●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第36支店○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
ギョミャァー      (⌒⌒)
  ギョミャァー  (⌒\/⌒)
   ∧,,▲   (_ _/\_ _)、
  ミ,,・ω・ミ    (_. ,、__)  )
〜(;;;;uuノ    KOBE-‐'

それなりの品質とそれなりの価格。
B級グルメ板的 業務スーパー神戸物産限定スレッドです。

毒物を売り物にしていた業務が毒の回収に乗り出してます
皆さん気をつけましょうね

はいまたまたまた回収出ましたよ〜
http://www.kobebussan.co.jp/upload/info/info_20131118.jpg

これまでの回収
http://www.kobebussan.co.jp/upload/info/info_20131031.jpg

http://www.kobebussan.co.jp/upload/info/info_20131029.jpg

http://www.kobebussan.co.jp/upload/info/info_20131025.jpg


●○業務スーパー(神戸物産限定) Bグル第36支店○●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1387895524/
2やめられない名無しさん:2014/01/21(火) 09:33:51.75 ID:uL/WlHp5
新スレ乙あり
3やめられない名無しさん:2014/01/21(火) 11:52:39.23 ID:Hk7ZoSyD
本スレよろ
4やめられない名無しさん:2014/01/21(火) 15:12:31.50 ID:XMzF349r
5やめられない名無しさん:2014/01/21(火) 16:23:41.42 ID:bliwAptX
値上げRUSHが凄いな
もう殆どの商品がお得感ない
6やめられない名無しさん:2014/01/21(火) 16:32:33.82 ID:+VibxHQH
37だけど?
7やめられない名無しさん:2014/01/21(火) 17:32:01.10 ID:kGh2hPW/
前スレに出てた
グレインビスケット(レーズン&オレンジピール)
美味しそうだから買ってみた
8やめられない名無しさん:2014/01/21(火) 22:28:58.11 ID:juLFjj85
>>5
ギョムが値上げしたっていう事は他の一般スーパー・小売店も値上げしたっていうことだわ
市場全体の最低価格が上がったんならギョムは変わらずお得な店のままだよ
9やめられない名無しさん:2014/01/21(火) 22:37:15.68 ID:Atmfo0pC
クレジットカードが使えるようになったら教えてください。
10やめられない名無しさん:2014/01/21(火) 22:40:54.25 ID:Wg4Y4ax2
>>8
ギョムは値上げ幅が大きいからそうとも言えない
一般店が30〜50円値上げするところを100円単位で値上げしたりするから
11やめられない名無しさん:2014/01/21(火) 22:46:44.60 ID:eKQgzSw5
>>8
それはないな
基本業務って他のスーパーみたいなセールほとんどしないし
特売狙いのスーパーのほうがもう圧倒的に安くなってる
業務の強みである、いつでも安い。っていう図式がもはや崩れつつあるよ
12やめられない名無しさん:2014/01/21(火) 23:11:32.94 ID:5lEXTCOP
特売と何時でもは分けて考えろよ
13やめられない名無しさん:2014/01/21(火) 23:24:54.57 ID:5INunVOp
他のスーパーにはない値段のもの中心に買ってる

500g85円のスパゲティ、1kg598円のハーブフランク
1kg248円のぷち大福、600g178円のコロッケ など
14やめられない名無しさん:2014/01/22(水) 00:00:58.80 ID:Aaeqemw5
以前から不満なんだけど、なんでコンビーフ缶詰、
置かないんだろ? しょうがないから食べたいときは、
クリエイトSDで買ってる。
15やめられない名無しさん:2014/01/22(水) 00:03:09.92 ID:nJNlFzIg
中国には牛肉文化が無いからじゃね?
16やめられない名無しさん:2014/01/22(水) 00:50:10.97 ID:hZmoVmNk
>>14
ブラジル産のが置いてあるけど?(大阪)
17やめられない名無しさん:2014/01/22(水) 04:15:18.28 ID:N2iCIaQQ
ミミズをパスタマシンにかけて缶に詰めて輸出するからちょっと待つアル
18やめられない名無しさん:2014/01/22(水) 08:55:20.93 ID:j2oVZ2Na
スモークチキンの美味しい食べ方教えて下さい
19やめられない名無しさん:2014/01/22(水) 20:51:19.47 ID:Aaeqemw5
うじムシとかが、結構良質なタンパク室だとか聞いたことがあるけどw。
日本人は潔癖すぎるのかな?
でも、それがヤ・マ・ト・ダ・マ・シ・イ ??
20やめられない名無しさん:2014/01/22(水) 21:07:11.48 ID:LMogFg/q
わざわざ虫食う必要ないしー
21やめられない名無しさん:2014/01/22(水) 22:45:35.28 ID:4G0YletE
日本人は昔から昆虫食してるぞ
九州に残るスズメバチの幼虫を食べて成人する儀式は有名だろ
22やめられない名無しさん:2014/01/22(水) 22:52:45.46 ID:Tmc8XXmG
>>19

チョンコ自慢乙
23やめられない名無しさん:2014/01/22(水) 23:00:06.08 ID:4BVRCDv/
スズメバチの幼虫は食べたことないけど、イナゴの佃煮なら何度か食べたことあるな。
24やめられない名無しさん:2014/01/23(木) 00:03:43.77 ID:i782yp28
昆虫食って風習が一部であるのは知ってるが
全国的に一般的な食材とはいえないでしょ
25やめられない名無しさん:2014/01/23(木) 00:21:56.18 ID:8R1UjX3u
虫を食おうが、それを他民族がどうこういう資格はないよな

【論説】「家畜は殺してもいい」という自民族中心主義のケネディ大使が日本のイルカ漁に干渉する権限はない…池田信夫★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390394545/
26やめられない名無しさん:2014/01/23(木) 03:37:43.04 ID:i782yp28
特に美味い、特に安いとかいう要素が
ないものはマイナーな存在で当然
27やめられない名無しさん:2014/01/23(木) 09:13:17.83 ID:aIcJAw2g
行動範囲内に二軒の業務スーパーがあるけど、ほんと…最近は中国産と韓国のみ。以前のようにASEANの物もすがたを消し…欧米の物も少なくなった。
他の地域にはあるかもしれないけど…最近、神戸物産って外資系?(中韓)と思うようになった。
まぁ外食産業が上客だから個人の要望なんて無視だねw
28やめられない名無しさん:2014/01/23(木) 09:30:50.18 ID:YsL8BFfj
国産ものが増えてるじゃん
29やめられない名無しさん:2014/01/23(木) 10:53:41.64 ID:Bpk8QVSV
>>15
中国人ってなんでも食うんじゃないの?
豚肉が主流だろうけど
30やめられない名無しさん:2014/01/23(木) 11:46:08.06 ID:Ze/YZKK7
パスタソースのお勧めがあったら教えて下さい。
31やめられない名無しさん:2014/01/23(木) 12:05:26.06 ID:T1GDkZve
パスタソースはどこのやつだろうとカルボナーラはまずいよね
32やめられない名無しさん:2014/01/23(木) 12:12:57.99 ID:zrGH++nJ
容量ちょっとしかない?種のチーズのカルボナーラソースとかいうのが美味かった気がする
33やめられない名無しさん:2014/01/23(木) 12:43:40.77 ID:6MBrjqbw
>>30
ふりかけ
塩昆布
昆布茶
ハーブソルト
34やめられない名無しさん:2014/01/23(木) 19:59:33.71 ID:pnGxG/Bt
水炊きとか淡白な鍋にギョムのタイスキのたれがテラウマス
35やめられない名無しさん:2014/01/23(木) 23:45:08.19 ID:bF6Msivs
韓国産はノーセンキュー
36やめられない名無しさん:2014/01/24(金) 00:59:23.45 ID:cmxHPhd0
なんか前以上にどこ産か書いてない商品増えてない?
37やめられない名無しさん:2014/01/24(金) 02:20:30.56 ID:/ztPL++8
ヤキソバ麺をナポリタンソースで食べてる人はいませんか?
38やめられない名無しさん:2014/01/24(金) 02:24:02.86 ID:i52+YsTJ
>>37
中華麺を各種パスタソース、カレーうどんの素、麻婆豆腐の素、ハチのインドカレーで食べてるよ
39やめられない名無しさん:2014/01/24(金) 02:25:57.24 ID:i52+YsTJ
あと、やわらか煮豚の残り汁、チキントマト煮の残り汁にも中華麺投入w
40やめられない名無しさん:2014/01/24(金) 02:38:44.48 ID:/ztPL++8
中華麺ということは、ラーメンをパスタソースで食べているということですか?
41やめられない名無しさん:2014/01/24(金) 02:44:12.28 ID:cmxHPhd0
あの38円の麺だろ
あれはそばだってたいしてそばの風味ないし中華めんも若干中華めん臭いだけ
うどんみたいに太さが明確に違わないかぎりたいしてかわらん
42やめられない名無しさん:2014/01/24(金) 02:47:11.82 ID:/ztPL++8
鍋の最後に麺を入れて食べるのは名古屋人の特徴。
さらに残った汁に御飯を入れて食べつくすのは名古屋人の特徴。
石川猶人が糞尿を撒き散らしながら火消しに躍起w糞クソワロタwっwっwww
44やめられない名無しさん:2014/01/24(金) 04:10:53.57 ID:WLAVoREF
>>41
38円の麺?
45やめられない名無しさん:2014/01/24(金) 08:57:58.77 ID:Ex8MIVEX
>>7
あれ美味しかった、たまに牛乳と一緒に朝食に食べたりしてるわ

値上げといえばオランダ産のフライドオニオンが最初148円だったのが
いつの間にか178円→198円と上がってしまって残念だ
46やめられない名無しさん:2014/01/24(金) 09:24:01.74 ID:xarOy+bS
円安だからな
   おやおやおやおや〜♪
     直接煽るのが怖くて、こーんな所でインフォガーゴキブリが糞尿を漏らして泣きながら憂さ晴らししてるじゃないですか〜♪wwwっwwっww
    
    千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得17軒目http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1387492468/866
    866 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 10:25:47.61 ID:???
    このスレで発狂しているバカは↓だろw
    
      被害妄想で発狂するあまり、自分が見ているスレを自分で晒してそこから特定され
       結局フルボッコにされて糞尿を撒き散らして泣き喚くインフォガーキブリの馬鹿丸出し妄想発狂糞尿脳は今年も健在!
       の巻wwwwwwwww
     
では警察から開示請求をされた途端にビビッて個人情報や写真を貼れなくなり
個人名が連呼出来なくなって糞尿を撒き散らして涙を流して逃げ出したインフォガーゴキブリを
自殺するまで徹底的に嬲り殺してやりましょうwwwっwww

【インフォガーゴキブリ】 大井町Part11 【品川区】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1390099339/
【インフォガーゴキブリ】不治そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1389628708/
【インフォガーゴキブリ】糞尿カツカレー【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1388795635/
【インフォガーゴキブリ】富士そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1387687547/
【インフォガーゴキブリ】さくら水産【大阪蟯虫♪】      
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1388625111/
【インフォガー】名古屋名物とゴキブリカツカレー【ゴキブリ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1386768652/
インフォガーゴキブリ 大井町(品川区)の店12 糞尿脳      ←本スレ♪wっwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1388763564/
http://infojien.blog.fc2.com ←インフォジジイに虐められて泣いて土下座したインフォガーゴキブリの妄想発狂ブログ♪wwwwっw 
>>43
   おやおやおやおや〜♪
     直接煽るのが怖くて、こーんな所でインフォガーゴキブリが糞尿を漏らして泣きながら憂さ晴らししてるじゃないですか〜♪wwwっwwっww
    
    千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得17軒目http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1387492468/866
    866 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 10:25:47.61 ID:???
    このスレで発狂しているバカは↓だろw
    
      被害妄想で発狂するあまり、自分が見ているスレを自分で晒してそこから特定され
       結局フルボッコにされて糞尿を撒き散らして泣き喚くインフォガーキブリの馬鹿丸出し妄想発狂糞尿脳は今年も健在!
       の巻wwwwwwwww
     
では警察から開示請求をされた途端にビビッて個人情報や写真を貼れなくなり
個人名が連呼出来なくなって糞尿を撒き散らして涙を流して逃げ出したインフォガーゴキブリを
自殺するまで徹底的に嬲り殺してやりましょうwwwっwww

【インフォガーゴキブリ】 大井町Part11 【品川区】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1390099339/
【インフォガーゴキブリ】不治そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1389628708/
【インフォガーゴキブリ】糞尿カツカレー【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1388795635/
【インフォガーゴキブリ】富士そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1387687547/
【インフォガーゴキブリ】さくら水産【大阪蟯虫♪】      
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1388625111/
【インフォガー】名古屋名物とゴキブリカツカレー【ゴキブリ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1386768652/
インフォガーゴキブリ 大井町(品川区)の店12 糞尿脳      ←本スレ♪wっwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1388763564/
http://infojien.blog.fc2.com ←インフォジジイに虐められて泣いて土下座したインフォガーゴキブリの妄想発狂ブログ♪wwwwっw 
49やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 03:38:02.98 ID:mi8EmBRM
レンジ炊飯試しました。
ダイソーのを購入しました。吹き零れておいしくないです。
500w12分の別のを購入したら、吹き零れず出来ました。
炊飯器に比べて、出来上がりの御飯の量が数割少ないです。
味は炊飯器が100点とするとレンジ炊飯は50点。
店で出せる御飯ではありません。
炊飯器より優れている点は、数分蒸らした後でも、
御飯粒の中心が90℃以上と、舌が火傷するほど熱いところです。
500wで18分加熱と時間を調整すると、炊飯器レベルになるかもしれません。

使用している炊飯器は超音波で炊き上げるタイプで米の中心まで柔らかいです。
80℃で炊き上がり、70℃で保温されます。

レンジ炊飯は吸水1時間+レンジ12分
炊飯器は45分以内
炊飯器の方が早く食べられて、おいしいです。
50やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 09:10:00.67 ID:rFkJ8s1v
当たり前
日本の炊飯器は超がつくほど優秀だし
レンジご飯ってただ熱くしただけのもの
あれは炊いてないんだから
51やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 09:20:01.03 ID:MW/V588P
レンジご飯というとチンするだけで食えるご飯とややこしいな
52やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 09:45:16.00 ID:ybYMWBR3
レンジ炊飯はちゃんと炊いてるわけだが
熱い生米なんて食えたもんじゃねぇだろw
53やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 12:39:59.59 ID:uq4mOCIn
>>52
あれ炊飯じゃなくて米に熱を通してるだけだ
周りから熱を伝えてじっくり火を通したあとに
強火で水分を飛ばす、炊飯は火加減も一定じゃない

レンジは常に全開で電磁波による水分の摩擦熱で熱を加える
W数はあくまでも電磁波を飛ばす量なので火加減と同じじゃない
しかも外と中の炊きムラも出やすいし

どう転んでもレンジじゃただ火を通した米でしかない
54やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 12:47:20.06 ID:OSMT4oP1
中国産バターピーナッツ160g買ったけどうめえ
55やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 12:55:14.95 ID:0/Xmdhm7
うちの近くに冷凍の大根おろしが入った
おろした状態そのままで水っ気が多く匂いもきついが味はまろやかでおいしい
おろす手間が省けるのは助かる
56やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 13:01:26.30 ID:gRYxPPwe
>>53
炊飯の種類を知らなすぎる
57やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 15:07:02.97 ID:mi8EmBRM
電子レンジで火を通す人ですから。、
58やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 15:14:32.70 ID:kLOEaUOc
お米を上手に炊くと甘みが出るけど、アレはお米に含まれる澱粉をお米に含まれる酵素(アミラーゼ)が分解するかららしい。
ただ、アミラーゼが働く温度帯は大体40〜70度辺りと決まっていて、一気に100度まで上げてしまうと甘みの少ない米になるみたい。
「はじめチョロチョロ、なかパッパ」の「はじめチョロチョロ」は、ゆっくり加熱して40〜70度の温度帯の時間をたっぷりとりなさいという意味。

ただ、乾燥した米を40〜70度に加熱しても甘みは出ない。
水が無いと酵素が働かないからね。
だから炊く前に浸水する。
中まで水を吸っていると中まで酵素が働くから、お米の甘みが存分に引き出せる。

たっぷり時間を掛けて浸水し(夏なら30分、冬なら1時間)、「はじめチョロチョロ、なかパッパ」で炊き、
5〜10分間蒸らし、蓋を開けてご飯をほぐし、そのまま5分くらい蓋を開けたまま水分を飛ばすと美味しいお米が炊ける。

僕は1〜2滴のサラダオイルと少量の食塩を入れて炊くけどね。
59やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 15:27:50.89 ID:FLQ96ZSg
炊飯器が無いなら鍋で炊けばいいだけ
圧力鍋とかでなくてもフタをしとけばそこそこ食える御飯になる
60やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 15:34:17.54 ID:+w0uR+ZS
空き缶に入れて焚き火に突っ込んでても炊けるくらいだからなあ
61やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 17:29:52.83 ID:Tfl48Rth
レンジで炊飯ってレンジとられちゃうし
どうみたって冷蔵か冷凍をあたためチンが実用的だわ
62やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 17:56:15.74 ID:qAFyd1no
炊飯器が楽だし確実
もしくは土鍋
63やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 18:01:50.59 ID:RN7argcz
>>55

スレチだけど大根おろしのねりチューブが発売されたな。
味はイマイチらしいけど。
64やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 18:37:42.50 ID:0/Xmdhm7
>>63
最初まさにそれを買うつもりだったけど成分表示見て止めた
で、結局自分でおろすしかないと思ってたところ業務で冷凍おろしを見つけた
日持ちよくなさそうだけどおろす手間が無ければ食う機会が増えるから無駄は減ると思う
65やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 18:59:24.30 ID:299r3uA0
チビ黒でレンジご飯炊くと美味しいけどな。
まぁつけ置きを10時間くらいしてるからかもしれないけど。
66やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 19:47:08.06 ID:cFYGQ84x
わさび大豆再入荷されてたお
67やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 19:54:46.84 ID:mi8EmBRM
今度、つけ置き2時間でレンチンしてみる。
68やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 20:53:26.21 ID:/S5566ry
米洗うのマンドクセ。
今年はパエリアをマスターする!
69やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 22:15:36.73 ID:Tfl48Rth
パエリアは出来合いのご飯でやると楽
70やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 22:37:56.57 ID:Xjn5tIEw
>>69
その時点ですでにパエリアじゃないけどな
71やめられない名無しさん:2014/01/26(日) 22:45:44.12 ID:qOCGXpCl
焼き飯やんけ
72やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 09:08:12.17 ID:aGKNv7mK
冷凍ステーキ水分がもの凄い多い地雷だった…
73やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 10:59:54.16 ID:mUyXXFLR
成型肉はそもそも地雷
74やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 17:27:07.29 ID:0axfCGZ+
冷凍の豚ロースは脂身がすごかったよ
炒めたら半分は融けて油になった
パッケージの表面側には赤身が寄せてあったので騙された
75やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 17:55:19.04 ID:zGO3FZJL
>>58
古い炊飯器はともかく比較的新しい炊飯器は浸水機能あるからわざわざ30分とか1時間置く必要ないよ。
76やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 18:15:15.75 ID:Mh85Kxcq
浸水機能w
77やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 19:38:42.87 ID:QkWb3akY
蒸らしも要らないだろ
マトモなコメなら炊飯器の指定通りに炊くのが一番いい
78やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 20:30:58.50 ID:mUyXXFLR
水加減7
炊飯器3くらいだな
79やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 21:52:28.27 ID:l0nfMrf5
へー(棒)
80やめられない名無しさん:2014/01/27(月) 23:55:43.37 ID:4fpPi1yd
韓国はみんなの敵
台湾はみんなの友達
81やめられない名無しさん:2014/01/28(火) 01:53:35.18 ID:D2PnQsBI
img.giflike.com/0Dq9Y54_p.gif

おいしーってこれ
82やめられない名無しさん:2014/01/28(火) 11:13:41.11 ID:W7XpJcvq
>>74
肉はむねとささみ以外は脂身だらけと考えた方がいい…
83やめられない名無しさん:2014/01/28(火) 18:44:23.40 ID:MgdhadB3
>>81
ここではウケなかったな
マルチ野郎www
84やめられない名無しさん:2014/01/28(火) 21:35:14.52 ID:95Mk24Wy
何時の間にか乾燥ひじき40グラムが58円から78円に
ほうじ茶ティーパック98円が148円になっててびっくりした
85やめられない名無しさん:2014/01/28(火) 22:10:10.91 ID:ku9aiY11
冷凍鶏から揚げ1kg買ったやつ、毎日食べてたら1週間で全部食べつくした
86やめられない名無しさん:2014/01/28(火) 22:15:05.27 ID:ku9aiY11
>>74
スーパーで発泡スチロールに詰めて売ってあるロースは
わざわざ脂肪の少ない部分を売ってるんだよ
87やめられない名無しさん:2014/01/28(火) 22:32:09.88 ID:CmQXFV/e
きぎょうどりょくのたまものですよ
88やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 01:31:00.29 ID:Py/QzrQi
中華料理は赤身より脂身の方が多かったりする。
高火力でカリッと焼いて、出た脂は捨てる。
昔から中華料理店は出たラードを1斗缶で捨ててる。
脂肪を捨てない中華料理店はアレです。
肉の部位に合わせた調理があるので、
脂肪の少ない部分を売っているということでも、
企業努力でもありません。
89やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 03:27:22.84 ID:ZRDlM9DD
>>75
今じゃ炊飯の工程に浸水あるからな。
かえって水に浸しすぎると米が割れたりする。
とぎ方が大事だな。
90やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 03:31:23.71 ID:ybs1Qj1K
>>86
×わざわざ脂肪の少ない部分を
○厚い脂肪をそぎ取って
91やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 04:26:02.53 ID:Py/QzrQi
サーモントラウトが原料でも「スモークサーモン」と表記したり、切り身を焼いて「サケ弁当」としたりするケースは多い。
毎日新聞 1月28日(火)21時40分配信

サーモントラウト弁当を偽装して「サケ弁当」として販売してるから不味いのか。
92やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 04:28:22.93 ID:ObsxhdPD
「サケのような物弁当」として販売すれば無問題
93やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 04:38:48.35 ID:xnD4Z7dZ
>>90
スライス肉の一番上の1枚だけ脂肪そぎ取ってある店もあるな
94やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 05:06:27.11 ID:vdoZwaPG
鱒寿司が鮭寿司と書かれてても買わない
95やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 05:37:53.30 ID:q+H+6ZGn
今頃になって>>91みたいなことを言う奴らって山女とアマゴの区別もできないだろうな
96やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 06:25:00.79 ID:Py/QzrQi
>>95は偽装する側だよね。
97やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 06:27:58.66 ID:Py/QzrQi
しゃけ茶漬けも怪しい。
シャケの味がしない。
98やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 06:32:35.21 ID:vdoZwaPG
うん、永谷園の茶漬けは茶の味がしないしな
99やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 08:30:39.73 ID:5U7VSqGs
鮭茶漬けの素は鮭を使ってるんじゃないかなあ
採卵済のブナは安いでしょ?
見た目は関係ないし脂が抜けきってても問題ないし
あれより安く代用品を調達できないんじゃないかなあ
100やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 09:21:50.70 ID:NBJLJya8
>>98
こぶ茶の味
101やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 10:30:45.63 ID:R/WWA1I/
近所の業務スは青果類も扱ってるので今日見てみたら中国産の
生椎茸が激ヤスで売っていた。でも生椎茸(生のキノコ類)って
基本水洗いはしないものだし、そのまま焼肉や野菜炒めに使うのは
抵抗があるなあ。特にキノコ類って菌モノだし。なんかググると
味も臭いも劣るらしい。健康的には大丈夫だろうがパスした。
102やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 11:04:52.64 ID:MeUJP7sh
>>101スレ違いになるけど…震災後は一切きのこ類は食べてないね。
何故かというと以前、薪釜のピザ屋の薪が福島産で問題があったよね!?
室内きのこ栽培には米糠と大鋸屑が使われている。
だからどちらも食べない
とは言っても血液検査のHDL(善玉コレステロール)値を上げようとしたらきのこ類は必須w
103やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 11:11:10.56 ID:24nRMb/s
中国の椎茸は日本のとは少し種類が違うらしい
104やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 11:14:02.22 ID:5v+q6AUl
安い弁当屋の鮭が
紅鮭とかつかってるわけねーだろって
マスで貧民は十分ってことだわ
105やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 11:19:55.72 ID:86PyxFdD
フォーのガーリックエビ味くさうまいな
カイエンペパー振ったらペペロン風味になった
106やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 11:22:12.95 ID:XnoQUykv
まあ、数百円の弁当で鮭使ってるなんて100%ないわな
今更すぎるし、なぜ急に喚きだしたのか意味不明
107やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 11:34:58.06 ID:C0ZRQzmm
最近はギンザケも使ってるんじゃないか?
108やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 11:35:18.71 ID:NBJLJya8
>>106
国が原材料表示の指針を出したからだろ?
109やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 11:38:27.93 ID:XnoQUykv
>>108
鮭の表示規定なんてずっと変わってないわけだが・・・
110やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 11:41:52.91 ID:NBJLJya8
じゃあ鮭弁当で売り続けられるだろ
111やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 11:45:18.14 ID:XnoQUykv
> 今更すぎるし、なぜ急に喚きだしたのか意味不明
だからこう言ってるわけだが・・・
何言ってんだ、お前
112やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 11:53:35.25 ID:5v+q6AUl
>>107
銀鮭=マス

スーパーで買い物してたら誰もが知ってるわな
同じ売り場に2つ置いてて紅鮭の方は高いし
逆に云えば紅鮭に慣れてると銀鮭なんて偽物もいいところの味だし

サーモントラウトは油の鎌足でまずいけど
あれが貧乏舌には受けるんだろう
113やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 11:57:32.19 ID:24nRMb/s
鎌足
114やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 11:57:40.60 ID:1Wp4d5fT
誰でも知ってるなら、ちゃんと正しい魚の名前表示しても何の問題もないよね
115やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 12:01:08.90 ID:5v+q6AUl
銀鮭の弁当・・・・って表記すると売れなさそうw
天然紅鮭入り弁当なら売れると思うけど

回転寿司みたいな100円で色々沢山くえるのが需要あるぐらいだから
べつになんでもいいんじゃないか
116やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 12:12:49.75 ID:NBJLJya8
>>111
国のガイドラインの概要が分かったのが最近だから最近話題になったんだろ
浮き世離れした生活でもしてるの?
117やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 12:24:32.56 ID:XnoQUykv
しかし自分の間違い認めない奴って普段どういう生活してるんだ?
118やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 12:32:36.98 ID:U6NVftYK
>>102
一日3食主食にキノコ食べるような奴じゃなければどうでもいいよ
119やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 12:42:41.55 ID:TLDc0ms+
>>112
銀鮭=マス の根拠は?
120やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 12:48:35.23 ID:MYE9NGB8
>サケ類は、単にサケまたはシャケともいい、サケ目の唯一の科である
>サケ科に属するものあるいはそのうちサケ属に属する魚類の総称。
>狭義にはサケ(鮭)は、サケ属のサケ(シロザケ)を指すが、広義には、
>タイセイヨウサケ(アトランティックサーモン)、ベニザケ、ギンザケ、
>キングサーモン などの仲間を総称する。
121やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 12:57:20.76 ID:ObsxhdPD
魚を扱う商人どもがクソすぎるからな
ちょっと前までナイルパーチなんて外来輸入魚を「スズキ」だの「白スズキ」などのと呼んで
暴利をむさぼってた奴らなんだから赤身なら何でも「ナントカ鮭」ぐらいのことは平気で呼ぶさ
122やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 13:00:09.95 ID:m/PodLVp
いくらなんでもそれは頭が悪過ぎ
123やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 13:39:49.99 ID:PFxWsqc6
>>117
自虐も過ぎると笑えないぞ
表示の厳格化の話が最近になって出てきたのだから、今ごろ急に喚きだすのは当然だ
124やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 14:01:13.54 ID:iZyTz5Ha
>>121
鮭は白身魚だけどな。
125やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 14:04:30.56 ID:NBJLJya8
>>120
厳格に考えると紅鮭を使った弁当もシャケ弁当の名前が禁止になるのか
126やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 14:27:37.44 ID:Py/QzrQi
厳格とは馬鹿詐欺だろ
127やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 14:28:19.56 ID:Py/QzrQi
代金を返す必要がある。
128やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 14:32:36.37 ID:Py/QzrQi
ニチロマルハが、冷凍焼トラウトサーモンを冷凍焼鮭で販売したとすると、
ニチロマルハの行為は詐欺である。

雪印が低脂肪乳を成分無調整の表示で販売すれば詐欺である。
129やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 14:46:03.99 ID:PFxWsqc6
ニチロマルハと書くのは何かのこだわりか?
130やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 15:32:11.43 ID:rRFbuLvq
外人向け
131やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 15:39:58.93 ID:5v+q6AUl
消費者が馬鹿なうちはなんと表記してもいい
からあげくんも成型肉のフライと書くと売れないだろ
チキンクリスプも成型肉バーガーで注文するか?しねぇだろ
見栄えをよくするあくせんとと思えば
132やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 15:42:24.06 ID:5v+q6AUl
そういえばここで売ってるピーナッツバターはバターつかってないぞw
ピーナッツペーストがただしいんじゃないのか
133やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 15:56:17.82 ID:24nRMb/s
バターを使ったピーナッツバターなど存在しない
134やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 15:56:21.68 ID:Py/QzrQi
成型肉がアロンアルファーで結着されていたら、売り物でも食べ物でも無いです。
成型肉バーガーで注文する。シンプルな名前の方が良い。
135やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 16:03:28.14 ID:5v+q6AUl
牛乳コーナーも生乳じゃないやつで紛らわしい名前の結構あるだろ
でも買う奴はいくらでもいる
そういうことだわ
136やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 16:14:35.45 ID:Py/QzrQi
ピーナッツバターはバターミルクを入れて練ります。
バターは、バターミルクのミルクを抜いて成型してバターになる。
137やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 16:20:12.02 ID:8SAONTyf
>>133
そりゃバタピーのことでしょ。
132を読めば、そのことではないと分かる。
138やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 16:24:23.56 ID:NBJLJya8
wikipediaだとこうだな

ピーナッツをあらかじめ十分乾燥してから160℃で30分ほどていねいに炒って香りを高めるとともに水分を除去す る。
薄皮 と 胚芽 は ふるい で除き、粗く砕いてから、 バターミル でよくすりつぶして練りこむ。
ピーナッツに50%以 上含まれる油分によって ペースト 状に変化する。
これが100%純粋なピーナッツバターである。
風味を増すため1〜 3%の 食塩 を加えたり 砂糖 や 油脂 を加えることもある。
スムースなすりつぶしタイプと他に粗く砕いたピーナッツ が含まれているものもある。
日本では甘みをつけたホイップタイプが広く流通しているが、外国では無糖の固めの ものが一般的である
バター という名前は外観からつけられたもので、 乳脂肪 分はまったく含まれていない
139やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 16:24:31.30 ID:5v+q6AUl
そういやバターピーナッツもあったな
あれは油と塩で揚げてるだけ
140やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 16:31:04.40 ID:NBJLJya8
Modern processing machines allow for very smooth products to be made, which often include vegetable oils to aid in its spreadability

英語版にはこのような記述もある
伸びを良くするために加えるのも植物性の油
141やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 16:40:05.03 ID:XMcx8BoF
>>136は嘘つき
バターミルクはバターをとった後の残り汁
142やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 16:42:21.10 ID:ObsxhdPD
とりあえず、インド産のピーナッツバター¥178は3個目を買ってきた
結構病みつきになってしまった
143やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 16:57:23.06 ID:Py/QzrQi
>>141 は嘘つき
バターミルクにはバターは入っていない。
144やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 17:06:44.78 ID:dkMt6C2I
“バターミルク”とは、生乳または生クリームからバターを製造する時、チャーニング工程において、バターの塊から分離されて残る液体のことです。乳性(ホエー)といいます。
成分組成は脱脂乳(脂肪分0.5〜1.0%)とほぼ同様です
145やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 17:07:18.12 ID:NBJLJya8
>>143
バターを取った後の残りならバターは入ってないんだから>>141は正しいんじゃないのか?
146やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 17:10:38.71 ID:24nRMb/s
ピーナッツバターに乳製品は一切関わっていません
147やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 17:12:26.30 ID:eCqkqZZp
バターミルっていう機械なのかな
148やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 17:14:05.69 ID:XPBGdtle
キツネうどんを注文して食べ終わった後に、
「キツネが入ってなかった、食品偽装ダー」で、済むわけないかw
149やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 17:49:10.25 ID:Py/QzrQi
御店は、[キツネが好きな揚げ入りうどん」というメニュー表示にしなければならない。
その上で、客は、「きつね」、店員は「きつね1つ」と言うことが出きる。
アヒルを鴨とするような食品偽装の店は多い。
150やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 17:55:02.10 ID:Py/QzrQi
嘘が含まれるので、信用しないでください。
151やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 18:04:10.00 ID:C4fCVlYn
>>149
アヒルは鴨だろ
アヒル=鴨であって、マガモというのは鴨とは全く別な動物
152やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 18:12:50.10 ID:NBJLJya8
>>151
アヒルはマガモ
153やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 19:05:01.54 ID:RaSM6ysb
紅鮭は鮭でギンザケは鮭じゃないとか喚いてたくせに間違いだと分ったら
悪びれもせずに話題変更して喚き続けかよw
154やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 19:15:16.77 ID:vdoZwaPG
で、業務で鮭を買ったのかい?
155やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 19:20:26.09 ID:dkMt6C2I
かやくごはん

火薬が入ってないぞ!偽装!
156やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 19:32:38.11 ID:472Y/mxl
>>154
定塩とか書いてある半身の奴は買ったな
157やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 19:46:28.89 ID:5v+q6AUl
ギョムの紅鮭のでかいやつは核地雷級にまずい
158やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 19:56:01.84 ID:cXV+La/L
>>157
またお前か
冷凍ビニールパック詰めなら、どこでも同じようなもんだよ
159やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 19:59:56.77 ID:5v+q6AUl
>>158
サーモントラウトでじゅうぶんやおまえは
160やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 20:02:51.44 ID:jVmyIce2
>>159
ピーナッツバターにバターは使いません
バターを混入したら何か別のものです
161やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 20:46:21.31 ID:5v+q6AUl
じゃあバターってかくなや
162やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 20:50:25.77 ID:Py/QzrQi
ピーナッツバターに バターは使います。
材料 (400g)
ピーナッツ 100g
有塩バター 75g
はちみつ 80g
ブラウンシュガー(上白糖でも可) 5〜10g

市販のピーナッツジャムのみを付けて食べるのは情弱
ピーナッツジャムのみでは咳き込むようなものになるので、バターや練乳なそと混ぜて食べる。
ヤマザキのピーナッツ系の菓子パンは、ミルククリームと混ぜていたりする。
163やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 20:53:47.05 ID:X4FAxpu8
それはピーナツバターに砂糖を添加したものだよ
164やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 20:59:53.50 ID:Py/QzrQi
ピーナツにバターや砂糖などを添加したものがピーナッツバターです。
165やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 21:00:52.02 ID:X4FAxpu8
え?
166やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 21:26:10.77 ID:vdoZwaPG
おっぱいに乳首を加えて、オッパッパイです
167やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 22:01:17.39 ID:y3/epDkN
もうキチガイのふりをしてIDが変わるまでスレを荒らし続けてごまかす気だな
168やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 22:06:12.20 ID:5v+q6AUl
うまけりゃなんでもいい
それだけだ
169やめられない名無しさん:2014/01/29(水) 22:13:34.48 ID:ZDNbk9HE
>>1
これの画像再うpよろ
業務消しやがった
170やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 15:05:06.80 ID:mDpuLAhH
そもそも英語では天ぷらの衣の揚げる前のドロドロのことも
butterって言うし、ピーナッツ100%のペーストもPeanut butterだ。
バターといえば乳製品しかないと思っている奴がいるから
話がややこしくなる
171やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 15:10:12.46 ID:Vei1HnZK
レーズンバターはバターつかってるじゃねぇか
172やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 15:15:51.37 ID:BmxB7sxF
だからなんだ?としか言いようがないw
173やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 15:30:42.14 ID:GgbQlylL
>>170
いわゆるバッター液はBatterだからちがうみたいだぞ
シアバターやココアバターでいいでしょ。
174やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 17:22:31.28 ID:TShQ7bve
業務のピーナツバターはピーナツバターの原料で、
業務のピーナツバターをピーナツバターだとして御客に出すのはいけないこと。
ゆでてない乾麺をスパゲッティーだとして御客に出すことと同じでいけないこと。
業務のピーナツバターはミキサーでバターと混ぜないとピーナツバターにならない。
ミキサーで生クリームと業務のピーナツバターを混ぜてホィップにしないと御客に出せない。
175やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 17:27:24.84 ID:TShQ7bve
業務のピーナツバターは手を加えないとピーナツバターにならない。
業務のピーナツバターを見たことが無いので、ナッツカオ?を想像してます。
176やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 17:41:39.97 ID:+Zzl09KY
今日もキチガイのふりかよw
177やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 18:22:48.45 ID:PhynVx6N
いつも万引きしてるオバハンに聞いたら業務は隙があるから楽勝だって…
178やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 18:40:34.05 ID:sQStDQ79
ABCテレビのキャストで業務スーパーの特集してるわ
179やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 18:44:47.52 ID:wA8ChwoF
中華ちまき??

あれはそれほどうまくないぞ
何よりメイドインチャイナじゃねーか
180やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 19:24:30.19 ID:9QK7ZJq7
>>179
中華ちまき俺は好き。
181やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 19:26:57.16 ID:9QK7ZJq7
大人のカレー中辛初体験。
普通に喰えるじゃん!
182やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 19:38:40.35 ID:YenrRMsh
http://kotobank.jp/ejword/butter?dic=pej4&oid=SPEJ01048600
but・ter
/btr/
[名][U]
1 バター, 牛酪
a piece [a pat] of butter
ひとかけらのバター
spread bread with butter [=spread butter on bread]
パンにバターを塗る. ⇒BREAD-AND-BUTTER
2 ((複合語))(パンに塗る)バターに似たもの;バター状のもの
apple butter
リンゴジャム
cacao butter
ココア脂.
183やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 19:55:17.38 ID:1Cp2mNCM
みんなググった知識で必死ですね
184やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 20:01:30.94 ID:Vei1HnZK
リンゴバターくれ

でにほんじんにつううじるわけねぇえええええええええええええ
185やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 20:06:26.15 ID:Vei1HnZK
てどうでもいいや
この前のアグリフーズの回収だけど
トップバリュも何個かあったみたいだな
ここのやつらかってたらかえしてこいよ

あとマスタード600g198円がおいてた
アメリカ産
変な物も混ざってないから10年は使える量だわ
186やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 20:08:09.75 ID:Vei1HnZK
http://shopping.irtosearch.com/product/PC239
ってこれ138円だったのか
187やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 20:12:14.70 ID:Dsemb6au
>>184
ピーナッツバターにバターが入ってないのは日本人の殆どが知ってる
188やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 20:50:17.37 ID:TShQ7bve
ソントンやカンピーのカップはピーナッツクリーム。
ほとんどの日本人はピーナッツバターを知らない。
189やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 20:51:46.55 ID:TShQ7bve
×>>187
○ ピーナッツクリームにバターが入ってないのは日本人の殆どが知ってる
190やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 21:30:00.76 ID:5liK2MKE
バターナッツなんて食べたら憤死しそうな人がいるな。ちなみにカボチャの名前
191やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 21:35:31.70 ID:1Cp2mNCM
うちは昔からピーナツ系はSKIPPYしかたべたことない
192やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 21:54:59.38 ID:YenrRMsh
>>183
辞書のコピペとグーグルに何の関係が?
193やめられない名無しさん:2014/01/30(木) 23:44:39.48 ID:Dsemb6au
>>189
もうキチガイのフリなんてしなくていいんだよw
194やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 00:25:52.93 ID:BzHK3APi
とりあえずこれはそんなに悪くない
ただ、加糖タイプなどと言ってるわりにちっとも甘くない
ttp://www.kobebussan.co.jp/upload/goods/2779_22850.jpg
195やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 00:34:10.86 ID:nW/3md2N
大豆が入っているところがインド産か
大豆アレルギーは食べられない
インドは原発が多く放射線量が高い
196やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 06:03:43.18 ID:1vNInlMv
>>186
安いからリピしてるがちょっとスッパ過ぎだよね!
197やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 06:04:13.68 ID:Q4bChelQ
>>194 一度このインド産のピーナツバター買ったけど味が違和感があった。
今まで他のピーナツバターを食べてない人には良いかも…。
倍の料金になるけどアメリカ産(輸入者は明治屋)の物とは味が違いすぎる。
198やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 08:08:53.11 ID:nW/3md2N
マメの味がするピーナツバター?
199やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 10:55:43.45 ID:INyFWj1e
安倍総理のおかげで生活が楽になった!
ありがとう!安倍総理!ありがとう!自由民主党!

このスレはブサヨが多すぎる
200やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 11:14:02.24 ID:fxAyXrFE
年金も10年でもらえるようになった
安倍最高!
201やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 11:53:34.64 ID:5JQcsAae
ついに頭おかしくなったか
202やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 12:04:36.71 ID:ZbMe7gZM
山小屋を建てて住んで、このインフレを耐えれるような
低消費低予算ライフに切り替えたいな。。。
203やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 13:08:20.57 ID:5JQcsAae
業務スーパーで安いものだけ買ってれば死にはしないだろw
最悪小麦粉でもそのまま食えw
204やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 18:41:48.90 ID:nW/3md2N
小麦粉が胃で膨らんだら死ぬだろ
205やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 22:31:54.74 ID:oWsvx/3q
中国産縦型ポテトチップのわさび味うまかった
あとノンアルコールビール安いな
500cc78円のを買ってみたけど、ビールの味ではなかったが
まあしょうがない値段なり
206やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 22:55:07.58 ID:fxAyXrFE
ちねり飯で10年戦える
207やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 23:05:43.54 ID:Q4bChelQ
>>198そうです。バターが入ってるかどうかは知らないけどピーナツ味のペースト状のクリームで、明治屋の物は粒々の入ったものと、入ってない物の二種類売ってます。
よく洋画でパンに塗ってるあのピーナツバターのことです。
208やめられない名無しさん:2014/01/31(金) 23:42:34.41 ID:lQu2LPG/
>>194
これ気になってたわー
スナッピー派としてはチャレンジすべきなんだろうか・・・
209やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 00:03:32.44 ID:joGzBrj6
ごめん、スキッピーやった
210やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 00:46:33.67 ID:IVS1iURL
でつ
211やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 01:54:55.47 ID:+XPAonN4
>>208
我家はスキッピーから乗り換えたよ!
212やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 09:16:21.20 ID:SxGIKXOO
ピーナツ口に放り込んで噛めばいいよ
213やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 11:08:27.00 ID:+k+ZCxkC
新聞にクーポン付きのチラシが入ってた。
昨日行ったばかりだよ(´・ω・`)
214やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 11:09:54.04 ID:VKZxKU/i
100円引きのクーポンは4月から有効だからとっとけよ
215やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 11:32:12.15 ID:rAWgknyK
今月は豪華な粗品プレゼントだね
216やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 11:41:28.64 ID:mESLOzqU
4月っ2ヶ月も先だよ?
217やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 11:53:45.73 ID:WqoiTeAa
新聞読まなくなったからチラシがない
ネットで読めるから問題ないんだけど粗品プレゼントだけは蚊帳の外だなあ
218やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 11:53:58.46 ID:4PRl8BKt
つ約60日後
つ約1440時間後
219やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 12:11:57.49 ID:mESLOzqU
>>217
別にいらねぇだろ
雨の日に傘を貰ったが名前入りで普段使えない
220やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 12:37:18.95 ID:WN6IJTzW
3月に駆け込み購買が増えて4月から売り上げダウン必至なので
増税後にも来てくださいってこと
でも2か月先の割引券はないよなw
221やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 12:41:50.11 ID:SlnJZ4Mx
名前入りの傘は嫌だなw
222やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 15:11:14.66 ID:9/4KNLk/
ギョムで細いポテト売ってる?
細いのじゃないとトースターだとカリカリにならないっぽい
223やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 15:49:46.66 ID:TMfLaXUd
売ってるー
224やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 16:42:58.05 ID:SxGIKXOO
ギョムでスープヌードル箱買いとかできないのかね
225やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 16:47:15.37 ID:4vxtSlGE
そういう有名メーカーのはやすくない
業務スーパーブランドを買いたまえ
226やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 17:22:44.84 ID:hb4wMayE
【中国】河川の40%、地下水の90%が汚染=大気汚染と同様に深刻な水資源汚染
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391085247/

1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★[sage] 投稿日:2014/01/30(木) 21:34:07.26 ID:???0
★河川の40%、地下水の90%が汚染=大気汚染と同様に深刻な水資源汚染―中国
Record China 1月30日(木)5時20分配信

2014年1月24日、香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは国際公衆衛生
コンサルタントのセザール・シュララ博士による「汚染は中国の水資源問題の核心」
と題した記事を掲載し、中国の汚染問題は現在注目を集めている大気汚染だけではなく、
水資源汚染も極めて深刻だと指摘した。27日付で参考消息(電子版)が伝えた。

中国水利部の胡四一(フー・スーイー)副部長によると、11年に中国の河川のうち深刻な
汚染を受けている割合は40%にも上り、750億トンもの汚水や廃水が直接河川に放流されている。
また、約3分の2の都市が水不足問題を抱えており、農村部の住民約3億人が安全性に問題のある
飲用水を利用している。さらに、400万ヘクタール以上の農地が汚染水によってかんがいされて
おり、農作物の収穫量や品質、安全性に悪影響を与えている。

水資汚染問題の原因の一つに急速な工業化が挙げられる。長江沿岸や飲用水の水源地付近に
大量の化学工場が建設されたことにより、水資源が工場から漏れだしたカドミウムやクロム
などの有毒な化学物質の汚染を受けている。中国地質調査局が13年に作成したレポートによると、
中国の地下水の90%が汚染されている。

また、水問題は中国国内だけでなく、国外へも影響を及ぼしている。中国にはエルティシ川や
メコン川、ブラマプトラ川など、中国国内に水源を持ち、国外を通過している河川が多数ある。
中国がこうした河川の上流に水力発電のための大規模なダムを建設し、下流に深刻な影響を
与える可能性があるとして、各国から抗議を受けている。(翻訳・編集/HA)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140130-00000005-rcdc-cn
227やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 17:36:03.56 ID:rAWgknyK
>>224
取り置き頼めば?
228やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 21:01:35.69 ID:sy/S1o2b
ココナッツサブレ置いてないんだよな。仕方無いからL麺太うどん5玉購入
229やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 21:14:22.42 ID:yGmNkHn+
お餅1キロいくら位ですか? サツマイモとどちらにしようか迷う
230やめられない名無しさん:2014/02/01(土) 23:09:15.48 ID:oqbPXikd
米100%ではなく混ぜ物がされてる方だったら218円と238円の品が取りそろえられております

確か
231やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 06:13:05.58 ID:VSRB5YeP
>>229
もち米100%でなくて米粉のなら218円で有るよ
232やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 06:51:32.30 ID:dvvlfq1K
>>230-231さん ありがとうございます!混ぜものとはいえやはり安い。
233やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 08:41:46.16 ID:bVGAUwL0
安いけど大量に使うんじゃなかったら、冷蔵庫に保管してても
結構袋に水滴がついたりしてカビが発生しやすいのが難点だな
個別パックじゃないから被害が全体に影響を及ぼすし
234やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 08:56:21.30 ID:dvvlfq1K
>>233
なるほど個別でないのは痛い・・・
235やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 08:58:28.98 ID:PNKqh4cc
余ったら冷凍しておくのもいいんじゃないかな
食うときに解凍するのがちょい面倒くさそうだけど
236やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 09:02:18.01 ID:dvvlfq1K
んー個別常温ならレンジでも湯でも2分で食えたし、ただもち米100%の切り餅のことだけど
237やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 10:46:54.76 ID:9HSAwRos
場所取るのに200円ってものは
なくなればかえばよろし
238やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 11:25:49.00 ID:PR4ggVtK
業務スーパーの徳用ウィンナーは重宝する。1キロ498円

余った奴は小さく切って冷凍保存。これで数か月は食うのに困らない。
239やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 11:30:38.43 ID:mEi+lUwz
貧乏だと買い物に出てくるのにも金が無いんだよ
240やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 11:37:46.69 ID:+v2KWg4x
>>228
日清の?88円で普通に売っていて今日買ったけど。
241やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 12:17:16.93 ID:kqVV2410
ココナッツサブレ短くなったね
242やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 12:19:03.99 ID:cPpZzm5n
うちは徳用ウインナーついに消えたわ
毎回売れ残ってたし
やっぱ客層の違いかね?
あれは人間の食い物じゃない
243やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 13:13:24.20 ID:+v2KWg4x
徳用ウインナーは口にすると変な匂いがすよね。他社では嗅いだ事の無い様な独特の臭み。
ボイルすると両端の皮が半透明の状態で2ミリくらい見るし、なんだか怖いしもう買わない。

豆乳まよのポテサラ1`が美味しい。ポテトの塊がゴロゴロ入っているし。
244やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 13:23:11.52 ID:kqVV2410
>>243
ポテト美味しいよね あまり理解されてないのが悲しいが
まずいと思う人の、美味しいポテサラを食べさせて欲しい
すげー感動する味なんだろうなと思う
245やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 13:58:14.94 ID:dqHicDZP
徳用ウインナー愛好家の俺は希少な存在なんだな
246やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 14:06:03.50 ID:eon6McEC
あんなの犬も食わないよ
247やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 14:08:58.16 ID:mEi+lUwz
1kg198円のこんにゃく美味しいね
248やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 14:28:19.97 ID:GIlOHU0P
蒟蒻って無味なんじゃないの?
249やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 14:39:40.74 ID:IuDHOpJQ
徳用ウインナーの原因はブラモモなんだろうか。
250やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 15:10:24.87 ID:uVFAqOUp
冷凍白玉と食べやすい餅は全然違う?
251やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 15:17:00.66 ID:IuDHOpJQ
日本ハムは3月にウインナーの「森の薫り」をリニューアルした際、皮を羊腸からコラーゲンに切り替えた。羊腸のコスト上昇や供給の安定性を考慮したほか、「羊腸は皮が口に残る、という声があったことにも配慮した」という。
 ソーセージ工業協同組合によると、皮のうち約、75%が天然の羊腸、25%が人工というが、「最近の値上がりで人工に切り替える動きが出ており、人工の割合は増えそうだ」。
252やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 15:36:07.27 ID:GDecc8Z8
中国産の500gフライドポテトが出ていた(スパイシーと青のり)。
スパイシーのは結構、あとからくる。

>>243>>244
トウモロコシ入りのポテサラが美味い。
惣菜屋の自家製と比べちゃダメだよね。
253やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 15:44:43.14 ID:13UL0GJ1
うん。ポテトサラダは美味しいよ。
マズイという人は豆乳マヨネーズが嫌なんだろうね。
私は豆乳系のマヨネーズは他所でたまに買うから全然平気。
色々具を足して、その分薄まるからマヨネーズなどの調味料類を追加してる。
254やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 18:17:34.14 ID:hrH+1mse
徳用ウィンナーはものすごくマズイ。
典型的な質より量だな。
255やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 18:21:01.57 ID:kqVV2410
鶏肉が入ってるやつでうまいのに当たった試しがないな
256やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 18:55:10.13 ID:FhhqsxDE
徳用ウインナーをおいしいって言ってるのは流石にネタでしょ
おいしいって書けば反応あるだろうし
普通に売ってる商品であそこまで不味いものに俺はお目にかかったことがない
徳用フランクじゃないよ、徳用ウインナー
フランクはふつうに美味しいと思うしこれは好き嫌いあってもおかしくはない
でも徳用ウインナーの不味さ、っていうかこれ食品?っていうレベルだし
一時期叩かれてたパスタヴィラとかのレベルじゃないよね、もう体が拒絶するぐらいにダメ
不味いじゃなくてダメ
257やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 19:06:17.39 ID:Tg85vmBf
安い冷凍うどん試しに買って食ってみた
200g×5個 138円のさぬきうどん
少しもちょっとしてるけど、まあまあ悪くない
258やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 19:21:06.30 ID:kqVV2410
冷凍うどん、最初食べたときはなんだこの堅さはと思ったけど
味噌煮込みうどんにして食べるので丁度よかった
259やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 21:49:59.18 ID:0AZTgZi0
260やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 22:16:51.75 ID:Ewpf9X9H
美味くて安いウィンナーはどれなんだよ
261やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 22:32:20.26 ID:9HSAwRos
ギョムのやつって1kgで500円でしょ
肉換算で計算すれば豚肉たっぷりな訳ない
それがうまいかどうかはくうひと次第
262やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 22:34:41.15 ID:5tSAPdhn
>>260
もちろん徳用
263やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 22:47:05.45 ID:wq5V8+hG
ねーよハゲ
264やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 22:54:25.67 ID:zWfa/6PX
毛根シャキーン!
265やめられない名無しさん:2014/02/02(日) 22:55:40.24 ID:Fm6JM27w
>>259
こんなの普通に売ってるのか?w
266やめられない名無しさん:2014/02/03(月) 07:09:24.65 ID:IZRogZ3E
>>260
チョリソーは?
267やめられない名無しさん:2014/02/03(月) 08:52:13.60 ID:zlpMwJL4
>>260
安い中ではレジェンヌが安定だな
ちょっと高くなるけど香薫も旨いぞ
普通のウィンナーならこの二つが良いと思う
268やめられない名無しさん:2014/02/03(月) 19:15:21.24 ID:jGI6qMKD
徳用ウインナーは脂抜きすれば食えるんじゃない。
下茹でで脂を落としてから、野菜炒めに入れるとか。
防腐剤テンコ盛りよりいいかもしれないし、
成分や原材料が解らないので何とも言えない。
高いウインナーは味の素テンコ盛りかもしれないし。
徳用ウインナーを味の素の液に2日漬けると旨いかもしない。
269やめられない名無しさん:2014/02/03(月) 19:34:43.84 ID:YbsBExDw
ウインナーって栄養表示みれば分かるけど
どのメーカーもどの製品もバラバラだから
どういう味がすきなのかは表示みれば大体分かる
270やめられない名無しさん:2014/02/03(月) 19:42:11.72 ID:EdyKxafX
お茶50パック88円が98円になったのもつかの間148円になったった
アベノミクス恐るべしやで
271やめられない名無しさん:2014/02/03(月) 20:25:27.48 ID:SLK+OsuL
ギョムで肉は500g498円のベーコンだけ買う
272やめられない名無しさん:2014/02/03(月) 20:33:18.68 ID:jGI6qMKD
2%以下の原材料は表示しなくて良いというような決まりがある。
そうすると1%の防腐剤を10種類(10%)入れても表示しなくて良いことになる。
業務用やコンビニは、防腐剤10%入りでも表示しない業界。
表示みれば大体分かるという客をカモにする業界。
273やめられない名無しさん:2014/02/03(月) 21:00:44.15 ID:YbsBExDw
コンビニ弁当とウインナーをいっしょにすんな
274やめられない名無しさん:2014/02/03(月) 21:01:16.56 ID:LxU0QNQM
一般売りの商品も同じ表示基準じゃん
275やめられない名無しさん:2014/02/03(月) 22:20:45.23 ID:YbsBExDw
>>271
あれケンコーハムなんだよな
てだせないわ
276やめられない名無しさん:2014/02/03(月) 22:28:18.77 ID:LTtp9auS
原材料の表示は多い順に表記していくってホンマなんか?
だとしたら、
クッソまずい缶コーヒー(コーヒー飲料)の一番目が「砂糖」なのは納得がいく
277やめられない名無しさん:2014/02/03(月) 22:34:20.44 ID:YbsBExDw
水をのけたら砂糖が一番多いね
278やめられない名無しさん:2014/02/03(月) 23:05:49.18 ID:lmeDYrpM
>>276
そうだよ。
食べ物に限らず、衣服とかもそうなんだけど、混用率は高いものから書かなきゃ駄目。
279725:2014/02/04(火) 09:54:12.26 ID:HMuhycly
値上げ以来今日久しぶりに鳥屋さんシリーズを見てみたら
今迄全部同じ値段だったのに、普通の味のチキンカツだけ398円で
他のより100円安かった
前からそうだった?
280やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 10:23:51.26 ID:tSn52Fj2
普通のチキンカツは298円
281やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 10:39:36.73 ID:MOdZFnXs
近所は598円だった様な
それはともかく値段がそのシリーズはどれも上がりすぎて
買うに値しないな
282725:2014/02/04(火) 11:31:09.16 ID:HMuhycly
>>280
裏山
283やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 12:37:29.33 ID:EQKtpJjq
>>275
何故?
284やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 14:51:05.34 ID:722ew63O
ハーブウインナーってのが、値段の割にウマかった
285やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 14:54:49.82 ID:Y8a7vUIN
>>283
>>275じゃないがケンコーハムって不味いよね
ウインナーは絶対買わない
スーパーで安売りのショルダーベーコンあったりんで試しに買ってみたが
これもなんか露骨に薬っぽい味がしたので多分今後も買わない

薬と言ってもハーブっぽいのじゃない薬品臭なんだよな、なんなんだろあれ

>>284
冷凍の10本入りの生フランクなら、おれが業務スーパーで買う唯一のソーセージ類だわ
286やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 15:23:49.71 ID:8lqfafmF
>>285
それは冷凍なのか生なのかどっちなんだ
287やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 15:45:33.48 ID:MOdZFnXs
ケンコーハムは川なしウインナーかって
あれがうまいおもうならリピすればいい

丸大とケンコーハムはかわない
288やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 16:00:32.50 ID:Y8a7vUIN
>>286
安売りのケンコーハムのショルダーベーコンのこと?
店のバックヤードでスチロールトレーに分けてるような、計量売りのチルド製品だったよ
毎週木曜ハムベーコン等の加工肉製品100g98円の特売やってる店なんだが
先週行った時はショルダーベーコンなかったな・・・あっても買わなかったと思うが

他の方スレチすまん
289やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 17:29:04.90 ID:DfxWNGYR
>>286
>>285 じゃないが
加熱処理されてない生の状態のウインナーを冷凍した物って事だよ
だから茹でる時の煮汁使うと料理が捗る

>>285
ハーブ入り生フランクは旨いよな
レジェンヌも安物の中ではかなり旨いから試してみてよ
1袋(218g)178円で売ってるよ
290やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 17:36:07.85 ID:rLzDvCkY
>>286には、加熱済み冷凍ハンバーグとかも通じないのか?
291やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 18:00:31.49 ID:Y4N25E7F
ハンバーグといえば
30個入りのミニハンバーグおいしかったよ

過去ログで地雷認定されてた記憶があったけど
口に合わなかった粘着が一人二人いるだけなんかなぁと

あれがまずいなら出来合い系全滅やろ
むしろ大手レトルト(ボイル)のやつよりおいしいまである
292やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 18:06:58.23 ID:hh3mMBQL
地雷認定して一歩も譲らない奴は、たいてい味覚障害。
精神障害者がギャーギャー騒ぎ出したら、手がつけられないだろ?
それの味覚版。
293やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 18:16:57.08 ID:l4luY8F3
>>291
さすがに擁護不能
あれは美味しくないわ
イシイのハンバーグのほうが数倍美味い
294やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 18:24:43.43 ID:Y4N25E7F
>>293
でたでたww
295やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 18:27:05.55 ID:rLzDvCkY
いしいのはソースで味がごまかされてるだけ
肉質は地雷級
296やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 18:47:30.89 ID:MOdZFnXs
冷凍なまふランクは見た目から油の塊って
主張してるからなぁ
大体あんな量いらん
297やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 18:57:58.99 ID:PzCJBmSx
>>290
加熱済み冷凍○○なら加熱した後に冷凍されてるのは文字通り
冷凍生○○は…、表現としてかなり危ういだろ
298やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 19:13:56.26 ID:Kv+jDmby
>>293
マルシンのが美味い
299やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 19:19:20.83 ID:UY5/uOko
>>293
焼いた奴は不味い、生の冷凍はそこそこ
焼いた奴は大きい方も激マズ
300やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 22:41:28.36 ID:bolS4XuJ
業務舌の味覚なぞ信じませんよ^^
301やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 22:43:21.84 ID:MOdZFnXs
冷凍ハンバーグの焼いたやつって
煮込みに位しかつかえなさそう
味付けをしっかりつけられてたらくえたもんじゃないな
302やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 23:39:15.90 ID:hfwfzt4C
>>301
業務のハンバーグは取説どおり、凍ったままフライパンやオーブンで焼くとクスまずい
イオンで似たような焼き上げハンバーグを解凍して売ってるのを見てから
それ見てから、100均の保存袋に入れて冷蔵庫で1日解凍してから焼くようにした
かなり味と食感が良くなる
油に馴染むようになるし、少なくともパサパサで味がしないなんてことはなくなった

業務の商品って調理の仕方で味がかなり悪い方にブレる
303やめられない名無しさん:2014/02/04(火) 23:43:43.30 ID:jIxshFGj
業務でデミグラスソース?の粉1kgが販売されていた。
デミグラスソース?の粉で煮込みハンバーグにしないと駄目なんだなと思った。
304やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 00:02:07.31 ID:BmELjNyz
業務の焼き上げハンバーグってめちゃくちゃ不味いやつじゃん
あれは俺でも地雷認定するわ
ハンバーグみたいなものを不味く作るってある意味すごい
305やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 01:22:36.55 ID:7kZqXhZX
>>304
焼き上げハンバーグって業務スレの初期の頃からずっと地雷に確定されてるやつだよねw
昔は揚げるタイプのえびせんとか結構レスついてたけど
最近は全く語られてないね。みんな飽きたんかね?
306やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 02:08:18.82 ID:R8D2pjWM
ギョムスレいっぱい立ってるんだな
307やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 03:00:31.23 ID:jSgGFjHO
イチキロ物の商品は食べきれないから小分けして冷蔵庫に入れたら良いの?タッパ?
308やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 04:41:59.24 ID:Z57MC3ix
小分けしてタッパ入れて冷凍庫
309やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 04:50:18.50 ID:K4tlFTTO
俺は、半解凍して、切断、再冷凍が嫌いだから
デカイ冷凍ブロック肉は買ったことない
310やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 05:47:10.27 ID:NQxPMvMd
自称海原雄山多すぎだろ
こんなスレに常駐する貧乏舌のくせにうまいまずいを語るなよww
311やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 05:55:40.09 ID:K4tlFTTO
てか味以前に、なんか生理的に安全性が気になる
312やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 06:21:22.32 ID:cEUO2aPK
貧乏舌どうしの罵り合いはやめたまえ
313やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 07:49:51.40 ID:/cW5HYUQ
食肉加工品の旨さは「リン酸」、
因みに摂取し過ぎると、骨からカルシウムが溶けだして
甲状腺ホルモン異常に陥る。

海外産のモッタレラなどは入ってないようだ、
314やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 09:32:50.47 ID:0Z6HCm6W
ふつうのひとはそんなにくえません
315やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 10:41:59.72 ID:xClb+ZyW
焼き上げハンバーグって
メガネのレンズくらいの大きさのが一杯入ってるアレかな
電子レンジで温めたら551の豚まんみたいな臭いになるやつ
316やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 10:46:01.00 ID:BmELjNyz
>>315
551の肉まんはいい匂いだけど
これは悪臭
317やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 15:29:10.56 ID:Spc6khvd
肉まんとかホザく奴が食い物を語るな
318やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 15:50:59.58 ID:8cOBC5ZO
ギョムスレで”食 い 物 を 語 る な”
319やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 16:44:31.06 ID:Zfge65cp
ギョムハンバーグは臭いし堅いから、煮込みハンバーグにしていつも食ってた
2〜3回買ったけど今はもう買ってない
320やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 16:46:52.54 ID:q+nHkuth
ウィンナーに餃子が入ってるやつ作ってください
321やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 18:26:57.20 ID:oGPFdjbd
なんかPBの製造者の明記義務化検討だってな
322やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 18:35:44.61 ID:K4tlFTTO
農薬冷凍食品の時、製造者がわからんと不安って話あったしな
323やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 18:46:49.12 ID:RCue/ZXo
京醍醐味噌って会社の四川豆板醤を買ってみたけどショッパイ割に全くホット(辛い)じゃなくて参った。
タバスコ的なホットな辛さを期待したのにこれじゃあ味噌の代わりにしか使えん。
困った。
一味唐辛子を買ってきて練り込めば良いのか?
んー、参った。
だれか助けて。
(決して不味い訳じゃありません。ホットでないだけです)
324やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 18:48:17.34 ID:Spc6khvd
農薬ピッツァの時は製造者を書いてない商品があってゴタついたから当然だろう
325やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 18:56:45.99 ID:Z8YSxoaj
日清食品やそのグループ会社の明星食品は1月30日、インスタントラーメンの賞味期限を、
4月1日以降の製造分よりカップ麺は1カ月長い6カ月へ、袋麺は2カ月長い8カ月へと延長すると発表した。
326やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 18:58:32.23 ID:q+nHkuth
え?5ヶ月経った袋麺をどっかで半額で買ったけど酸化してて臭かったぞ
保存状態によるのかもしれんが。苦情が来たから半額で売られたんだろうか。
327やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 22:11:08.22 ID:ZmQ3PSwE
>>323
元々どこの豆板醤でもタバスコ程むちゃ辛いもんじゃないと思うんだがw
生の唐辛子が手に入ればすり鉢で潰して入れて熟成させれば一番いいんだろうけど

韓国産に抵抗なければ、業務にも乾燥粗挽き唐辛子の赤い大袋のやつ売ってたはずだから
それ入れて馴染ませれば、李錦記の四川豆板醤みたいな豪快な見た目になるよw
自分はさすがに最近は韓国産のもの避けてるけど、唐辛子だけは評価してる
辛いの好きなら後々料理に使うのにも便利だし

ちなみに日本でよく手に入る豆板醤は唐辛子の他に
ニンニクとか入れて風味や辛味増してるの多いから、場合によってはそれも試してみ
328やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 23:21:03.34 ID:+0N4/Mci
にんにく一筋300年はやいのうまいのやっすいのー
329やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 23:22:03.98 ID:RCue/ZXo
>>327
そうなんだ!
真っ赤な奴しか知らなかったし、そういうものだと思ってた。
韓国製はパス。
ニンニクは入れた!
粉末の唐辛子を探してみるわ。
ありがとう。
330やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 23:24:44.66 ID:L7XeVYf3
ユウキの四川豆板醤1kgはめちゃ辛いけどな
こんなに辛いと知ってたらこんな大瓶買わなかったんだけどな
買って半年で10分1すら減ってなく、賞味期限が後半年ちょっとで過ぎてしまう事を考えると、
辛くない豆板醤も良いと思う
331やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 23:33:02.15 ID:rqa2OFoN
冷凍すれば
332やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 23:33:23.02 ID:0Z6HCm6W
ベーコンブロック700g
製造者記載なしで販売者神戸物産

だからやめた
333やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 23:34:30.95 ID:q+nHkuth
韓国粉唐辛子(中国製)を買えばいい
辛味もマイルドでいろんな用途に使える
334やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 23:38:16.26 ID:q+nHkuth
>>330
俺10年ほど前に買って、タッパーに5分割して冷凍保存
まだタッパー2つ残ってる
お店でもない限りそんなに使わないしな。
ユウキの四川豆板醤は結構好きな味だったわ。
335やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 23:42:18.45 ID:K4tlFTTO
冷凍しておけば劣化しないという神話
336やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 23:43:24.64 ID:hNupgdPD
底辺が十年も保存してんのかよwww
こういうのが値段上がったとか言って自民を批判してミンス支持してる池沼なんだろうな
337やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 23:44:28.46 ID:0Z6HCm6W
あまり大きいの買うと倉庫代を徴収しないといけないくらいになる
338やめられない名無しさん:2014/02/05(水) 23:56:47.03 ID:L7XeVYf3
>>331 >>334
調味料を冷凍する発想は無かったわ
うむ とりあえず冷凍保存する事にする

つかテレビで見ると一人前で豆板醤を結構入れてるからもっと辛くない物だと思ってたわ
ラーメン屋とかのトッピングの豆板醤もあんまり辛くないから、ユウキのは正直驚いた
339やめられない名無しさん:2014/02/06(木) 00:26:37.82 ID:WqDZnaFh
>>336
自民信者は黙って納税してろよ
340やめられない名無しさん:2014/02/06(木) 00:38:47.46 ID:fXH0gtmF
かんのほうがよかった
341やめられない名無しさん:2014/02/06(木) 00:46:35.49 ID:WqDZnaFh
消費税は公務員だけ増やせばいいと思う
342やめられない名無しさん:2014/02/06(木) 00:47:49.73 ID:U8UbWOME
神戸物産は客を取り込んでプログで宣伝させていた。
5000円ぐらいか。
さくらや偽広告といえばそうなる。
それで、
冷凍ミニハンバーグおいしい。
冷凍野菜おいしい。
ハーブフランクおいしい。
というのが出てくるのかもしれない。
343やめられない名無しさん:2014/02/06(木) 01:08:48.50 ID:zUB2zy4j
>>339-341
チョンはさっさと日本から出て行け
344やめられない名無しさん:2014/02/06(木) 01:20:05.79 ID:fXH0gtmF
>>342
とりやさんのハーブウインナーだろ
こどもにくわせてるとかいう記事があったけど
大嘘だろ・・・・あれ
345やめられない名無しさん:2014/02/06(木) 05:04:32.24 ID:7J18bWxp
ハーブフランクじゃないの?肉の大公製で1s598円
あれは業務独自の優良商品、ウチでもリピしてる
ここには何故か、執拗に叩く人がいるけどね (^q^)
346やめられない名無しさん:2014/02/06(木) 06:11:31.42 ID:5cf7LVQB
>>327
ギョムで売ってるような大袋粗挽き唐辛子はほぼ100%中国産
韓国内も中国産に席巻されててガチ韓国産は小袋でもギョマーには手が出ないよ
347やめられない名無しさん:2014/02/06(木) 06:32:12.08 ID:WqDZnaFh
むしろ自民と官僚がチョンだらけなんだよな
348やめられない名無しさん:2014/02/06(木) 06:35:56.05 ID:5cf7LVQB
>>323
>>329
豆板醤なんてそのまま口に入れるものじゃないんだから調理毎に随時他のスパイスなり調味料足せばいいだけだと思うけど
まさか生食してるの?既製品に変なもの添加すると傷みやすくなるだけ
349やめられない名無しさん:2014/02/06(木) 08:08:17.70 ID:K/P5AYmI
>>336
こういう妄想だけで人を悪者に仕立て上げる害悪
350やめられない名無しさん:2014/02/06(木) 09:00:47.46 ID:L8s64mi/
味噌と七味唐辛子を混ぜればいいじゃん(いいじゃん)
351やめられない名無しさん:2014/02/06(木) 09:04:13.00 ID:2kDnSYSI
一味じゃね?
352やめられない名無しさん:2014/02/06(木) 09:06:27.10 ID:K/P5AYmI
赤味噌と、潰したソラマメ(スーパーで惣菜として買った物)と、鷹の爪を混ぜて
熟成させたやつを豆板醤として使ったことあるよ
黒すぎて色は微妙だったけどマーボ豆腐とかで食えた
353やめられない名無しさん:2014/02/06(木) 11:26:37.02 ID:fXH0gtmF
まるみや最強
354やめられない名無しさん:2014/02/06(木) 18:33:26.59 ID:nYGDAETs
田舎そば麺四玉60円買ってきました。今から大盛掛け蕎麦を食べます。ありがとうございます。
355やめられない名無しさん:2014/02/06(木) 18:48:55.46 ID:fXH0gtmF
あれざるそばにすらならんよな
356やめられない名無しさん:2014/02/06(木) 19:00:21.72 ID:9QtHCSyo
>>343
自民党支持のほうがチョンだぞ

靖国参拝 → 中国人が怒って日本製品ボイコット → 商売チャンスが韓国へ転がり込む
357やめられない名無しさん:2014/02/06(木) 19:46:37.99 ID:cgo3tF/P
>>356

          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     バカチョンww
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
358やめられない名無しさん:2014/02/06(木) 20:06:31.88 ID:0Fsu7ixD
生ラーメン3玉120円台のやつ買ったけど
3玉が分かれてなくてワロタ
いくら安くてもこれじゃあ使いにくいだろ。
はかりで計って3等分したけどたぶんもう買わない
359やめられない名無しさん:2014/02/06(木) 20:09:25.74 ID:fXH0gtmF
そばとうどんとラーメンは乾燥か冷凍以外選択肢ないわ
360やめられない名無しさん:2014/02/06(木) 20:32:23.57 ID:nJ9MJHSB
皆のオヌヌメハーブウインナー売り切れで買えないのでイラついて
物色中にカリカリガーリックラー油(ふぐり)を発見
中国製で見るからにゴミっぽいからあえて挑戦

モモラーのようにコクやうまみは全くなし。胡麻油では無くてひまわり油だと・・・
辛さも微妙。
見た目通り揚げ物後の焦げゴミを食ってる感じ。

罰ゲームや嫌がらせ爆弾土産にはいいと思った。


リピ無
361やめられない名無しさん:2014/02/06(木) 21:52:56.80 ID:K/P5AYmI
>>358
確かに使いにくろうが
3回ほど買えば目分量で三等分できる
362やめられない名無しさん:2014/02/06(木) 22:03:28.64 ID:EesD8Z7b
>>360
中国製を買ったお前の負け
363やめられない名無しさん:2014/02/06(木) 23:14:05.68 ID:U8UbWOME
>>359
播州そば1kg\398は旨いですか?
364やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 00:54:06.26 ID:8oHwyaZF
>>359
麺類は生麺か半生が一番うまいと思う。
365やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 01:09:40.17 ID:8oHwyaZF
京醍醐味噌の四川豆板醤て、原材料名の欄に「唐辛子、蚕豆、食塩、大蒜、酒精」とある。
5種類の材料のうち唐辛子が一番多いと言うことは、900g×1/5=180g以上の唐辛子が入っていることになるが、これインチキじゃね?
唐辛子が180gも入ってるように見えないぞ?
色も全く赤くないし、客を騙してねえか?
366やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 01:17:27.77 ID:bgAi0Hx2
>>365
水は表記しなくていいはずだから(多分)、
水500G入ってるとかじゃないのかなw
367やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 01:31:40.48 ID:8oHwyaZF
>>366
実物を見てこいw
見た目で言うと唐辛子1%って感じ。
実際、直接舐めても全く辛くない。
ただひたすらしょっぱいだけ。
もし虚偽の表示をしてるんだったらかなり悪質じゃねーか?
368やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 01:34:35.90 ID:FfK11utN
自民党は、日本や海外の金持ちのための政治だけを行う最悪の政党

消費税増税と物価増で日本国民をさらに苦しめる
369やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 01:38:19.17 ID:P1ffBwQa
それはその通りやなw
370やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 01:43:51.24 ID:FfK11utN
テンプレ

国の工作員「物価上がっても収入も増えただろバカチョンw」

国の工作員「増税は必要w増税に反対するのはバカチョンだけw」

国の工作員「くっさw自民叩いてるのなんてどうせバカチョンだろw」
371やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 01:46:52.86 ID:bgAi0Hx2
>>367
豆板醤を調べたら色々あるみたいだね
辛い豆板醤もしょっぱい豆板醤も色々あるみたいだよ
豆板醤スレがあるから見に行ってみると良い
372やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 01:47:52.63 ID:FfK11utN
真実は・・・

物価上がって得をしたのは金持ちだけ

消費増税で得をするのは金持ちだけ

自民を擁護しているのは金持ちに金で雇われている工作員
373やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 02:37:45.17 ID:nCfX6V4x
関係ないスレで必死に自民sageするお前こそ工作員
巣に帰れ
374やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 07:23:31.56 ID:8oHwyaZF
>>371
だったら原材料名の欄に「蚕豆、食塩、大蒜、酒精、唐辛子」と書くべきでは?
「唐辛子、蚕豆、食塩、大蒜、酒精」と書いてあるのに唐辛子がほとんど入ってないと、それは困ったことになるぞ。
(JAS法違反の可能性がある)
375やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 07:25:44.61 ID:8oHwyaZF
>>372
デフレで苦しみたいんですね。
ぜひ韓国に帰国してください。
376やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 07:35:34.40 ID:PtwGZQRK
スレチの話題を定期的に繰り返すヤツは、人として病んでる
該当スレでやりゃいいのに
377やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 07:37:21.37 ID:9KX8ubMf
>>372
在日の殆どは貧しい人が多いぞ
パチンコなどのほんの一握りの金持ちだけ
みんな頑張ってる
生保も在日が多いし
378やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 07:37:22.92 ID:k0P6Whmj
カナダ産のきな粉1Kのやつ。いつの間にか?遺伝子組み替えなしと表記されてるのな。
379やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 07:45:10.35 ID:z0JhC5VF
きな粉って1キロ買いしなきゃならないほど使い道ないから小分けで買って
単位あたり多少割高でも構わん
380やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 07:55:13.86 ID:inFn5jAx
どこのきな粉スレだったか、きな粉ドリンクをコーヒー代わりに飲むようになったので、1kg398円は重宝してる
381やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 08:42:54.40 ID:ogaZTyEE
屁が臭くなるけどいいよねきな粉ドリンク
382やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 09:46:15.62 ID:a8g8kz/7
>>381
kwsk
383やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 09:51:08.62 ID:oBCfLYIp
>>368
不正に受給したナマポ返してから半島に帰れ
384やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 09:52:59.14 ID:oBCfLYIp
>>377
なんで在日のナマポを日本人の税金から負担するわけ?おかしいだろ
在日って強制連行されたんじゃなくて戦後に不正に密入国してきた連中だぞ
385やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 10:03:07.26 ID:hG7QxG0r
>>363
800gの?他店で購入したけど普通だと思った
色々買って食ったが、よっぽどひどいの以外は普通と思う基準で
【インフォガーゴキブリ】さくら水産【大阪蟯虫♪】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1388625111/74
74 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2014/01/03(金) 01:51:52.82 ID:CaNVHkGl
いえいえ最初から俺の負けですから

↑自ら負け犬だと認める雑魚蟯虫糞ワロタ♪wwwwwwwwwwww
こうして軽く踏み潰されただけで、インフォガーゴキブリとそのケツの穴の蟯虫は惨めに泣き喚いて死にましたとさ♪wwwwwwwっwっwww
めでたしめでたし♪wwwwwっwっwwっwwwwwwっwっww

        ビ ビ リ 糞 雑 魚 負 け 犬 蟯 虫 完 全 敗 北 死 亡 ♪wwwっwwっwwっwwwっw
387やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 10:09:20.41 ID:nCfX6V4x
ついにこのスレにも来たか、この基地外
 
      おやおやおや〜♪wwっwっw
       とうとうインフォガーゴキブリはビビッて糞と小便と涎と涙を垂らして死んじゃったんですかぁあ〜?♪wっww
    
     http://hissi.org/read.php/jfoods/20140124/Wlp2QjZNb1k.html

1 位/816ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
    書き込み数 14 26 10 4 0 0 0 0 1 0 15 28 23 21 22 12 22 34 8 13 9 0 0 10 272

    軽く捻り潰されて大発狂し、書き込み数272♪wwwっ、相手がいない間も糞尿を撒き散らして泣きながらコピペ♪wwwっw
       常に張付いてないと怖いなんてさすがは正真正銘のビビリだよね〜♪
            あ、いやいや、インフォガーゴキブリはそれでいいんだよ〜♪ゴキブリらしくて見事じゃないか!wwwwっw
        これからも惨めな負け犬ゴキブリとして、鼻水を垂らしながら便所の床を舐めてエアスルー土下座するんだよッ♪wwwっwwっwww

では警察から開示請求をされた途端にビビッて個人情報や写真を貼れなくなり
個人名が連呼出来なくなって糞尿を撒き散らして涙を流して逃げ出したインフォガーゴキブリを
自殺するまで徹底的に嬲り殺してやりましょうwっwww

【インフォガーゴキブリ】 大井町Part11 【品川区】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1390099339/
【インフォガーゴキブリ】不治そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1389628708/
【インフォガーゴキブリ】糞尿カツカレー【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1391245629/
【インフォガーゴキブリ】富士そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1387687547/
【インフォガーゴキブリ】さくら水産【大阪蟯虫♪】      
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1388625111/
インフォガーゴキブリ 大井町(品川区)の店12 糞尿脳      ←本スレ♪wっwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1388763564/
http://infojien.blog.fc2.com ←インフォジジイに虐められて泣いて土下座したインフォガーゴキブリの妄想発狂ブログ♪wwっw
389やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 10:15:14.88 ID:z0JhC5VF
どこにでもわくね
ゴキブリって
 
      おやおやおや〜♪wwっwっw
       とうとうインフォガーゴキブリはビビッて糞と小便と涎と涙を垂らして死んじゃったんですかぁあ〜?♪wっww
    
     http://hissi.org/read.php/jfoods/20140124/Wlp2QjZNb1k.html

1 位/816ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
    書き込み数 14 26 10 4 0 0 0 0 1 0 15 28 23 21 22 12 22 34 8 13 9 0 0 10 272

    軽く捻り潰されて大発狂し、書き込み数272♪wwwっ、相手がいない間も糞尿を撒き散らして泣きながらコピペ♪wwwっw
       常に張付いてないと怖いなんてさすがは正真正銘のビビリだよね〜♪
            あ、いやいや、インフォガーゴキブリはそれでいいんだよ〜♪ゴキブリらしくて見事じゃないか!wwwwっw
        これからも惨めな負け犬ゴキブリとして、鼻水を垂らしながら便所の床を舐めてエアスルー土下座するんだよッ♪wwwっwwっwww

では警察から開示請求をされた途端にビビッて個人情報や写真を貼れなくなり
個人名が連呼出来なくなって糞尿を撒き散らして涙を流して逃げ出したインフォガーゴキブリを
自殺するまで徹底的に嬲り殺してやりましょうwっwww

【インフォガーゴキブリ】 大井町Part11 【品川区】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1390099339/
【インフォガーゴキブリ】不治そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1389628708/
【インフォガーゴキブリ】糞尿カツカレー【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1391245629/
【インフォガーゴキブリ】富士そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1387687547/
【インフォガーゴキブリ】さくら水産【大阪蟯虫♪】      
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1388625111/
インフォガーゴキブリ 大井町(品川区)の店12 糞尿脳      ←本スレ♪wっwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1388763564/
http://infojien.blog.fc2.com ←インフォジジイに虐められて泣いて土下座したインフォガーゴキブリの妄想発狂ブログ♪wwっw
391やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 10:30:00.31 ID:0Y7rOyAa
>>365
大陸産の唐辛子は盲腸半島産も含めて日本産と比べてかなり辛味が弱いと言われている
392やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 10:38:08.62 ID:n0rv/HPQ
で、何時になったら石川某さんにお相手してもらえるんだ、あの臭い負け狗基地外は?ww
---------------------------------------------------------------------------

石川某さんにすら dis られてる
臭い負け狗基地外のビビリゴキちゃん
      
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   / 
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |  
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<   ...(何も言えね)
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \ 

石川某さんに dis られてることを自ら自白しちゃってるバカ発言がコッチ=
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1150424384/682
 > 書き込み全部承認しろよw

承認しろよ 承認しろよ 承認しろよ 承認しろよ 承認しろよ 承認しろよ 承認しろよ
承認しろよ 承認しろよ 承認しろよ 承認しろよ 承認しろよ 承認しろよ 承認しろよ
承認しろよ 承認しろよ 承認しろよ 承認しろよ 承認しろよ 承認しろよ 承認しろよ

悲痛な遠吠えしまくりの、臭い負け狗基地外が余りにも惨めで...
ザマァ〜〜(大爆笑)
393やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 10:38:43.53 ID:hG7QxG0r
>>363 >>385
すまん、1kgって書いてあるのに800gの?って返してしまった
オレが買ったのが、他店で播州そば800gってことです。
394やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 10:41:18.31 ID:6q8SW+tj
からしっていってもあれ種の部分以外はいうほど辛くないような
395やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 10:59:00.85 ID:gWKmME5V
>>359
業務に限ってはこの人達が王道だろ
http://resort.travel-way.net/gif/kyoto/gyomu_kujo_udon_1.jpg
396やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 11:00:27.12 ID:n0rv/HPQ
それは安すぎて買うのに躊躇する
食ったらやばそうで
397やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 11:06:57.81 ID:vBhXPeAQ
昨日2袋30円かったった、何の問題もない、とおもうw
398やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 11:34:09.81 ID:hG7QxG0r
利益度外視で売ってるだけなので裏面見て問題なさそうなら買うけどな
399やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 11:34:24.61 ID:rz+BONBV
要らない添加物が入ってないようだから
却って安全だと思って「うどん」を良く買います
焼きうどん用に抜群です。

きつねうどんとか汁物にする時は冷凍うどんが
美味しいと思います。
400やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 11:59:16.26 ID:6q8SW+tj
加水も多い
ゆですぎのめんはいりますん
401やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 15:51:48.59 ID:iYT/NsVR
386は焼きうどんだと焼いたあとフライパンにうどんがべっとりこびりつくけどな
仕上がりもベッチョリするし
普通にゆでうどんとしてじゃないと食えんよ・・・
トライアルも同じ値段のうどんあるんだけど
こっちは割とコシもあってつるつるしてる
業務のほうが近いからこのうどんは改善して欲しい
402やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 15:52:21.92 ID:iYT/NsVR
386じゃない385だ
403やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 16:02:40.59 ID:+JmgoHjX
>>374
マジレスすると唐辛子でも辛味の強いものと弱いものがあるし
色は醗酵具合でかなり変わる
404やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 16:18:33.68 ID:VcKlCMtd
>>393 >>363 >>385
>普通だと思った
>色々買って食ったが、よっぽどひどいの以外は普通と思う基準で

とてもうまい>うまい>料理店で出せる>家庭で出せる>1人でなら食べれる>不味い>>酷く不味い(よっぽどひどいの以外は普通と思う基準で普通)>非常に酷く不味い
ひどく不味いですか。
405やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 16:49:30.71 ID:Z7oT7CQA
>>401
>フライパンにうどんがべっとりこびりつく

フライパンに入れる前にうどんに少量のサラダ入れてまぜまぜするとマシ
406やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 16:50:33.05 ID:Z7oT7CQA
サラダ油ね
407やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 17:42:43.44 ID:z0JhC5VF
おいらはゴマ油混ぜるぜ
408やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 17:46:35.57 ID:ierysL8r
グリッシーニをチョコレートコーティングしたぶっといポッキーみたいなのが
テレビで紹介されてて美味そうだった。
ガーリック味しか買わないから甘い食べ方は気付かなかったよ。
409帰っきたギョマー:2014/02/07(金) 17:47:25.69 ID:0CpAJrqm
やあ、みんな久しぶり
410やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 19:51:06.31 ID:yIed9uiH
真実は・・・

物価上がって得をしたのは金持ちだけ

消費増税で得をするのは金持ちだけ

自民を擁護しているのは金持ちに金で雇われている工作員

工作員は都合の悪い人間をチョンシナ扱い
411やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 19:59:51.22 ID:oBCfLYIp
>>410
そろそろうぜえぞチョン
ナマポ返上して働け
412やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 20:31:58.72 ID:hG7QxG0r
>>404
今日晩飯に食ってみたよ
正直、うまい部類に入る
ちゃんと茹でられたらね
413やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 21:01:20.29 ID:gWKmME5V
>>396
そんな風に思う人が何で業務に買い物に行くのか理解できんのだけど
414やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 21:23:12.73 ID:UrvuaQbw
>工作員は都合の悪い人間をチョンシナ扱い

シナ扱いされてる奴というのは見たことがない
だいたいチョンて言われてるでしょ

だってそういわれてる人って韓国への愛国心が強い人たちばかりだから
あ、>>410のことじゃなくって
こういうスレにコピペ貼りにきたり政治宣伝しに来る人たちがね
415やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 22:20:34.49 ID:JmuzEKS3
わかりやすいペクチョン代表>>370
416やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 22:39:35.15 ID:6q8SW+tj
正直ギョムで麺かうなら
5玉138円のやつだけでいい
かんさいこう
417やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 23:42:16.30 ID:yIed9uiH
>>411
図星突かれたチョンは黙ってろ
418やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 23:44:14.95 ID:yIed9uiH
>>414
自民を擁護する仕事してるやつは金だけが目当て
どこへの愛国もないよw
419やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 00:53:54.32 ID:YthNeff9
>>391
900gの20%(180g)以上含有しているにも関わらず、味も辛くなく、色も赤くなく、香りもしないと?

国民生活センターに通報しておいたから、あとは彼等が調査して厳正に対処してくれるだろう。
420やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 01:16:18.87 ID:cazG0wX6
>>412
マルちゃん 信州直送 生そば 4玉入 食べてみた方が良い。
食える部類は、これ以上。

解らないので、今日は、
冷凍うどん4p198円と冷凍鴨南蛮そば100円2つ購入しました。
421やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 01:23:32.56 ID:cazG0wX6
開封してから半年以上たってからでも食えるソバ、
いろいろあると思います。
422やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 02:26:34.88 ID:VrKNdY9n
最近中国を隠すために販売者日本が多いな
馬鹿は中国製造なのに騙されて買うんだろうな・・・
423やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 02:39:43.26 ID:Ft22ORtj
>>421
開封して半年てダニの宝庫でヤバイと思うぞ
424やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 02:48:40.31 ID:cazG0wX6
ソバの実や小麦の段階で宝庫かもしれない。
425やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 05:29:14.61 ID:ctemRFUp
>>374
大体最も原価の安い唐辛子を最も高い空豆より多く見せかけるメリットないだろアホ
そもそも四川の唐辛子は日本のものよりずっと辛味が弱い
ひねて更に辛味の抜けた黒褐色のを大量にぶち込んでる可能性でも心配しとけ
426やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 07:32:50.25 ID:YthNeff9
>>425
まあそう焦るな。
国民生活センターに通報しておいたから、あとは彼等が調査して厳正に対処してくれるだろう。
427やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 10:27:05.05 ID:0PUvcwi7
特に問題なしって結論になるだけだろ
最近は放射脳やらなんやらキチガイ多くて大変そうw
428やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 10:33:19.11 ID:D7qtInzF
豚焼肉タレ漬け2キロを玉ねぎと一緒に炒めてご飯に乗せて食ったらおいしかった
429やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 10:37:05.97 ID:m28lKku2
業務スーパーじゃないけど
最近のスーパーでおっこれ安いと思ったら絶対裏見るようにしてるわ
ドライフルーツが安かったので裏見たら福島福島市だったりするし
430やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 12:39:06.61 ID:99p4uKYb
>>422
イオンとか最悪だよな
ギョムもちゃんと表示しろ
431やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 12:40:25.26 ID:99p4uKYb
>>426
返事(結果)きたら教えてくれる?おれも気になってる
辛くないもんな
432やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 13:32:42.52 ID:YthNeff9
>>427
なにキレてるの?
国民生活センターに「JAS法違反の疑いがあるから調査して厳正に対処」とお願いしただけだよ?
調べられて困ることでもあるの?

>>431
オッケー!
このスレで報告する。
433やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 13:37:13.33 ID:0PUvcwi7
>>432
どう見てもキレてるのはアンタ
434やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 14:47:25.05 ID:m28lKku2
ギョムイオンがそうだけどPBってまずいの多すぎ
50円で作って100円で販売する物を排除して
35円で作らせて95円で販売するから
まずい安いで手をださなくなる
435やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 15:03:42.71 ID:VcsZIHz2
でも売れてる
436やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 15:15:01.13 ID:VrKNdY9n
>>430
自分の欲しい冷凍は殆どが販売者日本か製造中国()
もううどんくらいしか買えるのないな
ギリギリ原材料に国産があれば買ってもいいかも

>>434
どこだか忘れたがPBで昔ながら中華そばとほぼ同じ味のあったよ
437やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 17:44:05.26 ID:bffsQvcg
無性にハンバーガーが食べたく
30個入りのミニハンバーグを食パンに挟んで食べ続けたら
お腹パンパンで気持ち悪く・・・
438やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 17:51:43.82 ID:m28lKku2
つなぎと肉しか入ってないからな
439やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 18:24:49.78 ID:+Zle3y6u
普通ハンバーガーには肉しか使わない
440やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 18:36:31.12 ID:yoiFPha3
お前ハンバーグ作ったことないだろ
441やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 18:40:20.93 ID:VcsZIHz2
マックのハンバーガーのことだろ
442やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 18:49:26.22 ID:ekmhzdNn
ハンバーグとハンバーガーを混同したトラブル発生
443やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 18:55:22.51 ID:YthNeff9
>>433
怖いの?
怯えてるの?
震えてるの?

でももう通報したし、今さら噛みつかれてもしらねーよ。
あとの祭り。
首洗って待ってな(笑)
444やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 19:03:15.57 ID:iUAfDrdR
着色料ないのに赤いのか
445やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 20:01:11.84 ID:YthNeff9
やましい所があるから焦るんだろうな。
やましい所が無ければ「いつでも来い」ってなるハズだし。
446やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 20:03:51.58 ID:XjFv4Y/g
なんでID:YthNeff9はこんなに必死なんだ?w
447やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 20:33:49.09 ID:m28lKku2
ギョムの食材で進化した物の末路ですよ
448やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 21:24:16.01 ID:CXgTxXZL
>>446
案外通報なんかしてなかったりしてなw
449やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 21:42:08.18 ID:YthNeff9
国民生活センター>通報/相談窓口・紛争解決( http://www.kokusen.go.jp/category/consult.html

アヤシイ商品を見つけたら国民生活センターの消費者ホットラインに相談しましょう。

消費者ホットライン(全国統一番号)→ 0570-064-370

Webフォームから通報することも可能です。

消費者トラブルメール箱→ http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

>>446
2分40秒で即レスとかウケルw
450やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 22:09:49.82 ID:c++sRZDJ
何こいつ?24時間このスレに粘着してるの?w
国民生活センターって別に単発の通報で指導するわけじゃないぞ
過去に某ネット会社が指導された時は数千単位の投稿があって初めて実現したわけだし
しかもネット通報はお前みたいなキチガイが毎日数千単位で通報してるから
同じ会社で同じ要件の通報が固まらないと定期一覧にすら載ることもないぞ
お前一人の力でどうこうできると思ってるなら社会甘く見過ぎw
451やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 22:11:37.60 ID:c++sRZDJ
でも業務は顧客無視の不明瞭なぶぶんあるから始動はされたほうがいいとは思うがなw
もし動かしたいならネットでこそこそやらずに自分で動け
452やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 22:12:20.28 ID:c++sRZDJ
例の食品偽装とか考えたらこの会社も大概悪質だよなw
453やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 22:35:20.99 ID:m28lKku2
生活センターって土曜でも電話出てくれるん
454やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 22:59:23.51 ID:iUAfDrdR
効いてる効いてるw
騒げば騒ぐほど効果あるなw
455やめられない名無しさん:2014/02/08(土) 23:11:03.86 ID:YthNeff9
>>453
詳しくはこのページを参照してください。

トップページ > 通報/相談窓口・紛争解決 > 土曜、日曜に開設している相談窓口
http://www.kokusen.go.jp/map/weekend_madoguchi.html
456やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 01:26:58.20 ID:W6dtr/fJ
まあどうでもいいからネット上のオママゴトで好きなだけ暴れてくれ
くれぐれも無差別に市民切りつけるなよ無職のおじさん
457やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 02:28:03.47 ID:0aobQiB0
どうでもよくないだろ、頭おかしいんじゃねぇか?
458やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 02:32:06.80 ID:0aobQiB0
京醍醐味噌が違法な会社である恐れがあるってことだろ?

365 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/07(金) 01:09:40.17 ID:8oHwyaZF
京醍醐味噌の四川豆板醤て、原材料名の欄に「唐辛子、蚕豆、食塩、大蒜、酒精」とある。
5種類の材料のうち唐辛子が一番多いと言うことは、900g×1/5=180g以上の唐辛子が入っていることになるが、これインチキじゃね?
唐辛子が180gも入ってるように見えないぞ?
色も全く赤くないし、客を騙してねえか?
459やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 02:41:51.06 ID:LwUo/06a
いやだから水を考慮してないぞそれ
コーヒー缶も原材料に水を書いてない
そういうことやで
460やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 02:55:41.32 ID:hvxEFlTs
てかさ、色んなメーカーの豆板醤の原材料名見てみたが
どこのもトップにくるのは唐辛子だよ
辛くないとか色が、とかはたしかに疑問もつかもしれないけど
ぶっちゃけ普通に作ったら唐辛子が一番多くいるのをケチって原材料費がそんなに安くなんのかね
小麦粉とかぶち込んであるやつならともかく、豆系増やしたらコスト上がるだけだろ?
461やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 03:45:47.81 ID:rj4+vrZ4
1.1番多いのが、液状の唐辛子・茹で豆
462やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 04:04:41.05 ID:HurT4FSj
>>458
その900gの中には、表示義務が無い「水」も含まれている、ということでしょう。
本当は水も表示すべきだと思いますがねぇ
463やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 06:08:50.99 ID:SOhNZPW2
>>460
公的機関がハッキリさせてくれたらいいよ
464やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 08:29:53.64 ID:W5cqOiCJ
トウバンジャン=唐辛子味噌と勘違いしてるお馬鹿さんがいる模様
お馬鹿さんはコチュジャン買ってホルホルしてなw
465やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 11:01:51.15 ID:MKwr96XT
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよ インフォガ-  オラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
【インフォガーゴキブリ】さくら水産【大阪蟯虫♪】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1388625111/74
74 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2014/01/03(金) 01:51:52.82 ID:CaNVHkGl
いえいえ最初から俺の負けですから

↑自ら負け犬だと認める雑魚蟯虫糞ワロタ♪wwwwwwwwwwww
こうして軽く踏み潰されただけで、インフォガーゴキブリとそのケツの穴の蟯虫は惨めに泣き喚いて死にましたとさ♪wwwwwwwっwっwww
めでたしめでたし♪wwwwwっwっwwっwwwwwwっwっww

        ビ ビ リ 糞 雑 魚 負 け 犬 蟯 虫 完 全 敗 北 死 亡 ♪wwwっwwっwwっwwwっw

      ビ  ビ  リ  糞  雑  魚  負  け  犬  蟯  虫  完  全  敗  北  死  亡  ♪wwwっwwっwwっwwwっw

     ビ  ビ  リ  糞  雑  魚  負  け  犬   蟯   虫  完  全  敗  北  死  亡  ♪wwwっwwっwwっwwwっw
467やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 11:25:22.19 ID:zr4nOxCQ
トーバンジャンだろうとなかろうと、「唐辛子、蚕豆、食塩、大蒜、酒精」と書かれてあれば

「唐辛子≧蚕豆≧食塩≧大蒜≧酒精」でなきゃダメ

「崎陽軒」と「JAS法違反」をキーワードにしてググってみ
468やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 11:27:29.76 ID:hvxEFlTs
そもそも唐辛子が他の原材料より少ない豆板醤があるのか、って話だと思うが
469やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 11:30:57.02 ID:LwUo/06a
からくないとみとめねぇって人は
こくないめーかーのかえばいいんじゃね
種のけた生の辛子ならいうほど辛くもなかったりするし
470やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 12:28:02.52 ID:SOhNZPW2
>>468
公的機関が調査して白黒ハッキリつけてくれるんじゃないの?
違法行為が見つかれば営業停止か販売禁止になるだろうし
471やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 12:54:29.98 ID:hvxEFlTs
崎陽軒が例にあがってるが、別に営業停止や販売停止になんてなってない
消費者への販売済みの回収はあったが
小売り卸し分とか、包装容器の残ってる分はシール貼って対応だしw
472やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 16:39:48.22 ID:N5rkyzYs
大企業の味の素でさえ、「豆板醤」の原材料は唐辛子が一番最初に書かれている。
http://www.ajinomoto.co.jp/products/detail/cookdo_30.html
473やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 16:41:32.19 ID:N5rkyzYs
たぶん乾燥していない唐辛子を使っているのだろう。
474やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 16:56:06.34 ID:0aobQiB0
大企業のイオンですら米の偽装をしている
475やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 17:11:45.37 ID:LwUo/06a
あそこは確信犯ですから
金握らせてマスコミもだんまりだし
476やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 17:23:26.89 ID:rj4+vrZ4
偽装しないと、米を食べれない人が沢山出てくる。
偽装しないと、米屋より高くなり、安く出来ない。

水50%、唐辛子10%、豆9%、食塩8%、大蒜7%、
酒精6%、中国産小麦1%、フィンランド産小麦1%、韓国産小麦1%、
カナダ産小麦1%、インド産小麦1%、アフリカ産小麦1%、チリ産小麦1%、アルゼンチン小麦1%、
これだったら問題ないのか。
477やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 17:34:23.02 ID:N5rkyzYs
豆板醤の作り方。

そら豆、正味200g
唐辛子(本鷹)300g
麹種30g
塩22g
お味噌大さじ2
お酒50cc
昨年の豆板醤大さじ1
http://www.okuyuki.sakura.ne.jp/newpage116.html
478やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 17:43:53.66 ID:RJ60Bo+l
ギョムの安っすい大量に入ったハンバーグ好きでよく買うけど
鶏肉は日本と表記してあるけど牛肉と豚肉は何も書いてないという
間違いなく中国産だろうなw
初めから表記してなければ偽装表示でもなんでもないという
479やめられない名無しさん:2014/02/09(日) 18:24:34.63 ID:omNzGQNM
牛はアメリカなんじゃない?
>>465
【インフォガーゴキブリ】さくら水産【大阪蟯虫♪】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1388625111/74
74 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2014/01/03(金) 01:51:52.82 ID:CaNVHkGl
いえいえ最初から俺の負けですから

↑自ら負け犬だと認める雑魚蟯虫糞ワロタ♪wwwwwwwwwwww
こうして軽く踏み潰されただけで、インフォガーゴキブリとそのケツの穴の蟯虫は惨めに泣き喚いて死にましたとさ♪wwwwwwwっwっwww
めでたしめでたし♪wwwwwっwっwwっwwwwwwっwっww

        ビ ビ リ 糞 雑 魚 負 け 犬 蟯 虫 完 全 敗 北 死 亡 ♪wwwっwwっwwっwwwっw

      ビ  ビ  リ  糞  雑  魚  負  け  犬  蟯  虫  完  全  敗  北  死  亡  ♪wwwっwwっwwっwwwっw

     ビ  ビ  リ  糞  雑  魚  負  け  犬   蟯   虫  完  全  敗  北  死  亡  ♪wwwっwwっwwっwwwっw
481やめられない名無しさん:2014/02/10(月) 15:53:28.74 ID:UJVq3Fo2
今度冷蔵庫を大きいの新調するからそしたら冷凍庫にハブフラ10個確常時保するんだ
482やめられない名無しさん:2014/02/10(月) 17:56:27.58 ID:aLYLlOcX
ハブフラよりラザニア
どうせまたすぐに扱わなくなるから、買い占めて保存しておきたい
483やめられない名無しさん:2014/02/10(月) 18:11:21.09 ID:N4nvS+TY
>>478
なんでもかんでも中国産、と妄想するのは滑稽だ
むしろ中国産の牛肉・豚肉を使った方が高くつくだろw
484やめられない名無しさん:2014/02/10(月) 18:35:08.28 ID:ttSzqV5X
ギョムの牛丼等は中国で作ってるから中国産の牛だろうけど
中国での口蹄疫発生以来生の牛肉は輸入できないんじゃなかったかな?
国内需要に対して生産不足の生の豚肉も日本には輸出してないはず
485やめられない名無しさん:2014/02/10(月) 18:48:42.47 ID:9j129zrL
牛丼3食入りは、業務にしては高いな
近所の牛丼屋行ったほうがマシ

豚角煮や照焼チキンも味付け微妙な割に割高
486やめられない名無しさん:2014/02/10(月) 18:54:32.54 ID:pkYCU6yR
辛くない唐辛子をベースに、辛い唐辛子を少量入れてるんだよ
487やめられない名無しさん:2014/02/10(月) 19:04:46.00 ID:xHYlW8Xn
アマナガトウガラシみたいな奴か?
488やめられない名無しさん:2014/02/10(月) 20:35:39.62 ID:jDAlsgPI
【国際】 アングレーム国際漫画祭での韓国 慰安婦漫画のデタラメぶり・・・アヘン中毒にした10代半ばの少女を日本兵が次々に犯す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392015718/

1月30日から4日間にわたり開催された、フランスのアングレーム国際漫画祭。
韓国がこの芸術祭で従軍慰安婦をテーマにした企画展を実施したのはご承知の通り。

改めて展示物を見てみると、そのデタラメぶりが凄まじい。

本誌がこれまで再三報じてきたように、従軍慰安婦問題において、
日本軍が強制連行した具体的な証拠は一切ない。にもかかわらず、これだけの作品が作れるのだから、
お隣の国の想像力には呆れる他ない。

エントランスで繰り返し流されていたのは、アヘン中毒にした10代半ばと思われる少女を日本兵が次々に犯すという映像。
中に入れば、約50平方メートルの会場の石壁に日本軍の軍人による婦女暴行をイメージさせる作品が並ぶ。

野原で花を摘む少女を襲う野犬の群れ。野犬は少女を襲ったあと、軍服を身につけた姿に変わっている。
日本兵を野犬に見立てていることは言わずもがな。ある墨絵で描かれた漫画では、日本兵が少女に「ヨシコ」と名前をつけ、
3番の部屋をあてがった夜にレイプするといったものもある。

これらの作品は、韓国お得意の“捏造プロパガンダ”。史実とはかけ離れた、根拠も何もない作り話ばかりである。

どうやったら、こんなデタラメな国と仲良くやれるというのだろうか。
http://www.news-postseven.com/archives/20140210_240625.html

【観客の中には涙を流す人もいたという】
http://www.news-postseven.com/picture/2014/02/ianfu2.jpg
http://www.news-postseven.com/picture/2014/02/ianfu1.jpg
489やめられない名無しさん:2014/02/10(月) 20:42:05.66 ID:TDE1BinF
調子に乗るなよ
スレチもいい加減にしとけクズ
490やめられない名無しさん:2014/02/10(月) 21:34:35.29 ID:xEFQlK2u
荒らしってアク禁にならないの?
491やめられない名無しさん:2014/02/10(月) 21:39:00.60 ID:sz+CgCaC
運営がアク禁まがいやってる上
規制でかねもうけするようなひとばかり
よのなかかねですお
492やめられない名無しさん:2014/02/10(月) 23:15:39.13 ID:8ThjOX5x
他の国の事とかどうでもいい
それより消費税増税が許せない
493やめられない名無しさん:2014/02/10(月) 23:17:37.15 ID:sz+CgCaC
次は共産にいれるか
494やめられない名無しさん:2014/02/10(月) 23:34:31.69 ID:YYgglKnK
凶惨・・・
495やめられない名無しさん:2014/02/10(月) 23:39:10.06 ID:8ThjOX5x
どこに入れても同じだから、残業増やしてもらったほうがいい
496やめられない名無しさん:2014/02/10(月) 23:55:29.13 ID:fp0bFUYy
残業が増えても残業代は増えない
497やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 00:02:44.39 ID:d2W4grrm
残った仕事しつつ
合間のギョムキムチ
第3のビール至福の時間
498やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 00:23:28.34 ID:K+Io/Agb
>>497
ギョムチってなぜか中毒性あるよな、汗すっごいでるし
499やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 00:35:50.43 ID:eV44O87Z
俺は鼻水が止まらなくなる
500やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 03:23:37.32 ID:tdMYkMHu
中国産のわさびポテトチップスうまいんだけど大丈夫かな
501やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 08:27:02.01 ID:odEeWd0q
>>497
あたしもたべた
502やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 08:39:38.87 ID:2ecKkJkK
政治は大企業の賃金上げるのでは無くて
求人をブラック企業以外の企業が沢山増えるようにして欲しいな
若い女性に今韓国人気あるから
韓国商品を増やして欲しいね
中華は駄目だけど韓国品は品が良いから
503やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 08:40:42.45 ID:2ecKkJkK
フィギア浅田もキム・ヨナも応援したいな
504やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 09:58:28.32 ID:LJigaslO
ギョムチって何が入ってるんだろ?
激安納豆もなんか普通の納豆に比べて
コクがないんだよな。
505やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 11:33:29.92 ID:ZFwwUgAe
だめだ、唾や痰を【故意に】混入させるババアの写真がうかぶ
韓国大嫌い
506やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 11:51:12.39 ID:d2W4grrm
中国鳥のバーガーか
福島米入り牛丼か
中国米の弁当か
昼飯悩むZe
507やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 12:33:30.57 ID:eV44O87Z
もう全部入りにしちゃえば
508やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 13:10:00.08 ID:ABW4ipsd
>>502
あれはマスコミが洗脳しようとしてるだけだろw
実際は韓国とか人気ねーぞw
で、韓国産の品質も良くない。不衛生なもんばかりで中国でさえ輸入禁止にするレベルだぞw
509やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 13:25:10.14 ID:Oiv9dHsb
太うどん4玉60円買ってきました。レストラン仕様のカレーうどんの素2袋を使いズバ盛りカレーうどんとして食べました。美味しかったです
510やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 13:38:50.97 ID:vnMK0cNh
安倍・自民は、大規模な公共投資で土方を増やす政策ばかり。
東京五輪・リニア…。
やがて介護と土方だらけになる。
511やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 13:44:04.45 ID:gWPKqsJb
>>510
土方が増えると年寄りが多いし
日雇いだから仕事できなくなって
生保とホームレスばかりに成る
512やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 13:57:36.14 ID:eV44O87Z
スレ違いじゃボケ
513やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 14:05:48.05 ID:ZpRQ/nKc
www
514やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 14:12:30.20 ID:cSbwp6pv
515やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 14:56:57.16 ID:u+Ea/Wdl
www
516やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 16:13:36.77 ID:d2W4grrm
45円ワンタン皮かってきたze
517やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 17:51:44.59 ID:U3F50dLc
ギョムの安い餅って水にいれてレンジで温めると油浮くよね
518やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 18:02:18.19 ID:2AkPLtNA
お前が器をちゃんと洗ってないだけ
519やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 18:18:02.28 ID:fjSTfJe9
再来月から単身赴任が決まったわ
食費ケチるためにこのスレ参考にさせてもらうわ
先輩諸兄よろしくね
520やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 18:44:28.85 ID:2AkPLtNA
赤貧洗うが如しのスレへようこそ☆
521やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 18:46:43.68 ID:9E5EyMh/
メガ某餃子焼いてみた
一つ目、お、結構うまいじゃんこれ!
二つ目、結構これ、お腹に溜まるねwww
三つ目、にんにくパネェし、結構飽きるね。。。
522やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 18:53:34.21 ID:sXyxhb2v
>>517
餅同士がくっつかないように油を塗布か噴霧しているのかな?
523やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 19:00:37.60 ID:K+Io/Agb
>>521
お、それちょっと買ってみたい
524やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 19:05:11.11 ID:fjSTfJe9
>>520
以後よろしくです
自炊なんて若い頃以来だから情報を集めないと
単身赴任だからって外食ばっかってわけにもいかず
525やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 19:10:28.30 ID:U3F50dLc
>>522
ああなるほど
そうかもね
526やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 20:26:22.94 ID:2V44aux6
5kg入りパスタって、最近は微妙な味のトルコ製のPastavillaしか売ってなかったが、
久しぶりに違う銘柄のトルコ製パスタ売ってたので買ってきた
明日にでも食べて味を確認するわ
527やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 20:37:08.19 ID:C9LKHDyb
ナポリタンにするなら、
昭和の2.2mmが最強!
528やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 20:39:47.80 ID:2V44aux6
うま味調味料って、
植物性うま味(L-グルタミン酸ナトリウム)中心の、味の素とほぼ同成分な奴は売ってあるが、
いの一番やハイミーみたいに動物性うま味(5'-リボヌクレオチド二ナトリウム)を利かせたやつは売ってないのね

いの一番やハイミーやそれらと同成分の互換品でもいいから、
動物性うま味を効かせたうま味調味料売ってほしい
中華料理やパスタに使う時に、動物性うま味のするうま味調味料が絶対に必要
529やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 20:41:34.63 ID:sXyxhb2v
>>526
結果だけ報告してくれりゃ良いよ。
明日食べますとか決意表明を聞かされても何と返せば良いのか分からん。
「頑張って食べてね」とでも言って欲しいのか?
それとも「よく噛んでね」か?

このスレで「食べます」宣言するヤツは耳かっぽじってよく聞け。
「勝手に食え!イチイチ報告すんな!ここはお前の日記じゃねぇ!!!!」
530やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 20:42:49.67 ID:O6IKX+YX
そんなにこだわりがあるならネットで買えば?
531やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 20:44:19.23 ID:d2W4grrm
しょうゆか塩かけとけばなんでもくえるんだよ
532やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 20:47:21.23 ID:eV44O87Z
ダシダ置いてなかったっけ?
533やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 20:49:28.28 ID:8pNrg2ID
>>528
パスタならコンソメでいいんじゃ?
ペペロンチーノで味付け整えるの面倒だからグルタミン酸ナトリウムふりかけてる。
534やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 20:58:05.90 ID:vnMK0cNh
>>528
勉強になったが、実際には かつお節を使ってないんだね。
澱粉、酵母、アオカビ、コウジ菌。
53555:2014/02/11(火) 21:17:50.74 ID:o6ZrJ/dN
冷凍大根おろし、昨日使い切った
蓋が付いたプラスチックケースに空けて冷蔵庫に2週間入れてたが、まだまだ持ちそうだった
55で書いた匂いは最後まで同じ程度で、器に空けて少し放っておけば匂いは殆ど気にならなくなった
536やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 21:21:32.59 ID:d2W4grrm
大根おろしはだいこんとミキサーがあれば簡単
537やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 22:33:17.82 ID:o6ZrJ/dN
>>536
それ試してみなw
ひどいことになるから
538やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 23:03:25.31 ID:feBnHUm+
ブラもも2kg1500円って、これならスーパーで切れてるのを買ったほうがいいな…
539やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 23:40:48.43 ID:sXyxhb2v
>>538
最寄りの業務は798。
1,500円のブラももとかあるの?
540やめられない名無しさん:2014/02/11(火) 23:51:45.51 ID:eV44O87Z
高級ブラももか
541やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 01:45:27.20 ID:vSyf9uYt
高級ブラひもに見えるからこれが困ったもんだ
542やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 02:16:20.78 ID:EEIra1ig
ペットボトル入りのパーム油が売っていて、あれってどんなもんなんだろう。
加工食品の原料としては馴染みなれど、楽天とかでパーム油のレビューを見ても手作り石鹸の材料としての評価ばっかりだ。食品カテゴリーなのに。

ブレンディ式の粒のインスタント・コーヒーはキャンドル・コーヒーが消えて、
角張った壜でドイツ製の何とかいうやつに替わっていた。価格や量は同じ…いや、キャンドルは380円だっけ、これは398円。
詰め替え(袋入り)なら欲しいけどなあ。
543やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 02:26:40.53 ID:kNvx3OGb
常温で固体のパーム油は飽和脂肪酸で、その性質は牛脂に似ている。
体温で温められた程度ではあまり溶けずに、一昔以上前なら血液がドロドロになると言われていた。
↓ここにも最後のほうで、パーム油の危険性を指摘している。
http://www.j-cast.com/2012/01/09118066.html?p=all
544やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 03:09:06.68 ID:aeBt7yAq
サッポロビール
ポリフェノールでおいしさアップの赤ワイン
ポリフェノール成分を約30%(当社比)アップしたコクのあるまろやかな
飲み口と、低価格ながらバランスのとれた味わいが魅力。
取り扱いに便利なグリップ型大容量PETボトル入りです。
参考小売価格(税抜き) \500
容量 720ml ペットボトル

↑旨くて驚きました。
ワインのビンの形のペットボトルが欲しくて買いました。
スーパーで398円でした。
塩系の保存料が入ってるので塩味がすることを覚悟して購入しましたが、
甘い赤ワインでなかなか良いです。
545やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 03:16:01.58 ID:qnMSm8nO
冷凍のピラフやチャーハン?ってどうですか?

後、安いの?
546やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 05:17:43.83 ID:Z5LryiyT
普通にパーム油常備してる

やすいし
油料理よくやるからたすかる
547やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 07:22:36.05 ID:kljbFtlc
ブラモモは変な匂いと味がする
やはり国産が良い
548やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 07:32:19.05 ID:mjeFw028
国産は薬臭くて鶏の味が薄い
549やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 07:46:36.29 ID:kljbFtlc
特定秘密保護法反対
マイナンバー反対
集団的自衛権反対
原発稼働反対
戦略特区反対
TPP反対
550やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 09:02:01.04 ID:fbQKDXUj
ダシダ結構うまいけど、同じ味ばっかりになりかねん
すぐ飽きるww
551やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 09:22:33.60 ID:/uU89UT3
>>547
そうか?
俺は塩水に付けて解凍してる所為か、臭いが気になる事はあまりないな
まぁ、生協の密封パックされた日本産もも肉(ブラモモの3倍の値段)に比べると美味しくないけど
552やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 09:37:58.95 ID:MI1xepoM
>>551
オマエ馬鹿だろ
553やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 11:06:07.92 ID:HtB6ez22
ブラももは唐揚げにするには許せるけどそれ以外は
554やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 16:33:10.84 ID:HtB6ez22
行ってきたけど吉備もも2kg1490円だった
小分けで取り外せないしこんなんだれがかうんや・・・

大根おろし1kgは国産なのはいいけど製造者が宮城198円

あとダシパックなるものがおいてた
24袋280円

ベーコンハムが値上がりしてた
555やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 16:36:31.97 ID:HtB6ez22
冷凍甘鮭4切398円
まぁまぁだけど塩辛い

調べたら甘鮭って塩抜いて食うもんなんだな
556やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 17:03:41.09 ID:j/NGQzOd
え?w
557やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 17:44:30.68 ID:7mx8uM4Z
パスタヴィラじゃないトルコ製パスタ5kg(Beslerと大きく書いてあった、ハラール認証つき、値段はパスタヴィラと同じ)を
売ってたから買ってきたけど、こっちは普通に食えるのな
べつに不味くないし、普通の国産パスタって感じの味がする

ちなみに、俺的な安物パスタ格付けは、
A級 ハナマサの1kg218円くらいのパスタ(イタリアの有名ブランド級の味)
B級 神戸物産の今回買ってきた奴(よくある国産パスタ級の味)
C級 神戸物産パスタヴィラ(あきらかに不味い)

すこし高くてもいいなら、ハナマサの1kg218円の奴はふつうにイタリアの有名ブランド級の味がして
お店で客に出しても問題ないレベルの味なのでおすすめ
今回買ってきたパスタヴィラじゃない格安パスタは、ふつうの国産パスタっぽい味がして、ふつうに食えるレベル
558やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 17:55:15.06 ID:g0fCKGAh
>>537
だいこん降ろし用のアダプターが付いたフードプロセッサーはあるな
559やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 18:06:12.38 ID:OBffeqRh
パスタヴィラは不味すぎる。
あまり売れているような感じもしないんだが。
560やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 18:12:36.78 ID:WYb4eT66
>>537
どうなるの?
561やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 18:47:43.67 ID:CmM1pzjC
昔は業務スーパーに一般客はほとんど居なくて快適だったのに今では普通のスーパーと同じ。まるでAKBだね
562やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 19:15:19.38 ID:8nqNxX+4
>>561
たとえがアホすぎる
563やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 19:25:57.92 ID:CT4aipIw
最近はベルギーワッフルと讃岐うどん大盛りしか買ってない
564やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 20:22:11.75 ID:PM2gtQ7S
ベルギーワッフルは248円なら買いたい
300円以上だと手が出ない
貧民なので
565やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 20:33:53.17 ID:wOJorZyp
ベルギーワッフルって2種類あるみたいだけど、どっちを買ってる?
566やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 21:08:01.33 ID:i5e2X12n
砂糖がかかってる方じゃないの?
ttp://www.kobebussan.co.jp/item/detail.php?go_id=2732
こっち
567やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 21:37:42.83 ID:HtB6ez22
大根ザク切りにして水をミキサーにつかるぐらい入れて
ONすれば綺麗なおろしがつくれますよ
網が必要だけどね
568やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 21:57:57.71 ID:a5NtMagN
大根おろし作るのに水入れちゃあダメでしょ
569やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 22:30:46.01 ID:uglPEI7e
吉備高原シリーズ終了か・・・
570やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 23:25:14.40 ID:rOQ0vXDM
>>566
これめっちゃ気になってた。美味しい?
571やめられない名無しさん:2014/02/12(水) 23:35:47.72 ID:i5e2X12n
>>570
美味いよ〜
リピしようと思ったらその直後に値上げされてたなあ……
572やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 00:40:09.33 ID:TQONXgw2
>>566
思ってた以上にカロリー高いなぁ…
573やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 01:23:13.99 ID:HRWAlgFD
骨取り鱈食べたことある人、感想教えて下さい
あと値段も知りたいです
574やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 02:37:18.24 ID:pV6YfHCq
ためしてガッテンでやってたみたいでネットで水漬けパスタって乗ってたからやってみたら
まぁ微妙ではあるが食えなくはなかったからかなり電気代が浮きそうで嬉しい
パスタヴィラ、水漬けでコスト浮くわ
575やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 02:40:09.60 ID:VqQ5sspK
>>573
味は調理の仕方によるな
ムニエルや南蛮揚げみたいに衣付けて油で調理するやり方だと旨いけど
鍋とかに入れるのはモサモサで魚臭さが気になるので向いてないと思う

値段は500g298円だったと思う
576やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 04:01:59.40 ID:he4qIPSs
昨日、タラを御湯で豆腐と茹でて、出汁醤油かけて食べたのが旨かった。
スーパーのだけど。
今日は、豚肉と豆腐とネギを茹でて、出汁醤油かけて食べたのが旨かった。
スーパーのだけど。
寒くて業務まで行きたくない。

水漬けパスタは茹でる時間が短くなる。
577やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 07:18:53.27 ID:iWbDn36j
>>572
改めて見るとたしかに……まあ一枚をじっくり食べていけばいいんじゃないかな
578やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 10:27:51.26 ID:F+OnZmkw
ワッフル100gもくえねーよ

タラはさっと洗ってベーコンと野菜とあわせて
レンジで蒸すとおいしいよ
579やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 12:50:30.06 ID:CmzkZfWX
安いウインナーも、
ハンバーグも油であげるだけで
美味しさは全然変わる
580やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 13:02:45.60 ID:c04gM/V8
油使うぐらいなら出来合い買うわ
581やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 13:16:00.88 ID:t1J8AC1O
冷凍のウィンナーカツ売ってたけど美味いかなあ
582やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 14:55:38.62 ID:i2ZKAmKh
鶏さんのハーブウインナーが旨かった。脂がすごいのでペーパーで吸いとったけと。
583やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 15:04:41.87 ID:CmzkZfWX
バジルウインナーがおいしいよ
冷蔵の
584やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 15:17:24.32 ID:w29czgzh
干しぶどうまずい
585やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 15:44:51.13 ID:t1J8AC1O
梅昆布茶は常備してる
586やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 16:59:19.87 ID:HRWAlgFD
>>575
ありがとう!
揚げ物しないから酒蒸しで試してみようかな
587やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 17:01:20.71 ID:x/HqzP8E
>>585
前島のやつ?
588やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 17:10:54.06 ID:F+OnZmkw
>>582
店員乙
589やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 18:00:30.64 ID:8AaxQ3u2
スレ読んでたら業務スーパーって使い方が難しそうだな・・・
食べたら何それって商品は多いみたいだし・・・
大量に入ってるから使い切るの悩むだろうし逆に高くついちゃうような
個人的な当たり商品を見つけるまでの作業で安くないというか難解のような
590やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 18:03:57.29 ID:F+OnZmkw
円高の時に比べると
さらに外れが多くなりすぎて
冷凍うどんくらいだな
冷凍うどんも最近はどこも5食198円でやってるね
591やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 18:33:52.14 ID:EFW85L7e
大量に入ってるハズレ商品を引くのも業務の楽しみ方の1つ。
592やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 19:58:57.47 ID:+PR2HMLM
業務の冷凍牛肉冷凍豚肉
油だらけで焼いたらほとんど残らないwwwww
593やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 20:03:26.77 ID:VqQ5sspK
でも、冷凍の豚肉スライスは使い勝手はいいよな
焼きそば作るときとかに2〜3枚はがして使うのにはぴったり
焼きそばに豚肉が無いと物足りないからなぁ
594やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 20:03:31.56 ID:QxhN1i9S
消費税増税を4月に控え、スーパーで、税率5%のうちに買いだめしようとする
消費者を狙ったキャンペーンが始まった。
各社は、消費期限が短い食品の駆け込み需要が「税率が変わる直前の3月中下旬に
盛り上がる」(大手スーパー)とみている。

「増税前にストック買い!」。
西友の赤羽店(東京都北区)は積み上げられた商品の上に、赤と黄色の派手な
ポスターが貼り出されている。
対象は、通常の2倍の量が入った詰め替え用洗濯用洗剤(税込み395円)、
食用油1キロ・グラム(同278円)、カレールー(2個で同300円)など
調味料や洗剤20種類以上で、通常はやらない「箱売り」もする。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140213-OYT1T00285.htm?from=top
まとめ買いを促すポスターが掲示されたスーパー(東京都北区の西友赤羽店で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140213-719980-1-L.jpg
595やめられない名無しさん:2014/02/13(木) 20:29:19.88 ID:F+OnZmkw
インドスパイスはいつになったら入荷すんだ?
もう終息なのか
使い方次第で超つかえたのに
596やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 02:37:14.42 ID:pFxXz+TO
他の店で見かけた
597やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 02:39:50.57 ID:CBgtPtao
朝日なんとかって社名の蕎麦が安くなってたけど、
やっぱり何か問題あったのかな?
結局買わなかったわ。
598やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 02:45:00.84 ID:0QglDA1I
あれ大阪はうどんが安くなってたぞ?乾麺だよな
599やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 02:46:20.46 ID:F/eYIIln
豆腐と油あげ未入荷で棚が空だった
「午後七時頃入荷予定」とか貼り紙してあったけど何?
600やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 02:56:37.21 ID:LAjoQTGa
>>597-598
リニューアル(減量or値上げ)仕様になる前の売り切りとか?
601やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 03:02:08.42 ID:c+El9ZJ8
>>594
本当に安くなってるのかね
自分が経営者ならイメージでいやでも消費が多くなるだろう増税前に安く売るより
消費が落ちるだろう増税後に安く売るわ
いやそんなの皆が考える事だし裏の裏でやっぱり増税前がお徳なのか
602やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 03:14:07.43 ID:1rCJxpfT
>>599
東京? 夕方行くと日配品は品切れだらけなのはデフォだがそれにしても欠品多かった(水曜の時点)
ギョムに限らず先週の雪からずっと日配品の物流おかしい。
品薄だから買っとこうでいっそう品薄になってるのかもしらんが。
603やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 03:20:23.31 ID:BvQN1hWE
豆腐と焼きそばなかったー
東京
604やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 16:11:27.61 ID:QluAHanX
業務用スーパーの癖に、さすがにこれを客に出すのは無理だろうみたいな地雷品がたまにあるのかどうもね
仕入れ担当は、仕入れる商品の味のチェックをしてないのか?

さすがに1流品にする必要は無くても、せめて2流品くらいにはしないと
3流品まで売ってどうするって感じ
605やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 16:25:54.18 ID:G2kTMt6Z
そこは料理人の腕でなんとかしろってことだ
606やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 16:41:36.13 ID:nrctr/9V
昔買った冷凍オクラは育ち過ぎでスジだらけで駄目だったな
ああいうのは料理人の腕じゃどうにもならん
607やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 17:14:24.22 ID:MICfPVJ1
>>605
貧乏舌が味に妥協できても万人がそうではないからな
608やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 17:32:21.99 ID:G2kTMt6Z
>>607
食べる側じゃなくて作る側の努力だよ
それができない素人が手を出すなって話さね
609やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 17:39:44.60 ID:MICfPVJ1
素材の味を活かす、じゃなくて色んな味付けで誤魔化す方向の努力だな
なるほど
色々手間隙かけないとマシにならない時点で万人向けでは無いな
610やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 17:40:55.38 ID:IFX9rL4B
・ミキサーにかける(液状化)
・焼く(炭化)

このくらい変質させてしまえばなんとかなるかもw
611やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 18:19:03.16 ID:tvuedC6c
吉備高原1ブロック単位で販売しろよ
2kgで同じ所に並べたらブラジルしか売れないに決まってるやん
あほか
612やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 20:03:15.53 ID:pFxXz+TO
吉備高原あの事件依頼まったくやる気なくなったなw

しかも高いw
613やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 20:30:29.31 ID:ulHHA+md
冷凍の、鮮度一番 カレイというのを食べた。
小さいのが14匹くらい入っている。

内蔵に砂らしいのが入っているのが結構多くて、処理してからでないと
お客さんや家族にそのまま料理して出すと苦情が出ると思うよ。
614やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 21:15:25.55 ID:xBmCRQtS
残念な業務スーパーの商品っていったら、ハムカツでしょ
ちゃんとハムカツしてたけど凄く残念な感じだったわ
不味いというよりチープすぎて油で揚げる時間が勿体無いなと思ったw
615やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 21:26:35.89 ID:QpfHG01z
>>612
なんかあった?
616やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 22:09:28.83 ID:pFxXz+TO
>>615
肉に何かあったらしくて回収騒ぎがあった
617やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 22:17:27.39 ID:QIb9t7KD
肉の冷却用だかに使った水の塩素濃度が基準より低かったらしい
618やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 22:49:23.34 ID:tvuedC6c
4切れ入りの紅鮭はまぁうまかった
紅鮭スーパーで買うと解凍品ばかりだし
ここで前教えてもらったけどお茶を保存料で入れてるのはやめとけっていってたから
鮭、食塩と書いてるやつ買ったけど仰るとおりだった
619やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 22:59:44.93 ID:QpfHG01z
>>616>>617
そうだったんだ。。。愛用してたのに
620やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 23:00:27.78 ID:qNi9QAMq
え?お客さんにギョムアイテム出しちゃうおうちがあるの?
621やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 23:04:25.66 ID:BvRS5fbP
ギョムのクッキーとかは普通に客に出せるとおもう
622やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 23:13:19.36 ID:tvuedC6c
デンマジャムとかおしゃれじゃない?
そば粉2割そばを親戚の集いでだしたら
ぶちのめされるけど
袋18円もしかり
623やめられない名無しさん:2014/02/14(金) 23:31:04.13 ID:Ju66TVd/
5kgのつぶあんを食べた人、感想お願いします
624やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 00:39:53.52 ID:ezGe32+p
仕事帰りに寄るつもりが20時ちょい過ぎなのに既に閉まってたwww
ギョムのやる気なさに笑った
625やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 01:14:08.90 ID:uh/tYc3I
>>623
中国産だから誰も食べないよ
626やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 01:50:08.89 ID:ndzVXjaJ
ゆきやばー!
昨日いっといてよかったゎ
627やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 10:37:11.72 ID:/ZaDd7O9
あんこ材料なんて砂糖だけなんだから
どこ産くってもおなじだろ
1000円の茶屋で中国産でてきたら
おまえらはうまいっていいそう
628やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 11:19:36.60 ID:fBUTTfk2
待て、まずは小豆が信用できず、更に砂糖が信用できぬ
幸せの白い粉入りだったりしてもわからないわけで
629やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 11:27:58.26 ID:kfXFHEo4
そんなもん所詮邪推でしか無いし、自分からすすんで中国産を買うことも無かろう
世の中全て偽装だと思ってる奴にはそう思わせとけ
630やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 11:32:50.57 ID:/ZaDd7O9
京風な店模様で
でてくるあんこがchina産とかある意味サギだな
631やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 12:47:00.35 ID:aclyTfgt
>>627
小豆や豆は毒を吸いやすい
中国の土壌汚染をそのまま吸う



【中国大気汚染】 がん発症 中国に集中・・・世界保健機関(WHO)世界がん報告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392263321/

>世界保健機関(WHO)がまとめた最新の「世界がん報告」によると、全体の死者数が最多の肺がんでは、
>2012年の新規患者の36%が中国人。肝臓がん、食道がんでは5割だった。世界人口に占める中国の比率(19%)を大きく上回る。
>政府系誌「中国新聞週刊」によると広東省中山市の1日当たりのがん発症数は09年に8.3人となり、1970年の0.8人から急増。
632やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 12:47:53.64 ID:ZRDJ0qSr
まず
> 小豆や豆は毒を吸いやすい
の証明から
633やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 13:29:41.64 ID:isMFGj40
>>632

大豆は土のダイオキシン類をほとんど吸収しない
http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/files/H14digest-07.pdf

調べたら逆の証明するものは出てきた
まあ、だからって中国産のあんこなんて絶対買わないけど
634やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 13:35:01.07 ID:fBUTTfk2
>>633
市販のアンパンや饅頭なんかは逆立ちしても国産餡など使ってないだろうなと言う予想も簡単
635やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 14:15:28.91 ID:gSxsxrY9
国産の小豆使ってるのはだいたいパッケージに書いてある。
(原料が少し割高になるから書かないと損)
1個100円くらいのあんパンとか
636やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 15:11:27.40 ID:V/1zBbbg
中華の大豆はカビ毒がやばいんじゃなかったか
637やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 15:18:03.56 ID:ZRDJ0qSr
大豆は餡子に使わないからどうでもいい
638やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 15:47:29.57 ID:yf6DtGtX
ブラジルのチキンナゲット1kgを買った人いる?
639やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 16:55:40.23 ID:9ICJl7vP
>>638
かったよ
640やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 17:22:46.50 ID:dFIXpHTJ
おれも
641やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 18:43:16.19 ID:/ZaDd7O9
国産あんこ入りパンって
あんこの量が少ないよね
642やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 18:50:21.37 ID:cgzbIQaG
国産小豆使用って書いてあっても
全部そうですと言ってるわけじゃないしなw
643やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 19:13:04.81 ID:NJH+4lk8
250g248円の小豆買って
圧力鍋で作ってるよ
国産だし安心だよ
644やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 19:23:00.55 ID:9Cr/78EA
ここの納豆とキムチを使って、1:1で混ぜるだけの納豆キムチを作って
食べたけどうまいな。シソ味納豆もうまい。
645やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 20:11:40.97 ID:gSxsxrY9
>>642
100%じゃないとパッケージに書いちゃだめとか決まっているはず
646やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 20:14:55.43 ID:cgzbIQaG
>>645
ググるのが面倒くさいのでソースよろしくお願いいたします
647やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 20:29:07.81 ID:isMFGj40
>>645
そんなルールなどない
648やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 20:33:28.23 ID:gSxsxrY9
>特定の原産地のもの、有機農産物、有機畜産物、有機加工食品その他の使用した原材料が特
>色のあるものである旨を表示する場合又は製品の名称が特色のある原材料を使用した旨を示すもの
>である場合にあっては、第4条第1項第8号(第4条の2第8項において読み替えて準用する場合
>を含む。)及び第3項並びに第4条の2第6項の規定により表示する場合を除き、次の各号に掲げ
>るいずれかの割合を当該表示に近接した箇所又は第3条第1項第2号及び第4条の2第1項第2号
>の原材料名の次に括弧を付して記載すること。

>ただし、その割合が100%である場合にあっては、割合の表示を省略することができる。

http://www.caa.go.jp/jas/hyoji/pdf/kijun_02_120611.pdf

すまん、ちょっと違った
100%でない場合は割合を表示しないといけないってことだね。
649やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 20:40:08.59 ID:cgzbIQaG
>>648
いえいえ
割合の表示がないと100%なのか
ありがとうございました
650やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 20:46:07.77 ID:Tg1rfVS1
法律に従う真面目な会社ならね。
651やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 21:41:41.75 ID:YWoMFAxV
これ、前は「和三盆使用」って書いてなかったっけ。勘違い?
今は「和三盆入り」になってる
http://item.rakuten.co.jp/magokoro-e/4629/
652やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 22:31:17.25 ID:bDfprmDG
自分は食わなくて客に出す用だから、
特に気にせず、割安なモノばかり買って
客に出してるわw
都内某所で立ち飲み経営してるけど。
653やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 22:36:00.58 ID:/ZaDd7O9
立ち飲みとかあるのか
近所にはないなぁ
スペース的にも殆ど変わらなくね?回転率ははやそうだけど
654やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 22:37:36.93 ID:73EF5LsR
>>652の様な客も客だが店も店
横浜伊勢佐木長者町のギョム ヤマザキのパンケースと台車枠で雪かきを始めた。
スコップ一つ準備出来ないなら、もっと効果的で簡単な方法があるだろう。
655やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 22:44:49.64 ID:fhKtx3Rt
>>652
特定
656やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 22:47:24.21 ID:iY3l6YLk
中国産をグズグズ言う奴が立ち呑みなんかに来ないだろ
657やめられない名無しさん:2014/02/15(土) 22:48:36.56 ID:bDfprmDG
>>654
伊勢佐木店も昔利用してたw
あそこは外国人と変な客大杉w
658やめられない名無しさん:2014/02/16(日) 02:15:24.00 ID:ZE2/XkNP
なんかギョムの冷凍野菜って水っぽいんだよな〜。解凍するとびっくりするくらい水が出てくる。
昔(国産でも)安いミンチ肉でやったみたいに、凍結する前に水をブチ撒いて重量を誤魔化して
るんじゃねぇか?
659やめられない名無しさん:2014/02/16(日) 02:37:46.52 ID:2UPWKyfd
お年寄りは騙されるために存在するんだから細かいこと考えちゃらめぇっ!!
660やめられない名無しさん:2014/02/16(日) 04:39:42.76 ID:XvXJf/XL
>>658
典型的な安かろう悪かろうの店で何言ってんだお前
661やめられない名無しさん:2014/02/16(日) 08:38:28.25 ID:q6HSAxvX
だから安いけど不味いって話してるんだろw
お前こそ何言ってんの?
ここをあの不味い業務の商品をうまいうまいって書きこむ場所だとでも思ってたのか?w
662やめられない名無しさん:2014/02/16(日) 09:28:37.68 ID:5ZNYumjW
氷と本体重量は分けて表記するルールじゃねぇのか?
663やめられない名無しさん:2014/02/16(日) 09:58:57.54 ID:Xo6eDMpJ
氷じゃなくて水っぽい肉だからな
あくまで個体分や
664やめられない名無しさん:2014/02/16(日) 09:59:31.22 ID:KWFO3Xuk
そんなの守らない
665やめられない名無しさん:2014/02/16(日) 11:50:59.96 ID:CvCX24sb
お子様がネットに書き込むと荒れるんで変な煽りいれる前に半年ROMって下さい
666やめられない名無しさん:2014/02/16(日) 13:55:42.20 ID:jiCOylN7
風が強いけれどギョム日和だな、日本中から今日はハブフラ狙いの一家が押し寄せているだろう
667やめられない名無しさん:2014/02/16(日) 14:02:36.37 ID:5ZNYumjW
どうせ中国産のハブ使ってんだろ
668やめられない名無しさん:2014/02/16(日) 17:08:35.30 ID:KWFO3Xuk
>>665
ネットに書き込んでないで法律くらい守れよ
669やめられない名無しさん:2014/02/16(日) 17:20:04.67 ID:ZgQNeX6F
関東甲信越の豪雪被災地軒並み物流途絶えてスーパーもコンビニも何もないらしいがギョムは店開けてるのかな
670やめられない名無しさん:2014/02/16(日) 17:35:01.18 ID:4Un+X9hI
もう約1ヶ月業務には行ってない。中国産と韓国産しか売ってないので…用事がないから行かない。
何故、ASEANや欧米、カナダなんかの物を置かなくなったのかな?タイやベトナム、トルコの食品や調味料欲しかったけど…残念w
671やめられない名無しさん:2014/02/16(日) 18:19:34.36 ID:jiCOylN7
普通のスーパーに今日行って来たけれど、店内放送で一部商品が届いていないって言ってたよやっぱり
672やめられない名無しさん:2014/02/16(日) 18:31:51.66 ID:oDpihd+e
群馬山梨神奈川あたりの高速がまだ通行止めだし
下道は峠とかで立ち往生渋滞とかしてただろうし
都内はまだ揃わないでしょ
673やめられない名無しさん:2014/02/16(日) 18:57:45.74 ID:4kPGocI7
確かに中国の割合がふえすぎ
それだけ輸入コストが上がってるんだろけど
674やめられない名無しさん:2014/02/16(日) 19:03:47.77 ID:ht6tc1IY
だったら国産のものを売ればいいのにね
675やめられない名無しさん:2014/02/16(日) 20:03:12.16 ID:4kPGocI7
お前らが値段にびびって買わなくなってジエンドになる
676やめられない名無しさん:2014/02/16(日) 22:37:18.02 ID:KWFO3Xuk
この雪の中地震と原発事故くればいいのに
677やめられない名無しさん:2014/02/16(日) 22:44:20.62 ID:VgOmt+pY
>>676
建設株を沢山持ってる俺としてはありがたい展開だw
678やめられない名無しさん:2014/02/16(日) 23:30:05.53 ID:4kPGocI7
>>676
難民になったらチャルメラ1袋1200円でうってやるわ
679やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 02:53:21.36 ID:mQtm/gVq
食費1万円生活というのは、インスタントラーメンを1月100食べたら実現するか。
52円×100食=5200円
御飯やパスタを食べたら軽く数万円超える。
680やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 03:17:14.50 ID:YA8fVPjw
米10kg≒66合食べても3000〜4000円だぜ?
681やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 03:34:23.82 ID:082eBdIt
冷凍ピラフや焼き飯ってどう?
682やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 03:38:29.66 ID:mQtm/gVq
米10kgは、おかずが高いような。鮭の切身1枚で100円。
このスレには、インスタントラーメンに餅を入れる人が居る。
このスレには、かなり食費を削っている人が居そうな予感。
683やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 03:44:55.79 ID:QR2g8BDt
何のために餅入れるの?腹持ちが良くなるとか?
つか、入れて美味いの?
684やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 03:45:10.72 ID:P7mqIrPb
光熱費も考えると、調理せずに食べられる100円の食パンの見切り品(50円〜80円)が一番安いかな
1日70円x30日です
685やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 03:56:37.69 ID:mQtm/gVq
餅入れると美味い。
686やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 04:00:28.59 ID:mQtm/gVq
食パンはおやつのような。
最近、毎日おやつでフランスパン1本食べてます。
687やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 04:05:08.68 ID:QR2g8BDt
餅入れると美味いんだ。何味がおすすめ?
食パンは、生は美味しくはないね。
688やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 04:13:48.28 ID:mQtm/gVq
成分的にはラーメンライス。醤油味。
食パンは魚焼の網で焼く。
689やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 05:52:14.71 ID:6opVHYSa
>>681
何だこれというような味ではないが、自分は一度でやめた
値段は少し高いが、ローソン100の230gのほうが美味しい
690やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 10:53:46.82 ID:JFbNUGMj
>>679
インスタントラーメンなんて体に悪い
医療費がかかって結局は損
691やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 10:55:30.73 ID:NcHHX4ej
>>690
どう見てもただのキチガイなのに言うだけ無駄じゃね?
692やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 10:55:46.78 ID:k8TjEJa6
でもヤニはやめられまへんのや!
693やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 10:59:31.89 ID:fRnEqxji
キチガイギョマー同士仲良くしろよ
694やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 11:01:32.71 ID:cjQ/dkwo
オナニーにいい食材を教えろ
695やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 11:04:06.85 ID:wvQ5AnCG
ニンジン
696やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 11:28:19.67 ID:P7mqIrPb
マジレスするならフランクフルトにコンドームつけろ
697やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 12:24:31.25 ID:4iVUKScE
>>696
レンジでチンも忘れずに
698やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 12:45:25.97 ID:2c5VWVPw
>>690
レジェンド安藤百福知らんのか?
非国民め
699やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 14:02:51.95 ID:0PHh8l+X
一番安い主食は
ギョムの餅もどき1kg激安
700やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 14:04:29.86 ID:k8TjEJa6
78円食パンを半額シール貼ってるときに買えば一番安い
701やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 14:29:13.05 ID:PmI+mvJL
1.8kg 980円の餅しか食ったことないから
ギョムの餅は安いんだろうな
702やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 15:24:44.95 ID:0PHh8l+X
餅前買った時1kg198円だった
703やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 16:29:34.39 ID:4iVUKScE
ギョムのお餅ってそんなにマズイの?
焼いて海苔で包んで食おうかと思ってたんだが。
純切り餅1kgのヤツなんだが。。。
704やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 17:15:17.46 ID:kB4tKHpE
そんなにまずくないよ
うまくもないけど
705やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 17:26:09.01 ID:4iVUKScE
>>704
そうなんだ。ありがとう。
試しに買ってみるわ。
706やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 18:02:54.42 ID:FjE0PKi7
>>679にマジレスでパスタ主食一か月生活考えてみた、あえて材料費だけ

麺一食100g×90として9kg、5s×2=2000円
ニンニク数十片(200〜400円?)と茹で塩1s、鷹の爪、好みで醤油・粗挽胡椒 1000円以内いけるだろ

30食は所謂ペペロンチーノ ニンニク・鷹の爪・EXバージンオリーブオイル20〜30cc×30
EXVオリーブオイル900〜1000cc一瓶安いのなら700円以下
最初にスライスにんにくと鷹の爪を30食分、オイル半量で煮て濃いオイルソースを作って保存
使う時にあたらしいEXVオイルでのばすと楽

30食はトマトソース トマト1缶タマネギ1個にんにく1かけオイル少々でソース作って3食分
トマト缶10缶700円 タマネギ10個300円

30食は気分で
和風はベースにバター(マーガリン)かマヨネーズ使えば味が絡みやすい 両方で300〜400円
京醍醐の明太子 200円程で5食、納豆×3パック×2で200円で6食
玉子一パック200円以下買って醤油と卵かけスパ10食
梅干崩してマヨ和え冷製パスタもいいぞ 梅干パック200円
海苔玉ふりかけパスタも簡単侮れない100円以下で数食

ここまでで6000円程
一か月の間にネギか青シソの安売りもあるだろ、刻んで冷凍 数十円
バリエーションつけるために
ベーコン、アンチョビ、オリーブ、粉チーズなど購入 これでも安物なら1000円位
野菜を摂ろう、冷凍インゲン、ブロッコリー、ホウレンソウ等6袋程買っても1000円以内
オイルソースやトマトソースで炒め混ぜ

残り2000円で3日に200円のおかずをつけられる、一日200円つけたとしても1万5千円
多少拘っても、インスタント麺と比較するレベルの栄養摂取で数万にはならない

答: 料理しなさいw
707やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 18:35:58.79 ID:HtYW5B2z
神■市兵■区ソ■プ街近辺 NT公園付近在住のサイコパス『K松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\ 内妻が不■受給?のMr.高級車『K松』
708やめられない不正母子さん:2014/02/17(月) 18:37:09.94 ID:HtYW5B2z
神■市兵■区ソ■プ街近辺 NT公園付近在住のサイコパス『K松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\ 内妻が不■受給?のMr.高級車『K松』


697 :不正受給の心子知らず:2014/02/17(月) 18:26:38.10 ID:JVRYyUF6
兵■区福■ソープ街近辺 NT公園で有名なDQN夫婦(?)『K松』とボッシー内妻『NY』

★『K松』と長年同居(事実婚)の内妻NYは児○扶○手当(母○手当)を今だ不■受■?
●NYは高級車を乗り回す内縁夫『K松』がEXILEっぽい顔立と自慢しまくる勘違いボッシー
●軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ公園で遊ぶ子らの保護者(母親)たちを巧みな話術で洗脳
◆要注:K松の趣味は男のくせに他人の噂話や情報を他所でベラベラ吹聴しまくる事!!
●内縁である消防の息子の学校行事(運動会・父兄参観)でも『K松』と『NY』は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
709やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 19:25:42.78 ID:LZsweAZC
>>706
オイルソースでにんにくの香りと鷹の爪の辛味つけるならサラダ油でいいと思う。
オリーブオイルの風味は加熱すると消えるし。
710やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 19:26:03.68 ID:diPuo+ue
成人が健康に生きていくためには、肉類を卵でとるなら、
1日にタマゴ2つ必要
なんらかの肉類が無いと健康を保てない

野菜類は、マルチビタミン・ミネラルのサプリで補えば
ほとんど食う必要は無い
711やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 21:56:10.45 ID:4HiA0CZP
>>706
すげー参考になるわー
さ来月から単身赴任だから早速このレシピ使おう
712やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 22:15:38.92 ID:sIev48UU
店舗によって品揃え度が全く違うことを知りました
713やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 22:19:09.50 ID:WKceHA9v
そりゃあ生鮮食品があるところとないところがあるし
714やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 22:19:43.42 ID:bsTtGH2K
そりゃそうや、この豪雪で物流ストップしてんねんで
東京は壊滅状態や
715やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 22:31:22.84 ID:k8TjEJa6
めしをけちりだしたらすべてがおわり
716やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 22:55:27.62 ID:8ibWdBRG
半額食パン約39円があったら出来るだけ買ってきて冷凍庫で冷凍保存してる
パスタソースにつけて食べるのも旨いし大瓶のブルーベリージャム付けても旨いし安上がり
炊飯器が保温中の時に冷凍食パンを入れて解凍保温させてるから余計な電気代も掛からずモチッとした食パンになる
この状態がパスタソースに絡め易い
717やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 22:57:43.54 ID:bsTtGH2K
砂糖とでんぷんと炭水化物の津波みたいな食生活やんな
718やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 23:03:43.99 ID:8ibWdBRG
実物の野菜はパンに合って半額で買いやすいレタスやグリーンカールとかの葉物しか食べてない
ちなみにトライアルの青汁も飲んでるよ
719やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 23:24:00.04 ID:wvQ5AnCG
実物?
720やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 23:42:51.56 ID:FjE0PKi7
>>709
えへ 簡単に計算するために省略したw
あとから掛ける用にはもうちょっとマシなオリーブオイル500mlぐらいの買って
加熱用は別に安いの買った方が良いよね

>>711
他にベーコンや薄切りタマネギ、キノコなどバター塩胡椒炒めして小麦粉を一匙加え混ぜ
牛乳を150ccほど入れ火を弱め(好みでコンソメパウダー少し)とろみつければクリームソース
平麺やちょっと柔らかめに茹でた太めの麺が合う

トマトソースは玉葱微塵切りが基本だけど、切り方や大きさを変えるだけで味も変わるし
乾燥バジルかオレガノをトマトソース煮込み時にひとつまみ入れれば超レベルアップ
ギョムには安い乾燥バジルの大袋が置いてあったように思う

何食分か作って、3,4日で使い切る分は冷蔵・残りは小分け冷凍
バリエーションつける時はフライパンで追加材料を炒めたところにソースを加え馴染ませる
トマトソースはピザソースにしたり、鶏や豚、白身魚など焼いたのにかけても良し
721やめられない名無しさん:2014/02/17(月) 23:49:25.35 ID:8ibWdBRG
>>719
普段は青汁で野菜分を取ってるから半額の時しかほとんど買わない本物の野菜は実物とつい言ってしまった・・・

ギョムの袋麺(みそしょうゆやきそばとか)は安いので助かってる 中々袋焼きそばで安いのが売ってるのないんだけど5袋148円で激安だから4袋ストック
食パンも冷凍してるし他にも半額おにぎりも5個は冷凍してあってハチのパスタソースも10袋はあるから災害時も電気があれば常に半月以上は持つ買い溜めしてる
722やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 00:07:53.52 ID:FeNoIz0G
>>721
災害時に電気が使えるかはとっても疑問
冷凍から常温保存の乾きもんにシフトしような
723やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 00:11:17.57 ID:W92Uk3aV
災害時に電気があると思ってるって首都圏の人?
724やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 00:13:42.78 ID:t7umVaL8
パスタを汎用麺ぐらいに考えたほうが飽きないかもね。
焼きそばにしても普通に食べられる。
休みとかに固めにゆでて、オイルで和えてからフリーザーパックに250g(乾麺100g相当)ぐらいずつ分けて
冷凍しておけば、すぐに食べたいときにレンチンして適当に味付けですぐに食べられる。
725やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 00:22:54.78 ID:yj2/1qLj
パスタとか野菜も肉もとれんし
ないわ
ごはんとおかず数品がベストだわ
726やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 00:48:06.51 ID:qoODt+6t
上に書いてあった毎日パスタ・袋ラーメンは、肉不足で健康に悪い
1日にタマゴ2個(35円)とか、1日に鳥ムネ肉150グラム(70円)くらい追加で予算はいる
タマゴでとるとコスパはいい
ただし、どっちも災害時にインフラ途絶えると保存ができない
727やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 00:55:52.95 ID:tzW8BwNy
インスタントラーメンと卵は常温で1ヶ月持つ。
電気は必要ない。
728やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 00:58:35.54 ID:yj2/1qLj
災害にあったら県外で1ヶ月くらい生活すればいいと思う
729やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 01:02:08.90 ID:Oize4tE/
食って金かかるよなぁ…
730やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 01:15:12.93 ID:UoHDho1q
>>722
自前でソーラーパネル用意してないの?
731やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 01:16:18.01 ID:W92Uk3aV
パスタだってパンだって具を追加すりゃーいいのよ
つうか普通はパスタ+何かおかず食うだろ
ご飯食だって手抜きすりゃご飯とみそ汁に常備菜ちょっとぐらいになっちゃうじゃん

タンパク質多い食品で常温保存できるのは大豆やドライソーセージ
一部の魚肉ソーセージ あとはパウダープロティンとかか

卵も実は常温保存できるけどね
一度でも冷蔵保存したり洗ったりしたのはダメだけど
732やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 01:34:19.75 ID:yj2/1qLj
ビーフン最強伝説
733やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 01:37:15.58 ID:OLHsGq/O
カップ麺10個
缶詰め10個
レトルトご飯10パック
水2リットル12本
カセットコンロとボンベ6本
734やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 03:51:53.37 ID:COode1hM
コーンのクリーム煮が有れば3日くらいは生きられそう。
735やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 05:21:30.53 ID:zvTljYh1
>>718
肉とかもっとくうたほうがええよ、ちょっと炭水化物へらして、カラダが資本やさけ
736やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 08:03:53.66 ID:xnWFBDfw
肉食いすぎると早死にするで
737やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 08:51:49.59 ID:Prpy5Fro
肉食うなら豚肉で
738やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 09:36:01.73 ID:E6Z2WkPK
>>711
こういう自演レスする奴って恥ずかしいとか言う感情ないんだろうなw
ん?確か半島人もこういう奴らだったよな
739やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 10:24:02.25 ID:yj2/1qLj
お前らが肉を食うというと極端だからな
740やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 10:24:50.59 ID:DXKutpv2
ローソンは17日、新しい業態の小型小売店舗「ローソンマート」の1号店を20日に横浜市西区にオープンすると発表した。
生鮮食料品や総菜を取り扱う小型スーパーでありながら、ATM(現金自動預払機)や
公共料金の支払いなどコンビニエンスストアならではの物販以外の各種サービスも提供する。

100円均一で野菜などを取り扱う「ローソンストア100」からの業態転換と新規出店を合わせて、来年2月末までに200店を出店する。
3年間で東京、名古屋、大阪の住宅街を中心に新店を500店出店するほか、業態転換の200〜300店を含め計700〜800店にまで拡大する方針。
741やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 10:28:35.55 ID:DXKutpv2
>「ローソンストア100」からの業態転換

ローソン100 → ローソンストア

100円均一 → ???
742やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 10:30:59.71 ID:DXKutpv2
× ローソン100 → ローソンストア
○ ローソン100 → ローソンマート
743やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 11:00:20.63 ID:T/q4Q3PK
>>738
自演認定厨の方が恥ずかしいわ。
744やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 11:03:37.47 ID:yj2/1qLj
ますますトップバリュ一強になってきた
745やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 11:05:06.62 ID:zvTljYh1
まぁ確かにトップバリューは安いし品質も悪くない、せやけどスレチ
746やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 12:16:36.83 ID:LekFTi+V
>>715
金がなければギョムの1kg198円の餅買っとけコスパ凄いぞ
747やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 13:11:10.12 ID:nyJuMBX7
>>731
> 卵も実は常温保存できるけどね
> 一度でも冷蔵保存したり洗ったりしたのはダメだけど

じゃあ市販されてる玉子はほとんどダメじゃん
748やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 14:33:02.69 ID:zvTljYh1
ちょっとくらい調べれば分かることやろ、脊髄系はこれやから
749やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 14:47:01.25 ID:nWfNuy3L
>>745
品質は最低だろ
安全性も一番ない
750やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 15:41:38.57 ID:ZNjsGOln
トップバリューはイマイチだろ
スーパー系ではトップワンが最安値でお得な印象
ギョムも品によってはトップワン以上に安くて良いものが結構ある

おれは基本トップワンとギョム
特定の品はバローと生協って感じだな

トップバリューは箱ティッシュぐらいだな お得なのは
751やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 15:59:43.96 ID:/nQC0dMp
トップバリューの箱ティッシュ、ビニールのやつは中国産
752やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 16:20:04.30 ID:RAfXVE8V
トップバリュのタスマニアビーフカレーやダブルキャラメルアイスクリーム 1Lを食べたら
ギョムの不味いレトルトカレーや明治ファミリアで満足してる奴も何も言えなくなるだろ
あんまり言ってやるなよ
753やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 16:34:24.26 ID:Prpy5Fro
トップバリューて書いてる奴w
トップバリュだから。
754やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 16:45:57.70 ID:FeNoIz0G
イオンのPBってだけで「論外」なのだが
755やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 16:48:21.58 ID:KzNTA04l
イオン系の揚げ物惣菜は油が臭い
756やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 16:48:40.65 ID:pn3Vbf2M
食品テロの正式名称などどうでもええわ
757やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 17:19:41.72 ID:22F0n7uO
賞味期限10日銀会合過ぎたヨーグルト昼に食べたら
今、猛烈に下痢になった。。。
少しくらい大丈夫だと思ってたよ(T_T)
758やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 17:21:21.09 ID:22F0n7uO
>>757
X 10日銀会合過ぎた
○10日
759やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 17:25:51.95 ID:FeNoIz0G
>>757
炎天下に放置してたのか?
2013.11.19のヨーグルトを今食ってる
760やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 17:41:15.40 ID:GME0ufrd
なんや?!タスマニアビーフカレーて?
ビーフカレーとタスマニアになんの関係があるんや(; ・`д・´)
761やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 17:41:18.00 ID:yj2/1qLj
乳製品はマジやめとけ
べんじょからたてなくなるぞ
762やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 17:52:12.22 ID:22F0n7uO
>>759
いや、冷蔵庫に入れてたよ。
量が多かったのかな?
ちょっとダマみたいになってたけど
味は大丈夫だったからそのまま食べちゃったよ。

>>761
おかげさまで全部出し切ったみたいでスッキリしましたw
こんなんじゃ、お嫁にいけなくなるw
763やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 18:39:14.88 ID:odhZ0uSU
もやし買ったけど賞味期限書いてない
764やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 18:43:02.25 ID:u2SbvN/O
>>682
インスタントラーメン≒あじしお掛けご飯
765やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 18:45:42.06 ID:D/YkoUq2
寒いがギョムへ行ってくる

>>758
銀会合…
いったいどう打てばこう変換されるのか
766やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 18:47:14.72 ID:Sw265eNA
>>765
なんて読むの?
767やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 18:51:26.19 ID:6J/4U0bG
>>760
タスマニア産の牛肉を使ったカレーに決まってるやん
768やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 19:05:22.25 ID:odhZ0uSU
即席ラーメンよりうどん玉がコスパ最強。うどん玉とポン酢有れば生きていける
769やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 19:48:57.29 ID:m+JXejHc
>>768
うどん茹でてポン酢をかけるの?
他になんか具を足すのかな?
770やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 20:21:48.12 ID:Prpy5Fro
パッタイペーストで焼きうどんつくれよ
ポン酢でうどんとかうまいのか?
771やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 20:27:13.93 ID:yj2/1qLj
18円シリーズとめんつゆで10ねんぐらいはいきれるやろ
772やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 21:14:54.94 ID:m+JXejHc
>>770
パッタイペーストって知らなかったからぐぐってみた
ウマそうだね今度買ってみよう
773やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 21:20:00.72 ID:zEXSAVwd
安く美味くのためにこの時期にやること。
いわしの特売を探してアンチョビを仕込むべし!
出来上がりは半年後くらいだけど。
774やめられない名無しさん:2014/02/18(火) 22:55:47.03 ID:lXhMYZvF
日銀会合ってw
775やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 00:07:07.40 ID:XlcDCMLx
>>767
つまりタスマニアビーフのカレーか(; ・`ω・´)なるほど
しかしわざわざ商品名に付けるほどタスマニアビーフに付加価値があるように思えんのだが…
まるで松坂牛コロッケ、みたいなノリじゃないか
776やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 00:17:09.44 ID:vrMcNHTd
久しぶりにグリーンカレーヌードル買えたー!
777やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 00:21:18.56 ID:mQfRmbRk
フルーツジュースすらまずいトップ○リュ
778やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 00:22:46.79 ID:XlcDCMLx
濃縮還元ジュースにウマイもマズイもない
779やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 00:27:56.39 ID:4pocL1AZ
>>775
BSE FREE
780やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 00:37:44.64 ID:SfDDnRcp
>>772
パッタイペーストは結構しょっぱいから、加減を見て入れた方がいいよ
781750:2014/02/19(水) 00:48:47.70 ID:kmmX7D3/
>>752
濃厚好きなのか?
ダブルキャラメルアイスクリームは確かに濃厚系で旨いけど
ファミリアだってアッサリ系と考えれば不味く無いでしょ カロリーも段違いだし

タスマニアビーフカレーか、試しに買ってみるわ
俺のお勧めカレーは
ハチのインドカレーと、
ニチレイのレストラン オンリー ユース ビーフカレー 辛口 だな
782やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 00:56:53.69 ID:mQfRmbRk
ファミリアは・・・・あれはうまくない
スーパーカップが10000倍美味い
783やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 01:58:56.44 ID:os/rbNcY
>>775
なんか(人件費が安くて気候も環境も良い)タスマニアに和牛と同じ種を持ち込んで
育ててるとか書いてあった気がする(うろ覚え)
784やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 11:24:04.07 ID:IlKSBhvw
タスマニアビーフカレー278円
ダブルキャラメルアイス1L398円(ファミリアは2L)

こんなの板違いだな。A級グルメ板でやれ
785やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 11:34:54.11 ID:+06UAmy7
イオンはこないだ米の偽装やったばかりだったしな
ろくなもんじゃない
786やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 12:12:58.51 ID:yFGIr1Ny
>>784
2Lなら598円なんだぜ
787やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 13:28:42.10 ID:xJKUJjkF
冷凍ピラフ、焼き飯どう?
788やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 13:53:08.04 ID:aDM6oSlL
789やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 18:22:46.96 ID:yFGIr1Ny
餃子の皮とワンタンの皮ぐらいしかもう安くないなオワタ
790やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 19:07:46.59 ID:eRMH6Wh/
うどん玉とめんつゆだけで1週間生きていけない
791やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 20:22:36.01 ID:Z3q1Tgff
オマエら的に【カレー専門店のカレールー】ってどんなもん?
食ってみた感想や調理法(ディナーカレーと混ぜると美味かったやこくまろと混ぜるとイイぞ)などのアレンジ方法もあったら教えてください
792やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 20:26:02.60 ID:SKbz1gaU
カレー専門店は既製品のカレールーは使わない、以上
793やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 20:33:51.62 ID:Ah1CsQMC
冷凍の納豆500cがいつのまにか無くなってた 雪のせい?
794やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 20:52:11.03 ID:CUskjJhH
ぜんぶ雪のせいだ
795やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 20:52:28.87 ID:GAgUxrwd
>>757 >>762
未開封ならヨーグルトの賞味期限10日くらい過ぎたの食べても問題ないでしょ?
もしかして開封済みヨーグルトだったんじゃね?

よく開封しても賞味期限内に食えばいいとか思ってるアホは多い

基本的にヨーグルトは一度開封すると4℃以下で保存してはやめに食え
796やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 21:41:35.17 ID:/cbM0Zrb
レトルトは象カレーにしてる
797やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 22:00:32.27 ID:yFGIr1Ny
カレールーって100gに30g以上脂質入ってるから
これに牛肉とか入れるとズッ尻になって喰いもんじゃなくなる
ルー使うなら脂質が少ないやつかスパイスかパウダー使えばいい

自分が使ってるハイグレード21カレールウは100g辺り22gだったかな
ハチは35gだからまぁ入ってる原材料的に凄くやすいやつよりはいいと思うけど
とにかく安物は重いのもそうだが塩辛さが先行するんで
スパイスでうまく補った方がいい
798やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 22:24:49.61 ID:oUT9KMM9
>>797
1食分のカレールーが何gなのか考えて書け
799やめられない名無しさん:2014/02/19(水) 22:34:33.00 ID:4+grAycp
おまいらに誘発されてキムチと棒餃子買ってきた
まだ食ってないけど
800やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 07:07:31.54 ID:nlSrzxUy
良いチョイス、あとハーブフランクで黄金トリオ制覇
801やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 09:24:06.35 ID:4947mCB8
>>798
中途半端なやつだな・・・w
1皿分って表記で作れるわけないっしょ
ルーは味が薄いんだよ
野菜の量にすごい左右される
802やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 09:28:09.14 ID:ASrwrXzU
味がうすいとか言ってるのに脂質がどうこう・・・
言っておくが旨味成分は脂質に多く含まれてるんだぞ
803やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 09:32:04.33 ID:Uo0VwrNt
キムチって韓国産?
804やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 09:40:16.91 ID:my33NchH
文盲でなければ裏見ろ知恵遅れ
805やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 09:41:02.52 ID:4947mCB8
ルーは入れすぎるとドロドロになるので
ウスターとかケチャップをなレシピを
○○クパッド辺りで平気でのせてる主婦もいるし
そうなるとやっぱ脂質の多いのはいらないってなるじゃん
とりあえず塩と油に頼りすぎるとまずいと思われる
タスマニアでもくってろと
806やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 10:03:11.34 ID:Uo0VwrNt
>>804
何言ってんだお前?
807やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 10:12:29.54 ID:ASrwrXzU
>>805
日本語で喋れ
あとお前料理経験殆ど無いだろ
808やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 10:25:43.75 ID:4947mCB8
昔ながらのカレールウだっけ
あれでカレー作ろうとすると気持ち悪いくらいずっしりカレーになるよね
スパイスとかと混ぜるとより美味しくと書いてるけど
そうしないと食えないし

カレールウって安物ほど宣伝うって明るい印象付けしてるが
実際に市販価格も小分けでも安いけどやすいなりだよね
今日はカレーだってことでそれをかってくると母ちゃんなけてくるよ
809やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 11:41:46.13 ID:iIfkJlrH
ぶっちゃけカレーってあんまり美味しくない
カレーに肉入れるくらいならその肉で焼肉しよず
810やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 11:52:01.12 ID:eGe1I2ll
カレーに肉入れる馬鹿いるかよ!
811やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 13:14:47.07 ID:OiQ0E2oO
ハチ カレー専門店のカレールー使えばいいだろ
少し入れて湯で煮込むだけでトロトロの即席カレーができるっての
812やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 17:21:17.17 ID:UQsX7czW
DSスーパーのスポット品で市販ルウ最強のジャワカレースパイシーブレンドが126円で買えたから
糞みたいなギョムのルウなんて用済み
813やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 17:36:47.46 ID:A8YZ+aMO
>>811
それ買ったけど、しょっぱいだけでスパイス感が弱い。
即席ラーメンに入れたらスパイシーになる前にしょっぱくなりすぎるし、使いにくい。
てか使えない。
まったく減らない。
開封して半年経ったが1割も減ってない。
どうしよう…
814やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 17:41:26.30 ID:WPRZOlJI
>>812
ジャワカレーは群を抜いてるな
あとゴールデンカレーもいいが
815やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 17:46:13.08 ID:4947mCB8
むかルーは手羽元と混ぜて
オーブンで何とか消費したりしたが
インド産チキンカレーマサラでやった方がうまかった
だから何時になったら入るんだよ
816やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 17:49:26.78 ID:4947mCB8
スパイシーブレンドは100gで脂質40gってかなり多いな
ただ色々材料欄入りまくってるけど
817やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 18:21:04.16 ID:iIfkJlrH
チキンマサラはカルディで見かけたな
818やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 19:07:28.01 ID:nlSrzxUy
冷食でエスニック味わえるのって限定されるよな
昔の豚肉水餃子はレベル高かったんだが例の中国毒餃子事件の後からへなちょこに変わってしまった
819やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 19:36:48.16 ID:0SvN+Yxu
>>801
作れるよ?
820やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 19:44:43.68 ID:2yAA00rK
プロの品質とプロの価格 業務スーパー

納得のプロの価格

安かろう悪かろうというプロの品質 プロの品質ってこんなもん?
821やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 19:57:47.09 ID:Uo0VwrNt
ギョムの食い物出してる店とか行きたくねー
822やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 20:04:59.02 ID:yCTLVR9I
誰か金と暇ある人さ、業務スーパーの品だけで飲食店とか弁当屋とかやってみてよ
823やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 20:13:17.10 ID:mEc3mNFd
>>757>>758
なぜ日銀会合と打ったのか、ぜひとも教えて下さい。
気になって夜も眠れません。m(_ _)m
824やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 20:22:50.38 ID:OMfm6EAb
いやどす
825やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 21:22:12.91 ID:iIfkJlrH
プロ=外食産業
826やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 22:02:14.10 ID:w0Cml3rl
ローソンと神戸物産タッグしてるじゃん
弁当詰め放題とか
827やめられない名無しさん:2014/02/20(木) 22:11:19.03 ID:WPRZOlJI
そういえば業務の惣菜屋って速攻潰れたな
828やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 01:50:31.02 ID:qwuwR99A
冷蔵肉の質がわるいし
冷凍の魚は三陸産だしで
ここのはさすがにつかわんやろ
829やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 02:52:27.76 ID:5k1kI4Lw
日銀会合と業務スーパーは何か裏でやってるな?
最近の為替の乱高下が怪しい。
830やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 03:41:32.13 ID:fvY5LcYH
回転寿司大手は、原発関係の魚や奇形魚を使うらしい。
831やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 03:50:32.64 ID:1UTZCPGt
>>828
何処のギョムだよ?
832やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 04:26:14.47 ID:fvY5LcYH
安いコンビニ弁当のミニハンバーグは業務スーパーの商品とと瓜2つ。
ローソン100の安い弁当は業務スーパーの商品を多用してると思う。
833やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 04:36:55.94 ID:gOoSPNMz
はい、はい
834やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 05:16:29.80 ID:q9m96ll2
らしいと思うw
835やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 08:42:41.56 ID:ARpNKzu5
今年に入ってから友達が小さな居酒屋を始めた
よく業務で遭遇するwww
836やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 09:17:42.83 ID:wIjq2quk
米国のオリンピック主管放送局であるNBCが2014ソチ冬季オリンピック(五輪)のフィギュア女子シングル競技直後に「怒りのツイート」を掲載した。

21日明け方(日本時間)、NBCの公式ツイッターには「ユナ・キムは銀メダルだ。
17歳のロシア選手ソトニコワが金メダル、コストナーは銅メダルだ。この結果に同意するか?」と コメントを載せた。

このツイッターのコメントには韓国ファンはもちろん、米国フィギュアファンまで怒りのコメントを載せている。

韓国名の某ファンは「フィギュアは不公正だ。本来人生自体が不公正だ」と怒りを露わにした。
http://japanese.joins.com/article/070/182070.html?servcode=600&sectcode=670&cloc=jp|main|top_news
837やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 09:54:05.49 ID:qwuwR99A
>>831
近所にあるギョム2つは
入り口がスゴクくさいんだよ

何のにおいと思ったらその肉屋のパッケージのにおい
肉の質も悪いし半額の時以外まるで売れてない
838やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 09:55:14.83 ID:NXzsn3rU
バカチョンのことなんかどうでもいいから
スレ違い貼るな
839やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 10:59:00.75 ID:XkFQugkd
業務の食べ放題ビュッフェて流行ってんの?
840やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 11:30:06.07 ID:an4G7noP
>>835
おまえ、んなことばらすなよ
おれが店に行きにくくなるだろ
そうだろ、たーちゃん
841やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 11:39:27.58 ID:B5jGfyve
鶏のトマト煮(\980)
842やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 11:53:59.58 ID:Eab8piCG
【G7ホールディングス】

〜主な事業〜
オートバックス(車)
業務スーパー(スーパー)
バイク7(バイク)
7つの壺(お好み焼き)
良品買館(リサイクルショップ)
Green's K(鉄板焼き食べ放題ビュッフェ)
ダイソー(100均)

【グリーンズK】
http://www.greensk.jp/
セルフサービスのお弁当の店と、鉄板焼き食べ放題ビュッフェの店があるらしい
お弁当屋は大体関西で、関東なら神奈川

http://www.greensk.jp/teppan/
鉄板焼き食べ放題ビュッフェ
大体関西で、関東なら千葉県に二店舗
値段は安い
味は知らない
843やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 12:20:37.00 ID:2eJqKXVw
先日コストコへ行ったら、ブラジル鶏肉冷凍2kgパックが業務より安くてワロタ
844やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 12:28:22.99 ID:qwuwR99A
どこも2kg780円で売ってるからな
845やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 12:29:51.96 ID:jcFzKHVC
>>842
ダイソーもそうなの?
あと「めぐみの郷」がある
846やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 13:34:04.82 ID:oWG40OUf
キム・ヨナ本当は1位だったような気がしませんか?
完璧だった
ロシアの娘は途中1箇所失敗してるし・・・
847やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 13:51:25.09 ID:sxuQXvv2
>>846
お前頭悪いだろ
848やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 16:30:57.58 ID:XkFQugkd
ここ在日多いのほんとなんだ・・
849やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 16:34:26.77 ID:opivX8t7
このスレに在日ナマポが多いのは周知の事実
何を今さら
850やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 16:37:15.37 ID:oWG40OUf
在日の上生保が多いのかな
851やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 16:39:18.55 ID:+JxhkqRP
2Chは在日だらけだけどな
キチガイみたいな書き込みは全部チョン
852やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 16:50:44.44 ID:6DvDIYsg
>>846
転ばなかっただけで厳密には回転が足りていない(けどジャッジから回転不足は取られず、出来栄え点を上乗せすらしてもらえるような仕組みになっている)。
853やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 17:32:20.79 ID:XkFQugkd
>>850
君を指してそう言ったんですが
854やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 17:44:35.11 ID:NC7w7lUl
スレタイ読めないのはアホ
【インフォガーゴキブリ】糞尿カツカレー【大井町】   ←New♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1392960887/

        おやおやおや〜♪wwっwっw
       とうとうインフォガーゴキブリはビビッて糞と小便と涎と涙を垂らして死んじゃったんですかぁあ〜?♪wっww

     http://hissi.org/read.php/jfoods/20140124/Wlp2QjZNb1k.html

1 位/816ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
    書き込み数 14 26 10 4 0 0 0 0 1 0 15 28 23 21 22 12 22 34 8 13 9 0 0 10 272

    軽く捻り潰されて大発狂し、書き込み数272♪wwwっ、相手がいない間も糞尿を撒き散らして泣きながらコピペ♪wwwっw
       常に張付いてないと怖いなんてさすがは正真正銘のビビリだよね〜♪
            あ、いやいや、インフォガーゴキブリはそれでいいんだよ〜♪ゴキブリらしくて見事じゃないか!wwwwっ
        これからも惨めな負け犬ゴキブリとして、鼻水を垂らしながら便所の床を舐めてエアスルー土下座するんだよッ♪w

では警察から開示請求をされた途端にビビッて個人情報や写真を貼れなくなり
個人名が連呼出来なくなって糞尿を撒き散らして涙を流して逃げ出したインフォガーゴキブリを
自殺するまで徹底的に嬲り殺してやりましょうwっwww

【インフォガーゴキブリ】 大井町Part11 【品川区】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1390099339/
【インフォガーゴキブリ】ゴキブリめし【大井町】       ←NEW♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1392562009/
【インフォガーゴキブリ】さくら水産【大阪蟯虫♪】      ←NEW♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1392561294/
【インフォガーゴキブリ】不治そば19【大井町】        ←NEW♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1392511288/  
【インフォガーゴキブリ】大井町(品川区)13【糞】       ←NEW本スレ♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1392558570/

http://infojien.blog.fc2.com ←インフォジジイに泣いて土下座したインフォガーゴキブリの妄想発狂ブログ♪wwっw
856やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 18:26:37.60 ID:luww42HE
悪いことは何でもチョンのせいと言えばいいという風潮
857やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 18:52:45.68 ID:+JxhkqRP
>>856
風潮じゃなくて実際そうだから
858やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 19:00:00.39 ID:luww42HE
ID:+JxhkqRPワロタw
859やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 19:11:57.27 ID:+JxhkqRP
チョンしねよ
860やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 19:33:44.91 ID:GBUIaB0e
肉は体に悪い。うどんは体に悪い。野菜は農薬有るからやめとけ
861やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 19:49:45.04 ID:oWG40OUf
業務のキムチは美味しい
おろし生にんにくも愛用
862やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 19:55:09.30 ID:gOoSPNMz
あのキムチは止まらなくなる、おろしにんにくは買ったことないから知らない
863やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 20:02:37.10 ID:XkFQugkd
1kgのキムチ食いきれない
864やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 20:09:35.22 ID:luww42HE
ID:+JxhkqRP
ID:+JxhkqRP
ID:+JxhkqRP

必死wwwwww
【インフォガーゴキブリ】さくら水産【大阪蟯虫♪】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1388625111/74
74 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2014/01/03(金) 01:51:52.82 ID:CaNVHkGl
いえいえ最初から俺の負けですから

↑自ら負け犬だと認める雑魚蟯虫糞ワロタ♪wwwwwwwwwwww
こうして軽く踏み潰されただけで、インフォガーゴキブリとそのケツの穴の蟯虫は惨めに泣き喚いて死にましたとさ♪wwwwwwwっwっwww
めでたしめでたし♪wwwwwっwっwwっwwwwwwっwっww

        ビ ビ リ 糞 雑 魚 負 け 犬 蟯 虫 完 全 敗 北 死 亡 ♪wwwっwwっwwっwwwっw

      ビ  ビ  リ  糞  雑  魚  負  け  犬  蟯  虫  完  全  敗  北  死  亡  ♪wwwっwwっwwっwwwっw

     ビ  ビ  リ  糞  雑  魚  負  け  犬   蟯   虫  完  全  敗  北  死  亡  ♪wwwっwwっwwっwwwっw
866やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 20:27:29.61 ID:luww42HE
人種同士、他国同士の争い憎しみ合いを発展させ

日本の国の政治・経済・暮らしへの不満を逸らす
867やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 20:30:46.76 ID:luww42HE
工作レスのいい例が

消費税が上がったのもチョンのせい
物価が上がったのもチョンのせい
政治が悪いのもチョンのせい

こうやって何でもチョンのせいと言っておけば、日本のえらい人が責任を問われなくて済むわけですな

実際、消費税上がったのも物価上がったのも政治が悪いのも 「日本人のせい」 なんですがね
868やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 20:34:44.25 ID:CFNdFuF/
ここチョン工作員多すぎ
ID:luww42HE
↑こいつとか必死すぎて草不可避www
869やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 20:36:23.35 ID:+JxhkqRP
ID:luww42HE 
チョン丸出し
870やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 20:49:52.40 ID:nn4/4qpB
ギョムのキムチで「キムチの素」みたいなの使った奴あるけど
全然美味しくないんだよなあれ 発酵して無いとあんなにまずいもんか
871やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 20:53:12.87 ID:gOoSPNMz
ファシズムの基本的手法っすね、対外仮想敵国を喧伝して内政を治めようとする
今でもどこの国でも使ってますがあたしゃーギョム経由自由世界ゆきの衛星に乗ってとびます、とびます
872やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 20:58:49.97 ID:bA/+ReGT
キムチとか国産のでも生まれてこのかた一度も食べたことない
死ぬまで食べないぞキムチなんてよ
873やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 21:02:04.99 ID:gOoSPNMz
>>870
ペットボトルに入ってるやつ?あれは色ばかり赤々していて全然美味くなかった
やぱーり桃屋のキムチの素が正解かと
874やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 21:02:46.38 ID:s2rUCtQ1
だからなんだよ?ここは池沼の日記帳か?
875やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 21:04:02.09 ID:CFNdFuF/
>>871
そのまま大気圏から出て二度と戻ってくんなクソチョン工作員
ファシズムはシナチョンだろ、すり替えんなくそ工作員
876やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 21:11:40.78 ID:XkFQugkd
>>870
浅漬けキムチしらんのかw
まあ君をはじめとした韓国人は若者以外、そういうの馬鹿にしてるかもねw
877やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 21:14:49.10 ID:CFNdFuF/
>>846
死ねよクソチョン
ニンニク食い過ぎで臭いんだよお前ら
878やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 21:17:27.96 ID:fuk4/cNx
おまいら、韓国人だって何も好き好んで韓国に生まれたんじゃないんだぞ。
自分がもしも韓国人だったらって考えてみろよ。
な、涙出てくるだろ?
韓国人にはもっと優しくしてやってもいいと思うんだ(´・ω・`)
879やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 21:24:35.94 ID:CFNdFuF/
>>878
自分がゴキブリだったら涙出てくるけど、目の前にゴキブリが出てきたら駆除するだろ
まあゴキブリ並みのお前なら仲間を殺さないのかもしれんがな
880やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 21:27:48.89 ID:h1dSMSKH
>>878

みんなそうなんだよ?ほんとキムチ悪い奴だな
881やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 21:30:26.48 ID:nn4/4qpB
>>873
おそらくあれを使ったであろうキムチ漬けが売ってたのよ
ギョム印のが。まだあるか分からんけど
882やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 21:32:38.16 ID:gOoSPNMz
>>881
まじ?それは知らなかった・・・えー旨みも辛味もなんにもないだろうに
883やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 21:34:02.97 ID:NXzsn3rU
>>871
ここの住人に政治家は居ないのに内政ってどういう意味かな?
884やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 22:04:22.94 ID:1abyskN/
ギョムでお買い物をする安倍ちゃんとか例のトートバッグに山盛り詰め込んでうれしそうな森様とか
そんな風景見たら「駄目だこりゃ」としか思えんでしょがw
885やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 22:23:24.90 ID:0mGyApvU
>>884
ギョムの品だけで天ぷら作って食べれば道理が通る
886やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 22:27:53.93 ID:CFNdFuF/
>>884-885
はいはい又ID変えてゴキブリチョン工作員登場しましたよ
もうね食い物ネタで叩くとか臭すぎなんだよ、おまエラ工作員は
【インフォガーゴキブリ】糞尿カツカレー【大井町】   ←New♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1392960887/

        おやおやおや〜♪wwっwっw
       とうとうインフォガーゴキブリはビビッて糞と小便と涎と涙を垂らして死んじゃったんですかぁあ〜?♪wっww
     http://hissi.org/read.php/jfoods/20140124/Wlp2QjZNb1k.html
1 位/816ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
    書き込み数 14 26 10 4 0 0 0 0 1 0 15 28 23 21 22 12 22 34 8 13 9 0 0 10 272
    軽く捻り潰されて大発狂し、書き込み数272♪wwwっ、相手がいない間も糞尿を撒き散らして泣きながらコピペ♪wwwっw
       常に張付いてないと怖いなんてさすがは正真正銘のビビリだよね〜♪
            あ、いやいや、インフォガーゴキブリはそれでいいんだよ〜♪ゴキブリらしくて見事じゃないか!wwwwっ
        これからも惨めな負け犬ゴキブリとして、鼻水を垂らしながら便所の床を舐めてエアスルー土下座するんだよッ♪w
では警察から開示請求をされた途端にビビッて個人情報や写真を貼れなくなり
個人名が連呼出来なくなって糞尿を撒き散らして涙を流して逃げ出したインフォガーゴキブリを
自殺するまで徹底的に嬲り殺してやりましょうwっwww

【インフォガーゴキブリ】 大井町Part11 【品川区】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1390099339/
【インフォガーゴキブリ】ゴキブリめし【大井町】       ←NEW♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1392562009/
【インフォガーゴキブリ】さくら水産【大阪蟯虫♪】      ←NEW♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1392561294/
【インフォガーゴキブリ】不治そば19【大井町】        ←NEW♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1392511288/  
【インフォガーゴキブリ】大井町(品川区)13【糞】       ←NEW本スレ♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1392558570/

http://infojien.blog.fc2.com ←インフォジジイに泣いて土下座したインフォガーゴキブリの妄想発狂ブログ♪wwっw
888やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 22:44:01.65 ID:s2rUCtQ1
喋る生ゴミしかいないスレ
889やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 22:47:48.63 ID:qwuwR99A
スーパーの明治のナチュラルチーズ買ったら
すげーポロポロだわ
やっぱり値上げしたとはいえロルフのがいいか
890やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 22:51:43.83 ID:0mGyApvU
>>886
ちょっとした冗談にマジレスすんなよw
いったい何と闘ってるんだい?
891やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 23:11:27.41 ID:BOGpNDdw
>>842
グリーンズKはもう終わった。相次ぐ値上げ&食材劣化で閑古鳥。どんどん閉店している。
>>889
ロルフはあかん。味が薄いく、コクがない。安もんの典型。
892やめられない名無しさん:2014/02/21(金) 23:38:55.71 ID:qwuwR99A
モッツァレラがピザにはうまいけど
安くないしロルフでええわ
893やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 00:10:54.80 ID:7HXlKCpP
インド産のケーキラスクとかいう、88円の新商品がなかなか香ばしくて良かった。リピ決定。
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよ インフォガーゴキブリ>>ID:OS41cbgb=ID:cnh0109E オラ♪オラ♪wwっwwwwwwwwwwwwww
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
895やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 03:04:23.78 ID:9plB/rLk
>>892
ギョムオリジナルのが安いぞ144g138円
とろけないほうがうまみが濃くてうまい
896やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 05:19:38.43 ID:qlT9sMtQ
お前らの心が荒れてるのは、間違いなく不景気のせいだな
貧乏人の頼みの綱ギョムまで値上げだもんな
897やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 05:27:31.63 ID:/FPOd4QA
物価上昇じゃなくて原価上昇だしこの円安でも輸出はさほど伸びず貿易赤字が伸びる一方
きつくなる層がどんどん置いて行かれるわなこれから
【インフォガーゴキブリ】糞尿カツカレー【大井町】   ←New♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1392960887/

        おやおやおや〜♪wwっwっw
       とうとうインフォガーゴキブリはビビッて糞と小便と涎と涙を垂らして死んじゃったんですかぁあ〜?♪wっww
     http://hissi.org/read.php/jfoods/20140124/Wlp2QjZNb1k.html
1 位/816ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
    書き込み数 14 26 10 4 0 0 0 0 1 0 15 28 23 21 22 12 22 34 8 13 9 0 0 10 272
    軽く捻り潰されて大発狂し、書き込み数272♪wwwっ、相手がいない間も糞尿を撒き散らして泣きながらコピペ♪wwwっw
       常に張付いてないと怖いなんてさすがは正真正銘のビビリだよね〜♪
            あ、いやいや、インフォガーゴキブリはそれでいいんだよ〜♪ゴキブリらしくて見事じゃないか!wwwwっ
        これからも惨めな負け犬ゴキブリとして、鼻水を垂らしながら便所の床を舐めてエアスルー土下座するんだよッ♪w
では警察から開示請求をされた途端にビビッて個人情報や写真を貼れなくなり
個人名が連呼出来なくなって糞尿を撒き散らして涙を流して逃げ出したインフォガーゴキブリを
自殺するまで徹底的に嬲り殺してやりましょうwっwww

【インフォガーゴキブリ】 大井町Part11 【品川区】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1390099339/
【インフォガーゴキブリ】ゴキブリめし【大井町】       ←NEW♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1392562009/
【インフォガーゴキブリ】さくら水産【大阪蟯虫♪】      ←NEW♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1392561294/
【インフォガーゴキブリ】不治そば19【大井町】        ←NEW♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1392511288/  
【インフォガーゴキブリ】大井町(品川区)13【糞】       ←NEW本スレ♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1392558570/

http://infojien.blog.fc2.com ←インフォジジイに泣いて土下座したインフォガーゴキブリの妄想発狂ブログ♪wwっw
899やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 10:24:04.89 ID:Y/o3nPY+
オマイラ、反帝反社帝の旗のもとに結集せよ
て、なつかしいな。(分かるかなー)
真央ちゃん 感動をありがとう!!!
900やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 10:41:30.32 ID:kG8smye9
などと知恵遅れ朝の第一声
901やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 10:54:40.01 ID:XE15f3Nj
別に韓国人でも、起源主張したり反日したりしなきゃ普通に接するけどな
リアル限定で
902やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 11:49:31.44 ID:lk60mCLR
>>893
なんだそれ美味そう
903やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 12:46:51.65 ID:qlT9sMtQ
原発事故やったし今は世界の嫌われ者ランキング1位日本だと思うw
904やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 13:16:10.92 ID:XE15f3Nj
>>903
ネットアンケートまたやってみる?
http://www.msoku.net/archive/entry-360.html
905やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 13:40:14.58 ID:YjFcEWqk
はやくばいしょうすればいいのにね
906やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 14:02:53.07 ID:Z7kzRx2G
国家間で賠償は終わっているというものの、個別には行き渡っていないようだが、
だからといって安倍もその事を韓国大統領に向けて、声を大にして非難できない弱みでもあるのだろう。

個別賠償したほうが、ずっと安くつきそうだ。
特に中国国民を怒らせて日本製品ボイコットが進めば、
喜ぶのは商売チャンスが転がり込む韓国国民。
907やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 14:09:48.63 ID:YjFcEWqk
中国と韓国じゃ物価違うからなぁ
made in koreaってあんまりみたいよね
908やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 14:13:33.22 ID:XE15f3Nj
日本ははっきりと韓国に言えない弱みなんてないだろうが。
なんで「国家間の賠償は条約ではっきり終わっている。
そこから個人への賠償は韓国の責務だ。そもそもそれを不要として
賠償金を国家予算として使い込んだのは韓国自身がわかっててやったこと」と
はっきり言わないのだ。
909やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 14:22:54.39 ID:9plB/rLk
>>908
弱みっていうかパチンコ屋のパワーでしょ
910やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 14:24:18.43 ID:YjFcEWqk
○ンコこすられてる間は大きいことはいえないもんさ
911やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 14:24:22.11 ID:Z7kzRx2G
>>907
いや、だから中国市場での話。
日本製品が排除されて喜ぶのは、商売チャンスが転がり込む韓国。

>>908
韓国政府にネコババせず、ちゃんと配分しなきゃダメだろうと言えないのは、
弱みというか、何か言えない理由があるとは思うよ。
912やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 14:26:42.34 ID:nPXJltPf
パチンコで大儲けしてる人も極小数居るけど
在日で生保で生活苦の人も多いよ
【インフォガーゴキブリ】糞尿カツカレー【大井町】   ←New♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1392960887/

        おやおやおや〜♪wwっwっw
       とうとうインフォガーゴキブリはビビッて糞と小便と涎と涙を垂らして死んじゃったんですかぁあ〜?♪wっww
     http://hissi.org/read.php/jfoods/20140124/Wlp2QjZNb1k.html
1 位/816ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
    書き込み数 14 26 10 4 0 0 0 0 1 0 15 28 23 21 22 12 22 34 8 13 9 0 0 10 272
    軽く捻り潰されて大発狂し、書き込み数272♪wwwっ、相手がいない間も糞尿を撒き散らして泣きながらコピペ♪wwwっw
       常に張付いてないと怖いなんてさすがは正真正銘のビビリだよね〜♪
            あ、いやいや、インフォガーゴキブリはそれでいいんだよ〜♪ゴキブリらしくて見事じゃないか!wwwwっ
        これからも惨めな負け犬ゴキブリとして、鼻水を垂らしながら便所の床を舐めてエアスルー土下座するんだよッ♪w
では警察から開示請求をされた途端にビビッて個人情報や写真を貼れなくなり
個人名が連呼出来なくなって糞尿を撒き散らして涙を流して逃げ出したインフォガーゴキブリを
自殺するまで徹底的に嬲り殺してやりましょうwっwww

【インフォガーゴキブリ】 大井町Part11 【品川区】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1390099339/
【インフォガーゴキブリ】ゴキブリめし【大井町】       ←NEW♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1392562009/
【インフォガーゴキブリ】さくら水産【大阪蟯虫♪】      ←NEW♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1392561294/
【インフォガーゴキブリ】不治そば19【大井町】        ←NEW♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1392511288/  
【インフォガーゴキブリ】大井町(品川区)13【糞】       ←NEW本スレ♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1392558570/

http://infojien.blog.fc2.com ←インフォジジイに泣いて土下座したインフォガーゴキブリの妄想発狂ブログ♪wwっw
914やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 15:13:20.95 ID:+yG7v3z4
>>912
在日がナマポもらってる時点でおかしいだろ
なにが生活苦だよ
寄生してるゴミクズの分際で
915やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 17:00:23.14 ID:7HXlKCpP
>>902
スポンジケーキのハギレをラスクみたいにした感じ。伝わるかどうか不安だ
916やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 20:45:30.80 ID:SBROL8fD
チュンもチョンもナマポは強制送還でいいよ。
隣の家のガキに小遣いくれてやる義理はない。
917やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 22:29:16.80 ID:EckWRlZv
心に余裕のない人間が多いな
もちろん生活も余裕がないんだろうが
918やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 22:57:16.92 ID:r7UPkEj6
しかし一時、一人が声高にレスしてただけかもしれんが
値段が手頃だった頃はスモークチキンの話題がよく出てたが最近は全くでないな
今は700か800円くらいだよな、確か
919やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 23:02:45.61 ID:yQ6H5b5t
「漢江の奇跡」が成し遂げられたのは日本からせしめた5兆円のおかげというのは
秘密にするニダよ
920やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 23:19:51.09 ID:YjFcEWqk
とりにく値段上がりすぎ
921やめられない名無しさん:2014/02/22(土) 23:23:20.85 ID:SBROL8fD
チョンやチュンにエサをやるくらいなら野良猫にエサをやるわ。
あいつ等は感謝してくれる。
922やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 01:00:10.80 ID:dylUDe4F
TPP、アメリカ牛は即関税0だが日本車の関税0は20年後だってさ
アメ豚舐め腐ってるなぁ…

貧乏人はアメリカ牛肉が安くなって嬉しいかもしれんが、アメリカは狂牛病リスク高い国だからあまり嬉しくない
923やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 01:28:14.30 ID:ifbaJAfO
>>918
少なくとも俺以外に一人はいるはずw

うまいのはうまいんで時々買うんだけど、独り者なので飽きるんだよなあ
スモーク風味あるからアレンジレシピが拡げにくいし、
冷凍するとせっかくのジューシーさが・・・なので一気に食べきるしかないから

それに今は寒いのでちょっとサラダとか大量に食べたくないw
夏場なら冷やし中華にガバッと盛ったり、手軽に棒棒鶏風の和え物作れるので便利
924やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 02:58:04.02 ID:EgmXpb3o
>>1

業務スーパーのプライベートブランド
こだわりの麺々さらしなそば400g78円朝日商事
で腹痛がする。胃の上、肝臓あたりだ。
少なくとも2013年12月〜2014年2月、日本蕎麦の品質が悪くなった。
ゆでる前の麺がボロボロに折れる。
ゆでると10秒未満ですぐフニャフニャになって糊化がおかしい。
麺がカビ臭い。
食うと体臭がカビ臭くなり、防寒ダウンジャケットにそのカビの臭いがつく。
ヒゲ剃り跡からそのカビ臭が強烈に出る。
何日も何日もかけてカラダが臭いを苦労して体外へ搾り出している感じ。
肝臓で無毒化できない毒、
尿やウンチだけで排泄できない、爪や髪からやっとこさ排出される毒は、
体内で処理できない水銀のようなとても危険な毒だ。
穀物の毒は強烈な肝臓毒のアフラトキシンもあるので危険。
「こだわりの麺々さらしなそば」400グラム78円
これは食わないほうが無難だ。

袋の記号 2014.06/AI/51
生産委託は葵フーズの三重工場
925やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 03:35:01.30 ID:ct5zIBWt
>>924
ゾッとした。。。
926やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 04:41:49.32 ID:EgmXpb3o
>>924
>>925
こだわりの麺々さらしなそば400g78円朝日商事
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51rIHKyG2wL.jpg
927やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 08:57:57.24 ID:IYMmg45E
>>922
アメリカはBSEリスクが高い?
だから日本人は科学的でなくオカルト信者と馬鹿にされんだよ
928やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 08:58:57.49 ID:IYMmg45E
>>924
> 胃の上、肝臓あたりだ。

すぐに病院行け
食い物以前に身体に問題があるwww
929やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 09:29:32.19 ID:yxZz76oe
>>838
と、
カス眼鏡低能が火病
930やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 09:37:20.45 ID:zPPnCbyr
近所の業務ここ数ヶ月前からコーヒー牛乳置きはじめた
コーヒー牛乳ってスーパーでも結構常時安売りしてるイメージなのに
なんで今まで取り扱ってなかったんだろ(´・ω・`)?
931やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 09:58:27.45 ID:NU2sf/j3
>>927
> だから日本人は科学的でなくオカルト信者と馬鹿にされんだよ


100年前まで土人やってた民族だから仕方ない
932やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 11:43:57.93 ID:SNaHry7Q
>>919
だよな。大統領ですら自力でやったような口を聞くんだよな。
そもそも高度成長できたのは近くに日本があったおかげでパクリ放題だっただけだし。
金もたっぷりせしめて、インフラも整えてもらって、どの口で言えるんだろうね。

ギョムの魚肉ソーセージ2種類あるけど、やや高い方普通の美味しいやつだった
安いほうはどうなんだろ。何が違うんだろ。カルシウム以外で。
成分見てると脂肪分とか含有量が違うな。
933やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 12:01:07.39 ID:QAaW2Zrc
大豆蛋白の含有量とか
934やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 12:05:37.06 ID:oyAHxT3n
>>932
自分にはギョムギョニソは一つしか思い浮かばないけど、あれは魚肉ソーセージ風かまぼこ
935やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 12:29:53.22 ID:w1dFzFXu
ギョニソとカマボコの違いって何?
香辛料を沢山使ってるかどうかくらい?
936やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 12:38:23.74 ID:PgGIMDJR
カビはしらんが
朝日商事のそばはゆでたらポロポロなのは仕様
937やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 12:43:29.21 ID:dylUDe4F
アメリカ牛が危険なのは周知の事実
知らないのは流石に情弱としか…
938やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 12:59:56.09 ID:IYMmg45E
>>937
ハイハイw
日本の牛肉の方が長く輸出禁止だった理由を考えたこともないんだろうな
939やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 13:00:27.76 ID:PgGIMDJR
吉野家うまいわ
940やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 13:08:09.08 ID:t/aPWIgT
>>927
オーストラリアやニュージーランド産に比べれば十分リスクが高いと言える
941やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 13:22:39.10 ID:IYMmg45E
>>940
BSEについて全頭検査を主張する連中は孤発性BSEも理由に出したりするのに、
どうしてオーストラリアやニュージーランド産が大丈夫だと思えるのか不思議だ
なにか強力な二重の基準をもっているのだろうかw
942やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 13:41:09.90 ID:oyAHxT3n
>>935
食べた感じってしか答えられないな。
自分にとって、魚肉ソーセージのイメージは食べたときにちょっとモソモソ感がある。
ギョムの安いギョニソは食べるとチーカマみたいな食感で味が魚肉ソーセージっぽい感じ。
このほうがわさび醤油にあうから好きって人もいるね。
943やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 14:40:28.66 ID:jiJmmA6a
>>893
その隣に置いてたココナツクッキー(ラスクと同じインド)が旨かた。
ボリュームもズッシリ。
ラスクも買うゎ。インドは基本ベジだから卵不使用。
殺生にならないから乳製品は有りなんだよな。
これで100円以下?インド製品のポテンシャルに圧倒され中。カレーだけじゃない!
944やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 14:41:54.01 ID:GNyJp7NK
>>943
中国製とインド製どちらが安全なのか悩むな
945やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 16:54:57.62 ID:ZVrHckgl
>>943
 インドクッキーは当たりだよねえ。他の同じような値段のベトナムだかマレーシア産のよりずっと上だと思う。

>>944
少なくともインドはどっか産みたいにツバ入れたりしないだろ
入ってたら入ってたで健康に影響はないだろうけど
946やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 17:11:08.21 ID:hlXj4Mc9
書き込み読んでいたらどうにもこうにもハーブフランクが食べたくなってきた
947やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 17:11:35.71 ID:0POWLd+a
インドのツバはきれいなツバ
948やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 17:15:49.59 ID:PgGIMDJR
>>946
中国産でよければ
949やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 17:26:48.28 ID:hlXj4Mc9
>>948
えっ、あれは中国産だったのですか
950やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 17:39:22.97 ID:RNl8IDCm
951やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 17:43:00.44 ID:PgGIMDJR
伊藤ハムとかプリマハムじゃないんだぜ
業務スーパー中国製造
原材料もchina
952やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 17:53:46.77 ID:PgGIMDJR
国産なら冷蔵コーナーにある
鶏屋さんのハーブウインナーってのが好評だよ
953やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 17:58:19.35 ID:hlXj4Mc9
>>952
情報有難う、その鶏のウインナーも買ってみるよ

どうやら>>950 が教えてくれたように原産国日本、っていうことは原材料は日本ということでは?
製造はあちらかもしれないけれどね
954やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 18:42:10.32 ID:z7zbfDwQ
>>941
こういう輩に限って、諸外国からBSE汚染国扱いの日本産の牛は安全だうまいって有り難がって食べるんだから、もう宗教だよほっとけ
955やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 19:04:38.21 ID:sXC5g6/9
>>954
もう清浄国扱いだろ
956やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 19:37:56.92 ID:RNl8IDCm
>>951
そう思う奴が何でここにいるのか理解できん
957やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 19:54:25.91 ID:aALZAmLB
アメリカでは牛の肉骨粉を一旦ニワトリのエサにして、
そのニワトリのフン(元牛の肉骨粉)に糖蜜とやらをぶっかけて牛のエサにする「肉骨粉ロンダリング」をしてるから危険なんだけど、
幼い牛はBSEに感染していても発症する可能性が低いから、
幼い牛だけ検査して「ハイ安全でした」とお墨付きを与えて日本向けに輸出してるってマジ?

俺はアメリカ産牛肉なんて絶対に食わねぇよ。
まあ外食で知らない内に摂取してるんだろうが、
間違ってもアメリカ産牛肉をスーパーで買うことは無いね。
脳ミソすっかすかのスポンジになりたくないからな。

はい、ではステマの方どうぞ(笑)
958やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 20:01:12.92 ID:ue+0swXD
中国韓国産嫌いでも良いけどさ、産地見て買わなきゃいいだけでしょw
959やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 20:28:15.06 ID:7XiUaXYi
>>957
BSEの本場だったヨーロッパの新型CJDの発症数見てるか?
若い牛なら食っても問題ねぇよ
そもそも若い牛なら検査しても、インフルエンザでお馴染みの偽陰性になるだけだしな
マジで日本人は科学に弱すぎるんじゃないか?
960やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 20:36:27.12 ID:8a6tf6ja
情弱が恥の上塗りをしているな
日本ガー、欧州ガー、って言うならどこのも食べなければいいだけ
961やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 20:37:26.54 ID:rL/rZT6c
>>942
6本198円少し前まで188円のは普通の魚肉ソーセージでまぁまぁうまい
それより微妙に安い方は確かにかまぼこ風であまり好きじゃない

かまぼこ風は包み袋?がツルッとむけて中身が張り付くことがない
962やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 21:21:41.99 ID:aALZAmLB
若い牛なら発症しない(する可能性が低い)から病原性のプリオンが少ないというだけで、安全だということにはならない。
「6分の1のロシアンルーレットは危険だが、1,000分の1のロシアンルーレットなら安全だ」とは言えない。

1,000分の1でも10,000分の1でも危険は危険のまま。
自分の子供がその「10,000分の1」に当たったら、「まあ10,000分の1だし運が悪かったな。
アメリカの牛肉業界のためには自分の子供が犠牲になるのも仕方ない。諦めてもう一人作ろう」って言えるか?
963やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 21:47:09.22 ID:0POWLd+a
言える
964やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 21:55:16.95 ID:4Y8jviTA
言えるのかw
965やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 21:57:05.54 ID:aALZAmLB
>>963
お前は先ず最初に嫁を見つけて恋
966やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 22:53:33.65 ID:xWPkfWzy
>>962
孤発性BSEがあるからお前は牛は絶対に食うなw
967やめられない名無しさん:2014/02/23(日) 23:54:40.23 ID:SJZq2Os7
急速冷凍しても解凍時に氷の結晶が大きく成長して細胞を壊してしまい
水分や旨味が抜けだしてしまうので、急速冷凍は意味がないんだな
968やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 00:02:18.56 ID:NXzENRxH
>>942
カマボコみたいなギョソーって安物だよね。ロー100の細いので食ったことある。
俺が食った、少しだけ高い方はそんなのじゃなくまともな気がした。
969やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 03:03:11.72 ID:8STJJ3S1
>>957
でも味は吉野家の方がすき家より牛丼ずっと美味しい
悩むよな
970やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 05:11:09.82 ID:XtkIWk8Z
牛丼屋ってどこがおいしいの?
971やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 05:41:27.32 ID:wG3EoGrv
ごまがチャック付きになってたが、内容量が20グラム減ってた
値段は据え置き
972やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 07:07:05.34 ID:Ql7rtKHw
鶏屋さんのハーブウインナー買ってみた
1つしか残っていなかったので人気があるみたいだ
特徴としては豚肉とはやっぱり違って柔らかい、ギョニソみたいな感じで反発性が低い
結構スパイスが強めの感じがしたけれど淡泊な鳥肉相手だから目立っちゃうのかもしれない
とにかく安い
973やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 07:29:01.08 ID:8STJJ3S1
>>970
吉野家のアメリカ牛肉
974やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 08:00:40.83 ID:XtkIWk8Z
上のほうでアメリカ牛危ないって言ってる
975やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 08:40:13.61 ID:+b1CI4sN
ギョムチって美味しいの?
韓国産?
976やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 11:01:55.31 ID:uktrynMJ
アメ牛<サイコロステーキ
安全性でえらんだわ
977やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 11:18:42.46 ID:yjFuSS7k
>>974
狂牛病の可能性はオージービーフにもあるので牛肉を食べることそのものが自殺
978やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 11:51:55.36 ID:7qdWVU60
何も食わないのが一番ということやな?
979やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 12:08:05.95 ID:uktrynMJ
マクロビやで
980やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 12:21:21.43 ID:BLG87gdA
>>978
生き物が可愛そうだから何も食べないって
インドの偉い人じゃん
981やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 12:42:02.15 ID:9MP6FZgl
自分の身が一番かわいい
982やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 12:44:48.99 ID:kNMuHg8X
>>977
どれくらいあるの?
983やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 14:31:13.47 ID:nULfkCrX
>>912
いい加減在日特権とか通名とか廃止してほしいわな。
寄生虫の在日は日本から追い出せよ。
あいつら日本の文句や悪口言うくせに日本より立派()な祖国に早く帰らないのかね。
口だけ在日帰国はよ。
984やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 15:13:00.82 ID:uktrynMJ
1kgすじ肉650円オーストレーリア産
当たり前だがあぶらみがくっさい
おでんとしてかろうじて使えなくはないが
匂いを消すのにかなり煮込まないといけないから値段なり
うどんの肉として利用しようと思ったけど
これなら豚でもいれたほうがいいな
985やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 15:22:37.05 ID:uktrynMJ
あとこれはすじ肉というより屑肉だな
1kg300円ぐらいが適価とおもう
986やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 15:46:49.91 ID:BLG87gdA
路上で女子高校生に抱きついたとして、大阪府警都島署は8日、府迷惑防止条例違反の疑いで、韓国籍で大阪市港湾局職員の
姜匡成容疑者(25)を現行犯逮捕した。

 都島署によると、姜容疑者は「ナンパしようと思った。女の子がおとなしかったから、調子に乗りすぎた」と容疑を認めている。
987やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 16:01:34.93 ID:8JkWVDJ4
おとなしい相手にはとことんつけあがる典型的なチョンカス
988やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 16:18:34.77 ID:qRQYG3Bu
>>982
なお確率は交通事故どころか宝くじよりもはるかに低い模様
989やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 16:21:19.82 ID:Y3zzZM7r BE:2453110439-2BP(1300)
吉備高原どり若鳥肝1kg:298円

当り:ハツ付で15羽分
大当たり;ハツ付で14羽〜15羽分+ハツのみ2〜3羽分
ハズレ:ハツ付で13羽分
微妙:ハツなしも交じり13羽〜15羽分

パッケージを見てレバー部分が小ぶりのものが多いのを選ぶと
大体あたりに出会える。
昨日買ったのは15羽分+ハツだけ3個入ってた大当たり品でした。
990やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 16:29:36.34 ID:vkakqrqz
>>982
若い牛なら発症しない(する可能性が低い)から病原性のプリオンが少ないというだけで、安全だということにはならない。
「6分の1のロシアンルーレットは危険だが、1,000分の1のロシアンルーレットなら安全だ」とは言えない。
1,000分の1でも10,000分の1でも危険は危険のまま。
991やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 16:30:02.38 ID:agqNvmNN
トマト缶ついに85円になってる…
56円からどんだけ上がってるんだよ
ファッキュー安倍ちゃん
992やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 16:31:33.31 ID:qRQYG3Bu
>>990
365日24時間自宅警備のお前は、リスク最小限だもんな
ママンを業務に派遣して買ってこさせてるのか?
993やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 16:41:22.29 ID:Y3zzZM7r
しかし吉備高原鶏になったせいで千葉産や宮崎産や岩手産の
鶏もつ2kg(ハツつきレバー):398円(100g19円)
が無くなったのは痛い。
現行品が1kgで298円(100g29円)だから10円の値上げで
2kg当り200円の値上げは痛い。
994やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 16:57:59.92 ID:uktrynMJ
代わりに豚もつが入ってたな
ぶたもつとかいらねって感じでスルーだけど
995やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 17:02:20.18 ID:vkakqrqz
>>992
若い牛なら発症しない(する可能性が低い)から病原性のプリオンが少ないというだけで、安全だということにはならない。
「6分の1のロシアンルーレットは危険だが、1,000分の1のロシアンルーレットなら安全だ」とは言えない。
1,000分の1でも10,000分の1でも危険は危険のまま。
996やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 17:25:21.41 ID:qRQYG3Bu
>>995
わかったから、さっさとお前のオモニに肉とキムチでも調達させてこい
あ、肉と言っても牛に関しちゃお前はBSEのない韓国産()しか信用してねえのか?なら本国よろしく豚で焼肉でも作ってろ糞チョン
997やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 19:37:18.27 ID:Ql7rtKHw
鶏屋さんのハーブウインナーを再び食べてみた
昨日は記載されている通りに調理できず気付けば湯が沸騰してしまっていたので今日はそこんとこ注意した
抜群にうまかった
998やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 19:50:21.73 ID:SA7gXJ11
冷凍の国産ピリ辛チキンナゲット美味いな
999やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 20:02:14.38 ID:ZNmD9hbn
そんなに鳥ウインナー美味しいんだ
添加物が少ないなら買ってみようかな
1000やめられない名無しさん:2014/02/24(月) 20:04:15.80 ID:uf/+JxVI
>>996
BSEが発生していない国にも孤発性BSEがあるから、CJDが恐ければ牛を食べるな
って話だろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。