1 :
うはうは:
むかし鹿児島のばーちゃんが5月になると「ちまき」といって送ってくれてた
灰汁巻がごっつ食べたいんじゃ!
きな粉つけて食べたいんじゃ!
普通のちまきじゃだめなんじゃ!
ばーちゃんはもうすっかりボケてしまってこっちで引き取ったから
鹿児島から送ってくれる人がいないんじゃ!
灰汁巻食わんとGWが終わった気がしなくて消化不良状態のまま
仕事やってる状態なんじゃ!
ちなみに中学生になるまでちまきとは灰汁巻のことだと思っていたぞ!
とうめいっぽくて、ぷるぷるしてるやつだよね。
前に雑誌のおとりよせコーナーで見たよ。
3 :
うはうは:2001/05/09(水) 00:03
お取りよせですか、それもいいかもですね。
たまに九州物産展なんかでゲットするのですが・・・。
う〜、食いて〜!
ふ〜む・・・。
鹿児島出身の上司に聞いてみるデス。
5 :
やめられない名無しさん :2001/05/09(水) 00:45
うわ、なっつかし〜!
自分も東京に来るまでは、あれが『ちまき』だと思ってた……
やわらかくて刃物では切れないから、糸で切るんだよね。
で、きなこをまぶして食べる。
思い出したら食べたくなってきた……
6 :
やめられない名無しさん:2001/05/09(水) 01:04
うおー!あくまき大好きじゃー!!
宮崎が母の実家だったので子供の頃はよく食べたよ。
最近のはなんだか小さくなってる気がする…私が大きくなっただけかしら。
7 :
うはうは:2001/05/09(水) 09:47
>>5 え?糸で切るんですか!?知らなかった・・・。
たしかにナイフに粘りついて切りにくかったです。
今度ゲットした時は糸で切ってみます。
>>6 自分も物産展でゲットした時は「小さいな」と思いました。
もっと太かったような気がするんですよね・・・。
製造元でもちがうんですかね・・・。
ちなみにばーちゃんは鹿屋に住んでました。
鹿屋の灰汁巻屋さんのは太いのかな?なんて・・・。
8 :
やめられない名無しさん:2001/05/09(水) 11:07
>>1 今度仕事で鹿児島に行きます。
せっかくなので美味い灰汁巻を食べてみたいのですが、
どこに行けばよいのでしょうか?
9 :
やめられない名無しさん :2001/05/09(水) 11:43
今日は朝飯が灰汁巻だったよ〜
うまいよね〜
10 :
やめられない名無しさん :2001/05/09(水) 12:46
ばあちゃんちが鹿児島で、小さい頃はなんでこんなのがうまいのか?
と思ったけど、歳とったらなつかしくて食いたくなった。
確かに業者のは小さいね。家でつくるのはでかい。
11 :
やめられない名無しさん:2001/05/09(水) 12:48
うろ覚えですが、ふるさと小包でやってなかった?
12 :
うはうは:2001/05/09(水) 14:39
ふるさと小包ですか。
でもああいうのってなんだか高くつきそうな気がするのですが
実際どうなんでしょう?
普通どのくらいで売っているもんなんでしょうか?
物産展では1本800円くらいだったと思うのですが・・・。
地方発送してくれるお店とかないかなぁ・・・。
できれば工場直送とかで・・・。
私が見たのは、1本(400〜500g)350円(ただし98年当時・送料別)、
というやつでした。
サライの「もうひとつの旬」という連載で見ました。
記事で出てたのは工場というか、家内制手工業みたいなかんじでしたが。
通販なんかも、Googleとかで検索するとけっこう出てきますよね。
14 :
やめられない名無しさん:2001/05/10(木) 00:15
今まで食べたのは、全ておばあちゃんor親戚のおばさんの手作りだったから、
外で食べたり買ったりしたことは無いな。
どこで売ってるんだろう……? 和菓子屋さんとか?
ちなみに、あれを切る糸は、太目の丈夫なやつを使うが吉。
ぴんと張った糸を下にくぐらせて、くるっと一巻きして左右に引く。
強いて言うなら、紐で人の首を絞めるような感じ……?
15 :
やめられない名無しさん:2001/05/10(木) 00:19
ちまきもそうだけど竹の皮でくるんであるでしょ?
その皮を裂いてそれで切るのが当たり前だと今まで
(今でも)思ってるんだが、ウチだけ?
最近のは竹の皮なんか使ってないのかなぁ。
16 :
やめられない名無しさん:2001/05/10(木) 04:28
美味しい!大好き!
うちではずっとアレを「ちまき」と呼んでいて、「なんでウチのちまきとヨソの
ちまきは違うんだろう」と子供の頃不思議に思ってました。(私は関西在住)
うちは母の実家から送ってきます。
お土産ものの灰汁巻きでなくて、その近所のお菓子屋さんで売ってるようなの。
鹿児島と言えば、いこ餅も美味しいですよ、
>>8さん。
17 :
寒長:2001/05/10(木) 06:58
getannha
18 :
8:2001/05/10(木) 10:00
空港とかで売ってますか?
19 :
やめられない名無しさん:2001/05/10(木) 11:39
最近は毎日の様に食べてるよ!!
鹿児島のおばあちゃんの手造り・・・。
うちは、きなこじゃなくて醤油をかけて食べます。
鹿児島では、一年中スーパーとかに売ってますよ!
20 :
やめられない名無しさん:2001/05/10(木) 16:16
有楽町の鹿児島物産館に売ってたよ。
真空パックの、ヨウカンぐらいのサイズで、450えん。
あれならスーパーとか空港でも売ってそうだね。
21 :
やめられない名無しさん:2001/05/10(木) 20:15
おれは東京人だが、あくまき大好きだ。
なんで、もっと出回らないんだろう。
とにかく、ありゃ美味いぜ。
22 :
やめられない名無しさん:2001/05/10(木) 20:58
宮崎の空港売店でも以前見かけたよ。いまはわからないけど
23 :
やめられない名無しさん:2001/05/10(木) 23:24
どんなもんなのかよくわかんないよー
食べてみたい
24 :
やめられない名無しさん:2001/05/10(木) 23:30
久しぶりに灰汁巻思い出した。今度鹿児島に帰郷しよっと。
25 :
やめられない名無しさん:2001/05/10(木) 23:40
『灰汁巻』はどんなものかと言うと……
色は、くすんだ琥珀色(というかアメ色?)
味と食感は、おにぎりと餅の中間みたいな感じ。
つける物によって主食にもおやつにもなる。
……これだとあまりおいしそうじゃないな。
食べ物の説明ってむずかしい。
26 :
やめられない名無しさん:2001/05/11(金) 00:03
山形のほうでも似たようなものあります。
ちまき型ではなくオニギリ型に青い幅広の笹の葉を成型して、
もち米を詰め、ふるふるになるまでゆでたもの。笹巻きと言ってました。
あくを使わないので半透明がかった白色ですが、食べ方は同じです。
(きなこか、しょうゆ)
三食これでもいいぐらい好きだったので、ここを読んで、
あくまき似てる?と思って、今日買ってきて食べてみました。
ちょっと独特の香りがありますが、オイシイですね〜。
もちもち好きにはたまらん。
28 :
23:2001/05/11(金) 04:00
わああああ。食べたい!食べたい!
紹介してくれた皆さま、ありがとう。
29 :
うはうは:2001/05/11(金) 08:46
>>27 ありがと〜♪すっげーうれしい!
も〜この際20本ドカンと買って山口県民に灰汁巻の素晴らしさを判らせましょうか。
結構たくさん灰汁巻好きな方がいて嬉しいよぉ!
このスレ放置になったらどうしようとか思ってたもん。
30 :
8:2001/05/11(金) 09:01
鹿児島出張がなくなった…
鬱だ…
明日、
>>20さんの有楽町に行こう…
31 :
20:2001/05/11(金) 09:08
>>30 日比谷のA4出口の目の前、鹿児島遊楽館1FへGo!
なんか鄙びた駄菓子とかさつま揚げとかの、アツいB級フードも置いてあってそそるよ。
今日はしょうゆをつけてもぐもぐ。
32 :
やめられない名無しさん:2001/05/11(金) 09:39
4/28にNHKのおにぎり誕生って番組で見たよ
おにぎりって言うかかなり特殊タイプだね、
嵌まる人は嵌まりそうって感じだったよ。
漏れ隣の県の人(宮崎)なのに知らんかった…
そんないいものが、あるんだね。こんど鹿児島いきますよ、ぜったい!!
34 :
やめられない名無しさん:2001/05/12(土) 02:49
灰汁巻き大好きです。
今は東京に住んでるんですが、思い出してしまった。
うまいんだよなあ、あれ。
灰汁と竹皮の香りが良い具合に香る餅に黄粉つけて…ああ。
私は鹿児島県民なんですが、灰汁巻きとかいこ餅ってここの特産品だったんですか?
生まれた時から普通に食べてたから、全国的な物なのかと思ってたのに(w;
age
37 :
やめられない名無しさん:2001/05/16(水) 05:10
灰汁巻き食べたい
38 :
やめられない名無しさん:2001/05/17(木) 03:46
鹿児島のとある郵便局から灰汁巻きの通販のお知らせが着た!
(うちは両親鹿児島出身なので)
灰汁巻き&よもぎべったいのセット注文。楽しみ〜。
39 :
やめられない名無しさん:2001/05/17(木) 14:16
灰汁巻スレあったんですね〜。
うちは両親共に鹿児島出身なんだけど(当方大阪在住)毎年誰かが必ず送ってくれるか、
もってきてくれます。
母の職場に鹿児島県出身者がいっぱいいるので、食べきれないくらい
今年もいただいちゃいました。
子供の頃はあまりのボリュームに「ウェ〜」と思いつつも食べていたけど、
今はハラもちがいいので朝食に食べています。
父は朝昼おやつに食べています。
母は昼食に持っていったことがある。
いこもちもいいですね〜、食べたくなってきたョ。
高麗菓子も好き。
40 :
やめられない名無しさん:2001/05/17(木) 14:42
子供の頃はおいしいと思ってたけどこのまえ20年ブリに食べたら
うーん..と思った。食生活どんどん良くなってたんだ、と実感しました
41 :
やめられない名無しさん:2001/05/17(木) 16:41
灰汁巻食べたい〜
実家(東京)にいるときは父の出身地が鹿児島で
親戚が送ってくれたけど今は実家を離れてしまって食べられないです
東北の人って灰汁巻しらないんですね〜
昨日友人に話したらすごい不思議な顔をされてしまったので驚き
42 :
うはうは:2001/05/18(金) 14:47
鹿児島の死んだばーちゃんがよく作ってくれてた落花生豆腐、
また食べたい・・・。
誰か作り方教えてちょ〜!っていうか作り方は見てたからわかるから、
分量を知りたいのよ!
あと、梅だれの作り方も・・・。お願い!
44 :
やめられない名無しさん:2001/05/19(土) 02:18
うわあ懐かしいなあ、あくまき。
特筆しなきゃならんほど美味しいとは思わないけど、好き。
つーか、慣れてる(w
東京でも売ってるんだね。今度買いに行こう。
あと鹿児島つーたらしろくまさんとつけあげ
(一般日本語ではさつまあげと呼称)なんだけど、
こっちについても語る人きぼんぬ。
45 :
うはうは:2001/05/19(土) 08:08
43さんありがと!やっぱ自分で調べなきゃだね。
知ってる人少ないかとおもってたから・・・。
意外とメジャーな食べ物だったのね、落花生豆腐。
やっぱ千葉のと鹿児島のじゃ違うのかな?
後でゆっくり調べよう。
44さん、あたしも白くま大好きよ〜♪
最近はカップモノで全国区で人気だけどやっぱ鹿児島の喫茶店とかの
食べきれないほどでかい白くまが最高さ!
最近は黒蜜をかけた黒クマなるもんもあるらしいよ、TVでやってた。
さつま揚げはオーブンでちょっと焼いてわさび醤油でしょ!
黒クマ萌え。
つけあげ、主食にしていいぐらい大好き。
向田邦子のエッセイで、地元ではシッチャゲとも言うと書いてあったけどホント?
つけあげのオイシイお店知りたいです(鹿児島でOK)
あくまきからそれるのでsageます。
観光で逝って以来鹿児島食べ物フリークの千葉県民でした。
47 :
やめられない名無しさん:2001/05/20(日) 05:16
>>46 ツッキャゲのことでしょうね、多分。
向田邦子のかごんま話はなかなかいいですよね。
といいつつ私は宮崎県民。
母方の実家が松山町にあるので、そこから毎年大量の灰汁巻きをもらって帰ります。
灰汁巻きの外側を縛っている竹の皮ひもできって、砂糖醤油かきなこで。
でも実はまだあんまりそのおいしさが分かんないのです。
ただ、これ菓子やいこ餅も昔はにがて、でも今は大好きなのできっと好きになれるはずだと信じてます。
ちなみに宮崎のあるお店で食べた黒クマは「チョコレート味」でした。
あ、コーヒー味もあったなあ。うまうま。
なんだか、すっかり『鹿児島の食べ物』スレになってきてるね。
懐かしいから全然OKだけど。
今、食べたいのはキビナゴの刺身だな〜新鮮でぷりぷりしたのを……!!
そういえば、この間、某ファミレスで『キビナゴのサラダ』みたいな
名称の料理を食べたけど、肝心のキビナゴがフライでがっかりだった。
スレ違いなので一応sage
49 :
やめられない名無しさん:2001/05/21(月) 11:44
あくまきがきれた。
買いにゆかう。
50 :
やめられない名無しさん:2001/05/24(木) 19:49
鹿児島に住んで20年以上、
いまだにあくまきはよくわかりません。
そういえば母親が好きかな。
タケの葉にくるまれてよく冷蔵庫入ってはいるけど
一度食べてみてあんまり美味しくなかったから
それ以来食べてないような。
でもここみるとなんか美味しそう。
今度ちゃんとした店で買ったの食べてみようかな。
51 :
やめられない名無しさん:2001/05/24(木) 20:50
実家が薪風呂だったころは、ばーちゃんがたまにつくってたなあ…
私のお気に入りは小豆入りのつの巻き。砂糖のみで3個くらい食べてました。
(つの巻き:大きさと形が中華ちまきみたいなちっちゃいあく巻き)
52 :
やめられない名無しさん:2001/05/25(金) 09:19
>>50 灰汁巻きは食べやすいサイコロステーキくらいの大きさに切って
砂糖入りきなこをからめると、わらびもちのような見た目になって
食べやすいと思います(見た目から入る??)
53 :
やめられない名無しさん:2001/05/25(金) 17:26
両棒餅あげ
54 :
50:2001/05/26(土) 06:47
>>52 今日食べて見ました。
もちもちしてて美味しかったです。
自分の記憶と違いました。
前食べたのは半分腐ってたのかもしれない・・・(汗)
両棒餅、やはり磯に集まっている老舗のが美味しい。
しょうゆ味ベースの店と味噌味ベースの店があるけど
味噌味ベースの方がこってりして好き。
55 :
38です。:2001/05/27(日) 02:01
>>38で書き込んだ、灰汁巻きセットが昨日届きました。
あの灰汁巻きは伯父さんが送ってくれる味とは違うぅうう…。
届いたのはあっさりしてました。
なんかこう、舌の上でニガニガ(苦がでは無く)するようなあの味が…。
県外者向けなんだろうか…ちょっとがっかり。
つけあげも美味しいですよね。
母の実家から送ってくれるのは、黒っぽくてすり身も粗めでそこが美味しいです。
鹿児島県内で販売してるのは大抵そうですよね?
なにも付けなくても美味しい!
県外のだと「はんぺん」みたいに白くてキレイだけど、いまいち。
56 :
やめられない名無しさん:2001/05/27(日) 04:12
揚げたてのつけあげ食べたい
57 :
うはうは:2001/05/28(月) 00:05
両棒もちって「じゃんぼもち」って読むんですね。
母が凄く懐かしがってました。
きびなごは良く作ってくれるけど・・・苦手・・・。
58 :
やめられない名無しさん:2001/05/28(月) 01:18
きびなご作るって、、、家で養殖してるの?
59 :
うはうは:2001/05/28(月) 12:41
>>58 うんにゃ、きびなご開いて菊の花みたいに盛り付けた刺身。
言葉足らずでごめん・・・。
60 :
やめられない名無しさん:2001/05/28(月) 13:03
>>59 きびなごの刺身は生臭くて嫌い。
塩焼きが一番すきです。
61 :
うはうは:2001/05/28(月) 14:40
>>60 塩焼きは食ったことないです。
今度やってみます。
62 :
名無しの鹿児島人:2001/05/28(月) 23:08
スーパーで灰汁巻きを3つ買ってきました。
家族はちまきと灰汁巻きを一緒だと思ってたらしく、夕食時の話題になった(w
63 :
うはうは:2001/05/28(月) 23:31
普通のちまきって竹の葉っぱで包んであって、
中身は白の柏餅と同じヤツなんだよ。
でもやっぱりあたしは灰汁巻のが好きだな。
64 :
やめられない名無しさん:2001/05/28(月) 23:32
おい、60番
おまえはホントに鹿児島県人に由来のあるお人か?
塩焼きはさすがにしねえだろ?
あんたの両親はどこか?
65 :
やめられない名無しさん:2001/05/28(月) 23:46
でも、きびなごの刺身が生臭いって…新鮮なやつを食べたことが無い人?
それは不幸だ……
>>63 そうだったの!? そのちまき(白い方)は食べたこと無い。
今度、見つけたら食べてみたいな。
66 :
やめられない名無しさん:2001/05/28(月) 23:57
おいおい
なんでみんな灰汁巻ってわざわざきたねえ字を使うんだ。
お前らほんとに鹿児島県人もしくは鹿児島に由来のある人物か?
あくまきと言いなさい!あくまきです。
67 :
悪魔キ:2001/05/28(月) 23:58
僕の田舎では灰汁巻きの事をアクマキと呼んでました!ちなみに福岡です。
68 :
悪魔キ:2001/05/28(月) 23:58
僕の田舎では灰汁巻きの事をアクマキと呼んでました!ちなみに福岡です。
69 :
やめられない名無しさん:2001/05/29(火) 00:07
67&68
おまえ、なかなか賢いやっちゃの。
自作自演というのはわかっていたが、のってやったまでだ。
そこまで鹿児島をバカにしたいのか。
まあ、勝手にやってくれよな。
70 :
やめられない名無しさん:2001/05/29(火) 00:12
本物の鹿児島県人はここにはいないことが判明した。
賢明なる鹿児島県人よ。
この板で遊ぶなかれ。
>>70 いるんすけど(汁
つーか今食べてます。あくまき。
(゚д゚)ウマー
72 :
やめられない名無しさん:2001/05/29(火) 00:44
じゃあ、71
大根の発音を書いてみてくれ。ひらがなで。
でこん?
>>72 Dkon。
Dは英語読みしちゃだめだぞ。
被った。鬱なので別スレに逝ってきます…
もちろんひらがなで書いてないことは鬱じゃありません(藁
77 :
60:2001/05/29(火) 02:15
>>64-65
実家は鹿児島で魚屋やっていました。
塩焼きはわりと普通でしたよ。以下、我が家でよく出たキビナゴ料理。
自家製丸干し(生干し)>水煮(塩味)>塩焼き>フライ>母曰くてんぷら(フリッター)>水煮(醤油味)>刺身
>>78 正解&同意。
西郷弁なんて誰も使わない(w
80 :
やめられない名無しさん:2001/05/30(水) 02:02
73の奴
でこん?
なんでクエスチョンマークつけるんだよ。
すでに偽鹿児島県人である疑いなき証拠
81 :
やめられない名無しさん:2001/05/30(水) 02:05
>79
どれも正解じゃないぞ!
馬鹿が
自作自演するな。
82 :
60:2001/05/30(水) 02:32
>>80 僕は離島に住んでますので大根はだいこんです。
離島は逝ってよしは無しですよ。
83 :
60:2001/05/30(水) 02:33
×住んでます
○住んでました
>>80-81こそジサクジエーンだと思うんだが。
何を必死に煽ってるのか理解不能(w
85 :
うはうは:2001/05/30(水) 15:18
いいじゃんいいじゃん、ほっといてまったり鹿児島トークしようよ。
生まれは鹿児島だけど、桜島大根って食べたことないさ〜。
だけど身体は桜島大根(T-T)
86 :
やめられない名無しさん:2001/05/30(水) 15:22
>>85 あれは鑑賞用(w
味だけで見れば普通の大根の方が美味しい……と思う。
87 :
やめられない名無しさん:2001/05/30(水) 17:57
85は自作自演中
88 :
60:2001/05/30(水) 18:17
桜島といえばみかんとびわですね。
僕はびわが好物なので、大きくておいしい桜島のびわが大好きです。
でも値段がたかいのでここ数年食べていない…
89 :
やめられない名無しさん:2001/05/30(水) 18:56
60は鹿児島県人ではありません。
追放!
90 :
60:2001/05/30(水) 19:06
さようなら〜
ま、あくまきでも食ってマターリ逝こうや。
>>79 この場合、「せごべん」って読むんだろか?
92 :
やめられない名無しさん:2001/06/26(火) 22:44
age
93 :
やめられない名無しさん:2001/06/27(水) 01:35
おそレススマソ。2ちゃん自体最近知ったもんで...
父の実家が、鹿児島なので、家族でバ〜サンのとこに行くと、
いつも、灰汁巻が用意されてました。ウマイウマイと言ってる
のはオレだけで、みんな普通に食べてました。(当たり前か)
灰汁巻は大好きなんだけど、語り尽くされてるみたいなので、
かるかんはど〜よ?猫餌のカルカンがでたとき、『あんなおい
しいものの名前を猫餌の名前にするなんて』と、子供心に怒り
にふるえたものでした。
あの気泡の空いた皮がウマ〜
灰汁巻の食感といいかるかんの食感といい鹿児島の人は、食感
フェチですか?
スレ違いスマソ。
94 :
やめられない名無しさん :2001/06/27(水) 11:56
ああ……鹿児島出身で今は東京在住なんだけど、こっちの友人と話してて、
たまたま郷土の銘菓の話題になった時、『かるかん』と言ったら、相手に
「猫まっしぐら?」と言われて驚いた。
そんな名前の猫餌があるとは知らなかったからね。
犬派だったし、あまりTVは見ない方だったし。
95 :
やめられない名無しさん:2001/06/27(水) 15:47
かるかん(゚д゚)ウマー
つーか今もおやつに食べてます(w
あん入りと無しとあるんだよね。
饅頭なんかと違って無しでも美味いのがポイント。
スレ違いは再利用ってことで良いと思うよ。
96 :
やめられない名無しさん:2001/06/27(水) 17:08
灰汁巻・・・。昔、デパ−トの物産展で買ったけど、不味かった。
苦いのと、酸っぱいのが混じったような味。
新潟出身の私には、笹団子とちまきの方がイイと思った。
97 :
やめられない名無しさん:2001/06/27(水) 18:34
>>96 何ぬかしてんだ!
どんな食べ方してんだよ!
98 :
やめられない名無しさん:2001/06/27(水) 19:31
>>97 煽るなって(w;
>>96 ちゃんと砂糖はつけた?
灰汁巻きだけじゃそんな味かもね。
ちゃんとつけててもそう感じたのなら、そこは個人の好みか(;´д`)
99 :
やめられない名無しさん:2001/06/27(水) 19:37
>>96 それ、本当にあく巻だった?
なにもつけない状態なら、あれは苦くも酸っぱくもないよ。
悪くなってたんじゃない?
ま、96が一人でそう思い込んだままでも別にいいけど。
100 :
やめられない名無しさん:2001/06/27(水) 19:54
いや、そりゃ腐ったモノなんか食わされたら怒って当然だね。
いくら新潟人でも・・・・・・
鹿児島出身のオレでも、腐ったあくまきよりは、そうでない
笹団子やちまきの方が好きさ。食ったことないけど。
101 :
やめられない名無しさん:2001/06/27(水) 20:34
かるかんは、夏場は冷蔵庫で冷やすと(゚д゚)ウマー
冬場なら、レンジでチンすると蒸したてみたいで(゚д゚)ウマママー
102 :
93:2001/06/28(木) 00:00
>>95 あん無しもあるんですか?それは知らなかった。
あの皮のみを堪能出来るなんて夢みたいです。
早速ネットショップでも探してみます。
それにしても、子供のとき食べた物は、ハッキリ記憶に残りますね。
灰汁巻も、かるかんも、十数年食べてないけどスレ読む内に、
すっかり思い出しました。もう食べずにいられないです。
103 :
やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 00:15
ヨモギかるかん(゚д゚)ウマー
紫イモかるかん(゚д゚)ウマー
こんな時間に食べて太らないか心配(;´д`)
104 :
やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 00:19
そういえばかすたどんも美味いよね
105 :
93:2001/06/28(木) 00:22
ヨモギ?紫イモ?スゲーウマソー!
もうたまんねぇっす!
106 :
やめられない名無しさん :2001/06/28(木) 00:47
ヨモギかるかん、紫イモかるかんは初耳。
新商品?
それは、やっぱり外見もヨモギ色や紫色?
で、中身のアンもヨモギ味とイモ味?
食べてみたいな。
107 :
やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 00:53
かるかんってキャットフードじゃないの?
108 :
やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 01:19
かすたどんってなに?
鹿児島奥が深いっすね。
109 :
>96:2001/06/28(木) 01:22
>>100 いくら新潟人でもって・・・、それはないと思いますが。
ハッキリ言って、鹿児島の食べ物はあんまり美味しいものがないじゃありませんか。
黒豚が有名ですけど、いいかげんな偽者が多いし、全国には有名じゃないけど、
もっと美味しい豚肉が沢山ありますし。
灰汁巻は物産展で、ちゃんと地元から来たという人に勧められた
のにこのありさまです。一緒に買った福岡の辛子明太子はとっても美味しかったのに。
第一、砂糖で味を誤魔化さないと美味しくない食べ物なんて・・・。
一応、きな粉をつけて食べたんですけど、きな粉の味の後に、やっぱり酸っぱさが・・・。
結局、二口食べただけで捨てましたが、あんなものに600円も払った事が
悔しくてたまらなかった。
110 :
やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 02:22
>>109 おいおい、なにを興奮してるんだ? 落ち着けよ。
なんか粘着な奴だな……東北人か、やっぱり?
わかったよ。おまえの地元の食い物は、腐ったあくまきよりは美味いよ。
それでいいだろ。
111 :
やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 02:23
>>106 それなりに昔からあったと思うけど、詳しくはわからない。
当然、見た目の色や味もヨモギやイモ。
綺麗で美味くてやっぱり(゚д゚)ウマー
>>108 萩の月をもっとまろやかにした感じのお菓子。
ふんわりした食感が(・∀・)イイ!!
>>109 偽者が多いって事はそれだけ人気があるって証明だろ(;´д`)
別に一番と言ってる訳じゃないんだから、他に美味しい物があってもそれは関係無い。
それに、砂糖やきな粉にも組み合わせがあるんだよ。
自称地元から来たって人が本物の味を持っていってるとも限らんしヽ(´ー`)ノ
最近はその辺の工場ですぐ作れるから、添加物が多いまがい物も多いゾヌ
112 :
やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 02:44
子供の頃は灰汁巻は苦手だった。
高校生くらいになって、
いつものように俺の分まで
兄貴がウマソウに食っているので
そんなにうまいもんなのかと
思い切って一口食べてみた。
きな粉の風味と、独特の食感と風味が
それまでの味のイメージを吹き飛ばしてしまった。
・・・しまった、こんなウマイものを
今まで惜しげもなく兄貴なんかにくれてやっていたのか・・・
と、悔やまれた。そして、誓った。
「もう、誰にも渡すもんかぁ〜!」と。
遠く離れた今では、食べたくって仕方が無い。
あ〜く〜ま〜き〜!
113 :
やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 09:59
灰汁巻ですか?先日、上司からお土産で貰いましたが、不味くて、一口で捨てました。
114 :
やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 10:00
115 :
やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 10:04
>>109、
>>110 田舎もの同士のバトル開始か?
鹿児島のいも野郎と、新潟の田中真紀子野郎のバトルにこうご期待。
116 :
8:2001/06/28(木) 11:07
恐レスでスマソ。
結局、今月鹿児島の鹿屋に出張で逝ってきた。
スーパーに逝ってみたら、灰汁巻が売ってた。
買って食ってみようかな、と思ったが、
どう食べたらよいのかわからなくて、
泣く泣くあきらめた。
ちなみに、そのスーパーでは、
灰汁巻の隣にはゆべしが売ってた。
(漏れは山形出身)
117 :
やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 14:26
>>114 ああ? ど〜でもいいよそんなこと。
興味ないし。
そういや、昨日NHK見てたら、いきなり話題のあくまきが出ていて
ビクーリしたよ!
なんか、蒸したてのやつを子供が食ってたな。
うらやましいぞ、子供!!!
118 :
やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 14:32
>>117 蒸したてっつーか、煮たて、だネ。
竹の皮を開いた時に、ふわっと湯気が立って、
あの、飴色のむっちりしたあくまきが…(゚д゚)ウマソー
119 :
やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 14:40
120 :
118:2001/06/28(木) 15:07
>>119 (゚д゚)忘れた……スマソ(ビデオに録っておくんだったな)
121 :
やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 19:54
名物に旨いものなし。
122 :
やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 20:47
あくまきは名物というイメージじゃないな。
本来は保存食だし。うまいけどね。
123 :
やめられない名無しさん:2001/06/29(金) 13:10
うーん、懐かしい。仕事で5年ほど鹿屋にいたので
ここに出てくる食べ物、どれも懐かしいです。
鹿屋の某喫茶店の黒熊はチョコ味で、氷をほじくると
中にソフトクリームが入ってておいしかったです。
あと、これは宮崎なんだけど、チーズ饅頭も好きだったな〜。
灰汁巻はあまり食べなかったけど、ココ見てたら食べたくなりました。
当方愛知県民だが、婆ちゃんの昔の男が毎年せっせと送ってくるので、
我が家では灰汁巻は定番オヤツさ……
つか、黄な粉付ける以外にも食べ方があったんだーウマソウ…
125 :
やめられない名無しさん:2001/06/29(金) 17:07
>>124 親戚が送ってくるのはよく聞くけど、『婆ちゃんの昔の男』とは、
新しいパターンだ……
もつべきものはモテる婆ちゃんだな。
126 :
やめられない名無しさん:2001/06/29(金) 23:34
かるかんはやまいもをすって上新古とまぜて蒸しますが、
さといもでつくっても非常に美味。
あと、鹿児島といえば、やっぱ白熊でしょ。
127 :
やめられない名無しさん:2001/06/30(土) 01:48
以前近所に住んでいた人が鹿児島出身だったので、ちまきとか、きびなごの丸干しとか、
いろいろくれた。妙に甘いさつま揚げ(?)や草がたくさん入った草もち(?)もうまかった。
あとは白いサツマイモとか、ぼんたん飴とかもよくもらってた。
128 :
やめられない名無しさん:2001/06/30(土) 02:13
>>127 ああ・・・鹿児島県外の人は、サツマイモといえば紫色で細長いのしか
ないと思ってる人が多いね。
なんであれは広まらないんだろう? 美味いのに。
129 :
やめられない名無しさん:2001/06/30(土) 02:32
白いカライモって、焼酎の原料か豚の餌って連想します。
130 :
やめられない名無しさん:2001/06/30(土) 02:45
>>129 そうか、君の餌でもあったのか。
2chにカキコできるなんて、最近の豚くんは賢いなあ(藁
さすが薩摩の黒豚は出来がちがうね!!
131 :
やめられない名無しさん:2001/06/30(土) 03:11
白熊、大好き!!!
なんというか、豪快だよね。
夏はやっぱり白熊だ。
132 :
やめられない名無しさん:2001/06/30(土) 03:42
そういや、ムラサキイモを原料に使ったビールってあったよね?
以前、地ビールブームの時にTVで紹介されてたのを見たんだけど、
綺麗な紫色だったな……泡が無かったら、とてもビールとは思えない
感じだった。
あれは今もあるの? 鹿児島の飲み屋とかに行けば飲めるかな。
133 :
やめられない名無しさん:2001/06/30(土) 04:05
ムラサキイモといえば、ソフトクリームやアイスクリーム!
なんであんなに美味しいんだろう?
あれなら、いくらでも食たべられるよ。
見た目も淡い紫で、やっぱりキレイだし。
134 :
薩摩人:2001/06/30(土) 04:36
おいはいずんのにんげんやったんどんよ。
わいどんみたいに灰汁巻ちゅうよな言い方はせんど。
わっこだにせもんやんかっか。
わっかてげとごえたこっばいかいひっかえてうっちらけてなかすっど!
135 :
やめられない名無しさん:2001/06/30(土) 04:44
出水ねえ……鹿児島でも、言葉には結構地域差があるから、
鹿児島市育ちのオレにはちょっと違和感があるな。
たとえば、『わいどんみたいに』→『わいどんがごっ』だな。
136 :
やめられない名無しさん:2001/06/30(土) 04:52
>>135 しかも発音どおりに表記すると、
わい→ゑ……なんだよね。
137 :
日本人:2001/06/30(土) 08:26
誰か、>134の日本語訳をきぼーん・・・・・。
138 :
やめられない名無しさん:2001/06/30(土) 08:49
いつもお向かいの鹿児島出身のおじさんが持ってきてくれてたけど、
この前テレビで作るところを見てその大変なのにびっくり。
食べる人への愛がないとできないね〜
139 :
やめられない名無しさん:2001/06/30(土) 18:45
かるかんを買い置き
↓
毎日かるかん♪
↓
今日もかるかん(゚д゚)ウマー
↓
ん?何か変だ。
↓
表面に緑色の斑点がある。
↓
まさかカビ!?Σ(゚д゚;;
↓
梅雨は(TдT)イヤー
140 :
やめられない名無しさん:2001/06/30(土) 21:35
かるかんは、多めに買ってしまったときは、冷蔵庫で保存した方がいいよ。
ひえても(゚д゚)ウマー(熱いお茶に合う…牛乳にも合うけど)
冷たいのがイヤなら、レンジで10秒くらい温めても(゚д゚)ウマー
141 :
やめられない名無しさん:2001/06/30(土) 23:33
>>102 > あん無しのかるかん
棒状のかるかんは皮の白い部分だけカステラみたいに切り分けて食べるタイプ。
私はこっちの方が好み。
地元ではポピュラーだしネットでも購入できると思う。
あと、私も出水出身なんだけど、地方によっては
葬式のときに箱入りのおかしを配ることがあるのよね。
その箱の中には
さとうのかためたやつ(らくがん?)
いこもち
かるかん(しろいのとくろい生地)
が必ず入っていて、
よく親が持って帰ってきたのを喜んでたべてました。(不謹慎?)
あと、田舎独特のおかしといえば
「ねったぼ」:からいものおもち
「あかまき」:カステラであんこがまいてあってまわりが赤いお餅
みたいなうすい生地で巻いてあるやつ。
まだあったけど、思い出せないなあ。
このスレ見てると、なつかしいです。
142 :
やめられない名無しさん:2001/06/30(土) 23:41
黒いかるかん!?
一応、鹿児島出身だけど、それは見たこと無い……
143 :
141:2001/06/30(土) 23:51
>>142 黒いっていうかチョコレート色のかるかん生地。
(多分黒砂糖の色)
んで、かるかんよりもさらにしっとりした感じ。
このかるかん、その葬式セットでしか見たことないのです。
一番好きだったんですが、他で売ってるの見たことないし。
どなたか知りませんか?
最近葬式でそういう菓子箱を配る習慣がなくなっている
みたいで、私にとっては幻のおかしになりつつあります。
144 :
134:2001/07/01(日) 04:59
>>135 わいどんみたいに。。。と書いたが、『わいどんがごっ』というのが
出水でもポピュラーな言い方である。
訂正する。
ただ、この灰汁巻きという書き方は納得できんな。
あくまきか、あくいだご、もしくはあくだご という言い方しかせんぞ。
145 :
やめられない名無しさん:2001/07/01(日) 14:32
>>144 県内全土がその言葉を使うわけじゃありません
納得できなくても我慢しましょう(;´д`)
146 :
141:2001/07/01(日) 16:20
>>144,145
鹿児島ってちょっと移動しただけで言葉変わるもんねえ。
ちなみに出水の私の地区周辺では1さんのように「ちまき」と
呼んでいました。
にでもって「あなた」のことを「わいどん」ではなく
「わい」というので、「わいどんがごっ」とは言わず
「わいがごっ」と言います。
同じ出水でもこんなに違うんですねえ。
ところで、私の祖母は「ちまきづくりの名人」と呼ばれていて
美味しいちまきの見分け方を教えてくれました。
1)透明感があること(濃い琥珀色ですきとおっている)
2)適度な柔らかさ(適度に形を保ちながらぷるぷるしていること)
3)くどくなりすぎないあくの適度な酸味と餅米の甘味のバランス
がとれていること
ちなみに祖母のつくったあくまきは何もつけなくても
甘みがあってふるふるしていて、美味です。
市販のものはあくがくどくて酸っぱかったり
甘味がないのできな粉をたくさんつけないといけなかったり
おもちのようにかたかったり・・・
はじめて食べたものが市販のものだった場合、
「まずい」とか「大してうまくない」と思うのも
頷けます。
市販のものでもオイシかったよ。
(普段アマリいいものを食っていないせいか?)
もっとオイシイおばあちゃんのあくまき、いいなあ。
住んだことないけど、鹿児島の食べ物大好きです。
148 :
やめられない名無しさん:2001/07/01(日) 17:02
149 :
141:2001/07/01(日) 17:12
>>147 嬉しいお言葉です。
市販のものでも美味しいものは美味しいと思います。^^
>>148 おお!!!!
そうそう、いこもちと並んで写ってる
そのくろっぽいお菓子!
早速注文して確かめてみまーす!
ありがとう!!
150 :
144:2001/07/01(日) 21:31
>>146 >鹿児島ってちょっと移動しただけで言葉変わるもんねえ。
ちなみに出水の私の地区周辺では1さんのように「ちまき」と
呼んでいました。
にでもって「あなた」のことを「わいどん」ではなく
「わい」というので、「わいどんがごっ」とは言わず
「わいがごっ」と言います。
同じ出水でもこんなに違うんですねえ。
おいおいだよ。どっちでも使うよ。まじでそんな細かい事言うなよ。
同郷もんだろ。仲かよーすっど。
そげんちまきはうまかけー。まあ、ちまきともいうどんかん。
はんないずんのどこけ?
151 :
いずんのもん:2001/07/01(日) 21:35
大隈半島の人間もあくまき、あくだごっていう言い方は同じだった。
県内はすべてこの言い方で共通のはず。
むしろ、灰汁巻きの方に違和感あるな。
ネーミングは重要だ。ネーミングをおろそかにするな。
ばかもんが!
152 :
やめられない名無しさん:2001/07/01(日) 21:59
>>151 ばかっつーな(;´д`)
ぼっけもんと言え(W
灰汁巻きってあくまきって読むんでしょ?
漢字で書いちゃだめっつうこと?
>>153 151は北帰行しない鶴が田んぼを荒らすので八つ当たりしているのでしょう。
>>154 いや、きっとへの降りすぎでストレス溜まりまくりかと思われ(w
いまsage進行なの……?
まあ『灰汁巻き』って、字面をみると確かに違うモノみたいではあるよ。
口に出せば同じなんだけどね。
多分、かな表記の方が正しいんだろうし。
でもそんなにむきになる必要はないんじゃない? 2chだし。
次スレを立てる時に気をつければいいよ。
157 :
やめられない名無しさん:2001/07/02(月) 06:45
鹿児島のおやつ系って、語感が楽しくていいね。
かるかん・あくまき・げたんは・しろくま・かすたどん……
158 :
やめられない名無しさん:2001/07/02(月) 17:34
鹿児島のおやつ(゚д゚)ウマー
私は現地民なんで、食べようと思えばすぐ近所のお店で買えるんだよね。
これからの季節は白熊最高!
159 :
やめられない名無しさん:2001/07/02(月) 18:09
かすたどん、懐かしいなあ。
今でもあのCMなの?
かすた丼ってどーゆーの?
161 :
やめられない名無しさん:2001/07/02(月) 18:45
162 :
やめられない名無しさん:2001/07/02(月) 18:52
「好きです、かすたどん」
このCMかな?
>>159 >>161 パクリなのはともかく、味は本家より美味しいと思うな。
もっとも、私の好みなだけかもしれないけど・・・
両方知ってる人の評価はどうれくらいなんだろうか。
164 :
やめられない名無しさん:2001/07/02(月) 19:55
トマト
165 :
やめられない名無しさん:2001/07/02(月) 21:10
166 :
やめられない名無しさん:2001/07/02(月) 21:15
あくまき、懐かしーい。お婆ちゃんが元気だった頃、年に1回
送ってくれてたよ。思い出の味だ。
うちでは、「鹿児島のちまき」って読んでたけど。
でも大好きだった。最近食べてないな。またゆうぱっくで取り寄せ
してみようかな・・
167 :
やめられない名無しさん:2001/07/02(月) 23:17
鹿児島の灰汁巻・・・。不味い。
168 :
上杉謙信:2001/07/02(月) 23:20
下品な鹿児島の芋侍どもには、美味しく感じるんだろうけど、米どころのグルメ
な新潟県人には、保存が利くぐらいしか能のない灰汁巻なんて、正に悪巻(笑)。
169 :
やめられない名無しさん:2001/07/02(月) 23:33
>>167-168
ジサク(・∀・)ジエーン!!
つーか文法が変ですよ、上杉さん(w
なんかな〜。なんでこのスレいつもあがってんの?
灰汁巻って俺知らんけど、みんな知ってんの?
前レス読んでないけどね。興味ないから。
171 :
ちまき:2001/07/03(火) 00:14
もちもちしたものが好きな人だときっと好き。
昔は好きくなかったんだけど、たまに食べると趣きがあるつーかしみじみする。
つつーっと皮を一筋とってモチっと切って食べる。
新潟・東北系のちまきも好きだけど、あくまきも好き。
物産展や物産館なんかでも買って食べるんだけど、
地元で常時販売してるおいしいお店ってありますか?
旅行行った時にでも、レトルトじゃないのが食べてみたいっす。
173 :
やめられない名無しさん:2001/07/03(火) 06:21
ニーガタというと……あの、汚職政治家と無能政治家の出身地か。
呪われてるな。しかも粘着。(うわ最低)
ま、ど〜でもいいか(^_^)
あくまきもいいけど、やっぱり夏はしろくまだよね。
174 :
やめられない名無しさん:2001/07/03(火) 06:59
なんか知らんけど、北方=粘着(陰険)というイメージがあるね。
某国の影響だろうか……でも北海道とかは明るいイメージだな。
ここの粘着○潟人は一人の自作自演ぽいけど。
ま、放置が一番だ。時間と労力がもったいないし。
あくまき、機会があったら一度自分で作ってみたいな。無理か。
175 :
やめられない名無しさん:2001/07/03(火) 08:25
大口出身のセンパイのおばあちゃまが送って下さった
あくまき、よく頂きました。おいしかったなぁー。
センパイの帰省のお土産の定番は「酔中花」(だったかな)
かるかんに焼酎が浸してあるの。お酒ダメな私でも結構
食べられましたよ。(ちょっと赤くなるけど。)
176 :
やめられない名無しさん:2001/07/03(火) 09:49
宮崎出張だったが空港1階の売店で販売してた。3本1000円くらいだったよ
買ってみればよかったなぁ
177 :
やめられない名無しさん:2001/07/04(水) 05:35
>>175 その食べ方は初耳だ…!
でも、大福をつまみに日本酒飲む人もいると聞くし、
意外に合うのかもしれないな。
よし、今度かるかん買ったらやってみよう。
178 :
141:2001/07/04(水) 13:19
179 :
148:2001/07/04(水) 15:53
>>141 届くの早っΣ(゚д゚)
実はコソーリと鹿児島県民な私なんだが、
問題の黒いお菓子はよく考えてみたら自分がたまに食べてるやつだった(w;
かるかんという言葉に惑わされていたらしい(;´д`)
141に見習って私も買ってみよう。
そして(゚д゚)ウマーの合唱を!(逝良
180 :
やめられない名無しさん:2001/07/04(水) 23:06
牛(゚д゚)ウマー
豚(゚д゚)ウマー
鶏(゚д゚)ウマー
182 :
141:2001/07/05(木) 00:33
>>148 「これがし」っていうんですね。
子どものころに黒いかるかんだと思い込んでました。
実際改めて味わってみるとかるかんではなく
(食感は似てる)小豆の味がほんのりします。(笑
たまに食べてるなんてうらやましいな。
でも、あるところにはあるんだね。ちょっと安心。
183 :
やめられない名無しさん:2001/07/05(木) 01:48
しろくまの元祖って、天文館の『むじゃき』だっけ?
あれ、豪華でいいよね〜!
見て楽しい、食べておいしい。
最近はコンビニでカップ入りのが買えるみたいだけど、
全然別モノ(いや、おいしいんだけど)。
まあ比較するのが間違いだね。値段も全然違うし。
184 :
やめられない名無しさん:2001/07/05(木) 17:18
白熊(゚д゚)ウママママママー
185 :
やめられない名無しさん:2001/07/06(金) 00:16
好きです、かすたどん・・・のCMの女の子(剣道してる)は
若かりし浜崎あゆみだよ。
186 :
やめられない名無しさん:2001/07/06(金) 00:18
マジェッスカ?Σ(゚д゚)
187 :
やめられない名無しさん:2001/07/06(金) 17:04
むじゃきは通販もやってるけど、やっぱ店で食べるのがいい!
188 :
やめられない名無しさん:2001/07/06(金) 19:52
>>187 通販やってるの!? 知らんかった……
給料がでたら利用してみるか。
今日、天文館むじゃきの前で記念撮影をしている家族連れを見た
なんかマターリ(´∀`)
190 :
やめられない名無しさん:2001/07/07(土) 04:47
カルカソ(゚д゚)ウマママママママママママママママママママママーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
191 :
いずんのもん:2001/07/07(土) 07:43
かごんまのお菓子は漢字では書いてはならんのだ!
ひらがなで統一するという暗黙のオキテがあるのを知らんようだな。
ばかもん!
鹿児島県お菓子連盟会長の私より。
主人の実家が鹿児島市内なので、1年に1度は鹿児島に帰ります。
娘を連れ、義両親と天文舘へは良く行くのですが 夏に鹿児島へ
帰省すると「むじゃき」の前で娘が「しろくま食べたい」と言うが
義両親は「ダメ・ダメ、あれは絶対お腹こわすから」と言い切り
娘共々私も通りすがるだけで、食した事なし(涙”
多分、量が多すぎるとゆう事で反対するのだとは思いますが
小さかった娘も、もう小学4年生お腹はこわさ無いと思いますし
本当は私自身も食べたいのです(ああっ!嫁の立場はつらいよ)
今度帰省した折には「近所土産買うから」と旦那と娘を連れて
天文舘へ親子だけで行こうかと作戦練ってます。・・・・
お義父さん・お義母さん、年に1度の帰省で孫といつも一緒に
居たいでしょうが、しろくまだけは食べに行かしてぇ〜お願い!
193 :
やめられない名無しさん:2001/07/07(土) 15:03
>>192 旦那も説得しておいてグルになってもらえば成功するかもしれないね。
孫と一緒にいたい義両親には悪いが、ここは心を鬼にするべきでしょう(w
灰汁巻、軽羹、両棒餅、春駒、加治木饅頭
195 :
やめられない名無しさん:2001/07/07(土) 16:32
マルソエ醤油(゚д゚)ウマー
>>194 おお、加治木まんじゅう! なつかしい……
でも激しくローカル。鹿児島でも加治木町の住人しか知らないんじゃない?
あっ、『げたんは』は?
197 :
やめられない名無しさん:2001/07/07(土) 20:32
俺は鹿児島出身じゃないけど、鹿児島の菓子なら、みんな文旦飴を忘れてないか?
198 :
やめられない名無しさん:2001/07/07(土) 21:17
加治木まんじゅうは既に加治木ローカルではないようです。
何故か遠く離れた町でも売ってた。
げたんははCMのタマリがムカツク(w
ボンタン飴は(゚д゚)ウママママー
200 :
やめられない名無しさん:2001/07/07(土) 23:28
ぼんたん飴がうまいとかいうじじいはひっこんでろ!
201 :
やめられない名無しさん:2001/07/07(土) 23:42
そんなに嫌いか、ぼんたん飴が?
別にそこまで毛嫌いするほどのモノでもないと思うが…
味、香り、外観も淡白だし。
上品といえば上品、地味といえば地味。
個人的には、まあ無難なお菓子だと思うぞ。
202 :
やめられない名無しさん:2001/07/08(日) 00:09
子供の頃鹿児島に行った時に食べたんですけど、
白くて、オガクズみたいな粉に入ってて、舐めてると歯に
くっつく飴があったんですけど、アレなんて言うんですか?
名産じゃなかったらスミマセン
203 :
やめられない名無しさん:2001/07/08(日) 00:12
>>201 おい、ふざけるな。第一、現在はほとんど売られていない。
駅売店くらいだろ。
あんた、電車のる時いつも買うのか!
自作自演もたいがいにせんと。。。。
わかっとるやろ。
205 :
やめられない名無しさん:2001/07/08(日) 00:58
>>202 白っぽくて、歯にくっつく飴!
確かにあったな。なんだったっけ?
ああっ! 名前がでてこない!!!
鹿児島に住んでた頃、時々食べてたんだけどな。
素朴な味で、結構好きだったのに。
206 :
やめられない名無しさん:2001/07/08(日) 01:16
鹿児島って、暖かいだけに柑橘類が豊富だよね。
みかん・ぽんかん・たんかん・きんかん・はっさく・なつみかん・ぼんたん・ざぼん……
おやつに果物、最高じゃないか。ビタミンもとれるし。
208 :
やめられない名無しさん:2001/07/08(日) 02:42
だいたいが、かごんまのお菓子はだっせーんだよ。
こんなくそスレだしとる1においはたいがいにむかついとったっでね。
わかっとっとけ?なあ。
わからんとやんかっかっか?
わからんとなあ、わかーごっ、わいばうっちらかせっくるろかい?
209 :
やめられない名無しさん:2001/07/08(日) 02:48
>>207 からいも飴は美味いね。甘さも控え目で。
>>208 アタマわるそ〜(藁
鹿児島弁も中途半端だし。
たかが2chのスレでナニを興奮してるんだか。
210 :
やめられない名無しさん:2001/07/08(日) 03:12
>>210 同意。大体、この板でわざわざ鹿児島弁を使う意味も無いし。
なんか閉鎖的で雰囲気が悪くなるだけだよ。
鹿児島県人だけで内輪の話をしたいなら、『まちBBS』で
スレ立ててやればいいと思う。
212 :
やめられない名無しさん:2001/07/08(日) 05:21
おやつといえば、鹿児島にいた頃、八百屋でサトウキビを売ってて、
時々それを親が買ってきてくれたな。
かじると甘くて(当たり前だけど)、面白かった。
あれはいつ頃が旬だったっけ。やっぱり夏?
213 :
やめられない名無しさん:2001/07/08(日) 15:50
209,
210
偽鹿児島人である!
214 :
やめられない名無しさん:2001/07/08(日) 17:31
215 :
やめられない名無しさん:2001/07/08(日) 18:10
鹿児島のイモ野郎どもが黒豚の餌の事で揉めているのか。
鹿児島は魚が不味そうだから嫌だ。死んでも行きたくね−。
同じ九州でも、長崎とか福岡の方が、よさそう。
おぅ。来なくていいぜ。今の季節だと枕崎のカツオと磯鯛だな。
一生食わずに逝ってくれ。
217 :
やめられない名無しさん:2001/07/08(日) 18:41
>>215 あんた馬鹿?
もっと地理のお勉強しましょうねヽ(´ー`)ノ
218 :
やめられない名無しさん:2001/07/08(日) 20:23
214うざいから消えろ!
偽日本人。
219 :
やめられない名無しさん:2001/07/08(日) 23:27
なんか妙に盛り上がってるな、このスレ。
鹿児島が気になってしょうがないアンチもちらほら来てるみたいだし。
そういえば有楽町のあたりに、鹿児島の特産品が売られてる店があったな。
このスレに上がってる食べ物は大部分あそこで買えるんじゃない?
割高だろうけど。
220 :
やめられない名無しさん:2001/07/08(日) 23:53
>>218 オマエモナー
↑を何度いわせると気が済むのか?おヴァカが。
221 :
やめられない名無しさん:2001/07/09(月) 15:07
アンチが居る
↓
それだけ有名な証拠?
↓
(゚д゚)ウマー??
>>221 そうだね〜、話題にすら上らないマイナーな県もあるし。
県名聞いても、それがナニ地方にあるのかがあやふやだったり。
スレ違いsage
223 :
やめられない名無しさん:2001/07/10(火) 12:45
またお菓子の話し、してもいいでしょうか?
うちのダンナ(鹿児島出身者)の話によると、かるかんは
製造も販売してる店の店先で売られている、できたてのやつの
切れ端(つまり製品にするためにカットした残り)の部分が
一番うまい!!とのことです。適当に袋詰めされて
売ってるらしい。(パンの耳みたいな感じ?)
そんなの、地元の人しか食べられないじゃんか〜
一度食べてみたいと思う今日この頃です。
224 :
鹿児島じゃないけど:2001/07/10(火) 13:13
いこもち食べたいんじゃぁー。
225 :
やめられない名無しさん:2001/07/10(火) 14:36
>>223 何かの番組でよく見る「生産者だけに許された禁断の味!」みたいな感じ?
作った人達だけでこっそり食べてそう(笑
>>224 こっちの県内では手作り用の粉も売ってるよ。
自分で作ってみたら比較的(゚д゚)ウマーでした。
これは県外では売ってないのかな・・・
226 :
やめられない名無しさん:2001/07/10(火) 14:59
ばぁちゃん家が鹿児島です
あくまきもかるかんも(゚Д゚)マイウー
あんまんみたいな奴もあるね
あれなんて名前?
227 :
やめられない名無しさん:2001/07/10(火) 15:10
>>226 さけまんじゅう?
本州でもときどき見るけど鹿児島のやつは
酒の香りが強くて美味しい気がする。
228 :
やめられない名無しさん:2001/07/10(火) 15:21
あ、加治木まんじゅうかな
229 :
やめられない名無しさん:2001/07/10(火) 18:35
今日おばあちゃんから、あくまき送られて来た。
かるかんも入ってた。
はやく食べたいのにガチガチに冷凍されてる・・・。
230 :
鹿児島じゃないけど:2001/07/10(火) 19:02
>>225 お返事有難うございます。
徳島にはありません。(;;)
女子寮に居た時、仲の良い子が鹿児島で一緒に食べた。おいしかったなぁ。
懐かしい〜。
233 :
やめられない名無しさん:2001/07/11(水) 18:13
定期age
しつこいな!このスレ!
>>233 レスしねーのにageんなよ。田舎もんが!
235 :
やめられない名無しさん:2001/07/11(水) 23:19
またヴァカが興奮してるよ(藁
それはそうと、スレタイトルはちょっと限定的すぎたね。
見たところ、鹿児島産のおやつ系スレ、みたいになってるし。
次スレ立てる時は、ちょっと変えた方がいいかも。
乱立防止の為にも。
236 :
やめられない名無しさん:2001/07/11(水) 23:57
>>232 わーい(´∀`)/
有難うございます。
237 :
やめられない名無しさん:2001/07/12(木) 13:30
薩摩菓子って傑作が多いな。
やっぱり、ここ数年、芋フレーバーが流行ってるし、
紫イモは色がきれいだし。応用しやすいんだろうね。
結構結構♪
238 :
やめられない名無しさん:2001/07/12(木) 13:33
食物繊維も豊富だし。
善哉善哉♪
239 :
やめられない名無しさん:2001/07/12(木) 23:29
わいだ、んた、まだやっとっとかよ。
わいどんこどん、いいかげんにやめ。
自作自演ばればれじゃっど。
鹿児島弁はもういいよ。飽きたし。
スレ違いも大概にしとけよ。ここはB級グルメ板だ。
まちBBSの鹿児島関連スレにでも行け。
241 :
やめられない名無しさん:2001/07/12(木) 23:40
↑いいかげんにしろ(藁
242 :
やめられない名無しさん:2001/07/12(木) 23:47
この間、鹿児島に里帰りした時、何年ぶりかで天文館に行ったんだけど、
サツマイモを使ったお菓子の専門店みたいなのを見つけたよ!
買って食べてみたら激ウマだった!!
いろいろ種類があって、自分が買ったのは二種類。
一方がスイートポテトみたいな生タイプ。もう一方がマドレーヌに似た
焼き菓子タイプ。
使用されてるサツマイモも、何種類かあったみたい。
店の名前がちょっとでてこないんだけど、包装紙が真っ黄色なの。
あれ、地元では有名なのかな?
243 :
241:2001/07/13(金) 08:01
上の発言はもちろん下品なエセ鹿児島人に対してです
244 :
やめられない名無しさん:2001/07/13(金) 08:05
245 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 00:39
さつま芋を使ったお菓子
というふれこみではメジャーなお菓子にはならんという事が気付かぬのか!
ばかもんが。
原料は秘密にせえや!
さつまいもときいただけでださださなんじゃ!
そいやっでびんだんかたかとよ。かごんま人は。
かごんまのお家芸は秘密主義にある!
と私は提言したい。
246 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 00:54
>>244 ああ、それだ!! ありがとう!!!
食べたのはCセットの二つだった…おいしかったよ〜♪
サツマイモを使ってるってことは、やっぱり前面に押し出して
アピールした方がいいと思うな。やっぱり、特に女の子は好きだし。
ヘルシーなイメージもあるからね。
今の時代、お菓子関係は女の子に受ければ勝ち!
247 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 01:08
ださださなんじゃい!どあほが。
さつまいもというふれこみは
石焼き芋の軽トラから流れるださださのメロデイー
ですでにださださイメージが先行しとるわ。
簡単には改められんぞ。
そいじゃから秘密主義なんじゃ。
248 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 01:15
>>247 サツマイモがださいって……結構、年寄りな人?
恥ずかし〜〜(藁
なに、わざわざ自分で恥さらしてるんだか。
ださいのはアンタだよ(粘着っぽいし)。
249 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 01:21
鹿児島のお菓子って、おいしいよねぇ。
ここ読むまでかるかんの原料って知らなかったけど
おいもがそうだったなんてちょっと嬉しい。
ケーキなんかの脂っこいお菓子はあんまり食べたくないけど
和菓子でいて、スポンジケーキのような食感のかるかんって
大好きだよ。
友達が鹿児島出身で、よくおみやげにもらうけど
小麦粉でできてんのかなって思ってた。
ここきて、少し知恵がつきました。
250 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 01:24
まあ、暑さでアタマの煮えたアンチがいるようだけど、気にすることないよ。
むしろアンチの二〜三匹、飼っておいた方がスレは伸びるし。
にぎやかでいいんじゃない?
しかし
>>245のカキコにはワラタ。
原料を秘密にってあんた。食えばわかるじゃん。
食っても味がわからないほど少量使っても、意味ないし。
やっぱり暑さで頭が(以下略)
251 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 01:27
>250
ばかもんが!
食ったらわかるってのはきさんの主観じゃ。
わかるやろうという勝手な予想は別にいいとして
あえて秘密にするというのが、そそるんじゃい。
わかれ、ぼけなす。
252 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 01:31
>>251 おやあ? トーンダウンしたね。
まあ気を落とすな。
そうか、君はサツマイモ使用の菓子にそそられたかったのか。
実は好きだったんだね(w
それならそう言えよ。素直じゃないなあ。
253 :
251:2001/07/14(土) 01:36
>252
おれさまを愚ろうする気か?
おれは本物、純粋なる鹿児島県人である!
証拠として方言で会話してもいいぞ。
ま、あんたが疑うならの話だがな。
254 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 01:44
>>253 いんや、少なくとも
>>251=
>>253が鹿児島県人じゃないとは一言も言ってないし、
そうした疑問をほのめかしてもいないぞ?
どこを読んでそう感じたのか不思議だ……
いかんな、これではチャット状態だ。
とりあえずサツマイモのイメージは個人の主観の問題ってことで打ち切るか?
255 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 02:03
tu-ka君、広島だろ?
私の周りの鹿児島県人はみぃんな優しいヒトばかりだけど、
現地のヒトって、ひょっとしてまだ男尊女卑?
お菓子はおいしいのに・・・・。
関係ないから、一応、sageしておくね。
257 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 02:09
>現地のヒトって、ひょっとしてまだ男尊女卑?
あったりまえだろ。
強姦は罪にはならない。
>>256-257
本当にスレ違いだな。
それにしても
>>257よ、自分の願望と現実は区別しようネ!
259 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 02:13
260 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 02:16
261 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 02:36
262 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 02:39
>何故そう思うのかが不思議なくらいにそんなことはありません。
自覚が無いだけみたいだね
263 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 02:48
まあまあ、男尊女卑は無いけれど、ハンサムは多いよ。
東京から帰ってきて、そう思った。
264 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 02:54
ワキガも多いよ
265 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 02:56
南国なだけに南国系の顔が多いだけと解釈していいですか
なんか、食い物と無関係なレスが続いてるな。
特に
>>257とか
>>264、鹿児島男にコンプレックスでもあるのか?
女をとられたとか…ありがちだな。
そういう粘着なマネをするような奴は当然もてないだろうよ。
267 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 03:08
なんだか、余計なこと書いて、それてしまったみたいだね。
sageでもだめだよね・・・・スンマソ。
ところで、「そうめんながし」って、
竹を半分に割ったのでやるの?
屋外のレストランみたいなところが
いくつもあるって友達に聞いたんだけれど、
ずらっと並んでるのかな?
鹿児島の食文化って楽しいね。
情報きぼ〜ん。
268 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 03:11
>女をとられたとか…ありがちだな。
九州人の貧困な想像力に乾杯!
>>268 図星を指されて逆上した? ごめんネ(藁
270 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 03:16
>図星を指されて逆上した? ごめんネ(藁
楽観的な南国気質に乾杯!
271 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 03:16
272 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 03:18
273 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 03:19
>>270 まあそうムキになるなよモテない君。みっともないぞ。
君の精神の暗部に突き刺さる言葉だったかな。ちょっと反省。
生きていれば、そのうちいいこともあるさ。
人間、悲観的よりは楽観的でいた方がいいぞ。
275 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 03:24
>>274 時間をかけて書いたにしてはちっとも面白くない皮肉に乾杯!
>>275 ワンパターン……飽きたからもっと違う切り返し方をきぼ〜ん♪
277 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 03:30
ありがとう! >271・>272
写真で見て、よ〜くわかった〜♪
全然想像してたのとは違うものなんだぁ!
この夏には鹿児島に行ってみよっかなって思いました。
でも、鹿児島だけの風物詩じゃないのかな?
おいしそうだよね。
たべたいなぁ・・・。
278 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 03:32
今夜はどうしたの、このスレ。大盛況じゃないか!!
基本的にマターリなスレだと思ってたのに、意外に人が多いの?
まあ良いことだけど。
お菓子といえば、鹿児島の空港で、薄紫のゴーフレットが
あったんで、みやげに買ったよ。
ムラサキイモが使われてて、好評だった!
279 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 03:33
280 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 21:01
しろくま(゚д゚)ウマー
満腹。
281 :
やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 22:12
今、森永の白熊バー食いながらかいてます。ウマイヨ。
で、東京近郊で黒糖ピーナッツ(ガジャマメ)買えるところどなたか
教えて下さい。
灰汁巻って何だよ!んなもん知らねーよ!このスレ目触りなんだよ!
ageんじゃねーよ。田舎もんどもが!
283 :
やめられない名無しさん:2001/07/15(日) 02:12
282は東北寒村の出身でした。
合掌
284 :
やめられない名無しさん:2001/07/15(日) 02:14
(゚д゚)ウマー 健康にもさいこーですよ
>>283 ああ、やっぱり?
みすぼらしい格好をした282が、背中を丸めてトボトボと歩く姿が目に浮かぶよ……
この暑いのに寒々しいな(藁
おかげでちょっと涼しくなったYO! ありがとう282!!
とりあえず冷や素麺は回るのが多かったよ。
本当は美味しい訳じゃないと思うんだが、なぜか萌えるものがあったよ。
素麺、明日かってこようかな。
昔、しろくまくんってまぐまぐでも追ってたね。
久々に食いたいなあしろくまくん。
検索する時は「しろくま 天文館」とかしろよ。ノイズ多いから(w
288 :
やめられない名無しさん:2001/07/15(日) 03:12
今、検索して『むじゃき』のしろくまの写真見たけど、(゚д゚)ウマソー!!
ソフトクリームのもあるんだね! 知らんかった……
食いたいけど、さすがにアレは通販不可能だな。
天文館行きてええええ〜!!!
>>288 微妙に同意。漏れも久しぶりに色々食いたいよ。
290 :
やめられない名無しさん:2001/07/15(日) 04:09
>>281 東京だと、有楽町の『かごしま遊楽館』くらいしか知らない……
県の特産品が売ってるみたいだけど、そこに無かったらスマソ。
がじゃまめ(゚д゚)ウマー でもその辺に売ってなくてプチ鬱。
おらおら〜!田舎もんどもが、ほざくんじゃねーよっ!
俺は東京じゃ!東北じゃねーぞ!中野区中央3丁目、堀越の近くの大久保通り沿いのローソンのそばに住んでんだよ!
東京の人間の大半はそんな食い物知らねんだよ!
ヴォケどもが!
292 :
やめられない名無しさん:2001/07/15(日) 04:56
>>291 出稼ぎか……ますますサムい奴。
ムキになるあたり、さらに惨めだな。
寒村で腹すかせてるおっかあとガキ共のために
現場でがんばって稼げよ(T_T)
293 :
やめられない名無しさん:2001/07/15(日) 05:03
tu-ka、田舎のおやつの話をしている所で都会人ぶりを自慢するのはただの馬鹿なのでは?
いや、かわいそうだから、あまりいじめないでおこう。
>>291は、多分、貧しくて成長期に栄養状態が悪かったせいで、
脳が未発達なまま大人になった人なんだよ。
だから、おいしそうな食べ物について語っているスレを見ると、
脊髄反射で荒らしてしまうんだね。妬ましくて。
>>293 違います。
>>283が、東北人だと言うので私は東京出身で在住です、と言っただけです。これのどこが自慢ですか?東京に住んでると自慢になるのですか?
私は、このスレが自演ぽくて嫌いなだけです。
>295 ← くすくす
sage
297 :
やめられない名無しさん:2001/07/15(日) 23:44
でも、荒らしに来る奴のカキコって、いつも似たような口調と内容だね。
全部同一人物? 気色悪いよ……そのエネルギーを別のところに向ければいいのに。
本題に戻るか。
あくまきにはやっぱりお茶が合うね。いろいろ試してみたけど、コーヒーよりお茶系。
牛乳も合わないことはないんだけど、ちょっとくどい感じだった。
ジュースや酒の類は全然ダメ。
あれはやっぱりお茶受けにするのが一番!
>>297 そんなジジイみたいな内容のレスしてるから荒らされるのです。
299 :
やめられない名無しさん:2001/07/15(日) 23:54
>>298 ほら、また似たようなのが来た(w
『田舎』、『ジジイ』といった単語がお気に入りだね?
貧寒なのは発想か、それとも語彙か。
単に脳が不自由な人なのか……?
だから馬鹿にされるんだよアンタは。
荒らし君がスレ伸ばしに貢献してるね!
ここまでくると、むしろ荒らし=1で自作自演なんじゃないかと、
あらぬ疑いを持ってしまいそうだ……
違ったらスマソ>1
>本題に戻るか。
あくまきにはやっぱりお茶が合うね。いろいろ試してみたけど、コーヒーよりお茶系。
牛乳も合わないことはないんだけど、ちょっとくどい感じだった。
ジュースや酒の類は全然ダメ。
あれはやっぱりお茶受けにするのが一番!
こんなつまんない事言ってるあなたに馬鹿にされる覚えはないんですが。
>>301 (゚д゚)ハァ? 一体、B級グルメ板に何を期待してるの?
つまんないと言えば、この板全体が『つまんない食い物ネタ』だろうに。
冷静になって周囲のスレを読んでみなさい。
深刻な議論をしたいなら、マジメに政治や哲学を語れる所に行けば?
お門違いもいいところだよ。
つーか、視野が狭くて粘着な上に語彙も乏しい
>>298、やっぱり気色悪いです。
>>302 すぐムキになるんだね。
>>303 あれだけの内容で視野が狭くて粘着な上に語彙も乏しいってわかるんだ?
君、天才? ププ
305 :
やめられない名無しさん:2001/07/16(月) 01:10
キャッチアンドリリースってやつ?
かわいそ〜に>304(藁
なんか、『荒らしをいじって遊ぼう!』スレになってきてるよ。
スレ違いどころか、板違いだ……やばい?
深夜だからか?
309 :
やめられない名無しさん:2001/07/16(月) 01:36
放置しろっつーの・・・
311 :
やめられない名無しさん:2001/07/16(月) 04:16
関東地方で灰汁巻買いたいんだけれど、
お取り寄せじゃなきゃ無理かなぁ。
お菓子のHPならあるんだけど、
どなたか、灰汁巻のお取り寄せ情報を
upしてはもらえませんか?
国産大豆のきな粉を用意して待機しています。
312 :
やめられない名無しさん:2001/07/16(月) 05:08
>>311 ん? 確か過去ログのどこかにあった気がするんだけど…?
314 :
やめられない名無しさん:2001/07/16(月) 08:18
>311.>312
わぁ〜わたくしとしたことが、完璧に読み飛ばしを
してしまいましたぁ〜〜! ごめんね、アリガトウ。
315 :
やめられない名無しさん:2001/07/16(月) 08:26
また間違えた・・・>312.>313でした。
・・・・・逝ってきます。
>>315 どんまい(^_^)
そのくらいのコトで逝かなくてもいいって。
317 :
やめられない名無しさん:2001/07/16(月) 23:59
鹿児島出身で、今は東京なんだけど、ここで挙げられてるお菓子で、
食ったことの無いやつが結構あってショックだ。
しかもそういうのに限ってうまそうだし。
自分の地元の菓子って、実は盲点なんだな。
今度里帰りした時には菓子屋めぐりでもしてみるか。
318 :
315:2001/07/17(火) 00:29
>>316 なぐさめてくれて
△ △ アリガトネ
\(・∀・)/°ο。ο°。ο(はあと
( )
《《
319 :
やめられない名無しさん:2001/07/17(火) 23:19
近所のスーパー行ったら、アイスのコーナーでカップ入りのしろくま売ってたよ。
でもメーカー見たら、ここで評判が悪いマルナガ製だった……
(゚д゚)ウ、ウマー…??
都心部(できればコンビニ)で買えるしろくまで美味いのがあったら
誰か教えてくれ〜!
近所にあるのは7−11・ローソンだけど、そこにはなかったと思う。
普段行かないけどまあ近くにあるのが、ファミマ・ampm・デイリーヤマザキ。
スーパーでも、西友なら行ける範囲内にある。
322 :
321:2001/07/18(水) 23:35
すまん。sageてた。
323 :
やめられない名無しさん:2001/07/19(木) 05:04
おいげんかあちゃんのつくったあくまきはうまかど!
おはんもいっどくいけきゃんせよ。
くわすっで。
324 :
やめられない名無しさん:2001/07/19(木) 23:46
かるかんって、中身はつぶあん? こしあん?
それとも両方あって選べるの?
326 :
やめられない名無しさん:2001/07/20(金) 03:08
>>325 同感。でも、もっと色々な具(?)のかるかんがあっても楽しそうだ。
今のところアンしかないよね、確か。
327 :
やめられない名無しさん:2001/07/20(金) 03:20
池田パンの灰汁巻はたしかパック入りで長持ちしたはず。
クール便へ急げ!!
池田パンって、製パン会社があくまき作ってるの?
なんでだ……あまり接点がないような気がするんだが。
いや別に悪いとは言わないけど。
329 :
やめられない名無しさん:2001/07/20(金) 03:49
>>328 製造・池田パン?販売・池田パン?忘れたな〜
ちなみにお盆の落雁も作ってます。
330 :
やめられない名無しさん:2001/07/20(金) 10:52
加治木饅頭、出来たての美味しいよね。
さめないうちに食べるとおいしー。
ドライブで加治木方面いったときは必ず買うです。
紫芋を使ったアイスとかも県内あちこちあるけど
どれもおいしいな〜。
紫芋って免疫力をすごく高めてくれるんだって。
331 :
やめられない名無しさん:2001/07/20(金) 11:00
>>321 近所の7-11にはあったよ。
川崎市多摩区だけど。
332 :
やめられない名無しさん:2001/07/20(金) 15:28
>>317 いままでここであがったものをまとめてみよう
鹿児島のLocalsweets
あくまき
かるかん(あん入り/なし)
しろくま
くろくま
加治木まんじゅう
かすたどん
じゃんぼ餅
げたんは
イコ餅
あかまき
ねったぼ
もくかん(木目かん)
あずきかん(小豆かん)
コレ菓子
べッタイ
紫イモアイス
訂正追加お願いします。
333 :
やめられない名無しさん:2001/07/20(金) 16:03
あくまき
かるかん(あん入り/なし)
しろくま
くろくま
加治木まんじゅう
かすたどん
じゃんぼ餅
げたんは
イコ餅
あかまき
ねったぼ
もくかん(木目かん)
あずきかん(小豆かん)
コレ菓子
べッタイ
紫イモアイス
からいもあめ
からいもあめ追加!
334 :
やめられない名無しさん:2001/07/20(金) 20:29
ふくれがし食いてー
335 :
やめられない名無しさん:2001/07/20(金) 21:02
かからん団子って誰かしらない?
鹿児島の和菓子屋とか、あとタイヨーとかでも
よく売ってるんだけど…。
なんかアンコを練りこんだよーな黒い餅で、
大抵なにかの葉っぱに包まれてるの。
アンコは入ってないから、一杯食べれて好き。
正式名称なんていうんだろ…。
336 :
やめられない名無しさん:2001/07/20(金) 22:22
>>335 知ってるというか、よく食べてます。
正式名称もかからん団子だったはず。
どっか上のログに書いてあるページに載ってたような・・・
337 :
やめられない名無しさん:2001/07/21(土) 02:32
>>335-336
それ、知らない……一応、鹿児島市出身なんだけど。鹿児島全域で売ってる?
(和菓子屋さん自体にほとんど行ったことないから知らなくても当然かな)
なんか、カキコを見るとおいしそうだから機会があったら食べてみたい。
338 :
やめられない名無しさん:2001/07/21(土) 02:40
このまえ、テレビで紹介していた。正直、第一印象不味そう・・・。
339 :
337:2001/07/21(土) 02:50
>>338 かからん団子のこと?
まあ
>>335によると、外観は『黒い餅』みたいだから
確かに見栄えは悪そうだ。
340 :
加治木饅頭:2001/07/21(土) 06:18
加治木饅頭は日石三菱のガソリンスタンドの横にある店のが一番美味い。
踏み切りの所に行列ができる店があるけど、
あそこに並んでるのは、味のわからない、並びたいだけのやつです。
341 :
やめられない名無しさん:2001/07/21(土) 07:19
加治木饅頭は、とにかくあったかいうちに食べないと。
冷めると饅頭同士がくっつくし、固くなるしで食えたもんじゃないよ。
近所に売ってないとつらいものがある。
342 :
やめられない名無しさん:2001/07/21(土) 08:05
さめるとお酒くさくなるよね>加治木饅頭
やっぱり出来たてが一番かな。
343 :
やめられない名無しさん:2001/07/21(土) 23:20
冷めて固くなった加治木饅頭を復活させる方法は無いものだろうか……
レンジでチン、は水っぽくなってNGだったし、オーブントースターじゃ
全然だめだったし(パサパサ…あれはもはや饅頭と呼べない)。
復活は無理でも、なんか工夫しておいしく食べられないかな。
344 :
やめられない名無しさん:2001/07/21(土) 23:35
炊飯器のご飯の上に置いとけばふっくらになるゾヌ
345 :
やめられない名無しさん:2001/07/21(土) 23:36
つーか、蒸せば良いゾヌ
346 :
やめられない名無しさん:2001/07/21(土) 23:44
>>334 それだと、肝心の饅頭がご飯つぶだらけになってしまうのでは?
>>345 そうなの? いや、一人暮らしで蒸し器というものが無いので
蒸すという選択肢は思いつかなかったな……
大きめの鍋で即席の蒸し器を作ってやってみるか。サンキュ。
334じゃなくて344だった。スマソ。
ここ、鹿児島県人には結構、役に立つスレかもしれない……
348 :
加治木饅頭:2001/07/22(日) 01:16
さめて酒くさくなったり固くなるのはお店によってですよ。
固くなるのはある程度仕方ないけど。
お勧めはフライパンでカリッと焼くか、
油でキツネ色に揚げると最高に美味い!
349 :
やめられない名無しさん:2001/07/22(日) 03:43
350 :
やめられない名無しさん:2001/07/22(日) 04:01
じゃあさつまいもキャラメルも〜
美味しいよ。
(マイナー?)
351 :
344=345:2001/07/22(日) 04:05
ラップくらいかけようよ(;´д`)
352 :
333:2001/07/22(日) 11:21
追加
あくまき
かるかん(あん入り/なし)
しろくま
くろくま
加治木まんじゅう
かすたどん
じゃんぼ餅
げたんは
イコ餅
あかまき
ねったぼ
もくかん(木目かん)
あずきかん(小豆かん)
コレ菓子
べッタイ
紫イモアイス
からいもあめ
ボンタンアメ
兵六餅
さつまいもキャラメル
かからん団子
来週2年ぶりに帰郷します。
加治木まんじゅうとくろくまは絶対食べにいこうっと。
あと食べたことないので、かからん団子も。
353 :
やめられない名無しさん:2001/07/22(日) 21:06
>>331 さっき(夕方頃)、近所の7−11に行ったら、あったよ!!
でも最後の1個だったから、もうちょい遅かったらまた見つけられないところだった……
前回、さがしに行った時に無かったのは売り切れたからだったみたいだね。
ちなみに住んでるのは多摩市。
354 :
やめられない名無しさん:2001/07/22(日) 21:44
なんか食べたくなった・・・あくまき。
私も小さいころは ちまき だといわれてた。
今度おかんが帰郷するんで買って来てもらおっとー。
355 :
やめられない名無しさん:2001/07/23(月) 23:35
あくまきって、最近食べてないんだけど、個人的にわらび餅とイメージがダブってるのは、
やはりきな粉をつけて食べる、という印象が強いからかな……
最近食べた(もしくは日常的に食べてる)人、どうですか? 似てる?
356 :
やめられない名無しさん:2001/07/24(火) 01:16
だいぶ違うような気はするが・・・
わらびは清涼感があるけど、灰汁巻きにはそんな雰囲気は無いと思うし
でもどっちも(゚д゚)ウマー
357 :
やめられない名無しさん:2001/07/24(火) 22:10
しろくま、どうも売り切れが多い……一度見つけた店に行っても無くなってたりするし。
(その場所に他の商品が置いてあるわけでもないから、やっぱり売り切れだろう)
358 :
やめられない名無しさん:2001/07/24(火) 23:49
ここはじじいの集会所か。
359 :
やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 00:29
しぶくてカコイイね! やはり時代は和菓子か……
でも、例え邪道と呼ばれようとプリンしろくま萌へ〜
360 :
354:2001/07/25(水) 00:40
田舎で買ってきてーて母に言ったら、今は季節じゃないから
売ってないんだって。がーん。
やはり5月ごろのものだそうです。
うちの鹿児島人は母だけだからよくわからーん。
361 :
やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 00:51
>>358 17の♀ですが何か?
>>360 うちの近所では今でも売ってる・・・
旬じゃないだけで需要はあるのかな。
362 :
やめられない名無しさん:2001/07/25(水) 22:54
あくまきの外観も好きだな。
竹の皮に包まれて、ぴちぴちに張りつめた感じが。
いかにもお腹いっぱいになれそう。
だから、市販されてるのはちょっと小ぶりなのが多くて悲しいよ。
貧相なあくまきより太めの方がいい。個人的な好みだけどね。
363 :
やめられない名無しさん:2001/07/26(木) 23:04
お盆には鹿児島に里帰りしようかな……
このスレ見てると、食い物目当てについ帰りたくなるよ。
やっぱり天文館のむじゃきに逝きたい。
しろくま…
364 :
やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 00:02
黒あんみつをかけたくろくまも(゚д゚)ウマー
365 :
やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 15:51
樟南甲子園出場決定記念age
樟南×鹿実/7−0
366 :
やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 22:44
おめ
鹿児島県人ってきしょい。
つか病的。
368 :
やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 22:59
(゚д゚)キショー
369 :
やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 23:01
鹿児島県人って、いなかっぺ大将みたいなの?
370 :
やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 23:04
なよっとした奴多いよ。
あと女装も多いみたい
371 :
やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 23:06
〜ですたい!
〜ばってん!
〜とですぅう!
って言うの?
372 :
やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 23:10
鹿児島県人のイメージ
・太っている
・毛深い
・羽織袴で風呂敷を担いでいる
・下駄を履いている
・芋焼酎が好き
・桜島を自慢する
・大根が好き
・自分のことを「おいどん」と言う
・涙が6の字になる。
・ネコを先生と言う
>>367 わーん きしょいいわれたー(; ;)
確かに毛濃いの多いけどさぁ…。
>>371 それは鹿児島弁じゃねかど…。
374 :
やめられない名無しさん :2001/07/28(土) 01:12
>>372 それは鹿児島人というより、ある特定の人物のイメージでは?
少なくとも、太った人間は北国に多いし……
暑いと脂肪はあまり必要ない(というか邪魔だ)からね。
いや考えてみると毛深いのも北国の方だな。ますます謎なイメージだ……
あ、でも眉は確かに濃い人が多いよ。
375 :
やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 01:14
tu-ka、スレの雰囲気も読めない人達の方が気味悪いと思いますよ。
376 :
やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 01:15
>>367-372
確かにキショい……
もしかして荒らしてるつもりなのか?
低脳だネ(藁
やっぱ、温暖で風光明媚な地に何らかのコンプレックス持った人間が
荒らしたくなるのかね?
それとも九州男児というブランドに妬みでもあるのか?
哀れといえば哀れだ。
しかし激しくスレ違いになりつつあるな。一応sage
378 :
やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 20:30
九州男児ってブランドだったの?
379 :
やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 20:37
東京人の考える典型的九州人像
・風大左エ門
・左門豊作
・男おいどん
なんかわからんが、共通点ってあるよね。
380 :
やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 20:40
おれの知ってる3人のワキガ男は全員九州出身なんだよ(北部)。
やっぱ偶然じゃねえよなぁ・・・。
381 :
やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 20:42
九州人のルーツは熊襲だから毛深いし太っているのでわ?
382 :
やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 20:46
>>379 >なんかわからんが、共通点ってあるよね
あまり近寄ってほしくない <共通点
悪巻き?
>>374 >少なくとも、太った人間は北国に多いし……
逆だろ。
たとえばエスキモーって太った人間が少ないけど、トンガとかサモア
ってやたら太ったのが多いよ。
>>377 >九州男児というブランドに妬みでもあるのか?
少なくとも関サバみたいなブランドですらないと思われ。
385 :
やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 21:11
どいつもこいつもうるせえなあ。
くいものの話をしようや。
ね、のうたりんの384くん。
386 :
やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 21:14
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 ヨカヨカ!
‖|‖ ◎---◎|〜
川川‖ 3 ヽ〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 ∴)д(∴)〜 < おいどんは薩摩隼人でごわすから
川川 〜 /〜 | マックはよう食べもうさんですたい。
川川‖ 〜 /‖〜 \___________________
川川川川 /‖\〜
387 :
やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 21:26
>386
ふん、へたな九州弁使いやがって。
言語テクが足りん奴だの。
ぼーーーーーーーーーけ。
あーーーーーーーーーほ。
逝けってんだよ。
わかんねえのかよ。
この低能野郎。
388 :
やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 21:54
方言しか自慢することないのか
389 :
やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 22:01
桜島と西郷どんは誇りですたい。
390 :
やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 23:31
荒らしクン達もせっせとスレ伸ばしに協力してくれてることだし、
期待に応えて鹿児島の食い物の話でもしてあげようかね。
と言いつつ鹿児島特産かどうかは不明だけど、ばあちゃんちに
行った時、よく庭に植えられてたキンカンの実をむしって食ってた。
あと、キンカンを砂糖漬けみたいにしたやつもあった。
あまりにも身近で、特にうまいと感動したことはないけど。
391 :
やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 23:48
柑橘類の皮を砂糖漬け(?)にして食うのって、確かボンタンもそうだな。
鹿児島出身なんだけど、恥ずかしながらそれは食ったことがない。
機会があったらぜひ試したいと思うが。
鹿児島の自慢……多すぎて挙げきれないなあ。
うらやましいかい?(w
393 :
やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 00:01
鹿児島人って自慢ばっかするけど、どれもイタい思い込みばかりで
聞いているのが辛い。
>>393 ムキになってこんなところにわざわざカキコしにくる方もイタいよ(w
395 :
やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 23:57
夏休みか〜鹿児島に帰省する人、多いんだろうな。羨ましい……
天文館のむじゃきに行って、豪華なしろくま食いたい!!
ついでに磯海水浴場で両棒もち食いたい!!!
でも用事があって帰れないのさ……(鬱
今年は灰も少ないと聞くし、海に行って泳ぎまくりたかった……
396 :
やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 00:00
>>393 キムチになってこんなところにわざわざカキコしにくる方もカラいよ(
398 :
やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 00:36
田舎もんが集まるスレ♪
400 :
やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 02:30
401 :
やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 02:34
ワキガをつまみに焼酎をあおる。
これぞ九州男児。
402 :
やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 02:38
403 :
やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 02:42
食い物ネタや荒らしいじりで、もう400か……
地域スレにしては速いかも。
404 :
401:2001/07/30(月) 02:49
ふふふ…『荒らしのニ〜三匹は飼っておいたほうがスレは伸びる』って、
まさに真理だったね。
でもスレ違いのカキコはsageでしようね。
406 :
やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 03:46
阪急百貨店梅田店で鹿児島物産展やってって灰汁巻買ってきた。
15年位ぶりに食べたけどなつかしい味でした。
>>407 いや、だからスレの内容にしては、ってこと。
ローカルな上に、実情はともかくタイトルは地味なあくまきだし。
409 :
92:2001/07/30(月) 15:11
ゾヌノ age ガ ココマデソダツナンテ ウレシイゾヌ
デモ モット マターリシタイゾヌ
九州の人って江頭2:50みたいな人が多いと思う。
さて、とりあえずコーヒー白熊でも食いにいくか…
そういえば十字屋のあるアーケード内の
ママって喫茶店の白熊、めちゃウマらしいよ。
誰か食べた事ある?
このスレがあがってると腹立つ。いい加減にしてくれませんか?田舎のみなさん。
灰汁巻ってなんだよ? ププ
413 :
やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 16:42
夏厨が多いな・・・
自分が注目を浴びると嬉しいのだろうか?
414 :
やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 16:51
九州人が暑苦しくて鬱陶しいだけです。
415 :
やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 18:10
お決まり一辺倒な荒らしの方が鬱陶しいと思うのですが?
416 :
やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 18:39
>>411 白熊って言うと、あの脂の乗りがサイコ―なんだよね。
・・・って言うのは冗談で、確かミルクかけのカキ氷でしたっけ?
小豆がチョン、チョン、と乗っていて、白熊の顔っぽく見えるから
だったと思いますが。
>>415 バカですからかまってもらえると益々図に乗りますよ、
こういう厨房は放置プレイがベストです。
荒らしの内容もワンパターンで面白味が全くありませんし。
>>416 白熊、そうですそれです。
白熊って名前は、最初にカキ氷に練乳をかけた人が、
その練乳の缶に白熊印のシールが貼ってあったから
そのまま白熊と名付けて売り出したそうです、
単純ですね(笑)
www.seikafoods.co.jp/
このページにのってました。
氷の削り方がこまかければこまかいほど
美味しいんですよ。ここが、店によって美味しさのわかれる
ポイントみたいですね。
419 :
やめられない名無しさん:2001/07/31(火) 01:38
暑い日は白熊だね〜♪
いまから狩ってこようかな。深夜だけど……
コンビニ便利(^ ^)
420 :
やめられない名無しさん:2001/07/31(火) 01:47
しろくま甘過ぎ
まずいよ
>>418 そのスレ見てきた!
面白かった。それに、アンチの論調がココと全く同じでワラタ
はっ……マサカ同一人物多し!?
だとしたら、なんて粘着な…きしょい奴らだね〜理解不能(藁
わざわざカキコしてるアンチなんて、全部が粘着=低脳で、全部が気色悪いんだから、
個体判別は不可能だね。同一人物というより同種。
そういう種類の生き物。よって放置が一番。
423 :
やめられない名無しさん:2001/07/31(火) 02:17
>マサカ同一人物多し!?
それを疑心暗鬼という。
まだまだ2chがわかってないねぇ。
>>423 つまり2chには、ああいうキショい粘着が大量に存在すると?
うわ〜ますます理解不能(怖)
まだ同一人物だった方がマシじゃん……
我々は、この鹿児島蛮族が何故このようなスレをあげたのか?という
疑問を解決するため、1の故郷である鹿児島のとある寒村に向かった。
持参したドコモの携帯をみる、そこには「圏外」の2文字・・
さらに、もう一台持参したJ-PHONEの携帯も「圏外」の2文字・・・
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
それら農夫を監視している小役人たちの不遜な姿・・・
それらとは対照的に立派な「鹿児島の偉人」西郷隆盛の銅像・・・
「まるで北朝鮮の金日成の銅像みたいじゃないか・・・・・藁」と小声で言ったところ
前出の小役人、それにオイコラ警官が私たちのもとに脱兎の勢いですっ飛んできて
「そこのヨソモン!西郷南洲翁をバカにする奴は俺が死刑にしてやる!!」と大声で
私たちに食ってかかるではないか(注:このときは鹿児島語訛りの標準語で罵倒された)
どうやらこの地では、西郷隆盛をバカにすると、役人や警察官が自己の判断で死刑に
していいらしいようだ。なんという野蛮な土地だ、鹿児島は・・・・。
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
そして、意味不明の「鹿児島語」と呼ばれる暗号言語でなにやらひそひそと
語り合っている・・・。多分、我々のことを鹿児島語で嘲り笑っているに違いない。
IT革命だの、整備新幹線だの、聖域なき構造改革だので浮かれていた我々は
改めて鹿児島という「閉じられた人権抑圧戦闘国家」の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家(この家も西郷隆盛の肖像画が鎮座していた)に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり事態の全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子がクソレスして申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
(↑注:鹿児島語を解せないので、鹿児島語←→日本語の通訳官を介しての会話)
我々はこの時初めて「鹿児島犬人すべてをジェノサイドしてやりたい」と思った。
誰が悪い訳ではない、鹿児島の全てが「日本の害悪=日本のエボラウィルス」なのだ。
我々は1の母親から貰った鹿児島特産(藁 のかるかんと辛島美登里のCD
小西真奈美の写真集?、山田孝之のブロマイドを手に憤り「ゴルァ」と叫びながら
東京へと帰路についた。
うざ。
もうちょい荒らしレスが溜まったら、まとめて削除依頼してくるか。
まあヒマな時にね。