台湾で食ったものを上げていく

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
5月に台湾に行った。
そのときの食い物を上げていく。
2やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 23:43:39.81 ID:7SGYhZgB
飛行機はエバー航空。キティ柄だった
http://or2.mobi/data/img/56264.jpg
3やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 23:48:23.94 ID:7SGYhZgB
飛行機の中もキティだらけ
http://or2.mobi/data/img/56268.jpg

液晶画面もキティのオリジナルアニメだ。
http://or2.mobi/data/img/56269.jpg

機内食もキティめし
http://or2.mobi/data/img/56270.jpg
4やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 23:52:19.91 ID:7SGYhZgB
機内食のカマボコもキティ
http://or2.mobi/data/img/56271.jpg

アイスのスプーンまでキティだった
http://or2.mobi/data/img/56272.jpg
5やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 00:02:14.91 ID:DB8chY2g
台湾の桃園空港の時計。労力士だって。表現が面白い。
http://or2.mobi/data/img/56273.jpg

空港の自販機。黒松というのは台湾のドリンクメーカーらしい。
http://or2.mobi/data/img/56276.jpg

ウーロン茶買ってみた。20元だから、当日のレートで70円
http://or2.mobi/data/img/56277.jpg

妙にボトルが大きいと思ったら580mlだった。
http://or2.mobi/data/img/56278.jpg
6やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 00:09:15.13 ID:DB8chY2g
台湾は土砂降り。梅雨になる前に行ったつもりが、いつもより2週間も早く入梅したんだって。
滞在中はほとんど雨が降っていた。
http://or2.mobi/data/img/56280.jpg

ホテルはランディス台北。高級ホテルだ。
チェックインはカウンターではなくテーブルの椅子に座って行うよ。
http://or2.mobi/data/img/56281.jpg

部屋は豪華だけど比較的普通。
http://or2.mobi/data/img/56282.jpg
7やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 00:27:22.43 ID:NlvIzaNX
V I P で や れ
8やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 00:40:08.06 ID:DB8chY2g
地下鉄に向かう途中に見かけた飲食店の看板。
鍋料理のすみっこにハーゲンダッツのロゴが・・・
http://or2.mobi/data/img/56283.jpg

地下鉄で中山國小駅から東門駅に移動。
永康街の永康刀削麺で刀削麺を食べる。
http://or2.mobi/data/img/56284.jpg

六人で四種類の刀削麺を食べた。
http://or2.mobi/data/img/56285.jpg

この店は安くてうまいので、毎回食事する。
炸醤麺 小 60元(210円)小だけど日本のラーメン丼くらいの大きさ。けっこうなボリューム。
この店では炸醤麺 が一番美味いと思う。もっちりしてて、麺だけそのまま味付けなしで食べてもおいしい。
http://or2.mobi/data/img/56286.jpg

左 牛肉麺130元(455円)、中央奥 炸醤麺、中央手前 蕾茄(トマト)牛肉麺130元(455円)、右 酸辣麺70元(245円)
スープは牛骨ダシ。酸辣麺は酢が入っていてさっぱりする。
http://or2.mobi/data/img/56287.jpg

去年この店に行ったときはレートが低かったので割安感があったけど、今は高いなぁ。
9やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 00:49:56.11 ID:u6Rf9LLj
そしてスレ主はキチィ
10やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 00:53:51.84 ID:DB8chY2g
台湾では日本語カッコイイ! という妙な文化があり、町のそこかしこに平仮名表記がある。
ちなみに丼には「いちばん おいしい」と書いてあった。
http://or2.mobi/data/img/56288.jpg
11やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 00:55:03.98 ID:DB8chY2g
>>7
あっちはなんか制限がかかってんだよ
12やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 01:04:45.10 ID:DB8chY2g
芒果皇帝 マンゴーカキ氷が美味い店。
おなじ永康街にもっと有名な思慕昔とか永康15号って店もあるけど、高いからあえて行かない
http://or2.mobi/data/img/56289.jpg

マンゴーの旬直前だったけどそこそこ美味かった。
手前 マンゴーカキ氷140元(490円)、奥 苺カキ氷140元
どっちもボリュームがすごい。フルーツたっぷり。
http://or2.mobi/data/img/56291.jpg
13やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 01:11:22.36 ID:u6Rf9LLj
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
14やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 01:17:15.18 ID:DB8chY2g
腹がいっぱいになったので台北駅の地下街に繰り出す
地下街のクイックマッサージ10分100元(350円)で揉まれる。
疲れていたので20分揉んでもらう。
http://or2.mobi/data/img/56292.jpg

クイックマッサージとはいってもちゃんとした按摩士だからかなり効いた。
同行者全員笑顔になった。
http://or2.mobi/data/img/56293.jpg

女たちはアクセサリーや下着を買い漁る。
台湾は物価は安いけど衣類だけは日本と変わらない。でも例外的に下着だけは安いんだ。
http://or2.mobi/data/img/56294.jpg
15やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 01:44:56.44 ID:DB8chY2g
ホテルに戻る頃にはまた腹が減ってきたのでホテルそばの飲食店へ
現地に友人がいるので美味いと評判の店を聞き、洪記豆槳大王へ
http://or2.mobi/data/img/56295.jpg

メニューも良く分からんし、店の人も「おいしい」以外の日本語が分からないので適当に指差しで注文する。
http://or2.mobi/data/img/56296.jpg

美味いと評判なだけあってけっこう美味かった。
これのほかにもいろいろ食って300元弱(1000円)
http://or2.mobi/data/img/56297.jpg

ホテルそばのセブンに飲料水を買いに行く
セブンの前になぞの屋台が出ていて、露天で火も使わず鶏肉を鋏で切っているんだけどそれが何なのか分からず目が釘付けになる女たち。
しかもそのなぞの鶏肉が次から次に売れていた。
質問したかったけど、言葉も分からないのであきらめた。
http://or2.mobi/data/img/56298.jpg
16やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 01:57:07.27 ID:DB8chY2g
明けて翌朝のホテル朝食。
http://or2.mobi/data/img/56299.jpg

泊まったのは高級ホテルなのでリアルメイドさんがいる。
http://or2.mobi/data/img/56300.jpg

女たちからは可愛いと一番人気のメイドさん。
俺的にはアレだけど愛嬌はあるぞ。
このメイドさんが向こう向いた隙に「萌えぇ〜」って言ってみたらピクって反応してたぞ。
http://or2.mobi/data/img/56301.jpg

ビュッフェスタイルの朝食。
高級ホテルだけあって一流素材ばっかり。肉類も美味かったけど、それよりも野菜類が美味かった。
http://or2.mobi/data/img/56302.jpg
17やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 02:10:54.99 ID:DB8chY2g
ホテルから歩いて行ける観光地「行天宮」に向かう。
台北の都市部の割程度は軒の下を歩いて行けるのであんまり濡れなくて済む。
都市の中心部だともっと軒が多くて5割強くらい。
http://or2.mobi/data/img/56303.jpg

行天宮の御本尊?怖い姿をしているけど商売繁盛の神らしいので、一商人としては拝まずにはいられない。
http://or2.mobi/data/img/56304.jpg

日本だとお供えは現金で賽銭箱に入れるのが普通だけど、ここは現物のお供えばっかりだ。
どうみてもおっぱいみたいな姿のお供えがあったけど、なにぶん言葉が分からないので質問すらできない。
http://or2.mobi/data/img/56305.jpg

おっぱいのおそなえ(他人のブログ画像)
http://blog-imgs-53.fc2.com/a/s/i/asianlover/fc2blog_20121219175059b83.jpg
18やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 02:21:11.08 ID:DB8chY2g
前から観光したかった淡水に向かう
http://or2.mobi/data/img/56306.jpg

台湾は少しでも人が集まる場所があると屋台が並び、さらに観光客が増えるというスパイラスがあるみたいだ。
幅1kmくらいの川を船で渡るというだけのスポットが謎の繁栄をしている。
http://or2.mobi/data/img/56307.jpg

もう何やる店なのかも不明。
右はイカ焼き屋、左は串揚げ屋なんだけど、串揚げ屋の後ろに床屋がある。
台湾人はちょっとでもスペースがあったらそこで商業を行う。
俺も商人としてこの図太さは見習いたいな。
http://or2.mobi/data/img/56308.jpg

こういった風景が船乗り場まで1kmほど続く。
http://or2.mobi/data/img/56308.jpg
19やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 08:55:07.73 ID:qBPoMrcz
>>17
あなたはネトウヨですか?
20やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 11:55:21.79 ID:DB8chY2g
>>19
自分ではネトウヨなつもりはないけど、俺は昭和生まれのオッサンだし九州の田舎モンなので若い人から見れば幾分かはネトウヨ的に感じる部分はあるかもしれない。
でも台湾は大好きでここ三年で四回行ってるよ。台湾人の友人もいるし。
実は友人の伝で台湾に移住できないかとも考えている。
21やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 12:37:07.95 ID:DB8chY2g
乗船チケットを買い、淡水から八里に渡る。往復500円弱だったと思う。
http://or2.mobi/data/img/56321.jpg

八里が見えてきた。ど田舎を想像していたら高層マンションが並ぶ住宅地だった。
http://or2.mobi/data/img/56322.jpg

八里に着いた。
台湾の観光地で使われる極彩色の赤はテンションが上がるなぁ。
何の根拠もなく楽しくなってしまう。
http://or2.mobi/data/img/56324.jpg

もう昼前なのでここでランチする。
観光ガイドにも載っている有名店「宗家孔雀蛤大王」
http://or2.mobi/data/img/56325.jpg

炒孔雀蛤200元(700円)この貝は殻が孔雀の羽のような色をしている。
普通に美味かったけど旬でなかったためか驚くほど美味くはなかった。
http://or2.mobi/data/img/56326.jpg

炒剣筍250元(875円)これもイマイチ・・・
http://or2.mobi/data/img/56327.jpg

宮保鶏丁280元(980円)これはめちゃくちゃ美味かった。
http://or2.mobi/data/img/56328.jpg

台湾ビール いくらか記録しそびれた。
台湾のビールは薄くて飲みやすい。日本のビールみたいに呑み疲れしない。
日本でもこれ販売すればいいのにな。
http://or2.mobi/data/img/56329.jpg

四人で腹いっぱい食ってビールも飲んで、お会計は850元(2975円)くらいだった。
安い。
22やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 13:04:45.71 ID:DB8chY2g
八里の商店街のほうに行ってみる。
雨なのにすごく人が多い。
http://or2.mobi/data/img/56331.jpg

さっき食ったばっかりなのに、美味そうな匂いにつられてドーナツを買う。
四角いのとリング状のもの合わせて10個で150元(525円)
http://or2.mobi/data/img/56332.jpg

八里の商店街は200mくらいの長さしかなかったので折り返す。
天気も悪いので淡水のほうに戻る。
戻る船の中で揚げたてのドーナツを食べた。
四角いほうはもっちりふんわり、リング状のほうは香ばしかった。たぶん、きな粉だ。
http://or2.mobi/data/img/56333.jpg
23やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 13:13:33.77 ID:DB8chY2g
淡水に戻り、有名な燻製卵の店「阿姿鉄蚕」へ
http://or2.mobi/data/img/56334.jpg

この鉄蚕、台湾では有名らしいけど、個人的には味がきつくて苦手。
芋焼酎とかには合うかも。ひとパック200元(700円)
http://or2.mobi/data/img/56335.jpg
24やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 13:29:14.03 ID:lhBo2sCL
マジかよ。移住出来たらいいね
なんかもうネットの雰囲気的に、台湾の話出した時点でネトウヨ認定されるから、台湾好きとしては最近肩身が狭いな....

微妙に板違いだけどな。
25やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 13:41:30.12 ID:DB8chY2g
>>24
VIPはなんか規制かかってて何週間か書き込みができないんだよ。
26やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 13:53:26.11 ID:/ZgMyXjB
幼虫とか多いのに除外してステマかよ
27やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 14:24:10.18 ID:lhBo2sCL
>>26
幼虫どころじゃねえだろ
蛙や鴨だって姿焼きで齧り付くわ
28やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 18:26:43.39 ID:DB8chY2g
>>26
何の幼虫?
台湾は肝炎が多いらしいから食いモンには細心の注意を払ったほうがいい。
衛星概念も日本とは違うから缶詰に蛆虫とか普通らしいからな。

台湾で最も閉口するのはトイレ。
大きなホテル以外では紙が流せないから備え付けのゴミ箱に捨てる。
水洗トイレで紙を流すと下水の配管が細いから詰まるんだって。

日本以外の国の野良犬は狂犬病の可能性が高いから噛まれると大変。

日本は凄く衛生的な国だと思うよ。
29やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 18:36:34.02 ID:DB8chY2g
淡水駅方面に移動
淡水は一日ゆっくり過ごすような種類の観光地らしい。
戦前戦後の古い建物が多いしサイクリングコースもある。
次回はゆっくり滞在したいな。こういったゴチャゴチャ感は好きだ。
http://or2.mobi/data/img/56346.jpg

淡水駅。また市内に戻る。
http://or2.mobi/data/img/56347.jpg
30やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 19:34:50.93 ID:DB8chY2g
夕食をとるために東門駅移動した。
台北101が見える。
http://or2.mobi/data/img/56348.jpg

小龍包で有名な鼎泰豐。
http://or2.mobi/data/img/56349.jpg

この日は母の日でどの飲食店も予約が出来ないほど混むんだけど、早めの時間に行ったので5分程度待ったら中に入れた。
http://or2.mobi/data/img/56350.jpg

まずはビール150元(525円)高級店だからビール高いな。
http://or2.mobi/data/img/56351.jpg

空心菜170元(595円) 空心菜をはじめて食べたのは香港だったけど、どの国で食べても美味いな。
何で日本で栽培しないんだろう?
http://or2.mobi/data/img/56352.jpg
31やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 19:35:53.53 ID:DB8chY2g
小龍包190元(665円) 三年前に初めてここで食べた時は屋台の小龍包のほうが美味かったと感じたけど、今回は鼎泰豐が一番美味かった。
料理人とか過忙期とかで味に差が出るのか?
http://or2.mobi/data/img/56353.jpg

トリュフ入り小龍包450元(1575円)高級店の高級食だからお値段そこそこだけど美味い
http://or2.mobi/data/img/56354.jpg

エビ小龍包320元(1120円)
http://or2.mobi/data/img/56355.jpg

鶏小龍包200元(700円)個人的にこれが一番好きだ。
http://or2.mobi/data/img/56356.jpg

排骨豚炒飯180元(630円)高級中華店の炒飯は次元が違うぞ。
http://or2.mobi/data/img/56357.jpg

六人であれだけ腹いっぱい飲み食いしてお会計1830元(6405円)だった。
今回はレートが高いから割高感があるけど、それでも安いな。
店を出たら日が暮れていた
http://or2.mobi/data/img/56358.jpg

台北101も電飾つけた
http://or2.mobi/data/img/56360.jpg
32やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 21:47:38.30 ID:xFwFFCa+
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂
33やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 23:08:07.88 ID:o1q4wuxj
辛炭
34やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 14:22:21.00 ID:Bjk+ABLU
>>32

とんこつラーメン・・・博多ラーメンはかたや
鉄板焼肉・・・びっくり亭
むっちゃん万十・・・玉乃屋
カレー焼き・・・伽哩庵
焼きカレー・・・ベアーフルーツ
久留米ラーメン・・・丸星ラーメン
梅ヶ枝餅・・・大宰府天満宮近辺
松ヶ枝餅・・・宮地嶽神社近辺

続く
35やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 14:22:57.17 ID:Bjk+ABLU
続き

唐津バーガー・・・唐津バーガー
ヒデシマライス・・・ミール珈屋凪
ミンチ天・・・馬郡蒲鉾
鳥栖ラーメン・・・丸幸ラーメンセンター
さが錦・・・村岡屋
松露饅頭・・・大原老舗
佐世保バーガー・・・ヒカリ
トルコライス・・・ツル茶ん
いきなり団子・・・長寿庵
からし高菜饅頭・・・道の駅大津
熊本ラーメン・・・富士ラーメン
やせうま・・・※郷土料理のため代表店なし
チキン南蛮・・・おぐら
兵六餅・・・セイカ食品
の饅頭・・・儀保まんじゅう
紅芋タルト・・・お菓子のポルシェ
ウルトラチョコメロン・・・ぐしけんパン
スーパーブラックメロン・・・オキコパン
肉そば・・・前田食堂
軽食・・・軽食の店ルビー

まだ中央に知られてなさそうなものを思いつくだけ上げてみた。
九州/沖縄ってけっこう宝庫だな
36やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 14:41:35.79 ID:Bjk+ABLU
士林夜市に移動
http://or2.mobi/data/img/56394.jpg

夜店のほうは観光ガイドでいくらでも情報があるので割愛
飲食街が去年から新しくオープン。
http://or2.mobi/data/img/56395.jpg

地下街はデパ地下の飲食コーナーみたいな雰囲気になっている。
さっき食ったばっかりなのにまた食う。
http://or2.mobi/data/img/56396.jpg

鼎泰豐みたいな高級店と比べるととてつもなく安い。これでも台湾では一般的な価格の様子。
缶ビール40元(140円)
http://or2.mobi/data/img/56397.jpg
37やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 16:28:25.05 ID:Bjk+ABLU
魯肉飯30元(105円) 高級店じゃないから盛り付けが雑。
でも有名店に近いくらい美味かったよ。
http://or2.mobi/data/img/56410.jpg

炸蝦巻50元(175円)盛り付け雑だけどめちゃくちゃ安いな。
http://or2.mobi/data/img/56411.jpg

阿仔煎50元(175円)驚くほど安いけど夏場は牡蠣関連は食べないほうがいいぞ。
腹こわすぞ。
http://or2.mobi/data/img/56412.jpg

手工水餃70元(245円)
http://or2.mobi/data/img/56414.jpg

この店も毎回通うんだけど、二人だと腹いっぱい食ってビール飲んで500円くらいで足りる。
38やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 16:39:26.78 ID:Bjk+ABLU
塩っ辛いものばっかり食べたのでドリンク飲む。
タピオカミルクティー30元(105円)
http://or2.mobi/data/img/56415.jpg

レモンジュース30元(105円)
http://or2.mobi/data/img/56416.jpg
39やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 16:51:05.88 ID:Bjk+ABLU
現地時間11:30 まだ遊び足りないのでホテルそばの雑貨店「勝立生活百貨」へ
日本でいうドンキホーテだ。
http://or2.mobi/data/img/56417.jpg

飲み物 コーラ15元(53円)ビール25元(88円)安い。
http://or2.mobi/data/img/56418.jpg

なんか缶の大きさが不自然だったから良く見たら330ccだったよ
http://or2.mobi/data/img/56419.jpg

酒のつまみ 量り売りで100g10元。40元(140元)安い。
これ、クセになる味。毎回ホテルで食べつくしてしまうので、これを買いに勝立に二回通うハメになる。
http://or2.mobi/data/img/56420.jpg
40やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 22:58:38.69 ID:Bjk+ABLU
勝立生活百貨で買った食玩二種 どっちも10元(35円)
http://or2.mobi/data/img/56436.jpg

U代模型型槍vsQQ軟糖飴 のほうは1/6スケールの銃の組み立て模型とゼリー菓子が入っていた。
模型は妙に出来が良いしGIジョーとスケールが同じなのでお買い得。
もっと買ってくれば良かった。
http://or2.mobi/data/img/56438.jpg

MINI模型戦機vsQQ熊軟飴 のほうは戦闘機の組み立て模型が入っていた。
http://or2.mobi/data/img/56439.jpg

組み立て図にはF-14て書いてあるのに、現物はF-18だった。
http://or2.mobi/data/img/56440.jpg
41やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 23:07:47.12 ID:Bjk+ABLU
明けて翌朝。
台湾はバイクで通勤する人が多いみたいで、道路をみるとバイクだらけだ。
http://or2.mobi/data/img/56441.jpg

朝食はホテルのビュッフェ。相変わらず野菜が美味い。
http://or2.mobi/data/img/56442.jpg

買い忘れがあったのでまた勝立生活百貨へ
http://or2.mobi/data/img/56443.jpg

嫁がチープなデザインのバックを買った。40元(140円)
台湾ではレジ袋はコンビニでも有料なので、こういったバックはあると便利。
http://or2.mobi/data/img/56444.jpg
42やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 23:26:34.78 ID:Bjk+ABLU
昼食の北京ダックを食べるために天厨菜館へ。
ここは安くて美味いので有名。
http://or2.mobi/data/img/56445.jpg

まずはビール 値段を記録し忘れた。たぶん150元(525円)程度
http://or2.mobi/data/img/56446.jpg

北京ダックが出てくるのに時間がかかるのでお通し代わりに頼んだ鮮豆鶏糸。たぶん150元(525円)程度。
見た目はアレだけど、すごく美味い。
http://or2.mobi/data/img/56447.jpg

チャイナ服の美しいお姉さんがちょっとはにかみながら「この鴨でいいですかぁ?」と切る前の鴨を見せに来る
白い歯と美しい笑顔 萌えぇぇぇぇ〜〜〜!!!
http://or2.mobi/data/img/56448.jpg

北京ダック三吃(北京ダック+スープ+鴨肉炒め+もやし炒め+デザート)1300元(4450円)くらい。
これで4〜6人前くらいあるのでめちゃくちゃ安い。
味は香港の高級料理店以上だった。
http://or2.mobi/data/img/56449.jpg

さっきの綺麗なチャイナ服のお姉さんが「こうやってくるんで食べてください」という作法をはにかみながら見せてくれる。
お姉さんかわゆい。
http://or2.mobi/data/img/56450.jpg
43やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 00:07:53.79 ID:u29BpFw6
葱油餅 たぶん100元(350円)くらい
http://or2.mobi/data/img/56462.jpg

北京ダックのコースの鴨肉炒め
http://or2.mobi/data/img/56464.jpg

同じくコースのもやし炒め。実はこれが一番美味い。
http://or2.mobi/data/img/56465.jpg

スープ。コラーゲンたっぷりなこってり味
http://or2.mobi/data/img/56466.jpg

デザートの杏仁豆腐。これは寒天っぽかった。いまいち。
http://or2.mobi/data/img/56467.jpg

6人で北京ダックを腹いっぱい食ってビールも飲んだのに、お会計が1900元(6650円)ちょっとだった。
44やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 13:24:18.40 ID:G2YufTf4
>>1
くそスレ立てんなクズ
こういうスレはVIPにでも立てろチンカス野郎
45やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 22:58:38.15 ID:u29BpFw6
>>44

あっち制限かかって立てられなかったんだよ。
気に入らなかったら見るなよ
46やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 23:04:40.00 ID:0hH5Y0vR
>>45
見るなじゃねえよ
過疎板にスレ立てたら何年スレが残ると思ってるんだよ
VIPみたいに数分で落ちる板じゃねえんだぞウンコ
おまえが立てた板違いスレのせいで長年使われてきたスレが落ちるんだよ
47やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 04:20:34.39 ID:nZUMKfJI
392 あ 2013/06/04(火) 13:28:56.49 HOST:9000000627 banana3162.maido3.com (202.229.177.17)
削除対象アドレス:http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1370097542/
削除理由・詳細・その他:掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿の為
48やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 09:47:50.84 ID:Mkk222AP
台湾でうめえ食い物といえば牡蠣入りオムレツだな。あれはまじで旨い。
49やめられない名無しさん:2013/06/05(水) 21:02:49.22 ID:4LbdTe98
今でも観光理髪庁ってあんのか?
50やめられない名無しさん:2013/06/06(木) 00:33:17.99 ID:mh7b7Y/T
>>48
くそスレ上げんなゲロカス
51やめられない名無しさん:2013/06/06(木) 02:15:33.03 ID:CkTAxpyo
台湾ラーメンは
52やめられない名無しさん:2013/06/06(木) 03:03:12.47 ID:fvjqkCQ6
ケンタとロコモコ食った
地元のも食ったけど良くわかんなかった
53やめられない名無しさん:2013/06/09(日) 16:33:58.88 ID:+XTvNRx1
>>45
くたばれ
54やめられない名無しさん:2013/06/12(水) 03:02:57.64 ID:VvjVa6Lo
>>46
ここの古いスレってそんなに貴重なものか?

>>48
美味いよな。

>>49
そっち系の繁華街には行かなかったから分からない。

>>50
すまんね

>>51
「台湾うーメン」って看板の店を見かけたよ。
今度入ってみる。

>>52
俺も本当はケンタやマックにも入ってみたいんだけど、他に魅力的な食い物があるのでなかなか入れない。
現地の食い物は街角の店に入るといいよ。片言の日本語は通じるから割と難なく食べられる。

>>53
すまんね。

5
55やめられない名無しさん:2013/06/12(水) 03:20:03.16 ID:VvjVa6Lo
また地下鉄で移動。
台湾の地下鉄は天井が低くて幅が広い
http://or2.mobi/data/img/56869.jpg

あんまり観光ガイドには載っていない和昌茶荘。
高品質のお茶が凄く安い。
http://or2.mobi/data/img/56870.jpg

入り口にいるオウム。
「なんしようと〜?」と博多弁を話す。
後で聞いた話、常連客の言葉を覚えたんだとか。
http://or2.mobi/data/img/56871.jpg

この店オリジナルの茶碗。
どんな高級茶も惜しげもなく何杯でも試飲させてもらえる。
店の主人が日本語が堪能で、しかも面白いのでつい飲んでしまう。
毎回10杯以上飲まされて腹がタプタプになる。
http://or2.mobi/data/img/56872.jpg

お茶の料金表。普通の店で8000円はしそうな超高級茶が2000円もしない。
http://or2.mobi/data/img/56873.jpg
56やめられない名無しさん:2013/06/12(水) 03:31:39.60 ID:VvjVa6Lo
また移動。九イ分に向かう。
山のすごい傾斜にある観光地
http://or2.mobi/data/img/56874.jpg

狭いアーケードのようになっていて、土産物屋や飲食店が並ぶ。
観光地なのになぜか台北市内よりも物価が安くリーズナブル。
http://or2.mobi/data/img/56875.jpg

阿妹茶樓でお茶する。
さっき大量にお茶を飲んだのにまた飲む。
ちなみに土砂降りだ。
http://or2.mobi/data/img/56876.jpg

窓からの風景。ノスタルジックだ。
http://or2.mobi/data/img/56877.jpg
57やめられない名無しさん:2013/06/12(水) 03:45:14.96 ID:VvjVa6Lo
お姉さんがお茶の入れ方の手本を見せてくれる。
http://or2.mobi/data/img/56878.jpg

お茶と五種類の台湾菓子がセットで一人300元(1050円)
さっき最高級のお茶をたらふく飲んだのでイマイチだった。
http://or2.mobi/data/img/56879.jpg

追加で注文したお菓子 ココナツケーキ
http://or2.mobi/data/img/56880.jpg

追加で注文したお菓子 
奥:芋団子
手前:ジャスミンパイ
http://or2.mobi/data/img/56881.jpg

ここでのお会計は6人で2500元くらい。
北京ダックより高価だ。
観光地の高級店だからな。
58やめられない名無しさん:2013/06/12(水) 04:01:25.72 ID:VvjVa6Lo
一階のロビーに宮崎アニメのフィギュア「カオナラ」があった。
http://or2.mobi/data/img/56882.jpg

店を出る頃には日も暮れていい雰囲気になっていた。
http://or2.mobi/data/img/56883.jpg

九イ分の展望台から見た夜景
http://or2.mobi/data/img/56884.jpg

日本語の誤字脱字を見つけるのが楽しい
 ウーロニ茶 ジゃスミンちゃ クピオカ
日本人観光客のウケを狙っているのか?
http://or2.mobi/data/img/56885.jpg

夜の九イ分 昭和の田舎の町並みみたいだ。
http://or2.mobi/data/img/56887.jpg
59やめられない名無しさん:2013/06/12(水) 04:17:28.83 ID:VvjVa6Lo
このあと一旦はホテルに帰ったけど、遊び足りない三人で夜市に出かけた。
台北橋駅近くの夜市。場所は地下鉄台北橋駅のそばだ。
ここは現地の友人に教えてもらった。士林夜市より3割ほど物価が安い。
http://or2.mobi/data/img/56888.jpg

山猪肉香腸35元(105円)
http://or2.mobi/data/img/56889.jpg

焼きソーセージに好きなフレーバーソースを塗って食べる。
ピリ辛ニンニク味にした。思い出すとまたヨダレが出るほど美味かった。
http://or2.mobi/data/img/56890.jpg

葱仔餅12元(42円)こういう食い物大好き。
http://or2.mobi/data/img/56891.jpg
60やめられない名無しさん:2013/06/12(水) 04:25:44.01 ID:VvjVa6Lo
こういう屋台の店に入った。
http://or2.mobi/data/img/56893.jpg

魚つみれスープ25元(88円)と牡蠣オムレツ40元(140円)
魚つみれスープは生姜がピリッとして驚くほど美味かった。
http://or2.mobi/data/img/56892.jpg
61やめられない名無しさん:2013/06/12(水) 04:31:31.34 ID:VvjVa6Lo
ソフトクリーム屋。
大25元(88円)、小15元(53円)
http://or2.mobi/data/img/56894.jpg

小のマンゴー味にした。
小でも35cmくらいある。大は50cmくらいあった。
http://or2.mobi/data/img/56895.jpg
62やめられない名無しさん:2013/06/12(水) 04:42:29.45 ID:VvjVa6Lo
連れが臭豆腐を食べたいと言い出した。
肥○めのような姿の物体が○溜めの様な強烈な匂いを発している。
http://or2.mobi/data/img/56896.jpg

鴨血臭豆腐70元(245円) 強烈な物体が出てきたので、逃げたかった。
しかしここは海外。連れ達とはぐれるといけないので我慢。
連れは「食べたらそんなに臭くないよ」と言ってたけど、少しは臭いという意味だな。
http://or2.mobi/data/img/56897.jpg
63やめられない名無しさん:2013/06/12(水) 04:55:59.30 ID:VvjVa6Lo
終電間際の地下鉄でホテルに帰る。
椅子が変わった配置だ。
http://or2.mobi/data/img/56898.jpg

食ってばかりだったのにまた小腹が減ったのでコンビニでサンドを買った。
25元(88円)。肉そぼろの部分がなんかイマイチ。
http://or2.mobi/data/img/56899.jpg

台北橋夜市のスーパーで買った酒のつまみ
20元(70円)と安かったけど、甘いのに胡椒が辛くてイマイチ。
http://or2.mobi/data/img/56900.jpg
64やめられない名無しさん:2013/06/12(水) 05:16:53.51 ID:VvjVa6Lo
最終日。連れの一人が午後から出社するというので早朝の飛行機で帰る。
ホテルが朝食の弁当を持たせてくれた。
http://or2.mobi/data/img/56901.jpg

卵サンド。野菜が美味かった。
http://or2.mobi/data/img/56902.jpg

フルーツ。
http://or2.mobi/data/img/56903.jpg

オレンジジュース
http://or2.mobi/data/img/56904.jpg
65やめられない名無しさん:2013/06/12(水) 05:20:10.32 ID:VvjVa6Lo
帰りの飛行機もやっぱりキティ柄
http://or2.mobi/data/img/56905.jpg

機内食もキティ飯
http://or2.mobi/data/img/56906.jpg

<終了>
66やめられない名無しさん:2013/06/12(水) 07:48:34.28 ID:JCX4OEfl
いいなー旅行いきたい飛行機のりたい
67やめられない名無しさん:2013/06/12(水) 11:00:17.20 ID:VvjVa6Lo
>>66
今の日本の労働環境って旅行に行きにくいよな。
連休使って旅行に行くと高いわ混むわでうんざりするし。
だからといって休み取るのも難しい。
友人とかと一緒の場合は友人の休みまで調整しないといけないし。
仕事休んで旅行に行ったら職場の人間に悪人のように言われて肩身狭いし。
まとまった休みくれたほうがストレス発散できて今後の仕事も捗るのにな。
68やめられない名無しさん:2013/06/13(木) 00:32:58.82 ID:JgrJcjlJ
>>55-65
死ね
69やめられない名無しさん:2013/06/13(木) 01:07:48.39 ID:UxcVmpIz
>>68
生きる!
70やめられない名無しさん:2013/06/17(月) 08:46:27.38 ID:isHZIZwu
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはVIPでやりたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもVIPPERはクオリティ高いスレしか相手してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからBグルでやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
71やめられない名無しさん:2013/06/17(月) 15:49:19.07 ID:0P/vL8iR
ウンコ死ね
72やめられない名無しさん:2013/06/18(火) 02:34:47.84 ID:gXhAWy/+
ビンロウ売りのお姉ちゃんがおいしかった
73やめられない名無しさん:2013/06/18(火) 03:53:22.36 ID:b0RxAmIu
.
74やめられない名無しさん:2013/06/19(水) 17:23:37.55 ID:7Bo05w+U
>>70
ここってそんなにレベル低いの?
でもなんだかんだレスしてくれてるな。ありがとう。

>>72
台湾市内と近郊ではビンロウ売りの姉ちゃんは今は普通の格好してるよ。
4年くらい前から行政指導が入ったらしい。
台中ではやや薄着だったけどキャミ&ミニスカ程度。
水着や裸に近いのはここ3年間では見てないなぁ。
台南まで行くとかなり薄着だとの話も聞くけどね。
75やめられない名無しさん:2013/06/20(木) 16:03:57.82 ID:fGBi0rY4
>>74
死ね
76やめられない名無しさん:2013/06/21(金) 07:46:30.84 ID:kMfVdUUK
77やめられない名無しさん:2013/06/22(土) 01:10:08.66 ID:xHwyR9HK
>>76
くそスレ上げんなウンコ
78やめられない名無しさん:2013/06/22(土) 11:58:09.48 ID:liXlXOaI
>>76
ageんなよ
79やめられない名無しさん:2013/06/22(土) 14:36:49.63 ID:7p0jXG+v
面白かった!!サンクス!!
80やめられない名無しさん:2013/06/23(日) 12:31:15.47 ID:QRrewwNb
>>1
削除依頼出して死ね
   おやおやおやおや〜♪
過疎スレを新スレ(笑)と言っちゃう脳無し小児性愛ホモストーカーゴキブリ石川猶人糞ワロタwっwwwっwっwっwww
   おやおやおやおや〜♪
     直接煽るのが怖くて、こーんな所でインフォガーゴキブリが糞尿を漏らして泣きながら憂さ晴らししてるじゃないですか〜♪wwwっwwっww
    
    千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得17軒目http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1387492468/866
    866 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 10:25:47.61 ID:???
    このスレで発狂しているバカは↓だろw
    
      被害妄想で発狂するあまり、自分が見ているスレを自分で晒してそこから特定され
       結局フルボッコにされて糞尿を撒き散らして泣き喚くインフォガーキブリの馬鹿丸出し妄想発狂糞尿脳は今年も健在!
       の巻wwwwwwwww
     
では警察から開示請求をされた途端にビビッて個人情報や写真を貼れなくなり
個人名が連呼出来なくなって糞尿を撒き散らして涙を流して逃げ出したインフォガーゴキブリを
自殺するまで徹底的に嬲り殺してやりましょうwwwっwww

【インフォガーゴキブリ】 大井町Part11 【品川区】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1390099339/
【インフォガーゴキブリ】不治そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1389628708/
【インフォガーゴキブリ】糞尿カツカレー【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1388795635/
【インフォガーゴキブリ】富士そば19【大井町】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1387687547/
【インフォガーゴキブリ】さくら水産【大阪蟯虫♪】      
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1388625111/
【インフォガー】名古屋名物とゴキブリカツカレー【ゴキブリ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1386768652/
インフォガーゴキブリ 大井町(品川区)の店12 糞尿脳      ←本スレ♪wっwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1388763564/
http://infojien.blog.fc2.com ←インフォジジイに虐められて泣いて土下座したインフォガーゴキブリの妄想発狂ブログ♪wwwwっw 
83やめられない名無しさん:2014/02/07(金) 20:59:19.54 ID:TOjOT3MW
       ____
     /⌒  ⌒\
   /(Д )  (Д)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

シコシコシコシコシコシコシコシコ シコシコシコシコシコシコシコシコ
84やめられない名無しさん:2014/07/05(土) 02:21:25.99 ID:SPI27bai
>>79
話し合う努力?しただろうが。それは大変な苦労を。
言葉による意思の疎通ができなかった彼らのために言語まで作ってやった。
文化の空白地帯だったからね。そのまま日本語を喋らせても良かったんだ。
だけど独自の言語の方が彼らも誇りを持てるだろうと日本語を基に新しく考えてやった。
未開人から文明人へ、話せば分かる人間になってくれると信じてあらゆる労力を惜しまなかったよ。
それでどうなった?言葉を覚えた彼らは今何と言っている?文字を覚えた彼らはネットで今何と書いている?
ノーベルやアインシュタインの発明は人類にとって確かに必要な物だった。だがハングルはどうだったであろうか。
後悔したよ。その事だけは。人類史上最悪の発明を、最悪の相手に施してしまったと。
85やめられない名無しさん:2014/09/14(日) 23:09:42.54 ID:+FTRvHa6
はい、チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫userreverse.dion.ne.jp逃げて糞尿を漏らして死んだー♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86やめられない名無しさん:2014/10/04(土) 21:05:29.63 ID:OsBMlg7b
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
全く・・・くだらん 反日運動なんぞにうつつを抜かすからこうなるんや♪まったくザマアないで( ゚∀゚)ア━━━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
そんでもって低脳民族でお馴染みの中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、
やがて革命が起きて中国から共産主義が無くなって中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>2ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(
ゲラゲラゲラゲラwwwwww
87やめられない名無しさん
糞雑魚負け犬ゴキブリ蟯虫入れ食いじゃの〜♪
糞と小便を撒き散らして土下座して泣きながら発狂しとるの〜♪