1番おいしい宅配ピザ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
どれだと思いますか?

2やめられない名無しさん:2000/11/30(木) 16:13
♪メキシカンデラックス。ハラピニオ。ダブルで。♪
byブランキージェットシティ
3やめられない名無しさん:2000/11/30(木) 17:50
プレーン
4やめられない名無しさん:2000/12/01(金) 03:16
ドミノのマルゲリータ 絶品&安い!
5やめられない名無しさん:2000/12/01(金) 13:26
3に同意
さらにトッピングでチーズだけ追加すると激旨いよ。
6やめられない名無しさん:2000/12/01(金) 20:24
5年ほど前にドミノピザでバイトしてました。当時に比べるとメニューが増えたよね。
懐かしいドミノピザ。あ〜食べたい。

ちなみにゴールデンデライトが好きでした。
7やめられない名無しさん:2000/12/02(土) 01:10
ドミノ、ピザーラ、ピザハット、ストロベリーコーンズをとりあえず順番に食べてみました。
結果ドミノピザWIN!
以来 ドミノピザオンリー。チキンも好き
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 02:57
ドミノってそんなにうまいのか?近くにない(泣)

ピザハット生地が最強かと思ってたが、ドミノ詳細コメントきぼーん!
9>7:2000/12/02(土) 03:06
シカゴピザを忘れるな。眼中に無いってか?
107:2000/12/02(土) 03:42
>>9
眼中にないっつーかシカゴピザがそもそもないんだが。
116:2000/12/02(土) 08:57
生地はレギュラー派ですか?それともイタリアン派ですか?
ちなみにドミノのレギュラーは冷凍物ではありません。
注文を受けてから一枚一枚作ってます。

プレーンにオニオンとベーコンのみも美味しいよ!
12>9:2000/12/02(土) 17:34
シカゴ私も好き〜。
結構味が濃くない?
ビールとかコーラとかと合う合う合う!
でも太るんだよね、食べ過ぎると。
ある意味、焼肉より恐い存在。
13やめられない名無しさん:2000/12/03(日) 02:13
ピザ屋なのにお好み焼きも作ってるトコってイマイチな感じがして
注文する気になれんが・・・どう?まぁまぁ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 02:19
>13
あるよなー。いまいちだったよ。
たいやき、カレー、焼き芋・・・全部いまいち。
コスト負担かさんで、ピザが高くなりそうだな・・・。
15やめられない名無しさん:2000/12/03(日) 02:20
近所にはピザーラしかないんで比べようが無いっす
でもビンゴとさくっとコロッケの組み合わせが好き
16やめられない名無しさん:2000/12/03(日) 03:59
ピザーラはいつも冷めてる・・・。
17やめられない名無しさん:2000/12/03(日) 06:38
>16
何処に住んでんのさ?
18やめられない名無しさん:2000/12/03(日) 19:38
宅配じゃないけど、ミニストップのスペシャルミックスピザは重宝してるよ。
25cmで税込700円はお得だろ。
19やめられない名無しさん:2000/12/04(月) 18:50
ストロベリーコーンズを電話で頼む場合、
どっちかって言うとピザよりもアイスクリーム(コーン付き)の方がお目当てだったりもする。
20やめられない名無しさん:2000/12/04(月) 21:14
武蔵小杉のドミノズと言うドミノピザのファーストフード店
知ってます?一枚300円ぐらいなんでおすすめです。
21やめられない名無しさん:2000/12/05(火) 03:09
お好み焼き専門店なんてのも、石神井公園にあったと思うが、
メニュー見て、どれも頼む気がしなかった。
22やめられない名無しさん:2000/12/05(火) 06:52
>21
何でだろうね、お好み焼きでデリバリーって
「何か不味そう・・・」って思ってしまうよね。
って言うか美味しかった事が一軒もなかったんだよね(結構頼んだことあるアタシ)
236.ドミノ元バイト:2000/12/05(火) 10:16
>20
そんなのが出来てたの!
味はデリバリーのとおんなじなんですよね?
300円は安い!
全国展開してくれドミノ。頼む。
24いい気分さん:2000/12/05(火) 10:25
ストロベリーコーンズのコーンオンリーのやつ。
貧乏ですから。
25やめられない名無しさん:2000/12/05(火) 15:50
家からはピザーラ、サンマリノ、アオキーズ、パーティーに頼める
けどピザーラが一番うまいかな
他のとこはクリスピーがカリカリしてないんだよな
26やめられない名無しさん:2000/12/05(火) 16:45
私はピザハットが好きです。
27やめられない名無しさん:2000/12/05(火) 17:29
ピザーラのクリスピーはカリカリしてて美味しいけれど
全然お腹が一杯にならない。お金ないときはクリスピーは頼まないの。
貧乏くさい?
28やめられない名無しさん:2000/12/05(火) 17:39
シカゴとドミノが好きだったけどなくなったからピザーラ・・・。
シーフードがうまいと思う。
シカゴのが食いたい〜。
29やめられない名無しさん:2000/12/05(火) 23:18
水道橋にピザハットのテイクアウト店もあったな。
今もあるかは知らないけど。
30やめられない名無しさん:2000/12/06(水) 01:00
宅配じゃないけどam pmのピザは安くていいです。
ただ安いというだけの理由ですけど・・・。
あ!!ミニストップのが安いか?
31やめられない名無しさん:2000/12/06(水) 02:26
京王線沿線は大学が多い>学生の一人暮らしが多い>ピザ屋のチラシもとても多い。
32やめられない名無しさん:2000/12/06(水) 10:25
ampmのピザはマズイ。
ミニストップは食べた事ないけど、どう?
33やめられない名無しさん:2000/12/06(水) 11:15
pizarraが一番好き。
テリヤキチキン。
ドミノのテリヤキもアスパラ乗っててうまい。
34やめられない名無しさん:2000/12/06(水) 17:15
アイラブピザ〜(店名)
ゴマテイスト明太子が素晴らしい。
と云いつつ最近頼んでない。
35やめられない名無しさん:2000/12/06(水) 23:41
何年か前にあったピザーラの期間限定メニュー「BLTピザ」激ウマだった。
復活してほしい。宅配頼むたびに「BLT」って言ってみます。
覚えてる人、います?
36いい気分さん:2000/12/07(木) 00:50
10.4は最高
37やめられない名無しさん:2000/12/07(木) 01:12
ドミノは500円割引券があるとつい頼んじゃうけど、メニュー自体は
ピザーラが好き。たいていビンゴ。
38やめられない名無しさん:2000/12/07(木) 03:49
え、カルフォルニアピザの話題が全く出てないけど潰れたのでしょうか?
最近食ったこと無いけど俺はめちゃくちゃ好きだったな。
39やめられない名無しさん:2000/12/07(木) 16:45
>>38
あ、私も好きだった。でもそう言えば今の家に引越ししてから
カルフォルニアのチラシだけはこないなぁ・・・。
つぶれてたりするわけ?
誰か近くにある人〜?
40やめられない名無しさん:2000/12/07(木) 19:03
ミスターピザって潰れたの?
10年前くらいに良く食べてたんだけど。。。
41ドミノ元バイト:2000/12/08(金) 11:12
>35
BLTはねドミノが最初に出したんだよ。それをピザーラが真似しました。
ドミノのメニューって結構真似されてるよ。

でもBLTはおいしかったよね。復活すればいいのに。
42やめられない名無しさん:2000/12/08(金) 12:29
値段はB級じゃないと思うが・・・宅配ピザ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 11:24
>42
確かにボッタクリ気味に高い
44タモリ:2000/12/10(日) 10:58
シカゴへGO!
45今は混んでるって:2000/12/10(日) 12:50
ピザーラ配達待ち。
今日はジョイズとメガミート。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 12:54
カルフォルニアあるよ。
田舎だけど・・。  >38・39
47やめられない名無しさん:2000/12/10(日) 13:43
ジローってマイナー?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 02:50
シカゴピザ。
関西にはたくさん店舗があるらしいけど
関東にも結構あるんでしょうか?
シカゴピザ最高!!!
49やめられない名無しさん:2000/12/11(月) 09:22
家の近くのピザ・ステーションは持ち帰りだと半額。
配達代にピザの半分もの金が取られているとは!
そこの店まで家からは徒歩3分。当然いつも取りに行くよ。

50やめられない名無しさん:2000/12/11(月) 10:51
持ち帰ってもあまり値引きしない所が多い気がする。
51やめられない名無しさん:2000/12/12(火) 01:41
シカゴ最高
52やめられない名無しさん:2000/12/12(火) 02:33
シカゴはうまい
53マイケル君2号:2000/12/12(火) 04:28
でも宅配無料っていっているから、とりにいっても値段は同じじゃないのか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 06:55
もし持ち帰りで半額になるのが
ピザステーションっていうところだけなのなら
なかなか良い店だな。人気出るかも。
55￁:2000/12/12(火) 10:29
ていうか
最初の頃はどこでも同じような値引きしてたらしいけど
だんだんなくなってきたんじゃないかな
56やめられない名無しさん:2000/12/12(火) 15:51
>41
BLTはドミノもマネだぜ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 22:36
Jピザってマイナーかい?
58やめられない名無しさん:2000/12/13(水) 01:03
>>41
>>56
BLTがパクリとかマネとか言ってるあほ厨房がいるようなので教えておくと、
Bacon
Lettuce
Tomato
の頭文字を取った一般名詞。辞書でも見たら載ってるよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 04:32
ピザ法度しょっぱい。
60やめられない名無しさん:2000/12/15(金) 04:18
ピザサンマリノのクワトロフォルマンジェ好き。
61やめられない名無しさん:2000/12/15(金) 19:50
>39
ピザカリフォルニアはおいしいんですが、細くて短い髪の毛が大量に
入っていたのでもう注文しません。
62やめられない名無しさん:2000/12/16(土) 07:50
ピザダイナーってマイナーですか?
セットの値段が安いけど、他店の2/3の
大きさしかなくて結果割高だった。味もいまいち
63やめられない名無しさん:2000/12/16(土) 20:00
ピザゴリラってマイナーっすか?
ゴリラスペシャル最高。
64やめられない名無しさん:2000/12/18(月) 00:38
近くにピザ−ラ、ピザハット、ピザステ、シカゴ、Jピザ、GOOGOOピザ、ドミノがあるけどやっぱりシカゴだよ関西に多いけど関東にもある。食べるとわかるよ。まずハットは1つの味しかしなくて飽きるし、ピザ−ラはクリスピーが油っこいし、他のもそこまでおいしくないよ外国人さんも「シカゴは一番うまい」って言ってたよ。確かに味もそこまで濃くないし、飽きないし、当たりはずれが少ないと思う。
65やめられない名無しさん:2000/12/18(月) 00:45
シカゴピザ気になる。誰もまずいと書いてないから
66やめられない名無しさん:2000/12/18(月) 00:48
確かにシカゴはうまいと思う。ハットは誰か言ってたけどしょっぱいよ。シカゴピザって食べたけど確かにうまいよね。俺はいつもシカゴピザだよ。
67やめられない名無しさん:2000/12/18(月) 00:51
ピザ−ラうまいと思うけど。ドミノもありかな。シカゴも確かに良い。
ピザハットはまずかった。残したもん。
68やめられない名無しさん:2000/12/18(月) 15:35
ピザカリのカリフォルニアコンボ、ガーリックが効いていて美味いよ。
6949:2000/12/18(月) 16:36
ピザ・ステーションってマイナーなのかな?名前出て来ないね。ちなみに大阪北部です。
今度、こめピザ(名前は違ったかも)なる物が登場しました。
モスのライスバーガーのようにピザ生地の代わりにご飯が台になってるらしい。
どう考えても美味しくなさそう。万が一、美味しかったとしてもピザではないよね・・・。
70やめられない名無しさん:2000/12/18(月) 17:17
ビックリー4、でかくて安くて味はそこそこ
結構頼むこと多し
71ビートたけし:2000/12/20(水) 00:57
ちなみにタモリさんの言うようにシカゴへ行ってみたほうがいいよ。うまいからさ
ピザ・ステーションは知ってるけどなんかトッピングしょぼいよ。後シカゴピザ系列
のファーストフードもあるらしいよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 01:27
テンフォー,生地薄くない?女の子一人でも全然おなか一杯にならないよ。
ピザハットのパンピザ,半分でおなか一杯。
値段が違うか・・・。
73やめられない名無しさん:2000/12/20(水) 02:40
>>72
クリスピー生地じゃないの?それ
74やめられない名無しさん:2000/12/20(水) 04:14
10・4とビザ鳩ならそうかもな。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/21(木) 00:58
ストロベリーコーンズは?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/21(木) 01:04
近所の宅配千円ピザ。ちょうほうしてます
77やめられない名無しさん:2000/12/21(木) 18:38
「ピザロイヤルハット」というのがあります。(群馬ね。)
ピザの他、コロッケ、餃子、からあげ、ライスバーガー等が
あります。
因みにピザの大きさは18cm×12cmの小判型のssサイズというのが
あります。ssサイズ一個でも届けてくれるよ。
味はあまり美味しくないらしい。
78やめられない名無しさん:2000/12/22(金) 14:37
テンフォーって、CMでしか見たこと無い。
「日本のピザは高すぎる!」ってやつ。
実際値段はどうなの?
79やめられない名無しさん:2000/12/22(金) 15:59
80やめられない名無しさん:2000/12/22(金) 21:44
>>58
BLTってのは、説明の通りだけど、
普通、サンドイッチ(特にオープンサンド)の中身の話だよ?
そういう意味では一般名詞じゃないし、
ましてピザに乗せるのは全然一般的じゃなかったけどなぁ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/23(土) 05:13
どこも同じだ糞野郎
82やめられない名無しさん:2000/12/24(日) 01:24
>81
てめえ何考えてんだばかやろう
ふざけたこと言ってんじゃねえよ
ぶっとばすぞこのやろう

83PIZZA:2000/12/24(日) 01:55
練馬地区ある「ピザフレンドリー」はミディアムピザが
ほとんど900円〜1100円です。小麦粉とチーズの固まりに
2000円出すのはちょっとおかしいです。適正価格ってもんがあるんじゃないかな〜?
米国ではフルトッピングラージピザで1500円くらいです。
84やめられない名無しさん:2000/12/24(日) 04:59
昔、和光市に「ピザーヤ」ってのがあった。まあ名前もアレなんだけど、すごかったのが
チラシ。ペラペラの紙1枚なのはまあいいとして、メニューの写真が、ハーフ&ハーフの
ピザを半分ずつ写してんの。それで、ピザ1枚で2つのメニュー写真に仕立ててあるわけ。
写真の上の方に別の具が見切れてて、涙を誘う切なさがあったよ。
一度チャレンジしようと思ってて結局その前に引っ越しちゃったけど、今でもあるんかな。
85やめられない名無しさん:2000/12/24(日) 19:07
今でもBLT食べれるところってありますか?
ああいうサラダ風なのが好きさ。
86やめられない名無しさん:2000/12/27(水) 23:47
ぴざーらだいすき!
ところでピザ−ラのCMの女の子は
ミニスカポリスの小川?
知ってる人情報キボーン
87代打マソ@BT:2000/12/29(金) 01:55
>83
今は、¥1000/M1枚だよ。Sは2枚以上で、¥750.
安いけど、かなり美味しくないからねぇ、、、。
88浅野温子:2000/12/31(日) 22:03
年越しピザしました!
ピザーラのビンゴです。
89やめられない名無しさん:2000/12/31(日) 23:35
ピザにマヨネーズ入れるの反対。
90やめられない名無しさん:2001/01/03(水) 03:06
シカゴってうまいっけ。
東京西部にけっこうあるよね。
あんまうまいとは感じなかった。
ドミノとかの方が良かった気がするけど。
こんなこと言うと舌がおかしいとか言われるんだよね。ぷぷっ
91やめられない名無しさん:2001/01/07(日) 05:47
>>86
川村亜紀ちゃんです。
92やめられない名無しさん:2001/01/07(日) 07:45
田舎に住んでるから・・・アオキーズしかピザデリバリーが無い(激泣
93やめられない名無しさん:2001/01/07(日) 14:51
ピザーラはハズレが少ないよね。
ピザ法度のチーズクラストだっけ?あれも好き。
94やめられない名無しさん:2001/01/08(月) 01:02
「ピザッツ」ってマイナー?
クリスピーが一人用の小さいのしかないんだけど、
すごくおいしかったよ。
95やめられない名無しさん:2001/01/19(金) 05:12
>>85
宅配じゃなくなっちゃうけどto the herbsで食べられるよ。
to the herbsってpizza-laの母体でpizza-laのメニューはほぼそろってるし、パスタとかもいろいろあっておいしいよ。
9685:2001/01/19(金) 05:18
>to the herbsってpizza-laの母体で
to the herbsもpizza-laもfour seedsと言うところが母体です。
9795:2001/01/19(金) 05:21
失礼。間違えてしまった。96=95です。85さんじゃないです。
”to the herbsってpizza-laの母体で ”
この間違いを”to the herbsもpizza-laもfour seedsと言うところが母体です”と訂正しようとおもったらミスってしまった。
98やめられない名無しさん:2001/01/19(金) 11:06
to the herbsにはピザーラのメニューはひとつも無いと思います。
同じなのは「ハンドトス」という表現だけ。
ランチで週イチはいっていますからねぇ。to the herbs。
それとも、私が知らないだけなのかな?

フォーシーズがやっているっていうのは「日経レストラン」で
私も見てしっていましたが。
9995:2001/01/20(土) 00:08
>>98
もちろんピザーラと同じメニュー名ではないですよ。
だけど、ピザの中身はピザーラと同じものがいくつかあります。
味はto the herbsの方がもちろんいいよ。
ピザーラもおいしいと思うけど、調理したものをすぐ出してくれるのと、配達するのを比べたらねぇ。
仕方ないことでしょう。
100やめられない名無しさん:2001/01/20(土) 01:42
アイダホポテトが好きでした。
101やめられない名無しさん:2001/01/20(土) 03:01
「アメリカンピザ」なんていうピザ屋、あるの?
今日初めて知った。美味しい?
102やめられない名無しさん:2001/01/21(日) 02:54
ピザハット評判イマイチだな。
俺はここの、バーベキューチキン(パン生地)が一押しだけど
他はイマイチだけど、これはうまいよ。

他のピザも好きだけどボリューム感が俺的にイマイチ、
腹減ってる時はピザハットのパン生地がボリューム満点じゃよ。
103やめられない名無しさん:2001/01/22(月) 03:52
>>102
でもまずいじゃん。
104やめられない名無しさん:2001/01/26(金) 23:52
やっぱり、ピザーラが1番うまいね。
ここだけの話、ピザーラの生地って、ブランジェ浅野屋が委託製造してるって
しってた?だから、ドミノやハットよりうまいのはあたりまえ。
浅野屋知らなかったら、軽井沢の観光案内の雑誌みてみな。どの本にも
必ずのってるよ。
105やめられない名無しさん:2001/01/27(土) 15:50
ピザーラの新作のかにじゃがは
結構いけてるかも・・・。
106piza:2001/01/28(日) 11:17
>104
e? 海外生活長かった、
私はピザーラの生地が一番カリッとした感触がなくて 不味いとおもう。
ニッポン的なピザなのかな?

でも、Sサイズ2枚頼むほうが、Lサイズでハーフアンドハーフ頼むより
やすいから 頼んじゃうんだけど。

107やめられない名無しさん:2001/01/28(日) 12:14
やっぱピザキッドでしょ。
サイドメニューの牛肉&チーズサンドが激ウマ。
108やめられない名無しさん:2001/01/28(日) 13:23
最低2000円てのなんとかならんの?
109やめられない名無しさん:2001/01/28(日) 14:01
>>108
実は地域差有り。
家のあたりではS1枚でも持ってくるよ。
110やめられない名無しさん:2001/01/28(日) 15:48
>109
ピザ鳩はランチタイム4種を1500円(缶ドリンク2本付き)だよ。
通常2000円前後のものだからかなりお徳。
111やめられない名無しさん:2001/01/29(月) 11:13
>104
うそぉ〜〜。あんた本部の人?
私、バイト歴5年だけどしりませんでした。
浅野社長だから浅野屋の生地なの?
ちなみに、四谷の浅野屋が毎日の私の昼ご飯です。幸せよ!!
>106
スーパークリスピーは食べましたか?
112やめられない名無しさん:2001/01/30(火) 00:31
>>111
スーパークリスピーより以前のクリスピーの方が良くなかったですか?
ピザーラって、ドミノとかハットに比べて日本人向けにしてあるって聞いたことあるけど。
一番あっさりしてると思うが。
113電波受信名無しさん:2001/01/30(火) 04:19
ピザーラだな。
Lサイズのプレーンに、トマトのみトッピング。
その時の気分次第でチーズも。
私は、それにミックスパック付ければ御満悦。

ただ、生地はノーマルなんだよねえ。
ほんとはクリスピーの方が好きだけど、ピザーラのやつは×。
114やめられない名無しさん:2001/01/30(火) 09:57
>>111
浅野社長と浅野屋は名前が一緒なだけで、別に親戚ではありません。
俺は本部の人ではなく、FCの社員です。
黒い印刷の生地が浅野屋深川工場製で、赤の生地が第2工場製、
緑が第一パンの工場で作ったものだったと思う。でも、クリスピー導入されて、
赤の生地は見なくなったので今はどうなってんだか分からんが・・・。
うそだと思うなら、社員に聞いてみな。知らなかったらその社員はもぐりです。
115111:2001/01/30(火) 11:29
>112
私はスーパクリスピーの方がダントツで美味しいと思っています。
だけど、満腹感がないから自腹は切りたくないな。
>114
そうなんですね。へぇ・・・・。
緑の印刷とか赤の印刷ってビニールに書いてある
ロット番号みたいなものの事ですか?

だけど、こんな事話してたらアルバイト板逝け!!と
いわれそうですね。すみません。
116114:2001/01/31(水) 01:53
>>115
ならば続きはアルバイト板で・・・。
ここではコテハンで書いてるんで。
たぶん、FCの社員俺だけだからすぐわかるよ。
117やめられない名無しさん:2001/02/02(金) 00:21
シカゴピザ激ウマ
118テンフォーバイト:2001/02/03(土) 01:28
>>72
クリスピー生地ってのは無いんで単に薄いのかも

>>78
他と比べたこと無いんでいまいちわからないんですが、M(他店のLサイズくらい)
で2000円超えるピザは二種類くらいしか無いですね。
一人用のセルフピザ(15cmだったかな)は一律680円だからお徳かも。


個人的なお勧めはナポリタンが入ったピザとドリアピザです。
119やめられない名無しさん:2001/02/12(月) 20:25
デザートピザってうまいのか?食った人いる?
120ジャンク好き:2001/02/15(木) 14:06
皆さん、ドミノは食べないの? 生地けっこう美味しいよ!
かーにバル・クウィーン2はマジはまるのでオススメ
121やめられない名無しさん:2001/02/15(木) 22:29
ピザーラが一番おいしかったな。
122やめられない名無しさん:2001/02/16(金) 03:00
>>119
昨日食いました。
シェ逝きーズだけど。
カスタードピザまあまあだね。
123やめられない名無しさん:2001/02/17(土) 08:59
ピザーラ、そしてピザカリフォルニア。
逆に不味いのは
ピザハット(チーズが酸っぱい臭い、店で出来立て食べてヤットって感じ)、
ピザステーションも不味かったな
124やめられない名無しさん:2001/02/17(土) 10:35
■結論■

最も多くの意見が集まったのはピザーラでした。

■終了■
125やめられない名無しさん:2001/02/18(日) 04:59
ピザーラ、なぜ東京だけSサイズがないのぉーー?地方はあるのにー
ストロベリーコーンズは?

シカゴのミートソース美味しいけど高い・・・ピザじゃないか。
126やめられない名無しさん:2001/02/18(日) 08:53
>122
今度頼んでみます。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/02/19(月) 19:26
広島にピアーザ(ピザ−ラではない)っていう宅配ピザ屋があるけど
ここはとにかく安い。チラシが有れば半額なんだけど、このチラシも
よく新聞などに入ってるものなので誰でも持ってるし、値段はって言うと
Sサイズ(20cm)が400円〜650円、Mサイズ(25cm)が
750円〜1200円と激安(もちろん宅配料金でS1枚から可)
確かに味は美味いとは言えないが、宅配ピザという事を考えれば、許せる
程度。しかし、これだけ安くしても採算がとれてるってことは、ピザの原価
って一体いくらなんでしょうか?
128比座亜羅:2001/02/20(火) 09:17
>>127
うちの店は28%前後かな・・・?
グルメセットクーポンのサービス品も食材比に入れれば
32%前後になります。その値段でよく利益が出せるなあ(↑)。
どんな食材使ってるのか逆に知りたい反面ちょっと怖いかも?
129やめられない名無しさん:2001/02/20(火) 18:11
比座亜羅さんへおねがい。
私は同じくピザーラのスタッフです。
ピザーラを愛する気持ちは同じだと思います。
比座亜羅さんは色々なスレで、叩かれていますよね。
このままだと、ピザ関係スレは全滅です。
そしてピザーラはたたかれまくりです。
お願いですからピザーラと分からない様なコテハンにさりげなく
変更してもらえませんか?
130やめられない名無しさん:2001/02/20(火) 23:50
ピザーラが好きだなー。味はハズレがないと思うし。
前は近所のほかのピザ屋と交互に頼んでたんだけど。
一度、配達員の態度があまりよくなくてサイトのアンケートに
苦情書いたら次の日に謝罪の電話が来た。一ヶ月後くらいに
そんなことすっかり忘れてピザ頼んだら前回のおわびにと
違う配達員の人が謝ってジュースをくれました。
今じゃ味も好きだけどその対応の良さにもほれ込んでピザーラ一筋。
ちょっと高いけど美味しいし。サイドメニューのハーブ焼きも好き。
131やめられない名無しさん:2001/02/21(水) 01:00
>>128
>>129

俺、ドミノのドライバーなんだけど、ピザーラのデリ、かなり危険じゃねーか?
こないだ、夕方で混んでたとはいえ、おもいっきり対向車線走ってたぞ。
ピザーラってどんぐらい事故ってんの?
ピザーラの知り合いいないからさぁ・・・
132やめられない名無しさん:2001/02/21(水) 01:01
>>129
ご迷惑かけて申し訳ございませんでした。
削除依頼が通り、ピザスレッドは復活したようです。
そうだねえ、一段落ついたのでこのコテハンもそろそろ変えようかなあ。
何かよいハンドルない?
>>130
ごひいきにして頂きありがとうございます。
>ちょっと高いけど美味しいし。
お礼に、あまり大きな声でいえないけどまる秘情報。
sanngatukara,oohabanamenyuukaisei.
chiikiniyottenedanngasagaruyo.

133やめられない名無しさん:2001/02/22(木) 03:42
私はドミノが一番好き!お得だし、美味しいよ
ドリンク1gセットで150円だもん

シカゴもお得意様になったら
1000円クーポン券もらえた。サービスいい!

宅配ピザ好きの私・・・
134やめられない名無しさん:2001/02/22(木) 08:07
>>131
場所によるんじゃない?うちのエリアのドミノはひどいよ?
でも、この手の話はバイト板でネ。
135やめられない名無しさん:2001/02/22(木) 11:31
ローカルかも知れないけど(大田区在住)、産業道路沿いにある
ピザダイナーっていうデリバリー店はテイクアウト40%オフっす。
136130:2001/02/22(木) 22:08
>>132
情報ありがとうですー。
地域か・・・祈ってみます。
お礼だけなのでsage。
137やめられない名無しさん:2001/02/23(金) 06:01
>>135
ダイナーはうまいんか?
うまいなら今度、TOするつもりだが。。。
138やめられない名無しさん:2001/02/23(金) 11:03
ピザーラ好きじゃない。ほんとに日本的解釈のピザってかんじか。
良くも悪くも。なんか、ベターっとした印象があるんだよねー。
あと生地小さいからM二人で食べてもおなかいぱーいにならないし
全体的に高い。

ピザハット評判悪いけど生地はピザハットが好き。でもチーズ
はおいしくないよね。チーズクラストって発想はすごくいいの
にチーズ自体がまずいからたのめないんだよなー。
ドミノは味がとっつきにくい。一番正統派なんだろうけど。

って、文句ばっかりだけどなんだかんだいいながらどこの
デリバリー食べてもそこそこ「おいしー」といいながら
たくさん食べるんだけどねー。(要はこだわりがない)

近所にストロベリーコーンズが出来たらしく「6種類の
チーズのピザ」っていうのすごく興味ありです。
食べたことある人います?
139やめられない名無しさん:2001/02/23(金) 12:54
>138
だって、ハットもドミノも外資でしょう?
反対に、ピザーラはおっしゃるとうり日本人の為に開発されたピザだよ。
だから美味しいんじゃないの?
ストコンはまずかった・・・。
140やめられない名無しさん:2001/02/23(金) 14:16
>139
ンなこたあわかってるよ。
141やめられない名無しさん:2001/02/23(金) 14:55
3月20日よりピザーラの新作!!
ピザーラバーグ、ニューファンキーエッグ、スパイシーソーセージ、グルメシュリンプ(関東)
他の地方は知らん。昨日注文したら、箱のチラシに書いてあった。
他の地域の情報きぼーん。
142スリムななし(仮)さん:2001/02/23(金) 22:33
>>127
ピアーザ美味しいと思うけどな。安いのでお昼にはMを
一人でたいらげちゃう。ピアーザって、広島だけなのかなぁ
143やめられない名無しさん:2001/02/25(日) 01:43
>>141
東北地区ではパスタも始まるとのこと。
チラシを見せてもらったけど、なかなかうまそうだったよ。
to the herbsの味のメニューに近いものが宅配される?
144やめられない名無しさん:2001/02/25(日) 02:32
>>143
ピザーラダイニングデリバリーのことでしょ。
関東でも、パスタinピザーラと称して何店舗かで実験的にパスタ始まるよ。
145やめられない名無しさん:2001/02/25(日) 03:38
ピザステーションがイチバンうまいと思う。
マイナーだけど。
146143:2001/02/26(月) 01:51
>>144
煽るつもりじゃないけど、144さんって他のスレで結構有名なあの方?

>ピザーラダイニングデリバリーのことでしょ。
このネーミングはどこから?
普通のピザーラとどうちがうの?
関東地区のピザーラと比べてピザはちょっと質が落ちてるけど、その分値段を下げてあるし。
(誤解の無いように言っておくが、質が落ちてって素材の良くないものを使ってるってことじゃないよ。関東地区で売ってるメニューからいくつかの素材が減らしてあるだけ。)
147144:2001/02/26(月) 03:06
>他のスレで結構有名なあの方?
想像にお任せします・・・。(^^)
誤解されてるようなので一言だけ・・・
嵐君は私ではありませんよ。ちょっと正論を述べただけだったのに、
それが気に食わないらしく、私がカキコすると待っていたかのように、
ひとのコテハンかってに使って、コピペの嵐、嵐、嵐・・・。
削除依頼だって私が出したんですよぅ。おかげで有名になってしまったらしい。トホホ
関係ないレスですみません。
148143:2001/02/26(月) 22:30
>>147
>誤解されてるようなので一言だけ・・・
>嵐君は私ではありませんよ。
分かってますよ。
というより、あのスレのひとほとんどが分かってると思うけど。
149144:2001/02/27(火) 02:33
>143
そうか、ちょっと安心した。昨日あたりからずいぶん落ち着いたようですね。
しばらく名無しで書く事にしました。
やっぱり社員はあそこに居ちゃいけないのかなあ?どう思う?
150143:2001/02/27(火) 23:51
>144
別にいいんじゃないですか。
おれは問題ないと思うけど。
2chにカキコするやつはいろいろいるんだから、所詮バイトというひとにもあまり
どうこういわずにマターリいきましょう。
関係ないレスでスマソ。

ところでピザーラダイニングデリバリーとはなんぞや。
どういうスタンスなの?
151144:2001/02/28(水) 03:12
>>150
「食の完結」をテーマにしたピザーラの新たなデリバリーの提案。
サイドオーダーの充実と低価格ラインのピザ、
及び利益率の高いパスタを導入する事により
顧客回転率をあげ、400万の売上でも充分利益を上げることのできる構造の
実験導入がピザーラダイニングデリバリーです。
これを知っているあなたは、郡山中央?
もしそうなら、そこでバイトしてた奴が東京でてきて、今うちでバイトしてるよん。

152143:2001/03/01(木) 00:30
>144
なんだか二人しかカキコんでないようなんだけど。
こんなネタはまずいかな?

>これを知っているあなたは、郡山中央?
郡山中央じゃないっすよ。千葉県内の店っす。
どこの店だかはしらないが、ピザーラダイニングデリバリーのチラシを社員に見せてもらった。
153やめられない名無しさん:2001/03/01(木) 00:32
「食の完結」ってなんだか美味しんぼみたいだな。
154やめられない名無しさん:2001/03/01(木) 02:03
PDD,私も知っています。メイク女子です。
私も143さんと同じ県内ですよ〜〜
だけど、この関係のレスは「ピザーラ」スレッドの方がよろしいのでは
ないかと・・・。
155やめられない名無しさん:2001/03/01(木) 10:37
だれが高いお金はらってパスタなんか食べるんだ!!
ピザは自分で作れないけど、パスタなんて自分で作るちゅ〜の。
あれは本部の陰謀だ。
156やめられない名無しさん:2001/03/01(木) 10:58
アンチョビを使っている美味しいピザがある店を教えてください
157やめられない名無しさん:2001/03/01(木) 11:34
ラジャベルデ 東京地区
158Mrs.名無しさん:2001/03/01(木) 13:19
大阪だけど豊中市にある”とまと”って店。上にドリアが乗ってるピザは最高
159やめられない名無しさん:2001/03/02(金) 01:43
>>156
ピザーラのジェノバしかないでしょー。
160やめられない名無しさん:2001/03/03(土) 17:57
ラジャベルデ≠ニとまと≠チて宅配ピザの店?
161やめられない名無しさん:2001/03/04(日) 17:20
Jピザ最高
162やめられない名無しさん:2001/03/04(日) 23:02
>>20
小杉のドミノズ、ドミノのピザが気軽に食べられていいよね〜。
セットで500円でお釣り来るし。
欲を言えば、種類を増やして欲しいのと、ドリンクを良くして欲しい。
ちょい前だけど、TVの取材が来てた。まだ小杉にしかないのかな?
163やめられない名無しさん:2001/03/05(月) 02:39
>>162
ドミノピザマイカル桑名店(3月16日OPEN)
ドミノピザ神戸ハーバーランド店(3月21日OPEN)
三重と兵庫でオープンだってさ。
俺、東京だから誰か情報きぼーん。
   
164やめられない名無しさん:2001/03/08(木) 02:46
age
165やめられない名無しさん:2001/03/17(土) 01:38
誰か行った人いる?<ドミノピザマイカル桑名店(3月16日OPEN)
166ピッツァ@師籠:2001/03/18(日) 06:14
>>156
シカゴにもアンチョビーノというピザあるよ。
私はシカゴのメニューで一番好きなピザでした。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/18(日) 12:38
ドミノ、ハット、ピザーラ、リトルパーティを食べ比べ。
1番うまいのがドミノ。生地がとにかく最高。(レギュ)
1番嫌いがシカゴ。けっこう、好きなひと、スレにいたけど
あれは、パンというより、ナン生地だよね。だから、好きくない。
ちなみにリトパは本当の焼きたてばっか食ってるからさすがにうまいから番外
>>156
リトルパーティ知ってます?しらんよな・・・ドミノのマルゲにはアンチョビ入って無いけど
リトパには入ってます。

お好み焼きやってる所、イメージわるいの?うちの店、お好み焼きやってから売上倍増
しんどくなったのでやめよか・・
168やめられない名無しさん:2001/03/18(日) 13:02
ストロベリーコーンズのパスタはすんげーまずかった。
169やめられない名無しさん:2001/03/18(日) 20:21
生まれて初めて食べた宅配ピザがシカゴのコンビネーション5。
その後生地はヘビーでトッピングがWチーズとオニオン、トマト、ぺぱろに。
ゴムみたいな(母親談)チーズがすきだったのになあ。
つぶれちまってもう十年以上食ってない。
今はほとんどドミノ。(割引券つくし)
何でアメリカンスペシャルなくなったんだよ。ベーコンなんかいらねえのに。
だからこれというのがない。
シカゴなんでつぶれたんだよー。
170やめられない名無しさん:2001/03/18(日) 22:19
ピザハットのパン生地、油っこ過ぎます。
なんとかして下さい。
171かおるちゃん:2001/03/18(日) 22:26
ピザーラ大好き!イタリアンバジル最高!
172やめられない名無しさん:2001/03/18(日) 23:13
ピザハットはフライパンで焼いてるから脂っこいんだよね。
173お腹すいた。:2001/03/19(月) 01:01
ピザパーティー好き。
174某社員@元比座亜羅:2001/03/19(月) 02:52
>>166ピッツァ@師籠さん、お久しぶり!!
バイト板の嵐君、やっといなくなったから戻ってきて下さいな。
俺は、しばらくコテハン変えるけど。
シカゴピザ、関東はほとんど撤退してしまったようですが、
板橋区に2店あるみたいです。家から車でそう遠くないので今度T.Oしに行って来ま〜す。
175ピッツァ@師籠:2001/03/19(月) 05:42
>>174
お久しぶりです。そうですね、収まったようなのでまたカキコします。
そうなんですよ。シカゴはどちらかというと東は弱いですね。
このスレ最近知ったのですが、シカゴ好きな人がいるようでなんだかうれしいです。
私の意見を申しますとドミノは食したことがないので分かりませんが、ピザーラが
おいしいと思います。

>>169 ゴムみたいな(母親談)チーズがすきだったのになあ。
ワラタ
176やめられない名無しさん:2001/03/21(水) 18:58
ピザーラのTNTダイナマイツが美味いと思う〜。
生地はクリスピーの方が合うね。ビールがすすむ!
177やめられない名無しさん:2001/03/21(水) 19:02
ピザハットここじゃ不評なのかぁ、おいらはカリカリっとしたあのパン生地
が好きなんだけどなー
178:2001/03/21(水) 20:13
ピザハットは店の差が大きい気がする。
まともに作るとうまいよ。
179やめられない名無しさん:2001/03/21(水) 23:09
灰!ピザチャン ハ?
180膝山小屋:2001/03/22(木) 01:25
確かに店の差は大きい!手作りっていうことは食材の回転率も影響あるんじゃないのかな
だから当たり外れがあるんだと思うよ!
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/22(木) 01:35
ピザハットは、全体的に油っこい印象があって好きじゃないなあ。
好きなのはピザーラのイタリアンバジルと、
ピザ・カリフォルニアの・・・なんだっけ、トマトソースでツナとか
コーンとかガーリックとか使ってて、マヨネーズがかってるやつ。
182やめられない名無しさん:2001/03/22(木) 02:14
森永のピザミックス買って自分で作ったら
めちゃうまかった。宅配なんか食ってる場合じゃない!
粉をこねて伸ばしてトッピング乗せてオーブンで
焼くだけだ。みんなやってみて!マジウマ保証します!
183やめられない名無しさん:2001/03/22(木) 06:51

あの・・・ピザステーションですが・・・(涙)

184やめられない名無しさん:2001/03/22(木) 08:44
オレはピザハットでトッピングはイタリアンソーセージと
ブラックオリーブ!ピザのトッピングにブラックオリーブは
アメリカで病みつきになってしもた。生のマッシュルーム
使ってくれたらマッシュルームものせるのだが・・・
185某社員:2001/03/22(木) 09:28
>>176
TNTダイナマイツは、3月20日よりメニューから消えました。
あとは、あなたのエリアのお店の「ハラペーニョ」が無くなり次第
終了です。ご注文はお早めに・・・。
186やめられない名無しさん:2001/03/23(金) 15:12
>185
タラモーダも無くなったよね。
187膝山小屋:2001/03/26(月) 01:53
今配られてる、ピザーラのチラシって一見同じみたいだけど実は違うのしってる?
家の近所の店のチラシにはクーポンが無いのに、職場の近所の店はクーポンが付いている!
どういうこと?これって?
188ピッツァ@師籠:2001/03/26(月) 02:25
>>187
へーそうなんだ。昨日新聞折込にピザーラの新しいチラシ入ってたけど、
クーポンが3枚ついてました。
他のスレのカキコにもあった様に、低価格の商品が増えたね。
189某社員:2001/03/26(月) 05:18
>>187
違うどころか、全国で言えば30種類くらいのデザインがあります。
クーポンつきとクーポンなし、実は各お店ごとで決められます。
詳しくは長くなるので、続きはバイト板のピザーラスレで質問してください。
>>188
低価格の商品・・・これも実は地域によってメニューが変わりました。<3月20日より
関西方面は全面リニューアル地域です。詳しくは長くなるので、続きは・・・以下同文。
190ピッツァ@師籠:2001/03/29(木) 05:31
昨日ピザーラのバジーとゴールデントリプルコーンのハーフ頼んだ。
バジー、いまいちだったな。ゴールデントリプルコーンはなかなか。
ソースがクリームシチューみたいでおいしかった。カレーソースにもできるらしい。
コーンの量は多いけど、シカゴのポテトカントリーで見なれている分驚きはなし。
といったところです。
191某社員:2001/03/29(木) 08:15
>>190
なるほどー。
大したトッピングではないけど美味いのかぁ>ゴールデントリプルコーン
関東には無いメニューだけど、作れるから今度試してみるよ。
てりねぎ、でらもっち、ゴールデントリプルコーン、バジー、ビーチェもありません。
ところで、グルメシュリンプとスパイシーソーセージは関西にあるんだっけ?
192膝山小屋:2001/03/30(金) 01:31
そういえばドミノって去年の夏にメニューを刷新してから確かに安くなった。けど、トッピングの使いまわしを感じさせるようになったし、
以前よりバイクを見かけなくなった。値下げとともに味も下がって、更に日本人受けしなくなったのかなあ!
実際閉店も多いと聞くし、ファンにとっても結構ヤバイ傾向だと思う。 実際のところどう思う?
193お腹すいた。:2001/03/30(金) 23:54
ピザパーティって東海地区だけなんですか?
194ピッツァ@師籠:2001/03/31(土) 06:16
>>191
自宅のポスにハードメニューが入っていたので、それによると関西は>>191のうち
でらもっちはなく、代わりにピザーラキッズというクォーターピザがあるみたいです。
>>192
シカゴも私が辞めてから低価格の商品がでてました。この傾向はピザ屋業界だけじゃない
でしょうね。だけど味も比例して下がってるというのはどうなんでしょうね??
195いい気分さん:2001/03/31(土) 18:14
タ、タラモーダが無くなってる!!
大好きだったのにぃぃぃぃ!!!
ハワイアンデライトにも負けたのか・・・・・。
196 :2001/03/31(土) 22:02
マイナーだけどリトルシザース これって新潟だけでしょ?
197やめられない名無しさん:2001/04/06(金) 03:03
グルメ外食板からサルベージ

ピザーラ http://www.pizza-la.co.jp/
ドミノピザ http://www.dominos-pizza.co.jp/
ピザハット http://www.pizza-net.co.jp/pizza-hut/
ピザステーション http://www.pizza-station.co.jp/index.html
シカゴピザ http://www.chicago-pizza.com/
ストロベリーコーンズ http://www.ichigo-net.co.jp/
ピザウイリー http://www.1willy.co.jp/
ピザカリフォルニア http://www.pizza-cali.net/

個人的にはピザステが一番美味しいと思ってるよ>>183
濃くてやたら甘いトマト味が
198サルベージに非ずだが:2001/04/06(金) 03:57
>>197にコソーリ追加
ハッピーピザhttp://www.happy-pizza.co.jp/
八王子、長後、茅ヶ崎にしか店鋪がない謎のピザ屋。
お好み焼きをやってる姉妹店がある…ウサンクサイ(;´Д`)デモケッコウウマカッタ
199やめられない名無しさん:2001/04/08(日) 21:15
うちの近くにあるトコでファーマーズ
去年からずっと半額ですLだと\1500〜
なかなかおいしいですよ
全国チェーンじゃないですけどね.近くに宅配屋さんが5〜6ある激戦区だからかなぁ?
あ,大阪の堺市です

私の場合,独身なんで二日間かけて食べます
Mだと配達してもらうのちょっと気が引けてしまうのです
200膝山小屋:2001/04/11(水) 01:50
良いじゃないですか!お客様だから! 偉そうだったり感じ悪くてお店の人に
悪印象与えてなければ、気が引けることなんてないと思いますよ!

それよりピザハットのファミリー4ってどう思います?お得だけど
食べきれないですよね!独り者には! 5月の末にまたやるという噂だけど!
201やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 04:08
ピザハットばかり頼んでたけど次回はドミノかピザーラ
頼んでみます。
たしかにピザハットの生地は脂っこいね、2人でM食べても
残してしまうからなぁ。でもランチセットはつい安いから
頼んでしまうんだよね。
202やめられない名無しさん:2001/04/17(火) 17:38
テンフォーってどうですか?生地がまずいと思うんですけど。
203やめられない名無しさん:2001/04/17(火) 20:09
アメリカの巨大ピザチェーンのリトルシザースが好きです。 新潟に数店、アンテナ
ショップ出してるけど、他の地域はないんですか? ガーリックブレッドは安くて
美味しいですよ。 あと、ピザの耳(?)を溶かしガーリックバターで食べるのが
好きです。
204はっとめん:2001/04/20(金) 00:40
ランチセットはクーポン併用できないんぢゃ!
それが分かるや否や全く別のピザ注文してクーポン使いやがって!
お前は安けりゃなんでもいいんか?ゴラァ!
205やめられない名無しさん:2001/04/22(日) 00:34
そんなもんだろ。↑
おまえが客ならそうするだろ?。
206膝山小屋:2001/04/23(月) 02:29
クーポンを勘違いしてる人が多いんじゃないですか。サービスではなく権利と思っている人が!

あくまでサービスは、注文をお金と引き換えに商品を受け取るのがサービス!と思いますが!尤も私だってそれを欲しいし使いたい!
207某社員@ピザーラ:2001/04/23(月) 03:13
御注文を、お金と引き換えに商品を受け取るのは、お客様です。
サービスとはお店側がお客様に提供するものです。
商品を受け取るのが⇒商品を渡すのが
と言いたかったのか?(揚足とってすみません)
商品を受け渡す・・・という行為を通じて、商品の温かさや、味、接客態度、
などのCS(顧客満足度)がサービスではないでしょうか?
それにクーポンは、お客様の購買意欲をかきたてるための、お店側の戦略です。
「クーポン券はサービス」という発想ならば、やらなければ良いだけ。
使う側のお客様からすれば、権利でも一向に構わない。
そんな貧困な発想で、ハットは大丈夫なのか?
208はっとめん:2001/04/23(月) 05:07
>205

いや、俺は食いたいもんを注文する。
いくら安いからといって、1500円で食いたくないもん食えるか。

>ピザーラ

あほ。んなこたわかってる。
俺は一従業員としてのの率直な意見を言ったまで。
>そんな貧困な発想で、ハットは大丈夫なのか?
そんなの知ったこっちゃない。俺はただのバイトだし。
209某社員@ピザーラ:2001/04/23(月) 11:11
toはっとめん

>いくら安いからといって、1500円で食いたくないもん食えるか。
そういうことが言いたかったのね。一般論として。確かにそうだな。
いくら、ランチで安くなってるとはいえ1500円もするごちそう≠セもんね。

>そんなの知ったこっちゃない。俺はただのバイトだし。
わかっていますよ。アルバイトには関係ないことだもんね。
そのレスは膝山小屋さんに書いたものダヨ。
あれ?膝山小屋さんって社員じゃないの?
210はっとめん:2001/04/24(火) 23:56
>ザーラピ

そうか。俺が勘違いしてた。スマソ。
膝山小屋は社員じゃないと思うぞ。貧弱な発想だし。ププッ
あと、俺=膝山小屋ではないので安心して叩くように。
以上。
211北陸畜住民:2001/04/25(水) 00:18
ピザキャリーってご存知の方いますか?
味にこだわってるわけじゃなく、惰性でいつもとってるのですが…。
212やめられない名無しさん:2001/04/25(水) 01:06
ここ読んでピザーラに好感を持ったよ。
今まではピザ法度もピザーラも同じくらい頼んでたけど、
これからはピザーラにしますよ。
味的に同じレベルにあるんだったら他のサービスが良いところの方が
心地良いからね。
213やめられない名無しさん:2001/04/25(水) 01:25
212=某社員
214212:2001/04/25(水) 01:51
俺はただのお客さんだよ。
もし、社員だったらそんなあからさまな事書かないし。
215やめられない名無しさん:2001/04/25(水) 02:33
ピザーラって何で食った後胸焼けするの?
油がわるいの?
216スリムななし(仮)さん:2001/04/25(水) 15:22
私はピザーラだけ胸焼けしません。
217やめられない名無しさん:2001/04/25(水) 22:24
ピザサントロペうまいよ
218にんにく醤油味?・:2001/04/25(水) 22:26
にんにく醤油味?・
にんにく醤油味?・
にんにく醤油味?・
にんにく醤油味?・
にんにく醤油味?・
にんにく醤油味?・
にんにく醤油味?・
にんにく醤油味?・
にんにく醤油味?・
にんにく醤油味?・
にんにく醤油味?・
にんにく醤油味?・
にんにく醤油味?・
にんにく醤油味?・
にんにく醤油味?・
にんにく醤油味?・
にんにく醤油味?・
にんにく醤油味?・
にんにく醤油味?・
にんにく醤油味?・
にんにく醤油味?・
にんにく醤油味?・

219とんこつ醤油味・:2001/04/26(木) 03:23
とんこつ醤油味・
とんこつ醤油味・
とんこつ醤油味・
とんこつ醤油味・
とんこつ醤油味・

・・めんどくせ〜

220某社員:2001/04/27(金) 02:44
>>212
ありがとうございます。これからも宜しくお願いします。
>>215
特に油は使用していません。
>>211>>217
ピザキャリー、ピザサントロペ
申し訳ございませんが知りません。詳しい情報お願いします。
221やめられない名無しさん:2001/04/27(金) 03:42
>212
その考えって、短絡的じゃないですか?

ここって単なるインターネットの中の掲示板であって、別にそのお店の看板な訳じゃないんだから。
従業員の人が、ここで良い事書こうが、ネガティブなことを書こうが、実際のサービスには何ら関係ないんじゃないですか?
ここはあくまでも架空の世界であって、実態ではないと思います。

極端に言えば、某社員さんのお店だってひどいサービスしてるかもしれないし。(あくまでも仮定です。すみません)
実際どうなのか見てみないとサービスの良さなんて分からないですよ。
確かにここ読んでるとピザーラに好感が持てますけどね。でもそれと実際とは別だと思います。

と、いいつつもピザはピザーラが一番おいしいので、いつもピザーラですけど・・・。
サービスはどこも同じ気がする。従業員次第ですね。

222某社員:2001/04/27(金) 04:01
>>221
確かにその通りです。
たまたま社員でここに来ているのが自分だけであって、
ハットさんやドミノさんでも良いサービスしているお店は沢山あります。
逆に、恥ずかしながらピザーラでサービスの行き届いていないお店が
存在するのも事実だと思います。
実際に注文してみて、皆さんの判断で「ごひいきのお店」を探してください。
その上でピザーラを選んで頂ければこの上なく幸いです。

>と、いいつつもピザはピザーラが一番おいしいので、いつもピザーラですけど・・・。
上の話は置いといて・・・改めてありがとうございます。
223北陸畜住民:2001/04/27(金) 04:41
家がピザーラの配達エリアの一番端にあるので、いつも食べてみたい
と思いつついつものところに頼んでるんですけど、こういうのって
俺くらいなもんでしょうか?
雨の日に注文するのも気が引けて我慢してます。
224某社員:2001/04/28(土) 01:08
>>223 (ピザーラ全体の意見じゃないよ。俺個人の意見で書くよ。)
確かに、端の方のエリアのお客様は時間がかかる可能性が高いです。
特にピークタイムは、件数もち(2、3件まとめて持っていくこと)をするので、
遠ければ、3件持ちの3件目になる可能性が高いからです。
時間をずらして頼むのも手かもしれないですね。

雨の日だからと言って遠慮する事はありません。むしろそういう時こそ、
利用価値があるのがデリバリーなのですから。バイトからすれば雨の日は
嫌だろうが、それで接客態度が悪いようなら、そのお店の教育不足です。
ただ、雨の日くらいはデリバリーに「ご苦労様」とか「雨の中すみません」とか
声をかけて頂ければ、お互い気持ちよく利用できると思います。
それに、100円でもチップ貰えればデリバリーも大喜びしますよ。
225やめられない名無しさん:2001/04/28(土) 16:14
リトルパーティって京都には多いんですけど
不味いほうかな?
226やめられない名無しさん:2001/04/30(月) 19:56
ピザーラがいちばんだとおもう。ドミノのチキンは食べられたもんじゃない。
227やめられない名無しさん:2001/05/04(金) 13:29
ドミノのチキンは不味いのか?。
228名無しさん:2001/05/04(金) 15:42
「ピザーラバーグ」激ウマウマ、だよね〜
食った?
229やめられない名無しさん:2001/05/04(金) 15:45
はっはっは、
関西って所得が低いから、1400円メニューとかあるのね。
なにあの内容。コーンだけとかあるのね。ワラタ
230やめられない名無しさん:2001/05/04(金) 16:15
ぴざーらのしーるが48点になった。
あと2点ではる場所なくなるけど
なんか交換するのさびしい。どうしようかな。
ドリンクいっぱいに交換しようかな。
それとも一番高いやつのLにしようかな。
231膝山小屋:2001/05/05(土) 01:34
私はハットの社員ではないですよ! 暫く見ないうちに私が社員になってたなんて!
(苦笑)
言いたかったのは サービス=プレゼント
では無いということ!
プレゼントを持って来いと受ける側が主張するのは、日常の考えではおかしくない?
かと言いたかったわけです。
232やめられない名無しさん:2001/05/05(土) 01:58
ロイヤルハット少ないんですね。
今のところ群馬の方だけみたいですね。
233某社員:2001/05/05(土) 03:21
>>228
そうですか?自分のとこのメニューだがあまり美味いと思わなかった・・・。
>>229
ゴールデントリプルコーンですね。あれは関西向けに作ったのではなく、
もともと東北地方にあったメニューです。
>>230
え?今のピザーラのシールは40点で満点のはずだが?最高で40点=Mサイズ無料です。
場所によってちがうのかなあ? 有効期限を確認したほうが良いかも知れんですよ。
>>231
ごめん。社員かと思った。プレゼントはあげる方の好意であって、
もらう側が受け取る権利を主張するのがおかしい・・・と言いたかったのね。
確かに常識ではそうですね。ただ、常識が通用しないお客様がいるのもこの業界です。(^^;
>>232
ロイヤルハット沢山ありますよ。埼玉や東京にもあります。あと、旅行先の四国でも見ました。
234地域一番店(味で):2001/05/05(土) 03:29
おいらの地域は昔はドミノだったけど
店長変わってからは最悪。
おなじ店なのにこんなに変わってしまうなんて・・・
235230:2001/05/05(土) 03:38
がびーん
とっくに有効期限きれてました。
しーる剥がして新しい紙に貼りかえる
すーぱー裏わざは可能でしょうか。
だめなら詩嚢。
236某社員:2001/05/05(土) 04:21
>>235
ぜんぜんOKですよ。
ただし、昔のシール(ローマ字のPマーク)はダメだが、
現行のシール(赤地に白のキャラクターの絵)なら問題なし!!シールは一緒なんで。
もしお店にダメと言われたら新しい台紙もらって張り替えればよいし。別に裏技でもないよ。
うちの店は昔の台紙でも、今の点数のサービスにしてOKにしてます。
237食いだおれさん:2001/05/05(土) 11:10
ピザーラの、例えばイタリアンバジル・Mサイズ・ハンドトス は
何kcalくらいあるのでせうか?
238やめられない名無しさん:2001/05/05(土) 12:22
何で関東圏の宅配ピザ屋は高いですか?
239232:2001/05/05(土) 12:52
>>233
レス、ども! 挙がっていないのは、美味しくないってこと・・・?
>>234
やっぱり店長次第なのですね。
240やめられない名無しさん:2001/05/08(火) 08:03
>>238
関東以外のピザ屋が安すぎるだけ
特に地方では ピザーラをはじめとする大手が首都圏の地盤固めをしてから出店してきた為
大手が少なく地元にしか無いブランドの低い(不味い)ピザ屋が多い
そのため味では勝負できず値段を安くするしか生き残れなかった
後に 地方の大手進出が進むにつれて さらに対抗できなくなりディスカウントに拍車がかかる
結果大手は高いイメージになってしまった
241おっぺけ:2001/05/08(火) 09:15
あんまりメジャーじゃないけど、「ピザ・ウィリー」
なかなかいけるよ。お値段も手頃だしフライドチキンも美味しかった。
(過去形なのは、去年 隣の区へ引っ越したからっす)
242やめられない名無しさん:2001/05/08(火) 09:33
>>241
をを、懐かしい。
もし同じ系列の店なら、カラオケボックスも一緒に経営してるのかな?
私は昔バイトしてました。ピザ作ってました。
あそこのチキンは美味いけど妙に軟らかいのは薬漬けだと聞いたのですが。
よく、わざと間違えて焼いて皆でこっそり食べてたな〜(ワラ
243やめられない名無しさん:2001/05/12(土) 02:01
あげ。。。
244やめられない名無しさん:2001/05/12(土) 02:08
ロイヤルハット。
投げ込みチラシの出来映えにこだわりが薄い点が、敗因と思われ。
実は、尤も最寄なので博打気分で頼んでみたら、同業に何の遜色
もなく美味いじゃん。
クーポンの設定も、同業を上回る勤勉さ。

しかし、その店は6月からよく知らん名称の参加に転向するらしい。
ちと、押しい気がする。
245やめられない名無しさん:2001/05/12(土) 18:05
ミラノピザ
持ち帰り半額!!!!
246バイト@土実野:2001/05/14(月) 01:14
俺的に一番うまいのは、ウルトラガーリック・チキテリですね。あと、カマンベール
ミルフィーユはマジうまい。少し高いけど。
247某社員:2001/05/14(月) 01:29
>>246
おっと、ドミノ発見!!
バイト板のピザ屋スレにドミノの人がいませんので、
そちらの方でも御参加お待ちしております。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=982162627
248やめられない名無しさん:2001/05/18(金) 00:48
aga
249食いだおれさん:2001/05/18(金) 01:39
ピザーラのLを一人で食っちゃった
また太る
氏のう・・・
250膝山小屋:2001/05/19(土) 00:49
ところで某社員さん! ピザやさんて乱立かつ飽和状態なのに売れてるんですか
イメージでは忙しそうだけど 。近所のピザやさんはしょっちゅう求人かけてるみたいで
届くのも遅いし。
251某社員:2001/05/19(土) 03:15
難しい質問だね。
「売れてる=忙しい」という訳ではないからね。
忙しさは、ご注文の集中度とその時の人数で決まります。
実際、薄利多売な商売ではないのでそんなに数が出なくても
何とかやっていけるもんなんですよ。板違いなんで、詳しくは
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=982162627
で質問してください。
252某社員:2001/05/19(土) 03:17
ごめん、鯖が変わってアドレスかわったみたい。↑
正しくはこちら
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=982162627
253やめられない名無しさん:2001/05/20(日) 03:12
UPします。
254やめられない名無しさん:2001/05/20(日) 09:01
ピザダイナーのテリヤキチキンがめちゃくちゃ美味しいYO!
ピザダイナーってあんまりメジャーじゃないのかなあ?
テイクアウトだと40%オフ!
このテリヤキチキンを食べて以来
他のピザが食べれなくなってしまたーよ。
ぜひぜひ1回食べてみてちょ。
255膝山小屋:2001/05/20(日) 10:11
ありがとうございます。某社員さん。そっちのレスは荒れてるんで・・
話しをそらしてしまいました ごめんなさい
256スリムななし(仮)さん:2001/05/20(日) 12:42
モントレーにさらに自分でマヨネーズををトッピング!!
めちゃうま!!
257某社員:2001/05/21(月) 03:56
to膝山小屋さん
今はもう荒れてないですよ。
山小屋店長さんもハンドル変えて復活してるのでぜひいらして下さい。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=982162627
258膝山小屋:2001/05/24(木) 01:24
ピザハットはまたファミリー4が始まったけれどほかのピザやさんは何が出るんだろ?
ドミノは6月からメニュー変わるみたいだし。ピザーラの新商品も気になるな!
また韓国風のめにゅーかな?
259やめられない名無しさん:2001/05/27(日) 02:11
ドミノピザ2回連続遅配
2回目は60分以上
昔は何分か遅れるとタダになったはずだけど?今はどうもすいませんで終わり。
大宮店。
260やめられない名無しさん:2001/05/27(日) 02:36
宅配ピザの衛生管理って信用できるんかね?
嫌な話も時々きくが・・・
微妙に味が変なときがあったりするとますます・・・
261やめられない名無しさん:2001/05/27(日) 23:26
ファミレスもいっしょ。
気にしたらきりが無い。ただ、見えるところでだらしない店は見えないところではもっと
だらしないだろうから、避けるにこしたことは無いだろうな。
262やめられない名無しさん:2001/05/28(月) 02:04
味は特に落ちているとは思いませんが、配達時間がいい加減な
店は確かに増えているような気が・・・
263やめられない名無しさん:2001/05/28(月) 19:40
ドミノは止めとくのが正解。
264262:2001/05/28(月) 19:41
追伸
宅配に美味い物無し
ここの趣旨には反するけど。
265263:2001/05/28(月) 19:43
↑間違えた
投稿者263に訂正
266やめられない:2001/05/30(水) 09:55
熱を加えてるから平気平気
267やめられない名無しさん:2001/06/01(金) 00:51
ウィリーが安くて一番!半額だよ、今。
ピザ〜羅は逝ってよし!
268某社員:2001/06/01(金) 04:48
>>267
>ピザ〜羅は逝ってよし!
よろしかったら、理由をお聞かせ願えますか?
269膝山小屋:2001/06/01(金) 11:49
トマトって汁が特に出易いですけど、野菜の品質管理はヤバイのではと、食べてて
思いますよ。大きさが違うのはある意味仕方ないけど、トマトやレタスは露骨に味に
管理状態が反映されるから…
あと配達の人の手!バイクやお金を触るから汚れるのは仕方がない。でも、本当に
しっかり洗ってるの?って疑いたくなる人もいることも事実!もし、万に一つと信じたいけれど
そんな手を洗わずにピザやサラダを作っているとしたら…
2704:2001/06/01(金) 11:51
ピザウイリーは旨いネ!
271やめられない名無しさん:2001/06/01(金) 12:13
ピザハットが好き。て優香、チーズの入った周囲が好き。
あそこだけ残して翌朝オーブントースターで焼いて食べてる。
272やめられない名無しさん:2001/06/01(金) 12:19
>>268
高いから!テイクアウトもドリンク付くだけだし・・・。
273やめられない名無しさん:2001/06/01(金) 22:09
群馬県前橋市、群馬大学付属病院脇にあったピザ屋。
ピザーラとかよりうまかったけど、店名忘れた。どっかのチェーン店だったのかな……
274某社員:2001/06/02(土) 02:37
>>272
レスありがとうございます。
確かに高いというイメージはありますね。
しかしここだけの話・・・。
実は、6月20日納品のチラシからついにピザーラも安くなります。
といっても値下げではなく、安い価格帯の新商品が全国メニューで登場します。
Mで1400円からになるので、他の競合にはかなりの脅威になると思います。
この情報、かなりのトップシークレットなんだけど、隠してても今更他の競合は
手が打てないと思うから、今のうちに宣伝かねてばらしちゃいます。
275やめられない名無しさん:2001/06/04(月) 09:46
age
276やめられない名無しさん:2001/06/04(月) 19:30
今、キックオフ!!
やっぱサッカー見るときはピザでしょ!!
277やめられない名無しさん:2001/06/08(金) 07:14
味の好みでは

(シカゴ) > ドミノ > ピザハット > ピザーラ

電話や配達の人の応対は

ドミノ、ピザハット > ピザーラ >>>>>>> (シカゴ)

あくまでもオレの家の近辺の店の話だよ。シカゴは下品な味が
好きだったんだが、なぜか店員もどんどんドキュソ化してって、
不思議に思ってたらつぶれちゃったよ。だいぶ前の話だけど。
店員がドキュソだろうがうまかったのに残念。

金があるときはドミノのパーティディスカウント(5枚で10%割引)を
よく利用する。それを2回に分けて1人で食いまくる。欝。
278やめられない名無しさん:2001/06/09(土) 01:09
>金があるときはドミノのパーティディスカウント(5枚で10%割引)を
>よく利用する。それを2回に分けて1人で食いまくる。欝。
一人で?
食い過ぎ。
279やめられない名無しさん:2001/06/09(土) 01:42
Wチーズ・・・・ハアハア
280やめられない名無しさん:2001/06/09(土) 01:47
アオキーズピザが一番だよ。
281やめられない名無しさん:2001/06/10(日) 00:55
>262
ピザ屋でバイトしとるけど同時に8件ぐらい注文が入ったら
普通に時間が間に合わない事があるよ。

後、ちゃんと住所を言わないお客さんもいるから向こうまで言って電話して
届けるってこともよくあるしね。
282やめられない名無しさん:2001/06/10(日) 01:29
ピザハットの「とりたま親子」ってどうですか?
かなりそそるんですが、ハイヒールモモコが絶賛してたんで、
ちょっと心配・・・。
283埼玉県人:2001/06/13(水) 15:18
さっきピザーラのピザーラバーグ食べたんだけど、あの肉って「石井のミートボール」?
埼玉仕様?
284やめられない名無しさん:2001/06/13(水) 15:34
三軒茶屋にあるPIZAKAYAってどうなのー?
誰か教えてーーー♪
285やめられない名無しさん:2001/06/15(金) 02:12
>281
そうだよね、ご飯時は集中するからね
急いでいる人は、予約するか宅配とるなー
特に、自分の住所の言えない客
286やめられない名無しさん:2001/06/15(金) 17:39
ストロベリーコーンズ♪美味いよ〜♪
287やめられない名無しさん:2001/06/16(土) 09:25
>286
だよな!
炭火テリヤキチキン最高やで!みなさんも食べてみな!
腰抜かすぞ!
288やめられない名無しさん:2001/06/16(土) 17:53
昔、吉祥寺にあった『グー・グー・ピザ』の情報どなたかご存じ無いですか?
289やめられない名無しさん:2001/06/16(土) 23:57
ピザダイナーのベーコンエッグが激ウマ。他社のタマゴ系とは別格。一度お試しあれ。
ダイナーは激安パックをウリにしているが、激安メニューは激マズなので注意!
290どこぽん:2001/06/17(日) 02:24
某社員さん発見!
確かに、今更分かった所で手は打てないです。
はい。

>とりたま
クリスピーエッジで食べると美味しいです。
はい。
291某社員:2001/06/17(日) 07:17
見つかったか。
292やめられない名無しさん :2001/06/17(日) 09:40
昔はピザハットのアイダホスペシャル好きだったけど今のはあんまり美味くないよ。
もとのやつに戻して欲しい。
293やめられない名無しさん:2001/06/17(日) 15:36
とりたま美味いよ。>>290のどこぽんさんも言ってるけど
クリスピーエッジで食うとマジ(゚д゚)ウマー
294やめられない名無しさん:2001/06/18(月) 00:53
>>290.293
どうもありがとう。
今度食ってみます。
295やめられない名無しさん:2001/06/18(月) 00:56
近くのロイヤルハットが「ダーノ」って名前になったらしい。
全国そうなったのか?でもメニューはぜんぜん変わってないぞ。
なんで変える必要があったのか、よくわからん。
296どこぽん:2001/06/18(月) 03:20
ピザハットのカラマリフリッティ復活させろ!
ついでにカリブ風ピザも復活させろ!
なんちって・・。
297やめられない名無しさん:2001/06/18(月) 05:05
>>295
6/1から変わったみたい。肉系はココが一番美味いです。
大手ではストロベリーコーンズだけ食べた事がない・・・。
食べてみたいぃぃぃ。
298やめられない名無しさん:2001/06/19(火) 14:27
んー、生地が一番美味いのはピザハット・・・かな。
299やめられない名無しさん:2001/06/19(火) 19:03
ピザステーション最高にうまかったです!!
300やめられない名無しさん:2001/06/19(火) 19:04
300ゲット!!
301やめられない名無しさん:2001/06/19(火) 19:39
おめっとあげ
302やめられない名無しさん:2001/06/19(火) 21:26
うちの近所はゴミのピザしかないから比べられないけど、まあ気に入ってます。
303膝山小屋:2001/06/20(水) 02:38
くそ暑くなるときに食いたくなるピザは、TNTダイナマイト!
ダイエットにちょうどいいから!何も他に食いたくなくなる!
304元 ピザ−ラバイト:2001/06/20(水) 22:20
俺がバイトしてたビザーラ(FC店)はバイトと社員は半額で買えた
のでよく周り(家族、友人、親戚)からたかられました。(^_^;)
週に3回ぐらいは周りから「おまえの名前でビザ買ってきてくれ」って
言われて正規の値段の半額の金を渡されたっけ・・・・。
305やめられない名無しさん:2001/06/21(木) 15:32
だいたい 宅配ピザはた高すぎだって!!
スカイラークの宅配ピザでいいよ!
306ツナ:2001/06/22(金) 03:20
>>287
そうなのか〜
近所にストロベリーコーンないから食べられないな。
ピザーラでバイトしてるけど、ピザーラのテリヤキチキンはうまくない。
オレガノのほうがうまかった。
307やめられない名無しさん:2001/06/22(金) 05:16
>宅配ピザ
やたら食いたいときあるけど
一人で食うには多いし高えよなあ(w
308やめられない名無しさん :2001/06/22(金) 06:43
ドミノ>ピザーラ>>>>>>>>>>>>ピザハット
ピザハットの生地は激不味
309やめられない名無しさん:2001/06/22(金) 07:13
自腹で食ったこと無い。萎え〜
310やめられない名無しさん:2001/06/22(金) 19:51
>>306
まじだよ。「炭火」ってのがポイントみたい。
あ〜ピザ食いたくなって来た。今から注文しよっと。
311やめられない名無しさん:2001/06/26(火) 01:14
ドミノの高麗カルビってどうなの?
良くやってるけど。
うまいの?あれ。
312やめられない名無しさん:2001/06/26(火) 04:15
7-ELEVENの冷凍庫ん中に入ってるミックスピザ
400円ぐらいだけど結構イケるよ!
あっ、タバスコ買うの忘れずにね(w
313元、ピザーラバイト:2001/06/26(火) 09:05
宅配ピザは配達料込みみたいなもんだからやっぱ高いよね。
314やめられない名無しさん:2001/06/26(火) 13:06
ドミノピザ好き。大きさのわりに安いから。
食べたーって気になるし。味も日本人好みって感じ。
315やめられない名無しさん:2001/06/28(木) 11:16
俺は、ドミノが好きかな。
316やめられない名無しさん:2001/06/29(金) 21:04
ピザーラの新メニューって美味しいのかなあ。
誰か食べた人いる?
317やめられない名無しさん:2001/07/04(水) 00:22
で、どうなんすかね、新メニュー。
感想きぼんage
318やめられない名無しさん:2001/07/04(水) 00:43
シェーキーズの宅配があるってホント?
319やめられない名無しさん:2001/07/04(水) 01:55
>>318
1.5年前に住んでたとこにはあったよ。今でもやってるのかな?
ちなみに横浜市港北区。そーいえばKFCのデリバリとかもあったけど
これって珍しいのかな?近くに慶応があるせいでデリバリは充実してた。
ピザ屋は6軒くらいあったような、ドミノピザは2店舗あったし、
クアアイナとかデリバリ専門の中華とかもあった。
320やめられない名無しさん:2001/07/04(水) 10:42
>>317
ピザーラ、デリ来てくれないからわかんね(T-T)
321やめられない名無しさん:2001/07/04(水) 10:49
シェーキーズ?
デリバしてくれるんだったら今直ぐ頼みたいよ!!
HP見ても何も書いてなかったが・・
322,:2001/07/05(木) 01:15
ドミノはやめたほうが・・・
時間も、衛生管理もルーズ
323やめられない名無しさん:2001/07/05(木) 01:28
ピザカリの「カリフォルニアホワイト」が好き。
グラタンソースのピザが好きなので。以前どっかの
ピザ屋でホワイトソースのピザ頼んだら、マヨネーズ
だったのでがっかりした事がある。
324いい気分さん:2001/07/05(木) 03:47
ピザーラ、脱税。
325やめられない名無しさん:2001/07/07(土) 11:30
ピザーラのピザたのんだらサイズが小さくなってた。
すげーショック・・・
326ピザーラ本部:2001/07/07(土) 19:41
御客様各位

この度は法人税法違反の容疑で東京地検特捜部に摘発を受けるという

不祥事を起こしまして誠に申し訳ありません。今後は法の裁きに従う

事を御約束致します。これに懲りずまたピザーラをご利用下さい。
327やめられない名無しさん:2001/07/07(土) 22:22
ラジャ・ベルデの話全然出てないね、、、美味しくないの?
宅配ピザつうか宅配イタリアン。マルゲリータとかシンプルなのがおいてある。
328311:2001/07/10(火) 08:33
前回書込みしてから2週間経つのにレスが無いと言う事は、
誰も高麗カルビを食べたことが無いのか・・・う〜む。。。
329やめられない名無しさん:2001/07/13(金) 03:34
突然ですが、今日誕生日です。
で、お誕生日パーティでピザを取ることになりました。
私の家の近所には
ピザハット・シカゴピザ・ピザカリフォルニア・ストロベリーコーンズの
4つのピザ屋さんがあります。
どこで頼もうか激悩み中です。
この4つの中でお薦めのピザ屋さんと、
そこのお薦めメニュゥを教えて欲しいのですが・・・。
お薦めサイドメニュゥも教えてもらえると嬉しいです。

それともひとつ質問。
ピザハットの「チーズクラフト」生地は美味しいのでしょうか??
食べた事ないので、興味ありありです。
330やめられない名無しさん:2001/07/13(金) 05:18
>>329
(・_・)♪Happy Birthday〜
ピザハットのローストチキンと、ポテト美味いと思う。
チーズクラフトは、激まず。
331やめられない名無しさん:2001/07/13(金) 05:27
出来たてを早く持ってきてくれるところがいいよ。
332やめられない名無しさん:2001/07/13(金) 05:38
ピザハットのツナのピザ、おいしいと思う。
ローストチキンは前の辛口のがおいしかったのになー。
チーズクラフトは、飽きるよ。
たいしてうまいもんじゃないと思う...
普段は薄い生地が好きだけど、
ピザハットのだけはパン生地のが好きだ。
あと、ピザーラとかだと
乾燥した唐辛子のスパイスが付いてるけど
ピザハットだと緑のタバスコ(?)みたいな
ソースが付いてるよね。
まあ好みもあるだろうけど。
333やめられない名無しさん:2001/07/13(金) 05:51
>>332
>「緑のタバスコ(?)みたいな・・」
ハラペーニョソースのことか?
334329:2001/07/13(金) 11:51
>>330-333
ありがとうございますー!
では、今日はピザハットで頼んでみようと思います。
チーズクラフトは・・・やめときます。(w
335やめられない名無しさん:2001/07/14(土) 02:30
>286
ストロベリーコーンズいけてるよね
マンハッタンミックスは毎月1回は食べてた気がする。
さっぱりしているのでMサイズ一人で食べても胃にもたれず、
ウーロン茶やアイスティーに良く合うよ。
Mサイズ1500円ってのはうれしい。
赤のタバスコソースも付いているのがグー。
336332:2001/07/14(土) 06:11
>>333
そうかもしれないんだけど
名前をとんと忘れてしまって...
337dominoびいき:2001/07/18(水) 00:46
ドミノピザの高麗カルビはめちゃうまかったよ。
338やめられない名無しさん:2001/07/18(水) 06:51
ドミノのピザに乗ってるにんにくって
厚みがあってホクッとしててうまいよ。
シーザーサラダうまかった〜
でもちょっと飽きる〜(w
339やめられない名無しさん:2001/07/18(水) 07:15
ピザハットのシシリア風ピザばっか喰ってる。
340やめられない名無しさん:2001/07/18(水) 07:20
なんでみんなチーズクラフトって書いてんの?
同一人物?
341やめられない名無しさん:2001/07/20(金) 02:43
クラストだよね
342う〜む?:2001/07/20(金) 02:47
ピザハットのミートグルメ、もちろんレギュラークラスト!
ピザーラ不味い!まだドミノがマシ!ウィリーは食べ物じゃない!
343やめられない名無しさん:2001/07/20(金) 07:36
ピザーラって若者向けの味付けなのかな。
三十路過ぎにはちょっと臭くて食べられない・・・
悪口じゃなくてね 嗜好が違うなと思ったのよ。
344やめられない名無しさん:2001/07/20(金) 09:20
絶対ドミノ!!
プレーンにトッピングでオニオン、コーン、トマト、ハラピニオで
決まり!
345やめられない名無しさん:2001/07/20(金) 09:37
ピザハットMサイズ 1人でたべると死にそうになる。
346やめられない名無しさん:2001/07/23(月) 06:25
>>345
あれって2〜3人前じゃなかった?
347やめられない名無しさん:2001/07/23(月) 16:05
鷺宮、都立家政付近ならTWOWAYPIZZAがやすくて、うまくておすすめ。
348やめられない名無しさん:2001/07/23(月) 16:40
ピザハットのカラマリフリッティの復活求む
349やめられない名無しさん:2001/07/23(月) 17:19
プレーンピザにアンチョビ、トマト、ガーリック。
それが無いとだめー。いらねー。チキンもいる〜。
350やめられない名無しさん:2001/07/23(月) 17:37
ピザハットでパンスタイル生地にイタリアンソーセージにブラックオリーブ。
ピザーラはブラックオリーブが無いから注文したこと無い。ドミノもいいけど
うちのとこだと外れが多かったから頼んでない。
351やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 01:54
ドミノはだらしない
時間にルーズ
型崩れした者を平気でもってくる
352やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 03:48
>>348
うちの店ではまだ販売してます。
だって店長が好きなんだもん。
353やめられない名無しさん:2001/07/27(金) 18:11
>>343
おいら20代だけど、同感。
油の問題かな。変な油使ってるんじゃないのピザーラ。
354やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 04:36
>味ウンチク

たかが宅配ピザに「深い味」を期待するのは止めましょう。
所詮はド素人の女子○生がやっつけ仕事で大量生産されたうちの一つを喰わされているんです。
そんなに美味いピザが喰いたきゃ、本場イタ飯屋さんへGO!
355やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 04:37
女店員(配達員)
356 :2001/07/28(土) 08:12
>>355
たまにいるね、配達してる女の子。
細かいのないとき、お釣りいらないって言っちゃうなー。
357やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 11:17
生地はドミノ、チーズは今はなきシカゴ
が好きだった。
バイト(ピザーラ)してみてピザの原価すっげ〜安くてオドロイタ。
もっと値下げしてもても良いんじゃない?
358やめられない名無しさん :2001/07/28(土) 12:43
ロイヤルハットは徳島にあります。
一人前のすごいちっちゃいサイズがあって助かる。
ジャーマンスペシャルがおいちい。。。
359某社員:2001/07/28(土) 13:37
>>357
>バイト(ピザーラ)してみてピザの原価すっげ〜安くてオドロイタ。
誤解を招くような事いわんで下さい。原価率は30%前後です。
外食産業でこの原価はあたり前の数字ですよ。(むしろ高いくらい)
>もっと値下げしてもても良いんじゃない?
そうね、キミ達のバイト代(人件費)が1番経費食ってるから、
そこを削れば安く出来るかもね。
360やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 17:58
>>359
ピザーラの社員?おたくを中傷してるんじゃないんで
誤解だったらスマソ〜。
バイトしてたのは昔の話っす。でもインストアで短期だったからねぇ。
お金にはならなかったよ。
で、人件費削ってピザ安く出来ないの?(w
361やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 18:15
ピザ・ウィリーage
お気に入りは、バリュー新じゃが君とサラダとフライドチキン2ピース。
これだけで頼んでも、2000円いかない。
おなか満足、お財布安心。

でも、アランチーニ(ライスコロッケ)と恐竜ナゲットはマズ。
362やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 20:21
ココ読んでおもわずピザハット頼んじゃったよ・・・・
味が薄いくせに生地が油っこくて
何かムカムカする〜。
何であんなに生地が脂ギッシュなのよ。
当分ピザいらないや〜
363あ〜ん?:2001/07/28(土) 20:33
>>362
君は味覚オンチか?ピザハットのレギュラークラストがピザチェーン
の中では一番ウマイよ。脂ギッシュで不味いのはピザーラだ!
364やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 20:51
>>358
ロイハは広島にもあるよん。
味は普通だけどピザ以外のメニューがいっぱいだからいろいろ喰いたい時はロイハ。
>>363
同意!
まあ人それぞれの好みもあるんだから言わせとけばいいじゃん。
365やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 21:16
ピザウィリー気になる〜
パン屋さんの生地だっけ?(わすれた)
明日たのんでみよ〜かな
366やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 21:25
ウィリーは安いけどビックリするぐらい不味いよ!
一度試してみる価値はある!
367やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 21:26
ピザウィリーは安くていいよね。
Lサイズでも2000円程度だった。
浦安に住んでいた時にはよく頼んだなあ。
368名無しさん:2001/07/28(土) 21:35
俺はピザハットが一番好きだけど、ピザハットが一番油っこいと思うよ。
他のピザ屋は網に乗せてオーブン通すけど、ピザハットは油たっぷりのフライパンで焼くから。
学生の時ピザハット他3つの店でバイトしたことあるんだけど、
大抵働いている人は自分の店が一番美味いって言ってたなあ。
369やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 21:48
ピザウィリーのHP
http://www.1willy.co.jp/

なんか安くなっているような・・・
Lサイズで\790-\1480。チキンバジルが\1040だ。
近くにあればなあ。
370やめられない名無しさん:2001/07/28(土) 22:06
ピザカリフォルニア
371やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 01:05
実家にあったウィリーのチラシ
全品半額
サイズはMのみ
ハーフ&ハーフは不可
トマトソースのみ
配達料200円

地域差あるのか?
372やめられない名無しさん:2001/07/29(日) 01:17
>>371
だから〜>>369見たら?折角URL載っているんだから。
各地ごとにメニューとキャンペーンのボタンがあるのは何だと思う?
373気をつけましょう:2001/07/30(月) 01:33
安い=
@とんでもない物を食わされてる可能性大。
Aとんでもない環境で作られている物を食わされてる可能性大。

宅配ピザ屋は外食産業の中でもデリバリースタッフで余計に人件費を使うので、
その分どこで辻褄を合わせるかというと・・・!!
374やめられない名無しさん:2001/07/30(月) 02:16
>>373
いや、このスレの人たちはそのリスク位は判ってると思うよ。
ってかマル数字はやめなよ。
375やめられない名無しさん:2001/08/01(水) 19:47
あげ
376やめられない名無しさん:2001/08/01(水) 20:07
ストロベリーコーンズが好きです。
クーポンでおまけにつけてくれる
一口アップルパイも美味しい。
ピザーラもおいしいんだけど
ちょっとマヨがきついかな。
あと、もうないけどミスター・ピザって
美味しかった記憶があります。

「外食するということは、相手の食器を信頼
するってことだ」みたいなセリフを
「恋愛小説家」という映画の中で
確かヘレン・ハントが言ってて、なんかいいなぁ
そうなんだなぁと思いました。
観たのはずいぶん前だけど
なんか思い出しました。
377やめられない名無しさん:2001/08/01(水) 20:44
ロイヤルハットって不味くない?
何回か食べたけど、冷凍ピザの方が安くてウマイ。
他の宅配ピザ屋と比べて、ロイヤルハットって
どんなもん?
378やめられない名無しさん:2001/08/01(水) 21:36
ロイヤルピザ〜??
なんだそりゃー、、、と思って検索したら
ド田舎の方にしか出店してないピザ屋なのな。
379やめられない名無しさん:2001/08/07(火) 02:22
練馬区大泉にあるピザフレンドリーで
10/14までMサイズピザが一律\1000だってよ。
380やめられない名無しさん:2001/08/07(火) 02:36
ヤパ-リピザ−ラのイタリアンバジルが一番おいしい
381やめられない名無しさん:2001/08/07(火) 03:09
ウィリー、デミグラスソースのハッシュドビーフは
なかなかおいしかったよ。自分はいつもこれでした。
でも、全品半額になったらチラシに載ってないんだ。
やっぱり消えたのか?好きだった人、いないですか?
382やめられない名無しさん:2001/08/07(火) 03:37
ストロベリーコーンズって仙台の郊外に本社がある。
俺の実家のすぐそば。
ローカルなピザ屋だと思っていたら、今住んでいる目黒にも出店して
きて驚いた。
日本発のインターネットオーダーをやって報道されたのにもビックリ。
383やめられない名無しさん:2001/08/07(火) 03:41
ウィリーはコストパフォーマンスが高いと思う。
うちにはピザーラ、ドミノが先行していて新聞やポストにチラシが入って
いたが、ある日ポストにウィーリーが入っていた。
あまりに安いし聞いた名前じゃなかったので期待しないで頼んだが、これが
うまい!
一番贔屓ににしていたな。
今住んでいる所にないのが残念。
384やめられない名無しさん:2001/08/07(火) 04:03
人肉ミンチピザ
嗜好のメニュー・・・
385やめられない名無しさん:2001/08/07(火) 07:32
>>329
超激遅レスだけど、
それぞれに頼んで味、配達時間を比較するとか。
普通にピザ取る分には出来ないワザ。
386やめられない名無しさん:2001/08/13(月) 09:25
ラーメンじゃ一人前が決まってるし、すしは高いし深夜は無理。
つーことで、これからも宅配ピザは必要。
387やめられない名無しさん:2001/08/13(月) 10:27
>>386
am/pmなら店の商品なら何でも夜まで配達してくれるが?
うちの近所は酒があるから便利。
388マギー:2001/08/13(月) 11:11
マギーダブルピザ
389ドミノがおいしい:2001/08/14(火) 16:03
宅配ピザならやっぱりドミノでしょ!
今のおすすめはチキテリです。
ぜひ食べてみてください。
ウルトラガーリックもおいしいですよ。
390やめられない名無しさん:2001/08/15(水) 12:16
ピザーラのハーフ&ハーフって違う値段の物頼んだら金額どーなんの?
なんか気になる…
391やめられない名無しさん:2001/08/15(水) 12:20
>>390
そんなのチラシに書いてあるだろうが!

チラシも入らない、店もない、田舎もの?
392390:2001/08/15(水) 12:23
>>391
いきなり喧嘩腰だね。
書いて無いみたいだから聞いたんだよ。

それと、田舎物には違いないけど今は東京在住だからチラシはちゃんと入るよ。
393やめられない名無しさん:2001/08/22(水) 22:11
ドミノって今度は半額セールをやるらしい(他の板に出ていた)
ただし、合い言葉があるってさ!!
「My Way作戦は池田健二が考えた」ってこんな合い言葉ハズくて言えない!!
394やめられない名無しさん:2001/08/23(木) 10:49
東海地方限定だけど、アオキーズピザうまい。
食材だけはこだわってる。
しかも今年の夏は1000円ピザが登場した。
395やめられない名無しさん:2001/08/23(木) 10:53
アオキーズ・・・・・
こりゃまた中部っぽいネーミングだね・・・・
396やめられない名無しさん:2001/08/23(木) 15:49
そーそーたしかに2000円くらい出すのは痛い。

だからいつもプレーンピザ1000円にフレッシュトマト200円を
トッピングしてもらってそれを食べる。
上に自家製のフレッシュバジルを載せるかないときは乾燥バジルを
ぱらぱら振りかけてマルゲリータ。

(゚д゚)ウマー
397やめられない名無しさん:2001/08/23(木) 16:39
>>396
それは素晴らしい。
チョット目からうろこだわぁ。
あたしも今度からそうしてみよう。
398やめられない名無しさん:2001/08/23(木) 17:51
でもピザ屋のピザってイタリア料理の店とかにはない
トッピングがあるのがいいんだけどな。
399やめられない名無しさん:2001/08/25(土) 14:56
>>396
あー、いいねー!
自分けっこうピザも具がごちゃごちゃ入ってるの好きじゃないし
チーズとトマトて絶妙だもんね。
今度やってみるー!1200円なら安いわ(笑)
400やめられない名無しさん:2001/08/26 07:32
最近ピザ食べてないなあ。
そろそろ禁断症状が。
401タコス:01/08/28 23:33 ID:841oSWnQ
グーグーピザって食べてみて、めちゃうま。すごいサービスいっぱいだし・・・
402やめられない名無しさん:01/08/31 08:31 ID:070DfiMA
ピザハットのベーコンマッシュルームをパンピザで。
珍しく生地が美味しかった。
いつもと何が違ったのか分からないけど。
ちょっと時期を空けてまた食べて、比べてみようかな。
403やめられない名無しさん:01/09/01 20:18 ID:5o2K0C96
デルヘルage
404やめられない名無しさん:01/09/01 20:19 ID:5o2K0C96
しくじった
405某社員:01/09/07 02:55
アルバイト板どこ逝ってしまったの〜。
ピザーラネタはどこに書けばいいんだよ〜。
どこぽん、その他、見てる奴いたらレスくれ〜。

というわけで、自社の宣伝のようになってしまうが・・・
ピザーラの新商品「ガルシア」マジうますぎ!!
この仕事10年以上やっていてピザなんて見たくもなかったが、
久々うまいと思った。騙されたつもりでぜひお試しあれ。
406やめられない名無しさん:01/09/07 15:52
>>405
たしかにおいしい。やっぱバジルソースは失敗だったと思う。
ゴールデントリプルコーンとハーフで\1000こえないし、食べてみようかな。
でももう新人じゃないから作らされるのが面倒。
407やめられない名無しさん:01/09/08 15:04
405を読んで久々にピザーラに頼んでみようと思ってメニューをみたら他社に比べて
結構高いんで驚いたよ。 \2,300は考えもんだけどそんなにお勧めならいいかと
ガルシアとスパイシーソーセージのハーフにした。
そしたら、ハーフだとフリードリンクは付きませんだって。
ドミノならフリードリンク付のピザにはハーフだってちゃんとドリンク付けてくれるのに・・・
ピザーラの割高感激増の一夜でした。

味は・・・悪くないよ。でも、うますぎ!!っていうほどのもの?
ふつーにおいしいと思うけど、期待が高かっただけにちょっとがっかりもした。
決してけなしてるわけじゃないんだが、あれなら\1600位の他のピザのほうでいいや。
408やめられない名無しさん:01/09/08 15:53
うちのところ、ドミノピザしか配達地域に入ってない…
これでも都区内なのに…
409やめられない名無しさん:01/09/08 19:53
>某社員さん
アルバイト板なくなってさみしいよー
ぜひここに来てください。他の人たちも気づいてくれるといいですね。
410元ドミノ社員:01/09/09 06:29
元、ドミノ社員だけどドミノのソースは客観的にみてまずかったと思う。
 アメリカ本社との契約上ソースは変えられなかったらしいが・・・

宅配時間を早くできるかもしれない裏技を一つ


以前、通常40分ぐらいかかるピークタイム中に
お客様 「今さー、ピザーラと同時に頼んでどっちが早く届くか友達と賭けてるんだよねー」
    負けた方が、全額払うってやってるからさー、なんとか早くならない?」

私   「申し訳ございませんが、なるべく早くお届けするよう努力いたしますが
     30〜40分程かかってしまいます。」

とかいいつつ、少し強引に2件持ち(近い場所を一緒にいってくること)をさせて
30分以内に配達見事に勝ちました(笑)

ウソでもいいから、ライバル店の名前をだすと少し早くなるかもしれませんよ!
(社員にもよるとは思いますが・・・)
411<font color=green><b> </b></font>:01/09/09 10:13
ピザーラが一番ウマーだよ
412やめられない名無しさん:01/09/10 03:08
シカゴって悪くないと思うのに、レスが少ないのは店舗数のせい?

過去ログより
>東京神奈川の店舗数ランキング
>ピザーラ 148店舗
>ドミノピザ 117店舗
>ピザハット 82店舗
>ピザステーション 19店舗
>シカゴピザ 17店舗
>ストロベリーコーンズ 17店舗
>ピザウイリー 11店舗
413やめられない名無しさん:01/09/10 05:38
ストロベリーコーンズ激(゚д゚)ウマー
冷製パスタも好き。
414やめられない名無しさん:01/09/10 20:56
ローカルネタですが
ピッツェリア エルコラソン@習志野は
おいしいと思いますけど
ご存知の方います?
415元ドミノ社員:01/09/10 23:25
414>ローカルネタですが
ピッツェリア エルコラソン@習志野は
おいしいと思いますけど
ご存知の方います?

結構、習志野近いんでどの辺か教えて下さい
416414:01/09/11 11:27
>>415
うちは実籾です。エルコラソンは船橋市習志野5-6-37です。
メニューのMAP見ると、ちょうど習志野市と船橋市と花見川区の
境目付近なんでしょうか、幕張本郷まで配達に行ってるようです。
417やめられない名無しさん:01/09/11 19:42
>>412
たぶんそうだと思う、知らない人も多いし
個人的には濃い目の味で結構ボリュームもあるから、野郎共数人で飲むとき
なんか重宝してる
ビールがグイグイ飲めるんだわ、シカゴだと(^^)
418元ドミノ社員:01/09/12 00:21
>>414さんありがとうございます。自衛隊の近くらへんですねー、おそらく

今度いってみます
419やめられない名無しさん:01/09/17 01:00
>412
たしかに首都圏はシカゴピザが少ないな。
でも近畿では店舗数も結構多いし割とメジャーなんじゃないか?
シカゴの本社は大阪だし。
420やめられない名無しさん:01/09/24 16:35
今からピザ〜ラでピザ取ろうと思うんだけど
何がいいかな?
コーラ130円で売ってるドキュンピザ屋がありますね。逝ってよし。
422やめられない名無しさん:01/09/24 19:45
ドミノピザ にアウトオブエリアって言われた
日本語で言えゴルァ!!
423やめられない名無しさん:01/09/24 22:23
牛肉つかったピザには注意しろよ〜〜( ̄ー ̄ニヤリッ
424やめられない名無しさん:01/09/25 01:42
お!ストロベリーコーンズの700円引きチラシが入ってた・・・
明日頼もう〜♪
425やめられない名無しさん:01/09/25 15:50
昔ピザ・カルフォルニアでバイトしてました。
でも近所にでっかいピザーラ出来て、宣伝力に負けて潰れた・・・。
私は一枚一枚丁寧〜っに作ってましたよぅ!
おいしかったのになあ…うちのピザ。

つうか、自分の好きなのをトッピングして焼きたてのを食べるのが
サイコーに(゚д゚)ウマー だったので
宅配ピザに手が出ない・・・
私のお気に入りはカルスペ+ジャーマンにベーコンとガーリックを
トッピングしてマヨネーズかけたやつ。(ホント自己流)
あ、チキンテリもオススメよ。チキンをワサビマヨネーズで和えてあるの。
これで新しい味に目覚めた。
426やめられない名無しさん:01/09/25 16:19
今のところ、ピザーラのイタリアンバジルが1番だな。
427どきどき名無しさん:01/09/25 16:55
>>424
近所にストロベリーコーンズが出店した。連休に頼んでみた。
味や値段は、まぁいい。
しかし、パン生地の余りにライトな食感・食後感!
もたれなくてイイとも言うだろが、物足りないとも言う!
いや、あきらかに物足りないぞ!!
あの満ち足りた「もたれ感」を求めるから、ピザを頼むのにぃ・・。
428やめられない名無しさん:01/09/25 21:36
>>318,>>321
家の近所でやってるよ。
よくチラシが入っているんで、
普通の宅配ピザ屋と思っていたけどHPを見たら違うみたいね、
何かメニューも違うし…
ソーセージクラフトがお気に入りでよく注文するよ。
429やめられない名無しさん:01/09/29 02:12
北海道ではピザハットが1番。
新商品のゴールデンチーズクラストまじうま。
430元社員:01/09/29 12:13
ピザーラは暴力団の企業舎弟でーす。上層部はみんなイカツイゾ!なんせこのまえ堂々と脱税して、つかまってるし。
431やめられない名無しさん:01/09/29 16:17
ピザはたまに頼むぐらいで、シーフード系が多いけど、
今までの感想は
シカゴ、ピザハット>ストロベリーコーンズ>ピザーラ>>>>>>ドミノ
かなあ。
ドミノピザ、ボローニャソーセージだっけ?挽肉の匂いがどうしてもダメで
432やめられない名無しさん:01/09/29 17:02
ドミノとピザハットはランチタイムの値段見ちゃうと、
夜頼むのが馬鹿馬鹿しくなってきちゃう。
確かにランチのメニューは少ないけどさ。
433やめられない名無しさん :01/09/29 17:55
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
434ヤマアラシ:01/09/29 18:04
>ピザーラは暴力団の企業舎弟でーす。上層部はみんなイカツイゾ!なんせこのまえ堂々と脱税して、つかまってるし。
昔から噂はあったねー。最近はどうでしょうか?でも脱税・・・・・・という事実
435やめられない名無しさん :01/09/29 18:18
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり
おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり おんぼやきとり

       
436やめられない名無しさん:01/09/29 18:59
昔あった”ピザサーカス”好きだったな・・・・
437やめられない名無しさん:01/09/29 22:58
俺は世田谷区だけど一人で食べるので安いピザダイナーしか頼みません。
本当はピザーラにしたい。
438ko:01/09/30 03:28
435に警告します。あなたはどこの会社の人ですか?妨害するな!!
439やまあらし:01/09/30 03:31
>ピザーラは暴力団の企業舎弟でーす。上層部はみんなイカツイゾ!なんせこのまえ堂々と脱税して、つかまってるし。
昔から噂はあったねー。最近はどうでしょうか?でも脱税・・・・・・という事実
440うっふ〜ん:01/09/30 03:35
やっぱピザハットかな
ピザーラは生地がヘナヘナ
私は厚手の生地が好きなのでヘッヘッヘ
441名無しさん@名無しさん:01/10/02 04:45
>432
それ超分かる!!
私はアイダホポテトしか頼まないから
昼に良く食べてる。
Mなら余裕で完食できる私ってヤバイかも…。
逝ってきます。
442ko:01/10/02 13:14
ピザーラは暴力団の企業舎弟
443某社員:01/10/03 03:17
>ピザーラは暴力団の企業舎弟でーす。上層部はみんなイカツイゾ!なんせこのまえ堂々と脱税して、つかまってるし。
勝手な事書かんでくださいょ。俺はFCの社員だけど、上層部は別にイカツク無いですよ。
因みに脱税ではありません。申告漏れを指摘され、ちゃんと納めたとの事。
それも去年の話でもうとっくに終わった話が今ごろになってマスコミに書かれただけのことです。
444PIZZA−LA STAFF:01/10/04 01:48
ピザ−ラI店(FC)のスペイン人の社長。マジでむかつきます。
超自己中経営。店長もあきれてやる気無くしてるし。
何かあれば、ただでさえ強引に引き下げたアルバイトの給料からどんどん引いていくし。
ネギベエしか食わないし、ワキガだし。
445やめられない名無しさん:01/10/04 02:14
申告漏れって日本じゃほぼ脱税じゃん
外国みたいに厳しくないからねぇ
446某社員:01/10/04 08:07
>>444
to PIZZA−LA STAFFさん
そのような話題は板違いなので、よろしければこちらで語りましょう♪。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/part/996129473/
バイト板には、ピザーラ以外のスレもいくつか立っていますョ。
447たれ込み屋:01/10/04 08:39
>>俺はFCの社員だけど、上層部は別にイカツク無いですよ。
因みに脱税ではありません。申告漏れを指摘され、ちゃんと納めたとの事。
おい!!なにが申告漏れだ!脱税だよ!1万2万なら申告漏れ。しかし、数億円が
申告漏れなわけないだろ!!笑えるよ!「申告漏れ」だって(笑)小便漏れか?
嘘つくな!ごまかすな!脱税企業舎弟・・・
448やめられない名無しさん :01/10/04 10:34
>>438
おんぼやきとりになに逝ってもムダ。「妨害」なんて意図さえない白痴鳥だから
放っておけばどこかへ飛び去ります。
449福井:01/10/04 11:36
申告漏れ=脱税  脱税は犯罪です。
450やめられない名無しさん:01/10/04 12:16

修正申告と脱税の区別もつかないお・馬・鹿・さん
451やめられない名無しさん:01/10/04 12:20
文句なしにPIZZA HUT に一票。ピザーラしょぼすぎ
452やめられない名無しさん:01/10/04 12:28
>>450
修正申告額はいくらだい?
顧問の会計士がいて、そんな申告はないでしょうに。
意図的か会計士がアホか、まぁ日本のケースじゃほぼ前者でしょう。
453やめられない名無しさん:01/10/04 12:43
うむ、意図的に若干アウトの申告をして
気づかれなきゃOK、指摘されたら、修正申告をして、
「当局との見解の相違です」とコメントを出す。
ぜ〜んぶシナリオどおりです。
454やめられない名無しさん:01/10/04 14:10
浦安にもストロベリーコーンズがオープン!試してみたけど割りと
美味しいね。油っぽくなくてプレーンな味。でもピザハットが一番
好きだな。まぁ、ピザーラよりは美味しいと思うけど。
それよりもオープンしたばかりなのか、スタッフの教育がダメ!
この店にはマニュアルが無いのか?対応が悪すぎ!
これからはピザハット一筋で逝きます。
455やめられない名無しさん:01/10/04 17:35
>>452,453
負け犬の遠吠え
456やめられない名無しさん:01/10/04 19:19
>>455
その言葉の意味知ってる?
使い方間違ってるよw
457やめられない名無しさん:01/10/05 01:18
ピザカリ従業員やけど、個人的にはポテマヨのピザ版が好き(ミートソースにポテトとベーコンとマヨネーズでチーズレス)
まぁ、おいらのオリジナルやけどね。
それにしても、遠い昔にキムタクが”チキン・テリうまい”と言ったらしいがほんまに??
今の新しいピザはあんまり・・・・
458ひよこ名無しさん ◆nUXSGYt6 :01/10/05 03:51
法度のGCCP(・∀・)ウマッ!
でも好きなピザ屋はドミノです
ピザ―ラはバイト君の質がねぇ・・・
うちのとこの店だけかもしれないけど
459福井:01/10/05 08:30
ピザーラの脱税は悪質です。申告漏れなどというようなかわいいレベルではない!
数億円です。
企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟
893893893893893893893893893893893
暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴暴力団暴力団暴力団力団
460脱税?:01/10/05 20:45
>>福井さんほか

申告漏れか脱税かを決めるのは金額ではありません。
金額が大きいから悪質であるとも限りません。
税務に疎い人が多いようですが、明確に(誰の目にも明らかに)
ルールが決まっているわけではありません。基本的に税務署は
取れるだけ取りますので、自己防衛しないと本来払わなくて良
いもの(法律上払わなくても良いもの)まで払う羽目になります。

以上、横槍でした。ピザの話しましょうよ。
461HS:01/10/06 00:55
ピザカリのチキンテリ、まじうまい。
うそじゃない。おためしあれ。今、Mサイズ1900円。通常より600円やすい。
462katayann:01/10/06 06:28
脱税企業=企業舎弟 某ピザ店は893企業LALALALALAのLA
463やめられない名無しさん:01/10/06 15:55
ピザーラのネギべえおいしい。
ピザ食うともたれる感じがするけどこれは大丈夫。
464早食い2号:01/10/06 16:53
ストロベリーコーンズはあっさりしてて、日本人向きだよね!でもアメリカ人には物足りないかも
465sakai:01/10/07 07:13
武蔵境にあるピザボーイはどうよ?
466やめられない名無しさん:01/10/07 08:35
ストロベリーコーンズはパスタがクソまずいのでピザとは関係ないが評価×、

ドミノのカマンベールミルフィーユがうまい
467466:01/10/07 08:39
チェダーミルフィーユ復活希望・・・・。
468やめられない名無しさん:01/10/07 19:08
>>466
ストロベリーコーンズのパスタはデリバリーで食べるより
イートインで食べてみ。
できてすぐならうまいべ
469まんこ:01/10/08 06:06
ピザーラの脱税は悪質です。申告漏れなどというようなかわいいレベルではない!
数億円です。
企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟
893893893893893893893893893893893
暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴暴力団暴力団暴力団力団
470やめられない名無しさん:01/10/08 14:03
ピザボーイ。生地が好き。サイドメニューのクレープもおいちい。
471それは:01/10/08 21:28
ピザ法度の四角く小さくきったやつが最高でしょう。それは。
ドミノのカマンベールミルフィーユもOK.
472やめられない名無しさん:01/10/08 23:36
ピザーラが一番ウマイと思う。
うちの近所のドミノとピザハットは作り方が雑なのでイヤ。
473名無しさん:01/10/09 07:21
ピザックスとかいうのがンマカッタ。
青キー図のチーズ印チーズ、上げたよ(藁
474やめられない名無しさん:01/10/09 12:18
>>469
おたくのチェーン、余程売れてないんだね、可愛そうに・・・
475474へ:01/10/12 12:17
業界関連の人は書き込み禁止です。
476やめられない名無しさん:01/10/13 00:25
あのね、やくざだろうとなんだろうと味と値段よければそれでええの♪
俺はぴざはっとぴざはっと☆
477やめられない名無しさん:01/10/13 12:39
カラマリフリッティの復活願う
478やめられない名無しさん:01/10/13 14:14
poppo piza
479やめられない名無しさん:01/10/13 17:09
ストロベリーコーンズの6種類のチーズピザのって地域限定?
最初「おーいしい!」だけど、食べてるうちに、
「これって・・・チーズトーストじゃん」になる。
やっぱ、なんかしら具がないとピザじゃないね。
480やめられない名無しさん:01/10/13 17:10
ごめん、「6種類のチーズのピザ」だわ。逝きます。
481やめられない名無しさん:01/10/13 18:05
この間、初めてストロベリーコーンズ食べたよ。もう激マズ!
『キッズ』(4種類入ってる)頼んだけど、パンは焦げてるし、どの種類喰ってるか
わからない味だった。500円割引券貰ったけど、もう注文しない!
値段高くてもいいから、もっと美味いもん作れよって感じ。
古代エジプトの味「ナイルピザ」ウマー
483やめられない名無しさん :01/10/13 22:52
ストロベリーコーンズの「6種類のチーズ〜」今食べてる。
うーん確かにチーズトーストといわれるとそれまでなんだが・・・(うまいけど)。
今度普通のピザとってみよう。
484前言撤回!:01/10/13 23:04
>483ですが
今ついでに頼んだアイス(自家製チョコレート)食ってるんだが
なんじゃこりゃ〜(怒)!
なんか蝋みたいな味すっぞこれ!マズー。
ストロベリー「コーンズ」っていうからアイスがうまいのか?と思
ったがとんだくわせもんだぜ。
485やめられない名無しさん:01/10/13 23:44
>>479
六種類のチーズのピザはアンチョビをトッピングしてみ。
うまくなるよ。酒に良く合うピザだったわ。
486やめられない名無しさん:01/10/14 01:25
ピザハットのダッカルビうまかった!!!
油っぽい生地がカモフラージュ(笑)されていいかんじ!
期間限定っぽいからもうないかな?
チーズクラストはいまいちだったけど、
ゴールデンになったらうまくなったね!
ピザハットはやはり他とくらべると生地があぶらっぽいから、
上の具はあんまりあぶらっこくないものがいいかも。
ミートソース味のピザは最悪だったしな・・・。
ピザーラはネギベエ以外うまくない。おなかいっぱいにならないし。
ストロベリーコーンズってはじめてきいた・・・。
チラシはいってこないな〜。
気になるage
479ですが、485さん情報ありがと。
そうだね、なんかのせればもっとおいしいね。
別に、それ自体まずいわけじゃないし。
今度はそうしてみる。
488やめられない名無しさん:01/10/14 20:32
法度のゴールデンチーズクラストのプレーンにアンチョビとトマトをトッピング。
美味しかったYO!
489やめられない名無しさん:01/10/15 11:42
>488
あ、今度やってみよ、それ。
ピザハットはバーベキューチキンとシーフードスペシャルが好きだな。
ケンタッキーと元が同じなんだっけ?
そのせいかチキン系とサイドの皮付きポテトがおいしいと思う。
>>486
うちも親と一緒にダッカルビ食べました。甘めのタレ?なんですね。
ピザーラもピザハットもSサイズがあればいいのに。
そしたらネギベエに挑戦したい。でもピザーラの宅配バイト態度悪い。
491賛成:01/10/17 16:53
ハットのカルビうまいよね!!ピザーラって配達遅いし、態度最悪!!!
ピザーラはコマーシャルだけは派手だよね。そんなのに金使うくらいなら安くしろ!
ピザーラ、配達の態度悪かったらサイトのアンケートに書くといいよ。
まず謝罪の電話が来る。
それから次の宅配からものすごく丁寧な配達員しか来ない。

サイドメニューの若鶏のハーブ焼きが好き。
493上の人へ:01/10/18 04:32
情報ありがとう!!でもさ、こっちは態度の改善を求めてはいないの!ただむかついた
だけだから、いたずら電話で対処しまーす。あと、いたづら大量注文!!!
494デリ:01/10/18 08:21
↑くだらんことすんじゃねぇ!お前みたいな客の方がむかつくんだよ。
大量注文?引っかかると思ってんの?バーカ。
配達員が釣り銭間違えた。
496やめられない名無しさん:01/10/18 14:10
ピザ仮のチキンテリとジャーマン萌え〜
安いしうまー
497やめられない名無しさん:01/10/18 15:15
ピザーラ http://www.pizza-la.co.jp/
ドミノピザ http://www.dominos-pizza.co.jp/
ピザハット http://www.pizza-net.co.jp/pizza-hut/
ピザステーション http://www.pizza-station.co.jp/index.html
シカゴピザ http://www.chicago-pizza.com/
ストロベリーコーンズ http://www.ichigo-net.co.jp/
ピザウイリー http://www.1willy.co.jp/
ピザカリフォルニア http://www.pizza-cali.net/
10.4 http://www.hotweb.or.jp/pizza104/japanese/welcome.html

俺が一番好きなのは10.4かな。
安いし。まあまあうまいし。
498やめられない名無しさん:01/10/18 16:01
10.4は北海道限定では?
499やめられない名無しさん:01/10/18 16:19
アメリカで4〜5人前が1枚13ドルなのを見てビビった。
日本・・ボりすぎ。
500やめられない名無しさん:01/10/18 17:40
ピザハットはうまいな。ピザーラより。
501やめられない名無しさん:01/10/18 23:00
>499
別にピザだけが安いわけじゃないと思う。
食品における物価はアメリカの方が全然安いのは明白と思うが?
人件費等を考えれば日本の価格はしょうがないと思う。
でも安いに越したことは無いが俺は高くても、んまいピザを食いたし。
やっぱぴざーらでしょ。
502やめられない名無しさん:01/10/18 23:08
>>498漏れは千葉のど田舎だけど10.4あるよ。夏に開店した。
503何個か上の人へ:01/10/19 10:04
↑くだらんことすんじゃねぇ!お前みたいな客の方がむかつくんだよ。
大量注文?引っかかると思ってんの?バーカ

だからおまえうるさい。余計なことかくな!目には目を。歯には歯を。むかついたら困らせる
504天才馬鹿本:01/10/19 10:07
ピ○ーラの脱税は悪質です。申告漏れなどというようなかわいいレベルではない!
数億円です。
企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟
893893893893893893893893893893893
暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴暴力団暴力団暴力団力団
505やめられない名無しさん:01/10/20 12:39
シカゴ美味しいですか?
うちの近所のがたまたま不味かったのかな?
この間頼んだら、なんかチーズとろっとしてないし、ジューシーじゃないし、なんか熱くないし。
ダブルチーズトッピングしたのになんかチーズ少ないし。
506やめられない名無しさん:01/10/20 21:51
うちはピザーラとストロベリー・・・しかない。しかもピザーラ
ランチの配達なくなっちゃたし!
お尻までチーズが入ってるピザ食べたい。(店舗名忘却)
507やめられない名無しさん:01/10/20 23:31
>>506
はいピザちゃん
508uuu:01/10/23 10:02
シカゴ美味しい!!ピザーラは893
509やめられない名無しさん:01/10/23 22:17
ピザーラだけは2度と食わん。
ランチタイムに頼んだら冷めたピザもってきやがった。
10回氏ね。
510名無しさん:01/10/23 22:26
デリバリーピザ高すぎ。うちのまわりつーかチラシ入ってるピザ屋はMで最低
2000円もする。
貧乏なわしのウチではなかなか頼めない。一皿¥100の回転寿司で20枚食うのって
たいへんだぞ。
511やめられない名無しさん:01/10/24 03:35
ファーマーズってのは、マイナーかな?
当方、大阪在住やけど、ずっと全品半額で頑張ってるみたいやで。
Mサイズだとものによっては、1枚800円ぐらいからいけるし。
(ま、配達は1,500円以上からやけど)

味はまー、そこそこやけど、お得感はかなり高いと思うな。うん。
512sl72:01/10/24 08:53
ピ○ーラの脱税は悪質です。申告漏れなどというようなかわいいレベルではない!
数億円です。
企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟
893893893893893893893893893893893
暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴暴力団暴力団暴力団力団
513やめられない名無しさん:01/10/24 10:05

そういう話題はちくり板逝け。
脱税でも悪質でも、うまけりゃいいの。
おまえ業界関係者だろ。くだらん嫌がらせやめて堂々と味で勝負しろ。
514おい上:01/10/24 11:43
おまえが関係者だろ!?
>>510
東京江戸川区だけどピザウィリーが>>511と同じく半額やってます
516やめられない名無しさん :01/10/24 12:02
ピザハット。
パン生地がピザには珍しく油でもたれる前に満腹になれる素晴らしい出来。
タマゴと照り焼きチキンが乗ったヤツは激ウマだったな。期間限定だかでもう無いと思うが。
サイドメニューのポテトもどっさりで上手い・・・ってこれ別スレに書いたなw

ピザーラは以前来客時に取って激マズで恥かいた覚えがある。タダでもいらん。
517やめられない名無しさん:01/10/24 12:32
同じくピザハット。パン生地サイコーです。

でも今日は >>20 で、指摘されてるドミノのファーストフード店に行くのさ(w

ピザーラはマジで勘弁してほしい感じの味だった時があって、それ以来避けつづけてます。
518やめられない名無しさん:01/10/25 11:56
ageたりして
519やめられない名無しさん:01/10/25 12:52
>517
詳しい場所教えて。駅の中?
520517:01/10/25 14:24
>>519
東横線側の出口に出ます(JRじゃなくて)新しく出来た食品街をまっすぐ出て、
駅を出ると正面が東急ストア、左側がドミノ。

ただ、僕はこの日、結局ドミノ行かなかった。
しばらく行ってないんで潰れてたらごめんよ。
あんまり繁盛してないから、もうすぐ危ないかも(w
>>520

> ただ、僕はこの日、結局ドミノ行かなかった。
> しばらく行ってないんで潰れてたらごめんよ。
> あんまり繁盛してないから、もうすぐ危ないかも(w

ドミノは48店舗を閉店。
いい加減な経営がこの結果だ。
バイトをなめるのもいい加減にしろ。
522517:01/10/25 15:36
>>521
あのー、そーゆーことは経営者に直接言って下さいね。
僕はドミノ好きで、興味のある人に場所教えてるわけでさ。

それに、520で書いたのは、デリバリじゃなくてファーストフード店なのね(武蔵小杉にある)
実験的なお店だから、客足が安定しないのは仕方ないと思うわけよ。

よくわかんないレスつけられると、不愉快なんだよね。
大人になろうね。
523やめられない名無しさん:01/10/25 15:49
さんきゅ。ドミノのサイトをよく見たら地図あった。
http://www.dominos-pizza.co.jp/pizzazz/index.html
食品街なんてものが出来たんだ。。2年くらい行ってないから知らんかった。

>今後、フランチャイズ展開を図って2004年までに210店舗を出店する。
http://pro.gnavi.co.jp/gn/pronews/text/no_b001.html
なんて強気なこと言ってたけど、1年で2店舗しか増えてないぞ。
サイト見る限りあんまやる気なさそうだし。このままフェードアウト?
524ayumi:01/10/25 16:26
ーラの脱税は悪質です。申告漏れなどというようなかわいいレベルではない!
数億円です。
企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟
893893893893893893893893893893893
暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴暴力団暴力団暴力団力団
525やめられない名無しさん:01/10/25 17:11

お願いだから、噂話板か、電波板に逝ってくれよ
526525へ:01/10/26 08:56
何で?店名隠してるからいいじゃん!!??それに「おんぼやきとり」みたいな
荒しよりまともでーす
527やめられない名無しさん:01/10/26 12:28
ピザファンキーっていいよ。
大阪の高槻とか寝屋川だけど。
ファンキーなピザはいりません
529やめられない名無しさん:01/10/26 19:28
いつも同じメニューばかりなので、たまには別のをと思うんだけど、
いざ注文する段になると、やっぱり同じモノを注文している(呆
5301263123:01/10/29 10:22
ハットのカルビうまいよね!!ピザーラって配達遅いし、態度最悪!!!
ピザーラはコマーシャルだけは派手だよね。そんなのに金使うくらいなら安くしろ!
531やめられない名無しさん:01/10/29 12:01
ピザ食べたい。
今日は絶対ピザ食べたい。
532やめられない名無しさん:01/10/29 14:12
ハットのお尻から食べれるピザのチーズはTVの通り?
直径1cmくらいのチーズが淵を本当に一周してるんでしょうか?
食べてみたいけどガッカリしたくないので誰かおしえてね
533やめられない名無しさん:01/10/29 14:26
>>532
その通りといえば、その通りだけど、
僕的には、期待したほどじゃなかったなぁ。
むしろ、淵のぎりぎりまで、具がのってる方がよいというか・・・
でも、おいしかったよ。僕はパン生地の方がベターだけど。
ピザハットのサイト、ツナマイルドがツマナイルドになってるyo!
535517:01/10/31 11:33
517,520だけど、ようやくドミノのファーストフード店(武蔵小杉店)
に久々に行ってきました。
生地が選べるようになってたのは進歩だと思った。
チキテリ(290円)とクレマ・シーフード(390円)をテイクアウト。
クレマ・シーフード、おいしかったよ。
でも、お客が・・・僕が行ったのは午後3時頃だったんだけど
僕を入れて4人きり。駅前なのに。いつ見てもガラガラだ。
大丈夫なんだろうか。心配だ。
536    :01/11/01 03:06
>>532 私もCMに惹かれて、久々にピザたのんでみたよ、ハットに。
    ガカーリとまでは逝かないけど、CM通りではなかったです(w
    確かにチーズは一周してるけど、空洞がCMより多い。
    味は・・まぁまぁかな?あんまピザ食べないので比較できないけれど・・。
    確かに生地は美味しいかもしれないけど、具が貧弱な気がした。
    あと、冷めるとかなり味が落ちる。
    なんかドミノの方が好きかも・・。
   
537二死:01/11/01 08:07
ピザ−ラは売れてるし、土日なんかしょっちゅう1時間以上かかる事ぐらい
常識なんだからネ!
538ay:01/11/01 10:51
ーラの脱税は悪質です。申告漏れなどというようなかわいいレベルではない!
数億円です。
企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟
893893893893893893893893893893893
暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴暴力団暴力団暴力団力団
539  :01/11/01 11:24
でもなんかピザーラが一番ちらし見たら
うまそうなんだよね
いっぱいスパイスかかってて、スパイシーな感じがしてさあ
他の店のはなんか家で作るピザみたいな感じで
ちらし見て食いたくなくなっちゃうんだよねえ
んだから
どうせ味なんてどこも大して変わらんのだろうと
思いつつも
なんとなくピザーラを頼んでしまう
540やめられない名無しさん:01/11/01 12:13
広告がうまそうじゃないと言えば、ピザステーション
広告のせいで、食べたことがない。
うまいの? 情報求む。
541やめられない名無しさん:01/11/01 12:59
532です。
チーズはそんなに期待しちゃダメですね。
だったら、カマンベールを間に重ねたミルフィーユピザ(どこだっけ?
の方がいいね。
明日は金曜日なのでレンタルビデオとピザとワインでマッタリしよ
>>540
ピザステーションは美味いよ。結構安いし。
543やめられない名無しさん:01/11/04 01:42
>>535
ピザーズ武蔵小杉店来年度閉店決定!!
544やめられない名無しさん:01/11/06 02:00
ピザーラのニューダイエットのフカーツを強くキボーン。
まぁ今さらだけど、凄ぇ好きだったのに…。
545やめられない名無しさん:01/11/06 11:26
>544
プレーンチーズピザに、フレッシュトマト、エビ、ツナ、ピーマン、オニオン、
フィニッシャーのパセリ。
と注文すれば?
200円高くなるが・・・
546:01/11/07 18:49
ドミノのアンチョビ&オリーブ。バリ最高。クセになる。あー食べたいよう。
ドミノは手作り生地だから上手な人が打ってくれたらラッキーです。
ドミノの接客態度、キチンと教育してあってイイ!
ピザ―ラの店員は最悪。
>547
全店全員の接客態度見たの?
549やめられない名無しさん:01/11/09 16:11
ピザーラおいしいよー。店舗による差があるとは思うけど・・・
チェーンだとピザーラが一番材料費かかってる。って聞いたんだけど、どうなんだろ?
宅配の人件費って凄いのかな。2ウェイピザというところは持ち帰り半額だし。
550やめられない名無しさん:01/11/10 09:00
>548

ドミノ1度注文してみ!
ドミノの接客がいいのは、他のピザ関係者も認めてるよ(アルバイト版に書いてた)

まー、変なのもいると思うけど
551おい548:01/11/10 11:54
おまえは関係者か?消えろ消えろ消えろ
552某社員@ピザーラ:01/11/10 12:00
>>550
アルバイト板住民の某社員です。俺は認めてないよ〜。
全体のレベルから言えばドミノの接客は高いと思うが、
うちのエリアではうちの店が1番だと思ってます。
どこのチェーンもお店によると思いますが?
553痴呆在住:01/11/10 12:41
Strawberry Cones.Pizza-laもおいしい.
554やめられない名無しさん:01/11/10 17:51
宅配ピザというのは、ほとんどの人が1チェーン
1店舗しか体験しないと思うので、その店が良かったか
悪かったかで、そのチェーン全体が評価されてしまうので
怖いですね、まあそこが本部指導のしどころなんでしょうけど
変なバイト雇っちゃった事で、たとえ1日で首にしても、
そのチェーン全体が悪く言われてしまうなんてコワイ。
555やめられない名無しさん:01/11/10 18:32
今日昼にピザーラのピザたのんだんだけど、
レギュラーよりクリスピー生地好きだからクリスピーにしたんよ。
で、届いて箱開けてビックリ。
はしの方焦げすぎてて真っ黒で一部墨だった。
見た目もチーズとか焦げすぎで最悪。
全然おいしそうに見えなかった。
おまけに、サイドメニューのコーンサラダ、
コーンが前よりまずくなってる! 激マズ。

やっぱりハットのパンピザ最高!
この前耳までチーズは食べたが、
チーズ自体はおいしかったけど写真とCMのは嘘や(w
確かに空洞目立つし(w でも味は良いよ〜。
556やめられない名無しさん:01/11/10 18:32
態度がよくていまいちなピザと、態度いまいちでうまいピザ。
後者を選びたい。
質問!作る人によってそんなに味変わります?
557 :01/11/10 18:51
前住んでたとこドミノピザが2店舗使えた。
デリバリがめっちゃ充実してた。シェーキーズ、クアアイナ、ピザーラ
ケンタッキー、デリバリ専門の寿司屋、中華、弁当、パスタ、、、って感じであった。
558やめられない名無しさん:01/11/10 20:42
1番売れてるピザ−ラを、いろんなピザ系スレで必死で非難してるドキュソがいるね。
「ハットはイイ!ピザ−ラ最悪」とか、ヴァカじゃないの。 
559名無し:01/11/10 20:50
脱線するけど、ド○ノピザって、その昔、
「中絶反対」運動キャンペーンに資金提供して、
反感を買ったそうな・・・。
561やめられない名無しさん:01/11/10 20:59
ピザーラってSサイズ1枚だけでも配達してくれる?
>561
Sサイズある店舗と無い店舗がある。
あるところは配達してくれるよ。
563やめられない名無しさん:01/11/10 22:20
>>554
僕は、3つの店舗で、ピザーラ食べて、どれもまずかったけど何か?
564563:01/11/10 22:23
>>558
一番売れてても、まずいもんはまずいんだよ。しょうがない。
このスレで、何人もの人がピザーラまずいって言ってるよ(w
宅配のピザ屋さんがきたときに
「ついでにこのビデオ、返してきて。お店、ビデオ屋さんのちかくでしょ?」
とかゆったら、きっと殺されちゃうよね。
566 :01/11/10 22:36
ドミノピザって見た目が不味そう。
567:01/11/10 22:40
>>556 作る人によってそんな味変わります?
ドミノは変わるみたいです。生地を打ったり伸ばしたりしてるうちに
味とか輝きが変わるみたいです。
ピザハットとか他の店は鉄板の型に伸ばすだけらしいから分からないけど。
>563
全種類食べたの?何がまずかった?
569おい:01/11/11 08:46
552 558 568おまえらLAの関係者か?自分の会社の肩もつな!!ここは匿名性のある掲示板、だから、何を書いても良し。だいたいさー、非難して困らせるのが一番楽しいわけ。悪口が楽しいわけ。
570やめられない名無しさん:01/11/11 10:07
結局、最初の一度きりで判断されちまうのよ。チェーンの食い物は。
縁が無かったで済んじゃうワケ。特に複数が競合する都会ではな。
ピザーラなんて食わずに済むわけだから。ヲレは516でハットマンセーと書いたが
それがカリフォルニアだろうがシカゴだろうがよかったワケ。分かる?
571某社員@ピザーラ:01/11/11 11:15
>>569
>おまえらLAの関係者か?
見ての通りLAの社員です。558と568は俺ではないです。
自分の会社を肩もつ発言をした覚えはないよ。
ここに書かれてることは、お客様の素直な感想と受け止めてます。
>>555の発言とか見るとそのお店(自分とこかもしれないが)は、
ちゃんと計量してチーズ乗せなかったようですね。でも、そんなのは言い訳に過ぎません。
逆にどんどんクレーム入れて作り直させてください。
>>570の意見なんかは、まさに正論です。
お店から見れば何百枚のうちの一枚ですが、お客様からすればその一枚がすべてです。
もっとどんどん悪口書いてください。こちらも全力で期待に応えられるように努力しますね。
でもあんまりイジメちゃイヤヨん。
572555:01/11/11 15:12
>>558
一番売れてるから、だからなんだっていうの?
最悪だったのは事実だし、炭食わされたのも事実。

ピザーラうまいって言ってるひとは、
きっと近くに他のピザ宅配屋ないせいだ。
実際うちは今年になってハットが出来て、
素直に食べてみて美味かったと思っただけ。
近くにステーションもストロベリーコーンズもドミノもあるが、
一番うまかったからハット最高と書いただけ。
それまではピザーラ一番だった。
正直最近ピザーラ手抜きだ。
好きだっただけに、最近の質の悪さにはショックだ。
573猿の着ぐるみ:01/11/11 16:19
>>567
そうそう、作る人によって全然違うよね。
学生の時ドミノでバイトしてたんだけど、作る人によってあんなに味が変わるとは思わなかった。
新人のバイトのコの作ったピザを配達する時はちょっとお客さんに悪い気がしてた。

ちなみに俺のオススメはプレーンにオニオン、ベーコンのみ。生地はイタリアンクラスト。
これ最強。
574やめられない名無しさん:01/11/11 17:03
ピザーラ好きだ。
705チキンフィンガーとかうまいじゃねーか。

ピザステはなんかえらく安っぽかった。
でもクレープはうまかったぞ。
575571さんへ質問:01/11/11 19:30
ではLAについて語るスレ作っても文句ないの?
576571さんへ質問:01/11/11 23:04
ではLAについて暴露するスレ作ってもいい?ダメ?でも営業妨害は営業妨害だけど・・・実名出さなきゃいいけど
571さんはピザ−ラスレで、少しでも危ない書き込みが出ると、
すぐに「そういうのはやめてやめて」言うのでツマランしょぼい奴です。
だったら2ちゃんねるなんかでスレ立てたりしなきゃいいのに。
しょーもないピザ屋の日常とウンチクをダラダラ書き込むばっかりでスレもおもんないし。
578やめられない名無しさん:01/11/12 00:03
ピザーラのニューフィッシャーだっけ、それが好きだった。
でも高くてずいぶんと頼んでない。
ここんところ、半額券付きのツゥーウェイピザばっか頼んでいる。
飲み物もつけて1360円でいつも頼んでいるけど、
正直ここのピザは意外とイケル。
安かろう悪かろうではないよ。
話題に出ないけど全国展開じゃないのかな?
当方中野区。
どこのピザ屋って特にないが、私はシーフード系のピザが好き。
最近ピザ−ラのジェノバとガルシアを食べた。
2つともクセ者っぽいシーフードでおいしかった。
580やめられない名無しさん:01/11/12 02:04
>>565
俺は新聞奨学生だった頃に集金に行ったマンションで「下に行く
ならついでに!」と大きなゴミ袋を渡されたよ。本気でババァ殺
してやろうかとオモタよ。スレ違い、スマソ!
581やめられない名無しさん:01/11/12 21:10
ってゆうか、宅配ピザ自体、ドミノが考えた商売ジャン!しょせんまねしやん。どっこmp
582やめられない名無しさん:01/11/13 00:04
どっこmp
583やめられない名無しさん:01/11/13 01:05
どっこmpage
584やめられない名無しさん:01/11/13 10:31
>>581
どっこmp
585やめられない名無しさん:01/11/13 11:48
ピザハット、ドミノ、ダーノと頼んでみたけどドミノが好き。
ぺペロンチーノうめえ。ニンニク味がしっかりしてる。
あとあんまりサクサクしてないけど、メープルシロップ
がついてるアップルパイうめえ。
そしてSサイズが始まったから文句なし!と思ったけど、和風のフライドチキン、
ブヨブヨしててまずかった。
ピザーラ食べてみたいけど、なんか高い気がするんだよね。
2000円超えないのでおいしいのってある?
うちの近くのはSサイズなくて頼めない。
586やめられない名無しさん:01/11/13 12:02
多摩に住んでるけど、ピザボーイならSサイズからあって、
¥870〜だよ。Sサイズでも1・5人分位のボリューム
がある。味も美味しいと思うんだけど。
587556:01/11/13 12:06
>>ゲ、猿の着ぐるみさん さんきゅ
新人バイトも生地つくるんですね。
昔ハットでバイトした時、生地はいつも決まった人だったような・・・
あ、三日しかいなかったカモ
ピザ生地を作る大会の入賞者の作るピザってやはりおいしいのだろうか?
&ほかの店事情もキボン!
588やめられない名無しさん:01/11/13 20:14
 以前、近くのウィリーが潰れて、そのウィリーでインストやってた女の子が入って
きたことがあった。(ドミノに)
 それで、その子達が「ウィリーの店長が、元ドミノのMGRでその人に習ったから
ピザ作れます。」ッテ言うので興味深く作り方をみていたら、ドミノが10年以上前
に使っていた生地の空気を抜くように作る作り方だった。
 現在では、逆に生地に生地には空気があったほうがいいという作り方になっていて
その子達には、1から作り方を教えたことがある。
 
589やめられない名無しさん:01/11/17 18:45
関西のローカルチェーンだが、ピザマリオが美味しかった。
個人的には、ドミノ、ピザーラより上。

でも最近潰れちゃったみたい…。ジャガネーズもう食べられないのかな。ガカーリ
590やめられない名無しさん:01/11/20 05:11
テン・フォーは都内にも進出しはじめたよ。
まだ1軒だけみたいだけど。
591やめられない名無しさん:01/11/24 12:57
今からシカゴピザでたのもうと思ってるんですが、
どのメニューがおいしいんでしょうか?
神戸に住んでます。
592やめられない名無しさん:01/11/24 13:48
ピザーラだったらイタリアンバジル。
ピザーラはトッピングがおいしい。生地はいまいち。
ドミノだったらマルゲリータかアメリカアンスペシャル。
ドミノはシンプルな方が素材が活きておいしい。逆にトッピングまずい。
でもたいてい頼むのはピザステーション。だって安いんだもーん。
レインボー45って知ってる?45cmで6種類の味で2800円。
1度頼んだら3日暮らせちゃうよ!
593 :01/11/24 23:41
ピザーラの生地はピザとは別の食べ物と思えば美味しいと思う。
594やめられない名無しさん:01/11/29 03:08
age
595やめられない名無しさん:01/11/29 12:51
今日の昼、ストロベリーコーンに頼んだけど、イマイチ。
近所にオープンしたてで割引券あったんで、つい・・・クリスピー生地なのに
中途半端に厚い。サイズはでかいけど。チーズがのびない。味付けもなんか
中途半端。
やっぱピザーラにすりゃよかった・・・
596やめられない名無しさん:01/11/29 13:03
関西ローカルだと思うけど、ウチの近くに『リトル・パーティー』って
ピザ屋がある。ランチセットだと、Mサイズのピザにドリンク付きで
1000円ジャスト(消費税込み)。味も、まあまあいけます。
597新聞:01/11/29 13:58
ストロベリーコーンズは日本企業ですが国内外でレスロランをいくつか展開してます。
ピザハットはケンタッキーで、お弁当の菱膳も同じ三菱商事の冷凍食品を使っています。
ウィリーは釜飯「おこげや」と弁当「膳」も同じ場所で作っています。
ミスターピザは、むしろ都心では同じ会社の弁当「萬作」の方が残業の多い社会人は口にしたことがあるのでは?
ラジャ・ベルデは、都心と神奈川で5店舗。確かにおいしい。デリバリぴざというよりピッツェリアの出前って感じ。
598ぴざーらの恐怖!!:01/11/30 22:37
おれはよぉ、週に二回ピザーラを1年間利用していたんだな・・・
そしたら14s体重増えたYo

体重増えたら色々な面でマイナスだぜ
599de:01/11/30 22:39
1年間ピザを自粛したら・・・
13s体重減ったんだ世

おれはドシタラいいんだYO?
600やめられない名無しさん:01/11/30 23:29
600
601やめられない名無しさん:01/12/01 01:01
ピザに罪は無い。
貴様の怠慢だ。
602やめられない名無しさん:01/12/01 01:07
脂肪が14kg増えて、筋肉が13キログラム減ったのか
ドミノが好き。
604 :01/12/03 21:14
ではLAの脱税事件について暴露するスレ作ってもいい?ダメ?
一人でも反対すれば作りませんし、業界の健全化を狙う目的で作ったほうが良い!と思う人がいれば投稿せよ!!
605いやー:01/12/03 23:10
それは営業妨害になるからねー。やめよう。ルールー違反だよ。
606やめられない名無しさん:01/12/03 23:15
ストロベリーコーンズのしかくいピザ…
あぁぁぁ最近食べてない
607やめられない名無しさん:01/12/04 12:23
>>604
業界の健全化をならって、やっちゃえ!!
>>605
逝ってヨシ(今更)
608いやー:01/12/04 17:30
IPとか探れば犯人ばれるから604番さんは、作戦を中止するべき。絶対やめましょう。
だいたいそんなことやって何の利益になる?????
609やめられない名無しさん:01/12/04 19:29
>>608

>>業界の健全化を狙う目的で
610やめられない名無しさん:01/12/08 20:37
ドミノの500円割引クーポンってなくなっちゃったの?
今日使ったらまた新しいクーポンで、当然500円引きのかと
思ったら15%引きに変わってた。鬱・・・。
まー、おいしーからドミノしか食べないけど。
611やめられない名無しさん:01/12/08 23:11
CM見てハットの、ゴールデンチーズクラスト食ったけど美味かった。耳がカリカリ
チーズで覆われてて食感もよかった。久しぶりに宅配ピザ食って美味いと思った。
612やめられない名無しさん:01/12/09 05:05
アメリカの高校に留学してたんだけど、
キャンパス内にピザハットがあるの。

んで、普段は部屋から注文して頼むんだけど、
1回お店で食べたらすごかった。
とにかく熱い。熱いなんてもんじゃない。やばい。
当たり前だよな・・・15分経ってあの温度だもんな。
チーズって熱くなるんだね。

ピザハットがお気に入り。
613やめられない名無しさん:01/12/09 05:16
ピザだけで腹いっぱいになる? 飽きないモンかな?
俺 ピザって数年前に食ったきりで全然記憶が無いんだけど、ひとりで1枚完食できるかな?

ちなみに、吉野家だったら特盛で お腹いっぱいになってた程度。
614やめられない名無しさん:01/12/09 05:29
>612 十年以上前に聞いた話。
シェーキーズの食べ放題で、ある集団が早食い競争をしていた。その中の一人が、
熱いピザを熱いままで、がんがん口に入れ、それを水で流し込もうとしたら、
チーズが胃に落ちる前に固まってしまい、
窒息死したらしい。熱いピザはよくさまして、ゆっくり食べましょう。
怖いです。まじで。
615やめられない名無しさん:01/12/10 04:14
>612
同じくアメリカに住んでましたが、アメリカってピザの価格差
大きいと思いません? ちなみに、メイン州の田舎では、ピザ
1枚が180円くらい(Mサイズで)という店もありました。
でも、ニューヨークでは、日本顔負けに高い‥‥。日本じゃ
田舎だからって、ピザ安いチェーンなんて無いもんね。
616やめられない名無しさん:01/12/10 20:47
今、ピザーラ頼んだら、女の子がサンタの格好してきたよ。
配達するほうも配達される方も恥ずかしかったよ・・・・。





ちょと、早すぎないかい?
617なな#:01/12/10 21:42
>614
マジですか?
こえ〜なぁ〜
618 :01/12/11 15:07
どう考えても都市伝説です。
TWO WAY PIZZA、ってチェーンじゃない?
今なら半額中。持ち帰りならいつでも半額だそうな。
ここのが最高!ってわけじゃないけど、値段的からしたら選んでも良いと思うよ。
うちは杉並ですが578の方と同じ店舗かも。
チーズのことなんですが、今に時期だと、ちょっと置くとすぐチーズが固まってしまうような・・・
そこをあつあつのまま届ける!のが普通なのかな?
620やめられない名無しさん:01/12/12 19:24
うちの辺りだとアオキーズ、ピザハット、サンマリノ、カリフォルニア、ウィリー、
ドミノ、ピザーラが宅配可能なんだけど(名古屋市北部)、その中でよくとるのが
ウィリーとサンマリノだったりしまふ。何たって安いもん。
でも、先日ふと思い立ってドミノの「ガーリック&トマト」をとってみたら
これがメチャ(゚д゚)ウマー! クリスピー生地もサクサクで、暫くハマっちゃいそう。
TELでの応対もなかなか丁寧でしたぞい。
621やめられない名無しさん:01/12/12 19:33
ドミノのトッピングとサイドメニューマズー
622やめられない名無しさん:01/12/12 19:38
チーズが胃に落ちる前に固まってしまい、窒息死したらしい>

気管に入らない限り窒息はしないでしょ。逆に気管に固形物または液体
が入ればチーズでなくても窒息しますよ。
623やめられない名無しさん:01/12/12 20:03
テキサスハンズって、覚えてる人いないだろうな〜。
多い時は四十店舗くらいあったんだけど。
624やめられない名無しさん:01/12/12 21:41
>623
知ってるーーー! 昔食べたことある!
でもすぐ潰れたYO…あんま美味しくなかったからかな。
>619
チェーン店だよ。
あの重量級トッピングはまだやってるのかな?
626やめられない名無しさん:01/12/12 23:53
ドミノのトッピングとサイドメニューウマァ!
新メニューのカマンベールチーズ・デライトまじウマー
にしても高麗カルビ、レギュラーメニューになったとたん
狂牛病騒ぎであっという間にサヨナラで笑えた。
627やめられない名無しさん:01/12/13 00:30
>620

名古屋の人だから、アオキーズってメジャーだと思ってると思うけど
名古屋近辺にしかない地域限定ピザ屋だよ。
 関東は皆無だし
628627:01/12/13 00:31
つづき

でも、なんで名古屋であんな強いかわからんね
629620:01/12/13 09:24
>627
アオキーズはネットで注文できるからなあ。
あとMサイズ1000円シリーズもあるし。
ちょっとキワモノ的メニューが多いのも何なんだが(w
630620:01/12/13 09:26
というか、別にメジャーだと思ったことはないんですけど?
単にうちの近辺に宅配可能なピザ屋をあげただけで。
631612:01/12/13 15:24
>615
え〜っと・・・そうかも。
たしかSが2ドル?3ドル?あ、高校はボストンだったけど。

それがねぇ、日本にもあるよ、田舎の安い変なピザ屋。
とにかくまずい。やめた方がいい。

アメリカのショッピングモールにあるピザ屋の
四角いピザ、かりっとしたやつ。あれ絶品。やめられない。
632やめられない名無しさん:01/12/14 20:22
>>610

あの500円クーポンのおかげで二週間に一度は食べてたのに。
1100円でアンチョビ・オリーブとコーラが飲めて幸せだった・・
633やめられない名無しさん:01/12/14 21:03
んで、消えてしまったアンチョビ&オリーブを再現しようと
ガーリック&トマトにアンチョビをトッピングして注文。

・・届いたのはやたらと味の濃いピザ。醤油みたいな味がする。
しかも肝心のアンチョビは細切れ。ダメだこりゃ。

というわけで、ドミノにアンチョビ&オリーブ復活希望メールよろしくね。
634やめられない名無しさん:01/12/14 21:21
>632
そうだよ、あれどうなってるの?
せめて「500円引き」って書かれてる分はそうするべきじゃないのか?
635やめられない名無しさん:01/12/14 22:19
近所のドミノが潰れてしまって、ピザハットのランチセットで
デラックス頼んでみたけど、ふっくらパンピザ、ドミノのヘビーより好きかも。
でも懐が寂しいので、ランチタイム以外頼めないけれど。
636やめられない名無しさん:01/12/14 22:20
今ピザステーションのミートミックスがM1000円、L2000円だよ。
637 :01/12/15 10:36
(´_ゝ`)ふーん
638やめられない名無しさん:01/12/16 16:08
一人暮らしの人は一度に何サイズ食ってるのかな?
漏れはピザカリのジャーマンスペシャルを
Mサイズばくばく食ってるんだけど。
一番安いし、うまいし。(でも300円クーポンなくなったんだよなー。)

漏れにとっては月1〜2回の贅沢なんだけど、
B級グルメだったのですな・・。
639やめられない名無しさん:01/12/17 23:24
ドミノのマルゲリータをイタリアンクラストで食べた。
なかなかイケたよ☆
サイドディッシュを頼むと150円で買えるキティちゃんストラップもゲットしたよ!
ピザを持つキティちゃんまんせ〜
640ピザステバイト:01/12/18 00:03
クリスピーは冷凍生地だから注文が混んでる時はクリスピーのほうが届くの速い
641いいかげんにしろ!:01/12/18 00:19
狂ったよーにポストにチラシを入れまくるピザーラ(・∀・)
642::01/12/18 05:04
>635 家の近くのドミノもつぶれてた。知り合いの家の近くもつぶれてた。あと他のとこも・・最近やばいね。ドミノ
ドミノのカマンベールチーズ・デライト美味くて安いネ。
644アントニオ近藤:01/12/20 09:24

ロッキーロココのパンピザがシャスデリ〜
645ピザ業界の人:01/12/22 02:44
クリスマスは予約を利用しましょう。
ただし、時間どおりに届く人は運がいい人です。
±30分は見ておいたほうがいいかも
普通にたのむなら2時間ぐらいは余裕をもってたのみましょう。
646やめられない名無しさん:01/12/25 00:30
ドミノあちこちでつぶれてんだ。
うちの近くも、一気に2店もつぶれてた。。。
一番のお気に入りなのに。。。
12月頭に電話したときは繋がらないだけだったけど
今日電話したらメッセージが流れて、つぶれたことが判明。

しかたなくピザーラ頼んだらオーダーの最後に混んでるので
1時間かかるとぬかしやがった! そういうことは最初に言えよ!
でも、頼んだけど。。。
45分くらいでサンタ衣装で来たけど男じゃなぁ。。。
647やめられない名無しさん:01/12/25 00:47
はじめて宅配ピザを食べたのは約15、6年前小学生の時です。
当時、渋谷のマンションに住んでいたとき隣の部屋の外人がとってて
親に「食べたい食べたい」とねだって食べたのがはじめて。
ドミノピザでした。嬉しかったなぁ〜。でも今ほどおいしかったかは謎だけどね。
それから2.3回食べました。
1年後、家庭の事情で郊外に引越してからドミノピザを食べてない。
近所にピザーラしかなくてね・・・。
私にとってドミノピザって思い出のピザなんだ。
あの頃は家族がいたからね・・・。
648バイト:01/12/25 00:48
こっちも気まずい
649やめられない名無しさん:01/12/25 00:50
シカゴピザ食った
ここのSサイズはいいね
650やめられない名無しさん:01/12/25 00:59
おなかすいたー!!
651やめられない名無しさん:01/12/25 09:50
ピザの箱って何ゴミ?
652やめられない名無しさん:01/12/25 10:24
>>651
一般燃えるごみでよいのでわ?
653やめられない名無しさん:01/12/26 00:44
ドミノピザって、全国展開してないんだね。
そのうえ縮小方向のようだし。。。
アルバイト板見てきたけど1/4になにかあるのかな?

ピザーラあいかわらず生地がまずかった。
妙にふにゃふにゃのくせに噛むと硬い感じ。
他を開拓してみるか。。。
654 :01/12/26 02:20
ドミノピザは不味いと思う。ガンガン潰れてるのが、不味さを物語ってないか?
メニューの写真が美味しそうに見えない。

あと店が密集しすぎな気もする。前住んでたとこと今住んでるとこも
何故かドミノピザは2店舗利用できる。たまたまか?

それとeat inが主力の店はどうなった?
数字は忘れたけど5年で100店舗くらい出店するようなこと言ってなかったか?
655やめられない名無しさん:01/12/26 20:45
>>654のラ
なにがどう不味いか語れ
656やめられない名無しさん:01/12/27 03:16
ピザ−ラ高いけど、一番ウマい。
素材の差はでかい。
657やめられない名無しさん:01/12/30 06:02

彼はピザを買った帰りに悲劇に見舞われました。
でもカメラアングルがバッチリなのが妙に怖いです。

http://www.crimelife.com/davideo/pizzaboy.mpeg
ツヅキガミタイヨ-
みたくねーよ
660やめられない名無しさん:01/12/30 13:44
此処みてたら、久々に食べたくなってピザーラで注文
はやくこないかな〜
661やめられない名無しさん:01/12/30 15:32
>>657
これってやらせなしだろ、死んでんじゃねえの
662やめられない名無しさん:01/12/31 08:58
今日って混んでる?
663やめられない名無しさん:01/12/31 09:08
>>657
はやらせでしょ? よく見ると当たってるのが片足だけだし、それからなぜ
ボンネットまで移動したのかがわからない
あと、人形みたいだったね






でも、実は結構どきどきしてる
こえーよ
665660:01/12/31 14:38
昨日食ったビンゴ漏れてきにはいまいちだった。
今日はピザハットで注文、この連休で確実に太るな・・
666やめられない名無しさん:02/01/07 04:50
へ?このスレなに?
ピザーラ以外のおいしい宅配ピザ知らないけど?
うちの周りはピザ屋過密地帯で、ドミノ、ハット、ピザーラ、その他いろんなピザ屋で
週に2回以上はピザを注文するけど、味で言うならピザーラ以外話にならん。
サービスやクーポンあるから他でも頼むけど、それがなきゃピザーラ以外は頼まんな。
667やめられない名無しさん:02/01/07 04:51
オレンジフィールドってまだあんの?
あそこのやすくてうまかったYO
668やめられない名無しさん:02/01/07 05:34
>>657はやらせに賛成
アクシデントだったらあそこまでぶれずに追えないと思う
でも今も心臓爆爆してる
周りの声とか生々しいし・・・

★本題
何となくピザーラ
カニじゃが思ったより(゚д゚) ウマー でも親が好きなのはGooGooPizzaだ
地元の配達員は最低だけど、イトコんちの近くは好青年だったぞ
670やめられない名無しさん:02/01/08 13:00
dominoが一番うまい。
それなのに、つぶれて悲しいYO!
671やめられない名無しさん:02/01/08 13:04
今だったらテイクアウトにすれば
500円で食えるんだな、ドミノのM
673 :02/01/10 01:51
>>672
マジ?
674やめられない名無しさん:02/01/10 01:59
私はピザハットが好き好き〜!!
ここのクリスピータイプなら1人で全部食べれる!
食いすぎじゃ
675やめられない名無しさん:02/01/10 02:57
ラジャベルデだな。
関東以外にあるの?
676やめられない名無しさん:02/01/10 03:18
>673
だってデライトシリーズの安いの1000円で、
持ち帰り500円引き。
へ?このスレなに?
ハット以外のおいしい宅配ピザ知らないけど?
うちの周りはピザ屋過密地帯で、ドミノ、ハット、ピザーラ、その他いろんなピザ屋で
週に2回以上はピザを注文するけど、味で言うならハット以外話にならん。
サービスやクーポンあるから他でも頼むけど、それがなきゃハット以外は頼まんな。
678 :02/01/10 23:19
>>677
(・∀・)カエレ!!
679やめられない名無しさん:02/01/10 23:25
>677
激しく同意!
680やめられない名無しさん:02/01/11 00:12
いままでずっとドミノだったのだけれど
シカゴピザのチラシが入っていたので
ためしに注文してみたらドミノよりも自分の舌にあった

ドミノは少し味付けが濃いせいかランチに食べると
一日中ずっと胸のあたりにピザの味が残る感じがする
それに対してシカゴのはこってりでもあっさりでもなく
程良い味付けで腹一杯食べてもあとに残らずいい感じ
681やめられない名無しさん:02/01/11 00:28
ストロベリーコーンズ。とにかく(゚д゚)ウマー
イパーイ食っても比較的胸焼けしにくいような気がする。
へ?このスレなに?
ドミノ以外のおいしい宅配ピザ知らないけど?
うちの周りはピザ屋過密地帯で、ドミノ、ハット、ピザーラ、その他いろんなピザ屋で
週に2回以上はピザを注文するけど、味で言うならドミノ以外話にならん。
サービスやクーポンあるから他でも頼むけど、それがなきゃドミノ以外は頼まんな。
683やめられない名無しさん:02/01/13 12:27
ドミノまじウマイ。レギュラー生地の耳のところがぱりぱりさくさくで好き。
後、サイドメニューのポテトフォンデュも激美味。同じくぱりさく、
中はとろーりでやめられません。
ピザハットはやっぱり油っぽいのがちょっと合わなかった。はまればクセに
なりそうな気もしたけど。
ピザーラは無難というか、中庸というか、印象に残らない味。不味くはないのか?
684やめられない名無しさん:02/01/15 01:20
ピザじゃないけど、シカゴピザのスパゲティ頼んだことある人いますか?
ボンゴレの味と量はどんなもんでしょう?

うちの父親がボンゴレ好きなので今度頼んでみようかと思っているの
ですが。
685やめられない名無しさん:02/01/16 01:00
やはりパスタ類は茹でたてじゃなければ駄目ではないだろうか?
686やめられない名無しさん:02/01/16 01:20
今日はピザ法度ゴールデンクラストチーズアンドチーズ食べた。
激ウマー。
最強はピザ法度。
687やめられない名無しさん:02/01/16 01:27
↑それはない
688 :02/01/17 02:48
シカゴはピザ生地(ドゥ)は冷凍です。解凍して使用します。
パスタやドリアもマイクロウェーブが大活躍。
689やめられない名無しさん:02/01/17 02:53
確かにシカゴの生地は
冷凍っぽい感じがするけれど
美味しいから問題ない
690 :02/01/18 16:49
ピザーラって以前脱税で逮捕ーっていう記事2CH内にあちこちあったけど、あれは事実か?
691変?:02/01/18 17:34
なぜかファーストキッチンのピザが好き
692  :02/01/18 18:12
ピザーラって以前脱税で逮捕ーっていう記事2CH内にあちこちあったけど、あれは事実か?


693やめられない名無しさん:02/01/18 18:16
絶対ドミノ。
味がしっかりしてる。
694やめられない名無しさん:02/01/18 18:19
ドミノは味が濃すぎる
695やめられない名無しさん:02/01/18 19:58
知ってるかもしれないけど、一応のせとくよ。

ttp://www.machiko.or.jp/m-shop/domino/

3/31までと書いてあるけど、ここのページは半永久的(w
に更新されてるので、期限が切れるとまた新しいのが出るよ。
696やめられない名無しさん:02/01/18 20:11
カルフォルニアのモチピザ万歳
ハットは確かに上手いけど、
ピザーラにはカレーモントレーがあるからな。
あれは病みつきになる。
698 :02/01/20 00:18
ピザーラのタマゴフィリング最強に不味かった。
一口食べて吐き出した。
699やめられない名無しさん:02/01/20 05:24
ピザ−ラおいしいけど高いな
でもドミノより素材がいいのは一目瞭然
700( ● ´ ー ` ● ) :02/01/20 06:12
( ● ´ ー ` ● )
701やめられない名無しさん:02/01/20 06:47
最近お気に入りの宅配ピザ屋の挽肉が豚肉のみになったのか妙に油っぽい。
702やめられない名無しさん:02/01/20 07:00
豚肉のみのピザって想像するだけで奇妙な感じだ
703やめられない名無しさん:02/01/20 14:07
うちの近所でのピザ屋のランキング。

ピザハット…ピザはもちろんだが、フェアでサービスのバクチキコンボも出来たて。
ピザーラ…ピザは出来たて。サラダはレタスが赤茶色っぽくなってた。
ドミノ…ピザは出来たて。具が少ない。サラダはやはりレタスが赤茶色。
ストロベリーコーンズ…ピザ作りおき、チーズが固まってる。
           ナポリタンは麺の湯で加減はいいが、具が半分でソーセージも入っていなかった。

でも、どこもメニューの写真より、具が少ないのね。
704やめられない名無しさん:02/01/21 12:02
ハワイのシェラトンワイキキホテルのそばにある屋台のピザ屋が激ウマで感動した!
もう、夕飯は毎回そこのピザを路上のテーブルで食ってた。
705やめられない名無しさん:02/01/21 12:09
ダーノがうまいと思う。
706 :02/01/24 09:50
ーラの脱税は悪質です。申告漏れなどというようなかわいいレベルではない!
数億円です。
企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟企業舎弟
893893893893893893893893893893893
暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴力団暴暴力団暴力団暴力団力団
707↑(゚Д゚)ハァ? :02/01/24 11:43
↑(゚Д゚)ハァ?
708バイト:02/01/25 00:43
>703
ピザ屋にサラダを求めるのはおすすめできないです
さすがにうちは茶色くなったのや芯なんかは捨ててますけど
709やめられない名無しさん:02/01/25 01:59
既出ならスマンス。

宅配だとムリっぽいけど、
店に直接買いに行くことで、ポテトとかチキンとかみたいな
サイドメニューだけ買う事って出来ますか?
710やめられない名無しさん:02/01/25 03:50
>>709
OKです
711 :02/01/25 05:05
関係ないけど、かな〜り久しぶりにB級板来てビクーリ
なつかしいスレがちらほら・・・
このスレだってもう1年以上・・・
すごいや、B級板
712709:02/01/26 00:05
>>710
サンクス

あれ、値段の割に量多そうに見えるけど
実際は小さかったりするのかな?
713710じゃないけど:02/01/27 22:12
やっぱ宅配料入ってあの値段ですから安くはないでしょう。
714やめられない名無しさん:02/01/28 12:37
>>712
肉系はお得だと思います(ゴージャスなやつは)
ポテト系?スーパーで買った方が・・・
715ドミノの質問答えます。:02/01/28 13:03
五年間、ドミノでバイトしてました。
質問どうぞ
716ドミノの質問答えます。:02/01/28 13:18
>709
タテマエは「当店はピザを主力商品としてますので、サイドメニューのみの注文はご遠慮ください」

と断ります。実際は、サイド単品では元が取れないのですよ。元が取れないことはしない。

他メーカーでは「何円以上のサイドのみの注文受け付けます。」としてるところもあるようですね。

ドミノではバイトも社員の会議に出席して、意見交換できるのですが、その席で

「条件付きでサイドのみの注文もどうか?」と提案したところ、

「ウチはピザ屋だからねぇ」と納得できない返答でした。
717名無しピザ:02/01/28 13:23
10.4でこの前までバイトしてました。
でも10.4は首都圏じゃ知名度低いかも…
何かあればどうぞ。
718やめられない名無しさん:02/01/28 23:53
>716

おいおい、709はテイクアウトでサイド買っていいのか聞いてる
んだぞ。
 サイドメニューの配達じゃないぞ!ちなみに、サイドメニューの配達は基本的
にドミノは断るね。(俺も元社員なもんで)

 テイクアウトのサイドメニュー売らないとこはどんなピザ屋もないんじゃないか?
719名無しピザ:02/01/29 00:12
ちなみに10.4はサイドだけで宅配やってないです。
720名無しピザ:02/01/29 00:12
ちなみに10.4はサイドだけで宅配やってないです。
721やめられない名無しさん:02/01/29 02:14
>>715
ホントに注文を受けてから焼いてるの?
722:02/01/29 09:16
では、ピザーラの質問は私が答えましょう どうぞ
723:02/01/29 14:26
では、ピザカリの質問は私が答えましょう どうぞ
724名無しさん:02/01/29 14:59
>>721
注文前から焼いてる店なんてないよ。
生地に具を乗せておいて作りおきしている店ならあるけど。
ただ忙しい時間帯なんかはピザが焼きあがっても配達する人が足りな
くて、しばらく箱に入れたまま店の中で放置されてる場合がある。
しかも3、4件一緒に配達するから最後に配達する家はとてもじゃないけど
出来たてとは程遠いものになってしまう。
以上ドミノとピザハットの元バイトの意見。
725やめられない名無しさん:02/01/29 16:09
>>724
食材の扱い方は衛生的なの?
ほか弁はひどいということは実体験で知っているけれど
726やめられない名無しさん:02/01/29 20:14
このスレ見てたら無性にピザが食いたくなった。
ピザハットがパクチキコンボ付きセットというのをやっているので
ピザハットにしようと思う。
いつも宅配ピザはパン生地タイプしか頼まないけど
(貧乏性なので)ゴールデンチーズクラストって旨いかな?
今日はこれにしてみるね。

はあ〜1人暮し長いけど、
1人でいる時に宅配頼むのってはじめて…。
ドキドキ
727やめられない名無しさん:02/01/29 20:52
久々にドミノ食おうと思って電話したら潰れてた・・・。
ちなみに町田店です。
728726:02/01/29 21:22
え〜ん、ゴールデンチーズクラスト、
まわりの土手の部分が脂っこくてしつこいよう。
やっぱりパンピザにすれば良かったあ〜…。
729>725:02/01/29 21:34
現役バイトです。
衛生状態はお世辞にもいいとはいえませんね。
危うい食材はみんなで臭いチェックして判断とか(笑)
まぁちゃんとしたもん食べようと思ったら人に頼らず自分で作るのが一番です
730やめられない名無しさん:02/01/30 09:53
>>727
ドミノは日本での会社が潰れそうです
よって閉鎖されてる店が多い
731やめられない名無しさん:02/01/30 10:16
うちの地域はリトルパーティしかない。
もう飽きた
732:02/01/30 11:44
>>725
食材に触る前は必ずアルコール消毒しますよ
ちゃんと賞味期限が設定してあって、過ぎたら捨てます

と、うちの店ではしっかりやっているが、他はどうなのだろうか
来たデリバリーで衛生的かどうか判断してください
態度が悪かったら教育が行き届いてないってことです
733LAのバイト(大学生):02/01/30 13:48
家の店は店長があんまり店こないから、はっきり言って衛生状況は最低トイレに行ったあとなんかも別に
手を洗わないし、ソースだけ塗っておくこともあるよー。だってバイトにとっては、客が満足しようが不満であろうが、
まづかろうがうまかろうが関係無い。むしろ人気が無くなって客減った方がうれしいよ。だってさー売上が良くても悪くてもバイトの
給料は一緒ジャン。 だいたいバイザー来る日決まっているから、その日だけ、大きな声で「お電話ありがとうございますピザーラ〇〇店のー」って
言えば誉められるし、前の日に大掃除するし・・・・家のチェーンはすべて直営だけど、店によっては店長不在の店多数。
734やめられない名無しさん:02/01/30 17:57
↑俺の知ってるホカ弁屋の話とまるで一緒だ
本部の人が来る日だけしっかりやるっていうあたり
735ドミノの質問答えます。:02/01/30 18:22
>727
2、3年ほど前に聞いたマネージャー経由の情報ですが、当時ドミノは「あと
数億円の赤字をだしたら潰れる」といってました。
採算のとれぬ店舗は閉店したり、またメニューを一新したりして、生き残ろう
としていたようです。
ちなみに当時のメニューとくらべて、現メニューはすべて「ダブルチーズ」が
トッピングされていますが、トッピングの量自体は、減らされています。
現在、ドミノの売り上げのほどは知りませんが、おそらく赤字だと思います。
元ドミノばいと生として、愛着のあるピザ会社ですので応援してください。

736:02/01/30 18:36
>>733
直営は大体、社員が2人以上で常駐のはずですよ。
あと、売上が悪くなれば店が潰れて、給料どころの話じゃなくなるし。

あなたの店は、同じピザーラとして恥ずかしいですね。
737元ドミノ生:02/01/30 18:59
>718
何店にいたの?あなたのレベルは?少しいろいろ話そうよ。
それと俺は>715の「ドミノの質問答えます。」だ。名前を「元ドミノ生」に変えた。
俺は、都内の下町にある店舗にいた。ドミノは好きだけど、一つだけ嫌いなところ
があった。それは、タイムカード押す前のジャイロチェックと唱和なんだよ。
法の解釈によると、出勤前の無給の仕事は、違法らしい。にもかかわらず、
ドミノは出勤前にこれらの仕事を強制したろ?。ウチの店はジャイロチェック
に関しては厳しくてさ。クリーニングまでさせられたもんだよ。
某マネージャーは、これらの作業で一分でも遅刻したら遅刻扱いされたぜ。
マネージャーが変わるたびに、出勤前の強制仕事について「無くす」よう
に話したが受け入れてもらえなかった。
元トレーナーの俺が元社員の718に問う。
ドミノは間違っているよな?
738やめられない名無しさん:02/01/30 23:17
>>737
板違い バイト板でやってね
739やめられない名無しさん:02/01/30 23:34
あーピザ食べたくなってきた。
でも、母親と二人暮しだから、もう何年も食ってないよ。
どれにしよう。
ドミノ・シカゴ・ファーマーズ。
うーん。ファーマーズってなんだぁ??
740ファーマーズは:02/01/30 23:56
かなーり安いけどかなーりまずい。
741733:02/01/31 09:41
>>736
おいおいあんたもLAのバイトだったら倫理的なばかばかしいこと言ってんじゃねえなや!!
何?業績が悪くなれば店が潰れて給料どころではない?LAみたいな大手は仮に店が潰れても給料出るしさー
、業績が悪くなってもすぐ潰れないでしょ?どうせバイトなんて6月もやれば長いほうだけど、そのかん潰れる可能性は
低いなや。家の店のバイト仲間はみんな同じ気持ちだよ。
ああ、一人だけヤケニ正義感のある馬鹿いるけど、そいつの家に今度
いたづら注文してドミノあたりのピザ5枚くらい送ったり、いたでんして、やめさせる計画。
あんたには悪いけど、バイトで本気に仕事するやついるか?誇りなんて持ってないよ。パチンコ代のためにバイトしてんだから、本気で仕事なんて
しねーよ。おれの考え正しいでしょ?バイトにとってみれば、店が赤字だろうが、苦情こようが関係無いわけ!!客の喜ぶ笑顔なんてどうでもエーの。
742:02/01/31 10:49
>>741
そうですか、そういう考えの人もいるんですね。
たかがバイトとはいえ自分のやってることに誇りをもてないなんて・・・

アルバイトの話はここでは板違いなので、
この件に関してはこれ以上発言いたしません。あしからず。
アルバイト板、ピザーラPartU
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/996129473/
発言する気があれば、こちらへどうぞ
>>741ああ、縦読みか。
意訳すると「オナーニ、低いあらし顔」ね。納得。
744741:02/02/01 09:45
>>743 なぜsageる?自分の会社の印象悪くなるのやなの?ぷ
745718:02/02/01 16:27
>元ドミノ生

元トレーナーの俺が元社員の718に問う。
ドミノは間違っているよな?

 
 そうだね、間違ってると思う。ジャイロチェックはまだしもジャイロ洗車まで無給でさせるなんてね。

 後、店によっては宗教に近いほどドミノの仕事
にプライド持ってるとこもあるし。(マー、会社のやり方がうまいのかな)


ちなみに、俺も下町の店に2店舗ほどいたよ。知り合いかもね





746やめられない名無しさん:02/02/01 18:48
>741
ちょっと酷いんじゃない・・・?
バイトで誇り持てとまで思わないけど、調理する前に手洗うとか基本的な
事くらいしたって良いでしょ?
そういうの正義感とは違うと思うよ。

いや、ネタならいいけど。
747もぐもぐ名無しさん:02/02/01 19:07
んまい宅配ピザなどない。
焼きたてが一番!
宅配絶滅キャンペーン実施中!
748元ドミノ生:02/02/01 19:56
>738
そうだよね。ごめんね。
>745
グチっぽくなってしまった。すみませんね。
「宗教にちかいプライド」を僕らは、「オサダニズム」や
「ハヤカワニズム」と呼んでたよ。わかるかな?
関係ないけどシズカヤマモトは辞めたらしいね。
結構かわいかったのに。
ちなみに僕は、トロ・ツナハーフが好きでした。
749やめられない名無しさん:02/02/01 20:43
ただ今、ピザーラにBINGOを注文。
はやくこ〜い。
750718:02/02/01 21:47
>748

ハヤカ○さんがいる頃のクルーかー、じゃー知らない人みたいだね

長○さんのエリアでしたので、まーわかります。

っつかー、あなたのお店が大体わかりました。(笑)かなりハイセールスの店でしょ?

板違いなのでこの辺でヤメマス。

751梨華おた ☆:02/02/01 21:51
 ♪
   ⊂ノノハハ()) ♪ < イエーイ!宅配ピザって持って帰ると値引き
♪  (〜^◇^〜)    されるんだょね♪ チェケラッチョ〜!
__○___ξつヾ_
|    ヤグーリ    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>748
いやいや、わかってくれるならいいよ
マターリ行こうね

あんま関係ないのでsage〜
753大学生:02/02/02 08:07
ピザーラ板でも怒られたよ。別に2CHは匿名性の高いメディアだから、何書いてもだれにも迷惑にならないと思ってたけど・・・。
宅配から帰ってきて、手をいちいち洗うスタッフなんか見たことないし、特に家のピザーラはよくゴキブリ出るから働いている俺たちにとっても
気持ち悪いぞ。もっと本部が害虫駆除とか衛生状況を考えてほしいよ。
このまえなんて配達の帰りにホイホイ買わされたよ。ホイホイくらい店長が買ってくるべきだとおもうけど!!
ウチ、どこの宅配ピザ屋もエリア外なんですけど(涙
どこか店出しませんか?
場所は有馬温泉から北に10分ほど歩いたあたりなんですけど
すれ違いっぽいので、sage書き
一行空けるの嫌い…
「質問に答える元バイト」さん達はヴィドスレの1みたいでキモい…
ピザは好きなのにここでケンカすんなよ…幻滅…
756やめられない名無しさん:02/02/02 17:25
ドミノが好き。Sサイズバンザイ
757学生:02/02/04 01:35
おれピザーラで働いているけど、バイトするならピザーラがおすすめだよ!!だって同じ店のギャルと付き合ってもいいし、冷蔵庫の中の生地とか具を家に持ち帰っても怒られないし!
ばれないわけではないけど、落としたとか腐ってから捨てたとか言えば都合つく!!それに閉店作業中に注文の電話かかってきたら「混んでまして無理です」って言っても良いことになってるから
バイトは楽勝!!!かわいい女子高生着てチョ!!
>>755
ヴィドスレの1って社員の自作だから仕方ねーじゃん
759やめられない名無しさん:02/02/04 02:11
ダーノ旨い。
なつかしい。自分はシカゴでバイトしてました。
デリもメイクもしてたけど作る前はちゃんと手洗ってたよ。
当時(4〜5年前)のアンチョビガーリックが食べたい!!!
ビール激すすむ、チキンも美味しかった!!!
いまもアンチョビ系のやつあるの?
ピザハットのローストチキンが好きだー!ガイシュツかな
762名無しさんの主張:02/02/04 22:08
domino
pizza station
763やめられない名無しさん:02/02/15 09:04
なんか最近、ピザーラもピザハットも、チラシにクーポン券(サイドメニュー
無料のヤツ)がついてないんですけど・・・
メニュー限定でセット、ってのはあるけど。
“ハム太郎グッズ”のキャンペーンなんていらね〜よ〜
764ピザハット:02/02/16 02:28
>>763
うちの店は海鮮カニエビ王、ちーちー、バジルを頼むとサイドメニューがついてくるよ。
あと、ピザーラもろっそ頼むとサイドついてくるんじゃないの?

>>763は注文のタイミングをはかれ。1回注文するとクーポンつけてくれる場合が高いよ。
765やめられない名無しさん:02/02/16 18:16
でもさー、ピザって高くねーー?
766やめられない名無しさん:02/02/16 23:41
ピザ批判!
僕はもうピザ食わない
高いし太るし出前は遅いし
食ってるときはうまいが食後
に不快な満腹感があるし
大体1500円以上じゃないと出前せんのが納得いかん

まだあるよ!!
割引クーポンの額がケチだし!
クーポンの使わせ方がセコイ! 期限も短いし。

まだあるよ!!
土日祝の夜頼むと了承時間1時間なんてぬかしやがる
1時間20分後に来やがった…これはひどいだろ。

まだあるよ!!まだ
冬は特に冷めてるね!あれなんでだろ?
運ぶときヒーター入れてないんか?
もしくはホッカイロ利用するとかサ。

まだあるね…まだまだ
まだあるけどこのへんでやめとこうか


767やめられない名無しさん:02/02/17 00:03
>>765
そんなの常識だろ?
ピザが高いなんて。
冷凍の食えよ。
768やめられない名無しさん:02/02/24 23:12
age
769やめられない名無しさん:02/02/24 23:16
>>766
ストロベリーコーンズもダーノも
あとピザーラだかドミノも、Sサイズ(1000円前後)だけでも
注文できるよ?
770やめられない名無しさん:02/02/24 23:18
Mサイズのピザって、何カロリーくらいあるんだろ?
>>769

たぶん>>766は東北の山の中に住んでるんだよ。グチだけは聞いてあげようよ。
772やめられない名無しさん:02/02/24 23:55
カロリー知りたくない人ここ飛ばしてくださ〜い


ピザーラ(Mサイズクリスピー1枚)すでにないメニューあったらスマン。
ピザーラライト    137
ゲッツ        155
ネギべイ       139    8切れだから8倍する。 
ニューダイエット   133
スタッフス      162
ハワイアンデイライト 149 
イタリアンバジル   156kcal    
773 :02/02/26 16:16
ピザーラまいう〜
774やめられない名無しさん:02/02/26 17:09
ピザーラ大好きだったけど、不潔なのいやだな〜。しばらくたのまないかも。
でも、どこも同じなのかな。見えてなきゃ何をしてもいいという…雪印体質…?
775やめられない名無しさん:02/02/26 23:01
アオキーズピザ WEB上注文出来るのでべんりー
http://www.aokispizza.com/page/index.html
776バイト:02/02/27 21:47
インターネットの注文って受ける側はかなりだるい。
注文が一方的に送られてくるから時間かかるときなんかだと
結局こちらから電話するので二度手間。
しかもネットで注文する客なんて限られてるから
「またあそこのヒッキーか」
なんて店でしゃべってるよ(w
777やめられない名無しさん:02/03/02 02:17
>>766
ドミノはホットプレートが標準装備なので
熱々です。つーか、火傷しないように注意して渡すくらい。
778やめられない名無しさん:02/03/02 16:53
ヒッキーなんて言葉そうそうメイジャーじゃなかろうに
779やめられない名無しさん:02/03/02 19:09
>>777
ドミノは暖かくてイイと思ったら、そゆことなのね。
たまにはよそのも食べたいけどぬるいからやなんだよね。
でも火傷しそうなほど熱かったことはないぞ・・・
780やめられない名無しさん:02/03/02 21:42
>>779
ピザーラでも入ってるよ やることはどこも一緒だね
さすがに冬は火傷しないけど
夏は死ぬほど熱い ガキには渡せません
781やめられない名無しさん:02/03/02 22:33
ストロベリーコーンズもあったかくて(゚д゚)ウマーでし。
ワタシはあのあっさりほっこりしたパン生地が好き。
他のとこのは食べると脂っこくて食後に体の中がダルくなる。
ストロベリーコーンズ一筋なんじゃぁ…<ワタシ
782やめられない名無しさん:02/03/03 05:36
ピザハットは宅配で食べるとチーズの酸っぱいにおいがマズー
783やめられない名無しさん:02/03/03 06:27
>>781
禿同。(゚д゚)ウマーいよね。
でも、あそこのクリスピー生地好きな私には
クリスピ−のメニュー制限が痛い・・・
(前は全てのピッツァ生地指定OKだった)
あと、ライスピザも無くなったのが悲しい・・・
って書いてたら食べたくなってきた。。明日(すでに今日だけど^^:)
の昼ごはんはストロベリーコーンズにしよう。
784やめられない名無しさん:02/03/03 11:06
ピザハットの3月のお得なクーポンはなんですか?
いつも期限きれたら配達きてから急いで切りとって渡してるんで。
785やめられない名無しさん:02/03/09 06:37
ハット
ドミノ
ーラ
ツーウェイ

4大ピザチェーンってこのあたり?
この4つの中で、金額と量だけで言ったら一番お得なのはどこだろう?
この前まで半額キャンペーンやってたところがあってうれしかったよ。
786  :02/03/09 08:58
シカゴピザいづこへ
787やめられない名無しさん:02/03/09 10:14
>>785
ハットが一番です。
>>785
ネタか?もっと世の中を知れ厨房
789やめられない名無しさん:02/03/09 11:14
私の家の近くには「ピザボーイ」があるよ!とったことないけどクレープがある!

個人的にはドミノの@カマンベールミルフィーユ(ハーフができないのがちょっと・・・)
         Aドミノ・べジー(シーザーサラダが好きな人にはおすすめ)
でも、なんといってもポテトホンデュがうまぁ〜い!!チキンはいまいちだけどこれはうまい。

ピザ-らはえび揚げたやつ(・・・シュリンプ?)がすき。とるのはビンゴが多いかな・・・。

でも、ピザ−ラは2000以上じゃないとクーポン使えない。ドミノは毎回割引券くれるし、
ネットのクーポンは注文がいくらでも使える。だからドミノに1票だね!
790やめられない名無しさん:02/03/09 11:18
↑にプラス。
最初のほうにでてきた、石神井近辺にあるお好み焼きとかのデリはとったことあった。
まぁまぁだったけど、焼き鳥とかまで来たのにはちょっとびっくーり。
値段は・・・・中学生だったんでごめんわかりませーん。
791やめられない名無しさん:02/03/09 11:24
ドミノ(゚д゚)ウマー!
792やめられない名無しさん:02/03/09 11:55
ピザハットのゴールデンチーズクラスト
のCMで真中で尻を突き出してる
は誰?
気になる気になる。。。。。
  公
  太
  郎
  グ
  ラ
  ス
  プ     by
  レ     ピ
  ゼ     ザ
  ン     │
  ト     ラ
  !
794やめられない名無しさん:02/03/10 13:27
ピザステーションが一番安いかな
795785:02/03/11 07:47
>787
やっぱりそこ?
そう思っていつもハットにしています。
フチのチーズがうれしいし。

>788
だってうちの入ってるチラシってこれくらいだよ。
あとアイディッシュのもなるけど相当前のだからまだあるのかも不明。
写真見るとかなり不味そうだし。

>794
たしかうちの近くのステーションは潰れたか何かしたんだよねー。
残念。
796もぐもぐ名無しさん:02/03/11 08:57
>786
シカゴピザ最強!
ほんとどこいっちゃたの?
最初にシカゴピザばっかり食べてたから、今どこの食べてもいまいち?
おいしくない。
797やめられない名無しさん:02/03/12 03:41
アイディッシュはやっぱり不味いの?
798やめられない名無しさん:02/03/12 14:31
         ピザピザワッショイ!!
     \\  くれくれワッショイ!! //
 +   + \\ ピザピザワッショイ!!/+
      
        /\     /\   /~\
       /ο。\  /~ u \  /θc ヽ            +
.   +   /υ= ヽ /== ヽ /==υ
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
799某ピザハット配達員:02/03/12 21:46
商品をお渡しする際の話です。
先に代金を払おうとされるお客様がほとんどなんですが、ハッキリ言って受け取れません。
手にピザを持っているためです。
大変申し訳ございませんが、先に商品をお渡ししても宜しいでしょうか?
お客様方、どうぞよろしくお願い致します。
800某ピザハット常連:02/03/13 04:19
商品を受け取る際のお話です。
先に商品を渡そうとする配達員様がほとんどなのですが、ハッキリ言って受け取れません。
手に代金を持っているためです。
大変申し訳ございませんが、先に代金をお渡ししても宜しいでしょうか?
配達員様方、どうぞよろしくお願いします。

ジコチューなんじゃ、ヴォケ!>799
801某ピザハット配達員:02/03/13 05:01
>800 もう頼まないで下さい。
802やめられない名無しさん:02/03/14 02:44
宅配ピザといいながら、家のすぐそばにあるから、自分で取りに行くパターン
ばかりだな。その方が割り引きだし。
803某ピザハット常連:02/03/14 03:26
>801 もう持って来ないで下さい。
804やめられない名無しさん:02/03/15 04:41
うはは
805やめられない名無しさん:02/03/15 05:10
一番安い宅配ピザを知りたい
806やめられない名無しさん:02/03/15 14:24
それは、一番まずい宅配ピザを知る事になる
807やめられない名無しさん:02/03/16 03:50
それでも知りたい。
808やめられない名無しさん:02/03/16 03:55
   △/  △/
 <●  <● 
   □    □
  / \ / \
809やめられない名無しさん:02/03/16 04:39
近所のピザ屋が潰れた、これでうちはピザのデリバリーが
無くなりました・・・
810やめられない名無しさん:02/03/16 14:24
シカゴピザで宅配のバイトしてたんだけど、友達にどこの宅配ピザが好きか聞くと、だいたい
みんなピザーラかピザハットって答えて、「シカゴはいまいち」って言ってたなぁ。
俺としては、自分がバイトしてたからひいきしてるわけじゃないけど、シカゴが一番うまいと
思う。他の宅配ピザは、なんかトッピングがゴテゴテしすぎだし、まずいチーズを
大量にのっけてるって感じであんまり好きじゃないな。シカゴはシンプルで、食べやすい
し、味もしっかりしててうまい。トマトソースベースか南欧風ソースベースのピザがお薦め。
エビムーチョが好きだったなぁ。パスタメニューはお薦めできない。具なんてほとんど入って
ないから。けど、宅配ピザって、高いからめったに頼まない。
811やめられない名無しさん:02/03/16 16:37
ピザーラのハワイアンデライトが好き。でも家族は嫌いだから
1人でよくMサイズ食べてるよ。
812やめられない名無しさん:02/03/16 17:04
東海方面で美味いの有ったなぁ
イタリアっぽいの・・・
名前忘れた
813やめられない名無しさん:02/03/17 04:54
シカゴ、俺もいいと思う。
ただ、店舗数が・・・
814やめられない名無しさん:02/03/17 13:35
私もシカゴおいしかったような気がするけど引っ越してから近くにないんだよね。
ピザ以外にパスタとかグラタンとかもメインでいっぱいあってよかったのに。
815やめられない名無しさん:02/03/17 13:46
シカゴはとうとうオムレツまで始めました。
816やめられない名無しさん:02/03/17 23:34
ピザはもっと安くしてくれればしょっちゅう頼むんだけどなー
817やめられない名無しさん:02/03/18 01:13
このスレッドで初めてシカゴピザというものを知りました。
当方東京在住7年。
818774:02/03/18 01:26
我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。しかし
ペリー来航後、明治期の文明開化により我が国には「すき焼き」などの米英
の慣習が伝わった。本格的に肉を食べるようになったのはそれからである。
魚肉食を止めよ。





>>818
まずは犬からだな
半島に逝って来い
820やめられない名無しさん:02/03/18 03:26
ピザハットのゴールデンチーズクラストって、旨いですか?
長野県東信・中信限定の宅配ピザ屋
生地を通常とクリスピーの好きな方を選べるのが(・∀・)イイ!
他にクリスピー生地を扱っている宅配ピザ屋の情報きぼーん
822やめられない名無しさん:02/03/19 03:59
>821
すごい地域限定品だな。
多分地域別のとこに行って書いたほうが知ってる人は多いかも。
>821
ストロベリーコーンズもそうだけど、長野には無いよね。
824やめられない名無しさん:02/03/19 23:06
825やめられない名無しさん:02/03/19 23:19
>816
私もそう思うんだけど、家であの通りに作ろうと思ったら、頼むより高くなってしまうよ!
826やめられない名無しさん:02/03/20 04:29
いろんな具をそろえようとすると高くなってしまうけど、自宅にあるもので
済ませればものすごく安価で出来ると思う。
ツナコーンチーズ程度だったら今うちにもあるし。
827やめられない名無しさん:02/03/20 04:29
>824
直リンしる。
828やめられない名無しさん:02/03/20 05:07
>>827
かちゅーしゃ使え
829やめられない名無しさん:02/03/20 05:34
>828
かちゅーしゃはいやづら。
830やめられない名無しさん:02/03/21 03:58
腹減った
この季節はバイト交代で味が変わるし、注文ミスも増えるんだよなぁ。
今日は早速サイドオーダーが違うの来たし。
できればピザ作る人を指名できたらいいんだけどなぁ。
ハーフ&ハーフだともろに巧拙がでるから
832やめられない名無しさん:02/03/21 05:40
食い物板でなんで下げる?
833やめられない名無しさん:02/03/21 11:24
安くて不味いピザの代表選手はヤパーリ10・4でしょう!
(岩谷テンホー先生ではない 藁 )
生地にうまみはなく、ソースはあまりにも控えめ。チーズ
の味で何とか完食。スーパーの冷食売場の味だな。決して
(´Д`)ウマーにはならないのが悲しい。
834やめられない名無しさん:02/03/22 01:15
うちの近所に10。4は無い。
835やめられない名無しさん:02/03/23 02:30
ピザ食いたい
836やめられない名無しさん:02/03/23 19:04
どーーーーーー考えても、チョーーーーーーーー高えーーーーーーーー!!

とても注文できん!!!!!!!!!

すかいらーくの、1000円ピザなら許す。

何であんなに高いのか、理由を聞こうじゃないの。

納得しても、注文しないけどね。
837やめられない名無しさん:02/03/23 19:58
>>836
×しない
○できない
838やめられない名無しさん:02/03/24 03:14
ピザハットの半額サービスの時でもまだ高いと思いながら注文したよ。
839やめられない名無しさん:02/03/24 05:26
貧乏人はピザ食うなってこった
840やめられない名無しさん:02/03/24 07:38
やだ、食いたい!
841やめられない名無しさん:02/03/24 16:43
プリモピザくそまずい。
842やめられない名無しさん:02/03/24 21:05
カロリー単価でいくと安いんじゃない
843やめられない名無しさん:02/03/25 02:18
また半額キャンペーンやってくんないかな、はっと。
844やめられない名無しさん:02/03/25 07:33
半額きぼーん
845やめられない名無しさん:02/03/26 03:08
希望。
846名無しさん:02/03/26 03:18
ピザーラのテリヤキチキン(゚Д゚)うまぁ〜
ドミノピザでもテリヤキチキンがあるが、ピザーラの方がうまい。
すかいらーくのデリバリーピザのテリヤキチキンはうまいかな?
847名無しさん:02/03/26 05:39
チーズなんて牛の乳が腐ったものだよ
まずくて食えないよ
848やめられない名無しさん:02/03/27 00:53
頼もうと思ったらもう配達時間過ぎてたー!
24時間やってくれればいいな。
そんでもって半額で。
849やめられない名無しさん:02/03/27 00:58
ダーノ、30分もしないうちに届く。
ウマー。
850やめられない名無しさん:02/03/27 01:05
シカゴピザの期間限定、極薄ローマ風クラストピザはイマイチだった
リトルシーザーズはどうよ
852バイト:02/03/27 16:25
>>848
馬鹿か
853やめられない名無しさん:02/03/27 17:38
ピザーラのニューダイエット好きだったのになくなってしまった。
854やめられない名無しさん:02/03/27 18:32
死過誤で頼んだら、生ピザ届いた マズー
問い合わせたら「点検しました!」だと。
あっ!しまった焼きピザっていうの忘れてた!
ていうか、たのまね〜YO!
855やめられない名無しさん:02/03/28 01:28
>>853
食材はそろってるのでどーしても食べたいっていえば作ってくれるYO!
「プレーンにトッピング」とか言い出したらその店はヘボ
856848>バイト:02/03/28 07:43
いや、夢追い人です。
857やめられない名無しさん:02/03/28 23:52
なぜかピザ―ラはイタリアンバジルばっか頼んでる…
858やめられない名無しさん:02/03/29 16:44
ピザスタジオは?_
859やめられない名無しさん:02/03/30 02:03
なんだそれ?
860やめられない名無しさん:02/03/30 02:47
ハットのオリサラがいい
ピザーラのサラダはなんかセコイ
861やめられない名無しさん:02/03/30 14:25
ワーイ、ピザーラきたよ。アツアツだ♪
タラモーダ食いたいが亡くなった
863やめられない名無しさん:02/03/30 17:54
3000円も出して、あんなもんうまかねーよ!

700円にしろっての。
864やめられない名無しさん:02/03/30 19:10
たかすぎだーー!
直径25センチで1200円(持ち帰りだと1割引)、しかも(゚д゚) ウマーのたっぷりコーン
これ最強
866やめられない名無しさん:02/03/31 18:32
この前シカゴ久々頼んだけど
やたらソースが薄かったぞ

867ざぴ法度クルー:02/04/01 05:03
ミスったピザをよく食べてるんだけど正直しょっぱい
サイドオーダーのドリンクの半分以上炭酸なのがうなずける
ぶっちゃけた話ゴールデンチーズクラスト味濃すぎでシツコイ
お薦めはクリスピーの韓国風プルコギにトマトのトッピング、マジいい
でもしょっぱいので飲み物はお茶系を用意した方が無難・・・

あとピザ屋でバイトしてる人って自分の店のピザが一番オイシイと思ってる人多すぎ
出来たて喰ってるから美味しく感じるだけ・・・10分後のピザはもう喰えないよ
868やめられない名無しさん:02/04/01 10:42
なんであんな高いの?
869やめられない名無しさん:02/04/01 11:29
>>868 半分は配達料だよ
870やめられない名無しさん:02/04/02 01:52
 ピザハット最高です!!
 味が濃かろうが、カロリー高かろうが食います!
 ランチタイムにお得に頼むのが好き♪
 でも、やっぱチーズクラスト最強です。
871やめられない名無しさん:02/04/02 18:24
チーズクラストうまいいけど、ランチメニュー
には適用できないのはコストの問題か?
872ピザ駅クルー:02/04/03 00:59
>>867
激しく同意。
確かにできたてじゃないと旨くないね。
あと、カットのときに
「このピザうまそう」っていうとメイキングは喜ぶよな(w
873ざぴ法度クルー:02/04/03 02:20
>>868
ピザの値段が高いのは材料・人件費が60%ぐらいかかるから
>>870
ランチタイムがお得というより通常がボッ(以下自粛
まぁランチならアイダホだね、それにバジソートッピングこれ最強
>>871
クラストは他の生地に比べてコスト高なんだよね〜
それに造るのも案外時間かかるんす、アレ
>>872
具をのせてるだけで味はほとんど変わんないのにな(w
874やめられない名無しさん:02/04/03 02:51
>>873
コストだけでなく時間もあるんだね。
企業秘密かもしれないけど、あれどうやってつくってんの?
チーズぶち込んだ生地を焼いてるのかと思ってたが違うよね。
つめてるの?
875やめられない名無しさん:02/04/03 03:47
>>874
ざぴ法度のGCCのことね。
ピザ生地をうすくのばしてから周りに棒状のチーズを巻くんだよ。
巻いた後、そのうえにまたチーズをパラパラやってできあがり。
全部手作業だよ。

ちなみにピザ生地をうすくのばすときは生地を天井高くほおリ投げ、指でぐるぐる回して…なんてことはやってません。
876ざぴ法度クルー:02/04/03 15:28
>>875
造り方は言っちゃいかんだろ、まぁどうでもいいけど(w
指でぐるぐる一度やったことあるけどすぐに穴開いちゃった
たぶんプルーファーに入れる前だったからだと思う
877やめられない名無しさん:02/04/03 17:02
>>875
全部手作業なんだ、サンクスコ。
結構手間かかるんだね。
878やめられない名無しさん:02/04/04 02:38
>>876
ピザマニアだったら知ってると思われ
879もぐもぐ名無しさん:02/04/04 02:48
ってか、CMで作るとこでてるじゃん!!
880やめられない名無しさん:02/04/05 05:20
っつーかその方法以外思いつかないよ。>作り方
881やめられない名無しさん:02/04/05 14:18
テキサスハンズはどう思いますか。近所なのでかなり食べました。
882やめられない名無しさん:02/04/05 16:06
やっぱりピザ―ラが一番だって!
クリスピータイプの生地が最高!

はっきり言って、ピザハットは美味しくなかったよ。
生地がいまいちだった。
883やめられない名無しさん:02/04/05 16:17
よくシカゴピザに注文するんだが、パスタとかドリアばっかり頼んでる。
ドリアの皿は良いねぇ。重宝してます。
884やめられない名無しさん:02/04/05 23:49
>>882
なんだかんだいってもやっぱピザーラはいいね。
生地がうまいよ。

ピザハットはチーズクラストとパンピザはうまいと思うよ。
クリスピーエッジの生地は以前はお店で手作りしていたが、あるときから冷凍生地になったのだ。
885やめられない名無しさん:02/04/06 05:16
ドミノス「アンチョビ&オリーブ」消えたけど、オリジナルのトッピングにアンチョビとオリーブはあるから

886やめられない名無しさん:02/04/06 06:01
>>885

プレーンにその2つのトッピングで頼んだら(トマトも)
やっぱり味が違った。オリーブオイルがかかってないせいだと思う。
復活希望。
887のん:02/04/06 09:00
やっぱ、ハットのスーパーシュープリームしょ
888やめられない名無しさん:02/04/06 11:27
高すぎ。たまに無性に食べたくなるけど値段を思い出して結局パス。
889ざぴ法度クルー:02/04/06 13:01
生地は出来たてであればどの店でも美味いかと・・・
うちは冷凍使ってますがね、不味くはないかと・・・
まぁ10分後のピザを食ってる手前らはあほかと・・
だからといってテイクアウトでピザをもってかえると
家に着いたときには既に冷めてるという諸刃の剣(藁
890やめられない名無しさん:02/04/06 13:18
>>889 ピザ屋の隣へ引っ越せばウマー
891やめられない名無しさん:02/04/06 13:59
あんなものに、3000円なんてだせませんね。
一家で食べたら、あっというまに1万円だもん、しんじらんねー。
あれなら、サンマルクのほーがいいよ。
892やめられない名無しさん:02/04/06 19:59
ピザハット好きだったのに近所にない・・・・・・大森ですが。
ここに来てはじめて苺コーンズっていうところの食べたけど、もう飽きた。
今どんなメニューなんだろう。
893やめられない名無しさん:02/04/07 20:35
あのう、ステーションのピザって、
ドゥが油で揚げてあるような気がするのは自分だけ?

って言ってみるテスト
894やめられない名無しさん:02/04/07 20:48
漏れもそうおもうぞ
895やめられない名無しさん:02/04/07 21:20
今からドミノのクワトロデライト食べる。
4つの味が楽しめてうまい。
イタリアンのほう生地うまい。
パンみたいなんをうまいいうやつは信じれん。
サイドメニューの芋うまい。
896やめられない名無しさん:02/04/08 01:28
ハットのメニューってピザ−ラのパクリ多くない?
ピザーラうまい
898やめられない名無しさん:02/04/09 04:36
ツーウェイ最強。常時半額フェア(杉並区の話ですけど、Lで\1400から)。
と、いうか定価で食べる気にならん(笑)。
899やめられない名無しさん:02/04/09 05:24
ツーウェイ頼みたいけど、チラシが来ない。
前のはあまりに古くて捨ててしまったし頼めないよ。
900やめられない名無しさん:02/04/09 05:43
ピザハットのゴールデンチーズクラスト食べて、泣いた。うますぎた。
901在宅太郎:02/04/09 06:56
これって和製アメリカンドリーム??
こんな超不景気の時代に、儲かっている人がいるなんて!!
信じられな〜い!!!
http://www.richdad.jp/
認証番号 a777 
だって。
902やめられない名無しさん:02/04/09 07:04

今どきこんなん・・・
903ざぴ法度クルー:02/04/09 18:10
>>896
正直俺もそう思う
でもメニュー少々かぶるのはしょうがないだろ?
ツナオニギリがどこのコンビニでも売ってるようなもんだよ
イタリアンバジルという名前のもろパクリはどうかと思ったけど
あとパクリパクリ気になるんならピザーラさんに特許取るように言ってみたら?(w
相当独創的なピザか特殊な技術使ってない限りまず取れないけどさ(www
904やめられない名無しさん:02/04/09 18:33
5年くらい前、ピザハットのHPで、イライラ棒ゲームとかいうのやってたけど、
PCが弱かったせいか、すぐバグってゴールさせることができた。
クリアすると、応募フォームが出てきて、応募したら十中八九当選した(ピザMサイズ無料券)
10枚はタダピザ食わして頂きました
905やめられない名無しさん:02/04/09 19:21
昨夜テンフォーに初挑戦!
・・・確かに安いけど、不味いよ〜(´д`;)
今夜はドミノに初挑戦!
味は悪くないけど、ピザが冷えてたよ〜(´д`;)
てことで、今のところナンバーワンはピザハットかなあ。
カルボナーラ美味。
906やめられない名無しさん:02/04/09 21:20
>>903
独創的なピザを最初に作れないの?
だからパクリって言われるんだよ(藁
907ざぴ法度クルー:02/04/10 01:30
>>906
ハットが最初に独創的なピザ作れるわけねーだろ、造れたらパクッてないよ(ww
一応ハットもへんてこなピザ作ってるんだよね、プルコギピザとかダッカルビピザとか
ダッカルビは鳴かず飛ばずで消えていったけどさ・・・・
文句あるならバイト板のハットスレへどうぞ・・
908やめられない名無しさん:02/04/10 06:40
パクリ       元祖   
イタリアンバジル=イタリアンバジル
ハワイアン=ハワイアンデライト
海鮮カニエビ王=ウインタークラブ
シシリア風ピザ=ナスミート
アイダホスペシャル=モントレー
アイダホポテトカレー=カレーモントレー
ミートグルメ=メガミート
って名前、トッピングとも激似

ツナ系のやテリヤキチキンとかは、どこのピザ屋でもあるけど
909駅バイト:02/04/10 10:36
>>899
亀レスすまそ。
店に電話して「注文したいけどメニューがない」と言って
自分の食べたいトッピング、希望の値段などを言えば教えてくれるはず。

「どれが一番うまい?」とか「一番人気あるのどれ?」とか聞かれると
なんか引いてしまうね俺は。
910やめられない名無しさん:02/04/10 12:55
>>908
おっしゃる通り。
パクせてもらってます。おそらく確信犯的に。
本部もパクるならもっと気の利いた商品名考えてほしいものだ。
911やめられない名無しさん:02/04/10 23:02
この前法度のCMでラの「ゲッツ」のパクリをみたなぁ
912やめられない名無しさん:02/04/11 03:21
ガーリック王国=ゲッツ
913899>駅バイト様:02/04/11 03:34
産休。
でも、そもそも電話番号がわからないのですよ。
以前104に電話して自宅の近くのを教えてもらって注文しようとしたら
「そこは配達地域ではありませんから」とだけ言われ、どこに電話したら
いいのか教えてくれないままだった。
またああなるのかと思ったらなんか面倒で。

自分は新しいチラシがしばらく来ていないとたまに
「一番注文が多いのはどれ?」または「一番新しいメニューはどれ?」
って聞いてしまう。
ひかれていたのかな?スマソ。
下らん質問ですまぬが
オートロックのマンションに住んでる人は玄関まで
もってきてもらってるの?
915やめられない名無しさん:02/04/11 16:14
>>914
そうです、開けてやれば来ます
916駅バイト:02/04/11 22:45
>>913
ごていねいにどうも。俺が思うに、ピザ頼む人が考えることは
「いかに安くて美味しいピザが食べられるか」
ということだと思うんでそれなら値段の希望いってくれたほうが
いいのになって思うことが多いんで。
一番売れてるピザを教えても意外とみんな頼まないからね(w

ttp://demae-can.com/
ここだと配達してくれるとこ検索でき、インターネットで注文できます。
ただ、ピークタイムだとかなり時間かかるんでそれは考慮してください。

>>914
むしろ玄関まで行かせてほしい(w
オートロックの前でお客さんが出てくるまで待ってるのなんか虚しいから。
貴方がストレス溜まってる時なんかは鍵あけずそのまま放置…(略)
917やめられない名無しさん:02/04/12 06:00
オートロックなら開錠してもらって各部屋の玄関まで持っていくのが普通。
部屋から開けられない糞オートロックはわざわざエントランスまで客が来るけど。
918899>:02/04/12 07:43
度々アドレス産休です!
安くて美味しいピザというのは人気ピザなんじゃないかな?って気持ちもあるねー。
自分がそれを聞く時は「一番人気ならハズレは無いだろう」って思って聞いちゃう。
あと、新しいやつは自分が知らないものだから挑戦(?)してみたい!

明日から旅行で自宅に居ないので、食料買っておいても駄目になっちゃうから
今日はピザ頼んだ。
ウマー!
919やめられない名無しさん:02/04/13 14:50
ちょー感激!
私達がやっていたオレンジフィールドの名前がでてるじゃないですかぁ。
ピザーラ、ピザカルフォルニアにつぶされちゃったのよ〜。
920やめられない名無しさん:02/04/16 04:29
トッピングメニューにただのベーコンとかハムじゃなくて
アップルウッドベーコンとか
プロシュートパルマ生ハムなんて載ってると
つい食べてみたくなるから不思議。
921やめられない名無しさん:02/04/16 07:30
半額万歳!
922やめられない名無しさん:02/04/17 20:04
今日外に出るのメンドイからピザ頼もうと思うんだけど、
何にしようかな。
923やめられない名無しさん:02/04/17 21:25
このスレ見て、ハットのカルボナーラとスーパーシュープリームの
ハーフ&ハーフ頼みました。
924やめられない名無しさん:02/04/18 04:24
4分の1ずつのやつって、ちゃんと計算してみるとみんな割高なんだよね。
ハーフ&ハーフみたいに平均値を取りやがれ!
925やめられない名無しさん:02/04/18 06:11
ざぴ法度でこの前ピザ注文したら、箱にクーポン券が
ついてた。何円引かれるのかすら書いてなかったけど、使えるの?
4×20センチくらいの薄っぺらい紙なんだけど。
926昭夫:02/04/19 00:14
アイラ○ピザはやばい!! いつか訴えられると思いますよ。仕事をしていて罰金をとられます。  
927昭夫:02/04/19 00:15
2ヶ月以内に辞めると半額になり、そこからさらに罰金を取られます。その罰金はどうなっているのでしょう?バイクのタイヤを傷つけただけで罰金です。それを直すのは、なんと黒のスプレー!?他にも…
928愛子:02/04/19 00:22
知ってるー。やばいらしいね。みんな言ってるよ。何か自分の街のピザ屋がそんなだとショックだよね。
929???:02/04/19 00:23
そんなピザ屋潰れろ!!!!!
930愛子:02/04/19 00:24
怖いから私は絶対そこじゃ頼まない。
931やめられない名無しさん:02/04/19 05:06
○の中がわからない・・
どうでもいいけど、自作自演はカコワルイよ。(藁
932やめられない名無しさん:02/04/19 05:18
ピザ高過ぎだから自分で作ってる。
あと1000円安かったらなあ。
933やめられない名無しさん:02/04/19 17:14
ピザ帽子の生地はコシは無いし油ギトギトだし
宣伝の効果で売れてるのだと勘違いしてましたわ。

スレ読んでみたら、あれが好きという人が多いんですね。
確かにボリューム感は一番だとは思うし、
若者向きの味なのかもしれないですな。
年寄りで好んでピザを注文する人も少ないだろうし。

個人的にはシカゴが好み。
固いと言う人も居るけれど、
あのしっかりした咬み応えの有る生地が最高。
トッピングもオーソドックスで安心して食えるものが
多いのが嬉しい。何頼んでもそれなりに旨い。
934やめられない名無しさん:02/04/19 17:44
ピザカリフォルニアで決まり!!
935やめられない名無しさん:02/04/19 17:58
マヨネーズものが増えて悲しい。
昔シェーキーズのデリバリーの近所に住んでいた頃は幸せだったな。
シカゴもスキだけど近所になくて、ピザーラオンリーになりました。
936やめられない名無しさん:02/04/19 18:58
テキサスハンズ?
937やめられない名無しさん:02/04/20 09:07
>>934
明太マヨが美味いね
ジャーマンより安いし

しかし、シカゴピザ一回食って不味かったけどこのスレで結構人気あるね
クリスピー以外で形成済生地使ってるのあそこくらいじゃなかったっけ
938やめられない名無しさん:02/04/20 10:42
ピザーラの肉(PRPだかFRPだか)は終わったの?
メニューにもHPにも載ってない…好きだったのに…。
939LAのバイト:02/04/21 03:27
>>938
PRPはポテトなのでまだあります。
終わったのは705チキンフィンガー。長いナゲットみたいなの。
と、MIXパックも。結構人気商品だったのに残念。
940バイト:02/04/21 15:55
サイドメニューが販売中止になるのってうちも結構ある。
人気がないから販売中止になるのではなく、
不況でサイドメニューを作ってる会社さんが潰れちゃったのが原因ってのが
ほとんどですね。
941やめられない名無しさん:02/04/21 19:23
大体今のところどこが一番支持されてるのか教えてください。
942やめられない名無しさん:02/04/22 02:51
705は復活する可能性アリ
お客さま相談室に抗議してください

抗議の数が多ければ・・・
943やめられない名無しさん:02/04/23 07:58
上のほうで話題に出た森永のピザミックス、探しても見つからねぇ〜!
944やめられない名無しさん:02/04/24 04:52
?
945やめられない名無しさん:02/04/24 17:12
>>937
禿同!明太マヨ美味くて安い。
あと、ホットサルサが好きなのだが
以前の方がおいしかった気がする・・・。

というワケでピザカリフォルニアに一票。
946やめられない名無しさん:02/04/25 19:32
ピザーラはサービスイマイチだが、味は図抜けて一番。
>946
前半は賛成だが後半には断固として反対。
948やめられない名無しさん:02/04/26 19:30
>>946
どちらも店によるという罠
949ガーリック大好き:02/04/27 22:03
教えて君でスマソ

がいしゅつかもしらんが、
ニンニクタプーリのピザのおすすめを教えてチョ。

実は今日、ドミノの「ガーリックマスター」と「ペペロンチーノ」のハーフを
食べたのですが、ペペロンの方が  今3くらいだったです。
宅配ピザなど、滅多に食べられないから、精度の高い情報きぼんぬ。


950やめられない名無しさん:02/04/27 23:28
ドミノのバイトですが何か。
ガーリックマスターにガーリックトッピングすればいかがかと。
951やめられない名無しさん:02/04/28 22:11
自分でガーリックをトッピングすればいいかと
952950:02/04/28 22:39
>>951
オーブンをお持ちならそれでも良しかと。
あとガーリックマスターなら「ブラックペッパー多めに」でいい感じ。
953やめられない名無しさん:02/04/28 23:17
どのテイクアウトでも
薄生地はやっぱりインチキ臭い
どこまで頑張っても無理なものは無理

まったく別のものと割り切り
ピザハットのパンピザを頼みます

ラーメンとチキンラーメンの関係に近いかな
954やめられない名無しさん:02/04/28 23:52
>>953
禿同。んでチキンラーメンが好きで好きでたまらない人もいるわけだ
955>951・952:02/04/29 01:23
んな事言うなら、プレーンのピザだけ頼んで、自分でガーリック切って
あらびきコショウをトッピングすればよろしいかと。
956950:02/04/30 01:31
ドミノならプレーンよりガーリック&トマトを頼んだ方が得。
プレーンと同じ値段なのにガーリック、トマト、パセリがついてくる罠。

ただガーリックマスターもおいしいとおもうけどねぇ(´ー`)y─┛~~
957やめられない名無しさん:02/04/30 03:30
>>926-930
こんなに分かりやすい自作自演も久しぶりだな
ライバル店の店長ですか?
958ガーリック大好き :02/04/30 23:03
>950
>956
サンクス。
確かにガーリックマスターは旨かった。

で、他のピザ屋さんはどうよ?
おすすめはないの?
959やめられない名無しさん:02/05/02 11:23
ぼちぼち新スレ?
960やめられない名無しさん:02/05/03 04:20
君たち宅配ピザに何期待してるの?
トッピングなんて缶詰か冷凍だよ。東南アジア製の。
ピザ作ってるところ見たことある?
大手チェーンならまだしも、ローカルな宅配ピザ屋なんて、衛生管理も糞もないぞ。
でもって、ピザ作ってるのは普段料理もしない女子高生。
閉店間際だとドライバーが手も洗わずにピザ作ってるし。
そこのピザ屋に注文するなら、まずその店にチラシでも貰いに行って、
お店がきれいかどうか確認してごらん。ヤバイよ。

まあチーズの種類もロクに知らないのに「ピザ通」気取りしてる君らに何言っても無駄か。
頑張って宅配ピザを制覇してくれたまへ。
961やめられない名無しさん:02/05/03 05:22
>960
B級グルメ板で通ぶるな。うざいよあんた。
いや、でも正直960に同意。
俺はバイトしてたことあるけど冷凍の食材仕入れると普通に
スーパーとかで買うのより高くなる時あるし
もっと工夫したら安くておいしいピザ作れるのにな〜って思ってました。
スーパーで買うやら衛生管理やら
さんざんガイシュツな話題を繰り返す黄金厨…

新スレはGW明けでいいよ。荒らされるだけだ。
>>961
正直B級グルメなのだから
うまいうまい言うよりも、マズー言ったほうが
自然に2chだ。
俺は宅配ピザは味よりもむしろ
かったるいときに持ってきてくれる
その利便性に評価を下すべきだと思う。
965やめられない名無しさん:02/05/04 17:53
ウィリー頼んでみたけど自分にはあわねーや。
ジャガイモのやつとチキンはいったやつのハーフ食ったんだけど
両方とも味に違いがない。
味もパッとしないしなんかスーパーとかに
よく売ってるピザのまんまって感じ。
確かに安いけどね。
俺はピザーラのカレーソースやらホワイトソースやらが入った
濃い味のピザが好きだな。
966やめられない名無しさん:02/05/04 19:25
ドミノのHPのDoPiDのアンケートに答えるとピザ一枚無料券がもらえます。
抽選って書いてあるけど、ほとんど全員にあたってる感じです。
ピザハットのCMの、フチからチーズが溢れ出て来るやつが食ってみたくて、今日店
に買いに行った。食ったのはゴールデン4ゴージャスM。
生地は、CMみたいにチーズがトロ〜ッと出て来る事はなくて萎え。フチのカリカリ
感は良かったけど。味はなんか全体的にスッパ辛い感じ。具の味も生地に負けてる。
半分食ったところで気持ち悪くなってきた。とても一人で完食できまへん。サイドの
焼きたてポテトは脂っこくなくてクリスピーでうまかった。でも、量多すぎ…。

今度はドミノ食ってみるかな。
968やめられない名無しさん:02/05/06 20:47
ピザ帽子のゴールデンチーズクラストって油ギッチュで嫌い。
昔のチーズクラストの方があっさりして好きだった。コレが好きだったのに。

今日食ってストロベリーコーンズに寝返った。
ハットって帽子って意味じゃないのですが…。
970やめられない名無しさん:02/05/07 04:44
ピザハットはゴールデンチーズクラストよりもふっくらパンの方が旨いね。
具も多いし・・
971やめられない名無しさん:02/05/07 08:04
シカゴの冷凍ピザ
コンビニで発見!

972やめられない名無しさん:02/05/07 08:37
国分寺ら辺のドイツのピザ
友達が勧めてくれたが場所良く分からん。
カナーリ(゚д゚)ウマー
973やめられない名無しさん:02/05/07 08:52
ピザーラの4分の1ずつのボンバーってやつばっか頼んでるよ
全部好みの味なんだよね
>>969
ピザハットのロゴは帽子ですが、何か?
975やめられない名無しさん:02/05/09 06:09
>>974
屋根だろ。
976 :02/05/09 09:38
974は辞書を引くべし。
ハットはhutだよ。
宅配ピザってMサイズとかでも一人じゃ量が多すぎて困るよねー。
程よい量で安くておいしい宅配ピザってどこだろう?
978やめられない名無しさん:02/05/09 15:35
>977
一人で食べる時はドミノのSサイズでしょう。
一回頼むと15%OFFのクーポン付けてくれるからグッド!
個人的にはガーリックマスターとアメリカンスペシャル萌え。

2人以上で食うときはピザハットだな。
生地の味がやっぱ他とは違う感じ。ふっくらパンピザがイイ(・∀・)
979やめられない名無しさん:02/05/09 16:00
>975,976
ttp://www.pizzahut.jp/ (ピザハットホームページ)
これを見る限りでは「帽子」であってるような??
980やめられない名無しさん:02/05/09 19:09
やはり どんなに旨くても限界があると思われ、、。
きっとどの宅配ピザ屋もできたてはおいしいはずかな?
でも
焼き立てで喰うならピザ〜ラ。
具がいいから?どう思う?
981やめられない名無しさん:02/05/09 19:26
どこでもいっしょ
982やめられない名無しさん:02/05/09 19:32
前ピザカリでバイトしてたんですけど焼きたて
めちゃくちゃウマー!!どこでもおいしいだろうけど。
クリスピーじゃないやつは特にウマー!!
でもピザカリ、経営やばいのかな・・・
983やめられない名無しさん:02/05/10 18:29
今までピザカリって安売りしてなかったのに、急に1000円Mサイズピザを
やりだしたのって、982が言う通りヤバいのか?
984やめられない名無しさん:02/05/10 22:04
ファーマーズってのが安いので注文してる。
普通に(゚д゚)ウマー と思っているが…たまにはよそのも頼んでみるかな。
985ピザハット:02/05/10 22:28
ピザハットが好き。
986やめられない名無しさん:02/05/10 22:43
ドミノのカマンベールミルフィーユにハマっている。2枚のイタリアンクラスト
に挟まれたカマンベールチーズがべったり広がっていてイイ!
987やめられない名無しさん:02/05/11 10:30
どこも必死でしょ
ピザカリだけでなく、普通は店ごとに
本部がセットした価格設定の中から
自由に選択できるようになってる
競争店が周りに多いほど安い設定にしる
A競争激地域とにかく全部安く薄利多売
Bスペシャルメニュー多発で勝負
C競争店不在今までと同じ殿様商売
などなど
988やめられない名無しさん:02/05/11 12:49
ストロベリーコーンズが好き。
アサーリしてるし。
アマトリチャーナが美味かった。
989やめられない名無しさん:02/05/11 13:17
シカゴピザに決定。
990やめられない名無しさん:02/05/11 13:21
>>984
昔都島に住んでたときは毎日食べてたヨ。
Mサイズで800円とかだったもの。他のトコで頼むなんて考えられない。
今でも50%OFFとかやってる?
食べたいなぁ・・・・
992やめられない名無しさん
>990
いまでも50%OFFですよー!!
でもいかんせんマズイし、1500円以上頼まないと宅配してくれないという・・