/24(金) 10:56
ドキッ、ころもだらけの水泳大会
57やめられない名無しさん:2001/08/24(金) 10:59
>>55
エビの値段が高いから。
58やめられない名無しさん:2001/08/24(金) 11:06
立ち食いそば屋がてんぷらに使うようなエビって実はかまぼこで出来たフェイクなんだよ。
だからあの値段はボリ過ぎ。
59やめられない名無しさん:2001/08/24(金) 11:47
小諸蕎麦(・∀・)ゲキウマイ!!
60やめられない名無しさん:2001/08/24(金) 12:13
>>53
つまんないぞ。ちゃんと笑える文にしろ。
61やめられない名無しさん:2001/08/24(金) 12:32
富士そば並みに小諸蕎麦を増やせ。
なか卯のザル食って”結構イケル”なんて言ってる奴は裕二。
621:2001/08/24(金) 13:04
なぜうどんもあるのに立ち食いそば屋と言う?
63やめられない名無しさん:2001/08/24(金) 13:08
なか卯のざるそばはちょっと高いよな。普通の立ち食いで
食べるよりも1.5倍位する。
641:2001/08/24(金) 15:43
なか卯は、牛丼屋なのに、なんでそばを売ってるの?
65やめられない名無しさん:2001/08/25(土) 01:14
この1はウザイと言わざるを得ない。
参加者のいない完全なオナニースレをいつまでもあげ続けないで欲しい。
661:01/09/11 12:45
>>65
半月お休みしたからそろそろいいかな?

なぜ「あじさい」は店員がもってきてくれるのか?
67やめられない名無しさん:01/09/11 13:04
>>66
JRの余剰人員がやってるから。
68やめられない名無しさん:01/09/11 17:44
>>66
うどんが不味いのを、サービスでカバー。
69やめられない名無しさん:01/09/11 18:17
>1
何かよく判らんが応援したいような気がするぞ。
70ツール・ド・名無しさん:01/09/17 19:33
新百合の箱根そばはウマイ!
711:01/09/17 20:06
箱根そばって、チェーン店なのに、何故美味いところと不味いところがあるの?
72やめられない名無しさん:01/09/18 01:22
京急横浜駅構内そば屋の「すき身丼」でハァハァ
73やめられない名無しさん:01/09/18 08:33
がんばれ1
74やめられない名無しさん:01/09/18 10:07
立ち食い蕎麦って立ちっぱなしで足疲れないの?
75やめられない名無しさん:01/09/18 10:10
疲れるほどの時間じゃないよ。
761:01/09/18 12:46
東横線中目黒の改札入った突き当たりにある立ち食いそば屋の
冷やしそばとろろ丼セットはおいしかったヨ。
そばのつゆの味が最高。
77やめられない名無しさん:01/09/18 13:21
立ち食いそばっていうか勃ち食いそばをやってしまった火曜の昼下がり
781:01/09/19 14:43
なぜ立ち食いそば屋で女の人が食べてるの?
79やめられない名無しさん:01/09/19 15:55
ナンパ待ちです
801:01/09/19 17:00
立ち食いそば屋でナンパする奴いるの?
どうみても女の人はブ○ばかりなんだけど・・・?
81やめられない名無しさん:01/09/20 22:02
立ち食いそばがウマーな人は、ブ○もウマーだから。
82やめられない名無しさん:01/09/21 09:02
>>81
なるほど、価値観はすべてB級につながるわけですね。
831:01/09/21 12:59
立ち食いそば屋でおいなりさんを売っているのはなぜ?
84やめられない名無しさん:01/09/21 21:35
ヒッキー女でぇす
立ち食い蕎麦屋は実は案外人目を気にしなくていいので
たまの外出には好都合なのでぇす
85やめられない名無しさん:01/09/22 21:24
>>83
立ち食いそば屋でうどん売っているのはなぜ?
861:01/09/25 13:05
>>85
俺に訊くなって。俺は1だぞ!
87やめられない名無しさん:01/09/25 15:38
混んでて水が汲めない時はどうすればいいの?
88やめられない名無しさん:01/09/25 15:45
>>87
そば(うどん)のつゆを飲み干せばよし。
89やめられない名無しさん:01/09/25 15:51
つゆを飲むと喉が渇くのはどうして?
90やめられない名無しさん:01/09/25 18:47
それは醍醐天皇の御世に都であった恐ろしい出来事が
原因じゃ…。何故と問うてはならん、祟りがあるぞ。
ナムアミダブツナムアミダブツ…。
このスレいいな〜。
立ち食いファンなんだけど、なんかムキになってないとこがいいよね。
このムードでずっとつづいてほしーなぁ。
「お前のレスで台無しだ!」ってのは無しネ。
92やめられない名無しさん:01/09/25 19:10
お前のレスで台無しだ!!
93>92-つまらん:01/09/25 19:22
>>92
厨房志ね。
>>92
お前のレスで台無しだ!!
>>92
お前のレスで台無しだ!!!
>>92
お前のレスで台無しだ!!!!
97やめられない名無しさん:01/09/25 19:57
>>91
これって、新種の煽りかよ(w
何故1は立ち食いそば屋のことばっかり聞くの?
9991:01/09/25 20:27
>>97
漏れは素直な気持ちでカキコしたんだけど、>>92-96の
カキコまで責任をとらなきゃいけないのかな?
だとしたらスマソ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1001:01/09/25 20:31
>>98
スレのタイトル見れ
10198:01/09/25 20:34
>>100
をを! マジレスご苦労(w
10291:01/09/25 20:35
マタ〜リしよ〜よ。
蕎麦もうどんも大好き。特に立ち食い(天玉)マンセ〜。
天王寺駅はうどんって書いてある。美味いぞ。
新大阪の新幹線駅の立ち食いは醤油臭くて不味い。
10591:01/09/25 20:59
>>104
新大阪の水心亭(うろ覚え)のうどんは好きなんだけど。
新幹線を降りて、大阪方面に向かう階段を降りる直前にある店。
っても最後に逝ったのは阪神大震災の1ヶ月前だけど。
あと、新横浜のハマ線ホームの立ち食い、天ぷらマンセーだよ!
106やめられない名無しさん:01/09/25 22:35
どうしてラーメンも置いてあるの?
107やめられない名無しさん:01/09/25 23:11
ガチンコの影響
108やめられない名無しさん:01/09/25 23:36
どうしてザーメンは無いの?
つまらんぞ
1101:01/09/26 11:19
なぜ500人位がいっぺんに食べれる大きな立ち食いそば屋は無いの?
111やめられない名無しさん:01/09/26 11:25
床が抜けるから
112やめられない名無しさん:01/09/26 13:28
>>110
品だしが同時に5人まで1分(12秒間隔)で出せるとすると、
そばを持って席を捜す人のピークは分5人。
平均食事時間を3分とし、ピーク時の席の利用率を70%くらいに設定すると、
22席くらいでOKだ。

500席を利用率80%で利用しようとすると、品だしが一分当り約130人になる。
0.5秒弱で一品出す計算だ。
品出しピークを60%で設定しても、分80人来店する店ということになる。

改めて聞く。500席もいるか?
1131:01/09/26 13:54
>>112
練馬の方に巨大回転寿司が出来たってきいたから、
なんで立ち食いそば屋は巨大なのが無いのかなって思ったの。
114やめられない名無しさん:01/09/26 14:07
>>113
その寿司屋って立ち食いなの?
115とめられない名無しさん:01/09/26 14:10
五反田に立ち食い寿司屋があるYO!
116やめられない名無しさん:01/09/26 14:16
ヘルスは立ち食いだぞ(w
117116:01/09/26 14:22
訂正 立ち食い→立て咥え

つーか、回転寿司は作り置きだから、消費パターンが違う。
118やめられない名無しさん:01/09/26 14:32
>>115
それって巨大立ち食い寿司屋なのかよ!(藁
119やめられない名無しさん:01/09/26 14:38
食べる側、握る側ともに、
満席のピーク時500人がネタの選択時間込みで分2皿食べるとして、
分1000皿握ればコンベアの寿司の数は一定。
10秒で一皿握るとすると、170人で握ることになる。
20人で握っているとすると、ピーク時はコンベアの皿が、
分880皿づつ減っていくことになる。
ピーク前に5000皿作り置きしてあっても、6分で0皿。
あれまっ。これじゃあ、食いたいペースで食いたいネタは食えないねぇ。
300席埋まってたら、50人くらいで握ってくれなきゃ(w
自動シャリ機があるから、一人毎分10皿くらい握ると修正して、
分300皿=30人くらいで握ってくれなきゃいやぁん♪
120やめられない名無しさん:01/09/26 14:50
>>118
立った部分がベルトコンベアーになっていて、客が回転する回転寿司屋なら
面白いと思われ。

っていうか、なんか「回転寿司屋の謎」スレッドとこのスレッド、内容が
だんだん似通ってきているぞ(藁
121やめられない名無しさん:01/09/26 15:18
新百合の箱根そばは、まずいぞ。
中央林間の箱根そばをくってみろ、違いが歴然だそ。
122箱根そばなら・・・:01/09/26 15:20
相模大野店がいいな!
123やめられない名無しさん:01/09/26 15:34
藤沢の大船軒は不味いけど、
大船の大船軒はウマーなのと一緒?<箱根そば
124やめられない名無しさん:01/09/26 15:54
東急東◯線武◯小杉駅の近くに在る『富◯そば』はオーダーの順番を守れない。従業員同志の雑談に気を取られ、仕事が疎かになっていたらしい。食券制の飲食店なのに、何という無様さか。15分も待たされた。
125箱猫:01/09/26 15:58
>>124
それマジ?
あそこ、食券買うと音声で「○番○○うどん」って機械が言うじゃない。
だから、俺の時はスムーズに出てきたよ。

それより、俺は駅前(南口)の290円で天玉うどんが喰える店の方によく
行っていた。ここは俺が知っている立ち食いそば屋では一番安い。
今でもあるのかな?
126やめられない名無しさん:01/09/26 16:03
>>125
ガイシュツだが、新大阪駅のそば屋も入り口のレジでおばはんがマイク使ってでかい声で言うから、
取りにいくと、もうあるよ。
127箱猫:01/09/26 16:37
>>126
新大阪のそのうどん屋で喰ったことあるよ。
あそこのうどんは一見関西風なんだけど、
よく見ると、関東人にウケるようアレンジした
しょうゆ味の関西ダシ風うどんなんだよね。
128やめられない名無しさん:01/09/26 16:59
JR京都駅のコンコースのうどんや。
細切りの九条ねぎがgoodです。
129やめられない名無しさん:01/09/26 17:20
>>119
立ち食いすしが板さん一人で客3人くらいだから、
170人で500人なら妥当だな。
130やめられない名無しさん:01/09/26 20:42
本厚木の箱根そばって昔は美味かったけど今どう?
131やめられない名無しさん:01/09/26 22:27
>>130
1週間食べ続けると、美味く感じるようになるよ。
がんばってね。
132やめられない名無しさん:01/09/27 11:20
つゆは鍋にかけっぱなしで濃くならないの?
133やめられない名無しさん:01/09/27 13:01
>>132
店員さんはおしっこを中で済ませているからね。
134やめられない名無しさん:01/09/27 13:14
どうしておばちゃんは三角巾をするの?
135やめられない名無しさん:01/09/27 13:34
>>134
四角巾では顔が見えないから
136やめられない名無しさん:01/09/27 14:15
>>132
戸塚駅を出て、北へ1分歩いた最初の通りの角にあるそば屋はすごく濃くなってたぞ。
まだあの店あるのか?
137やめられない名無しさん:01/09/27 17:55
つゆだけ注文できるの?
してみれば?
139やめられない名無しさん:01/09/27 23:03
>>1
謎はそれだけか?
140とめられない名無しさん:01/09/28 10:26
うどんの玉だけ持ち帰りできるの?
141やめられない名無しさん:01/09/28 10:33
24時間の店で店員のお兄ちゃんをお持ち帰りしてるお水のおばちゃん見たことあるぞ。
142やめられない名無しさん:01/09/28 13:44
>>141
それは謎だ(w
おそばやさんって謎だらけぇ〜
143やめられない名無しさん:01/09/28 15:51
割り箸はスリスリしなくちゃいけないの?
144やめられない名無しさん:01/09/28 18:19
>>143
再利用しないといけない。
>>137 >>140
小竹林ではお土産売ってる店舗もある
146やめられない名無しさん:01/09/28 18:37
どうしてデイブスペクターの色紙が飾ってあるの?
富士そばでは演歌歌手ポスターに直筆サイン、CD&カセット販売もやってる(w
148やめられない名無しさん:01/09/28 19:17
>>146
デーブスペクターは芸能界では生きていけないので、
立ち食いそば屋を開業するために、宣伝をしているのです。
149やめられない名無しさん:01/09/28 21:14
>>147
富士そばの社長が曲作っているから。
150やめられない名無しさん:01/09/28 21:28
謎は深まるばかりだ
151やめられない名無しさん:01/09/29 00:07
まだ食べてないのに電車が来ちゃったら?
152やめられない名無しさん:01/09/29 00:26
>>151
次の電車に乗る。
若しくはタクシーで追いかける。
153やめられない名無しさん:01/09/29 02:57
JR姫路駅のそばは、そばと言えるの?
あの麺はラーメンなんじゃ・・・・
154やめられない名無しさん:01/09/29 11:49
>>153
中華そばです。
155やめられない名無しさん:01/09/29 13:01
そばとうどんのハーフ&ハーフはできるの?
156やめられない名無しさん:01/09/29 13:07
>>155
2杯食え、それが漢道。
157やめられない名無しさん:01/09/30 14:26
食べたくないときはどうすればいいの?
158やめられない名無しさん:01/09/30 15:32
>>157
持ち帰れといいたいが、
根性で耳から食え。
159やめられない名無しさん:01/09/30 16:40
マイどんぶりを持っていって、これで作ってくれっていうのはアリですか?
160やめられない名無しさん:01/09/30 16:50
>>159
ちゃんと名前を書いておけよ。
161>:01/09/30 20:24
>>159
普通、そうでしょ?
162やめられない名無しさん:01/09/30 20:42
「あちらのお客様からです」
って勝手にそばが出てきた。ナンパ?
163やめられない名無しさん:01/09/30 21:57
なぜ回転そば屋がないの?
164やめられない名無しさん:01/09/30 22:08
のびるから。
165やめられない名無しさん:01/09/30 22:12
Myドンブリキープって経ち食いの常識なんじゃないの。
166やめられない名無しさん:01/09/30 22:18
>>165
経ち食い?
勃起食いと思われ。
167やめられない名無しさん:01/09/30 22:24
>1
そうそう。会社の近所のそば屋は70円も高いよ。
なんでやろね。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/1750/bekiko.html
168都そば:01/09/30 22:50
そばアレルギーのやつが立ち食いそば屋でバイトしてたのが不思議でたまらん!
そば殻枕でもアレルギー出るのに。
立ち食いでも温そばとざるそばは使うそば分けてるよねー。
169やめられない名無しさん:01/10/01 13:01
>>168
魚介アレルギーでも寿司屋のバイトする奴もいる。
本人曰く、「好きな食べ物屋でバイトすると、ついつまみ食い
したり、腹が減ったときに集中力が無くなるからヤダ」だそうだ。
170都そば:01/10/01 13:35
>>169
なるほどね。ありがとさん。
酒飲めない人が酒屋やってるようなもんかね。
171やめられない名無しさん:01/10/01 14:47
あげだまをサービスしてもらうコツは?
172 :01/10/01 15:24
>>7
> オマエのいってる蕎麦屋は麺ゆがいてすらいないのか?

ゆがく前に茹でるだろ。

>>58

んなのは一部の店だろ。

静岡の立ち食いそばやって、桜エビのかきあげが100円だった。安くない?

>>76

あそこのそば屋は8年前に場所が移動して味も変わった(w

>>110

高速の SA にはあるけどなにか?
173やめられない名無しさん:01/10/01 15:25
激しくタイミング狂ってます
174やめられない名無しさん:01/10/01 15:37
>>168
そば粉が入ってないから大丈夫なんだと思われ。
175やめられない名無しさん:01/10/01 15:53
誰か>>172の体内時計を調節してやってくれ。
176172は・・:01/10/01 16:07
住人もビクーリの自作自演っつーことで
177やめられない名無しさん :01/10/01 16:17
>>176
ジサクジエンするなら もっとおもしろいことするだろ
>>177
ド素人ってのも考えられる
>>172
お前のレスで台無しだ!!
180やめられない名無しさん:01/10/01 17:00
>>172 そのレス いーみなーいじゃーん

というわけで、一問一答 立ち食いそば屋の謎 ☆再開☆
181やめられない名無しさん:01/10/01 17:09
>>172
どしたの?
体温ある?
182やめられない名無しさん:01/10/01 17:13
>>181も微妙にタイミングを外した模様
183やめられない名無しさん:01/10/01 17:37
カレーうどんの汁を飛ばさないようにするには?
184やめられない名無しさん:01/10/01 17:43
丼の中に顔を突っ込めばいい
185やめられない名無しさん:01/10/01 18:12
186やめられない名無しさん:01/10/01 18:41
猫舌は冬に何を食べればいい?
187やめられない名無しさん:01/10/01 19:57
キャットフードそば
188とろろ:01/10/01 22:05
>>1 冷やすのに手間がかかるからでしょ.
189やめられない名無しさん:01/10/01 23:58
>>188
ねらいすぎ。
しかも外してる。
190やめられない名無しさん:01/10/02 17:37
朝食に向いているメニューは何?
191やめられない名無しさん:01/10/02 17:40
月見納豆海苔うどん
192やめられない名無しさん:01/10/02 17:48
黄身だけ(白身抜き)の月見ってできる?
193やめられない名無しさん:01/10/02 19:23
キミだけは作ってもらえるよ。
194やめられない名無しさん:01/10/02 20:18
「猫舌だから、ぬるい奴くれ」っていったら、
一瞬ポカンとして、熱いのと冷たいの混ぜてくれた。
愛知の名鉄の某ローカル駅。
195194の隣にいた目撃者:01/10/02 20:27
・・・で、ぶちきれですよ。
おまえ、本当にぬるいの食べたかったのかと小一時間、問い詰めたい
196やめられない名無しさん:01/10/02 20:34
>>194
仕事で急いでるときに、熱い奴なんか食ってられねぇんだよ。
197やめられない名無しさん:01/10/02 20:36
ところで、立ち食いそばやの定義は?
立ち食いっぽくて入ったらイスがあって、でも食券制やキャッシュオンデリバリー
で出来るのも速いとこってやっぱり立ち食いなのか?

よみずれー文章ですまん
198やめられない名無しさん:01/10/02 22:23
立ち食いそば協会に聞いてくれ。
199やめられない名無しさん:01/10/02 22:29
「そば」と頼んだのに、「かけそば」が出てこないのは何故?
200やめられない名無しさん:01/10/02 23:42
>>197
食べるときにチンコが立っていれば良し!
201やめられない名無しさん:01/10/03 00:03
>>199
メニューを見れば明白
「かけそば」というメニューはあっても「そば」というメニューは無いと思われ。
202やめられない名無しさん:01/10/03 01:09
んじゃあ、「そば」と頼むと何が出てくるんだろう?
203やめられない名無しさん:01/10/03 09:09
>>202
店のおばちゃんが、そばに付き添います。
204やめられない名無しさん:01/10/03 10:05
店のおばちゃんはそば食い放題ですか?
205やめられない名無しさん:01/10/03 10:12
つーか、最近の立ち食いソバ屋は食券制じゃないのか?
いまだに口頭注文の店情報きぼーん!!
206やめられない名無しさん:01/10/03 10:27
武蔵境上りホームとか
207やめられない名無しさん:01/10/03 10:28
横浜駅前相鉄口交番前は口頭注文制。
けっこううまいよここ。
208やめられない名無しさん:01/10/03 11:31
>>205
かめやは口頭だったよ
209やめられない名無しさん:01/10/03 11:40
おばちゃんが口移しに食べさせてくれる店を教えてください。
210やめられない名無しさん:01/10/03 13:34
>>209
自分で探せ
211やめられない名無しさん:01/10/03 14:41
だからこうやってアングラでおっかない掲示板に書き込んだりして
探す努力をしているじゃありませんか。
212やめられない名無しさん:01/10/03 15:12
朝日新聞にも堂々と乗っている、アクセスランキング全国9位の2ちゃんがアングラとは?
こんなカキコをする>>211こそおっかない人だねえ〜。
213やめられない名無しさん:01/10/03 15:21
全国9位だかなんだか知りませんがすぐにそういう
いわれの無い攻撃をされてしまうのがおっかないと言っているのです。
214やめられない名無しさん:01/10/03 15:36
>>209=211=213

はぁ? >>209のカキコのほうがある意味怖い(w
215やめられない名無しさん:01/10/03 15:51
もういいです。
よその掲示板で調べます。
216  :01/10/03 16:02
>>207
相鉄口だったら改札の中のうどんを食べてみれ
217やめられない名無しさん:01/10/03 16:19
>>215
どの掲示板で聞いたって、おばちゃんが口移しに食べさせてくれる店なんてわからないと思うが。
218やめられない名無しさん:01/10/03 16:47
とうふ一丁そばは本当に一丁入ってる?
219やめられない名無しさん:01/10/03 17:42
>>207
>>216
横浜相鉄口だったら鈴一より星のうどんが圧倒的にうまいよね。
つーか、鈴一がなんでうまいといわれるかわからん。

>>218
箱根そばか?ちゃんと一丁入ってるよ。
俺はまず食えん(w
220やめられない名無しさん:01/10/03 23:39
吉祥寺駅構内にある立ち食いは、そばの玉を崩して8玉を12人前ぐらいにして出しているんだよな・・・
事実です。バイトしていたときその係りでしたから。
221やめられない名無しさん:01/10/03 23:46
箱根そばっておいしくない部類なんだ…
うまいうまいと思っていたのに…
ふだん学食の伸びた感じのばっかり食べてるからかなあ..
222やめられない名無しさん:01/10/03 23:59
>>215
掲示板でしか調べること出来ないの?
もしかして初心者?それとも バカ?
223やめられない名無しさん:01/10/04 00:10
>>221
うまい、まずいは自分で決めたらいいんじゃないか?
漏れは箱根そばは、許せる範囲だからよく逝くよ。
224やめられない名無しさん:01/10/04 09:09
>>220
それは立ち食いそば屋の常識です。
急いで食べる人が多いから、0.8人前で十分なのです。
225やめられない名無しさん:01/10/04 10:56
>>224
細かくてすみませんが、0.8人前ではなくて、0.66666666・・・・・・・・・・・人前だと思ふ。
226やめられない名無しさん:01/10/04 13:20
それがどうした。
中学生じゃあるまいし。
227やめられない名無しさん:01/10/04 13:26
>>226
細かくてすみませんが、割り算は小学校低学年で習うと思ふ。
228やめられない名無しさん:01/10/04 13:27
中学生じゃないとも限らないだろ
229やめられない名無しさん:01/10/04 13:43
ピピーーーーーーーーーーーーーーーー

荒れそうなので、仕切り直し!

★では、一問一答、立ち食いそば屋の謎 再開!★
230やめられない名無しさん:01/10/04 15:03
というより、掛け合い漫才みたいでなかなかおもいろいんだが・・・
231やめられない名無しさん:01/10/04 16:19
>>229
細かくてすみませんが、なんでアンタが仕切ってるんだよ、メン?
232やめられない名無しさん:01/10/04 16:28
この間テレビに出ていた人は凄かった。
駅に停車する30秒間で立ち食いそばを食べ終え、
結局乗っていた電車に間に合ったよ。

内訳
駅ホームの立ち食いうどん屋に駆け込む(5秒)
注文して出てくる、金払う(10秒)
喰う(10秒)
電車に駆け込む(5秒)
233やめられない名無しさん:01/10/04 16:39
>>231
細かくてすみませんが、なんでくだらない質問ばかりするの?
234やめられない名無しさん:01/10/04 16:44
>>232
細かくはないが、だってそのためのスレだもん。
235やめられない名無しさん:01/10/04 17:17
>>232
猫舌スレの連中が見たら、卒倒するぞ(ワラ
236やめられない名無しさん:01/10/04 17:21
>>234
細かくてすみませんが、なんで232へのレスなの?
237やめられない名無しさん:01/10/04 17:27
>>236
細かくてすみませんが、間違ってますすみません。
238やめられない名無しさん:01/10/04 18:22
なんでにしんじゃなきゃいけないの?他の魚じゃだめなの?
239やめられない名無しさん:01/10/04 18:33
「さばそば」だと言いづらいから
240うまー:01/10/04 19:31
磨きニシンは冬の名物なのだ!
241やめられない名無しさん:01/10/04 22:03
>>240
身欠きニシンと思われ。
ニシン磨いてもな・・・・
242やめられない名無しさん:01/10/04 22:57
かつおぶしは磨くと光る。
243やめられない名無しさん:01/10/04 23:18
>>229
だから、なに仕切っているの?ここ2ちゃんねるだよ。
244やめられない名無しさん:01/10/04 23:35
>>241
2ch中回って、ガイシュツじゃなくてキシュツだよって逝ってくれば?
245やめられない名無しさん:01/10/04 23:36
>>243
煽りが反応しなくなってつまらない厨房君発見(ワラワラ
246やめられない名無しさん:01/10/05 00:07
実際、レスの読み違えは恥ずかしい
247やめられない名無しさん:01/10/05 00:21
どうしてかつおぶしのにおいがするの?
248やめられない名無しさん:01/10/05 09:23
道行く人を引きずりこませるため。
実際、道歩いていて、うどんのいいつゆの臭いがするだけで、
ふら〜っと、立ち寄ってしまうよね。
>247
香料使用してるから。
250やめられない名無しさん:01/10/05 11:26
あのダシパックいいな。
251やめられない名無しさん:01/10/05 11:33
日清とか明星でいいから、立ち食いそば屋の味シリーズのカップ麺を発売してくれないかな。
大船軒カップうどんとか、箱根そばカップうどん、星のうどんカップ、ラガーカップとかね。
でも、あじさいシリーズは入らないと思います。
252やめられない名無しさん:01/10/05 22:48
>>251

立ち食いそば屋の味シリーズ?
大船軒カップうどんとか、箱根そばカップうどん、星のうどんカップ?
うどん?そば? いったいどっちが欲しいの?
253やめられない名無しさん:01/10/06 00:05
立ち食いそばの味なんて、超簡単。
みりんすらいらない。砂糖と醤油と水、そして魚と昆布のカスの出しパック。
麺はスーパーの茹で麺でOK。つゆは沸騰させずに弱火にひたすらかけておくだけ。
あとは、ネギと一味。
これで、ヘタすりゃ立ち食いそばよりも旨く出来たりする。

しかし!!! 立ち食いそばは、立ち食いそば屋で食うから旨いのだ!←ここ試験にでる。
254やめられない名無しさん:01/10/06 01:11
少なくとも関東(東京)の住人は、ちょっと外に出れば食べられる。
だからわざわざカップのを喰う必要がないだろうな。
と言って、ラーメンほどマスコミも扱ってないから、
地方の人はオリジナルの立ち食いをしらないだろうし。
マジレススマソ。
高幡そばウマー(゚Д゚)
駅の中にあるやつなのです
駅の外にある高いやつでは駄目なのです
パートのおばちゃんマンセー!
256やめられない名無しさん:01/10/06 20:13
インスタントじゃなくて缶に入れて自動販売機で売ればいいんだよ
257やめられない名無しさん:01/10/06 21:16
>>255
かき揚硬すぎるYO!
そばの味は結構良いとおもふ
258やめられない名無しさん:01/10/06 23:51
謎は総て解けた!
じっちゃんのナニかけて
259やめられない名無しさん:01/10/07 10:56
>>258
ナニって何?
260やめられない名無しさん:01/10/07 11:47
>>259
オナニーです。
261やめられない名無しさん:01/10/07 16:08
>>260
じっちゃんが?
262やめられない名無しさん:01/10/07 17:47
>>261
じじいのせんづりかよ
263やめられない名無しさん:01/10/08 00:43
>>262
せんずりというか、出てきたのをかけるんだろ。
やまかけみたいに。
264やめられない名無しさん:01/10/08 01:09
>>263
タンパク質たっぷりやね
265やめられない名無しさん:01/10/08 03:07
踊り食い
266やめられない名無しさん:01/10/08 14:33
名スレage
2671:01/10/09 12:29
月見うどんで、卵の黄身が割れちゃったとき、店員が謝るだけなのは何故?
ちゃんと取り替えてホシーヨ。
268やめられない名無しさん:01/10/09 12:45
それはキミの問題だ
269やめられない名無しさん:01/10/09 12:51
日頃の行いで卵の黄身が自爆するのか?(爆
270やめられない名無しさん:01/10/09 14:12
猫をつれていっても大丈夫?
271箱猫:01/10/09 14:18
東神奈川駅ホームの立ち食いそば屋でうどん食った後、
薬を飲もうとして、薬の袋をごそごそやっていたら、
鳩が大挙して、店の中に入ってきた。
店主曰く、エサをもらえると思ったらしいんだってさ。
俺はてっきり、鳩が立ち食いそばを食うのかと思ったよ。
272やめられない名無しさん:01/10/09 14:20
>>270
ニシンそばを食べなければ大丈夫だ
273やめられない名無しさん:01/10/09 14:22
>267
おまえ卵すする派なのかよ・・・ウゲェ
274やめられない名無しさん:01/10/09 14:26
>>267
どうせ割れるんだからいいじゃん?
2751:01/10/09 14:26
>>273
月見うどんの正しい食べ方は、
うどんを食い終わった後、黄身をゴックンって呑むことでしょ?
この楽しみを奪う、割れた黄身は絶対に許せない。
2761:01/10/09 14:27
>>274
割らずに丸ごと呑むのがウマイ
277やめられない名無しさん:01/10/09 14:30
>276
卵を割らずに入れてもらって丸呑みして、
喉で殻を割って後から出しなよ。
慣れれば簡単だよ。
278やめられない名無しさん:01/10/09 14:35
>>275
頼むから正しい食べ方っていわんでくれ!(ワラ
279やめられない名無しさん:01/10/09 14:51
>>275
オマエ、天ぷらうどんも、うどん喰い終わった後に、天ぷらだけ喰うのか(w
280やめられない名無しさん:01/10/09 14:55
オマエにオマエ呼ばわりされる覚えは無いぞオマエ。
無礼だろうがオマエよ。
>279
オマエ、アホだね〜
2821:01/10/09 14:59
>>277
黄身を割らずに卵の殻は割るの!

>>278
月(黄身)を見ながら食べるのが、正しいのは当たり前。
崩れていたら、それはもはや月ではない!

>>279
天ぷらは溶けて崩れちゃうから、それは無理。
283やめられない名無しさん:01/10/09 14:59
オマエはそういう食い方しないのか?>>279
ここのスレは馬鹿ばっかり・・・
285やめられない名無しさん:01/10/09 15:05
月見そば=310円
かけそば=190円

という立ち食いそば屋がある。違いはどう見ても生卵だけ。
ここのそば屋の卵は、ヨード卵光かよ! って最初思った・・・。
286279:01/10/09 15:07
283>>
まじでいってんの???
287やめられない名無しさん:01/10/09 15:12
まじでいってんの???
>>284
1の文章が、バカを呼び寄せる原動力(w
289やめられない名無しさん:01/10/09 15:14
つーかさ、黄身はともかく白身はザーメン味がするからちょっと苦手
290やめられない名無しさん:01/10/09 15:29
>>289
ザーメン飲まなきゃ言えない台詞・・・。ってことは・・・???
291やめられない名無しさん:01/10/09 16:14
>290
ん?飲んだことあるけどそれがどうかした?
292やめられない名無しさん:01/10/09 16:18
臭いよ君>291
293やめられない名無しさん:01/10/09 16:23
ちゃんとうがいしてるから臭わないのっ!
294やめられない名無しさん:01/10/09 16:29
>>285
差額はいくらなんですか?
295やめられない名無しさん:01/10/09 17:10
このスレは幼稚園以下
イマドキの幼稚園はネットできるよ。
297やめられない名無しさん:01/10/09 17:20
>>294
310円−190円=500円

ウコッケイの卵並みだぞ!
ちょっと狙いすぎだよな
>>298
だから馬鹿ばっかなの
300やめられない名無しさん:01/10/09 17:48
>>297
ばっかじゃない?
どうして310から190引いて500になるの?
全然わからんよ。

大体ウコッケイの卵ってなによ?
あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ。
いったいどこで騙されたんだよばーーーか。
ちょっと狙いすぎだよな
>>301
だから馬鹿ばっかなの
>>300
スマソ。逝ってきます。
>>301
だから馬鹿ばっかなの
305やめられない名無しさん:01/10/09 18:00
ピピーーーーーーーーーーーーーーーー

荒れそうなので、仕切り直し!

★では、一問一答、立ち食いそば屋の謎 再開!★
3061:01/10/09 18:04
>>305
勝手に仕切らないでよぉう〜(泣
3071:01/10/09 18:06
ところで、>>303の書き込みが>>304より遅いのはなぜ?
<立ち食いそば屋の謎スレの謎>
308やめられない名無しさん:01/10/09 18:22
はんどぱわ〜デス
309やめられない名無しさん:01/10/09 18:26
時系列順に並んでる訳じゃないでしょ?
バカばっか。
310やめられない名無しさん:01/10/09 18:30
時系列順でなければ何順だろう。
311やめられない名無しさん:01/10/09 18:33
早漏順
312やめられない名無しさん:01/10/09 18:34
そば好き順
313やめられない名無しさん:01/10/09 18:41
順番はひろゆきの気まぐれ
3141:01/10/09 18:54
ラーメンは丼にスープを作って、麺を後から入れるけど、
立ち食いそばやうどんは、麺を丼に先に入れてからつゆを後からかけるのはなぜ?
315やめられない名無しさん:01/10/09 18:57
 スープが後のラーメン屋もありますぜ。
316やmられない名無しさん:01/10/09 19:06
>>315
ラーメンもやってる立ち食いそば屋でタマーニあるね。
317やめられない名無しさん:01/10/09 20:09
先に麺お入れて置いた方が作りやすいが、
ラーメンのスープは作りおきが出来ないので、都度作る。
だから、麺を後から入れる。

市場のうどん屋のラーメンはスープが作りおきだから、
麺の上からかける。
318やめられない名無しさん:01/10/09 20:25
>>300
わかんね〜 ますますわかんね〜

>あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ
鳥は胎児を生むのか、初めて知った。乳を飲んでいる鳥はまだ見たこと無いぞ。
正直に「ウコッケイを知りません。」と立派に恥をさらしたらどうだ!大バカ!
319やめられない名無しさん:01/10/09 20:27
>>285
「月見そば」
じゃなく
「かけそばに玉子」って注文してみ。
もっと安いから。
320やめられない名無しさん:01/10/09 20:47
>>314
>>317にもわかりやすく書いてあるけど
ラーメンは単にツユを入れるだけじゃなく、器に元だれや調味料を入れるでしょ。
だから、麺を先に入れちゃうとそこら辺かき回すのが困難になるんだ。

そばやうどんの場合は単にツユをぶち込むだけだし、つゆが入っている状態で麺をぶち込むと、あの金ザルだとつゆがハネてしまうからという理由もある。
321やめられない名無しさん:01/10/09 21:16
なんで打つとき円盤なのに細く切ってゆでるの?
ソバクレープは円盤のままなのに。
322やめられない名無しさん:01/10/09 21:20
>>321
立ち食いそばでそんな手打ちめんを使っている店のほうが少ないと思うが・・・
323やめられない名無しさん:01/10/09 21:32
>>321
>>322
いや、立ち食いそばで手打ち使っているところは100%存在しない。
うどんで手打ちを使っている立ち食い系の店は知っているけど。
324やめられない名無しさん:01/10/09 21:49
じゃあなんで細長い麺をしいれてるの?工場では平らなんでしょ?
325やめられない名無しさん:01/10/09 22:12
http://www.sagamiya.co.jp/frame4.htm
これはらーめんだけど。途中はめんというより紙っぽいな。
326やめられない名無しさん:01/10/09 22:18
>>324
???
工場では平らじゃないよ。
あの形で押し出しているから。
327やめられない名無しさん:01/10/09 22:23
>>318
     _____
    /_     |
    /. \ ̄ ̄ ̄|
  /  / ― ― |
  |  /  -  - |
  ||| (6    >  |
 | | |    ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |    ┃─┃|  < 正直、ウコッケイを知らない!
|| | | | \ ┃  ┃/    \________
| || |     ̄  ̄|
328やめられない名無しさん:01/10/09 22:59
たかが立ち食いそば屋なのに、なんでこんなに謎があるんだよ。
安心して食えないじゃないかい!’(藁
329やめられない名無しさん:01/10/09 23:02
たかが立ち食い、されど立ち食い。
330やめられない名無しさん:01/10/10 00:42
立ち食いそばを座って食べたらいけないの?
331やめられない名無しさん:01/10/10 00:45
いけません!
332やめられない名無しさん:01/10/10 00:46
駄目
333やめられない名無しさん:01/10/10 00:47
じゃまだよ。そこどけよ>330
334やめられない名無しさん:01/10/10 01:23
全部汁を飲んでからそばを食べてもいいの?
335やめられない名無しさん:01/10/10 01:38
月見そばの卵は
崩してから汁を飲むか
黄身だけ先に食べるか?あなたはどっち?
渡しは崩して汁を飲む方。(゚д゚)ウマー
336やめられない名無しさん:01/10/10 02:16
月見そばは十五夜に食べればよい
337やめられない名無しさん:01/10/10 02:37
卵は黄身がスープに拡がらないように気をつけながら
黄身を麺にからめて食べる。
スープを入れた後に卵を入れるのはどうして?
卵の上にアツアツの汁をかけて白身を固めて欲しいのに
338やめられない名無しさん:01/10/10 07:04
339やめられない名無しさん:01/10/10 09:34
>>337
そんなあなたにぜひ一度試してみて頂きたい
かめやの月見そば!玉子は温泉玉子!
正直、ハマりました。
# 玉子は冷たいですが...
340やめられない名無しさん:01/10/10 10:08
>>334
その謎は謎だ
3411:01/10/10 10:19
残した汁(つゆ)は、次のお客に使い回しするの?
>>334
その場合、汁一気飲み以外認められていません。
やけどを覚悟の上でどうぞ。
343やめられない名無しさん:01/10/10 10:24
>341
ちゃんと加熱殺菌しなおすから大丈夫です
3441:01/10/10 11:00
店員さんの髪の毛がいっぱい入っていたけど問題ないの?
345やめられない名無しさん:01/10/10 11:08
どんぶりやコップって洗ってるの?
うどんやそば作るところはいつも見てるけど、
洗っているところは、いまだかつて見たことないYO!
346やめられない名無しさん:01/10/10 11:14
>>345
洗うんじゃなくって、シンクに溜めた水につければそれでおしまいです。
ご飯物と違って、器に張り付くものが無いのでこれで十分(藁
347やめられない名無しさん:01/10/10 11:17
洗い用のシンクとすすぎ用のシンクがあります。
使用後は洗い用のシンクに放り込みます。
ある程度たまったところで洗い始めます。
洗うというより細かいゴミを流すといった方が正しいです。
終わったらすすぎ用のシンクにくぐらせるだけです。
これで終わりです。
実際のところ汚い器の使い回しです。
348やめられない名無しさん:01/10/10 11:18
>>344
あなたの髪の毛なので問題なし。
349やめられない名無しさん:01/10/10 11:19
そんなに器をきれいにしてたらメニューの単価があがっちゃうでしょうが
3501:01/10/10 11:27
この前、銀ばえが混入してたけど食べていいものなの?
351やめられない名無しさん:01/10/10 11:29
洗い用シンクはテンプラの油が溶ければOK
352やめられない名無しさん:01/10/10 11:31
>>350
銀蠅なら無問題。ショウジョウはタチ悪いよ。
353やめられない名無しさん:01/10/10 11:35
>350
混入した銀蠅をだまって食べたりしてはいけません。
ちゃんとしたトッピングメニューをサービスでのせてくれたものですので
お店の人にお礼を言いましょう。
354やめられない名無しさん:01/10/10 11:38
そりゃ、目からウロコだ。
355やめられない名無しさん:01/10/10 11:41
立ち食いそば屋は、客から厨房が丸見えだから、ある程度、
衛生的には、しっかりとしているよ。
それよりも、高級店のそば屋の方が、厨房にゴキブリが
うようよとか。客の目の届かない閉鎖された厨房の方が、
キチャナイかもしれない。これマジレス。
356やめられない名無しさん:01/10/10 11:43
確かに。
357やめられない名無しさん:01/10/10 11:48
東京駅の立ち食いそば屋あ○さいは以前に食中毒出したよ。
衛生的に問題あるんじゃ・・・。
358やめられない名無しさん:01/10/10 11:52
洗う問題と言えば、屋台のラーメン屋の方がはるかに汚い。
丼を洗う汲み置きの水がある程度、濁ってきたら、その水で
スープを作るのだとか。屋台では、水は貴重なんだよね。
359やめられない名無しさん:01/10/10 11:54
うちの近所、うどん屋が3件あったけど、
冷麦から金ダワシの屑が出てきたとこは潰れ、
山葵がいつも腐っている(作りおきしてテンプラ油の隣に放置)ところは、
超安売り定食で細々と(でも客入ってない)生き延び、
ざるそばのタレがいつも冷蔵庫臭いところは最近ビルのオーナーになってる。

うまいうどん屋ねぇのかよ!
360やめられない名無しさん:01/10/10 11:55
屋台の上げ湯はドロドロだな。
361やめられない名無しさん:01/10/10 11:56
>>359
超低レベルな戦いでも勝者はいい思いしてるんだな(w
362やめられない名無しさん:01/10/10 11:58
閉店直前に行くとネズミの大合唱が聞けるところって意外と多いぞ。
363立ち食いそば協会:01/10/10 11:59
>>357
あじ○いは、立ち食いそば屋ではありません。
あそこは店員が御用を聞き、客は座ってたべるのが基本ですから。
364やめられない名無しさん:01/10/10 12:04
>>359
冷蔵庫の中でカビがぐるぐる回ってるんじゃないか?
ある意味、腐ったワサビより恐い。
つーか、ワサビって腐るのか。すごいワサビ使ってそう。
365やめられない名無しさん:01/10/10 12:09
わさびだって、劣悪環境なら腐るかもしれない。
わさびは、食べる食前にすり下ろすに限る。
366やめられない名無しさん:01/10/10 12:12
わさびは、すり下ろして少しおかないと香りが出ないよ。
客におろし器出してるような店、ありゃだめだね
367やめられない名無しさん:01/10/10 12:21
立ち食いそばでそんな悠長な店あるのか? 潰れるぞ。
368やめられない名無しさん:01/10/10 13:06
不衛生が怖くて立ち食いが食えるか!
369やめられない名無しさん:01/10/10 13:08
でっかい業務用のケチャップみたいな容器に入ったワサビが結構効くぞ。

作り置きのワサビが腐るってのは、砂糖入れてるんじゃないか?
つーことは、一回作ってから何回も砂糖で復活させていると思われ。
ヘタすると、粉と砂糖継ぎ足して使ってるぞ。最悪!
370やめられない名無しさん:01/10/10 13:10
山葵に蟻がたかってたら笑うな(w
371やめられない名無しさん:01/10/10 13:18
アリの行列が、立ち食いそば屋の中へ繋がっていても笑える
3721:01/10/10 14:53
店のおばちゃんにウインクされました。どうしたらいいですか?
373やめられない名無しさん:01/10/10 14:59
口移しで食べさせてもらえ
374I LOVE 神楽坂:01/10/10 15:11
日本橋の近くで美味しい立ちそば教えて〜
375やめられない名無しさん:01/10/10 15:28
>>372
ニンニク食うべし。
376やめられない名無しさん:01/10/10 15:35
平塚駅のそば屋のカウンター低すぎて食べずらい。
377やめられない名無しさん:01/10/10 15:37
自分の身長を合わせるべし。
378やめられない名無しさん:01/10/10 15:51
そばってどっちが頭でどっちが尻尾なの・
379やめられない名無しさん:01/10/10 16:01
そば食ってどこまでがゲロでどっからがウンコなの・
380やめられない名無しさん:01/10/10 16:04
口から出てしまったらゲロ
鼻から出てしまったらウンコ
尻から出てしまったらゲロウンコ
381やめられない名無しさん:01/10/10 16:04
駅のそばの丸井
丸井のそばの駅そば

これって、どこがちがうの?
382やめられない名無しさん:01/10/10 16:05
>>380
史上サイテーの糞スレになりつつある・・・(藁
383やめられない名無しさん:01/10/10 16:12
割り箸の先何センチまでぬらしていいの?
384やめられない名無しさん:01/10/10 16:14
先割れスプーン持参で食べてイイ?
385やめられない名無しさん:01/10/10 16:16
タッパーで持ちかえってイイ?
386やめられない名無しさん:01/10/10 16:18
水飲み場を覆うように邪魔する客は逝って良し!
387やめられない名無しさん:01/10/10 16:18
乙武だけどコロッケそばひとつ。
388やめられない名無しさん:01/10/10 16:19
>逝って良し!

なんか懐かしいフレーズ(w
389やめられない名無しさん:01/10/10 16:21
七味を使ったあと手元に起きっぱなしにすんな(゚д゚)ゴルァ!!元の位置に戻せ!
390やめられない名無しさん:01/10/10 16:24
乙武くんが来たときのために割り箸全部割っておいて
あげたYO!
391やめられない名無しさん:01/10/10 16:26
割り箸をぎゅうぎゅうにびっしり入れているところあるよね。
1本だけ取ろうと思ったら、入れ物全体が浮き上がり、
そのあと落下。あわれ一面は割り箸の海と化した。
それもこれも割り箸入れ物の前に陣取ってたオマエのせいで、
無理な体勢でとろうとしたばっかりに・・・・。
392やめられない名無しさん:01/10/10 16:28
>>391
鉛筆立て方式の割り箸入れのことね。
蓋付きの割り箸入れで何故とおもた。
393やめられない名無しさん:01/10/10 16:28
ネギが取り放題の店とそうでない店があるのはなぜですか。
394やめられない名無しさん:01/10/10 16:30
>>393
取り放題なのではなくて、ネギ嫌いの奴にわざわざあげる必要もないから。

・・・・しまった! マジレスしちゃったYO(反省
395やめられない名無しさん:01/10/10 16:46
イエーイ!!
396やめられない名無しさん:01/10/10 16:56
葱取り放題まんせー
397やめられない名無しさん:01/10/10 16:57
パン持ち込みで汁につけて食べてもいいの?
398やめられない名無しさん:01/10/10 16:57
店員さんとやり放題の店ってあるの?
399やめられない名無しさん:01/10/10 17:05
>>394
反省の必要ナシ。
ここでネタレス付けてる奴は皆無。
400やめられない名無しさん:01/10/10 17:08
400食目ゲット!!
401やめられない名無しさん:01/10/10 17:08
噂のノーパン立ち食いそばやってどこにあるの?
402やめられない名無しさん:01/10/10 17:09
ノーパンの店では客は全員立ってます。
403やめられない名無しさん:01/10/10 17:12
>>401
噂の女体盛りそばやのはす向いだYO
404やめられない名無しさん:01/10/10 17:35
>401
ノーパンなのは全員客なのだけれども、それでも行きたいか?
405やめられない名無しさん:01/10/10 17:41
>>404
セットメニューってあるん?
406やめられない名無しさん:01/10/10 17:45
鴨南蛮とおんぼやきとりそばと
どっちがうまいねん・
407やめられない名無しさん:01/10/10 17:54
>>405
天狗セット\450
 お面がついてくるので股間を隠すことが出来ます。
408やめられない名無しさん:01/10/10 17:56
チキンラーメン・おんぼやきとり味新発売
410やめられない名無しさん:01/10/10 17:58
>>409
モロそんな名前のサイトなんて、危なくて踏めねえよ。
411やめられない名無しさん:01/10/10 17:59
キムチうどん・そば以外はクソ!!
412やめられない名無しさん:01/10/10 18:01
>>410
でっちあげURLだってば。
413やめられない名無しさん:01/10/10 18:03
>>412
ブラクラかとおもたよ。
>>409
まだ誰も使っていないから、このドメイン取るなら今のうちだよ!
416やめられない名無しさん:01/10/10 18:11
つゆだく頼んでないのにつゆだくで出てくる。
417やめられない名無しさん:01/10/10 18:13
つゆぬきはできますか?
418やめられない名無しさん:01/10/10 18:14
>>416
それ、うどんの量ごまかされているね。
8人前のうどん玉から12の丼のうどん作ると、つゆだくに見える(藁
419やめられない名無しさん:01/10/10 18:17
>>417
もちろん。今度やってみそ。
420やめられない名無しさん:01/10/10 18:19
ここの人達の立ち食いそばに関する見識に脱帽。
つーか、プロだろうな。たぶん。
421やめられない名無しさん:01/10/10 18:19
>>418
なるほどあぶらage
422やめられない名無しさん:01/10/10 18:23
ビールジョッキに入れてもらうことは
できますか?
423やめられない名無しさん:01/10/10 18:23
駅って時間が無い時が多い。
トイレで用を足しながら食事もできる「トイレそば」ってイイと思わない?

ロールペーパーの芯が箸立てになっていたりしてさ。
424やめられない名無しさん:01/10/10 18:24
今、駅そばで不審物見かけたら、ご一報を、と逝っていたヨ。
425やめられない名無しさん:01/10/10 18:26
>>420
某駅の立ち食いそば屋にネットに繋がったPCが置いてある。
まさかこのスレを見ているんじゃ・・・・・・(藁
426やめられない名無しさん:01/10/10 18:29
ネットそばがあるんですか。
427やめられない名無しさん:01/10/10 18:29
>>422
できません。試したい方はご家庭でどうぞ!
428やめられない名無しさん:01/10/10 18:30
イイかも。
429やめられない名無しさん:01/10/10 18:30
どんぶりにおしっこをしてもいいの?
430やめられない名無しさん:01/10/10 18:33
>>423
昔、大井町駅(京浜東北線乗り換え階段上の方)の立ち食いそば屋は
まさにトイレの隣りだった。
時間無いとき、食べてすぐ用が足せて便利だったよ。
結構ダシの味もよかったしさ。
今は臨海線の工事のためにあぼーんされてしまった。
431やめられない名無しさん:01/10/10 18:34
狂牛病=>>429です!病院関係者がいましたら至急>>429をイギリスに空輸してください!
4321:01/10/10 18:35
どうして今日はこんなにレスがつくの?
433やめられない名無しさん:01/10/10 18:36
>>432
だから馬鹿ばっかなの
434やめられない名無しさん:01/10/10 18:36
立ち食いそばは身長何センチからOKですか?
初潮前の子供でもOK?
435やめられない名無しさん:01/10/10 18:38
謎が謎よぶ 風雲!立ち食いそば!
436やめられない名無しさん:01/10/10 18:40
>>434
身長150センチ以上からお願いします。
なお、カウンターの低い平塚駅については
小学生も可となっております。
437やめられない名無しさん:01/10/10 18:40
二人羽織の練習をしてもおこられない店を教えてください
438やめられない名無しさん:01/10/10 18:40
>>434
3歳のがきが食べてたよ。店員休憩用のいすをテープルにして。
439やめられない名無しさん:01/10/10 18:41
>>434
3歳のがきを食べてたよ。店員休憩用のいすをまな板にして捌いて。
440やめられない名無しさん:01/10/10 18:41
441やめられない名無しさん:01/10/10 18:42
カウンターの下に荷物置き場のない立ち食いそば最悪。
床にカバンを置くと、他の奴の蹴とばされるか、おつゆ
を垂らされる。
横浜駅前(相鉄口)の立ち食いそば屋なんて、溝にかばんを
はめるだけなんだぞ(藁
442やめられない名無しさん:01/10/10 18:43
>>440はネットアイドル
443やめられない名無しさん:01/10/10 18:43
マイマヨネーズをかけてもいいの?
444やめられない名無しさん:01/10/10 18:44
>>433
このスレの質問者と回答者は社会不適合者でコミュニケーションができなくて
知能指数が幼稚園並みの人で成り立っております
445やめられない名無しさん:01/10/10 18:44
>>441
荷物置き場あっても奥行きが無いと、たまにおこっちてくるよ
446やめられない名無しさん:01/10/10 18:46
>>443
OK
447やめられない名無しさん:01/10/10 18:46
>>444
俺幼稚園の時知能指数はかったら140だったんだって。ヤター
4481:01/10/10 18:46
>>444
ふーん、そうなのかあ。確かに立ち食いそば屋で談笑している人って
見かけないものね。
449馬鹿で〜す:01/10/10 18:46
昔、金細工の職人さんはこぼれた細かい金を
そば粉を固めたものでくっつけて拾いあつめていたそうな
以来、そばは金を拾うという縁起物として君臨している
という・

え・ここ真面目なこと書いちゃいけないの?
450やめられない名無しさん:01/10/10 18:48
>>443
アホか! 立ち食いそばにはマイ・ケチャップって相場が決まってるだろ!
451やめられない名無しさん:01/10/10 18:49
>>449
ねたすれだからぼそっ
452やめられない名無しさん:01/10/10 18:50
>>443
アホか! 立ち食いそばにはマイ・ルーラって相場が決まってるだろ!
453やめられない名無しさん:01/10/10 18:50
>>1
もうさすがに冷やしは無いっしょ!!!
454やめられない名無しさん:01/10/10 18:51
他スレの住人が紛れこんでいるみたいだな。どことは言わんが(藁
455やめられない名無しさん:01/10/10 18:52
どこだよ?
気になるじゃねえか

はっきりいえよ
456やめられない名無しさん:01/10/10 18:54
モー板ですが、何か。
457やめられない名無しさん:01/10/10 18:56
実況せんかいゴルァ! で〜す
458やめられない名無しさん:01/10/10 18:57
>>318
知ってるよウッコッケイくらいバカにすんな。
ってどーせ知ったかぶりはオマエの方だろうがな。
だいたい鳥が胎児を生むって何よ?
どっから出てきたの?
このキティガイめ
459やめられない名無しさん:01/10/10 18:59
お水がまずい店が結構ある
460やめられない名無しさん:01/10/10 18:59
自動券売機に「スマイル」がないんですけど・・
461やめられない名無しさん:01/10/10 19:00
>>327
だれだよアンタ人になりすますなよ
その顔誰だよ?
462やめられない名無しさん:01/10/10 19:01
>>458
タイミングずれてます
463やめられない名無しさん:01/10/10 19:02
特盛がない・・・物足りない・・・
464やめられない名無しさん:01/10/10 19:03
>>458
どした突然
時差ありすぎ
UFOに拉致されて時が止まってたノカ?
465やめられない名無しさん:01/10/10 19:07
>>464
バカやろう
俺はな、お前らと違ってな、一日中パソコンの前にいるわけじゃないんだよ
今日だって工場から帰ってきてさあビール見ながらネットサーフィンしようとしたらこれよ。
ふざけやがって
>>465
カルシウム不足発見
467やめられない名無しさん:01/10/10 19:14
>>461
佐々木健介ですが、何か?
468やめられない名無しさん:01/10/10 19:14
>>465
そば食ってマターリ逝こうよ。 
469やめられない名無しさん:01/10/10 19:14
>>465
バスに乗り遅れた時は、次に乗れるバスが来るのを待ちましょう。
無理やり乗ろうとするのは危険です。それで被害をこうむったとしても
それに対して怒ってはいけません。
471やめられない名無しさん:01/10/10 19:16
D?
473やめられない名無しさん:01/10/10 19:19
474やめられない名無しさん:01/10/10 19:19
DQNか?
475やめられない名無しさん:01/10/10 19:22
なんだおまえらよってたかって
カルシウム不足してねーよ
ちゃんとせんべいとか固いもの食ってるしな
>>468は許す
>>469は全然わかんらねーな
小難しいことばかり言えばエライってもんじゃねえぞ!!
だいたいバス関係ないだろ?そんなもん運転しねーよ
>>470は何が言いたいんだよ!!
ふざけたことじゃねえだろうな
>>>>458>>461>>465>>475

432 :1 :01/10/10 18:35
どうして今日はこんなにレスがつくの?

433 :やめられない名無しさん :01/10/10 18:36
>>432
だから馬鹿ばっかなの

444 :やめられない名無しさん :01/10/10 18:44
>>433
このスレの質問者と回答者は社会不適合者でコミュニケーションができなくて
知能指数が幼稚園並みの人で成り立っております
477やめられない名無しさん:01/10/10 19:32
>>475
せんべいにカルシウムは少ないと思われ。
478やめられない名無しさん:01/10/10 19:32
ハゲシクイタイヒトガイルネ
>>475
運転しなくてもバスには乗れます。
480やめられない名無しさん:01/10/10 20:39
>>458
>>464
わかったわかった 今日はたくさんレスがついたからね。
良し、相手になってあげよう

>>300
>あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ。
って書いたでしょ。
卵生まなかったら、胎児を生むの!でも、鳥だから卵生むでしょ?

>いったいどこで騙されたんだよばーーーか。
どして鳥は卵生まないの?



これで満足した?

わかった?バカ! 
481やめられない名無しさん:01/10/10 20:47
それにしても今日はたくさん発言があったな・・・


中には、あじさいは座って注文するから立ち食いじゃない!なんて一つの特例店舗だけを見ていっているバカもいたし。

いまだに鳥は卵を産まないなんて思っている胎生と卵生のく別が出来ないバカもいたし。

せんべい食えばカルシウムとれると思っているナイスバカもいたし。


もっと荒れると良いな、ここ。
荒れそうだから、ネタスレにしようと頑張ったのに〜〜。
483やめられない名無しさん:01/10/10 21:46
かくして立ち食いそばの謎は限りなく深まるのであった。
484やめられない名無しさん:01/10/10 21:47
爪楊枝って使ったら元に戻すの?
480
馬鹿すぎておもろい
486やめられない名無しさん:01/10/10 21:48
塩味が無いのは何故?
487やめられない名無しさん:01/10/10 21:53
ご当地推理ドラマで立ち食いそばやを
題材にしたのが無いのはフリーメイソンの陰謀か?
488やめられない名無しさん:01/10/10 21:53
自分で作ってもいいの?
>>484
そのくらいはあなたの考えで行動してね〜

>>486
確かにそば・うどんで塩味ってあってもおかしくなさそうだけどないね実際。
味噌味はあるけど。不思議だ。
490やめられない名無しさん:01/10/10 21:54
>>489
そばに味噌味なんかねーよ!ばーか!
>>488
もちろん。ただしお店に採用されてからね。募集待ってるぞ>>488by富士そば
492やめられない名無しさん:01/10/10 21:56
1000円の立ち食いそばってあるの?
493やめられない名無しさん:01/10/10 21:56
>>487

いや、それはKKK団(クー、クラックス、クラン)の
陰毛と思はれ。
494やめられない名無しさん:01/10/10 21:57
イタイヤツガマギレコンデルナ
シバラクホウチダナ
スペシャルセット1000円(ワイン・チーズ・てんぷらそば)があったが
すぐなくなった。
>>494
ネタスレは活性化させて他スレの流失を防ごう
497やめられない名無しさん:01/10/10 21:59
募集:希望する人を、つのって集めること。
応募:募集に応じること。
498やめられない名無しさん:01/10/10 22:00
489,491ヲツマミダセ
499やめられない名無しさん:01/10/10 22:00
>>493
厨房のばばぁのとKKK団の陰毛はどうやって
識別すればよいのですか?
500やめられない名無しさん:01/10/10 22:03
501やめられない名無しさん:01/10/10 22:06
>>499
コシの強さが違います。
502やめられない名無しさん:01/10/10 22:07
最近駅前に立ち食いそばがあまりできなくなったが牛丼屋は見かけるようになった。
条件的にきつくなったのか立ち食いそば屋は?
503>>501:01/10/10 22:10
ウケタ
504やめられない名無しさん:01/10/10 22:16
なにいってるんだよ
かたい食い物は全部カルシウムなんだよ、あごが丈夫になるんだよ
どうせお前らビール瓶歯で開けられねーだろ?男失格だそんなの。
>480
鳥だから卵産まないって書いただろ?よく読め
おまえ自分の書いてることわかってる?
いつまでも騙されれるんじゃないよ。
生まれたら胎児って言わないんだよ。
505やめられない名無しさん:01/10/10 22:19
>>504
>かたい食い物は全部カルシウムなんだよ

んなこたぁ〜ない。
506やめられない名無しさん:01/10/10 22:21
卵生まない鳥って???
507やめられない名無しさん:01/10/10 22:23
氷もカルシウムか…水にカルシウム分入ってるから間違えではないか…
508やめられない名無しさん:01/10/10 22:23
カモノハシ
509やめられない名無しさん:01/10/10 22:24
>>484
使ったら元通りに片付けなさいとしつけられたでしょう?
それは立ち食いそばとて同じこと。
510やめられない名無しさん:01/10/10 22:25
>>508
鳥じゃねーよ
511やめられない名無しさん:01/10/10 22:25
>>508
そりゃ、卵を産む哺乳類だってばさ。
512やめられない名無しさん:01/10/10 22:28
ヨソウドウリノレスガキタ(ニヤリ
513やめられない名無しさん:01/10/10 22:32
>>512
は〜ずかし〜
514やめられない名無しさん:01/10/10 22:34
カモノハシソバ
>>504
ネタか真性か微妙だなあ。
516やめられない名無しさん:01/10/10 22:37
>>514
新メニューか。
517やめられない名無しさん:01/10/10 22:39
カモノハシソバ とおんぼやきとりそばと
どっちが旨いんだ・
518やめられない名無しさん:01/10/10 22:42
>>515
なにいってるんだよ真剣なんだよ。オレはいつも。
どうせお前ら一日中PCの前に座ってんだろ。
コミュニケーション取れないやつなんて人間失格だそんなの。
519やめられない名無しさん:01/10/10 22:42
>>504
鳥は何を生むの?????
教えて教えて、ねえ鳥は何を生むの?
卵じゃないの?ねえねえ、鳥って卵生むんじゃなかったの???
鳥にへそがついているの?ビーチクついているの??
ますますわからない・・
520やめられない名無しさん:01/10/10 22:43
>>518
がむばって!
521やめられない名無しさん:01/10/10 22:44
>>518
>>504=>>518
真剣なところで、是非教えてください。
鳥は卵生まないんですか?
ニワトリの卵って何ですか?ニワトリは鳥じゃないんですか?
522やめられない名無しさん:01/10/10 22:45
>>518
自分の勝手な憶測に基づいて話を進められても困る。
まあ確かに、「胎児を産む」てーのは変だ。鳥が卵生まないぐらい変だ。
524やめられない名無しさん:01/10/10 22:47
>>458>>461>>465>>475>>504>>518
新たなヒーロー誕生か(w
525やめられない名無しさん:01/10/10 22:49
久しぶりの真性だ
やんわりとマタ〜リとやろうYO!
526やめられない名無しさん:01/10/10 22:53
>>523
おなかの中の胎児を生む、と解釈すれば良いと思われ。
527やめられない名無しさん:01/10/10 22:55
>>458>>461>>465>>475>>504>>518
みんなから親しく呼んでもらえるよう、名前考えてあげよう。
528やめられない名無しさん:01/10/10 22:55
>>458>>461>>465>>475>>504>>518
で、あなたの鳥はバルート状態でうむのかな?
ホントに真性かなぁ〜〜?
こんなに極端な人ってあんまりいないよ。
530やめられない名無しさん:01/10/10 22:57
>>527
うん、それじゃ長過ぎるからね。
531やめられない名無しさん:01/10/10 22:58
>>527
この際、「真性バカ」は?
ストレートで良いでしょう。
532やめられない名無しさん:01/10/10 22:59
無知骨鶏
533やめられない名無しさん:01/10/10 23:01
>>458>>461>>465>>475>>504>>518 の初登場はこれ
300 :やめられない名無しさん :01/10/09 17:48
>>297
ばっかじゃない?
どうして310から190引いて500になるの?
全然わからんよ。

大体ウコッケイの卵ってなによ?
あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ。
いったいどこで騙されたんだよばーーーか。
534やめられない名無しさん:01/10/10 23:02
ウコッケイ知っていたもんな。烏骨鶏って書くのは知らなかったろうけど。
535やめられない名無しさん:01/10/10 23:03
やっぱり無知骨鶏
あるいは無骨鶏
536やめられない名無しさん:01/10/10 23:03
>>533
それそれ恐怖の名文句
【あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ。】
額に入れて飾りたい。
537やめられない名無しさん:01/10/10 23:04
う滑稽
538やめられない名無しさん:01/10/10 23:05
>>458>>461>>465>>475>>504>>518 は場の雰囲気が読めなかった・・・

297 :やめられない名無しさん :01/10/09 17:20
>>294
310円−190円=500円

ウコッケイの卵並みだぞ!

298 :やめられない名無しさん :01/10/09 17:39
ちょっと狙いすぎだよな

299 :やめられない名無しさん :01/10/09 17:43
>>298
だから馬鹿ばっかなの

300 :やめられない名無しさん :01/10/09 17:48
>>297
ばっかじゃない?
どうして310から190引いて500になるの?
全然わからんよ。

大体ウコッケイの卵ってなによ?
あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ。
いったいどこで騙されたんだよばーーーか。
5391:01/10/10 23:06
もういいからそろそろ立ち食いそばの謎の話をしようよ。
540やめられない名無しさん:01/10/10 23:08
>>539
>>458>>461>>465>>475>>504>>518
は立派な謎です。
541やめられない名無しさん:01/10/10 23:08
ゥ酷刑
542やめられない名無しさん:01/10/10 23:09
543やめられない名無しさん:01/10/10 23:11
もうすべての謎は解けたんだし。
冷やしの方が高いのは、冷やしダレは大量に作っておけないからだし。冷やすという手間もかかるし。
もちろん、小諸蕎麦や立川駅の奥多摩蕎麦みたいに同じような価格設定もあるけど。
544名セリフだ・・・・:01/10/10 23:12

         ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
545>>536:01/10/10 23:13
禿げしく・・ 以下略
>>543
ってことで
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
5471:01/10/10 23:15
とにかく会社から帰ってきて、こんなにレスついてビックリ!
昔みたいに、1行レスがついて強制終了させられた頃が懐かしい。
では、今日は寝ます。また明日〜。
548やめられない名無しさん:01/10/10 23:16
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
>>1
おまえのことはまったく関係ないけどな(w
要望にお答えして
■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■
550やめられない名無しさん:01/10/10 23:17
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
551やめられない名無しさん:01/10/10 23:18
おんぼやきとりをついに越えるか・・・?
552やめられない名無しさん:01/10/10 23:19
謎は解けてなんかいやしない・・
ばっちゃんの腰巻きにかけて・・
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
555やめられない名無しさん:01/10/10 23:27
よし
じっちゃんに海苔をかけて 解決だ。
556やめられない名無しさん:01/10/10 23:27
だとすると、月見うどんの卵は何の卵??
557やめられない名無しさん:01/10/10 23:29
>>556
でしょでしょでしょ
その謎が解決していないじゃないか!
何の卵だろ?
558やめられない名無しさん:01/10/10 23:29
(・∀・)ニクコプーン の卵
559やめられない名無しさん:01/10/10 23:31
>>458>>461>>465>>475>>504>>518
頼むよ〜
責任取って出てきてよ〜
560やめられない名無しさん:01/10/10 23:38
>>559
ばかやろう。自己責任で書き込むのが2chなんだよ。
今の状態がいやなら自分でどうにかすりゃいいだろ。
561やめられない名無しさん:01/10/10 23:41
>>560
でも2chのルールは守ろうね。
発言番号を書くときは「>>」も含めて全部半角でね。

だから事故責任で書いた名文句説明して欲しかったの。
>561
転送量削減に(多少とも)協力するため、直近のレスには>>半角数字 は避ける
というルールはどうなったんだっけ?
563やめられない名無しさん:01/10/10 23:43
>>559
出てきたから結果オーライだね。
564やめられない名無しさん:01/10/10 23:45
>>561
水を差すようで悪いがハイパーリンクはルールではないよ。
あくまでも任意だからさ。板によってはできるだけ使わないとこも。
565やめられない名無しさん:01/10/10 23:45
>>562
鯖強化のためそのルール無くなった
566やめられない名無しさん:01/10/10 23:46
IEで見たら、今は << もリンクにならないみたいだよ?
567やめられない名無しさん:01/10/10 23:47
謎は深まるばかりだが・・
また一つ伝説ができてしまった

★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★

おんぼやきとりと結びつけるやつが必ず出てくるであろう

伝説誕生の瞬間に立ち会えた漏れは
幸せものだ。
568やめられない名無しさん:01/10/10 23:52
でも、これだけ書き込んでも発言数600弱
表示不能の1000までほど遠いな・・・
569やめられない名無しさん:01/10/10 23:52
>>567
カッコつけて語ってる以前におせーよ。早速書かれてるよ(w
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1002075923/245
570やめられない名無しさん:01/10/10 23:53
そーか
おんぼやきとりは卵を生まないんだ
571やめられない名無しさん:01/10/10 23:53
最近、鳥系が流行ってるなあ。
572>>:01/10/10 23:54
ハッハッハッハ
573やめられない名無しさん:01/10/10 23:55
574544:01/10/10 23:57
荒らしに素材を提供してしまった・・・・鬱。
575荒らし:01/10/11 00:01
ありがとうごぜーますだ
576やめられない名無しさん:01/10/11 00:05
>>575
他板でも使うのか?(w
577やめられない名無しさん:01/10/11 00:09
>>575
モー板で使ってクレ
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★ ★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
>>539
>>547
こんなくだらんスレ立てる奴は真正厨房かとおもいきや
会社員だったの?
580やめられない名無しさん:01/10/11 00:25
会社では見られないみたいね にちゃんねる
581やめられない名無しさん:01/10/11 00:51
なんだこりゃ。どいつもこいつも。
なあ?俺のことナメてんのもしかして?
とくに>>518と>>560
何それ俺のフリ?やめろコラ。訴えんぞ。
なあ、大勢して一人からかってたのしいのかよ。
どうして俺の発言がアラシのネタにされるわけ?
わけわかんねーよ。
もしかしてアラシ=俺と皆に思わせる罠なわけか?くっだらねえ。ヤメロ。
582やめられない名無しさん:01/10/11 00:53
あ、わかったぞ。
もうだまされない。
>>1と俺以外で今日書いた奴、ホントは一人しかいないんだろ?
もうばれてるんだからな。
やめろよ。
583やめられない名無しさん:01/10/11 01:01
>>582
氏ね!
>>583 同意
それよっか>>582>>581スレ指定は半角にしろ あほが
>>582
んなアホな。
586やめられない名無しさん:01/10/11 10:03
離乳食代わりに食わせても大丈夫?
587やめられない名無しさん:01/10/11 10:09
>>579-580
1は、駅ホームの立ち食いそば屋でしか食事できない
1日こづかい500円亭主だと思われ
588やめられない名無しさん:01/10/11 10:16
>>586
子供が立って食えるようになるまで待つべし。
589やめられない名無しさん:01/10/11 10:22
店のおばちゃんにほれられているようです。
食ってもいいですか?
590やめられない名無しさん:01/10/11 10:39
立ち食いは立って食うのが基本。立つ自信があるなら食うがよい。
591やめられない名無しさん:01/10/11 11:10
ありがとうございます。
きょうアタックします。
592やめられない名無しさん:01/10/11 11:26
>>591
するのかよっ!
593やめられない名無しさん:01/10/11 12:17
Attack one is attack all.
全部食えよ!
594やめられない名無しさん:01/10/11 14:27
立ち食いそば屋の店員って、若い娘いないね。
595やめられない名無しさん:01/10/11 14:33
いるよ。
裏でかきあげを揚げたりしてる。
596やめられない名無しさん:01/10/11 14:37
裏にいたんじゃ食えないじゃん
597やめられない名無しさん:01/10/11 14:56
そういえば立ち食いそば屋のカウンター内って基本的にノーパンが義務付けられているんだよね。
598やめられない名無しさん:01/10/11 16:12
店員は立ち食いそばばかり食べてるの?
599やめられない名無しさん:01/10/11 16:18
立ち食いそば屋の賄い飯って豪華だよ。

かき揚げ天ぷら、エビ天、イカ天、卵、油揚げ、わかめ・・・、
店のあらゆる具を全部乗っけたスペシャルうどん喰ってる。
1度でいいからそんな豪華な立ち食いうどんを食べたい。
値段500円出してもいいから。
600やめられない名無しさん:01/10/11 16:18
あんまり美味そうじゃないなそれ
601やめられない名無しさん:01/10/11 16:32
おでんそばのカラシはどうしてキクの?
>>599
900円くらいしそうだなそのうどん(w
603●おんぼやきとりは鳥だから卵なんか生まねーんだよ!●:01/10/11 17:13
● お ん ぼ や き と り は 鳥 だ か ら 卵 な ん か 生 ま ね ー ん だ よ !●
●お ん ぼ や き と り は 鳥 だ か ら 卵 な ん か 生 ま ね ー ん だ よ  !●
● お ん ぼ や き と り は 鳥 だ か ら 卵 な ん か 生 ま ね ー ん だ よ !●
●お ん ぼ や き と り は 鳥 だ か ら 卵 な ん か 生 ま ね ー ん だ よ  !●
● お ん ぼ や き と り は 鳥 だ か ら 卵 な ん か 生 ま ね ー ん だ よ !●
●お ん ぼ や き と り は 鳥 だ か ら 卵 な ん か 生 ま ね ー ん だ よ  !●
● お ん ぼ や き と り は 鳥 だ か ら 卵 な ん か 生 ま ね ー ん だ よ !●
●お ん ぼ や き と り は 鳥 だ か ら 卵 な ん か 生 ま ね ー ん だ よ  !●
● お ん ぼ や き と り は 鳥 だ か ら 卵 な ん か 生 ま ね ー ん だ よ !●
●お ん ぼ や き と り は 鳥 だ か ら 卵 な ん か 生 ま ね ー ん だ よ  !●
● お ん ぼ や き と り は 鳥 だ か ら 卵 な ん か 生 ま ね ー ん だ よ !●
●お ん ぼ や き と り は 鳥 だ か ら 卵 な ん か 生 ま ね ー ん だ よ  !●
● お ん ぼ や き と り は 鳥 だ か ら 卵 な ん か 生 ま ね ー ん だ よ !●
●お ん ぼ や き と り は 鳥 だ か ら 卵 な ん か 生 ま ね ー ん だ よ  !●
● お ん ぼ や き と り は 鳥 だ か ら 卵 な ん か 生 ま ね ー ん だ よ !●
●お ん ぼ や き と り は 鳥 だ か ら 卵 な ん か 生 ま ね ー ん だ よ  !●
● お ん ぼ や き と り は 鳥 だ か ら 卵 な ん か 生 ま ね ー ん だ よ !●
●お ん ぼ や き と り は 鳥 だ か ら 卵 な ん か 生 ま ね ー ん だ よ  !●
● お ん ぼ や き と り は 鳥 だ か ら 卵 な ん か 生 ま ね ー ん だ よ !●
●お ん ぼ や き と り は 鳥 だ か ら 卵 な ん か 生 ま ね ー ん だ よ  !●
●お ん ぼ や き と り は 鳥 だ か ら 卵 な ん か 生 ま ね ー ん だ よ  !●

290 名前:やめられない名無しさん :01/10/11 17:07
>>289
そのネタはそばスレでやってくれよ(;´Д`)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1002075923/290
>>603
ネタだったことにしようとしてますね?
605やめられない名無しさん:01/10/11 19:31
突然変異でおんぼやきとりが卵を産んでしまいました。
どうしましょう。
606やめられない名無しさん:01/10/11 19:33
>>605
それはおんばやきとりだよ、似てるけど違うよ〜
607やめられない名無しさん:01/10/11 19:44
よかった
ウチの近所にいるおんぼやきとりは血統書付きだから、変異したら大変なんだ。
608やめられない名無しさん:01/10/11 19:46
それにしても
名文句★あれは鳥だから卵なんて生まないんだよ★
解説求めたかった。
609やめられない名無しさん:01/10/11 22:46
マターリとやってたのに、
急にカキコペースがあがったとオモタら、
結局荒れたな。

気をとりなおして、マターリと、立ち食いそばの謎 一問一答 再開!
610ぺこ:01/10/11 23:19
不思議トッピングシリーズなんてドーヨ?
611やめられない名無しさん:01/10/12 01:11
なんでそばには鰹節かけないで海苔なの?
612やめられない名無しさん:01/10/12 04:48
冷しそば(おろしそばとか)にカツブシかける店はあるよ
箱根そばとか
613やめられない名無しさん:01/10/12 11:38
立ち食いそば屋はペット同伴で入店できるの?
614やめられない名無しさん:01/10/12 11:41
>613
店内に入るのは不可。
外から大声での注文はOK。
店員か他の親切な客が持ってきてくれます。
615やめられない名無しさん:01/10/12 11:43
同伴出勤の途中で立ち食いそばに寄るのってどうよ?
616やめられない名無しさん:01/10/12 12:11
二人ともねぎタクならOK
617やめられない名無しさん:01/10/12 12:34
立ち食いそば屋に銃器は持ち込めるの?
618やめられない名無しさん:01/10/12 12:53
>>617
什器や丼器のお持ちこみはお断りしております。
619やめられない名無しさん:01/10/12 13:04
立ち食いそば屋に1泊したいのですが、相場はいくらですか?
620619:01/10/12 13:05
1泊夕食・朝食込みの価格でお願いします。
621やめられない名無しさん:01/10/12 13:05
−8000円
※夜間清掃した場合に限る
622619:01/10/12 13:10
>>621
夕食と朝食の献立を教えてください。
623なんだかなー:01/10/12 13:42
このスレ
624やめられない名無しさん:01/10/12 13:48
ドキュソキャラの人、一日で飽きてやめたみたいだなぁ。
もっと続けろよ。
625やめられない名無しさん:01/10/12 14:00
丼をコソーリ持ち帰りできますか?
特に駅そば。電車が来て慌てた振りをして
そのまま電車に乗り込んでしまおうという案。
626やめられない名無しさん:01/10/12 14:02
迷惑だから車中で汁物を食うな
627625:01/10/12 14:07
>>626
すみませーん。汁は先に飲みきってから、
そばだけ車中で食いまーす。
628やめられない名無しさん:01/10/12 14:17
>>622
自炊。
厨房利用可。
但し翌日営業に差し支えないように綺麗にしておくこと。
629やめられない名無しさん:01/10/12 14:19
立ち食いそば屋って朝早いよねー。
チェックアウトは朝6時位か(薬
630やめられない名無しさん:01/10/12 14:41
そのまま住み込んでもよし
631やめられない名無しさん:01/10/12 14:59
夜の添い寝は店のおばちゃん
632やめられない名無しさん:01/10/12 15:26
しゃぶるくらいはOK?
633やめられない名無しさん:01/10/12 15:28
鍋で入浴してダシを提供するのが礼儀です
634やめられない名無しさん:01/10/12 15:29
沸騰した湯でないと出汁はでません。
635やめられない名無しさん:01/10/12 16:27
まえにおばちゃんとヤった時、相手がデブすぎて格闘技でもやってる気分だった。
いちおう立ちはしてたけど、ぜんぜんイけませんでした。
636やめられない名無しさん:01/10/12 17:15
出た物はとろろそばの原料に
637やめられない名無しさん:01/10/12 17:44
数量限定手打ちソバのつなぎにも・・・・・
638やめられない名無しさん:01/10/12 17:47
だから出なかったんだってば
639やめられない名無しさん:01/10/12 17:49
ガマン汁はでたんだろ?(藁
640やめられない名無しさん:01/10/12 17:51
ガマン汁すら出ないセクースってしたことないか?
悲しいぞ。
641やめられない名無しさん:01/10/12 18:27
>>634
ダシは80℃くらいでだすのが最良。
642やめられない名無しさん:01/10/12 19:44
>>634
昆布だしは絶対沸騰させてはいけません。

チンカスも立派なだしになります。
643やめられない名無しさん:01/10/12 20:12
立ち食いそばのおばちゃん萌えな奴って多いの?
644やめられない名無しさん:01/10/12 20:42
券売機の隠しボタンでおばちゃんが買えます。
645(´Д`;)ハァハァ:01/10/12 20:52
詳細きぼんぬ。
646やめられない名無しさん:01/10/12 21:04
おつりボタンを押した状態で100円だけ入れ、
天ぷら単品→かけそば大盛→ワカメうどん と続けて押せば、
おばちゃん券1枚とおつり70円が出てきます。
当日のみ有効ですから当日中にお使いください。
647やめられない名無しさん:01/10/12 22:27
そばを食べてたらうどんが1本でてきたけど、これってサービス?
648やめられない名無しさん:01/10/12 22:34
>>647
それ、うどんじゃなくてサナダムシ
そばを食べてしばらくしたら、ケツからウンコが出てきたけど正常ですよね。
650(´Д`;)ハァハァ:01/10/12 22:40
30円だったら、朝・昼・晩と買うYO!
ざるそばを食べていたら、中にもりそばが入っていました。
謎だ。
652やめられない名無しさん:01/10/12 22:45
うどんを食べていたら芯がそばでした。
つくるの難しそー
653やめられない名無しさん:01/10/12 22:50
そばを食べていたら芯が冷麦でした。
つくるの難しそー
店のおばちゃんとやっていたら、逝くときにウンコ漏らされました。
655やめられない名無しさん:01/10/12 23:02
それはトッピングです。
翌日 カレーライスが新メニューとして登場しました。
熟女マニヤのスレと化した・・・・・
しかも、スカトロかよ・・・ 
659やめられない名無しさん:01/10/12 23:26
実際、立ち仕事やってるとしまりが良くなる
660やめられない名無しさん:01/10/13 00:02
冷麦を食べていたら芯がそうめんでした。
つくるの難しそー
661やめられない名無しさん:01/10/13 00:09
おばちゃんとせつくすしようとしたら男でした。
ジジイのおかまかよ!
>>661
つくるの難しそー
663やめられない名無しさん:01/10/13 00:20
それでも強引に突っ込んだら、ティンコに味噌が付いてしまいました。
さて吉の字でタンパク質でも補給してくるか。
665やめられない名無しさん:01/10/13 00:39
そのタンパク質 俺が受け止めてやるぜ。自慢のアナルで。
俺のだと、キレ痔になっちゃうぜ。
667やめられない名無しさん:01/10/13 01:14
ぶち込む前に舐めてくれ。
668やめられない名無しさん:01/10/13 03:35
あのねのね の ヌルヌルの唄 みたいだな
ホモスレかよ・・・・
670やめられない名無しさん:01/10/13 21:02
もり下がっちゃったな
671やめられない名無しさん:01/10/14 00:06
仕切り直すのも飽きたな
672やめられない名無しさん:01/10/14 00:29
あんなに盛り上がってたのに急に静かになる謎。
673やめられない名無しさん:01/10/14 02:00
コーディネーターが飽きちゃって来なくなったからだよ
674やめられない名無しさん:01/10/14 08:21
荒れる方向に仕切直そうか?
675やめられない名無しさん:01/10/14 10:42
おばちゃんのシモネタは荒れるので、自粛の方向で、、、再開
676やめられない名無しさん:01/10/14 10:43
ホモネタ再開
677やめられない名無しさん:01/10/14 20:33
立ち食いそば屋も香水をつけて行っちゃいけないの?
678やめられない名無しさん:01/10/14 21:02
>>677
立ち食いそば自体ウンコ臭いからどんな香水も負けてしまう。
679やめられない名無しさん:01/10/14 21:20
ウンコといえば、池袋JR構内の立ち食い、隣の女便所の臭いが
微妙にブレンドされてなかなかよろしい。
ぜひお試しを。
680やめられない名無しさん:01/10/14 22:17
葱の切りおきってなかなかいい匂いをかもし出したりする。
681やめられない名無しさん:01/10/14 22:31
>>679
それは非情に微妙っすね。
682やめられない名無しさん:01/10/14 23:30
冷麦をおばちゃんが触ってたらそばになっちゃった。
魔法の手だ。
683やめられない名無しさん:01/10/15 01:10
>>682
んなわけないっしょ!!
684就職戦線異状名無しさん:01/10/15 01:14
秩父鉄道の熊谷駅構内にある立ち食いそばや。
あじさいよりもまずい。
水頼んだら、ワンカップを洗った容器でぬるい水が出てきた。
>>684
誤爆か?まずい立ち食いはこっちで思うぞ存分語ってくれ

最凶最悪立ち食いそば
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1002664628/l50
686やめられない名無しさん:01/10/15 01:23
新宿東口から地下鉄連絡通路方面に行くとある
立ち食いそば屋は何ジンだかわからない人が
働いてた。今はどうだかわからんが。
あと匂いが他の店と何故かちょと違う。
687やめられない名無しさん:01/10/15 01:39
>>683
おばちゃんの手が綺麗になってたと思われ
688やめられない名無しさん:01/10/15 10:27
藤沢の地下道にある立ち食いそば屋、そばつゆの臭いだけはたちこめているのだが、
普通の人にはありかを発見できない。
なんせ地下道の壁の割れ目の隙間の中に店があるという感じ。
店の入口は間口50cm位だろう。
689やめられない名無しさん:01/10/15 14:31
おばちゃんにバイブを装着させて、客から注文を受ける度にリモコンをON。
「そばにしますか、うどんにしま・・アヒッ!」
とか言わせてます。
690やめられない名無しさん:01/10/15 15:10
大船駅の大船軒は20時30分で閉店。
品川発19時58分発の通勤快速で帰ると、
ギリギリなんだよねー。のれん畳んだり
してて、注文するの悪いんだけど、
ここウマーなんだ。
691やめられない名無しさん:01/10/15 18:57
駅の立ち食いそばって夜9時までのところがおおいのは何故?
692やめられない名無しさん:01/10/15 18:59
スープが終わるから
693やめられない名無しさん:01/10/15 23:14
立ち食いそばって原価安いのに、なんで350円とかするの?
原価なんて麺25円、だし30円くらいだろ?

ガス代 月50000円
水道代 月10000円
券売機 月50000円
家賃 月100000円
食材廃棄損 月5000円
人件費 月240000円(時給1000円×8時間×30日)×述べ人数
とすると、固定費は、21.5万+24万×人数
一人で商売して損益分岐点が月1500杯(一日50杯)くらいか。
二人使うと、月2400杯(一日80杯)くらいか。

んじゃ、350円するか。しょーないな。
>>693
自分で問題提起して、自分で解決…。
いわゆる「マッチポンプ」というヤツだな。
695やめられない名無しさん:01/10/15 23:33
>>694
いや、自分で解決、つまり「せんづり野郎」さ。
696やめられない名無しさん:01/10/15 23:58
>>693
をいをい、見積りがめちゃくちゃだよ。
店舗を借りるには、保証金がいることも知らないのかよ。
家賃は場所によるけど、駅構内が月10万の訳ないだろうが。
それから、商売を始めるにはいろんな厨房設備が必要なことを知らないのか。
電気代すら考慮していないなんて
今回のあまりにも、いい加減な見積りは、不合格です。
やり直しを命じます。
697やめられない名無しさん:01/10/16 00:27
>>696
まだまだあるぞ
すべて自己資金でやるなら良いが、借りるだろ。
金利負担も考えて、借りた金はかえさなあかんで!
うるせー!そんなもんレイクで借りりゃーいいんだよ!
699やめられない名無しさん:01/10/16 01:03
そうか、レイクで借りれば何とかなるのか。もしかして返さなくても何とかなったりして。
店に灯油まけば返さずに済む。
701やめられない名無しさん:01/10/16 01:15
>>700
ポジティブ過ぎて、同意できません。
702やめられない名無しさん:01/10/16 01:26
>>696
おまえに計算を命ずる。
703代理計算:01/10/16 01:31
家賃20万(保証金は月額繰延計算)
電気代10万(エアコンシーズンも平均して)

ということで、
一人:2600杯
二人:3400杯
ふぅ〜ん
704やめられない名無しさん:01/10/16 01:34
>>693->>703
なんちゅう高度な議論だ…(笑)
でも、食べ物やって、やっぱり大変なんだなと思う今日この頃。
705やめられない名無しさん:01/10/16 01:48
商売を始めて失敗して夜逃げするヤツって、>>693みたいなまともな計算
もできない人間なんだろうな。
当然のごとく失敗して、不景気だからとか政府が悪いだとか言う姿
が目に浮かぶ。
706やめられない名無しさん:01/10/16 09:49
おんぼやきとりに追い抜かれそうだ……
707やめられない名無しさん:01/10/16 17:51
1m以上のそばってあるの?
708やめられない名無しさん:01/10/16 17:52
普通30cmくらいだろう。
つくればあるが。
709やめられない名無しさん:01/10/16 18:52
>>708
岐阜の方の道の駅の土産物屋で買ったことある。1mぐらいあったな。
世界記録は48mだそうな。
711やめられない名無しさん:01/10/16 22:04
>>710
ソースは?
712やめられない名無しさん:01/10/16 22:34
ソイソース
713定番ですが・・・:01/10/16 22:38
714やめられない名無しさん:01/10/16 22:39
>>711
蕎麦にソースはかけんだろ
715やめられない名無しさん:01/10/16 22:42
>714
美味いっ!油揚げ1枚!
716やめられない名無しさん:01/10/16 22:52
コラコラレベルを下げるんじゃありません
お笑い板よりいいかも(w
>>693
立ち食い蕎麦屋だと汁は20円切ってると思う、濃縮したダシだから
麺3〜40円ぐらいだと思う。
駅蕎麦など売上の良いところは一日平均100杯は逝くと思う。
(ラーメン屋でバイトしてた時夕方〜夜中だけで5〜60杯逝ったから)
719やめられない名無しさん:01/10/17 04:01
    ∧_∧
   (___´∀`)_∬ ワーイ
   (  ]つ\_/
   ⊆) /      
720やめられない名無しさん:01/10/17 04:21
>>718
一日100杯では、あっという間につぶれるよ。
一桁間違っているよ。
超繁盛店なら、3000近くなのではないかな。
721やめられない名無しさん:01/10/17 08:09
>>718
よし、1日100杯としよう。その代わり、かけそば3,000円ね。
722やめられない名無しさん:01/10/17 10:22
>>720
上の計算によれば一人でやっている限り一日100杯では潰れない。
723やめられない名無しさん:01/10/17 11:02
>721
女店員がノーパンならOK
724やめられない名無しさん:01/10/17 15:45
カウンターを低く市内とね
725やめられない名無しさん:01/10/17 15:46
>>722
たとえ一人でやったとしても、経営者の生活費がないぞ。
立ち食いそば屋の厨房で寝起きし、三食そばを食い、最低限生命を維持する
のに必要なもの意外には支出しないということなのかな。
それならどうにかなりそうだが。
国民年金は払わず、健康保険もなしか、病気に絶対にならないのも
条件のひとつだな。
726やめられない名無しさん:01/10/17 16:27
>>725
ばか?
人件費24万って書いてなかった?
オーナーが遊んで暮らすなら二人分稼げばいいだけだ。
経営板逝ってくれ。
728やめられない名無しさん:01/10/17 16:56
>726
いっぱん社会人が24万円でイマドキ暮らすことがデキルのかな。
一生けーこんできへんね。
729やめられない名無しさん:01/10/17 17:19
>728
君は相場ってのを知らないようだ。
730やめられない名無しさん:01/10/17 17:24
パート、バイトのおばちゃんが時給千円なら普通と思われ
731やめられない名無しさん:01/10/17 17:32
ぱーとのおばちゃんは、薄給のだんなの給料だけでは生活がくるしい
から、生活を補助するために働いているのさ。
家計を支えているのではないと思われ。
732やめられない名無しさん:01/10/17 17:56
>>731
をいをい、一つにくくるなよ(藁
733やめられない名無しさん:01/10/17 18:18
>>731
生活を補助しているからこそ、家計を(一部)支えているんじゃないのか??
734やめられない名無しさん:01/10/17 18:28
年金で優雅に食ってて、ボケ防止でやってるおばちゃんもいるぞ。
735やめられない名無しさん:01/10/17 18:30
旦那に先に死なれてアパートで一人暮らししながら細々と生活しているおばちゃんもいるぞ。
736やめられない名無しさん:01/10/17 18:33
ああ、それうちのおふくろだ
737やめられない名無しさん:01/10/17 18:36
>>736
「うまい立ち食いそば食わせてくれてありがとよ!」ってよろしく言っておいてくれ。
738やめられない名無しさん:01/10/17 18:46
給料の大半を男につぎ込んで遊んでいるおばちゃんもいるぞ。
739やめられない名無しさん:01/10/17 18:50
ああ、それうちのおふくろだ
740やめられない名無しさん:01/10/17 19:02
>>739
「うまい立ち食いそば食わせてくれてありがとよ!」ってよろしく言っておいてくれ。
741やめられない名無しさん:01/10/17 19:02
冷蔵庫のカマボコをコソーリ売りさばいて小遣いにしてるおばちゃんもいるぞ。
742やめられない名無しさん:01/10/17 19:04
ああ、それもうちのおふくろだ
743やめられない名無しさん:01/10/17 19:07
良いお母様ですね。
744やめられない名無しさん:01/10/17 19:38
おふくろの味か…
745やめられない名無しさん:01/10/17 20:01
食券買わずに追加注文してる人が出したお金、そのまま貰ってるおばちゃんもいるぞ。
746やめられない名無しさん:01/10/17 20:06
生玉子を仕入れた物ではなく、自分でスーパーで買ってきた物を売って小遣いにしているおばちゃんもいるぞ。
正規に仕入れた物じゃ個数チェックが入るから、自分で買ってきた物を現金で売ってポケットに入れるって訳。
747やめられない名無しさん:01/10/17 20:19
常連になったオヤジに体を売っているおばちゃんもいるぞ。
ネギ臭いマンコを舐めさせて。
748やめられない名無しさん:01/10/17 21:23
おばちゃん実態暴露スレかよ・・・
749やめられない名無しさん:01/10/17 21:24
おばちゃんは親指の皮が異様に厚い。
いつも作りたての丼に指突っ込んでいるから。
750やめられない名無しさん:01/10/17 21:47
(゜д゜)<あらやだ!
751やめられない名無しさん:01/10/17 22:26
(ノ`д´)ノ ~`┻┻ ☆``
嫌なのはこっちじゃ!
752やめられない名無しさん:01/10/17 23:25
ああ、それうちのおふくろだ
753やめられない名無しさん:01/10/17 23:32
日本の母の鏡だね。
754やめられない名無しさん:01/10/18 15:08
新百合の箱根そばが見つけづらいのはどうして?
755やめられない名無しさん:01/10/18 16:44
君に食べられたくないから。
756やめられない名無しさん:01/10/18 16:47
新百合の箱根そばに入ったら「マクドナルドにようこそ」っていわれて
ハンバーガーとチーズバーガーを食わされました。
もうかけそばは置いていないの?
757やめられない名無しさん:01/10/18 18:20
マックにかけそばはないはずです。
758やめられない名無しさん:01/10/18 19:56
そばも液体プロテインがつなぎに入ってるやつは危ないんだろうか?
759やめられない名無しさん:01/10/18 21:42
おばちゃんのブラがずれて肩から見えてたんですけど、言うべきですか?
760やめられない名無しさん:01/10/18 22:12
>>759
めずらしいおばちゃんだな。
立ち食いそばで働いているおばちゃんのほとんどはノーブラびーちくおったてなんだけど。
761やめられない名無しさん:01/10/18 23:11
>>758
可能性はあるから、なんともいえないな。
日本のお役所の能力でははっきりさせられんだろう。
762やめられない名無しさん:01/10/19 09:41
謎は深いな
763やめられない名無しさん:01/10/19 20:22
おばちゃんだと思っていたら、おじちゃんだったんだけど、これってオカマ?
764やめられない名無しさん:01/10/19 20:42
オマエの目が腐ってる
765やめられない名無しさん:01/10/19 22:41
おじちゃんのブラがずれて肩から見えてたんですけど、言うべきですか?
766やめられない名無しさん:01/10/19 22:42
めずらしいおじちゃんだな。
立ち食いそばで働いているおじちゃんのほとんどはノーブラびーちくおったてなんだけど。
767やめられない名無しさん:01/10/19 23:24
>>763
>>765
そのネタ、とっくにがいしゅつ。スレをしっかり読むべし。
768やめられない名無しさん:01/10/19 23:25
おばちゃん、日本人だと思ったら、急に中国語喋りだしたんですけど。
769やめられない名無しさん:01/10/19 23:47
>>768
梅林がるなんだね。
770やめられない名無しさん:01/10/20 00:58
>>768
中国4000年の味が加味されている。
有り難く頂戴しなさい。
771やめられない名無しさん:01/10/20 14:18
誰もいないと思ったら、おばちゃんがオナニーしてたんですけど、
どうすればいいですか?
772やめられない名無しさん:01/10/20 14:28
口使って手伝ってやれ。
773やめられない名無しさん:01/10/20 14:40
ローション代わりにとろろが使えますか?
774やめられない名無しさん:01/10/20 14:57
磯とろろそば用のメカブもヌルヌルしておすすめです。
775やめられない名無しさん:01/10/20 15:00
オナっているおばちゃんのマンコにゆで卵でも突っ込んでくれや。
いれるとこ間違えると味噌付きの味付け玉子になるけど。
またババ専スレになっちゃったヨー(エーン
777777:01/10/20 19:31
777
確変げっちゅ〜♥
778やめられない名無しさん:01/10/20 19:34
779やめられない名無しさん:01/10/21 05:59
おばちゃんにマンコはいらん
780やめられない名無しさん:01/10/21 11:00
pばちゃんのマンコ、はっきり言って臭いよ!
781やめられない名無しさん:01/10/21 11:01
>>780
いわゆる「まんP」ってやつだね。
782やめられない名無しさん:01/10/21 22:58
乾麺使ってるところもあるの?
783やめられない名無しさん:01/10/22 11:50
乾麺は勘弁してくれ
784やめられない名無しさん:01/10/22 12:06
うどんだったら、「ゆで」パックよりも乾麺のがうまいよね
785やめられない名無しさん:01/10/22 12:36
どん兵衛「きつねそば」の方がウマイ!
786やめられない名無しさん:01/10/22 13:00
うどんなら冷凍の方が旨いぞ!
787やめられない名無しさん:01/10/22 20:50
カトキチの冷凍讃岐うどんがナイスだな。
新宿・メトロ食堂街の更科そば(゚Д゚)ウマー
全品600円ですが・・・
でも、隣のイス席店舗より安い

ざる頼むと無条件で卵が付いて来ます(拒否可)
かけ頼むと無条件で揚げ付いてきます(拒否可)
つゆは関東風、関西風が好きな人は注文時に一声
789やめられない名無しさん:01/10/22 23:44
永坂更科かい?
790やめられない名無しさん:01/10/23 10:23
注文してから出てくるまで最速何秒なの?
791やめられない名無しさん:01/10/23 15:07
0.06秒(世界新)
792やめられない名無しさん:01/10/23 17:05
注文聞いて麺を取り出しゆがく(2秒)
おもむろにお湯を切り丼に入れる(2秒)
丼を客の前に移動させる(1秒)

最速5秒じゃないの? 丼には、ラーメン風に作り置き汁をあらかじめ入れておきます。
本当は、うどんは麺を丼にいれてから汁をかけるのが正解ですが、世界最速が出ませんので。
793やめられない名無しさん:01/10/23 17:13
一口食べて立ち去る(1秒)

食う時間も含めるとあじさいが絶対有利だね
794やめられない名無しさん:01/10/23 17:24
品川のあじさい、食券買って店にいると、
まず座る席を案内される(10秒)
食券を渡し、物が運ばれてくるのを待つ(平均2分)
まずいので、食うのに時間がかかる(8分)
食い終わって店を出る(10秒)

平均で10分20秒かかりますです。

それにくらべると、隣の常磐軒の早いこと。
食券を置く(同時に口頭でうどんかそばを言う)と2秒で出てきます。
ただし、おばちゃんの指が汁に浸かっているのが難点ですが。
先日も指が入っていた、こんなものくえねえ、金返せ!
と難癖つけて入る奴がいたが、おばちゃん、全く無視。
あきらめて、そいつどこかへいっちゃったよ。
やぱーり、立ち食いそばの店員はおばちゃんじゃないと
やってられないね。
7951:01/10/24 09:48
そばとうどんとでは同じつゆをつかっているの?
796やめられない名無しさん:01/10/24 10:47
みりゃあわかるだろ。寸胴一個だよ!
797やめられない名無しさん:01/10/24 10:52
そばとうどんとでは同じ麺をつかっているの?
798やめられない名無しさん:01/10/24 10:54
昨日ストップウォッチ持参で常磐軒でかき揚げうどん(380円)を注文しました。
うどん!と逝ってから出てくるまでの時間を調べたら、9.57秒でした。
でも、よくみたら、どんぶりにそばとうどんがあらかじめ入っているじゃありませんか!
それに汁をかけて天ぷらとネギを乗せるだけじゃん。
うどん麺のコシのなさの秘密はここにあったのか・・・。
799やめられない名無しさん:01/10/24 10:56
>>797
材料は同じ。
そばは朝の掃除のゴミを混ぜて色をつけ、細く切っただけだよ。
800やめられない名無しさん:01/10/24 12:08
そばとうどんの汁って、普通は違うもんだろ?
801やめられない名無しさん:01/10/24 13:19
そば屋はうどん出すけどうどん屋はそば出さないよな、あんまり
802やめられない名無しさん:01/10/24 17:08
>>801
立ち食いそば屋はどこでもそば・うどんの2本立てだろ?
803やめられない名無しさん:01/10/24 17:17
>>802
立ち食いうどん屋ってあるの?
「富士うどん」とか「箱根うどん」みたいな
804やめられない名無しさん:01/10/24 17:32
>>803
「立ち食いそば屋」というのは、立ったまま食べられるそば・うどんのファースト・フードの総称。
「立ち食いうどん屋」はゴロが悪いので使わないだけ。
実際、東京ではそばよりうどんの方が多く出る。
品川の常磐軒なんか夜9時を回ると、うどんが先に売れ切れて、「そばのみ」の表示がしばしば見られる。
うどんが食えないからと、仕方なくそばを食べる人はあまりいない。
805やめられない名無しさん:01/10/24 18:42
関西にはなかったかしら、「立ち食いうどん」。
806やめられない名無しさん:01/10/24 19:25
立ち食いは江戸文化。
そばも江戸文化。
関西はうどん文化。

関東発祥だから「立ち食いそば」
807やめられない名無しさん:01/10/24 19:49
関東はソバの方がでるんだけど。
808やめられない名無しさん:01/10/25 11:21
立ち食いにおいて、関東のおばちゃんと関西のおばちゃんに違いはありますか?
809やめられない名無しさん:01/10/25 11:31
関西弁のおばちゃんは怖い
810やめられない名無しさん:01/10/25 12:19
>804は「うどんが残る」と言ってるだけで、それが「うどんの方が出る」ことにはならない。
必ず両方同じ数だけ仕入れているとは限らない。
811やめられない名無しさん:01/10/25 12:23
うどんの方が売れないから、あんまり仕入れないのかもしれない
ってことね。
812やめられない名無しさん:01/10/25 21:43
東京はそばの方が人気あると思うけど・・・
813やめられない名無しさん:01/10/25 21:52
おばちゃんの味に関東と関西の違いはありますか?
814やめられない名無しさん:01/10/25 22:06
あるよ
815やめられない名無しさん:01/10/25 22:07
関西は昆布ダシがきいてる。
816やめられない名無しさん:01/10/25 22:11
こうたびたびおばちゃんネタが出るって事は、立ち食いには美人熟女が多いのかい?
817やめられない名無しさん:01/10/25 22:13
>>804
>東京ではそばよりうどんの方が多く出る

それはどう考えても違うだろ。
818やめられない名無しさん:01/10/25 23:33
確かに。「大阪では」ならわかるけど。
819やめられない名無しさん:01/10/26 00:13
>>816
その通り
おばちゃんが抜いてくれるから、「立ち食い」というのは「勃起食い」が本当の意味。
820やめられない名無しさん:01/10/26 00:19
つか、立ち食いそばたけぇーよ!

もっと値段下げろ。
かけは100円、天ぷらのっけて160円だ!
821やめられない名無しさん:01/10/26 00:20
同じ価格帯でも牛丼の方が腹にたまるしな。
822やめられない名無しさん:01/10/26 00:25
このデフレ真っ盛りの時代に生卵のせただけで+70円とか客を舐めきった
商売が通用すると思ってるのか!

猛反省しろ!立ち食いそば屋!!
823やめられない名無しさん:01/10/26 00:44
↑禿同!
これだけ色々な食い物の値段が下がってるのに立ち食いそばは
下がるどころかむしろ上がってる。
824やめられない名無しさん:01/10/26 00:46
おばちゃんという付加価値があるからです。
825やめられない名無しさん:01/10/26 12:00
立ち食いそばがやめられません。
丼を返すときおばちゃんの目を見たせいで
催眠術をかけられてしまったのでしょうか?
826やめられない名無しさん:01/10/26 12:07
サブリミナル効果を使っているんですよ。企業秘密だけどね。
827やめられない名無しさん:01/10/26 12:29
マックとどっちが原価安いんだ?
つーか、立ち食いそばは売値高すぎ!
828やめられない名無しさん:01/10/26 15:50
あじさいはかけそば190円キャンペーンをやっったぞ!
829やめられない名無しさん:01/10/26 23:06
キャンペーンで190円!?たけぇぇー!
かけそばなんて150円くらいが適正価格だろ!(゚Д゚)
830やめられない名無しさん:01/10/26 23:21
あじさいの味なら0円でも高いと思う
831やめられない名無しさん:01/10/26 23:28
こっちが150円もらいたいぐらいだ。
味災
833やめられない名無しさん:01/10/26 23:42
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1002664628/l50

今後あじさいネタはこちらで
834やめられない名無しさん:01/10/26 23:43
>>833
おう、そうだったな。
835やめられない名無しさん:01/10/27 04:11
じゃあやっぱりここはおばちゃんのネタか?
836やめられない名無しさん:01/10/27 12:44
おばちゃんあげ
837やめられない名無しさん:01/10/27 13:44
>>804
いんや、単にうどん玉の準備量が少ないだけです。
ボリューム感はうどんに分があるけどね。
8381:01/10/27 21:13
立ち食いそば屋に1時間滞在したら、怒られますか?
839やめられない名無しさん:01/10/27 21:26
>>838
大丈夫だから明日試せ!おばんに気に入られたら(略
8401:01/10/27 21:31
ドライブスルーの立ち食いそば屋が無いのはなぜ??
841やめられない名無しさん:01/10/27 21:55
>>840
それは「ドライブスルーそば屋」だろが(w
842やめられない名無しさん:01/10/27 22:20
ドライブスルーそば屋って、入口で丼受け取って、出口までに食べ終わらなければ
ならない。すっごく忙しいね。
出口まで2kmくらいあるから大丈夫。
844やめられない名無しさん:01/10/28 01:15
運転しながら食べるのですか?
丼の熱さを想像しただけで肝が縮みます。どうしたらいいですか?
845やめられない名無しさん:01/10/28 01:17
助手席に、彼女とかに乗ってもらって、
食べてもらう。
846やめられない名無しさん:01/10/28 02:04
めがねが曇ったらどうしたらいいのですか?
847やめられない名無しさん:01/10/28 02:06
ワイパー。
848やめられない名無しさん:01/10/28 09:26
猫舌スレの住人には、ドライブスルーそば屋は絶対無理。
849やめられない名無しさん:01/10/28 10:38
「ぬるめ」でオーダーする。
850やめられない名無しさん:01/10/28 22:21
これ最強。でも食べてるうちに冷たくなっちゃう、諸刃の剣。
851やめられない名無しさん:01/10/28 22:23
まぁ1は助手席の彼女に
ふーふーしてもらってなさいってこった。
いや〜
店によっては、客に出す物を店なりのベストな状態で出す、という考えを持っているから「ぬるめ」を聞き入れてくれないところもあるんだな。

それよりも、「ぬるめ」ってどうすれば出せるんだ?
水を足す?味が変わるだろ
しばらく置いておく?麺がのびるだろ
>>852
生卵を投入 at UserSide
Freeネギを大量投入 at UserSize
>>853
をいをい、俺は玉子はじんましんが出るんだよ!
ネギはクセーんだよ。
ヴォケ!!
855やめられない名無しさん:01/10/28 22:57
オイオイ・・・・
卵とか玉子だのって、イタイなお前ら。
ギョクだろギョク!
>>855
ハイハイ ボクチャン わかりました。
857やめられない名無しさん:01/10/28 23:04
>>856
本当にわかっとんのか?
>>857
わかっていないのは、>>855と思われ。
859やめられない名無しさん:01/10/28 23:59
「ギョク」と言うにはどうしたらいいでしょう?
恥ずかしくて「たまごください」としか言えません。
860きも:01/10/29 00:17
>>859
「ぎ、ぎぎぎ・・ぎょぉくっ!!く、ぅだたい!!・・ハァハァ」

こんな感じで攻めてみたらいかが?
861やめられない名無しさん:01/10/29 00:20
「らん」じゃダメなのか?
「ら、ららら・・らぁんっ!!く、ぅだたい!!・・ハァハァ」
862やめられない名無しさん:01/10/29 00:26
ギョクは生意気なかんじがして言いにくいです。
女の子らしい卵の頼み方を教えてください。
863やめられない名無しさん:01/10/29 04:40
「タマタマください」がかわいいよ
864やめられない名無しさん:01/10/29 10:05
食券の前で何喰おうか悩んでるオヤジ!!
後ろがつかえてるんだよ!
立ち食いそば利用者は忙しい奴が多いんだよ!!

こーゆーオヤジ見ると、後ろから、勝手にボタンを
代わりに押したくなってくる(ワラ
865やめられない名無しさん:01/10/29 10:16
それは行列を作り出すための演出です。
866やめられない名無しさん:01/10/29 11:23
食券販売機にたま〜にお釣りが忘れられていることがある。
千円札で300円位のうどんのお釣りだから、700円位
あるんだよね。これって、結構うれしい臨時収入です。
忙しい奴が多いから、お釣りも取り忘れるんだね(w
867やめられない名無しさん:01/10/29 18:19
忘れられたおつりは、おばちゃんへのチップです。
立ち食いそばやでは、
玉子を「ギョク」とよびますか?
「月見」と呼びます。(微妙に間違い)
870やめられない名無しさん:01/10/29 23:02
たまごを入れたそばが「月見」なら
たまごは「月」では
うどんは「見」
872やめられない名無しさん:01/10/29 23:12
最近は、椅子席中心の店が多い。
箱根ソバなんか、厨房前のカウンターで食えなくなった。

小田急・永山駅の「箱根ソバ」だよ。
874やめられない名無しさん:01/10/29 23:24
玉子そば

月見そば
区別している店があるな
月見の方が若干高い。具が他にも追加されるから。
玉子そばは、かけに玉子が入っただけ。
875やめられない名無しさん:01/10/29 23:31
最高級はギョクそばです。
876   :01/10/30 09:22
温泉卵か生卵かで呼び名がかわるんじゃないの?
>月見/卵
877やめられない名無しさん:01/10/30 13:21
汲み置きの水置いてある立ち食いそば屋は最低。
ぬるいしくさい。
878やめられない名無しさん:01/10/30 22:35
あれはおばちゃんのトイレですよ
879やめられない名無しさん:01/10/30 22:39
Σ(´Д`ズガーン
880やめられない名無しさん:01/10/30 22:57
次々と解明される立ち食いそば屋の謎。本が1冊書けるね!
881箱猫:01/10/31 09:46
>>877
ちょっと色がついてるよね。ケチった薄い麦茶だと思っていたのだが、、、、。
882やめられない名無しさん:01/10/31 09:55
>878
おばちゃんはみんなのトイレですよ
883やめられない名無しさん:01/10/31 13:11
おばちゃんのトイレで作ったうどんを食べた客がおばちゃんをトイレにする
   ↓
   循環
   ↓
   (゚д゚)ウマー
884みろりたん:01/10/31 17:16
ころっけそばなんて、美味しくないよね〜ぇ♪
スレ違いです>884
ここはおばちゃん萌えスレです。
886やめられない名無しさん:01/10/31 23:55
そばにおばちゃんを乗せることは可能ですか?
887やめられない名無しさん:01/11/01 00:04
おばちゃんにそばを乗せるなら簡単ですが・・・・
888やめられない名無しさん:01/11/01 03:49
でもそれだと汁をかけたらおばちゃんがヤケドします。どうしたらいいですか?
おばちゃんはやけどしないよ
890みろりたん:01/11/01 07:50
おばちゃんを食うスレなの〜♪
891やめられない名無しさん:01/11/01 08:48
駄スレだったのか、ここは。
今まで気付かなかった・・・(藁
892やめられない名無しさん:01/11/01 10:09
>>891
気付いてくれよぅ・・・
893みろりタン:01/11/01 14:12
はぁ〜〜〜いッ♪
ぎぎぎ・・ぎょぎょ、ぎょおおお〜ぉおくうゥう、よお〜ん♪
894やめられない名無しさん:01/11/01 14:20
>>893
氏ね
895やめられない名無しさん:01/11/01 14:21
おばちゃんのかきあげ
896みろりタン:01/11/01 14:36
>>894
若いからまだ氏ねない〜♪
897やめられない名無しさん:01/11/01 14:48
>>891
ここが堕スレになったのは、全て>>91のせいです。
それまでは、1問1答形式でマターリしていたのにさ。
898やめられない名無しさん:01/11/01 15:56
違う。
おばちゃんマニアどものせいだ。
899やめられない名無しさん:01/11/01 16:10
>>898
そっか、じゃあ誰か新スレ立ててやりなよ。
新スレタイトルは、
「立ち食いそば屋のおばちゃん萌え〜萌え〜クラブ」
ってのはどう?
900みろりタン:01/11/01 18:57
>>899
900Get!!!
禿げ同!
>>900
おばちゃん萌えの上にギョク野郎なんて、悪いとこどりでカコイイ!!
902みろりタン:01/11/01 21:02
>>901
しあわせ〜で、雲のうえ〜〜〜♪
最初におばちゃんネタを振った>>134か、
最初におばちゃん萌えネタを振った>>209に責任を押しつけてみる。
904やめられない名無しさん:01/11/01 22:41
209=300だったりします。
>>904
300ってさ、あのすごい名言が生まれたレスじゃん
906やめられない名無しさん:01/11/01 22:54
あの名言も既に懐かしいな。時の流れは早いよ。
907みろりタン:01/11/01 22:58
もうオバチャンたべないの〜ォ?
>>906
あの名言には正直ショックを覚えた
909やめられない名無しさん:01/11/02 20:33
立ち食いそばの世界は西高東低であり、
関東の立ち食い店のレベルは総じて低いと断言できる。
関西 いわゆる京都を知り尽くした私にとって、
満足出来る店など東京に存在しないというのが、現時点での見解である。
910やめられない名無しさん:01/11/02 21:01
京都に住んでたけど、あんまり食った覚えないなあ。
911みろりタン:01/11/02 21:08
>>909
来なくていいよ〜♪
早くかえれよ〜お!!
つーか、醤油ケチったつゆで蕎麦食ってる奴らに何言われてもなぁ。
913やめられない名無しさん:01/11/02 21:31
むかし小諸そばに、にしんそばがあったけど、旨かったですよ。>909
>>913
第一印象ミスマッチ
でもそばのツユと微妙に絡まってニシンがうま。
915やめられない名無しさん:01/11/03 01:00
むかし小諸そばに、ちんこそばがあったけど、旨かったですよ
その昔、俺はマンコそばを食べた
917やめられない名無しさん:01/11/03 01:11
じゃあ俺はウンコそばだ
>>917
うまかったろ
>>917
今度はマンコそばでも注文してくれ。
おばちゃんの女体盛り 立ち食いそばバージョン
もちろん生味噌(ウンコ)付き
ワカメはちょっと白髪まじりです。
921やめられない名無しさん:01/11/04 22:32
むなしくないか?
書いてて。
>>921
え?ここ2ちゃんねるだよ。
923やめられない名無しさん:01/11/05 07:11
>922
気が付かないなら、誰かに病院つれてってもらいなさい。
自覚症状ないみたいだから。
924やめられない名無しさん:01/11/05 09:59
>923は病院の中からのカキコです。
2ちゃんねるだから何よ?
「僕チン2ちゃんねるの達人だけど
 アンタ初心者でしょ
 残念ながらねー、ここは一般の、
 特にYAHOOみたいな板とは違うんですよ(プププ」
とか思ってるわけ?
バーーーーーーカ
ここは立ち食いそばスレですよ。
ここは927ですよ。
928やめられない名無しさん:01/11/06 09:48
東京の立ち食いうどんは偽讃岐風が多すぎ。
コシがありすぎてゴムのようなところもある。
おばちゃんのパンツのゴムが入ってるからです
930やめられない名無しさん:01/11/07 13:02
おうおう、元気ネエなあ。
下がってるじゃねえか。age
>>925
誰もレスくれないね、煽り方下手だもんね。
今度はもっとがんばろうね。
932やめられない名無しさん:01/11/08 09:14
おばちゃんの指名料はいくら? 券売機に指名券がみあたらないんだけど・・・。
9331:01/11/14 09:11
なぜ冬でも温かいそばより冷やしの方が高い?
934冷やしそばファン:01/11/14 09:25
>933
自分で作って見れば、直ぐに分る。では、不親切なので、
お湯にさらした後、もう一度水で冷やさなければならない。
この水で冷やす一手間が、めんどっちー!
935やめられない名無しさん:01/11/14 11:27
どうして焼きうどんを作らないの?
936やめられない名無しさん:01/11/14 11:33
水注ぎ器だけでなく、おばちゃんの乳注ぎ器も備え付けて欲しい
937カレーそばファン:01/11/14 11:55
立ち食いそば屋でも、カレーそばは、チャント南蛮風に作れ!
かけそばに、カレーをかけただけのINチキンなカレーそばの販売はやめろ!!
938上京して:01/11/14 12:03
学食でカレーそばを頼んだら、かけそばにカレーライスと同じルー
をかけるカレーそばが出てきて驚いた!
東京では良く見るそうだが?
939やめられない名無しさん:01/11/18 14:57
カレー南蛮という名前じゃないなら、それも全く問題ないと思う。
カレースパゲッティだってそんなモンだろ。
940名無し不動さん:01/11/19 18:14
きつねそば注文で狐の肉、たぬきそば注文で狸の肉が入りのそばが出てきたら、暴れてもいいですか?
天ソバたのんだらテレサテンが入ってたら暴れてもいいですか?
942やめられない名無しさん:01/11/19 19:56
とろろソバたんのんだら、トトロが乗って来てもいいですか?
943やめられない名無しさん:01/11/19 20:01
たんのんだら、たのんだらだろ!トトロがどうやって丼に乗って
くるんだ!
944やめられない名無しさん:01/11/19 20:02
>943
乗れなきゃ、浮いてくりゃ良いだろ!
945やめられない名無しさん:01/11/19 20:39
ともかく つまらない
946やめられない名無しさん:01/11/20 20:01
ソバを急いで食べて喉の方から鼻の穴にソバが詰ったら、逝ってもいいですか?
947やめられない名無しさん:01/11/20 21:50
つまらない
そばを急いで食べたらのどに詰まりますか?
949うぐいす ◆0rpUGISU :01/11/20 23:22
>948
つまらない(笑)
950やめられない名無しさん:01/11/20 23:30
ソバを鼻から出したらバソと言っていいですか?
951やめられない名無しさん:01/11/20 23:31
つまらない
952やめられない名無しさん:01/11/20 23:42
おかめソバを頼んだら、おかめが持ってこなくてはいけませんか?
953やめられない名無しさん:01/11/20 23:44
立ち食いそば屋で、おかめ蕎麦があるのか?
今時、おかめ蕎麦がどんな物か分る奴などいるのか?
954やめられない名無しさん:01/11/20 23:45
>>953
無い

わかるやつ、いない

つまらない
おかめ蕎麦屋で立ち食いができるかって話だな!
956やめられない名無しさん:01/11/20 23:46
>>954
それ、面白い。 
957やめられない名無しさん:01/11/20 23:53
おかめソバって、おかめ納豆がのってるんですか?
958やめられない名無しさん:01/11/21 00:01
そうだよ、パックのままついて来るんだ、いい子だから全部おあがり!
959やめられない名無しさん:01/11/21 00:04
立川駅のあじさい
この前オヤジがかけそばに持参の納豆ぶち込んで食っていたっけな
960やめられない名無しさん:01/11/21 00:09
なんかなつかしいスレだな
961やめられない名無しさん:01/11/21 00:19
>>957
なるみがのってます
962やめられない名無しさん:01/11/21 00:41
どうして新スレの話題を出す人がいないの?
963やめられない名無しさん:01/11/21 00:42
もう役目は終わったでしょ。
964やめられない名無しさん:01/11/21 00:53
>>962
ぱーと2なんかいらないよ!
どうしてもって言うなら、新スレは別板に立てよう。

ぜんぜん関係ない板がいいな。
寺社仏閣板とか、デジカメ板とか♪
965やめられない名無しさん:01/11/21 00:55
モー板がいい  >>962みたいなバカが一杯いるから
殆どの謎は解き明かされたからね。
967やめられない名無しさん:01/11/21 01:06
>>962
どうして新スレの話題を出すの?
968やめられない名無しさん:01/11/21 01:45

寺社仏閣板に『立ち喰いそば屋の謎2』
デジカメ板に『立ち喰いそば屋の謎2』
モー板に『立ち喰いそば屋の謎2』

どれもいいなぁ(笑)
969やめられない名無しさん:01/11/21 01:46
オカルト板はどお?
970やめられない名無しさん:01/11/21 02:31
材料物質板に立てようよ!

あそこの住人はまじめでおもしろい
971 :01/11/21 02:38
新スレです
こちらへお越し下さい

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/material/1006277837/
ほんとに材料物性板に立てやがんの。
971が一番の謎。
よりによってあんな真面目なところに!
あっちの住人、驚いてるだろ。
974 :01/11/21 04:26
だからおもしろい!

あっちの住人凄いまじめで面白すぎ(爆
新スレの>>2の書き込みなんて恐る恐るだたよ(爆
975やめられない名無しさん:01/11/21 05:06
ひとが悪いなあ(ワラ)
なんちゅー事を・・・・
977やめられない名無しさん:01/11/21 07:07
>>971
つまらない
978やめられない名無しさん:01/11/21 07:21
資源を大切に!てことで『あじさいゲロマズ』にパラサイトではいかが?
979やめられない名無しさん:01/11/21 07:27
そうするべえか。
980 :01/11/21 07:36
資源=素材・材質??
981やめられない名無しさん:01/11/21 22:16
>>980
でた、無知な勘違い野郎
資源=鯖資源ということに気が付かないバカ
982 :01/11/21 22:22
魚を捕り過ぎるなってこと??
983やめられない名無しさん:01/11/21 22:25
>>982
ますますバカ
984 :01/11/21 22:30
やっぱり魚じゃん。
985やめられない名無しさん:01/11/21 22:47
>>984
今さらだけど、ちゃんと勉強しようね。
http://shake-hip.com/niwatori/2.html
986 :01/11/21 23:19
「資源」なんて出てなかったよ?
9871:01/11/22 00:04
>>986
だから大バカ
988やめられない名無しさん:01/11/22 00:17
んで材物板のあれはどうすんの?
削除依頼出しときましょか?

それとも、何も問題無いみたいな顔して使う?(w
何の問題もないと思う
990やめられない名無しさん:01/11/22 00:56
板をさまよう『立ち食いそば屋の謎』シリーズ(笑)

Bグル板→材物板→?
ろ、ロマンだー!!
991予想:01/11/22 01:15
Bグル→材物→DTM
992予想:01/11/22 01:18
Bグル→材物→DTM→野鳥観察
993やめられない名無しさん:01/11/22 08:51
予想はよそう
994_:01/11/22 10:20
994
995初級ネタ師:01/11/22 10:42
いい練習になりましたありがとう
996999:01/11/22 10:51
さあ、1000を取ってくれ!
997やめられない名無しさん:01/11/22 10:53
ガイシュツ
998やめられない名無しさん:01/11/22 10:56
外出します。
999やめられない名無しさん:01/11/22 10:57
1000ギョク野郎 ◆nOPjC51U :01/11/22 10:58
(・∀・)アウアウアー!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。