【地上の】江戸一☆すたみな太郎【楽園】61皿目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
焼肉・寿司・総菜・デザートなど何でも食べ放題のバイキングレストラン、【すたみな太郎】のスレッドです。

※他のバイキングレストランの話題は程々に。

◎公式サイト
http://edo-ichi.jp/
◎モバイル
http://sutaro.jp/

前スレ
【地上の】江戸一☆すたみな太郎【楽園】60皿目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1384511032/
2やめられない名無しさん:2013/12/08(日) 14:57:48.80 ID:PAB3Zv3c
熟成肉は
タンパク質がアミノ酸(旨み成分)に変わるので旨いそうだ(´・ω・`)
3やめられない名無しさん:2013/12/08(日) 15:14:43.45 ID:B80irtJI
>>1
4やめられない名無しさん:2013/12/08(日) 17:14:09.91 ID:qNKpXVe9
東岡山店より倉敷店のほうが美味しいからな(´・ω・`)
5やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 13:08:04.86 ID:J1Z43mTc
今日病院行ってきた
血糖値500越えてた
来週入院することになったわ
みんな今までありがとな
6やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 14:11:05.57 ID:7cGGq6E1
>>5
俺は週一で行ってるけど血糖値87なんだよな。
500もあると流石に身体がヤバイから、ちゃんと治して戻ってきなよ。
治ったら月1回程度の楽しみ程度はいいんじゃない?
7やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 15:02:36.13 ID:dgPnGLc4
500はやばいな
でも、若いなら食事制限とウォーキングの習慣をつければ
なんとかなるか

自分は薬服用してるけど
8やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 15:27:54.38 ID:7slTygS7
今年の行き収めは何日にするかなー
9やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 15:59:02.16 ID:ISths7I4
今日のランチから冬メニュー並んでるな

磯辺焼き風豚カルビ ・・・ 青のり?が少しかかってるだけ 味に変化なし
豚肉の味噌生姜焼き ・・・ 想像通りの味 生姜きつ目、味噌うす目
てりやき風チキン ・・・ うん、てりやきだねって味 まーアリ
こんにゃくパスタ ・・・ 味が無い
つくっちゃおパスタ、みかんヨーグルトもあったけど食べるの忘れた

あと割り箸がプラの箸になってた
周囲の他の店は既に切り替わり済みだったんで違和感なし
10やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 16:00:23.58 ID:I8Z9edwW
>>8
26,27が狙い目かな
11やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 16:02:38.29 ID:7cGGq6E1
地方によって違うと思うけど、クソガキどもの休みってクリスマス前からだっけ?
21日位から休みになるのかな?
クソガキどもが休みに入る前に俺も一度は行くかな
12やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 17:34:22.36 ID:n1BstF3t
終業式の日って今も午前中で終わりの所が多いのかね
だとしたら20日のランチとか学生で混みそうだなー
13やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 18:22:38.93 ID:7G6dPnYG
お肉食いたい(´・ω・`)
14やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 18:31:52.73 ID:bO0dJQh0
20日か21日から冬休みの学校が多そうだね
そして1月6日からまた学校なのかな
15やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 18:55:06.89 ID:a9qSUaPG
経験上今の時期は昼過ぎちょいで下校

高中小学校
16やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 19:52:27.83 ID:7G6dPnYG
給料出るまで
どこにも買い食い行けない(´・ω・`)
肉食いたい、コーラゼロ飲ませろゴラァ怒
17やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 20:13:37.54 ID:FJIKC9bw
今日行こうと思ったけど用事が入って行けなかった
水曜日に行こうと思う
18やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 20:33:26.46 ID:n1BstF3t
>>16
ちょ…給料日もうすぐなんか?
まさかの25日だったらきついなwww
19やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 21:02:15.80 ID:lMzfTwvi
なんだかんだでほぼ毎日行ってる。らんち
すぐ禁煙に案内される

タバコ吸わんので毎日でも全然平気
20やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 21:03:43.39 ID:lMzfTwvi
金銭的にね
21やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 21:06:50.54 ID:RBM4AarH
肉、寿司、肉、寿司、ケーキ、アイス
22やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 21:20:48.59 ID:qG/dwJ5d
戸田のひこバンバン行ってきた
まさに昭和の空間でした
ランチ90分1030円でドリンクバー200円でした
スタローとの決定的な違いは寿司がないことです

味的にはカレーが全然違って辛めです
肉類はほぼ同じでした
アイスはまったく同じです
夫婦?らしき2人が切り盛りしてました

ちなみに戸田店から自転車で10分ぐらいの場所ですが5組ぐらいいました
この距離なら戸田店のほうが色々お得かなと。

諸事情によりブレててすいません
http://www.age2.tv/rd05/src/up0135.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up0136.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up0137.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up0138.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up0139.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up0134.jpg
23sssss:2013/12/09(月) 21:22:37.95 ID:2ZkOHbFF
死ね
24やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 21:27:06.85 ID:qG/dwJ5d
案内された席はメチャクチャ広かったですw
http://www.age2.tv/rd05/src/up0141.jpg
25やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 21:30:15.25 ID:lMzfTwvi
あーそうだよな。誰かが言ってたけど席チャージ代で数百円の価値はある!
26やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 21:43:55.79 ID:joaBq1LL
>>22
肉とケーキが隣合わせっていうのはちょっと嫌だな
27やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 21:49:12.87 ID:lMzfTwvi
月数回俺のおごりで母親と言ってたが
昨年夏母親が亡くなくなったんで色々哀愁がある
28やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 21:52:04.42 ID:RBM4AarH
ディズニーランド行ってきたら、バイキングのレストランがあったけど90分3000円だったな
やっぱりディズニーは高いわw
パン1個買っても300円ぐらいするし
29やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 21:53:48.34 ID:ISths7I4
>>22
このタイプのロースターってスゲー油弾くんだよな
食べ終わった後にテーブル見ると油まみれになってる
30やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 21:55:51.49 ID:oXgEwS8+
千葉県には食べ放題の店なんて沢山あるだろうに
それこそボッタクリディズニーなんかよりよっぽど安価の
31やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 21:58:44.95 ID:yfbylxUF
>>22
レポ乙
思ったより店内キレイだな
アイスの減りが激しいのは客が多いからなのか
メンテが行き届いてないからなのか
32やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 22:17:27.21 ID:ni+qAWnk
>>22
良いおっぱいだな
33やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 23:52:34.29 ID:Su4AcYI+
腹減った
34やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 00:35:32.48 ID:P4jPl5D7
前スレ読んでたらプラ箸化がどんどん進んでるのね
1〜2ヶ月に1度ぐらいしか行かないけど自分の行くすたろーもプラ箸になってたらもう・・・
割り箸とか自分で持ち込んだら何だこいつって思われそうでもあるし・・・
35やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 06:17:07.53 ID:sn5+3hPH
お腹すいた給料日まで待てないぃいい(´・ω・`)
36やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 06:18:47.48 ID:twipDylC
焼肉屋でジャブジャブとか、ぶれてないかな?
37やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 07:26:30.04 ID:o32maip5
フェリカなしでQRからバースデークーポン使おうとしたけど、二日連続は無理な仕様みたいだな。
二日目に一日一回だゴラァ!ってメッセージで先に進まなかった。
店員に事情話したら、なくても割引きしてくれたけからいいけど。

今週末も不安だなあ。
38やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 07:50:23.53 ID:xHXuE7IB
行きたいけど寒いお
39やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 08:06:31.14 ID:J4f3n+0z
中は暖かいナリよ
40やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 08:26:48.38 ID:2FCabE/b
横浜市民だけど雨が降ってきたし
天気も荒れるというから今日はいけないな
41やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 08:28:12.19 ID:58rZ3yA0
こんな日こそゆっくり好きなものを選べるのにね。
42やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 08:37:02.67 ID:2FCabE/b
いや大雨になってきたよw
雷もなってるし
43やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 09:00:30.92 ID:N0Kw/lKo
>>5
俺は瞬間最大で721あったけど先月2回行った。
44やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 09:45:47.18 ID:2S8TnENe
>>22

スレチだけど、乙。検索してみた。

ttp://ameblo.jp/jikomanpuku/entry-11368281618.html

意外と良さそうだな。
いつ「あぼ〜ん」されても不思議でない
雰囲気を醸し出しているなwww

しかし、さいたま市民なのにノーマークだった。

昨日は上尾のランチ行ってきた。JK含めて学生率高いね。
稼ぎの無い高校生の子供に\1,180持って行かれる親も大変だね。
ここ最近は、ランチ肉でも喰えるレベルになってきた。
俺の味覚レベルが下がっただけかも知れないけど。
45やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 10:24:32.57 ID:yfzFYQ2U
>>44
だからこそ記念に行っておこうかなと。
どっちが先に出来たのか分かりませんがスタローが近所なのは痛いですね。
それでも根強い固定客がいるみたいでいい雰囲気でしたよ
同じタイプの食べ放題でもスタローとは別の空間でした
46やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 12:05:46.86 ID:46aTMIYC
>35
だから給料日いつだよ?w
まだ10日だよ、す太郎の前に生活大丈夫か?!
47やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 12:13:24.78 ID:kEzNasVt
>>46
俺は15日
48やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 14:54:11.26 ID:sZxibk7U
>>43
血糖値721もあって糖尿にはならないの?
昔勤めてた時のウーパールーパーに間違われる程そっくりな上司が血糖値487あって関越道で泡吹いて気絶してそのまま入院したけど、
721もあったらもっとヤバイんじゃないの?
49やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 14:54:47.95 ID:sn5+3hPH
キャベツ太郎がなんかむしょうに食いたい気分
給料でたらキャベツ太郎買うか(´・ω・`)
50やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 15:15:39.54 ID:8TdH4cwW
やべえ
おかずが全くない
早く作れよ店員
51やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 15:23:54.47 ID:O9Kpdk87
ディナーの準備するから早く帰れよ
52やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 15:49:46.65 ID:mvW42AdN
>>45
ひこバンはもう四半世紀はあるんじゃないかな
良くも悪くも懐かしい雰囲気の食べ放題だよね
ランチは行った事ないからわからないけど刻みネギが常備されてるのがポイント高い
友人と昔を懐かしみながらたまに行く
53やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 16:13:11.21 ID:2S8TnENe
>>52
刻みネギって、薬味用の長ネギのこと??
すた郎でもうどんコーナーと味噌汁コーナーにあるけど。

一方、フリーズドライになっていることがネクストの欠点。
焼肉の薬味に使えないじゃないか!!
54やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 16:23:44.72 ID:+AgBswlQ
>>9が言うようにランチに冬メニューがあった
磯辺焼き風は ほとんど味が付いてない只の豚肉だった
味噌生姜焼きは文字どおりの味、ご飯がススムのでO.K.
照り焼き風チキンもそのままの味
55やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 18:10:38.47 ID:1ES0tzbm
いつものスパゲッテーが小分けにされていて何だと思ったら、作っちゃお
ネニューだったのか。
なんの説明書きもないからわからんかったわ。

ガーリックチャーハンは旨かった。
56やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 18:35:23.17 ID:nWy9Eqz8
あのスパは女子高生が興味深げに取ってたな
粉チーズではないトッピングのチーズもあったし案外悪くないかも
57やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 18:45:49.99 ID:yIpjDbEt
安物ペラペラペコペコ使い捨て網になった直後は
店員が定期的に店内を回って網の交換をすすめていたけどこの前行った時は
店内超ガラガラだったのに1度も回って来なかった。
(時間無制限期間なので結構長居した)

ちなみに客が少なくて暇してる店員達は店内の清掃をしていた。
あの安物網をドケチるなんて相当売り上げヤバいんじゃないか?と思ったw

でも数年前とは違って客が少なくても一応食べる物だけは
一通り並べてあった。
以前は客が少ないと補充をドケチって1980円でこれはないわーという
酷い状態だったからなー。
58やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 19:38:20.39 ID:qigTHU95
>>48
血糖値っつーか、HbA1cの値が大事らしいな。
血糖値は食事前後の影響受けるが、HbA1cは過去1〜2ヶ月の
平均的な血糖値を反映する検査らしい。
だから直前の食事の影響は受けないらしい。

俺は過去5年4.6〜4.9で安定してる。5.8越えると糖尿って診断らしい。

ま、俺は医者じゃないから「らしい」ばっかですまんな。
59やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 19:47:48.50 ID:aBhZhxyw
>>58
参考になる
60やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 19:49:55.92 ID:RbWRAx03
命をかけてまですたろうにこだわるとは。
61やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 20:02:43.17 ID:sn5+3hPH
病院以外で
血糖値を測ってもらう方法ある?

献血って血糖値測定される?
62やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 20:20:40.69 ID:+AgBswlQ
>>61
測定器買っちゃえば
63やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 20:23:06.17 ID:+bUMxgo1
プリンとかゼリーのたぐいは美味しいな

なかなか幸せな味
64やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 20:38:23.40 ID:qigTHU95
>>61
就職する。
会社の定期検診で検査する、勿論タダ。
65やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 21:09:53.18 ID:QkjiT6Gv
>>61
うろ覚えだけど、糖尿の判断の項目値は成分献血の場合だけ検査だったような。
66やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 21:26:00.06 ID:sn5+3hPH
■12/20 全国新聞折込チラシ(10%割引クーポン付き)が朝刊に入ります
全国のすたみな太郎店舗近隣の新聞に冬の限定メニューを紹介するチラシが折り込まれます。
10%の割引クーポン付きです。
ぜひ、チェックしてください。

⇒詳細はコチラ
※地域、新聞社によって折込まれない場合もございます。
 ご了承ください。
67やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 21:32:20.94 ID:hjbfh8TT
近くにはないけど携帯でとれるのですか
68やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 21:38:07.91 ID:P4jPl5D7
>>64
会社勤めじゃなくても
市区町村がやってる無料の健康診断って年1回あるような
自分の地区だけなのかな
家が自営業だから受けられるのだろうか
69やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 22:20:56.26 ID:1ES0tzbm
>>68
自治体によって違うだろうけど、うちは「健康診断受診券」が郵送されてくる。
ただし自己負担金はあり、低所得者は無料になるらしいが
70やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 22:36:28.84 ID:miTy+SWj
いつから、敬老会のスレに?
71やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 22:37:49.13 ID:2XxLWMfW
明後日、すたみな太郎で忘年会。なぜか毎年途中から
単なる大食い大会になる。そして、次の日まで胃もたれ。
それでも懲りずに毎年行く俺達はMなのかもしらない。
72やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 23:48:27.71 ID:dDNoIdQa
ランチの冬メニューは紅茶アイスが一番食べたい
ただ確実にどれか1種類と交代なのが心配…ハワイアンブルーいらないです
73やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 00:24:04.78 ID:wAppQYFH
筑前煮久しぶりに食ったけど美味しかった
74やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 01:14:23.61 ID:8g6noF4G
>>65
以前は、200ml献血時は検査項目が少なかったけど、今は同じハズ。
ただし、200mlは需要が少ないので、あまりされない。

ちなにみ、献血で検査してくれるのは「グリコアルブミン」
75やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 01:15:06.61 ID:8g6noF4G
>>74
誤:あまりされない
正:あまり歓迎されない
76やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 02:34:14.16 ID:8v0nFIs1
>>53
そうそう
荒微塵の長葱
茶碗にたっぷりとって塩胡椒レモンをあえて肉で巻いて喰うとまー旨い
スタローだとそこまでがっつりは喰えないしね
まあ前にもかかれてる通りすいてるからゆっくり出来るし気分によって使い分ける感じ

スレ違い御容赦を
77やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 05:05:31.21 ID:Tl3fFi/z
>>72
紅茶アイスin
パインシャーベットout
です。
78やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 05:20:12.62 ID:Tl3fFi/z
>>63
近々ティラミス復活予定です。
79やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 06:03:08.30 ID:WH8xm2Gd
パインシャーベットout は悲報だな
ブルーハワイoutだろが普通に考えて

色彩基準で考えたとしか思えんな
80やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 06:23:03.15 ID:0MQ9kIV+
熟成肉たのしみだなー
焼肉チェーンがんこ炎で食べた以来の熟成肉♪♪
ここのは・・・マズかったらどうしよう(´・ω・`)
81やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 06:55:58.99 ID:6rSZvHsX
行かなきゃいいのに
82やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 11:55:11.00 ID:/+7lWZSo
商いのイロハを全く理解していない「すたみな太郎 新潟店」

全うな商売をしている店は、お客様を店外に出て頂くお願いをするときは料金をとりません。

あの「すたみな太郎 新潟店事件」はここからはじまる!

すたみな太郎新潟店のパート社員とママ友(ヤンキーママ)が共謀した、
あの、サラリーマンあたり屋事件!

すたみな太郎新潟店のパート社員と常連客のヤンキーママとの共謀による事件。

昼休みのサラリーマンが、店内で焼肉を皿に載せの席に戻る瞬間を狙い、
ヤンキーママが自分の子供をサラリーマンに向かって突進させる。

当然、サラリーマンはびっくりして、大人の立場から子供にマナーを教える。

そこに、ヤンキーママと共謀している、パートが因縁をつける。
「店から出て行け。食事料金もはらえ!」

サラリーマンは馬鹿をみたことは皆さんもご理解頂けたであろう!

これが、真実である。

これを、隠蔽してヤクザ的圧力をかける「すたみな太郎新潟店と本部」をみなさんはどう思いますか??

これは、全うな商売をして、地元の焼肉店を廃業させまくり正義を主張する企業のあり方で消化ね????????????????
83やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 12:22:56.45 ID:wYB5Zdft
>>82の幼稚さがよく現れてるな
84やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 13:02:21.73 ID:zO+dIqAU
食事料金は前払いだろ?
85やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 13:05:19.23 ID:KqGFcTLB
>>84
店舗による。
86やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 13:15:41.91 ID:v1qx9rai
>>83
幼稚??臭いものに蓋をしたいのか?
87やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 13:29:26.96 ID:N6pTVbRn
そのサラリーマンがどんな態度でイジメてたかどんな表情だったか
どんな体形だったかによるな
88やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 14:04:30.44 ID:ZB7gqNA9
>>82
もっと上手く書け
89やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 14:52:25.92 ID:vYLfx4HB
コピペにマジレスすな馬鹿どもが
90やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 15:01:03.16 ID:UFw631Tn
なんか荒れてるな
てかB級グルメ板って荒れてるスレばかりで驚く
91やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 15:43:30.96 ID:uPTb4UAe
初めてディナー行ってきた
カツ丼がとんでもなく旨かった
一年ぶりくらいにモンブラン食べた
いつかまた行けたら良いな 蓄財しよう
92やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 16:02:48.45 ID:h3hFILHx
しゃぶしゃぶとすき焼き始めるみたいですが、どんな感じ?
しゃぶしゃぶは前にやったけどすき焼きは知らないもんで…m(_ _)m
93やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 17:05:17.12 ID:TPjPc0kE
伊勢佐木に今日行ってきたら焼き鳥がなくなってた
94やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 17:17:49.33 ID:Tl3fFi/z
>>92
しゃぶしゃぶもすき焼きも同じ肉です(ミルフィーユ)。
95やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 19:08:30.35 ID:/7HxFzFd
>>91
>カツ丼がとんでもなく旨かった

豚肉ではなく謎の加工肉を使った酷いカツ丼で非難の嵐だったけど・・・。
96やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 19:37:27.39 ID:ARIPGcgz
しゃぶしゃぶの時は最初に宣言するわけ?
97やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 19:47:36.34 ID:mp/tc8CR
熟成黒毛牛もやはりペラペラなのだろうか?
98やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 19:49:29.37 ID:mp/tc8CR
一人前の具材入りアルミ鍋をコンロに乗せるだけじゃね?
99やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 20:03:45.83 ID:uPTb4UAe
>>95
マジで?
バリューのやつより味が染みててネカフェのより肉がでかくて
自分で作るより形が整ってて
筋っぽくなくて最高だったんだが
ネカフェの700円カツ丼と並べて考えてこれ二杯食えるなら
2000円の元は半分以上取ったなと思えるほどうまかったんだが

俺は貧乏舌なのか 丼物が消えるって見た気がするこれ定番として残るのかな
今度は三杯食いたい しかし他のも食いたい
100やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 20:10:22.24 ID:JrixIPRt
ドーム型の網の場合はどうすんだろ
101やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 21:32:10.54 ID:IV3xYruh
紅茶アイスおいしかったですぞ
102やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 21:45:50.22 ID:wYB5Zdft
>>100
網はずせば良いんじゃね
103やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 22:49:40.83 ID:YzEfMxqM
>>99
その時自分がうまいと感じたものを思い切り食うのが正解
材料や作り方や自分の体調や天気で
同じ味覚は二度とない
食い放題道も一期一会だ
俺は牛丼をたたえて味障扱いされた
肉はひどかったがあの味付けは素晴らしかった
ビンボーなのでメニュー切替りごとに1回しかデナにいけないが
104やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 23:05:46.59 ID:WH8xm2Gd
かつ丼謎肉だけどマズイとは思わなかったけどな
肉焼けるまでのお惣菜の一品として一切れ二切れ食べた限りでは悪くないと思った
不味い言うてる人はもしかしてごはんよそってがっつり盛っちゃった人?
105やめられない名無しさん:2013/12/11(水) 23:42:43.65 ID:8oi5mtym
かつの中だけ食べて衣だけ残し、衣の中に他の肉を入れて食うと
うまいかもしれない。
106やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 00:04:44.00 ID:iukkCTG1
嫌ならいくなよ
107やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 01:24:33.40 ID:cIbFOlRY
>>96
お肉と出汁入りの共用鍋が一つ置いてあり、そこで他のお客さんと一緒にしゃぶしゃぶします。
以前にランチ限定でやってたしゃぶしゃぶと同じです。
108やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 01:30:03.98 ID:cIbFOlRY
>>97
黒毛牛は2キロ食べれば元手取れますよ。
すたみなの中で、一二を争う高いお肉です。
109やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 01:33:22.76 ID:igivtLpc
>>107
立食パーティー!Σ(゚д゚lll)
110やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 01:36:22.59 ID:G1v76V22
他の食べ放題だと調理人が一人付いてて
しゃぶしゃぶして並んでる客に配給してくれるんだけどな
客がやるとなると湯の中にありえないものが浮かんでそうでなんか嫌
111やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 03:29:19.62 ID:2QOUo+Il
しゃぶしゃぶはランチ1000円ぐらいで食べ放題の店が近くにあるからあまり魅力を感じない・・・
まぁスタローの場合は焼肉も色々と食べられるけど冬の限定メニューは魅力ある感じが自分にまったくない・・・
112やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 03:39:42.49 ID:G1v76V22
「網の上でパスタ作っちゃお」ってアルミ箔でやってるように見えるけど
もしかしてニンニクの包み焼もできちゃったりするのかな?
113やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 06:35:16.01 ID:cUccRlKI
>>103
ありがとう
一期一会か またあれに会えるか解らないし
今度の帰りに行ってみよう 問題は間を一週間しか空けていないことだ
114やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 06:39:52.10 ID:ndtWljdI
ランチタローだからディナタローに憧れがある。
でも、ソロローには敷居が高いよ。
115やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 07:48:09.07 ID:e8gSHIwA
伊勢佐木ではディナーとランチに値段分の違いは感じなかったな
116やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 08:36:39.32 ID:QTqxQxrV
over60 だから数百円差なんだな?
117やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 10:13:39.09 ID:eXeEIiZV
>>115
NEXTはランチが高い分充実しているからね。
通常店だと、平日ランチ⇔ディナーの差は大きい。
ただ、平日ランチ⇔休日ランチの差は\500分あるとは
絶対に思えない。休日ランチ高過ぎ。
118やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 11:52:28.23 ID:QTqxQxrV
I is 116
値段佐の感覚逆だったみたいだな
119やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 12:24:44.59 ID:XwLikT3/
どきゅそ一家に占領されたらしゃぶしゃぶできんのかな
120やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 14:59:48.55 ID:bVVT3qwA
新メニューのしゃぶしゃぶって
すた太郎でどうやって出すの?
鍋貸すの?
121やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 15:05:04.97 ID:eXeEIiZV
>>120

>>107を読み返そう!!
ちなみに、前回はしゃぶしゃぶ用の肉が別にあった。
焼いてゴマタレ浸けて喰ってみたが、また違った感じでうまかった。
122やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 15:08:58.58 ID:13Mkl6rE
あの湯のにごり具合がすっごくて食う気にはならなかったな
123やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 15:15:13.59 ID:UoDDIdjp
>>103
>俺は牛丼をたたえて味障扱いされた
>肉はひどかったがあの味付けは素晴らしかった

使ってる肉が酷いのに讃えるからだろ。

>>104
いや〜歯ごたえがなくてブヨブヨで肉食ってる感じがしないし、
まるでトンカツのつなぎと衣だけ食ってるみたいじゃん。
トンカツから豚肉外してつなぎと衣だけになったような謎カツ。
124やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 15:25:21.28 ID:cUccRlKI
一杯目黒い丼に味ご飯の上に乗せて持ってきて
肉焼きながら食ってみたらすげー旨かったんだよ
一塊全部あって見た目も綺麗だったし 感動してもう一塊も取りに行った
バイキングで丼物に飛びつくってどうなんだと思いながらも箸は止まらなかった
今度こそ肉とか夜限定のデザートを取ろうとお盆を持って横目で見たら
白くて丸い平たい鍋にはトンカツの卵とじが二塊 しかし流石にこればかり食べるのもと思いぐっと我慢
でも今度同じ味のがあるか解らないと聞いてそわそわしてる
米無しで食うという手を使うかどうか しかし丼物の旨さは味の染みた飯にあると思うからやるとしたら頭の大盛りと言うやつか
125やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 17:01:19.90 ID:T5htuW5K
しゃぶしゃぶの話見てたらまんぷく太郎行きたくなってきた
すたみなが時間無制限になって足が遠のいてたけど久々に行くかな
126やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 17:27:53.42 ID:YmcX2nkL
愛知限定か
埼玉にも似たようなの無いかなぁ
127やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 18:01:55.79 ID:KkR+axQb
NEXT行ってみたいけど近くにないのが無念

今日行ってきたけど最近は寿司がどんどん貧相になって、
昔は平日ランチでもうなぎ寿司があったの夢みたい
128やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 18:17:37.96 ID:L1DV9wEY
まんぷく太郎をググってみると、株式会社スタミナ大将なる名称が出てきた。
すたみな太郎の元FCだったのかは知らんが、紛らわしい企業名だね。

で、携帯予約サイトのEPARKに類似したクーポンを出している事や
ネットの求人広告を見ると、しゃぶしゃぶ太郎や焼肉太郎もスタミナ大将系列か?
129やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 18:49:20.58 ID:2ZSItwN6
しゃぶしゃぶ食べ放題は和食さと以外の選択肢はないなぁ
ついで温野菜とかだな
130やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 18:59:13.42 ID:gK94BLtk
マイ行きつけスタローはバイトのおねーちゃんが可愛いので嬉しい
でも多分子持ちなんだろーけど

あと、すたろー君はショタ的にえろいな
131やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 19:07:30.17 ID:ztI7i+8A
すたろーのしゃぶしゃぶは共用鍋なのか。
何か闇鍋状態になってそうで怖いなw
まんぷくの鍋は、そのテーブル専用だからまぁ安心だね。
132やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 19:11:23.23 ID:5Fnlya+s
えっ?本当に共通の鍋なの?
ラーメンほぐすお湯じゃあるまいし
133やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 19:14:01.53 ID:gK94BLtk
おっさんと一緒に仲良く食おうや♪
134やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 19:52:22.56 ID:l1eWylCk
またまんぷくのキチガイが書き込んでるのか
こいつ本当のキチガイなんだろうな
135やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 20:43:31.24 ID:TB5JLYsW
まったくだ。
スレチもいいとこ、他でやれやクソボケども
日本語わからねえなら日本語学校でも行ってからこのスレ来い。
ここは「すたみな太郎」スレ。
以上。
136やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 20:57:53.68 ID:Qo6zZwqD
しゃぶしゃぶランチバイキングはしゃぶ葉行くからな
選べる2つのだしで、すき焼きにして生卵付けて食うからなぁ
1029円
137やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 21:01:52.92 ID:iukkCTG1
確かに魅力的だ
138やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 21:04:22.44 ID:wYlvKrm2
似た業態の他店との比較くらいどこでもやってるだろ
139やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 21:05:40.69 ID:l1eWylCk
ID変えてまんぷく君再登場ww
消えろよキチガイ
140やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 21:05:42.64 ID:5Fnlya+s
伊勢佐木の近くに980円のしゃぶしゃぶ屋があるな
看板見ただけで中に入ったことないけど
141やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 21:24:27.35 ID:gK94BLtk
なんだよこのすれデブ女ばっかなんだな


おっさんと一緒に仲良く食おうやとか書き込んで損した

byホモ
142やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 21:36:01.25 ID:0/9iDBq7
>>140
食べ放題?どこ?
143やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 21:42:14.55 ID:5Fnlya+s
>>142
すたみな太郎の近く
看板見ただけなんで店の詳細はよく分からない
食べ放題だった
144やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 21:43:32.69 ID:0/9iDBq7
>>143
BOOKOFFがわ?鎌倉街道がわ?
145やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 22:15:34.80 ID:vQN5EY8w
かつ屋北千住店がやってるしゃぶしゃぶ食べ放題999円
肉だけひたすらおかわり可能
ご飯と野菜は初回配給のみで追加は有料
デザート無しポン酢とごまダレは使い放題
損か得か?
146やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 22:28:35.89 ID:/XNbATkV
肉とたれだけだと、よっぽど旨くてもすぐ飽きるなぁ
147やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 23:28:33.39 ID:r/4YOLDj
ポン酢とごまダレならまだいいけど、ポン酢とごまドレッシングだと一瞬で飽きるぞw
148やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 23:42:29.34 ID:Aewhh+z8
しゃぶ葉の平日ランチ1029円の店があったけど潰れた
149やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 00:04:31.59 ID:WvlVzStl
安肉のしゃぶしゃぶは脂がまずそう
焼肉なら取り除きやすいんだけど
150やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 01:04:30.23 ID:57wMRdgl
しゃぶしゃぶって案外脂は落ちないんだよね
151やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 01:18:35.83 ID:HYq62D0e
すたろーってシメサバの寿司があるのね
シャリを取ってシメサバだけをひたすら食べたい・・・
152やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 01:28:21.94 ID:l8oWGJEy
共用鍋…
子連れ地獄を何度も経験してからアイスを食わなくなった俺が来ましたよ
先手を打ってニンニクとかタマネギとか子供の嫌がりそうなものを放り込んでおくか
153やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 01:55:50.11 ID:rVtHxKUU
たまにミニマトマトが浮いてそうだな
154やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 02:10:17.06 ID:NH4AIv0r
焼きしゃぶとして食えばいいな
もしくはすき焼きの出しもしゃぶしゃぶの出しも
スパゲティ用のアルミに入れて煮込めばいい

問題は生卵があるかどうかだ
155やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 04:30:42.35 ID:2I4EecuD
やっぱり、すたろのネガティブな話題だと必死に火消しに走るのが居るな。
他の店の話題が嫌ならNGでもして見なけりゃいいだけなのに。
スルースキルも無いのかと。
156やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 06:07:58.03 ID:k5nUozbA
といつものアホ荒らしが朝から書き込みとww
157やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 06:20:50.06 ID:2I4EecuD
汚い言葉で罵って草生やして煽って…

どっちが荒らしなんだか┐(´д`)┌ヤレヤレ
158やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 06:31:42.73 ID:jZ1Z6Nof
>>157
どうも見てもお前が荒らしてる。
159やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 06:37:03.08 ID:VyrZ6jNC
肉くいて
160やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 07:05:32.25 ID:fp12aLsv
長ネギ喰いてえ
161やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 08:12:20.43 ID:nFPsku/8
お%
162やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 15:57:30.01 ID:0ibr9Udn
すたろーでしゃぶしゃぶするくらいなら
MKのランチしゃぶしゃぶ食べ放題コースを選ぶな。
163やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 16:42:12.07 ID:4tKC1FtD
共用鍋でしゃぶしゃぶは気持ちわる過ぎるわ
164やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 16:44:28.70 ID:GFpOsb0h
ランチ逝ってきたけどしゃぶしゃぶコーナーがうどんコーナーと寿司コーナーの間にできてた
ランチだから鍋は置いてなくて狭い場所にIH調理器がぽつんと置いてあるだけ
あんなとこで他の客から邪魔者扱いされながらしゃぶしゃぶすんのかw

焼スパがあったからやってみた
アルミ箔に一人分の麺がつつんであってそこにミートソースやチーズをかけて
網の上に載せて置く
じっくりやってたら底のほうが焦げ付いたけど焦げたチーズが香ばしくて美味かった
アルミ箔を1/3くらい切り取ってニンニクを包み焼したら焦げずにちょうどよく火が入って
美味しく食べられたよ
165やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 17:59:08.89 ID:V1UdDOai
すたみな太郎は焼肉と寿司を一緒に堪能できる場所ではあるが、しゃぶしゃぶは余所の食べ放題がいいな。
と、>>164のレポを読んで思いました。

明日、某所のすたみな太郎へ出かけます。
166やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 18:08:38.21 ID:UESSRgIA
去年の冬のランチにあった豚しゃぶと同じシステムなんでしょ。
共有鍋でゆがいて自卓にもってきて食べる。

生姜焼き豚肉(味噌味)ってのがあった。旨かった
167やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 19:11:33.92 ID:GFpOsb0h
>>166
生姜焼き豚肉は大きく切ってあって食べごたえがあったな
磯辺焼き風もバラ肉で焼くとカリカリのベーコンみたいで悪くなかった
ハラミがいつもより大きい肉片で肉質が柔らかで食べやすかったな
168やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 19:13:33.92 ID:LDxXUCXx
>>96みたいな会計時しゃぶしゃぶがいいです!宣言がいいよな

どうせ元は取れないんだし
169やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 20:47:57.17 ID:LDxXUCXx
早くマンコ共は新メニューのレビューしろよw

子宮に精液ぶっかけないと仕事しないんかな。。。めんどくさい
170やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 22:32:29.39 ID:cESq5iTP
太郎でしゃぶしゃぶなんかする奴はいないだろう
和食さとのプレミアムコースなら寿司に唐揚げにオツマミに蕎麦に天ぷら等々作りたてをテーブルに持ってきてくれる
171やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 01:06:50.05 ID:PjTJWXsf
和食さとって高くね・・・
まぁ全国各地にあるから話題にしやすいけど
地元にしかない食べ放題とかの方が安い
172やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 01:20:17.19 ID:En2N1qB1
さとしゃぶのプレミアムコースいいよね
しゃぶしゃぶも旨いんだけど、ついサイドメニューを中心に食べちゃう
173やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 01:37:17.78 ID:yfCRtSt2
2時間しゃぶしゃぶのみで2079円、
各種メニュー食べ放題付きで2499円か

ランチとは値段が違いすぎるから比較はできんけど
ディナータイムならさとしゃぶの方が断然良さそうだな。
ただ注文式バイキングはソロにはハードルが高い。
174やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 02:02:55.15 ID:ndWlrTVq
すたみなだって一人で来るとそういう目で見られるがな
175やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 02:08:19.15 ID:FlZ3SPZt
自意識過剰
牛丼屋一人で入れないとはほざく馬鹿女と同じメンタル
176やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 02:15:14.75 ID:5Y4Lf08o
それは慣れた今だからこそ言えるセリフ
初めて1人で入ったときの緊張感は今でも忘れられない
着いたはいいがすぐに入れず駐車場をしばらくウロウロしてたのを思い出す
177やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 02:36:33.22 ID:En2N1qB1
あーあるある、最初のお一人様は緊張したなぁ
178やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 06:57:16.26 ID:vFzdm2EE
>>158
┐(´д`)┌ヤレヤレ
179やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 09:22:37.31 ID:PTRAhPEd
>>176
レンタル屋で初めてAVコーナーに入ろうとしている初心な少年のようだwwwww
180やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 09:46:05.78 ID:Xqk2hYh1
すたみな太郎は一人で来てる人結構多いぞ
ぜんぜん一人でok
181やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 09:52:59.79 ID:CCpnRPPJ
初めて入った時、一人で食べてるサラリーマンやおじいちゃんが居て
入る前の不安は気苦労だったと思ったよ

ところで、二人席のある店舗ってほとんど無いのかな
さいたま周辺だと東浦和でしか見たことがない
182やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 10:05:37.06 ID:jGzmhJag
最初は二人で入り、一人客がいることを確認して、次回からソロデビューしたのは
2年前の冬だったなあ
183やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 10:53:09.00 ID:VJxSaa2m
今から亀戸ネクスト行くぜ
大森、伊勢佐木、吉祥寺と比べてくる。
184やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 12:06:56.45 ID:dh6lfLQe
おうたらふく食って来い、腹壊すまで帰ってくるな
185やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 12:24:08.10 ID:PU7XB7qn
>>183
喰い終わったぜ。
1130過ぎには満席だった。
ソロで食っていて申し訳ない感じだった。

亀戸良い点:空き皿下げるのが爆速、牛ロースの切り方が厚い、薬味ネギがある、ホルモンが丸腸としま腸の2種類、ソフトクリームマシンがミックス対応
亀戸駄目な点:中落ちカルビがない、大森にあるアイスティサーバーがない

結果
大森>亀戸>吉祥寺>伊勢佐木
だな。大森が神店にはかわりないな。
亀戸は吉祥寺と雰囲気も似ている。
伊勢佐木は店舗狭いから比較するのは可哀想かな。でも、唯一お茶漬けが作れる店でもある。
186やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 13:00:15.21 ID:joLeuWDi
>>185
津田沼に行けばNEXT全店制覇ですね
187やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 14:47:17.82 ID:x27duHH4
友達とはお洒落なイタリアンとか行くけど、一人でスタローにソロランチ行ってるのはここだけの秘密 @柴咲コウ似の28歳♀
188やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 15:06:36.80 ID:ovu3ERtr
>>187
サイゼリヤだって一人で行けるよ
189やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 15:10:13.67 ID:DMVJCGE+
一人で行けないのは極楽浄土くらい
190やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 15:32:25.32 ID:RmrmODhS
共用鍋でのしゃぶしゃぶとの事だが、
店員は鍋をマメにチェックしてお湯変えてくれたりするんだろうか?
191やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 15:33:53.02 ID:CCpnRPPJ
大根おろしと同じく言えば替えてくれる程度じゃないかな
192やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 15:52:31.06 ID:6j+fJriL
しゃぶしゃぶ食ってるヤツ、見た事ナイよな。
だって肉の種類無いもんwww
193やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 16:12:38.30 ID:DMVJCGE+
そらランチじゃ見ないだろうな
194やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 16:36:26.23 ID:g3vT1/kh
しゃぶしゃぶの肉が厚くてしゃぶしゃぶとは思えんかった
195やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 17:54:21.23 ID:QAtd1Mju
何レスか過去ログでざっと見て工夫アイデアまとめてみた。漏れあったら教えて。

●タレレシピ 基本編
焼き肉タレ+ネギ
塩ダレ+ネギ
塩ダレ+大根おろし
ぽん酢+大根おろし
●タレレシピ 応用編
焼き肉タレ+長ネギ+レモン汁少量
焼き肉タレ割合1+辛味タレ割合3 
ラーメンスープ+塩こしょう
焼き肉タレ+わさび
●食べ物レシピ 基本編
うどん+カレー
うどん+ミートソース
シャリ+カルビ
●食べ物レシピ 応用編
ご飯+カルビスープ+長ネギ+七味辛子
ハッシュドポテト+ミートソース+粉チーズ+タバスコ
ご飯+豚カルビ+アナゴのタレ+葱
サーモン+スライス玉ねぎ+マヨネーズ
ラーメン+カルビスープ少量+カレー+長ネギ+好みでニンニク
●デザート編
ジュース+アイス
シュークリーム&ワッフル+ホイップクリーム
196やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 18:05:23.30 ID:kCjAnaIX
うどんつゆにネギとか出てなかったかな
197やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 18:23:07.56 ID:FlZ3SPZt
ぽん酢+ネギ
198やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 20:45:55.93 ID:1KFGLDIl
うちの近所のすたみなは元々焼肉コースかしゃぶしゃぶコースが選べるから
ランチならしゃぶしゃぶコース、ディナーなら肉の種類が多い焼肉コースにしてるな。
しゃぶしゃぶは牛ロースと豚ロースのみで種類が少ないけど味付いてないから
定番のおろしポン酢やごまタレ以外にカレーやわさび醤油、ミートソースとか
色んな物をタレに出来てなかなか面白い。
199やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 20:51:42.57 ID:PeSysOz0
行きつけはしゃぶしゃぶどうがんばってもスペース二人が限界
200やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 21:17:58.42 ID:oXhJnPWv
20日まで熟成肉まてないお
長いお(´・ω・`)
201やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 21:27:32.78 ID:PeSysOz0
長谷園お茶づけ持ち込んだら追い出されるかな



ちょっとサラサラ
いくだけだからいいよな?店員さん?
202やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 21:40:12.29 ID:kSEKTYq7
お茶漬け置いてあるジャン
しかもおいしいのが
203やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 22:00:05.46 ID:DMVJCGE+
mjdk?
204やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 22:06:10.74 ID:PeSysOz0
そりゃ高級スタローやろ
205やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 22:13:08.86 ID:kSEKTYq7
入間のすたろーには置いてある
梅干しと鮭
けっこうおいしいんだな
206やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 22:17:00.19 ID:caE7c8tk
近所のスタローはのりたまとごま塩しか無いお
207やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 22:21:34.57 ID:elxVRpY/
>>195
タレ+ネギ+クラッシュニンニク+味噌ダレ+辛味噌
208やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 22:35:56.81 ID:QAtd1Mju
>>196>>197>>207
ありがとう。みんなタレにこだわりってますなあ。

>>205>>206
店舗の独自のメニューみたいなのってあるよね。
209やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 22:40:11.15 ID:n1+HqjxQ
おろし生姜や蜂蜜も置いてほしいよな
210やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 01:17:14.05 ID:bCd6iehu
今日初めて行って来た。
ここより美味しくない店ってないでしょ。
安いからって酷過ぎ。
2度と行かない。
211やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 01:40:53.63 ID:vcFVFfeC
>>210
泥のなかに咲く百合の花を見つけるのがすたろーの楽しみなのよ
9割まずいが1割は食える
ちなみにおれは寿司は食わない。肉も壺肉だけ。
212やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 02:07:01.92 ID:i3GgoD/b
くくく
酷い言われようだな
まあ事実だからしょうがないけど
213やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 02:26:46.32 ID:5WbRAjnE
壺肉は脂身地獄だから手を出さないな
肉が絡み合って取り出しにくいし
214やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 02:45:16.56 ID:1Bwcitjk
俺はランチなら豚カルビと鶏肉だけぎりぎり食えるわ
215やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 06:30:57.20 ID:6bYab9wO
たこやきはまずい
から揚げもまずい
216やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 06:58:14.05 ID:QVGMhgiA
>>198
自分が利用する席のテーブルで肉を湯がけるなら、しゃぶしゃぶは普通にアリなんだが、
すたみな太郎の店舗レイアウト的に、それが出来ない店の方が多数派なのも仕方がないけどね。
故に、昨日出かけたすたみな太郎某店ではしゃぶしゃぶガン無視で、焼肉と寿司食ってました。
217やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 07:37:07.45 ID:UKMvcBpA
ttp://labaq.com/archives/51812345.html

これいいねw 是非ともすたろーにも取り入れるべき!
マナーのなってない客からはどんどん金取れ!
5倍位ぶんだくれば、マナーの悪い客など来なくなって
普通のお客さん大喜びwだ!
218やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 07:44:35.99 ID:BJxUAyqP
壺肉の脂は喰いながら皿に捨てている
傍から見ると下品だが、迷惑かけてないからどうでもいい
219やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 08:27:05.85 ID:A8QKzTAo
20日からの熟成肉は
だれか人柱の報告を聞いてから行くかな
好評なら21日の夜に行こうかな
220やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 09:02:02.37 ID:2dOJhpzu
>>209
蜂蜜は無いけど甘味出すならガムシロで代用出来る
221やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 09:05:15.46 ID:F9sMLj8l
>>210
事実です。肉も固くて食えたもんじゃないよね。寿司も100円寿司ならぬ75円寿司ぐらいのクオリティ。
おれも最初そう思ったけど、あれだけのバリエーションがあると何度か行くとお気に入りの物が必ず見つかる。
最初にまずいと思ってから、今では10回ぐらい来てます。あなたもきっとそうなる。
それから「ドリンクパスポート」でドリンクバーが無料になるのでそれを絶対に使うように。それも大きい。
222やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 11:14:50.00 ID:V4AQN/bm
>>213
倉敷店の壷肉は赤身ばっかだったぜ うまかった
223やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 11:47:55.89 ID:JdmBttbA
脂身は炭にして赤身だけ食べる
224やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 12:27:14.79 ID:i3GgoD/b
そして炭しか残らない
225やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 14:51:38.87 ID:DUpkfZAz
すたろーに美味さを求めてる人っていったい・・・
美味くはないが安くて色々食べれてお腹いっぱになれる事に意味があるのに
226やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 14:53:03.28 ID:V4AQN/bm
豚タンと上ロースとハラミ美味しいけど
店舗によるけどね
227やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 15:42:36.47 ID:7umhXtH3
しゃぶしゃぶ美味かったけど、肉をもう少し薄くしてほしいな
228やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 15:49:11.71 ID:EovskDaw
すきやきはもうあるの?どうだった?
229やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 16:05:58.49 ID:2dOJhpzu
壺肉って普段脂身ばっかりなのにたまにディナー残りのハラミとかに確変するよね?
230やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 16:31:28.72 ID:4K1Jvt3U
壷肉は広がりにくくて変に甘いからあまり食べてない
>>210>>225
カレー以外どれも美味いと思うんだが
好みは分かれるがカルビスープもいけると思うし
231やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 16:58:51.38 ID:jEesiYWB
肉屋が作った壷肉ちゃうんやから
232やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 17:25:10.64 ID:0dsVKLYs
しゃぶしゃぶは余分な脂を落として食えるからさっぱりしてていつもより食える感じ
すきやきは食わなかったからわからん

熟成黒毛和牛は20日からだから20日過ぎにもう一度行ってみる
233やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 17:49:04.92 ID:0wSSRoGh
紅茶アイスは気に入った。
234やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 18:11:00.72 ID:ZIkWgnx2
生卵はあったの
235やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 18:16:23.65 ID:vXCHL2iu
>>225
レバーや豚タンをポン酢+味噌ダレで食ってみ?
マジ美味いから
236やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 18:17:42.57 ID:vXCHL2iu
ポン酢と味噌ダレじゃないや・・・
大根おろしと味噌ダレだった
237やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 18:42:48.31 ID:V5EurOFy
>>201
お茶漬けぐらい自宅でやれよ。
ホームレスかよ。
238やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 18:47:45.07 ID:mI/OTAy9
マイ店舗はお茶づけ無いな。のりたましかない!

あと、黒毛和牛じゃなくて黒毛牛な!
239やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 19:08:02.16 ID:Llcz4OP4
今年もクリスマス限定メニューのショートケーキとフライドチキンあるのかな
240やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 19:41:38.42 ID:4P8ehqqL
241やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 19:52:24.39 ID:i3GgoD/b
>>232
やはり黒毛和牛と騙されるやつがいたかw
242やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 22:18:00.68 ID:UKMvcBpA
>>232
余分な脂が落ちるのは、寧ろ焼き肉、しゃぶしゃぶは意外と脂は落ちない。
量を食べるのもしゃぶしゃぶは不利
243やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 22:38:15.98 ID:2dOJhpzu
刻み葱と生ニンニクを活用しない奴多いな?
美味いタレ作るなら必須なんだが?
244やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 23:09:17.59 ID:zRQrEq0j
>>242
錯覚してる人結構いるよね
表面が水分で被われてるから口当たりはさっぱりしてるけど
むしろ脂を封じ込めてる感じ
245やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 23:29:19.33 ID:7HeWUHsW
>>239
俺の行ってるすたろーは、クリスマスはイチゴショートだけでフライドチキンはないな
店によって違うんだろうか

まあ大晦日の年越しそばは毎年あるけどw
246やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 23:34:42.51 ID:A8QKzTAo
黒毛和牛 ×
黒毛牛   ○
247やめられない名無しさん:2013/12/15(日) 23:42:57.33 ID:Llcz4OP4
>>245
フライドチキンといってもただの冷凍モノの骨付きチキンだけどね
248やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 06:04:23.78 ID:k3l8ae01
>>247
つまり、スーパーの惣菜売場で並んでいるモノが、すたみな太郎でも食べられるわけか。
これはスルーして、すたみな太郎では引き続き焼肉を食べるとしよう。
249やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 07:05:02.21 ID:8NHYPICz
惣菜は市場に出回る最低レベル程度が保障されてるけど
スタローの肉は余所じゃ到底売り物にならないような品質だぜ
250やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 08:59:16.59 ID:SgOmxrJv
すたろーの肉って動物園でライオンの餌とかに使われてるのと同レベルだしな
251やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 09:11:40.15 ID:UyrvfjUA
>>250
お前か??ライオン舎の肉盗んでいった奴は。
252やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 13:09:13.75 ID:TIPvyKIf
100円引×10回券貰った
まえはその店限定だったけど、こんどは全国共通になっている
有効期間2014/02/28まで
253やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 16:02:10.69 ID:DHe3S1/O
獅子肉食べてみたいな
ネコ系は美味くないのかも知れないけど
254やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 16:20:24.39 ID:a6Q6k6IW
お前ら選んでくれ。ここに3000円ある
A.ディナーに行く → 結果 うんち糞になって排せつ
B.年末ジャンボ宝くじを買う → 結果 7億円orただの紙クズになってゴミ箱へ
255やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 16:36:14.16 ID:kc4CMGz/
>>239
まず公式の告知があった試しがないし、
恥ずかしながら24日にソロスタディナーした経験があるけど、
クリスマスメニューは一切なかった。

直営とフランチャイズの違いか??
256やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 16:37:37.01 ID:r5gMov7p
年末ジャンボは連番だったら一枚は当たるだろ
257やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 17:09:49.50 ID:pQ26JjBs
今はバラでも10枚買えば1枚当たりまっせ
258やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 17:12:12.75 ID:BgfRijxv
宝くじは最低300円は戻ってくるなからな、牛丼でも食っとけ
259やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 17:17:50.26 ID:n8cOw3i3
宝くじは買わないが吉
260やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 18:03:40.02 ID:mbCTlks9
買わないと当たらないから買う
261やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 18:05:21.82 ID:DHe3S1/O
牡蠣は食えば中るけど食べない
262やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 18:25:34.13 ID:a6Q6k6IW
ディナーにするかお前らが言うなら
新メニュー食うか(´・ω・`)

宝くじで6億当てた男がテレビに登場 早速300万円降ろしてるしwwww
http://blog.livedoor.jp/nemusoku/archives/35584502.html
263やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 18:27:50.73 ID:mbCTlks9
俺だったら一晩で1億使うことができる
264やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 18:35:59.11 ID:csSW5uxl
焼いた肉は暫く食ってないなぁ
265やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 19:00:05.32 ID:BgfRijxv
自分は生肉を久しく食べてないな
266やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 19:25:28.38 ID:EKlkFJSD
年末ジャンボの当選確率って知ってっか?
1000万分の1やで!
10枚買っても100万分の1!

当たる訳ねーよ、JK!
267やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 19:31:04.53 ID:FwLrlk+p
>>254
うんち糞になって排せつだけで済めばいいけど
今年は食中毒らしき症状に2度見舞われたぞ!

1度目は翌日にヒドい胃もたれ感が残りいつもと違う変なゲップが出る。
吐き気がして昼間に胃の中の物を全部吐く。
1度吐いた後わざと水をたくさん飲んで吐いて
胃の中をスッキリさせたので胃のムカつきは止まった。
しかし下痢を通り越した水便が1週間近く続き仕事中はヒヤヒヤもんだったw

2度目はギリギリする変な腹痛と吐き気だけで昼間胃の中の物を全部吐いたら
なんとか収まり激しい下痢はなかった。

すたみな太郎以外の食べ放題もよく行くけど
翌朝食べた物が胃に残ってる感じがするので朝ご飯抜くのがデフォだけど
腹痛、ゲップ、嘔吐、激しい下痢等の怪しい症状は1度も出たことがない。
268やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 19:34:31.04 ID:EKlkFJSD
書き忘れ、勿論1等の確率な。
2等賞金は100万ぽっちってのもバカバカしい。
269やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 19:38:01.73 ID:FwLrlk+p
豚やホルモンは当然ながらしっかり焼いてるけど
牛肉はしっかり焼くと固すぎて食えないのでミディアムぐらいにする。
(それでもアゴが疲れる固さ・・・)

ミディアムぐらいでも腹壊さない肉を用意してくれ。
冬メニュー開始前から牛サガリが出てたけど
なにこのハンパない固さは。
270やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 19:41:14.22 ID:mbCTlks9
そんな肉使ったら料金が跳ね上がるぜ
271やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 20:13:00.88 ID:zSLF3olI
すたみな太郎新潟店!
詐欺事件を、隠蔽するために、頭が悪かったりDQNの中高生を、
使い悪事隠蔽に必死で笑いが止まらないwwwm
あまりにも、低脳すぎるwwwwwgk
272やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 21:51:42.24 ID:dKzKMIRJ
おらも100クーポンもらった!

今日早速使った!
273やめられない名無しさん:2013/12/16(月) 22:24:34.60 ID:VXJIKZnv
奥に流れないかな
274やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 00:45:43.70 ID:ts2+KqiP
どこの店舗でもらったのか書けよ
275やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 01:37:29.49 ID:gcOSnHP9
金曜日に有給を取る→すたみな太郎に行く→次の日に突発性頭位めまい症にかかる→2日間寝込む。

このパターン2回続けてあったのだがなんだろ。。。
276やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 01:41:14.69 ID:ESzLxTMm
糖尿の初期症状じゃね?
血糖値が急上昇した結果
277やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 01:42:51.33 ID:FTj1VBrE
>>275
オワタ
278やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 02:30:00.50 ID:BKItD5Gs
味覚に異常がでると
糖尿病の前兆だったけ?
279やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 02:48:29.22 ID:Ps3fXPuf
>254
以前近所のスーパーの宝くじ売り場で友人とtotoBIG買ってみるかと
話したけどこんなの当たる確率殆ど0だし買うだけ無駄と言う結論に達して
買わなかったらその週にその売り場で6億の当たりが出た事が有ったよ。
280やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 03:16:17.43 ID:dLl6eZv1
【医療】体内に過剰にたまった糖を尿として排出…糖尿病の「太りにくい」新薬が国内で初承認へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387099897/
281やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 04:12:51.69 ID:xMCqiP6U
>>278
そもそも味覚に異常がなければ食べ放題にゆかない
282やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 04:41:03.79 ID:Bs9s84Np
しゃぶしゃぶは夜メニューだったのか
昨日昼行ったらモンブランはあるわカキフライはあるわで楽園だった
火曜にしか暇無かったから火曜行ってたが
予定詰めて月曜に行こうかな
283やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 04:57:59.75 ID:zDky4OBD
以前は一部店舗で、昼夜問わず選べてたんじゃね?

過去スレよめ
284やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 05:43:31.10 ID:hIRhyH6S
カキフライはやはり朝鮮人の糞尿大腸菌が染み込んだ冷食か?
285やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 06:03:07.08 ID:g0oPIsMA
値段的にそうだろ
286やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 06:17:25.55 ID:Db0pmesh
スタローの値段で福島以外の国産食材が食えるとは思ってねーわ
287やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 07:24:39.01 ID:aZmajv0N
すたろーに味覚など必要ない
でかい胃袋が必要
288やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 07:34:44.68 ID:vYfGvLzQ
焼肉でまともな品質を求めるなら、食べ放題店なら3000円前後は出さないとな。
それを踏まえた上で、すたみな太郎へ出かけるから、個人的に肉の品質云々は問題視する対象ではない。
289やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 07:49:07.91 ID:vYfGvLzQ
>>288
×焼肉でまともな品質を求めるなら、食べ放題店なら3000円前後
○焼肉でまともな品質を求めるなら、食べ放題店の場合は3000円前後
290やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 08:12:38.11 ID:KPzZr/H5
すたろーに味を求めたら負け
291やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 08:19:37.09 ID:Gt9f8W5M
おはよう
292やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 09:01:13.71 ID:s6ECGHOw
すたろーのケーキはしょぼい
小さすぎる、本当に原価が高いかね
293やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 09:06:45.45 ID:CnLMpNtY
食べ放題で大きさとか
294やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 09:10:47.82 ID:66ZMv//S
たくさん取れば済む話なのに小さいとかアホの極みだよな
295やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 09:13:52.95 ID:Gt9f8W5M
小さいのなら数食えばいいだろ
食べ放題なんだから
296やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 09:26:26.18 ID:E+zs4HIl
>>292
レスを沢山もらって、良かったな。

しかし、ネクストのゼリーの一口サイズでプラ容器入りは
やりすぎ感があるな。杏仁豆腐沢山食べると皿が容器の
山になってしまう。
都会の人たちはお上品なんだね。
297やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 09:26:46.06 ID:FTj1VBrE
>>292
自社製造なんだから安いに決まってるだろ
298やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 09:35:45.73 ID:E+zs4HIl
>>296
画像忘れた。(昔貼った奴だけど)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4742373.jpg

ネクストのケーキは小さいけど、なかなかウマイ!!
通常店では絶対にケーキ喰わない俺だけど、
ネクストではなぜか食べたくなる・・・・。
299やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 10:27:34.98 ID:dcIg02wQ
>>286
福島産は安くはないよ。
売れなかったら全部補償されるから安売りする必要がない。
300やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 12:54:21.24 ID:JzIweeI8
どうせならクリスマス限定メニューある火曜がいいんじゃね
301やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 13:25:50.81 ID:IYYphCTZ
>>275
どんだけ効果あるのか知らんけど
トクホのコーラを持ち込んで食べればw
飲み物を持参したら怒られるのかな
302やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 14:05:18.65 ID:ZtY9m6cO
平日ランチで楽しめる新メニュー
・磯部ポーク
・味噌生姜ポーク
・照り焼きチキン
・もっちり太麺やきそば
・パスタ包み焼き
・パスタ風こんにゃくサラダ
・フルーチェのようなみかんヨーグルト
・紅茶アイス
303やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 14:09:36.40 ID:BKItD5Gs
クリスマス限定メニューって20日からじゃない?17日?
304やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 14:38:02.21 ID:dcIg02wQ
>>302
パスタと焼きそばは腹にたまりそうなので敬遠していたが、こんど試してみるか
305やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 14:39:08.49 ID:7IDwLTEA
それ以前にパスタは不味いから敬遠してる
306やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 15:31:41.77 ID:66ZMv//S
ホットの烏龍茶があればなぁ
冷たいのは胃がいたくなる
307やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 15:41:20.71 ID:jTryc5EX
磯部ポークは味が全然ついてないから楽しめなかった
太麺焼きそばは意外とおいしかったけど、スタローで食べるものじゃないね
308やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 15:46:57.46 ID:mLGEmVCw
>>303
それ冬メニューの熟成肉じゃね
クリスマス限定メニューは、クリスマス当日だけあるクリスマスケーキとチキンだよ
他にも大晦日限定の年越し蕎麦とかもある
309やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 15:47:25.65 ID:1dkJprI5
おでんの玉子復活してたウマー
焼きパスタの溶けるチーズは色々使えて良いな!
カレーにトッピングしてとろけるチーズカレー最高だった
310やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 16:19:53.41 ID:xTmcop/0
焼肉
311やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 16:56:15.20 ID:PFztVm1h
>>292
昔と比べたら種類も減ったしスポンジ系はサイズも小さくなった。
今は若干改善されたけど透明カップに入ったケーキなんか
超ミニサイズで駄菓子屋のヨーグルを思い出したわw
312やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 17:01:01.66 ID:PFztVm1h
>>296
>レスを沢山もらって、良かったな。

お前何様のつもり?
313やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 17:03:19.84 ID:B1mdiSDU
神様。
314やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 17:46:52.85 ID:dLl6eZv1
ケーキは寧ろ小さい方が加減出来るし良いではないか
315やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 18:14:00.47 ID:sUo73Cyt
使うのはどうせタイ産や中国産だろうけど
12月限定でフライドチキンぐらい出せよと思う。
316やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 18:17:45.36 ID:8/WbWKOk
24日か25日か忘れたが限定でフライドチキンはある
見た目はケンタのと似てるけど味はまあお察し
317やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 18:19:03.69 ID:k7gd1Yc0
>>301
難消化性デキストリンの粉持ち込んで
飲み物に溶かして飲めばいいだろ脳なしバカ
318やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 18:34:02.26 ID:dcIg02wQ
>>314
みたらし団子も串を外して1個ずつにしてほしい。
試しに食べて、まずかったらパスできるから。
319やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 18:42:34.52 ID:ESzLxTMm
みたらし団子焼いて食ったら美味かったよ
320やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 18:47:26.30 ID:BKItD5Gs
クリスマスチキンなんてあっても
食べ放題でも
どうせ3本〜5本しか食わない気がする
321やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 18:50:42.36 ID:p1EkjOy7
100円引きクーポンはあるていどまともな客しかくばられない

ちゃんと綺麗ににしてますか?


食い散らかしはもんだいがいで
322やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 18:51:25.16 ID:VPmSjL8q
ケンタッキーで時々やってるアホみたいに制限時間の短い食べ放題よりは
ゆっくり食えるからいいだろ
323やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 19:05:57.49 ID:dcIg02wQ
>>319
このあいだ固かったのでそれをやってみたが、焦げただけで固いままだった
324やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 19:09:00.90 ID:EPaSccw0
伊勢佐木からハヤシライスがなくなったのは悲しい
カレーライスなんてどこでもあるじゃないか
325やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 19:15:33.95 ID:BKItD5Gs
ケンタッキー食べ放題は2回行ったけど
1回目 16本でギブ 次の日 胃もたれなかった
2回目 14本でギブ 俺も歳だなと若くないことを実感
326やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 19:23:01.36 ID:dcIg02wQ
>>325
さすがにおれは乞食の仲間入りはできない
小さなプライドかもしれないが
327やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 19:33:28.35 ID:l5OjjvhI
今回のパスタは食わない方が良かった

ソースはいつも通りの味で別に食えなくもないのだが、
パスタの下に敷いてある玉ねぎがくせ者
これ、蒸し焼きにすると水分がたっぷり出てベチョベチョになる
で、ホイルを開けて強火で水分を飛ばそうとしても、
火力が弱くてパスタが水煮状態になるだけ
作り置きの麺より最悪のフニャフニャベッチョリ麺に・・・

というわけで、今までの方がマシだった
わざわざ麺の下から玉ねぎをどけて食う程のものでもないしなぁ
328やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 20:03:00.29 ID:KbxoGEcU
おー、あのチーズをカレーに入れるのか
アリだと思うがカレーの熱だけで溶けるか?
329やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 20:48:38.51 ID:p1EkjOy7
おたくらにクーポン配られると良いね

マナー悪い客には絶対配りませんから
330やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 20:52:08.34 ID:CnLMpNtY
初めてディナーメニューに行ったときにクーポン貰った。
平日ランチの時はおそらく貰えないんじゃないかなあ。
331やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 21:00:34.95 ID:dcIg02wQ
>>330
平日ランチで貰ったよ
332やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 21:01:12.94 ID:OzGOqYXo
平日ソロランチでもらえたよ
333やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 21:10:11.41 ID:/TCdRAFF
禁煙席でタバコプカプカ吸って大声で犯罪自慢してたDQNグループ
食べ残し大量、テーブル乱雑でもクーポンもらってたみたいだよ
直後に大声でイラネーとか叫んで放り投げてたけど
334やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 21:30:48.56 ID:3EUXALJY
p1EkjOy7 はいつもの元新潟店店員のキチガイだろ
いつも北朝鮮の工作船から揚がってきたみたいに日本語がおかしいから
すぐわかるよ
335やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 00:25:45.10 ID:bQ6AdbrN
クーポンって何のクーポンがもらえるん?
20日の新聞で配られるという10%引きってやつ?
336やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 00:39:12.20 ID:bQTsDmfG
2月28日迄有効な100円引きクーポンの10枚綴り券

ドリンククーポンと、同時に使えるという
ホンマ原価いくらなんやねん!という券
337やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 00:40:43.58 ID:bQ6AdbrN
なるほど
ありがと
338やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 00:42:55.77 ID:/aFM8VnG
>>335
すっかり忘れてた
ありがとう
339やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 01:14:24.11 ID:/aFM8VnG
たまにバナナ食うと旨いよな安いのに
栄養満点で安くてすげー食べ物だ
340やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 02:23:08.02 ID:sKVWwt4s
>>327
過去に出た冷凍ハンバーグのホイル包み(自称、専門店に迫るおいしさ)もそのパターン。
玉ねぎの水分でソースが水っぽくなりべしゃべしゃ。
341やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 09:18:22.53 ID:RGbiq+0o
>>328
カレーにチーズのせて、すぐ追加でカレーかけるといい具合に溶けた
チーズをカレーで挟む感じな
342やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 09:52:56.85 ID:UGmFAgAd
>>326
ランチャー&このスレに来て乞食じゃないとでも?w
聞いてるこっちが恥ずかしいよw
343やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 12:42:15.13 ID:gam9GUTV
このクソ寒いときに氷を入れたドリンクを何度もお替りしてる奴が結構いることに驚く
344やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 13:54:04.80 ID:Nz6vKSUP
>>343
店内はそんなに寒くないだろ
345やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 13:56:48.63 ID:bTIzQnu8
行こうと思ったけど雪が降るかもしれないというので止めた
でも横浜は雪は降ってないな
346やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 13:57:58.85 ID:LCfALlg4
タレにニンニク入れ過ぎると小便まで臭くなるよな。
えっ?ならない??
347やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 19:28:47.70 ID:B/rPrbwr
メールうぜえ
なんで5通も同じのがくるんだよ
348やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 20:04:43.08 ID:6ppetYZW
5通とかw負けたわうちは2通しかこん
349やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 20:06:41.14 ID:rqggtYCC
うちも二通
なんか悔しい
350やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 21:31:44.54 ID:kMzr09E0
コーヒーとソフトクリームをシェイクする
351やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 22:00:59.55 ID:U/Gvz+bj
今日のカルビはスーパーボールみたいだった


改善を求む
352やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 22:02:03.69 ID:RGbiq+0o
>>350
うわッ同じ事やるわワロタwww
モスシェイクのコーヒー味っぽくて大好きだ
353やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 22:32:02.26 ID:/0yArwZx
金曜日ランチに行こうと思うんだが、クーポンあるなら混みそうだな。。。
混んでても行くけどさ。
学生が冬休み入る前に行かなきゃだな。
354やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 22:53:30.13 ID:oJWhTqCF
>>350>>352

自分もw
自分はアイス用のコップにソフトクリームを入れて
ホットコーヒーを別カップにつくって
席に戻ってソフトクリーム側にホットを注いで作ってる。
うまくやらないとこぼれてしまうのが難点なんだがね。
355やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 23:02:33.56 ID:kMzr09E0
ヨーグルトも合うよ
甘くないのと甘いの混ぜるのがいい感じ
356やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 23:55:53.34 ID:L/pcVyu5
>>352
コーヒーアイスよりこっちのほうが美味しいよね。
357やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 05:25:17.67 ID:aWLtuKhW
スーパーボールカルビw
358やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 06:12:21.12 ID:zv/8AQ4d
20日まで2日
359やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 12:46:57.67 ID:KmoxF5PT
>>351
素直に「ゴムみたいな堅い肉」って言えば?

>>353
クーポン入ってたから客が多かった、
なんてことは未だかつてない。

>>358
わかったから日本語の勉強しろよ。
360やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 12:51:50.52 ID:rn6PE8B/
>>353
クーポンより冬休みのほうが増加要因だな。
母親がガキ連れてくるから、またーり平日ランチって
雰囲気はなくなるね。

土曜ランチの傾向だが、埼玉県内の通常店より
都内のネクストのほうが、子供の質もいいな。
ネクストだと走り回ったり奇声あげたりするガキ見たことない。
狭いから親も注意しているからだと思うが、動物園状態の
通常店とは正反対だな。(埼玉の民度ってのも・・・・ww)
361やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 13:39:13.42 ID:ifs7f9py
春休み・夏休み・冬休みの期間は子供がうざいから行かない
そして誕生日月が8月の俺
('A`)
362やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 14:18:52.18 ID:dbX9BjoU
小・中・高は20日が終業式で、月曜から冬休みかな?
幼稚園は明日で終わりだ。
363やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 14:23:07.67 ID:1THeYV30
>>362
さいたまは24が終業式
364やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 15:18:21.18 ID:5FbBJX+n
ホイル焼きのバスタは、どんぶりにあけてカレーをかけて食べた
残った玉ねぎにチーズをたっぷり入れて、とかしてチーズフォンデュ風にした
特別うまかったわけではないが、いろいろ楽しめた
たこ焼きがオススメ
365やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 16:44:02.75 ID:XhGxLMyp
お正月料金表

付けとけば〜
366やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 17:22:56.30 ID:zv/8AQ4d
とうとう熟成肉の日が明日になりました
資格の勉強辞めて食いまくるわ
367やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 19:12:24.58 ID:cLkLuc3L
お正月は終日ディナー料金で注意
368やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 19:47:45.02 ID:mI5LrdNO
いつからですか
369やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 20:29:56.92 ID:zv/8AQ4d
終日ディナー料金ってことは
朝昼もディナーが出るってこと?
370やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 20:49:02.70 ID:dlFRa1Z9
12月30日〜1月3日土日祝日料金で、元旦だけPM3時開店終日ディナー料金って店舗が多そう
店にも↓と同じ内容の告知ポスターが貼ってあった
http://www.edo-ichi.jp/stamina/news/nenmatsu.html
371やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 21:25:40.04 ID:RjyiW+6c
>>369
普通に考えれば、利用料金相応の料理が並ぶもんだと思う罠
まさか、ディナー料金で平日ランチの品揃えはないだろうし。
372やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 21:43:15.74 ID:ujKJTXa0
>>371
けどたまにその普通に考えない方があるから困るのが日本。
373やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 22:10:56.20 ID:jWjFkpLg
1月生まれの俺はもうすぐ俺のターンw
374やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 22:12:52.94 ID:xBntW5jJ
正月も通常営業してるんだね
375やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 22:17:13.66 ID:ZCogY4UM
当然そうだと思って行ってなかった時の腹立たしさを考えると
敢えて確認する方を選ぶ
皆がここの情報で食べ方やお得サービスを学んでいるように
376やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 22:18:45.84 ID:RjyiW+6c
>>372
すたみな太郎の土日祝ランチメニューのこと?
寿司の品揃えが平日ランチと大差ないし

>>373
おめ
私は今月が誕生月なので、もうすぐ終了だな。
377やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 23:03:22.05 ID:zv/8AQ4d
http://livedoor.blogimg.jp/copipesouko/imgs/c/6/c6d02281.jpg
トナカイが駐車場にいました
378やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 23:17:18.55 ID:RjyiW+6c
>>377
幌延町に、すたみな太郎ってあったかな…と、ググってしまった。
まぁ、季節の風物詩な画像ではあるよね。
379やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 06:30:18.53 ID:mteIgxoT
折り込み見たけど
すた太郎のクーポンチラシらしき物はなかった・・・
まぁ店舗から離れてるので
俺の地域までチラシ入れなかったんだと思う
380やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 08:50:41.74 ID:jLCNgUxc
100円安くなるからって不味いものとか食べいく気になれない。
500円でも余分に払うから美味しくして欲しい。
381やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 08:59:53.52 ID:XbwzwxMJ
自分の場合はNEXTだから特別安いわけでもないんだよな、90分1680円だし
近所の八景島シーパラダイスの食べ放題の店が1470円だからお得感はないな
382やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 09:58:34.04 ID:CyVoT7BY
2000円ならもっといいバイキングなんてたくさんあるしな
383やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 10:13:28.90 ID:BeF3liZF
今日から熟成黒毛牛だな
人柱の諸君はレポート頼むぞ
384やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 10:58:46.34 ID:5bMTouj7
ランチ行ってくる〜(^O^)/
385やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 11:45:01.94 ID:4Rja0mNB
黒毛牛ったっていつも通りの不味い肉でしょ
386やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 12:10:27.24 ID:ET84k236
ねえねえ、不味い店にいつも食べに行ってんの?
387やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 13:24:37.84 ID:mteIgxoT
熟成黒毛牛の人柱の突撃報告まち(^O^)/
388やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 13:34:57.64 ID:lsytHPer
>>380
3万円握りしめて叙々苑に行け
389やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 14:05:33.79 ID:5bMTouj7
ランチ行ってきた。
俺以外に3客しかいなくてガラガラ。
帰りに5%OFFクーポン頂きました(^O^)/
390やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 14:11:48.34 ID:cqw4bblr
雹が来るんじゃな
391やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 17:24:49.84 ID:5bMTouj7
でぶ
392やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 18:02:55.66 ID:wQsdN8Y2
そうデブなんだよ、どうしたもんかな
393やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 18:28:54.24 ID:mteIgxoT
ドミノピザ アニメとコラボで売り上げ大幅に増える
動画
http://radiomatome.blog15.fc2.com/blog-entry-14934.html
394やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 19:32:16.32 ID:9zI2nI2U
ケーキとかすげえ食ってるおっさん糖尿大丈夫?
おっさんじゃなくても注意せんと

とにかく面倒で野菜サラダ100回噛んでたべたほうが
395やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 19:34:24.69 ID:9zI2nI2U
×面倒でも
396やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 20:03:59.26 ID:wQsdN8Y2
歯もボロボロなんだよ、どうしたもんかな
397やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 20:31:38.52 ID:8QeDNF0N
黒毛牛うまー
398やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 21:11:08.44 ID:ITc/E6gl
クーポンなんてもらえなかったぞ。
ソロだからくれなかったんじゃないだろうな。
399やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 21:28:32.03 ID:B8/myC0Z
しょっちゅう行っていたら、店員に顔をおぼえられちゃったよ。
いつもありがとうございます。システムはご存知ですね?ときたもんだ
400やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 22:52:54.53 ID:9ImeU+nV
言葉をかけられてるうちはまだまだだな
俺はすでに言葉が要らない関係を構築してる
401やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 22:54:25.52 ID:/h9xrc9p
>>359
ゴムみたいな肉にも色々と種類があるっしょ?
ぶよぶよにふやけてるがゴムっぽいのとか
筋張って噛み切れない弾力性に富んだスーパーボールみたいなのや
脂身がプリップリで噛むと脂汁がジュワァ〜っと出るゴムっぽいのとか
ゴムみたいな肉といっても細かいカテゴリーで分かれてるっしょ?
402やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 23:27:02.22 ID:xG6UItkv
>>400
ふだん半額を漁りにいってたスーパーに
日替り特価品の都合でいつもより早くいったら
ていいんが振り返って時計を見やがった
あれと同じか?
403やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 23:31:19.89 ID:CyVoT7BY
熟成黒毛はどうよ?
404やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 23:53:19.94 ID:qlY5hvC3
>>399
オレも数ヶ月に一度くらいしか行かないのに、オンナの子の店員に声をかけられたことがある
すっごい恥ずかしかった
405やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 23:53:45.56 ID:oD++eb+P
所沢店に渡○直美にそっくりな研修中の店員がいたけど、ちゃんと100円引きクーポン10枚綴りのくれたよ。
そっちの体型好きなマニア君は行ってみたら?
406やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 00:06:37.25 ID:HtKh02Ue
407やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 01:36:37.45 ID:EAsSMavO
ドリンクが必要な者には意味ないんだから要らないだろ
408やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 01:58:58.09 ID:nB6KZIuU
>>407
100円引きクーポンの事か?
ならソフトドリンク飲み放題と併用可って書いてあるよ。
409やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 02:27:38.49 ID:eirHtEyC
コンビニでもなんでも店員に顔を覚えられる事ほど恥ずかしいものはない
変なアダ名とか付けられてそう
410やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 02:33:28.82 ID:IV6wuMSc
いちいち顔なんて覚えてないっしょ
週に何度も行ってるなら別だろうけど
411やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 02:33:39.33 ID:Pg08d6XN
俺は焼肉用に紫の服着ていくから
紫太郎とか言われてそうだな
412やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 02:38:50.58 ID:X4h6O/EW
覚えられても困ることないでしょ?

ジョジョ
お前は今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?

底辺店員が何を言おうが俺の耳には入らない
413やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 04:03:36.22 ID:7HNlleAn
マジでここの信者共はランチは頻繁に通っても
金がないと言い張り意地でもディナーには行かない
ノータリン揃いなんだな。
黒毛牛の人柱待ちかw
414やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 06:21:00.28 ID:VxyDFH30
クーポン入ってても親はクリスマスや正月前に無駄金使いたくないだろうし
混んでないうちに1度だけ味見してみるかwと行こうかと思ったけど
お菓子やケーキのアウトレット店に寄ったらケーキの切り落としが超激安だったので
つい買ってしまい黒毛牛の味見は後回しになったw

でもすたろーで1980円(クーポン使って10%引き)使うより
精肉店の霜降り国産黒毛和牛切り落としやサイコロ買って
家で堪能したほうが得なんだよなw
415やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 06:48:17.07 ID:whHIlny3
>>398
私も一人客だが、100円割引回数券をいただきました。
なんか別の理由があるんじゃね?
416やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 07:28:18.00 ID:2lz0zkez
一人食べ放題をしている人の数→
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1153277349/
417やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 09:28:46.19 ID:ChRNDuQ1
今日伊勢佐木のディナーに行って来るよ
内容がどれぐらい変わるのかね
1000円も違うんで頼むぞ
でもあの店狭いんでディナーだからといってメニューが激変するとは思えないんだが・・・・・・・・・・
418やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 13:03:38.81 ID:36lKFEtS
伊勢崎の閉塞感は異常
食材置き場も通路も狭いからすれ違うだけでも気を使う
そんなとこを常に店員が巡回して少しでも空いた皿があると強引に回収していく
常に監視されてるみたいで落ち着いて食えないよ
日常の閉塞感から抜け出して90分だけ開放的な気分を味わうのが目的なのに、
ストレスが溜まるだけだな伊勢崎は。
419やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 13:56:53.42 ID:fDq7ndrD
ファミレスでバイトしてたけど、毎週来るレベルの客は結構店員に顔覚えられてるよ
420やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 14:17:40.92 ID:pCihkz/9
>>418
脳内店舗ですか、さすが糞県民
421やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 14:54:13.51 ID:EAsSMavO
何故伊勢原が舞台で千葉県民なのか?
422やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 14:59:04.68 ID:EAsSMavO
あっ伊勢崎か
何処か知らん町だが勘違いした
423やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 15:02:12.13 ID:idcGeR58
グンマー?
424やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 15:13:30.27 ID:5jm1r6dO
左近より、やっぱスタロー?
左近行った事ないけど
425やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 15:20:30.94 ID:77/TP7q1
>>418
皿の回収のどこがいけないんだか・・・。
持ち帰りの監視だと思うけど店内をウロウロ巡回するだけの店員のほうがムカつく。
426やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 15:20:40.90 ID:HGt3KOPx
伊勢崎なんて書くから分かりづらくなる
素直に横浜と書け
427やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 15:30:57.94 ID:36lKFEtS
>>425
食ってる途中でちょくちょく下げますねと言われたらうざいだろ
100歩譲って端に置いてるならまだしも真ん中に置いてる皿まで回収しようとする
しかも聞いてから回収するならまだしも聞きながら取り上げる奴がいる
マニュアルなのかもしれないが常にテーブルの上を見られてるみたいで落ち着かない
428やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 15:51:43.32 ID:qoEMQ4aW
ランチとディナーでは出てくるメニューが異なるのですか?
429やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 16:25:36.99 ID:haUFJpzA
お一人様か4名の違いwww

皿引www
皿の枚数が少ないとか
ファミレスなら普通だけどね
430やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 16:36:35.24 ID:NrCA2xqE
>>427
聞いてるだけで窮屈そうなのが伝わってくる
431やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 17:03:08.05 ID:6uNccP6Z
黒毛牛ロース普通としかいいようがないわ・・・・・
終日出されてるロースのパサついてない版みたいな・・・
432やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 19:01:09.80 ID:PALHqPpU
>>424
平日のランチに限れば左近。夜はワンカルビしか行ったことが無い。
433やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 19:04:53.62 ID:yvYwwLlR
すき焼きとしゃぶしゃぶはどうよ?
434やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 19:13:44.90 ID:9fgalxk7
>>431
それで充分じゃないか
435やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 19:16:34.29 ID:GwS3pqQ8
100円クーポン配布数が決まってるみたいだから、いつも行ってるのに貰えなかった奴は変なあだ名つけられてるな

あ〜またハゲ太郎さん来てますねwみたいな
436やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 19:47:46.52 ID:yvYwwLlR
黒毛牛はともかくえんがわのにぎり食べ放題っていいじゃん
437417:2013/12/21(土) 20:31:28.48 ID:u/AwPrJe
伊勢佐木のディナーから帰還した
結論 平日ランチと変わらない

寿司に穴子といくらがあるのと包みスパゲティというのがあっただけ
これで1000円差はきついな
後はデザートも全く同じだ
438やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 20:54:16.72 ID:EAsSMavO
本来モンブランはディナ要員なんだろうけど実際にはランチに出てる店多そうだからな。
いくら鴨穴子ならランチのあとスーパーの半額刺身買って帰れば
夜食もプチ贅沢感得られるし
ランチでは焼肉と鱒に専念できるね。
因みにホイル焼きパスタはランチに有ったな
他にディナオンリーはチーズケーキ クレープ トマト 位?
439やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 21:29:52.85 ID:ZKD9bMHS
黒毛牛ってどんな感じでした?食べた人。
440やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 21:32:01.84 ID:SSc9DkVm
肉に黒毛がふさふさ生えてたよ
441やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 21:44:12.62 ID:ZKD9bMHS
黒毛牛ってどんな感じでした?食べた人。
442やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 21:45:32.30 ID:ZKD9bMHS
ごめん、間違って二回投稿してしまった…。
443やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 22:03:45.21 ID:Y34nbHey
>>440を無視したのかと思ったら、単なる間違いとはw
444やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 23:57:02.71 ID:ZzhiWVnx
ハサミ使ったことない
445やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 00:38:24.21 ID:uJ831zRv
>436
なんのえんがわなんだろう
いや、純粋に知りたくて
446やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 01:00:32.35 ID:iKzxFXQx
なんだっけ?
結構大きい魚だったと思うけど
447やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 01:03:10.49 ID:iKzxFXQx
思い出した、おひょうだ
448やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 01:45:13.09 ID:1ERyrXnH
手切り大判豚はらみは
社長や社員はちゃんと食ったか?
ハサミで小さく切ってくださいの張り紙いるだろあれ
ノド詰まりそうになって死にそうになったわw

餅で喉詰まらせろ老人が頭によぎった危なかった
449やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 02:08:08.04 ID:P76W3YOA
そのまま食べたらどうなるか食う前に想像出来ないのか?
全てにおいて指示されないと分からない人なのか?
自動ドアが開かないタイプの人か?
450やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 02:14:35.50 ID:w4y5n/b8
>>437
NEXTは平日でもそこそこ充実してるからディナーとの差は小さいということか
451やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 02:50:00.47 ID:4YQvLb9N
>>439
黒毛牛食ってきたけど、バカ舌な俺には、ランチメニューにもある
上ロースと、見た目も味も違いがあんま分からんかった

クリスマス限定メニューの日にもう一度行くけど多分もう食べないと思う
452やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 05:44:06.21 ID:PMf7Kizv
>>418
ネクスト亀戸も、皿下げ早いよ。
逆に俺は良いと思うけど。

東浦和なんて居抜きでテーブルが狭いんだから、
頻繁に巡回してほしいわ。
駅から遠いから酒中心のネクスト化は無理だとしても。
453やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 05:51:53.86 ID:C4FPLLtI
>>449
一般的な焼き肉サイズに切っても堅くて喉につまりそうになるから
更に小さく切り刻む必要があるって意味だろ。
察しろよ。
454やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 05:56:17.74 ID:89Iavqb0
>>427
最後にまとめて回収するより随時回収、洗浄、補充してたほうが
皿洗いにとっても客にとっても効率いいだろ。

お前仕事したことあるのかよ?
455やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 06:57:53.20 ID:qfGbwg4h
食洗機使ってると、まとめて回収の方がいいかもしれない

客視点だとこまめに回収する方が気分がいい
目の前に汚れ物積みっぱなしってのはな・・・
456やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 07:25:31.81 ID:bHLJsBX7
>>453
つまりスーパーボールカルビを噛み千切れる位の顎力のある人しか行っちゃ駄目って事だな
なるほど!
457やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 08:05:01.73 ID:W0QLWsfV
ランチタイムとかは早めに皿回収しとかないと皿足りなくなるんじゃねえの
458やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 09:16:15.67 ID:HQtGuAMM
テーブルに重ねてある使用済食器を随時回収することで、
食洗機を常に回しておけば、食器切れもおきにくくなる罠
それとは別の話だが、洗浄済みな筈の食器が汚れていて「うわぁ…」になるのは、ここ以外でもある話。
459417:2013/12/22(日) 09:21:23.42 ID:hAQu2VjG
>>450
ほとんど差がなかった
肉も違いがなかった
寿司以外ではランチになかったホタテが置いてあったかな
120分コースだったんで消費税込みで2730円だったけど
ランチとの値段差ほどの違いはなかったな
まあ繁華街で週末なんで高くて当然といえば当然かもしれないが
よく客は入ってたよ
460やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 09:32:06.62 ID:9vHzAaDu
スーパーボールカルビって言葉が流行ってるけど、ランチの上ロースも負けず劣らずのスーパーボールロースだったぞ。
たった1週間で特に上ロースの質がガクンと落ちた。
他の肉も同じでみんなスーパーボール級の硬さ。
上ロースはあまりに固くて食えないので辛口ダレにしばらく漬けて食べたがそれでも硬かった。
これからの時期、ほっといても客が入るからわざと肉の質を大幅ダウンしてコストを抑えているようにしか思えん。
こんな事してたらヤバイだろ、すたろー初めての奴は絶対リピしなくなるよ。
他の食材もすべてこの時期対策なのか質が大幅ダウン。
大根おろしはいつもの5倍程度以上で水で薄めてある感じ。
大好きなサーモンは脂なんて乗ってなくてパサパサ、びんちょうも同じく。
いつもすくえば大量の肉が勝手におたまに乗ってるのに肉がほとんど無いカルビスープ。
今回行ったすたろーが今まで一番最悪だった。
店舗は売り上げNO3の店。テレビ見てる奴はわかるだろ。
461やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 10:42:17.23 ID:eZZvVYOl
近所のランチバイキング店みたいに、皿回収置き場とゴミ箱があればいいんだけどな
自分のペースで返却出来るから凄く心地いいわ
462やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 10:49:53.44 ID:rA7Bq/HL
俺、魚介苦手で
ディナ寿司で食えるのマグロくらいだから
肉が良くないとランチとの差額分が引き合わない
黒毛牛というのはスーパーで
黒毛牛(交雑牛)と書いて安売りしている肉だと思うけど
24日にいってみる
463やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 18:45:20.56 ID:US5nd3da
皿、
どの店もピーク越えるだけど在庫置いてないだろ。

必ず30%以上は、洗わな回らん。

どこの店も。

牛丼屋ですら、たま〜に、熱い丼出てくるよ
464やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 20:07:31.54 ID:EfZ3M7Db
スーパーボールカルビって商品名イケるんとちゃうか?
帰りにスーパーボールの景品あげれば少年少女に馬鹿ウケやろ
465やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 22:18:27.92 ID:U4xkKPew
鉄でも食べちゃうガッちゃんでも、スーパーボールカルビは食べられません。
466やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 23:14:57.53 ID:FMO/bjVb
いつでもではないけど運悪くスーパーボール肉のロットに当たると残念だな

あと、やたら炎があがるカルビ。火炎カルビ
炭火焼き焼き鳥状態
467やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 23:34:33.28 ID:1ERyrXnH
コーラ飲みたい気分・・・
チキンは父が大量に買って来たので、もういらない(´・ω・`)
468やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 23:36:33.96 ID:qfGbwg4h
>>463
牛丼屋のは、わざわざ温めてるんだと思うぞ
469やめられない名無しさん:2013/12/23(月) 01:26:47.05 ID:ObJ5zGPO
牛丼屋のどんぶりって、シンクに張った水に一瞬潜らせるだけで
あとは自動洗浄機に放り込んでるよな
470やめられない名無しさん:2013/12/23(月) 01:35:27.76 ID:TCmOX4qy
あるよなぁ弾力が凄くて歯が弾かれるスーパーボールカルビ
主に筋のとこだが
471やめられない名無しさん:2013/12/23(月) 01:42:38.20 ID:xqOUt2Y/
チラシ入ってた奴はいないの?
472やめられない名無しさん:2013/12/23(月) 01:46:51.08 ID:4SkaQBVL
肉をコーラに一時間程浸けたあと焼くと美味いってホント?
生肉浸けたあとのコーラ飲みたくないから試せてないんだけど
473やめられない名無しさん:2013/12/23(月) 03:48:10.99 ID:fqrmeK8l
数時間つけとけばね
数分ではならないよ
474やめられない名無しさん:2013/12/23(月) 04:46:48.36 ID:nRzXNu9S
それ焼くんやなく煮込む方法やないか?
475やめられない名無しさん:2013/12/23(月) 04:46:49.62 ID:2KkG7Df4
>>469
牛丼屋にしてもスタローにしても、不衛生な分安くなってると納得するしかない
476やめられない名無しさん:2013/12/23(月) 04:51:00.68 ID:pExb5chS
高いお店が問題無いとは限らない
食中毒を出すくらいなら洗剤が付着したまま乾燥させたほうがいい
ぐらいに思ってるところは多いだろう
自分の口に入るわけじゃなし
477やめられない名無しさん:2013/12/23(月) 05:24:04.89 ID:4SkaQBVL
>>474
あっ良いヒントありがとう
今度ホイル焼きスパゲティの中にコーラと肉入れて蒸し焼きにしてみる
478やめられない名無しさん:2013/12/23(月) 05:39:43.41 ID:KJKJAD+9
>>469
こびりつき系の汚れはスポンジでこする必要があるが、醤油の汚れくらいなら食洗機でキッチリ洗えるよ
479やめられない名無しさん:2013/12/23(月) 06:20:11.82 ID:tpIvRgd+
>>448
それ、公式発表前から置いてあったけど、
びっくりはらみがデカいだけでスジが残ってて切りづらいと不評だから
改変したのか?と思ったわ。
食べてみたけど硬かったのでお代わりはしなかった。

ていうかディナー用の肉がどれもこれも硬くて硬くて・・・・・
ミルフィーユみたいな薄切りだと噛み砕きやすいが肉自体は硬い。

>>461
あったほうが便利だけど食べ残しをガンガン投棄するDQN客がいるので
(ソースはスイパラw)
店としては置きたくないのだと思う。
480やめられない名無しさん:2013/12/23(月) 08:41:47.93 ID:pKS28sB/
ファミリーカルビだっけ?
あの成形肉が大好きな俺は異端
481やめられない名無しさん:2013/12/23(月) 11:29:11.07 ID:RyUW634y
成形肉が柔らかくて食べやすかった
くず肉と知っていても

だってしゃぶしゃぶが硬くて美味しくないんだもん
あんなのしゃぶしゃぶじゃない!
482やめられない名無しさん:2013/12/23(月) 12:31:15.96 ID:liAyCq9z
食べ放題でクズ肉をつなぎ合わせて
固めた安物肉なんか食いたくない。
483やめられない名無しさん:2013/12/23(月) 13:54:56.13 ID:YmQzL2w5
最近は、鶏モモ率が高くなった
484やめられない名無しさん:2013/12/23(月) 15:00:13.64 ID:xqOUt2Y/
>>483
ふと気付いたら鶏肉食ったことないかも。
今度食ってみる、ありがとう
485やめられない名無しさん:2013/12/23(月) 18:54:10.27 ID:PJD/elrr
しゃぶしゃぶを食べるならスタローは選択肢に入らない
安価にチープな焼肉等を食らう店
486やめられない名無しさん:2013/12/23(月) 19:25:53.79 ID:KJKJAD+9
個人的には、すたみな太郎でしゃぶしゃぶ『も』食べるよりは、それに割く胃袋を焼肉に充てたいね。
しゃぶしゃぶを食べたい時はここ以外を探すし、野菜もバランスよく食したい時もそれと同様の話だね。
487やめられない名無しさん:2013/12/23(月) 21:05:53.42 ID:2HMWfNC9
黒蜜って本来置いてあるの?
うちの近くの店置いてないけど
488やめられない名無しさん:2013/12/23(月) 21:37:02.00 ID:jhNYcGen
どこの支店ですか
489やめられない名無しさん:2013/12/23(月) 22:00:15.03 ID:veKKVmId
あんみつの材料を揃えてるんだから
そりゃ黒蜜は常備だろ普通

※但し、日本全国であんみつに黒蜜を必ず入れるかは判らない
490やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 00:06:52.05 ID:/rU+wJ9p
>>487
以前はなかったけど、半年前くらいから置かれている。@栃木
491やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 00:31:24.84 ID:HQvBAEHu
苅田店は置いてない
492やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 05:51:28.17 ID:h1xtbEoT
白玉にあんこはいがいと腹にたまるので手を出しかねる。
その代わりにケースとアイスにいっちゃうもんな
493やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 06:26:39.48 ID:gJEljD33
異様なマンセーばかりで信者による黒毛牛の報告なし・・・。
494やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 07:09:42.48 ID:6G4TsFgR
495やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 11:07:39.04 ID:cy83D1H5
えんがわって言ってもどうせヒラメじゃなくカレイなんだろうな
496やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 11:56:58.32 ID:FYtsl8Co
ヒラメからとれるエンガワは10カンくらい
カレイからは20〜40カン
質にこだわらなければ50〜60カン
しかもカレイのほうが単価が安い
カレイは大味だけど脂がのっているから好みは人によんじゃね

見分けかた
本物のエンガワを出している店は
メニューに「ヒラメのエンガワ」と書いてある
497やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 11:58:48.60 ID:h6kQ6rvA
HPに動画が紹介されてるな
498やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 12:01:10.31 ID:pRGaz63Q
同じ状態・同じ価格で設置されてたら
ヒラメとカレイを見分けられる人間は世の中にどれだけいるのだろうか・・・
まさに客は誰も気が付かなかった最近話題の偽装表示問題
499やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 12:06:35.33 ID:zMVoPZcg
さて、クリスマス気分を味わいにソロスタしてくるか






子どもの頃の自分にイブはソロスタしてるって
教えてあげたらきっと死んじゃうだろうな・・・
500やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 13:31:28.42 ID:G8ZFBonP
ここってクリスマスの間平日料金でいけるだろうか
501やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 15:33:09.14 ID:h6kQ6rvA
土日と重ならない限りクリスマスも同じだよ
502やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 15:35:45.69 ID:G8ZFBonP
ありがとう
明日行ってきます
503やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 15:42:22.55 ID:lPO0d1w+
今日と明日はソロランチなら普通に行けるが
ディナーはさすがに勇気がいるなw
ちなみにクリスマソロスタやったことあるけど店内過疎ってたし
クリスマスメニューらしき物は一切見当たらなかった。
504やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 15:45:30.91 ID:ICb45B79
今日って店員さんがサンタ帽かぶっててフライドチキンとショートケーキがあるんじゃないの?
505やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 16:14:55.01 ID:ooHZ1Wwf
さすがにランチじゃ無理だよね?
506やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 16:31:54.95 ID:t4xx0amn
>クリスマスメニューらしき物は一切見当たらなかった
w清々しいな それでこそす太郎だ
507やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 17:15:55.25 ID:ooHZ1Wwf
前にフライドチキンが有ったってのはガセ?
フレンチフライの間違えかな
508やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 18:31:09.22 ID:5Bkwxma5
今日ランチに行けなかった。。。

悔しい!
509やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 18:52:01.46 ID:CqZKP3t1
明日親、兄弟、その子供でディナー行くよ
予約もしたよ(´;ω;`)
510やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 18:57:26.42 ID:uuKnb/5f
今日ソロディナー行くはずだったのに
ケーキ屋の前でミニスカサンタの可愛い女の子にそそのかされて見栄で高いケーキ買ってしまった…
511やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 19:24:16.75 ID:WxCG+5wm
今日ランチに行ってきたけど、団体の予約が入ってて、一般の人の席が少ないため全席禁煙席になってた
昼過ぎから、小学生とその若いお母さんたち軍団(100人ぐらいか?)が入ってきて大混雑してた
入り口で空席待ちの家族連れと、おまいら多数

特にクリスマスっぽいメニューは無かったし、サンタのコスプレもしてなかった
ただの混雑した平日のクリスマスイブでした
512やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 19:32:02.24 ID:/rU+wJ9p
イチゴチョコ掛けのドーナツがあった。
ピンク色のチョコに色あざやかなチョコシャワー。
ちょこっとだけクリスマスぽかった
513やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 19:32:57.05 ID:JXXKlb0D
>>510
うp

間違えて、ケーキの方を上げんなよ
514やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 20:30:45.40 ID:YQSWKVD1
今からクリスマスタローいってくる!
515やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 20:39:14.12 ID:BSzrvYuE
ムチャしやがって・・・
516やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 21:24:31.53 ID:QBQ+8WqP
>>513
うPだって。。。。うわっ寒。。。

知的障害児のかたですか?おたくさん

早く施設に戻らんと通報しますよ>>513の知的障害児?
517やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 22:35:50.24 ID:V8ST6faC
↑こいつ、池沼か??? イヴだってのに・・・
518やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 22:51:20.02 ID:oOrckzFt
>>516
。。。。。。。。。。。
   ↑
身障?
519やめられない名無しさん:2013/12/24(火) 23:03:26.74 ID:62SOtah4
俺はチンコが発達障害ぽいけどどうやら健常者らしい。
520462:2013/12/24(火) 23:53:55.43 ID:J291YzYA
おまいら メリー クリ○○ス
ソロデナしてきた
チキンはいつもの手羽だけで何のXmas色(食)もなかった
嘘教えたやつ ちょっと出てきなさい
521やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 00:07:43.85 ID:VH0WyqNg
直営じゃなくてFCのとこもあんだから
お店によっては独自メニューやってたとこもあるんでないの?
522やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 00:58:32.24 ID:xaCISGX6
>>516
ひねりがつまらない
523やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 01:46:49.86 ID:PeM1v54Q
熟成肉は乾燥冷凍カルビ?をただ熟成させた、すた太郎のいつもの普通の肉だよ
よく噛めば
タンパク質がアミノ酸に変わって旨みが増したような気もするぐらい
微妙に焼きソーセージっぽく濃い味になったと言えばなったかも
黒毛牛っぽさは1ミリも感じなかった

テリヤキ味付けの鳥肉置いてあったけど、食ったらマクドナルドを思い出した
524やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 01:53:11.37 ID:Nd0c1JVS
>>517 >>518
知的障害児は貴様だろ?ハゲ
あぁ、ハゲババァかもしれんけどw
525やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 02:21:14.38 ID:DbZeBKlt
フライドチキンはなかったが、イチゴショートは置いてあったな
526やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 07:09:03.70 ID:9NrEFjOy
さすがにクリスマスのす太郎は惨めだ。
まあ、クリスマス関係なく、いつものようにただ食いに来た人らも多かったろうけど、
もしクリスマスメニューとかやっていたら痛い。
527やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 08:16:41.28 ID:wagpIrMY
今日の夕方ここで忘年会の予定
528やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 08:25:17.80 ID:ocIJd8vN
うらやましい
529やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 09:33:17.11 ID:xPuBPsMJ
そうか??
会社の忘年会だとしたら、懇親忘れてブッフェ台に食いもの取りに行ってばかりいたら
社会人としてかなり恥ずかしいぞ。
学生さんとか、友人仲間なら無問題だけど。
530やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 09:46:49.34 ID:b+jlcVSw
この店で忘年会とか寂しすぎるw
531やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 09:58:29.20 ID:eTk5LHTE
店に合った振る舞いでおk
こんな店で忘年会するくらいだから、どうせ大した話もしないんだろうし
532やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 10:18:59.43 ID:VbY9Pqjk
ソロスタで一言も発しないまま食べても、90分だと「あっ」という間に過ぎてしまうレベル
533やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 12:22:13.02 ID:Q4ac6ADH
>>520
写真うpした奴はいないし、直営とフランチャイズの違いもあるだろうし、
客寄せホイホイの嘘情報かもしれないし、
クリスマス限定メニュー説は信用してはいけない。
534やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 12:51:58.12 ID:37CyPmA4
そもそも知的障害児などという日本語はない
535やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 15:10:22.21 ID:+SOwm3Xj
いい話題がない黒毛牛はペラペラの細切れなんですか?
536やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 15:19:17.95 ID:78GllfzG
ロープ巻き車で金庫ごと盗む、東京・青梅の焼き肉店
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20131225-00000032-jnn-soci
スタローかよww
537やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 15:24:41.06 ID:sD06G8MI
クリスマスメニューは店舗差あるんじゃね
以前のカニとかも店によってあったりなかったりしたし
538やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 16:25:38.11 ID:9K7XAOf3
>メリー クリ○○ス
○に何を入れるかによって人間性が分かるな
539やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 16:34:32.00 ID:P21Vg1mY
すき焼きって生卵あるの?
540やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 16:36:41.43 ID:+LAIt3PM
食ってきた いつものスタローだった
何度か通ったが今になって判った事は
肉を一番旨く食える調味料は米だということだった
しかし飛ばしすぎて茶碗半分のご飯と牡蠣フライ二個、コロッケ一つと焼きそば一口を残してしまった
店の人に謝ってから帰った
541やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 16:57:17.47 ID:rBMQQQiT
謝るとか馬鹿の極みw
食べれる量も分からない馬鹿w
542やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 17:03:13.42 ID:K/grKqzR
牡蠣フライ!
そういうのもあるのかΣ(゚д゚)
543やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 17:35:46.22 ID:FNeLECbJ
すたろー道は礼にはじまり礼に終わるってことだな。
544やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 17:54:54.19 ID:wJbzxGPe
食べきれずに残すとか・・・
このド素人が!
545やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 18:14:08.19 ID:bvn09opg
>>542
すいません。おなじのください。
546やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 18:33:46.44 ID:jf4neVYj
>>527さんの忘年会が始まる頃か一年の締めくくりがすたみな太郎かいいねえ
新年会もすたみな太郎でありますように
547やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 18:52:00.36 ID:+LAIt3PM
マジで失敗した
食える量見誤ったにも程がある
548やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 19:46:19.12 ID:Cg2IF7IE
クリスマスタロー行って来た
店員がサンタの格好してる&クリスマス限定メニューがあるは都市伝説でした
いつものスタローでしたがやはり子供が多かったですね

筑前煮復活
http://www.age2.tv/rd05/src/up0204.jpg
紅茶アイス
http://www.age2.tv/rd05/src/up0202.jpg
初めて見たピンクのドーナツ
http://www.age2.tv/rd05/src/up0203.jpg
クーポンもらった
http://www.age2.tv/rd05/src/up0201.jpg
549やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 19:50:23.24 ID:LbuhZm15
食べ放題であって食い散らかし食い残しし放題じゃないんですよ?

そういうの片付けるのも見てるのも人間なんだから気を付けんと
550やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 20:11:02.97 ID:LbuhZm15
筑前煮うまそうだな。年寄り飯だけど

筑前の国に近いのはスタロー志免店には筑前煮山盛りなんかな
あぁ全国隅々あるなスタロー
551やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 20:54:22.57 ID:NRqhDJGM
手に取った物は死んでも食わんとな
トイレで吐き出すことになっても胃袋にねじ込まんかい!
552やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 21:10:23.55 ID:Mj3nMXvq
>547
ドンマイ!
553やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 22:26:33.94 ID:hi8E7SXB
残るのが判ってて取る事はないが、食べるつもりで残ってしまったってのは結構ある
改善しようとも思わん
常識的な範囲の食べ残しなんて普通
554やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 23:06:36.00 ID:pqpIvPdZ
食べ残しは許さん。俺は取る時はキッチリ計算して取るし、そもそもこまめに取るので残しなどない。
それでも一口二口程度どうしても食えなかった、ぐらいのことはある。その程度。残すやつは大量にさらに盛ってるやつ。
555やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 23:30:35.15 ID:RaeXEDdO
残す残さないなんてどうでもいい。
ここで吠えてないで直接本人に言えよデブw
556やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 23:36:22.40 ID:pqpIvPdZ
>>553
バイキングは取る量を自分で調節できるので「常識的な食べ残し」なんてありません。
557やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 00:55:50.95 ID:QgX0lEiy
まぁまぁ、店員に謝ったみたいだし
中にはこれでもかってほど残してそのまま帰る奴もいる
558やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 01:35:00.72 ID:GJbbKIXM
俺くらいのプロになると一切残さない

残飯はおろか、皿や指紋に至ってまで全部痕跡を消す
559やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 03:25:35.97 ID:SEWwU/hP
>>546
ここで忘年会、新年会とか味覚障害でない限りありえんわ。
料理はアレだし、たった90分で終了だし。
560やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 03:26:27.88 ID:uN16PhSD
自分の胃袋の計算出来ないやつは多いよ
うちの親なんか外食でも家でも必ず残す
561やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 03:40:44.55 ID:3aAyVX1h
アフリカで飢えに苦しんでる子供の映像を店内に流せばええんやで
562やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 03:42:35.06 ID:Atgxw+R9
>>560
それをおかしいと感じるということは
反面教師として育児的には成功してるなw
563やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 03:56:38.00 ID:dCG983t2
>>558
食い逃げのプロか
564やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 10:20:24.49 ID:c9YeQ7Mb
>>559
味覚障害とは思わんが
90分でお開きなのはちょっと寂しいな
565やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 13:44:40.73 ID:9+KRiBT2
>>558
無銭までは黙殺するが皿ドロボは許さん
566やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 15:31:53.86 ID:aYRFg3tK
>>561
アグネスがアップを始めました
567やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 15:42:29.03 ID:a1rQAQ5y
コロッケ類の中身がわからなくていつも困る
上には書いてあるんだけど
568やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 16:33:43.93 ID:jLSh424n
自分は絶対残さない量しか持ってこない
569やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 16:37:36.33 ID:TplFlEso
バイキングで食べきれない量をテーブルに持ってくる人って
いちいち取りに行くのがめんどくさい人なのかな
570やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 17:02:41.98 ID:bVwTqy/x
>569
なにも考えていない馬鹿なだけでしょ
それが普通と思ってる

あ、>547を言ってるんじゃないよ
まあたまにはあるさ
571やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 17:42:54.50 ID:fjYKYyoV
東京都青梅市新町
すたみな太郎青梅インター店
572やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 18:24:18.20 ID:nuknBO/9
>>570
残したのは初めてだった(硬くて食えなかったカレーの肉を残したことはあるが)
それまでは残りの一口で限界来ても押し込んでたんだが肉の旨さに我を忘れた
丼飯4杯持ってきて(器の半分くらいだが)焼きたての肉ににんにく醤油つけて掻きこんでたら
最後の一杯の途中で限界が来た
猛省中 にんにく醤油味の丼物の話を他所で聞いてここでも出来るんじゃないかと思って試したら予想以上にハマった

今度から飯は3杯にしておこう
573やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 19:06:43.31 ID:t4xmOCsz
ベッパーランチの五分の一に縮む肉に比べれば得なんかな
574やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 19:14:38.55 ID:wJvnq7nt
>>572
まぁ、多分変なあだ名附けれてるな
まぁ、多分ハゲだろうけど乙
575やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 19:19:07.26 ID:L/YyiJ+A
明日金曜日は、年内唯一平日料金だから!
3日迄は土日料金等です
576やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 19:24:23.02 ID:nuknBO/9
>>574
いや 大量に髪は生えてる
渾名があるとしたらなんだろう 長めだからロン毛か
それとも肉ケーキか(ケーキ10個くらい取るから)

他所の創作で
コンビニ店員の人に今日の夕飯を考えてもらう話があって
そこでにんにく醤油味の豚肉で飯をがっつりという話を見た
そしてその後にその人の話のひとつの焼肉屋の話を読んで
その人が参考にしたグルメ漫画も読んで肉を食うイメージを作って
一気にがっついて失敗した
577やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 21:26:49.63 ID:Atgxw+R9
>>576

すたみな太郎でスタ丼というネタかと思ってたわw
実際やろうとすると生卵が必要だけどな
578やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 21:50:04.17 ID:nuknBO/9
>>577

たしかにその話ではすた丼をネタにしていたが
すたみな太郎と名前が被っているということには言われて始めて気が付いた
579やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 21:53:53.94 ID:nuknBO/9
始めて→初めて か 
明日が今年最後の平日か
間を空けてないが今度は失敗しないように
自重しながら行ってみようかな
580やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 22:54:48.80 ID:ZjidSnfU
食べ放題で残しても別に犯罪じゃないけどさ。俺、小さい時にばあちゃんから繰り返し
「お腹いっぱい食べなさい。けどね、自分で選んだ食べ物を残すのは絶対にダメだよ。
ばあちゃんが若い頃はタカシが残したその1口すら食べられずにたくさんの人が死んだんだからね」
って聞かされて育ったから、どの状況でも余計に買ったり注文したりして残す事が罪悪感でいっぱいになるよ。
581やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 23:01:55.94 ID:H1MbYk2O
なんか翌日にコールタールみたいなうんこが出るんだけど
582やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 23:10:02.42 ID:DwBJ8vy3
>>581
便秘
583やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 00:04:19.39 ID:ucI70iHM
時間無制限やってた時に、ランチタイム中フルに居座ってたことがあるんだけど
入店直後に食べたものを退店直前のトイレで排泄したことがある
実験感覚でやったことだけど、さすがにちょっとおどろいた
584やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 00:18:01.94 ID:l2S2eq1U
今日の昼いこうと思うんだけど平日料金かな?
もう休日料金になるのかな
HPみてもよくわかんない
585やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 00:47:56.42 ID:2+ZmqDGz
今日はまだ平日料金だね
586やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 01:35:24.21 ID:d7Wc4FS1
平日ランチはほんと食う物が無い
全てのメニューに飽きた
587やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 01:41:21.89 ID:eo3HLTmZ
すべてのメニューを食い尽くしたのか
俺は全メニューの半分も食べてないな
3分の1も食べてないかもしれない
色んなものを食いたいと思いつつ、いつも同じパターンになってしまう
588やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 02:09:08.59 ID:Rt5hysnR
>自分の胃袋の計算出来ないやつは多いよ

いつも肉は3皿ぐらいまで自分で判断して止めるよ
MAX6皿超えを食うことも出来るが
次の日に体に負担が残るので3皿ぐらいで辞めてる
次の日休みでも最近は、あんまり腹MAXまでは食わないね
俺もオッサン歳ってことやな

また来ればいいやって感じでちょっと少なく食っていつもやめちゃうな
589やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 05:20:18.21 ID:t2X28Hrx
食べたいものがあるから行くのではなく、1000円で腹をパンパンにしたい時だけ行くようになってる。
それでも去年までは月1だったけど、今は3か月に1回になった。
来年は引っ越して店まで遠くなるし、4か月に1回ぐらいになるかもしれん。
590やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 07:38:25.98 ID:l2S2eq1U
え そうなの?
食べたいのあるからいくんだけど
上ロース 豚タン ハラミ 豚カルビ
サーモン イカ エビ 玉子おいしい
591やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 07:43:26.11 ID:l2S2eq1U
あとホルモンも
壷肉が当たりのときうれしい
592やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 07:55:33.99 ID:kKaGoZDx
誕生月割引4回目行くぜ。
顔覚えられないように3回違う店にしたが、さすがに近場は行き尽くしたわ。@埼玉
593やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 08:30:01.97 ID:R0bvb3Tp
流石だ 通はすごいな
594やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 09:07:34.10 ID:LH6EGHsO
>>592
俺も先月それやったわ
東浦和、草加、上尾、戸田だけど
595やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 09:22:50.53 ID:I/6FqFG3
食べ残しが無いテーブルなんて今までに一度も見た事無いけどな。
一つも食べ残すなとかキチガイかお前らわ(笑)
596やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 09:55:01.73 ID:RBOBAP3Y
普通残すでしょ

こまめにとりに行ったら時間が足りないので
多く持ってき過ぎることがある。
597やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 10:39:45.89 ID:l2S2eq1U
シャリは取らない ネタだけ取って逃げる
何もテーブルには残さない
598やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 10:39:48.59 ID:xfA+Dtgw
B級飲食店のほとんどが明日からぼったくり価格になるから、今日行ってこようかな
599やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 10:54:39.28 ID:i2UXvZuo
>>595
まぁ親の躾がなってないDQNならそう思うわな。
不味すぎて無理、肉硬すぎて無理って時は仕方ないと思うけどw

無計画にガンガン取って食えねーから無理wとか
親のツラが見たいわ。
600やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 11:08:02.18 ID:+sshaVkV
食事は大事にしないと罰が当たると親から言われたぞ
だから残さない
601やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 11:11:46.57 ID:jTTb2d6I
今日って平日?
602やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 11:26:14.21 ID:G/5uGy3c
朝鮮半島は今日祝日なの?
603やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 11:54:24.19 ID:vU7qGZDw
ゴミそのものの残りの肉を食いに行ってるんだ
残すくらいどうということはない
604592:2013/12/27(金) 11:58:09.50 ID:YDrSy67X
>>594
お前は俺か??wwww

上尾・東浦和・杉戸とまわった。
草加と戸田どちらにするか迷っている。
または、都内出てネクストか。
605やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 12:42:14.47 ID:eo3HLTmZ
>>604
それだけ動けるな三芳も守備範囲じゃない?
606やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 14:16:09.63 ID:l2S2eq1U
今日いけなかった…
月曜はもう休日料金?
607やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 14:20:45.51 ID:jTTb2d6I
平日だった
おでんがあったけど、玉子が無かった
売り切れというよりは、最初から玉子の枠が無い

カルビスープは、具が殆ど無かった
カルビの無いカルビスープなんて
608やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 14:41:28.84 ID:YDrSy67X
>>605
埼玉南東部から見ると荒川の向こう側は別世界なんだよ

>>607
具なしカルビスープって埼玉あたりじゃ経験したことないけど
どこの店よ??
609やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 15:09:47.49 ID:jTTb2d6I
俺も初めてだけどね
人気がありすぎてみんなカルビスープ食って、
具ばっかり取るから無くなって、みたいな可能性はなくはないけど、
開店からそんなに時間経ってないし、スープ自体はいっぱいあったから、
最初から具を入れてないとしか
610やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 16:55:31.75 ID:5eBvgslI
>>599
どんだけ貧乏な親に育てられたんだよ(笑)
お前の親の顔はたかが知れてるから見たくない。
611やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 17:51:48.02 ID:+NNQiI5w
1月誕生月だし、元日ランチからすたろ始めしようかな?
612やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 19:26:53.45 ID:d7Wc4FS1
時間無制限を経験してから通常の営業日に行く気がしなくなった
全メニュー制覇したのもこの時間無制限があったから
613やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 20:30:25.39 ID:jV8SZvi4
てか具を入れないカルプスープって、ただのお湯じゃんw
614やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 20:41:25.54 ID:2unBJIpo
今日のランチは、回収日だった

カルビの八割が脂身のだった
615やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 21:00:59.40 ID:l2S2eq1U
上ロースも脂ばっかのひどいときあるね
616やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 21:21:24.17 ID:ucI70iHM
9時過ぎたからって出し渋りがひどいわ
エンガワと炙りサーモン2貫ずつしか出てこない
617やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 22:01:36.93 ID:zCl8zvQG
エンガワってヒラメでもカレイでもなく1mくらいの巨大マンボウから大量供給してる
って本当か?
618やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 22:05:53.63 ID:l2S2eq1U
>>617
エンガワは巨大なオヒョウだよ
マグロが赤マンボウ
619やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 22:15:43.03 ID:ucI70iHM
まあ、旨ければ何だっていいんだけどね
620やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 23:03:38.84 ID:Q5Xrvyn7
>>614
>>615
肉は脂が美味しいのです。良かったじゃないすか。
621やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 23:08:31.33 ID:jV8SZvi4
622やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 23:25:27.19 ID:l2S2eq1U
>>620
脂嫌いなんだよ
623やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 00:20:19.73 ID:N1KKpKmV
脂身7割くらいの壺肉が旨い
千切れているようでつながっていて、切り落としなのか削ぎ落としなのか、
原形もわからない
そういう壺肉が旨い
624やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 00:24:58.25 ID:gyxWB+f2
壺肉取ると皿がもう使えなくなるんだよな
625やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 00:26:26.91 ID:FyJL4snU
壷肉で脂がないとき当たり
626やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 01:09:32.76 ID:fBVAUPBN
お昼にいつもあったマヨネーズが無くなってた。
自分で炙りサーモンマヨ作ってたんだけど、
ディナーで炙りサーモンマヨ出すようになったから
差別化を図るために下げたんだろうか
627やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 03:00:54.24 ID:Evc4A1G0
白土店には普通に置いてあった
炙りサーモンマヨには、コショウを振ると美味しい

ただ、スタローのコショウは全然辛くないし、香りも弱い
628やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 03:40:29.19 ID:AuBGpO9/
更に甘ダレ掛けると最高
629やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 03:59:41.48 ID:ZCxgF/De
いつも本店行ってるけど他も行ってみよ思って草加店行ってきた
本店より広くて良いねスムージーもあるし
と思っていたら子供会?の小学生100人くらいが乱入w
肉は引率の大人に従っておとなしく取っていたが
ワタあめは長蛇の列となりアイスは荒野と化したw
駅からそんなに離れてないけど自前の送迎バスで
どっかから客を引っ張って来るんだな
630やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 06:14:09.70 ID:Nu643uCa
>>610
どんなに金持ちでも一般常識に欠けていては人間として終わってる。

ていうか金持ちはすたろーなんか行かないw
金持ちがわざわざクズ肉ゴム肉食いに行くかよw
631やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 06:42:24.43 ID:BJ8YwWz9
今日仕事納めだから、明日ランチにいく!!
632やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 07:07:08.02 ID:MIHjNHCl
おお
633やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 07:15:39.33 ID:MIHjNHCl
新メニューの肉の中だと
牛サガリが一番うまい肉だと思う
サガリばかりこないだ食ってた
サガリはハラミに食感が似てるね

俺の行く店舗では、
熟成牛とすきやきはあったけど、しゃぶしゃぶはなかったな
置いてある場所が違うのか?しゃぶしゃぶお前らの店でも出てた?
634やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 07:22:27.33 ID:FyJL4snU
サガリおいしいからランチで出してくれ
635やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 07:24:41.79 ID:BJ8YwWz9
浅草にもできるだな。
店を増やすのはいいけど、チカラめしみたいに連鎖閉店みたいな事にはならないでほしい
636やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 08:33:49.14 ID:FyJL4snU
月曜日って平日料金?
休日料金?
637やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 09:01:13.31 ID:3gEjWKsX
638やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 09:03:36.80 ID:3gEjWKsX
こっちのが分かりやすいか
http://www.edo-ichi.jp/stamina/news/images/dinerten.jpg
639やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 09:36:01.87 ID:7dqfG0cl
言葉は悪いが根はイイ奴なんだろうなー
640やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 09:51:47.98 ID:mTt0MkPu
ツンデレってやつか
641やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 10:13:41.82 ID:wAQmD5lz
銀行なんか30日は平日業務が大多数なのにな
凄いぜ銀行
642やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 10:21:32.23 ID:TlHDllpT
給与いいからな
凄いぜ銀行
643やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 10:25:20.67 ID:StZpcDaj
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
644やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 11:01:11.62 ID:gyxWB+f2
初任給だけで比べると銀行は大して目立たないんだよな
その後の伸びが一般企業と全然違う
同期で入った女の子が社内結婚して辞めていくと、その分の給料がどんどん増える
645やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 11:12:13.38 ID:Evc4A1G0
あ〜!昨日クーポン使うの忘れてた
646やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 11:27:40.04 ID:N1KKpKmV
>>644
30歳で1500万だものな
647やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 12:03:03.49 ID:jQty+EIL
どこの店舗かは言わないが綾瀬はるかの目をパッチリさせたような可愛い女の子店員いるよな
648604:2013/12/28(土) 12:13:39.03 ID:FWYGrE8T
杉戸で今月4回目のバースデーランチ中。
結局杉戸二度目だ。
いつもの土曜日より客が少ないな。
年末の忙しい時ににすた郎はないわな。

皿回収早めでよくなったな。>杉戸店
649やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 13:03:01.25 ID:la1c4CsR
>>635
すでに亀戸にあるのに大丈夫かな
亀戸が繁盛してるみたいだから地域的にいけると踏んだのか
スカイツリーの客も取り込めそうだけど
650やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 16:39:04.19 ID:MIHjNHCl
ローソンの黄金チキンうめーな
ケンタッキー超えてるんじゃないか、これ
そりゃークリスマスでもケンタ客スカスカだわ
651やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 19:18:29.48 ID:sutJffJK
30で1500もいくかよ。ハゲ
さっさとハゲ治せよハゲ
652やめられない名無しさん:2013/12/28(土) 20:10:07.42 ID:qdEoq8s6
>>650
リアルで誰にも相手されてないからかまって欲しいのか?
ここはお前の日記帳じゃねーよクズ
653やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 03:32:26.03 ID:MJebjCW0
今年も
年越しスタロー君が
現れるのかな
654やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 03:47:16.00 ID:4eVP8rtl
いや家でどん兵衛食ってた方がまだいいで
655やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 06:58:03.98 ID:a3GiSK1h
>>649
千束よりだと、カルネステーションに代わり、ツアー支那人の巣窟になりそうだな。
656やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 08:44:14.89 ID:ajhcysvq
すたろーでも何度かこういう症状で苦しんだが、
団体の集団食中毒や死にそうにならない限り
皆、わはは自業自得で片付けちゃうんだろうな。

鬼怒川のホテルで118人食中毒…ノロ検出
読売新聞
 栃木県は28日、同県日光市藤原の「ホテル鬼怒川御苑」のレストランでノロウイルスによる食中毒が発生したと発表した。
 バイキング料理を食べた客や従業員計118人が 嘔吐
おうと
や下痢などの症状を訴えたが、いずれも軽症。県は同日からレストランを営業停止処分とした。
 発表によると、18日の宿泊客4人が症状を訴え、県西健康福祉センターが調査したところ、客や従業員からノロウイルスが検出された。21日までに宿泊した114人にも同様の症状があった。
657やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 12:50:17.80 ID:YJYTH/Ax
>>651
30は30
1500になるわけないだろ馬鹿ツルッパゲw
一生頭磨いてろツルッパゲwww
658やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 13:28:13.96 ID:jKgVdtd0
>>653
ここのお一人様チームには居ない。
659やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 15:20:18.25 ID:4eVP8rtl
ちょっと今日
車で外出したら人多すぎグズグズ

お正月は
どこも行く気失くすよね
660やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 16:29:32.17 ID:Ji9e1PVA
>>599
躾とかw
こんな不味いものしか食べさせてもらえなかったお前が憐れw
これからも頑張って家畜の餌以下を残さずにねw
661やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 19:05:09.91 ID:MymV4FNp
明日のランチは祝日料金だが、メニューは勿論土日メニューなんですよね?
入ってガッカリしたくないんで知りたいです
662やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 20:04:14.18 ID:cYCBI/Dd
黒毛フェア、本物出るんか
663やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 20:24:14.93 ID:MXWJnpUu
>>661
そうだよ
おいしいサガリ てばさきあるよ
664やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 20:44:45.46 ID:wKmnCYsi
ソロランチャーにとっては9連休だな
1/6までしばしの別れじゃ
665やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 21:11:38.79 ID:vFMoeaXH
>>653
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン !・・と言いたいとこだが去年達成したんでいいかなと。
ただ去年は入れなかったんで行こうかどうか迷ってる
ただ最後のほうは客が居ないんで早く帰れオーラの中で食うのはちょっと・・・
666やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 21:17:18.89 ID:4DCEfX8n
中国人の団体に遭遇
その中の一人から一緒に写真を撮ってくれと言われた
なんか怖いので断ったけど、あれはなんだったんだろうか?
667やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 21:25:29.24 ID:nKSH1XZL
写真は
相続の件で困ってます
お金を受け取って頂けませんか?
とか、おめでとうございます!
5000万円当選致しました
みたいなメールの送り主として使われるかも?
あとは国産有機栽培です
私たちが心を込めて作ってます系の輸入野菜かな?
668やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 23:17:11.53 ID:4eVP8rtl
ダイエット始めたけど
体温が異常に低下してる
こんなものか
669やめられない名無しさん:2013/12/29(日) 23:52:17.89 ID:4DCEfX8n
>>667
やっぱり悪用される可能性が高いか
断ってよかった
670やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 00:36:46.67 ID:NUiT8miJ
先月、川越店で食べた、かまぼこ型のポテトフライがうまかった。
昨日も食べようと行ってみたらもうなかった。一か月程度でなくすなよ。。
671やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 05:39:15.77 ID:3lnswnLa
>>660
この店で安物ジャンクフード食い散らかして金持ち自慢ですかw
672やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 05:55:48.42 ID:6PkpLTOh
「親」は金持ちだったから口に合わないものは残してもいいと甘やかされて育った
本人は稼ぎが悪いんだか浪費が過ぎるかで落ちぶれて安バイキングにしか行けなくなった
そういうことだろ
673やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 06:23:25.09 ID:pX3p8OHm
ガキの頃、自分の金じゃないのに家が金持ちだと自慢するイタい奴っていたなー。

あと、実家が自営業や農業などをやってて裕福ではあるが、
大人になってもやることは手伝い程度で自分に金が回ってくるわけではないから
小遣い稼ぎに底辺職のバイトやってるオッサンとか結構いるんだよな。
674やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 06:35:37.10 ID:xFQul9AC
>>664
ソロランチャーをNEETに置き換えてみよう!
しっくり来るw

NEETなんて全部休日じゃん?って思ってたけど違ったんだなwww
675やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 10:31:52.36 ID:LyBcGaNu
今日から終日フルバイキング?
フルなら行こうと思うんだけど…
676やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 10:57:43.21 ID:ke+tqRSx
ほとんどの店舗はフルバイキングは元旦だけみたい
http://www.edo-ichi.jp/stamina/news/nenmatsu.html
677やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 11:03:24.97 ID:ke+tqRSx
ああ終日やってるのはってことね、まあ元旦は午後3時からだけど
678やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 11:49:50.50 ID:6mtpoimZ
>>672-673
一度、その店に入れば、所得なんて関係ない。

“ひとりのお客様”
それは、お子様でもね。
679やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 12:47:42.10 ID:28yuIwI8
>>675
昼はフルじゃねえだろ
680やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 14:58:06.68 ID:cgDp8iy6
一緒に写真ぐらい撮ったらいいのに

カメラの使い方がわからなかっただけだろ

中国人と一緒にカメラを持ってカシャッて押すだけなのに怖いとか
どんだけ臆病なんだ?
681やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 15:16:53.53 ID:uShIX8Z7
さっきランチ行ったら、今日は祝日料金でランチ\1,680だとさ。
ホームページにはちいっさく書いてあって見逃したわ。
682やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 15:23:21.40 ID:SdSqVsdS
友達と五人で行ったんだが、12月生まれが二人いて携帯のバースデークーポン二人出したら一グループで一人しか使えないって言われた
ドリンクバーも三人分しか使えないから二人分は金とられたよ
グループで行くと五人共に会員になってても一人しかクーポン使えないとか最低じゃないか
一人ずつ個別会計で席も分けたほうがいいってことかよ
683やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 15:32:56.52 ID:9T29IVDN
4人席テーブルで4人で座ったら
網の面積が1/4になって
ほとんど食えないよね
684やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 15:37:52.30 ID:28yuIwI8
>>681
>>682
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
685やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 15:49:02.13 ID:9T29IVDN
友達5人wで行ける
リア充がこのスレにいなかったので
知らなかったのはしょうがない
686やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 17:27:02.29 ID:qsA6ML7W
>>684
店員orニート乙
687やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 20:17:05.30 ID:5NvHLaNb
6 名前: フェイスクラッシャー(静岡県)[] 投稿日:2013/12/30(月) 19:04:17.34 ID:1qUhACBH0 (PC)
焼肉食い放題は余裕
スタミナ太郎のランチ1000円でいつも5000円分は食ってる
688やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 20:32:20.22 ID:kUPrwa8y
近隣店舗が撤退してから十数年ぶりに用事ついでに
半オーダー式立川neoの休日ランチに寄ってみた。

大根おろしが有りさっぱり食えるのは良いが、
焼肉を喰いたいという時はやっぱ「きんぐ」だな。

ドリンククーポンも常時在って、色々な物が喰え値段も割安なのは良し。

http://i.imgur.com/NMhkZC5.jpg
http://i.imgur.com/XkeEipX.jpg
689やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 20:48:06.20 ID:hsoBSEkD
>>682
それは店員が無知だったかはめられたかのどっちかだね?
たまにルールすら把握してない馬鹿店員居るからこっちで調べておかないと損する
それと5人なら最初から二手に別れて入った方がいい
690やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 21:09:57.28 ID:9T29IVDN
5000円分食うって大変だぞ?
100円回転すしで50皿100貫はにぎり食わないと5000円超えない
691やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 21:24:26.15 ID:28yuIwI8
>>690
脳内じゃね?
1000円じゃないし普段は時間制限もあるし
692やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 22:22:28.79 ID:9T29IVDN
普通に100円回転寿司行っても
20皿ぐらいしか食えないと思う
がんばって食えば+されるが30皿ぐらいまでだろう

50皿は無理
693やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 23:34:31.02 ID:ilRUJz1P
>>681何いってんだ?このハゲ
694やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 23:38:06.34 ID:6mtpoimZ
いや、あの厚みがミソじゃない?
みんなの取る大皿に乗ってる量って何キロ?
695やめられない名無しさん:2013/12/30(月) 23:51:05.19 ID:mLJzUnv2
元旦って特別なメニュー出るの?
696やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 00:00:51.41 ID:rmSfZd8F
>>679
店に行ってみたらランチだったから他の食べホに行った。
どうもランチ料金は食材がしょぼくて行く気になれない
697やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 00:12:27.81 ID:j6ifnzka
小皿に盛る=山盛りに

実際は、大皿(取る皿)なら、1/4も行ってないしね(-_-;)

センター1列も取ってない
698やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 06:49:27.53 ID:Dr2n1Nho
699やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 07:18:08.85 ID:mVaHaOli
700やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 08:57:40.66 ID:olGbcLAc
701やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 10:12:22.29 ID:5HGZ1wbj
お肉食べたい(   ´・ω・`   )
702やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 10:23:34.93 ID:kGKAVaJZ
お寿司も食べたいしうどんも食べたい。
703やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 10:37:13.93 ID:VG5Q4QOl
そういや、明日は開店は15時からだったな。
昼にしては遅いし、夜にしては早過ぎる、中途半端な時間だな。
704やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 10:40:13.38 ID:cWJjOQvf
マテ茶&デザートには最適
705やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 12:29:33.16 ID:2H5/Kuvx
うどんよりご飯に味噌汁をかけたネコまんまがうまいよ
706やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 12:54:51.46 ID:Dr2n1Nho
大みそかだよドラえもん
707やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 16:21:44.08 ID:b6Lx/u0a
紅茶アイスおいしいって書いてくれた人ありがとう寒いから読まなかったらアイスのところに行かなかった
濃いミルクティー凍らせましたって感じでいいね、食べすぎてお腹痛い
708やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 16:46:22.61 ID:HDNGQpXw
せやな
709やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 16:50:34.44 ID:XS85iazU
俺はチョコチップのほうが好みかな。
ソフトクリームも捨てがたい
甘味はたくさん食うもんじゃないって決めてるから定番がきまると他へ浮気がしづらいな。
710やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 17:44:06.01 ID:rmSfZd8F
メインがバトマスなんだけどサブはやっぱり僧侶?賢者?それとも盗賊?
悩んでるうちにもうすぐフルパになっちゃう
711やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 17:51:42.24 ID:rmSfZd8F
誤爆すいませんw
712やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 17:55:51.11 ID:v9ZrwyTu
どうも、ママチャリです
その節はお世話になったと同時にお騒がせしてすいませんでした
さて今夜22時に某店舗に行ってきます
そして2013年最後の1人にチャレンジします

そして駐車場で新年を迎えてそのまま某所で初詣という流れで行こうと思います
そして明日は2014年最初の客にチャレンジしようと思います
これまで大晦日と元日には行ったことがなかったんでこの辺で達成しておきたいと思います

そしてどうせやるなら最後と最初の客になっちゃおうという魂胆です
明日はともかく今日はかなり早い段階で1人になりそうで怖いんですが根性で乗り切ります

1日3店舗周ったことは2回ありましたが2日続けては初めてです
しかも2日ともディナー料金は痛いですが、ここは達成しておかないとスッキリしません
(100円引きクーポンはありますが)
それでは帰宅後報告します
713やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 18:11:11.11 ID:1q9x1jly
アイスってソフトクリームしか食べた事ないや
いまいち食べる気がしないというかなんというか
ソフトクリームの方が美味しそうというか
714やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 18:24:08.91 ID:6SjXN9LD
メロンクリームソーダをよく作るんだが
つい氷を入れてしまって大失敗
715やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 18:25:34.75 ID:/do+hFo0
アイスとかソフトとかくわんでいいよ
まんこ位かな食ってるの。。。
716やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 18:32:59.69 ID:ZZALMaIX
〆にコーヒーを飲みながらソフトクリームがいつものお決まり
717やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 20:15:20.36 ID:MeRigDES
>>712
ママチャリさん、がんばれ〜
来年もいろいろ情報よろしくね。
今日は風邪ひかないようにね。
718やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 20:20:59.89 ID:aoDZXhWj
ケーキにソフトクリーム乗っけて食うのが美味いんだよ
719やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 20:58:37.84 ID:X/vRYkBE
俺はソフトにフルーツも使ってプリンアラモード作ってる
720やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 21:08:13.35 ID:2H5/Kuvx
>>717子宮にぶっかけて貰って孕んで結婚すれば?
ブー子さん
721やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 21:30:44.68 ID:WsW23QVC
シュークリームはそのままだとノーサンキューだが、あんこを押し込むと
素晴らしく旨くなる
722やめられない名無しさん:2013/12/31(火) 23:25:52.47 ID:Dr2n1Nho
紅白 大島優子卒業
リンクドホライズンは滑る
723やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 00:24:29.75 ID:m4EAgLqM
スタロには無いけど
他の店ではソフトにコーンフレークで食す
724やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 00:27:22.21 ID:Nets0Y1i
お前らあけおめ
今年もスタローを堪能するぜ
725 【ぴょん吉】 【81円】 :2014/01/01(水) 00:44:06.41 ID:eRv60WuL
早く誕生日月にならないかな〜誕生日月は月15日行くど〜ママチャリさんに負けね〜ど〜
726やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 00:44:07.42 ID:RX9ZE2zz
来たぜ1月!誕生月だ!
今日から早速すたろ初めだぜ!!
727やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 01:00:09.54 ID:8/bx8CnN
あけおめ
今年は良いことあるといいな
728やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 01:20:13.68 ID:lzO/oMX3
あけましておめでとうございます
ママチャリです
途中まで行ったんですがアクシデントが発生して断念しました(´・ω・`)
明日は必ず行きます
729 【中吉】 【1828円】 :2014/01/01(水) 02:51:12.91 ID:eRv60WuL
>>728ママチャリさん無理しないほうがいいですよ。すたろうが大晦日正月に営業している事にびっくり。
730やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 03:24:55.66 ID:KzSiBBQc
アクシデントってパンクでもした?
731やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 06:20:16.57 ID:8/bx8CnN
昨日親の車で外出したら
すげーどこも混んでたので
もう正月は外出しない
732やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 12:04:33.83 ID:6BHjv77b
前カゴに未確認生命体が入っていたんでしょ
733 【大吉】 【1482円】 :2014/01/01(水) 12:22:58.94 ID:96/TGy6i
今年の食い初めはいつにするかな?
734やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 12:44:18.30 ID:OWf0ntK5
6日から平日無制限再開しないかなー
735やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 14:43:46.29 ID:Y+54yIGL
6〜7はまだ子供たちが休みだし
8日(都県によっては7日)始業式は午後解放されて御学友たちの新年会でいっぱいだから
早くても元服式のあとだろ。
でも三月までは高校生大学生は暇な子が多いから厳しいかな
736やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 15:09:33.57 ID:09Ex5tLx
新年すたろ初め、行ってくるぜ!
しかし15時って中途半端な時間だな。
737やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 15:11:26.00 ID:wtUDDV1f
今日いくのか(   ´・ω・`   )うらやましい
738やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 15:12:00.37 ID:LNA+H4Qk
昨夜の午後9時過ぎはスカスカだった。
正月は混むから行き難いね。
739やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 15:32:45.04 ID:Y+54yIGL
三箇日は田舎帰る奴&海外遠征する方々が多いから
すたローもスカイツリーもガラガラなのかと思ってた
740やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 16:39:54.07 ID:A4LpBrO1
最寄りのスタローが閉店時間を早めた。
741やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 16:58:38.17 ID:sPCvqMhM
すたろー初めは6日以降の方が良さそうだな・・・
742やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 17:49:16.06 ID:PIujB+tR
すたろー行って来た。
黒毛牛はわりと美味しかったけど
黒毛牛に他の肉も混ぜて置いてある気がする…
気のせいであって欲しい…。
それからしゃぶしゃぶは硬くて酷い。
すき焼きは罠(笑)
ラーメンスープは薄くて食えたものじゃなかった。
店員さんは味見してないのかい!
悪いけど残した。何か問題でも?(笑)
743やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 18:26:40.89 ID:InosFSU2
>>737
うるせーデブ
744やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 19:18:17.57 ID:m79CFpcr
ただママチャリ君は、量を食うのではなく行く事が目的。

他のヤツと違う点(少量で満足なんだろ)
745やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 19:21:49.16 ID:O354qag3
誕生日月来た
今年は何回行けるかな
746やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 20:06:48.47 ID:FetjTlhK
ぴーちくぱーちくうるせーなデブ女

さっさと憧れのママチャリさんに孕ませて貰えよお局デブ子さん?
747やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 21:15:16.50 ID:lzO/oMX3
どうも、ママチャリです、西新井店に行ってきました、結論から言うと1番乗りに失敗しましたw
近くの西新井大師に行って14時に1回見に行ったら、
何と夫婦と思しき1組がすでにベンチに座ってました
1時間前から並んでるということは1番乗りを意識してるとしか思えません

いや〜参りました
そこで逆にゆっくり行くことにして16時15分入店です
入ったときは3割ぐらいの入りだったのですが出るときには満席で順番待ちになってました

久しぶりのディナーですがやっぱりメニューが新鮮ですね
平日ランチャーの人もたまには行ったほうがいいですよ
割に合うとかじゃなくて単純に楽しいです

しかし最後のほうは人が多すぎて食材を取るのに苦労しました
これは平日ランチでは考えられないです
748やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 21:18:53.01 ID:lzO/oMX3
しゃぶしゃぶアレンジ時間がなくて中途半端になってしまいました
http://www.age2.tv/rd05/src/up0477.jpg
すき焼きは見た瞬間なんだこれと思いましたがタレが染みてておいしかったです
個人的にはアリです
http://www.age2.tv/rd05/src/up0478.jpg
黒毛牛と牛サガリです
やはり黒毛牛がダントツの人気ですぐに切れては補充を繰り返してました
個人的にも1番当たりでした
http://www.age2.tv/rd05/src/up0479.jpg
成型肉、味噌生姜、大判はらみです
とにかく普段食べられない物を急いで食べた感じですw
http://www.age2.tv/rd05/src/up0480.jpg
炙りサーモンとえんがわです、プリプリでおいしかったです
http://www.age2.tv/rd05/src/up0483.jpg
蛇足ですが西新井大師です、すごい人手でした
http://www.age2.tv/rd05/src/up0481.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up0476.jpg
749やめられない名無しさん:2014/01/01(水) 21:59:49.27 ID:wtUDDV1f
サガリおいしいよね(   ´・ω・`   )
750 【大吉】 【1990円】 :2014/01/01(水) 23:41:05.35 ID:eRv60WuL
>>747西新井店って、マイホではないですか。今度ディナー行ってみます。ご苦労様です。
751やめられない名無しさん:2014/01/02(木) 08:44:36.67 ID:waKXGoVE
>>747
いつも通りの時間に行ったら閉まってたから、そのまま待ってただけじゃないの?
752やめられない名無しさん:2014/01/02(木) 11:39:18.09 ID:jvSyjPYU
>>751
それも十分考えられますね
さすがに1時間前から並ばないだろうという気がします
しかしだからと言ってあそこで1時間も待つかという気もします

しかも14時に来たとは限りません
もっと早くからいた可能性もあります
間違えたからといって1時間以上何もないベンチで待ち続けるもんなのか
しかし先着何名は半額という特典があるわけでもなし・・・

この点は不明ということで訂正させてください
753やめられない名無しさん:2014/01/02(木) 11:42:39.83 ID:W/iZjs0+
移動手段が何かにもよるな
バスで来たならあそこで待ち続けるしかない
754やめられない名無しさん:2014/01/02(木) 13:26:52.98 ID:T58n348s
新年そうそう
どこかに外食いきたいが
見つけたのは全部行ってしまったし
食いたいものが思いつかないなー
755やめられない名無しさん:2014/01/02(木) 13:47:02.09 ID:8DTXly9s
6日は回収日だろうなぁ。。。。
脂身九割越えのカルビかなぁ〜
756やめられない名無しさん:2014/01/02(木) 17:32:59.58 ID:aU1H1mzq
でも6日行こうかな(   ´・ω・`   )
757やめられない名無しさん:2014/01/02(木) 18:05:04.59 ID:aU1H1mzq
ハラミと豚タンと上ロースが普通なら満足できる(   ´・ω・`   )
758やめられない名無しさん:2014/01/02(木) 19:20:08.58 ID:clOt5nY2
うるせーデブ
759やめられない名無しさん:2014/01/02(木) 21:08:46.40 ID:aU1H1mzq
上ロースの脂身具合が気になる…(   ´・ω・`   )
760やめられない名無しさん:2014/01/02(木) 21:10:46.80 ID:wzST2T4M
肥えた顔文字だな
761やめられない名無しさん:2014/01/02(木) 21:34:29.01 ID:Ha9S+DOB
学生の冬休みが終わったら俺ソロランチでスタロー初めするんだ…
762やめられない名無しさん:2014/01/02(木) 21:34:45.69 ID:3JR5tvt+
豚は出荷よー
ttp://i.imgur.com/EY0FI3P.jpg
763やめられない名無しさん:2014/01/02(木) 23:42:09.98 ID:3oHcVejQ
↑の顔文字は前○敦子かダウ○タウンの浜田にしか見えない・・・・・
764やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 00:09:24.13 ID:4zCtpisW
>>761
4/10位かな?
765やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 01:53:00.34 ID:flUB2MKI
公式のメニューページがアップデートされている。
766やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 02:25:31.70 ID:HFVzkfVU
此処で食事ができる人は、よっぽど料理の不味い家庭で育ったにちがいない
767やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 03:40:06.30 ID:7qrds9Cq
>>766
不味い不味くないってよりああいった雰囲気で思う存分好きなようにやりたくなるんだよ
ここに来てる奴等もそうだと思うよ
味は二の次で好きなようにやる背徳感とでも言うのかな
少なくとも俺はそう
768やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 05:39:33.89 ID:2OhT7Mk9
十分許容範囲だ
ファストフードやコンビニで手に入る食べ物と大差ないと思うけど
769やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 06:11:43.36 ID:flUB2MKI
少なくともマックよりは美味しい。
770やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 08:53:27.93 ID:IKFW8PyE
別にまずくはないけどな
771やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 09:13:17.25 ID:oIbGcoGN
食べ放題じゃなくてここより不味い店いくらでも有るからな!
772やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 09:19:21.51 ID:KtTzoB0y
マックもすたみな太郎も好きだ
しかしマックは高くて最近手が出ない
最近食べたのはソーセージマフィンやクーポンのナゲット、ダブル照り焼きくらいか

すたみな太郎は内装が好み なんかぐっと来る
773やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 09:41:03.02 ID:514Zl78e
食べ放題にはまずいものは食べなくていいという自由がある
100品目のうち95がまずくても、まずくない5だけを好きなだけ食べればよい
774604:2014/01/03(金) 10:16:20.11 ID:qRRplOoS
>>773
だよな。
仮に100全てが不味く感じたとしても
ここにわざわざ不味いと書く奴はアホ。
直接すた郎に文句言え!
775やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 12:13:30.57 ID:zdt8D5JB
やっぱ味噌汁かけねこまんまがうまいかな
776やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 12:42:42.77 ID:MYnMr+ku
ここで不味いとか言う奴は
少なくとも美味いかもしれないと言う希望でも持ってたのだろうか?
2000円で食べ放題と聞いた時点で味の良し悪しなど考えるまでも無いと思うけど
余程おめでたい脳ミソをしてるんだろうな
家庭の食生活以前に教育に問題ありだなw
777やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 13:19:12.53 ID:f2aWjoPU
朝マックの
マックトースト(チーズ、ハム)
ソーセージマフィン(ソーセージ、チーズ)
の2品は100円なのにおいしいよ

朝起きないといけないのが難点
778やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 13:35:55.42 ID:Bgp78/A+
>>777
スレタイ読める!
779やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 13:45:38.41 ID:BAE79z9m
まだマックトーストってやってるんだ
あれ悪か無いけど、人前では貧相すぎて食べられないよな
780やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 13:48:17.24 ID:CjXs3mO3
>>776
不味いと言うより美味しくないだけ。
というか2000円の食べホでもここよりは美味しいよ
俺の中ではここはワースト1位
でもたまには下品なここに行くけど
それは仕事でメンタル崩壊してる時w
781やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 13:52:01.67 ID:DrOBJwW7
>>780
ランク付けしてるなら他の上位店の名前も言えるよね?
782やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 14:18:56.79 ID:fhrr2DVQ
ディナーいったことない 高い
ランチ1180円のみ
783やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 14:56:50.14 ID:flUB2MKI
2000円台の食べ放題と比べるのは酷だと思う。
ランチで1000〜1500円の食べ放題にいくつか行ったことがあるけど、スタローが一番満足度が高かった。
肉をその場で焼いて食べれるというのが大きい。ホテルのビュッフェを含めてスタローが一番だった。
メニューの豊富さも大きい。同じ値段で食べるのならファミレスとかと比べてもスタローの方がいいと思う。
784やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 16:56:07.28 ID:KtTzoB0y
1200円前後で考えるとここに落ち着く
他のバイキングはパスタとかピザとか炭水化物大目で
肉をがっつり食えるところが少ない
785やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 17:22:41.04 ID:JzX0OHKi
最近流行りのパンサラダ食べ放題なステーキ屋で
一番安いハンバーグ定食にドリンクバー付けると千円ちょっとになるから
こっちのほうがお得だよな
786やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 18:12:11.86 ID:f2aWjoPU
今日外出したら
すげー混んでた
外出した俺がアホだった
帰りにコーラゼロ買おうとスーパーに寄ったら売り切れてた、アホ
ペプシゼロ代わりに買って来た
787やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 19:11:40.38 ID:LgTa3vLG
>>783

わたしもスタローがベストですね。
満足度、品ぞろえ、味、文句なしで一番!!
788やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 19:48:27.40 ID:BAE79z9m
焼肉食べ放題の平日ランチでは、すたろーが間違いなくコスパ最強なんじゃねーの
特に980円店舗は

ディナーや休日ランチは、すたろーより安くて美味い店もあるけどさ
789やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 19:59:45.11 ID:2OhT7Mk9
大丈夫
スタローよりひどい店はまだあるから
790やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 20:02:08.15 ID:VPIbAHYZ
休日料金取られたー!!

もー行かねーよ!!
791やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 20:13:59.82 ID:fhrr2DVQ
>>790
あたりめーだろ(   ´・ω・`   )
792やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 20:47:26.30 ID:kMbdLGmx
コーヒー飲みながら焼肉寿司はスタロー系の店しか出来ないぜ
793やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 20:57:24.76 ID:f2aWjoPU
新年はどこ行っても
人も車も多いのでダメだな
794やめられない名無しさん:2014/01/03(金) 21:06:49.61 ID:KtTzoB0y
ソフトクリームにアイスコーヒーを注ぐ
サーモンをつまみながら焼肉を食う
ケーキを食いながら内装を見る
至福
795やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 00:06:24.88 ID:V6xMXJjJ
>>793
どこかに行くには来週以降の方がよさそう
今日サウナに行ったけど激混みで大失敗だった・・・
796やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 00:11:24.07 ID:WoMScb2j
月曜ランチいくか(   ´・ω・`   )
797やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 00:21:51.11 ID:MuQdGbwE
お肉より海鮮が食いたい(   ´・ω・`   )
798やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 00:24:43.24 ID:MuQdGbwE
お肉は胃もたれするが
海鮮はいくら食っても胃もたれしない
俺もオッサン化して来たな
肉は胃にダメージ来るね
799やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 00:24:50.49 ID:WoMScb2j
寿司ネタだけ取って食べよう(   ´・ω・`   )
800やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 00:30:34.47 ID:pweSJoqo
シャリはどうするのさ
801やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 00:32:11.21 ID:WoMScb2j
シャリは放置してたらそのうち消えてる(   ´・ω・`   )
802やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 00:43:31.58 ID:WoMScb2j
おにぎり好きな人がいるんだね(   ´・ω・`   )
803やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 01:37:02.94 ID:UbVSQrI7
>>781
同じ金額で上位ランク付けろとかお馬鹿なの?(笑)
お前みたいにすたみなオンリーには一生分からないよ(笑)
804やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 01:54:17.03 ID:YU5ikWRl
6、7日は冬休みだから避けた方がいいのかな…。
805やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 01:57:04.81 ID:YU5ikWRl
6、7日は冬休みだから避けた方がいいのかな…。
806やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 01:57:46.52 ID:YU5ikWRl
ごめん二重投稿…。
807やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 02:04:36.26 ID:r3UFqt9d
埼玉はな
808やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 02:15:05.37 ID:MuQdGbwE
ごめん、和食さと
って名前のチェーン店の食べ放題で
海鮮系も食べ放題だったので
食いまくった
正月で他人の家族連れの冷たい目線が痛かったが
ソロで海鮮食いまくって来た
いつのも変装してたから特に他人を気にせずソロれた(   ´・ω・`   )
809やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 02:51:26.55 ID:pweSJoqo
海鮮てことはプレミアムコースか

和食さとでソロとはハートが強いな
810やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 04:14:31.00 ID:/+nX2WDR
シャリはそのうち消えてる笑ったw
消えてるんじゃないよ 何時間も残ってるんだ 新しいネタを乗せられてな

和食さとってしゃぶしゃぶでしょ?海鮮系ってのはお寿司の事?
811やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 08:10:09.06 ID:FnPVunNw
活悪いのに海鮮なのか
812やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 08:17:38.32 ID:VVBrzQ14
誕生日月割引とドリンクパスポートと100円引き券って併用可能なのか?
813やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 10:09:12.65 ID:HYuXBaI+
まんぷく太郎はロースと寿司がすたろーレベルになってきたな
カルビは段違いだけど
やっぱ年末年始で黙ってても客が入る時期は絞ってるんかな
814やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 10:25:37.76 ID:opifnguj
明日すたろーはじめにいく。
ダイエット?知らない子ですね。
815やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 11:02:20.00 ID:DvzRTo+F
>>803
言えないなら逃げてもここの人達は何も困らないから構わないんだけど
値段関係無しにすたろーよりもこちらの方が良いって店を言ってみ
聞いた値段でこちら側で勝手に判断するから
と言うか単純にそういう店の情報を知りたいだけなんだよ
言えないなら逃げても良いんだけどさw
816やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 11:04:11.26 ID:BQHtkXvj
  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1297656796/797
817やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 11:28:45.32 ID:942Gqeiv
>>812
ドリンクパスポートと100円割引券の併用は可能だそうだが、
誕生月割引と、他のクーポンとの併用は不可と書いてあるね。
818やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 11:34:46.27 ID:942Gqeiv
>>817だが、すいません間違えました
誕生月割引と100円割引券の併用が不可でした
>>816

 
【インフォガーゴキブリ】さくら水産【大阪蟯虫♪】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1388625111/74
74 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:2014/01/03(金) 01:51:52.82 ID:CaNVHkGl
いえいえ最初から俺の負けですから

↑こうして軽く踏み潰されただけで、インフォガーゴキブリとそのケツの穴の蟯虫は惨めに泣き喚いて死にましたとさ♪wwwwwwwっwっwww
めでたしめでたし♪wwwwwっwっwwっwwwwwwっwっww
次スレまだぁ〜?♪wwwwwwっwっwwっwwwっww
820やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 12:27:06.17 ID:GTm9KO/3
まんぷく太郎なんてのが有るとは知らなかった
マンタってゆーのかな?
まんぷく小僧だったらどうなっちゃうのさ?
821やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 13:18:14.32 ID:RwnF/CLx
今配ってる100円引きクーポンの有効期限が3月までってことは無制限は4月以降だな
822やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 13:46:12.02 ID:FnPVunNw
食い放題系の店だと、カレーはす太郎のが一番いい
滅多に喰わないけどな
823やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 14:06:27.43 ID:5iCy6qW4
カレーで満腹になると損した気分になる
824やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 14:08:14.95 ID:WoMScb2j
カレーじゃもったいない(   ´・ω・`   )
肉と寿司ネタだけで満腹にしなさい
825やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 14:35:53.06 ID:hOxJC09u
カレーだけならすき家で腹一杯食った方がマシだわ
826やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 14:36:17.74 ID:rA5XUeLD
>>815

言えないんだってさ。

ってか、ただスタロー叩きたいだけだったみたいね。
827やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 14:42:55.98 ID:pweSJoqo
>>821
えっ?
時間無制限やってた時にも100円クーポンてあったよね?
828やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 16:13:02.05 ID:UbVSQrI7
>>815
私は顔真っ赤ですまで読んだw
829やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 16:23:27.60 ID:YU5ikWRl
>>828
お前の目的が分らん。マズいって言うんなら、比較対象がないと何の話にもならんよ。帰れ。
830やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 16:44:40.60 ID:lmu+ZkHl
とりあえずまんぷく太郎は最近質が落ちてきたとはいえ
ほぼ同じ値段でまだまだスタローよりは遥かにましだろ
俺はゆっくりしたいから時間制限無い時はスタロー行くことが多いけど。
831やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 17:14:57.01 ID:YU5ikWRl
そんなローカルな店出されても分らん。
832やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 17:42:20.65 ID:WoMScb2j
6日いく(   ´・ω・`   )渋滞もないだろうし 100円クーポンもあるし
833やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 17:51:35.38 ID:iud3s0Kn
黒毛和牛微妙なんか・・・
1000円差があるしなぁ
834やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 17:54:26.06 ID:WoMScb2j
>>833
ディナーとかやめとけ(   ´・ω・`   )平日ランチにしろ
2000円なら食べ放題色々あるぞ
835やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 17:58:31.60 ID:WoMScb2j
上ロースと豚タンとハラミ食べたい(   ´・ω・`   )
836やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 18:01:17.30 ID:iud3s0Kn
>>834
そやね(´・ω・`)
2000円ディナー行く通り道に、1700円のしゃぶしゃぶ食べ放題や800円の鉄板焼き食べ放題とかあるからなぁ
837やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 19:14:57.83 ID:MuQdGbwE
熟成肉は確かに濃い味になってるよ
だけど、がんこ炎みたいな熟成肉レベルまで行ってない
1月5日までだから、もう店によって在庫切れになって熟成肉出てこない店舗あると思う
838やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 19:42:44.91 ID:wqJpOPXR
明日と明後日は回収日です。多分プチトマト等と他一品程度欠品でしょう!ほぼ確実!

九割脂身カルビ等皆様御賞味下さいませ♪
839やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 20:12:01.40 ID:6QzKKVwL
>>833
和牛じゃないよ
840やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 20:21:20.04 ID:wqJpOPXR
↑何いってんだ?このババァ
841やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 20:24:18.73 ID:opifnguj
美味しくいただく気持ちこそがすたろー道
842やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 20:36:49.10 ID:Zb33Yru6
とんかつ太郎はとんかつが旨いぜ
843やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 21:19:31.60 ID:MuQdGbwE
太郎がついてる多いねー
長男?
844password:2014/01/04(土) 21:39:23.39 ID:k9JWTFpO
アメ牛と和牛の区別も付かない人々か…
顔文字のデブが現れてからバカにターボがかかったようだな

462 :やめられない名無しさん:2013/12/22(日) 10:49:53.44 ID:rA7Bq/HL
俺、魚介苦手で
ディナ寿司で食えるのマグロくらいだから
肉が良くないとランチとの差額分が引き合わない
黒毛牛というのはスーパーで
黒毛牛(交雑牛)と書いて安売りしている肉だと思うけど
24日にいってみる
845やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 22:20:29.36 ID:e/yDIKUE
6日どうするかな、すたろうか家系ラーメンかラーメン二郎か。悩むな。
846やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 22:53:34.33 ID:vofvxxNH
悩んだ時は、全部行きなさい

3軒とも回るか、2軒めか1軒めで満足するか、貴方自身の胃袋が答えを出してくれますよ
847やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 23:36:43.21 ID:1zw5ehlj
×胃袋
○財布
848やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 23:37:42.95 ID:e/yDIKUE
>>846考えた末、ラーメン二郎が第一候補で、第二が家系ラーメンかな。
すたろうはまだ学校が休みだから混んでるよね。亭主が会社行って子連れで新年会すたろう、が、目に浮かんでしまいました。
849やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 23:40:42.51 ID:MuQdGbwE
俺ランクになると
悩んだ店は日にち変えて全部行く
これを数年やってると

あら不思議
行きたい店にすべて行ってしまって行きたくなくなるから
850やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 23:51:54.99 ID:d7/FFTzB
最近出てるミルフィーユ肉は比較的おいしいなあ
これメインで食べてるや
851やめられない名無しさん:2014/01/04(土) 23:58:23.33 ID:xBBQBS0T
>>845-849
寂しい...(/_;)
普通、相手と相談。

毎回お一人様、お食事かwww笑。
852やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 00:03:38.97 ID:hkUcipbG
すたろうか家系ラーメンかラーメン二郎って横浜市民?
関内に二郎あるよね
853やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 00:19:55.31 ID:Pf/jsEfg
都内や埼玉にも家系ラーメンあるけど
だいたいチェーン化した店だからわざわざ行くようなもんじゃないな
岩槻にあった直系の店は食材偽装で有名になって潰れたし
854やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 00:21:16.00 ID:hkUcipbG
家系のラーメンってあちこちにあるの?
本家は横浜でしょ?
855やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 01:25:40.40 ID:fzP3i2ns
>>829
私は悔しいですまで読んだ。
856やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 01:25:50.17 ID:uEerGEDE
>>8511人ランチですよ。西新井か千住大橋か北千住か北綾瀬を考えていました。
家系ラーメンをYouTubeで検索すると北千住と北綾瀬で美味しそうに食べているのがあるんですよね。まだ行った事がないのですが。
ラーメン二郎千住大橋は7日からみたいなので…
857やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 01:47:35.18 ID:Pf/jsEfg
>>856
北千住と北綾瀬の武蔵家はフランチャイズだぞ
ごはんお替り自由で650円
とりあえず家系を初体験したいというなら五反野のせい家で500円で食える
二郎は西新井のマルジ(元二郎)に行くという手もある
858やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 02:34:47.87 ID:g9eU5ukZ
昨日(夕方)、黒毛牛目当てで行ったら、既に品切れだった。 (戸田店)
今日までだろ? 早すぎないか?
859やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 02:51:14.59 ID:z7Q3eGXS
ミスジのときは10日間ぐらい期間があったが
最初の3日で品切れ終了になってたよ前
860やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 09:30:40.06 ID:g9eU5ukZ
>>859
ほとんど、詐欺だね
861やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 09:46:43.27 ID:43CjlyXm
すたろーのは食ったこと無いけど、ミスジって美味いからなぁ
無かったらガッカリだわな
862やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 10:35:05.69 ID:Sc3sNlji
>>851
昨日、近所のす太郎行ったんです。す太郎。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入店待ちなんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、100円引きクーポン配布、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、100円引き如きで普段来てないす太郎に来てんじゃねーよ、ボケが。
100円だよ、100円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人です太郎か。おめでてーな。
よーしパパ壺肉山盛り盛っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、100円やるからその席空けろと。
す太郎ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
食材取りに行く他の客といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、自転車で関東制覇だぜとか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、自転車なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、関東制覇、だ。
お前は関東制覇したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、金が無いだけちゃうんかと。
す太郎通の俺から言わせてもらえば今、す太郎通の間での最新流行はやっぱり、
ケーキのみ、これだね。
網要りませんから。これが通の頼み方。
で、アフォガード。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、平日ランチでも食ってなさいってこった。
863やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 11:05:45.97 ID:6yH1icPZ
864やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 11:37:19.28 ID:6yH1icPZ
明日 平日ランチで100円びき行くか(   ´・ω・`   )
865やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 13:18:25.49 ID:d7rGbXui
ラーメンを比較対象にしてる馬鹿は消えろよ
866やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 14:14:43.78 ID:2mmnUXl/
1000円引きいつ使うかな?
867やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 15:07:55.50 ID:6yH1icPZ
1000円引きとか裏山(   ´・ω・`   )
868やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 17:57:30.97 ID:BKupvoG0
>>867
死ねよ、デブ
869やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 18:01:01.78 ID:6yH1icPZ
デブにデブって言われた(   ´・ω・`   )
870やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 18:19:09.35 ID:iKVsUch7
デブなのに食べ放題に行く
1人で食べ放題に行く
どっちが苦行なのだろ
両方兼ね備えたデブで1人で食べ放題とかしたらメンタルの強さ半端ないな
871やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 18:36:58.64 ID:tg6YLCYr
あんまり誉めるな、照れるじゃないか
872やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 18:40:36.00 ID:SNb62rXd
デブスレ
873やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 18:41:58.91 ID:fy+f6b9E
人目気にしてたらデブという体型じゃないだろうしソロ食べ放題は余裕だと思われる
874やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 18:43:09.68 ID:43CjlyXm
近所の店はパートのおばちゃんもデブ、店長もデブ、背広でたまに来る本部かなんかの社員もデブ
そら客もデブが集うわけだわ

すたろー公式で新メニュー紹介してた幹部もデブっつーかガッチリというか
875やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 18:44:18.39 ID:z7Q3eGXS
友達と食べ放題なんて
どんな綺麗な店でも
誘いにくいし行きにくいよ(   ´・ω・`   )
876やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 18:49:23.90 ID:xcb8Egd/
一人食べ放題をしている人の数→
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1153277349/

一人でファミレス入れる人いる?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/famires/1364344595/
877やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 18:57:41.02 ID:z7Q3eGXS
ファミレスは余裕だよ

男と女で
ソロの難易度は変わる
878やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 19:48:07.72 ID:fzP3i2ns
ソロで外食とか信じられない。
879やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 19:59:30.71 ID:tg6YLCYr
子供かっ!
880やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 20:34:24.26 ID:QHXY0kqV
焼肉系の外食とカラオケは一人のほうが捗る
親睦を深める的な意味では良い席なのかもしれないが
網の面積やら人数掛けての金額だったりと考えると
この二つはソロのほうが楽しめるなと思う
881やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 20:41:04.80 ID:SNb62rXd
明日は回収日だろうとなんだろうとすたろーに行くぜ

100円クーポン持参でな!
882やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 21:09:55.75 ID:qGN3bfc9
>>878
信じろよ
883やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 21:36:50.53 ID:SNb62rXd
明日から平日ランチ料金、興奮して寝られないぜ!おぃおぃ
884やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 21:41:59.77 ID:6yH1icPZ
明日楽しみですだ(   ´・ω・`   )
885やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 21:57:57.16 ID:tg6YLCYr
ごめん
俺、明日ゎヴォーノ・イタリアに行くんだ
886やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 22:07:57.95 ID:6yH1icPZ
肉のことを考えて寝よう(   ´・ω・`   )
887やめられない名無しさん:2014/01/05(日) 22:41:51.20 ID:2mmnUXl/
もう2ヶ月行ってない
すたろー不足(´・ω・`)
888やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 06:03:40.81 ID:98u6f4KZ
俺にとっちゃ時間無制限になってからが年明けだわ
もう90分は無理
889やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 08:23:57.03 ID:olz7rNu+
一人でひたすら食うだけだから90分でいいや(   ´・ω・`   )
890やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 08:59:11.25 ID:yK6XcDTa
お年寄りの書き込み

多ッ....

話のズレは、そのせいだぉ
891やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 09:39:21.42 ID:MVqEigRx
>>888
同じく。
ドリンクパスポートのスタンプ3倍のハガキが2通来ているんだけど、
時間無制限じゃないと行く気がしないというか
とりあえずハガキの期限ギリギリまで時間無制限になる可能性に掛けて待つつもりw
892やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 10:02:44.11 ID:zwCxtK9H
たかがスタンプ3倍と時間無制限如きでそこまで我慢する?w
893やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 10:07:54.82 ID:qzYUVj4O
モバすたのうま味を知ると、スタンプなんてどうでもよくなっていた。
去年、iPhoneに変えてポイント貯められなくなって、
さらにモバすたの有難みを知った俺。
スタンプ2倍でも少ないぞ。誕生月しかメリットないじゃないか!!
894やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 10:22:28.14 ID:U8ngeuoN
90分だと時間に追われてる感じがして落ち着かない
量を食べたいというよりゆっくり食べたんだ
895やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 10:40:11.41 ID:z5QfgObi
>>894
まったく同感
無制限の前までは90分でもまあまあ落ち着いて食えたが、
無制限を経験しちゃうと時計を見ながら食べる感じになってせかされてる感が半端ない
無制限はありがたいと同時に劇薬だったよ
896やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 10:56:24.57 ID:wosGzTLD
年末に帰省してきた友人2人と、連れてきた女グループ3人で行ったけど、
女だけでアプリの話で盛り上がって、つまらん時間過ごしたわ。
懐かし系アプリとか、流行ってんの?しょーもない、スマホごときにチマチマと・・。
お陰で肉食いすぎた。やっぱ、塩で食うのが一番やね、俺的には。
お試しかっ!でやってた、ミートソースにヨーグルト混ぜてやるやつしてみたわ。
いけるわ、アレ。
897やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 10:59:47.78 ID:0uhZOVlF
すたろーの安っぽいレバーが大好きだ
普通の焼肉屋のレバーより甘く感じる

スシローのスレで、カレーうどんにポテトフライをかけると美味いってレスが有ったんで
今度スタローで試してみる
898やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 11:46:39.40 ID:h0PMIGp2
とはいうが時間無制限の場合はどのくらい滞在するの?
どっちにしろすぐ腹一杯になっちゃわないか?
899やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 12:03:59.89 ID:z5QfgObi
>>898
俺の場合で言うと90分→120分になった
だが30分伸びても食う量はほとんど同じ
しかし量じゃないんだよ

要は時間で出るのではなく気持ちで出るってことだよ
自分が肉体的にも精神的にも満腹になった時点で店を出る
出るタイミングは自分が決める、これがいいんだよ

公共施設のトイレでクソするときに同じ時間でも、
誰かに待たれてするのと1人でゆっくりするのとでは、
トイレから出るときの出し切った感が違うのと同じだ
900やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 12:18:19.94 ID:0uhZOVlF
どれだけ張り切ってても、自分はソロだから50〜60分で出てきちゃうな
友人とワイワイやるなら時間無制限の施策は最高だろうね
901やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 12:22:25.99 ID:0KgJR80h
>>855

こいつww
馬鹿だwww
902やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 12:55:31.14 ID:+IOU1MM1
>>898
ディナー切り替え後に即入店、閉店まで居座る
903やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 13:07:55.22 ID:3UlAiNio
初すったろーいっくぜー
904やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 14:42:48.82 ID:VqRJwUc6
店員が呼びに来たことないでしょ?

90分の時間制限なんてもともと無いよ
帰りにレジに店員いない
905やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 14:48:47.28 ID:jJu5qtMg
時間無制限で2時間半〜3時間が丁度良いと思っちゃったから90分は短すぎる
ずっと食べ続けたい訳じゃなくてのんびり過ごしたいんだよ
906やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 14:50:29.01 ID:qzYUVj4O
ネクスト 吉祥寺・大森・伊勢佐木町・亀戸 → 後払い・しかも店員が15分前に終了時間を忠告してくる
東浦和 → 後払い
上尾・杉戸 → 先払いだけど、帰る時レシートチェックする

都内・埼玉あたりじゃ無理そうな話だな。>制限時間超えての居座り
先払い店で黙って抜け出せば出来ない話ではないが気分悪いし。
907やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 14:59:39.44 ID:loxCXzdw
長居する意味がわからん俺は負け組だなorz
908やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 15:08:19.92 ID:98u6f4KZ
どうせ90分くらいで出るんだけど
時計見ながら慌ただしく過ごす90分と
自分のペースでゆったり過ごす90分では満足感が違う
909やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 15:30:22.80 ID:VqRJwUc6
だから店員に帰れって言われたことないでしょ
910やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 15:33:29.53 ID:QdIb/s+I
混雑してなきゃ言われないよ
911やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 15:49:05.60 ID:g9AT57pz
>>906
東U和は後払いなのにレジが無人になることが多い
しかも中から見づらい場所にあるため、その気になれば区い煮げが可能
912やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 16:16:30.30 ID:KSSgqQRA
おれがたまに行くところもそんな感じだ
客層考えると、よくそんな作りにしてるなと思う
913やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 17:02:32.89 ID:XqGpYqtj
時間無制限嬉しいって思ったけどいざ食べると90分経ったらもう入らない
914やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 18:04:43.27 ID:9oIWNW1x
埼玉だけど、所沢、川越、入間、三芳、どれも3時間以上過ごしても文句言われなかった。
もちろん混んでない時に限る。
915やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 18:09:01.75 ID:VmcXiLrM
>>906
前に亀戸で隣のテーブルの人達が
お時間になりましたので〜
っていわれて退店を促されてたな。
丁寧な感じで不快にはならなかったけど。
自分のとこも5分位前に皿を下げに来たとき
まだお使いになりますか?
みたいな感じだったからわからないけど
今思うと既に火を止めててケーキとコーヒ以外空っぽ状態だったから
了解済みと判断して直線的には言わなかったのかもね
916やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 18:12:05.70 ID:AWRp8VA2
>>914
文句を言われなければ居座ってもいいというのは、ばれなきゃ万引きしてもいい
というクズ野郎と同じ発想。
くさい臭い。
917やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 18:18:11.06 ID:9oIWNW1x
>>916
食べるのは90分以内に終えてるから何の迷惑も掛けていない。大体、元々は常時時間無制限だった。
918やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 18:22:33.09 ID:VmcXiLrM
おっ間違ってた
×直線的 ○直接的(つまりあと五分みたいな事)
919やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 18:28:45.99 ID:VmcXiLrM
しかし凄い広範な行動範囲。
営業中にサボってる、いや休憩してるのかな?
それはいいけど元々っていうのは無しだよ。
入店時にその都度契約してる訳で。
元々は消費税5%だったよってずっと支払い拒むつもりなのかな?
920やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 18:32:19.43 ID:9oIWNW1x
時間制限は何時間も居座ってずっと食べ続けるやつを防ぐための制限だろう。
90分以内に食べて後はゆっくり過ごすというのは、店側にとって問題でない使い方。
「時間制限」はあくまでも滞在時間ではなくて「食べる時間」だと思っている。
921やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 18:35:55.26 ID:VmcXiLrM
映画館で、どうせ空いてるんだからタダで居させろ
画面は見ないからっていうのと変わらなくない?
922やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 18:38:46.15 ID:9oIWNW1x
>>921
非現実的な比較。映画館で画面を見ないで過ごすやつなんていない。映画をタダで見させたら、機会損失が生じるので
見させないのは当たり前。
923やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 19:15:50.35 ID:AWRp8VA2
どうせ空席だらけなんだからタダでバスに乗せろ電車に乗せろというキチガイと同じ論法だな
その空席にオレが坐ってもだれにも迷惑かけていないだろうと

どこまで脳が膿んでいたらそういう理屈が出てくるのやら
924やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 19:34:31.47 ID:9oIWNW1x
>>923
だから全然違うって。バスの場合は機会損失が生じる。スタローの場合は関係ない。だから元々無制限だった。
マジで分らんの?
925やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 19:38:42.59 ID:2/ScbHrH
前にも書いたが、金を2倍持っていけばいいっしょ。
制限時間越えで店が追加料金取る事もまず無いが、もし要求されたら
払えばいいだけ。
元々払うつもりなんだから、堂々とのんびりしていられる。

開店から閉店まで居座る強者は知らんが、普通180分も有ればのんびり
食べられる。
926やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 20:04:08.10 ID:gtybNMgk
電車で乗り過ごして二往復する感覚でやってるのかね
それとは違うか
927やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 20:07:01.96 ID:VmcXiLrM
90分直前にして正規に延長申し出ても
店員からは良い客とは見られないだろうし
変わった客として顔覚えられるのは嫌だから
やはり90分内に帰った方がすっきりすると思う。
時間持て余してるなら喫茶店かガストみたいなとこに入り直す。
928やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 20:09:36.14 ID:VmcXiLrM
まあのんびりしたい派の人には
場所変えたら意味ないんだよ
同じとこで食後にもう少しゆったりするから休まるんだって言うんだろうけど
929やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 20:24:33.86 ID:7mhm68g5
ネットdeアンケート!グルメ女子が食べたくない世界の料理ランキング!堂々と4位に日本のあれが・・・
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1014.html
930やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 20:34:13.31 ID:IEC9nvhR
焼スパ用のホイルに包んでじっくり飴色になるまで火を通したニンニクは絶品だね
931やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 20:47:51.45 ID:VmcXiLrM
>>929
イナゴはいわゆる昆虫食とは違うよなあ
ゲテ系の虫と一緒にして欲しくない
ストックしてたイナゴがあと3パックで終わっちゃう
追加したいけど売ってるとこないかもな
932やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 20:55:02.70 ID:WiFiiM90
左翼の乞食根性そのままじゃねーか
933やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 21:01:21.62 ID:SBR10UBh
90分以上居座るのは詐欺等問われる可能性もあるのでやめたがいい

ほぼ確実立件、検事さんとお話するのが好きなら止めないが。。。
934やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 21:06:27.06 ID:9oIWNW1x
>>933
何の妄想?
935やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 21:08:30.28 ID:Q97u/m4l
時間はちゃんと書かれてるからアレだけど
じゃあ書かれてないからって例えば寿司のネタだけ取ってもOKなのだろうか
936やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 21:13:37.10 ID:VmcXiLrM
結局その話題か。
しゃぶしゃぶ鍋の中に沈める?
というか全部軍艦にしてしまえば撃沈対策になるな
937やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 21:16:06.95 ID:AWRp8VA2
>>924
おまえはガラガラの喫茶店に入って、水も飲まず何も頼まず3時間居座って
機会損失は生じていないといって、1円も払わずに出てくるんだな?
席料というものも知らないのか
938やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 21:16:16.41 ID:9oIWNW1x
確かに最初に、「制限時間は90分です」と言われた。だけど「90分以内に会計してください」とは言われなかった。
だから「90分以内に食べてください」という意味と解釈しても問題ないし、実際そう解釈も出来る。本当に長居が問題だと
思っているのなら、はっきりと「90分経ったら会計してください」と言うだろう。店側がそれを問題にしていないから
そういうシステムになっている。
939やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 21:22:13.97 ID:2/ScbHrH
>>933
詐欺って。
別に騙す意図なんてどこにも無いだろう。
レシートの入店時刻を不正に改竄するとかならともかく。

寧ろ、んな事で事荒立てる様な店なら逆提訴もあり得る。
超過料金は幾ら徴収するとか、はっきり書きもしないで、後から詐欺だの立件だのって。
店の方が騙す気満々じゃねーか。
940やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 21:24:24.77 ID:SBR10UBh
長文でぴーちくぱーちくうるせーなぁ障害児
941やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 21:25:16.89 ID:VmcXiLrM
ここは950がスレ立て権限持つの?
942やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 21:25:34.04 ID:9oIWNW1x
>>937
その場合機会損失は生じるだろ。みんなそこで時間を過ごす目的で喫茶店に行くんだから、
そんな客を許したら、本来そこでコーヒーを飲む客もそこでただで時間を過ごすことになって機会損失が生じる。
もっと論理的に考えなさい。
943やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 21:25:59.53 ID:WiFiiM90
お客様は神様脳キモ
944やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 21:33:31.51 ID:2/ScbHrH
>>940
ただの釣りかよ。
釣りじゃねーなら、正論で反論してみろよ!
945やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 21:38:46.04 ID:SBR10UBh
正論。。。うーんとね。。。わかんない♪
946やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 21:41:05.99 ID:SBR10UBh
さっさと次スレ立てろよ?ボンクラ共

だからいつまでもカス何だよ?なぁ?
947やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 21:45:34.48 ID:4vgf+hfQ
半年振りに、明日ランチ行こうっと。
ここで話題になってた
味噌ダレ大根おろし&ヨーグルトミートソース試してみよう
948やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 21:49:39.27 ID:U8ngeuoN
自分が通ってるところは15分前になると店員が15分前ですと席にいいに来るぞ
949やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 21:58:26.88 ID:xv8gv5p0
>>938
よし、これコピペしてすた郎にメールしてみよう!
950やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 22:06:06.42 ID:AWRp8VA2
>>942
おや? 機会損失を認めるんだ?
じゃあなんでおまえはすたろーで同じことをするんだ?
951やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 22:11:04.44 ID:9oIWNW1x
>>950
スタローの場合は機会損失はない。90分余計に過ごすことに機会損失はないから。
952やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 22:17:12.05 ID:rbJAL8jM
スイーツだけでも “スシロー”へ

HP参照
953やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 22:27:01.92 ID:0uhZOVlF
はぁ・・・、冬休みのすたろー舐めてた
13時過ぎで10人ちょい待ち

諦めていつも素通りしてる焼肉太郎って店でランチ1029円
肉は微妙だったけど、キムチとカレーが美味くてご飯を4杯ぐらい食べた
すたろーも、もう少しキムチ良い物にして欲しい
954やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 22:28:23.80 ID:fPyoMHaE
こういう行列見て帰る客ってのは存在するから機会損失もありえるっちゃありえるな
955やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 22:31:15.68 ID:VqRJwUc6
また太郎か・・・・
食べ放題系の太郎ついてる率の高さったら
956やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 22:44:49.24 ID:zwCxtK9H
>>901
私はww
馬鹿ですまで読んだwww
957やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 22:48:59.76 ID:0uhZOVlF
あー、そういやウチにもスタンプ三倍の葉書き来てたっけか
持たずに出かけてしまってた
958やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 22:49:54.19 ID:zwCxtK9H
>>950
私は一体何者何ですかまで読んだ
959やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 22:54:50.36 ID:AWRp8VA2
>>951
クサいキモいデブが席を独占しているんだから機会損失してるんだよ
鏡を見ろ いい加減に気づけ
960やめられない名無しさん:2014/01/06(月) 23:01:24.64 ID:VqRJwUc6
大食いのチャンピョンの女は
みんな細いけどな
961やめられない名無しさん:2014/01/07(火) 01:53:57.88 ID:cbBsdqeb
制限時間は終わったはずなのに居座り続ける不審人物
本人は食べ終わった後でのんびりするだけのつもり
何の保証もないので、店員は放置出来ず監視する
無制限に食べてるわけではないので注意するわけにもいかない
本人は迷惑をかけないつもり
店員は余計なことに意識を取られる上、テーブルを片付けることもできない
962やめられない名無しさん:2014/01/07(火) 02:39:08.58 ID:MAcQccIw
>>951
あの
それは分かったからあまりこういうところに書き込まないでもらえる?
なんか対策されたらやだから
963やめられない名無しさん:2014/01/07(火) 03:44:42.82 ID:dHEirAdw
ボーノイタリアンって食べ放題店は時間無制限なので
いつも入口で1時間ぐらい待たされる

時間無制限にすると回転率は落ちるよ、満席ならね
ガラガラだと落ちないけどね
964やめられない名無しさん:2014/01/07(火) 04:04:21.51 ID:N5ILLhe4
>>960
そりゃあ韓国人は体質も違うし産まれながらに整ってるからなあ
965やめられない名無しさん:2014/01/07(火) 08:31:38.61 ID:0NYqs3jZ
そこまでして90分以上居座りたいのかよ・・・・
966やめられない名無しさん:2014/01/07(火) 09:12:22.07 ID:q05GvqcJ
>>960
でもウンコは太いんだぜw

あ、あいつら1戦毎に吐いてるから出ないかな?
ギャルはガチらしいけど真相は不明
967やめられない名無しさん:2014/01/07(火) 09:46:08.32 ID:CdOCHT3m
他所の焼肉食べ放題で、後ろの席の女ソロ客が鉢巻きして物凄い勢いで食べまくってたことがあったなー
自分も食う方だと思ってたけど、軽くその2〜3倍は食ってた
大盛りパフェを作って食べだしたんで、やっと終わりかと思ったら、パフェ食べながら肉を再び食いだしてわろた

その人も痩せてたけど明らかに朝鮮系の顔つきだったんで、フードファイターみたいな人ではなく、
ただの食い意地の張った頭のおかしい人だったんだろうなw
968やめられない名無しさん:2014/01/07(火) 11:52:58.28 ID:rRpgZVGZ
胃の形だって聞いたことがある
人間の胃は、個人個人で微妙に向きが違って
大きく分けて横長タイプ、普通のタイプ、縦長タイプあるんだと
で、横長だとあまり入らないくせして長いこと胃にものが残るから太りやすい
縦長だと、食べれば食べるほど胃の中のものがどんどん↓へと押し出されて、いくらでも食べ物が入るんだとか
969やめられない名無しさん:2014/01/07(火) 13:26:31.70 ID:T2YA2d9k
ディナーいくぜ!楽しみだわい
970やめられない名無しさん:2014/01/07(火) 20:07:50.87 ID:xRzeVnq5
アップルパイうんめぇ
サックサクで中とろったまんね
971やめられない名無しさん:2014/01/07(火) 20:45:07.83 ID:ZcEGZKRK
この寒い季節は一分一秒でも暖かい店内に居たいんだろう
※乞食やホームレスに限る
972やめられない名無しさん:2014/01/07(火) 20:48:30.73 ID:N5ILLhe4
募金箱持って2000円も稼げる奴はある意味尊敬できる
973やめられない名無しさん:2014/01/07(火) 21:10:46.28 ID:0j3XUp59
アップルパイって、明らかにマックのやつと一緒だよな
974やめられない名無しさん:2014/01/07(火) 22:05:12.67 ID:Dxh1hGeT
>>971
乞食は延長時間分の料金を払える訳がありません。
乞食は延長時間分の料金を請求されたら、警察に突き出されるだけです。
975やめられない名無しさん:2014/01/07(火) 22:15:12.48 ID:pIdc+Q7O
スパ用のチーズに少し塩胡椒してチーズフォンデュにしたら上手かった
976やめられない名無しさん:2014/01/07(火) 22:15:38.49 ID:VfZv6XYa
レジタイム打ちと席着いて、説明終了後スタートの誤差だろ。

まぁキッチリ取るのは、無人の駐車場(/_;)1分でもアウチ
あれムカつく
977やめられない名無しさん:2014/01/07(火) 22:45:08.42 ID:XHYbZqfG
「タイム イズ マネー」という言葉があってだな
978やめられない名無しさん:2014/01/07(火) 23:12:12.52 ID:q05GvqcJ
>>974
オッス乞食君w
979やめられない名無しさん:2014/01/08(水) 09:31:31.81 ID:vXSRYqfL
乞食も何もすたろー行く奴なんて低所得だろw
980やめられない名無しさん:2014/01/08(水) 10:08:43.68 ID:uXhbo3UC
低所得は所得があるのだから乞食ではない
乞食は無所得
981やめられない名無しさん:2014/01/08(水) 10:14:16.37 ID:xI5cBA/8
乞食だがいわせてもらうとわずかながら所得はある
982やめられない名無しさん:2014/01/08(水) 10:34:19.10 ID:VKkfVYMJ
所得関係なしで子供連れてくなら良い店だと思うけどなぁ
職場の人間とで行くような店ではないと思うけど
983やめられない名無しさん:2014/01/08(水) 10:53:05.12 ID:uXhbo3UC
>>981
ならば君は乞食ではない
ただの貧乏な人だ
984やめられない名無しさん:2014/01/08(水) 14:31:10.25 ID:qem/SwG/
今まで自転車で滅多に行けなかったけど今日原付買ったのでこれからは気軽に行けるぞ!
985やめられない名無しさん:2014/01/08(水) 14:40:12.12 ID:ysn3SUI6
車は?
986やめられない名無しさん:2014/01/08(水) 15:46:45.54 ID:PgQ618YH
親の車借りろ
維持費ゼロだぞ

ガソリンたまに自腹で入れてあげるぐらいだよ
987やめられない名無しさん:2014/01/08(水) 17:09:36.32 ID:k2XS6G26
>>938
すたみな太郎って料金は後払いなのね
バイキングってほとんど行った事ないけど
バイキングって先払いのイメージあった
988やめられない名無しさん:2014/01/08(水) 17:24:19.95 ID:lsrfQf2e
こっちの所では先払いだった
989やめられない名無しさん:2014/01/08(水) 18:41:27.93 ID:iLs4lHOr
すたみな太郎津田沼は後払い

津田沼は平日でも女子高生か女子中学生かわからんがお昼ごろにがんがん入ってくる

やっぱ関東の会社にお勤めの家は金持ってるんだなと実感

田舎じゃ昼休みに1000円以上のバイキング行こうぜとかそんな金なかった
990やめられない名無しさん:2014/01/08(水) 18:42:22.02 ID:V4wRQfLe
前戒厳令会計だと追徴金取り辛くなるからな
実際追加しないまでも追い立てしにくくなる
991やめられない名無しさん:2014/01/08(水) 19:38:17.61 ID:HCn/KBWs
お前はいきなり何をおっしゃってるのかしら。
992やめられない名無しさん:2014/01/08(水) 20:10:52.81 ID:qem/SwG/
>>987
前払いか後払いかは店舗による
地元のすたろーは5店舗中1店舗だけ後払い
1店舗が前払いでランチ880円
色々使い分けしてる
993やめられない名無しさん:2014/01/08(水) 20:15:52.39 ID:uXhbo3UC
>>986
彼は58歳独身一人暮らしなのですよ
親は認知症の果てに寝たきりになってもう死にました
994やめられない名無しさん:2014/01/08(水) 20:26:29.21 ID:VKkfVYMJ
名古屋周辺も白土店が後払いだっけか
客が店を出る度にレジに向かわないといけないからか、店員さんがピリピリしてた印象
先払いの店でも店員さんがダッシュでレジに来る店もあるけどね
995やめられない名無しさん:2014/01/08(水) 23:14:23.06 ID:DF35gXDP
後払い→多分オプションオーダー(酒ほか)取りこぼしあったんじゃね?

親の車って(/_;)それ、、、、、、セレブって言わん(/_;)
996やめられない名無しさん:2014/01/08(水) 23:33:12.52 ID:mqssgvet
スレ立てしたら蹴られた

誰かよろしく
997やめられない名無しさん:2014/01/08(水) 23:58:06.09 ID:ONbHanp+
後払いなのは、トラブルがあったり食べ残しが多い店だからだろ。

ほとんどが前払い制度だな。

料金の3割くらいは、食べ残しの金だからな。食べ残し完全なしにすれば、1000円の食べ放題も700円になる。ホテルと違って、マナー悪い客が安い店には多く、ホテルは1割、太郎は3割だな。

ほとんどの客が食べ残し1割程度におさえてる一方、1人で多くの食べ残しをする奴がたまにいて、それを全員で負担してる。大損。
998やめられない名無しさん:2014/01/09(木) 00:30:40.99 ID:5FKsLRgj
ちん
999やめられない名無しさん:2014/01/09(木) 00:44:25.29 ID:BRk27ipG
>>991
ゴメン
予測変換ミス
先会計についての事
1000やめられない名無しさん:2014/01/09(木) 00:58:19.20 ID:ToSSDBKd
終わり。次不要。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。