1 :
やめられない名無しさん:
あくまでFCと5店以上のチェーンを持つラーメン屋限定ね
どこがうまい?
2 :
やめられない名無しさん:2001/05/26(土) 23:05
ラーメンショップ
3 :
やめられない名無しさん:2001/05/26(土) 23:26
>>2 ラーメンショップはどうして店によって味がちょっと違うの?
俺に聞かれても困る(藁
ラーメン板がdjからって、ここにスレたてるのはヤメレ
7 :
やめられない名無しさん:2001/05/27(日) 02:51
京都のラーメン横綱
8 :
小池さん:2001/05/27(日) 02:53
京都のラーメン横綱。
9 :
小池さん:2001/05/27(日) 02:54
京都のラーメン横綱
10 :
やめられない名無しさん:2001/05/27(日) 11:27
ばかだよ、横綱なんてさ
11 :
やめられない名無しさん:2001/05/27(日) 13:48
天下一品…ダメ?
12 :
やめられない名無しさん :2001/05/27(日) 14:04
豚太郎のらーめんが好きジャー
13 :
やめられない名無しさん:2001/05/27(日) 15:06
ラーメン二郎
14 :
やめられない名無しさん:2001/05/27(日) 15:59
>>10 ええ!?なんで!?
私ダイ好きなんだけど…横綱。
15 :
やめられない名無しさん:2001/05/27(日) 21:27
「チェーン」「FC」限定なんて言ったら
ラーメンヲタは鼻で笑うだろな。
16 :
:2001/05/27(日) 21:36
熊五郎
>>15 ラーメンなんか行列して食うものにあらず。
ふらっと寄ってちゃちゃっと食う!
だからそこそこの味でどこにでもあるFCは、オイラは好き。
名古屋近辺に多い「藤一番」がいいな。グアムにも支店があるぞ。
18 :
やめられない名無しさん:2001/05/27(日) 21:57
>>14 オレも横綱好きだよ。ただ夜中に食うのはツライな…。
でもさラーメンヲタは言うんだよ、業務用スープがどうの
化学調味料がどうのって…。
19 :
通行人さん@無名タレント :2001/05/27(日) 22:14
>>18 いんだよ。
ラーメンヲタなんて本当は味なんて分からないんだから。
最初の方に出てきたラーメンショップは醤油とんこつや
ネギラーメンを広めた功労者だが、
あの系統の味が東京で増えてきた真っ最中にも
当時のヲタは荻窪のどこの店がどうのこうの、
醤油味が高級で化学調味料がどうのこうの
とかバカの一つ覚えで繰り返してたんだから。
20 :
やめられない名無しさん:2001/05/27(日) 22:55
花月だきゃ止せ。
21 :
通行人さん@無名タレント :2001/05/27(日) 23:17
平和神軍万歳!
篠沢教授に5000点。
それにしても花月は何故に臭い?
あの腐ったおしぼりのせいか?
22 :
やめられない名無しさん:2001/05/28(月) 18:01 ID:MJBVbZO.
あっ、そぅ(●´ー`●) あっ、そぅ(●´ー`●) あっ、そぅ(●´ー`●)あっ、そぅ(●´ー`●)
あっ、そぅ(●´ー`●) あっ、そぅ(●´ー`●)
あっ、そぅ(●´ー`●) あっ、そぅ(●´ー`●)
あっ、そぅ(●´ー`●)
あっ、そぅ(●´ー`●) あっ、そぅ(●´ー`●)
あっ、そぅ(●´ー`●)
23 :
やめられない名無しさん:2001/05/28(月) 18:48
一蘭でしょう。
・・・・そうだっぺ?
24 :
やめられない名無しさん:2001/05/28(月) 22:03
天下一品に一票。
ただし量の割に値段が高くないか。
天一のコッテリね!
「一体何が入ってるんだろう」っていう怪しさが好き。
26 :
やめられない名無しさん:2001/05/29(火) 19:23
天一って、以前は都内じゃ池尻にしかなかったんじゃ?
なんでこんなに増殖しまくってんだろ。
・・・などと言いつつ、俺もコッテリに一票だ。
27 :
やめられない名無しさん:2001/05/29(火) 19:31
>>26 高円寺や江古田にも20年近く前からあったよ。
28 :
やめられない名無しさん:2001/05/29(火) 19:47
>>27 26っす。そうですか。それは知りませんでした。
それにしてもここ数年の増殖ぶりはすごいよ。いったい何軒あるんだか。
29 :
やめられない名無しさん :2001/05/30(水) 00:37
名古屋在住なんで、
「寿がきや」
「藤一番」
をAgeます。
30 :
やめられない名無しさん:2001/05/30(水) 02:42
横綱 器洗え〜
↑
の店長バイト殴るな〜食うな
バイトやめて正解
忙しい時どんぶり洗うと怒られる
バイトはみんな訳あり
時給が高いから辞められない
足元見すぎ
31 :
やめられない名無しさん:2001/05/30(水) 03:35
第一旭
33 :
やめられない名無しさん:2001/05/30(水) 09:52
>>12 わしもすきじゃな.
「すわき後楽中華そば」もええじゃろ.
34 :
やめられない名無しさん:2001/05/30(水) 10:11
天下一品のこってりが大好きだ。
あれはラーメンではなく、ソウルフードだと思うがどうか?
B級板こそ似つかわしい。
35 :
やめられない名無しさん:2001/06/03(日) 21:15
さつまラーメン。age
弁慶・・・詐欺ダヨ マズーイネ 油フェチ専用。
37 :
やめられない名無しさん:2001/06/03(日) 23:40
天下一品のこってりを美味しく感じるかどうかで
その日の自分の体調が判る。
39 :
やめられない名無しさん:2001/06/05(火) 02:05
天一だけあればヨシ!
吉野家ぐらいの店舗数にしてもらいたい。
ウチから一番近い店まで車で約2時間・・・
40 :
やめられない名無しさん:2001/06/05(火) 09:01
珍珍珍
41 :
やめられない名無しさん:2001/06/05(火) 09:50
くるまやラーメン
ねぎミソラーメンに一票。
店によっては存在する激辛はさらに良い。
本部はつぶれたんだっけ。
42 :
やめられない名無しさん:2001/06/05(火) 13:48
天一あるいは元気一杯。
どちらもうまい
43 :
nanasi:2001/06/05(火) 13:57
大島ラーメン
44 :
やめられない名無しさん:2001/06/05(火) 20:02
うちの近所のガキ大将ってラーメン屋はひどい!
オープン当初こてこて文句の売りどうり確かにラーメンはこてこてでした。
でも味が無い!!ほんっとに味が無いのです。
二度といくものかと思いつつあまりにも自宅から近いところにあるので
少しはおいしくなったかな?と期待をしつつ再び行ってしまいました。
そうしたら今度は注文したラーメンと一緒にしょうゆ刺しが出てきました。
何かと思いきや店員が一言「味の濃さは自分で調節してください」
ふ、ふざけるな〜〜〜〜!こんなのラーメン屋じゃなーい!
45 :
やめられない名無しさん:2001/06/05(火) 20:04
麺ロード
※とんこつラーメンはこの世に存在しなくてもいいです
46 :
やめられない名無しさん:2001/06/05(火) 21:37
麺ロード喜多方らーめん、松戸にあったけど潰れちゃった。
サイタン麺っていうのが好きだった。また食べたいよう。。。
47 :
やめられない名無しさん:2001/06/06(水) 01:02
きでん
48 :
やめられない名無しさん:2001/06/06(水) 01:22
麺ロードの太麺(゚д゚)ウマー
49 :
#28:2001/06/06(水) 03:16
5店舗あるかどうか知らんが
板橋の仲宿とかにある喜多方屋
喜多方では都内一だと思うがどうか
50 :
#28:2001/06/06(水) 03:35
これまた5店舗あるかどうか知らんが、飯田橋界隈にある
「えぞ松」(゚д゚)ウマー
デフォルトで大盛りの味噌ラーメン、もやしはてんこ盛り
ジャンクな味付けがまたたまりませんのう
51 :
やめられない名無しさん:2001/06/08(金) 13:01
>>44 それどこのガキ大将?俺は新宿の河田町のに行ったことあるけど、
おっしゃる通りどこがコテコテなんじゃーッとゆう感じでした。
>>50 俺もときどき行きます「えぞ松」。全然ウマイとは思わんけど、
ジャンクな味付けがたまらないのは激同意。
52 :
やめられない名無しさん:2001/06/08(金) 13:59
桂花ラーメンにきまっとろうが!
d太
ラーメン大学
8番ラーメン
山岡家
カントリーラーメン
J-SAPA
ニューラーメンショップ
60 :
就職戦線異状名無しさん:2001/06/08(金) 18:23
「まし」なのは、げんこつ屋かな?マジレスすると。
あと、どさん子も個人的には外れではない気がする。
どさん娘はだめだめだけど・・・
61 :
やめられない名無しさん:2001/06/08(金) 20:43
なんで天一がうまいなんていうやつがいるのだ??
あっさりくって、やばいと思って、こってり食ったが、これもまたやばかった。。。
こってりの、こながすきなのかな?
第一旭
64 :
やめられない名無しさん:2001/06/08(金) 21:57
五味八珍
65 :
やめられない名無しさん:2001/06/08(金) 21:59
ラーメンどさん子
66 :
やめられない名無しさん:2001/06/08(金) 22:36
げんこつ屋は店によって味違いすぎる。
うまいとこはうまいよ。
67 :
逃げ馬:2001/06/08(金) 22:49
いちらんにいっぴょー
68 :
やめられない名無しさん:2001/06/08(金) 22:54
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/06/09(土) 16:40
古丹
どさん子、どさん娘、って同じ???
71 :
やめられない名無しさん:2001/06/09(土) 19:45
福岡の金竜。
ラーメンは普通、つーか美味くないが
デカギョーザは美味い!
72 :
やめられない名無しさん:2001/06/10(日) 05:31
一番亭のタンタン麺うまいぞ。
ここってチェーンだよね?
73 :
やめられない名無しさん:2001/06/10(日) 09:01
坂内(小法師も含む)かな。
74 :
文責:名無しさん:2001/06/11(月) 06:51
やっぱ天一かな・・・。唯一最大の不満は店がちょっと汚いことかな。
俺の行ってる店限定の話だけど。
75 :
相模より送信:2001/06/22(金) 13:48
「博多一番」
5店は…あるかな?
76 :
やめられない名無しさん:2001/06/22(金) 14:06
とんこつって今だけの流行?
くるまやラーメンのねぎ味噌ラーメン美味しくない?
ていうかそれ以外ダメだけど
あまりいないよね。くるまや好きな人…
78 :
やめられない名無しさん:2001/06/22(金) 18:17
「ちりめん亭」てイケてない?
たしかモスバーガーと同じ系列らしいけど。
79 :
鳩にクリープ:2001/06/22(金) 18:52
77さん
くるまやだいすきでした。
学生の頃金沢で良く行ってました(10年くらい前)
ねぎみそか大辛ねぎみそにんにくたっぷり+らいす(無料食べ放題)
5日間に3回いったこともあります。
でも5年くらい前にくるまや倒産したって聞いたんだけど・・・
現に、うちの近所(東海地区ネ)のくるまやは全部つぶれたけど。.
今どこにあります?
また行きたいな。
80 :
むにゅむにゅ:2001/06/22(金) 22:47
群馬の前橋近辺では、おおぎやラーメン好き好き。
特に味噌らーめん
81 :
やめられない名無しさん:2001/06/22(金) 22:58
名古屋在住だけど、福のラーメンはうまい。
82 :
やめられない名無しさん:2001/06/22(金) 23:19
肺ファン・・・じゃなくって海皇
釧路に3店かな・・帯広に1店、中標津に1店
ここの霧色ラーメン(豚骨)は美味しい
>>79 やった!!同士発見。好きな人は結構好きなんですよね〜くるまや。。。
私も倒産した話はなんか聞いたことあるけど関東にはまだありますよ
それにしても 「大辛ねぎみそにんにくたっぷり」 なんてあるのですか?
食欲をわきたてるネーミングですな。近いうち足を運んでみよう。。。
84 :
エリート街道さん:2001/06/23(土) 16:56
関東の田舎に良くある、博多ラーメンの「きんしゃい」
ここは激マズ。カップめんのほうがマシ。
俺もくるまや好きだけど。ねぎ味噌もいいが、しょうゆも好き。
しかし、チャーシューメン以外、一枚もチャーシュー入ってない。
具が少ねーぞ!
86 :
やめられない名無しさん:2001/06/23(土) 18:09
歌舞伎町天一・二郎・桂花どれもウマイ。
どれか選べと言われても。
悩む・・・。
87 :
41:2001/06/23(土) 19:09
くるまやファンがちらほら。
本部がつぶれても加盟店は生き残ってるって事でしょう。
味のばらつきがあるのも仕方ないかな。
「大辛ねぎみそにんにくたっぷり」うまそ〜だね。
88 :
やめられない名無しさん:2001/06/23(土) 19:18
>>86 君、幸せな味覚持ってるね
あえて言おう・・・・・氏ね!!
89 :
やめられない名無しさん:2001/06/23(土) 20:02
コソーリと寿がきやに一票…
90 :
やめられない名無しさん:2001/06/23(土) 20:09
91 :
鳩にクリープ:
83さん。
大辛ねぎみそは店によってあるところとないところとありました。
それからにんにく増量は、メニュに書いてあるんじゃなくて、注文する時
こっちで勝手に頼んでました。
そうそう、店によってにんにくが、みじん切りのところと、すりおろしのところ
とありました。
検索してたら、くるまやらーめんのホームペイジ見つけました。
こんど近くに行ったら行ってみよ。