☆★☆シェーキーズはどうよ?★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
ランチ食べ放題で750円だそうですが
どうですか?
2やめられない名無しさん:2001/06/12(火) 12:28
ガキがいっぱい。
3やめられない名無しさん:2001/06/12(火) 20:31
潰れたんじゃないの?
ちなみに旭川は3年前は680円だったよ
4やめられない名無しさん:2001/06/12(火) 20:38
ピザも超薄味のスパも決して嫌いな味ではない。
が、やっぱ飲み物別料金(しかも高くセルフサービスの上に並ぶ)
ってのがネック。1000円で飲み食い放題(あるいは料金同じで
お冷やが出る)で空いてたら行ってもいい。いつも混んでて、並んで
とるのもイヤ。
5やめられない名無しさん:2001/06/12(火) 20:45
パスタもピッツァも
安っぽい味全開で好き
6やめられない名無しさん:2001/06/12(火) 21:02
テイクアウトあるの?
吉祥寺駅前にあるけど、存在すら知らない人多いと思う
7やめられない名無しさん:2001/06/12(火) 21:04
デリバリもあったよな?
8やめられない名無しさん:2001/06/12(火) 21:08
クラッカー生地のピザ、大皿に山のように盛られたパスタ、どれもチープでイイ感じ。
学生の頃はよく逝ったなぁ。
横浜西口の店でもやってるのかなぁ>食べ放題
漏れはいつも向かいのスパチャン屋に入っちゃうんだけど、今度逝ってみようかな。
9やめられない名無しさん:2001/06/12(火) 21:42
高校時代、サンシャイン通り入り口にある店には
随分とお世話になりました。
久しぶりに行ってみるかな。
10やめられない名無しさん:2001/06/12(火) 23:18
ガキのとき、道頓堀のシェーキーズに110円の350ml缶コーラ持ちこんで
たな。端っこに隔離されたような死角ポイントになる席があった。
11やめられない名無しさん:2001/06/12(火) 23:55
高田馬場は店の前で昼時は飲みもの無料チケット配ってるよ。
12それ!:2001/06/13(水) 03:38
>>9さんのいう通り。15年前には今みたいに千円バイキングが
なかったから食べ放題はこればっかりでした。
当時宅配ピザ頼む人の気がしれなかった。
13やめられない名無しさん:2001/06/13(水) 04:24
う、久々にあのポテト食いたくなった。
14やめられない名無しさん:2001/06/13(水) 04:28
午前4時24分にかよ!
15やめられない名無しさん:2001/06/13(水) 04:37
うん。
16やめられない名無しさん:2001/06/14(木) 00:39
いいなあ!梅田にあった店はずいぶん前になくなっちゃったよ。
行ける人はうらやましいよ。
17やめられない名無しさん:2001/06/14(木) 03:47
明日、池袋行ってたべようかな。ピザなんてしばらく食べていないし。
18やめられない名無しさん:2001/06/14(木) 03:56
河原崎家の一族萌え
ハァハァ
19やめられない名無しさん:2001/06/14(木) 12:15
シェーキーズいいですねー。
僕も大学生の頃よく行きました。

あそこのピザをまずいという友達もいました。
しかしそれは多分正確な表現ではないでしょう。
正確には、あそこのピザは賞味期限がかなり
短いです。できてから5分たったらすでにアウトです。

ですから、できたてのをすぐ取りに行き、盛るピザの
枚数は1度にせいぜい3ピースぐらいにするべきです。
そうすれば、あの値段でおいしいピザが食べられるます。
20やめられない名無しさん:2001/06/14(木) 13:15
>>19
なるほど。
学生のころは美味しく食べるより、何枚食えるかが重要だった。
21やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 11:32
御茶ノ水にあるってほんと?
どこか知ってる?
22やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 11:41
>21
JR御茶ノ水駅の2つの出口のどちらかを出てから、もう片方の出口へ向かってみると、その道沿いにあるよ。
分かりにくいかな?
23やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 11:44
ピザは、ピザソースのハーブ成分が効き過ぎなのか、なんかヴェポラップくさかった印象がある。
スパゲティはガーリックとカレー味の2種類置いてある店舗もあった。
24やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 11:46
>>22
よ〜くわかたよ。
産休!!
25やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 11:53
>22
お茶の水のシェーキーズはもうなくなったはずだよ。たぶん1年以上前に。
銀座もなくなったし、普段の行動半径内にシェーキーズがなくなっちまった
ぞゴルァ!
26やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 11:55
ここのピザとポテトが好きだが、最近店舗が激減で辛い。

>>21
駅からすぐ茗渓通り(?)1FがKirin Cityのあるビルだったはず。
もうなくなっていたような気が・・・
今、横浜以外に残っている店舗ってどこでしょう?

関係ないけど、上野の丸井の地下はいつ行っても不味かった。
2726:2001/06/28(木) 11:58
書いている間にレスがついてた・・・

やっぱりお茶の水店もなくなってたんですね>>25
2821:2001/06/28(木) 12:20
>>22-27
あ〜ら、そうなの??
ないとわかると、なおさらポテトが食べたくなる。
これ、定説です。
29やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 12:27
キリンがバブル全盛期に作りまくったが、今や東京でも残っているところは
少ないな・・・
知っているのは渋谷店のみ。
紀子さんも行っていた広尾店やバンド演奏が入る赤坂店も、いつのまにか
なくなってしまった・・・
30やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 12:27
ここを読んでいたら食べたくなったので
今から横浜まで行ってきます(笑)

ポテトのスパイスをケチってる店はムカつく。今はもうないけど
31やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 12:27
原宿キディランドの隣は健在でしょうか?
32やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 12:30
>>26
いつも不思議に思うんだけど、折角ネットに繋がっているんだから
なぜ検索エンジンで調べないんだろう?
簡単に見つかるのに・・・
http://www.kirin-dining.com/pizza/shakeys_3.html
33やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 12:31
経営母体は今もキリンなの?
http://www.kirin.co.jp/about/g_r/gourmet/05.html
3433>32:2001/06/28(木) 12:34
カブリかけました。そちらの方が詳しいですね。
ちなみに漏れはgoogleで「シェーキーズ 原宿 吉祥寺」で検索しまた。
35やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 12:39
>>34
33を見ればわかるけどキリン系のキリンダイニング。

シェーキーズはファーストフードの中では三井がやったウロポヨロコ
とともに大手がやった失敗例として有名。
36やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 12:42
>>33
サンクス&スマソ。
今は850円になったんだね。立川店、八王子店はつぶれたようだな。
>>35
ビジネス上は失敗例なのか。勉強になりました。
37やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 13:46
こないだひっさしぶりに行ったら
ランチバイキングにカレーもあった
imo-doでドリンク無料だった
38 :2001/06/28(木) 13:49
つーか、宅配ピザのが上手い。
39やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 14:08
学生時代、下宿していた友人が「バイトの給料日まで一週間あるのに、
26円しかなくて、飢え死にしそう。」と助けを求めてきたので、
可哀想に思い、飯とおかずを持っていったら、味噌汁を作って待っていた。
具は見たこともないキノコで味は激マズだった。
その日の夜、夜中に突然、目がさめて立ちあがったら、頭がクラクラ
して目が回って動けない上にゲ−ゲ−吐き始めて下痢便を漏らして、
救急車で運ばれて大騒ぎになった。
運ばれた病院で食べたものを聞かれて、キノコの事を話したら、
毒キノコの可能性を説明されて、友達を心配したが、奴は俺の持って
来た飯に夢中で食べなかったらしくて無事だった。
見舞いに来た彼に話しを聞くと、押しいれとアパ−トの庭の木の根元で
見つけたキノコで、とりあえず飢えていたので調理してみたそうな。
その後、彼は私の見舞いの食い物を「食べられないよね?」といって
全て持っていった。ちなみに彼の見舞いの品は同じく、アパ−トの庭で
見つけた、雑草の花だった。
40やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 14:20
>39
うら若き日の思ひ出だな。
41やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 23:00
ほんとかどうかしらんが、面白い(笑)
42何年も食ってないな:2001/06/28(木) 23:45
吉祥寺行ってみな。
サンロード入ってすぐ右側の地下にあるから。
あ〜、またあのうす味のスパを戻しそうになるくらい食いたいなー。
ちなみに俺はピザ2:スパ7.5:イモ0.5の割合かな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/28(木) 23:55
新宿、渋谷はカレーもあるよね。30過ぎたけどいまだに行ってる。
新宿は一人でも行けるけど渋谷は厳しいね。
え?シェーキーズって純日本企業なの?

弟が近所の支店でバイトしてたんだけど、そこが潰れたときの説明が
「シェーキーズ自体が日本から撤退する」ような話だったらしいが・・・。
45やめられない名無しさん:2001/06/29(金) 10:11
バーガーキングと混同してないか?
46やめられない名無しさん:2001/06/29(金) 10:55
バーガーキングとは何も共通点がないし・・・
おまけに純日本企業でもないし・・・
http://www.shakeys.com/
4745:2001/06/29(金) 11:08
いや、日本撤退の話はどこから来たのかと思ってさ。
4846:2001/06/29(金) 11:33
>>47
いや俺も>>44はバーガーキングと混同していると思うので、
レスは44へのもの。
49やめられない名無しさん:2001/06/29(金) 13:21
俺の彼女が5枚食って吐いた・・・
くいすぎだっつーの!
50やめられない名無しさん:2001/06/29(金) 16:50
>>49
吐いちゃって、店に損害賠償請求された?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/30(土) 16:35
食いっぷりがいい女って良いよね。デブってなければ。
52やめられない名無しさん:2001/06/30(土) 22:33
5枚ってカットされたピザ5枚?
友達の女の子もっと食うよ。。。
53やめられない名無しさん:2001/06/30(土) 23:27
ピザ。自分のお好みの味が出て来るのを狙うのが大変。妥協して別のを喰ってる際に、焼きたてが出てきてしまう時がある。

かといって、タイミング良く目当てのピザが出ても、いっぱい取り過ぎるとすぐにマズくなり嫌になる。特に、ピザを重ねちゃうと、その時点でかなり味が落ちてまう。

待ちわびて辛抱たまらず、ポテトやパスタ喰い過ぎて玉砕した日もある。量で満腹になっただけでは負け。クオリティや精神的な満足がないと負けだと、漏れは認識している。

もっと「負け」な奴は、突然どうしても喰いたくなって、夜にシェーキーズ行っちゃう奴。ちなみに漏れも経験有り(泣。
54いい気分さん:2001/07/01(日) 00:42
>>46
 「日本撤退」は、アービーズだと思われ。
55また来てね:2001/07/01(日) 00:59
>>54
そういえば、アービーズってうまかったのになぁ
いつのまになくなったんだろ。
56>53:2001/07/01(日) 14:01
その貧乏臭い、しかも一生懸命さが見える考えにワラタ
57やめられない名無しさん:2001/07/01(日) 15:07
高校生の時はじめてピザを食べたのがシェーキーズだった。
衝撃的だった。
58やめられない名無しさん:2001/07/01(日) 16:15
>57
田舎の人だったの? (哀
5949:2001/07/02(月) 14:00
>>50
吐いたのは店を出てからでした。

>>51
食いっぷりサイコーでした。もう別れてますが(^^;
体型は気にしませんが、太ってましたねぇ。

>>52
カットされたの5枚じゃなくて、丸いのを5枚です。
60やめられない名無しさん:2001/07/02(月) 14:10
>>57
今時ピザ初体験が高校なんて・・・
6157:2001/07/02(月) 20:30
>>60
今時じゃないっす。10年前です。
そのころは宅配ピザなんてなかったので。
62やめられない名無しさん:2001/07/02(月) 20:33
10年前に宅配ピザが無かったなら
やっぱり田舎だと思う。
63やめられない名無しさん:2001/07/02(月) 22:12
でもシェーキーズって地方にあったっけ?
64やめられない名無しさん:2001/07/11(水) 21:59
行きたい
65やめられない名無しさん:2001/07/11(水) 22:02
シェーキーズなくなっちゃった…。
結構食べ放題のお世話になってたのに。
66やめられない名無しさん:2001/07/12(木) 05:46
フルーツが乗ってるピザ大好きだったな。
67やめられない名無しさん:2001/07/12(木) 06:31
懐かしいage
68やめられない名無しさん:2001/07/12(木) 09:43
高田馬場店はいつ行っても外人でいっぱい。
69やめられない名無しさん:2001/07/23(月) 02:37
結構なくなってるんだね。
やっぱり採算がとれないからなんだろうか?
70やめられない名無しさん:2001/07/23(月) 03:55
こういう食い放題系の店は何人かでいかなければならんのがつらいところ。
新宿以外で一人でふらっと入りやすいところはどこ?
71やめられない名無しさん:2001/07/23(月) 05:07
中学生のころよく食い放題いったなー。
20ピース以上食べ、ポテトも3つか4つ食い、
飲み物頼むのもったいないから、水もらったりして。
店を出てから缶コーラを買って飲むと、食いすぎに炭酸
入って気持ち悪くなってた。
こんな客、採算とれねーよなー。
72やめられない名無しさん:2001/07/23(月) 05:08
そういや、池袋店で、ピザ、揚げ芋、スパゲテーのほかに、
カレーの食い放題、これもなかったかな?
つい最近、漏れ、行ったんだけれどさ。
73やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 21:02
紅しょうがののったお好み焼き風はさすがに
食えなかった。

渋谷のセンター街裏の店はもうないの?
74やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 21:06
>>73
西武A館そばの宇田川町店はあるけど、あそこをセンター街裏なんて
言ったら田舎もの呼ばわりするよ。
75やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 21:07
センター街裏??
どこが表でどこが裏なんだよ・・・
原宿ぢゃねえんだぞ!ゴルァ!
76やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 21:08
73は田舎ものと認定されました。
77やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 21:09
>>70
小心者ですか?
78やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 21:10
>>70は小心者と認定されました。
7973:2001/07/28(土) 21:25
河田町っす。
ひえ〜〜〜〜、こんな言われると思わなかった。
スマソ
80やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 21:45
>>70
スポーツ新聞か雑誌を持ってって読みながら食べれば周りが気にならなくてよい。
81やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 21:57
>>80
70はそもそも一人だと入れないんだと思われ。
82やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 23:43
ホテルのランチバイキングとか一人で入れます?

時間があって腹も減ってる時、入ろうかなあと思うけど結局行けない。
知らないちっちゃな定食屋のほうが全然入れる。
83やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 23:45
>>82
小心者?
84やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 00:40
昼飯はバイキングでも一人で行ってます。新宿はたまに行くけど
渋谷は確かに居心地が悪い。この時期シェーキーズは騒がしいので
9月までお休みします。
85やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 01:16
一人のお客のためにカウンター席を用意してくれていると、気兼ねしなくて
すむんだけどね。
池袋店は混んでいるので、一人で行くと気兼ねしまくりです。
でも10ピース食ったけど。
86やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 01:19
>>85
神経質?
87やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 11:10
88食いだおれ:2001/07/29(日) 17:18
>>46
昔は独立した会社(日本シェーキーズ)だったけど、キリンダイニングの1部門に「格下げ」。
親元(キリンビール:出資会社)に帰ってきちゃったような感じだ。所詮は三菱グループか?
今のホームページはこれ。
http://www.kirin-dining.com/pizza/shakeys_1.html

>>72
ランチのカレーライスは全店に浸透したのかも。
前はピラフだったけど、ピラフを出してくれる店、まだあるのかな?
89やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 17:19
>>88
話もHPも既出。
90やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 23:50
東京都成城の店はピラフだよ。平日のランチバイキングはまったりしてて
ヒーキーな俺のオアシス。
91やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 03:26
札幌からは全店消えてしまった。
お茶の水店も消えたのか。
さらば俺の高校大学時代の思い出よ。
92ぱくぱく名無しさん:2001/07/30(月) 14:54
シェーキーズのポテトマンセーーーage
93やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 15:20
シェーキーズってまだあるんだ。
94やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 15:25
>>93
あるから書いてるんだろ!田舎もの!
独り言はアロエリーナに聞いてもらえ!
95やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 16:53
>>93
sageで書いてるのによく5分で見つけたな・・・
しかも面白い突っ込み入れてるし。

きみ何者? 噂のプロ名無しさん?(w
96やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 23:08
この前、水頼んだら、氷入れてくんなかった。
そこまで嫌な顔しなくてもいいのに。
97やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 23:16
>>96
態度が悪い店だったら「クスリ飲むから水ください」と言ったら?
普通は「水ください」と言えばなんてことないけど。
98やめられない名無しさん:2001/07/31(火) 00:35
芋ウマイよね芋。
他のは飽きるけど・・。
ううー食いたいいもーーーーー!!
99やめられない名無しさん:2001/07/31(火) 00:38
>>38
命名:芋にいちゃん
100やめられない名無しさん:2001/07/31(火) 00:38
>>98
命名:芋にいちゃん
101やめられない名無しさん:2001/07/31(火) 03:37
ふかわりょう発見!!!
102やめられない名無しさん:2001/07/31(火) 04:06
池袋店は水はセルフサービスだったよ。
気がつかずにドリンクのカウンターで「水ください」っ
て言ったら「あちらでお取りください」って言われた。
103ぱくぱく名無しさん:2001/07/31(火) 15:20
芋あげ
104やめられない名無しさん:2001/07/31(火) 15:49
デリバリーしてくんないかなぁ。
絶対ドミノより美味い。
105やめられない名無しさん:2001/08/01(水) 09:30
シェーキズのパフェ食べたことある人いますか?
106やめられない名無しさん:2001/08/01(水) 21:20
イモをスーパーの袋に大量に入れてお持ち帰り。
ピザは重ねられないので、ちょっと無理だった。

向かいのおばちゃんもやってた。
107やめられない名無しさん:2001/08/02(木) 00:13
>>106
典型的ドキュソ。
108やめられない名無しさん:2001/08/02(木) 02:32
おいしいです。
もう少し安ければ最高
109やめられない名無しさん
うちの近所はデリ専門店が有るぞ(いや、しか無いぞ)@東京都下>>104
でもあのイモが喰いたい時しか頼んだことないが
食い放題は行ったことが無いのでピザの味は分からんがおれはドミノが好き
あ、でもつぶれたのかも・・・最近広告みない気がする