チーズバーガー150円になるんならもういらないな
コンビニやベーカリーの惣菜パンの方がうまいけど安いから買ってただけだし
チーズバーガーなんて80円だったのにな
ずっとこの価格とか宣伝してたくせに大嘘でした
嘘つき三流企業マクドナルド
6 :
やめられない名無しさん:2013/01/18(金) 16:52:40.58 ID:5d7zDEam
グリドルソーセージは
120円だ。
気を付けろ!!
チーバー値上がりは痛い
何度値上げしてまた100円に戻すってのを繰り返せば学習するんだ
10 :
やめられない名無しさん:2013/01/18(金) 20:59:06.84 ID:/k3YbpE1
>>6 マジで?グリドルソーセージはいつの間に値上げしたの?
このスレで終焉になるのか…
12 :
やめられない名無しさん:2013/01/19(土) 07:48:35.60 ID:49ReRJxf
マックのホームページで朝マックの100円マックの欄がいきなり消えてて非常に気になる。
詳細希望。
13 :
やめられない名無しさん:2013/01/19(土) 10:25:44.35 ID:vUxJ8alo
たしかにグリドルソーセージが120円だった。機転を利かして100円のマフィンにした。おれってあたまいい!
14 :
やめられない名無しさん:2013/01/19(土) 10:48:11.71 ID:49ReRJxf
マックグリドルソーセージが120円ってマジで?????
16 :
やめられない名無しさん:2013/01/19(土) 12:24:56.78 ID:vCR0f6Io
マクドナルド、史上最安値59円ハンバーガーの衝撃
2002年7月23日 「価格に対する要望は依然として強く、80円では支持を得られない」(八木康行社長)――。
日本マクドナルドが8月5日から、全国約3900店舗の「マクドナルド」で、ハンバーガーの価格を59円に下げる。
3カ月単位で価格を見直すとは言うものの、今年2月に「安さだけでは消費者が動かなくなっている」と、
藤田田会長がデフレ終焉を宣言。「平日半額」と題した65円での販売を打ち切り、80円に値上げしてから、
わずか半年での軌道修正だ。
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/196/196938.html
17 :
やめられない名無しさん:2013/01/19(土) 23:58:29.62 ID:z9fasMDS
ローソン100は
新しいニーズに対応できた
マック100も
消費者が待ち望んでいる
18 :
やめられない名無しさん:2013/01/20(日) 01:39:58.73 ID:zMD4701A
もうマクドナルドに行く選択肢が無くなった
これからは朝モスにするわ
>>18 どさくさにまみれてモスのステマ?
まだ朝のソーセージマフィンとコーヒーの200円は健在だよね
それに100円マックの人が朝モスという選択肢は普通じゃないよね(笑)
なんだ、福岡民には必要のないスレか
21 :
やめられない名無しさん:2013/01/20(日) 04:44:14.74 ID:gQUywSwB
福岡は治安悪いから値上げしたんだろ?
>>19 コーヒーをMにすると250円になった。今まで220円だったのに。
福岡県だけど今日チキンクリスプは100円だった
確かにコーヒーMは150円になってた
全体としてはあんまり影響ないね
ところでメニューは最近まで見せてたけど今はメニュー見せなくなったから全ての100円メニューは分からなくなった
ボードには出てないメニューもあるからメニュー請求しないかぎり分からないのが多い(レジでメニュー見せない代わり入口にメニューのチラシ置いてあった)
>>18 モスはねえな
マックがだめなら、100円で買える他のものを食うだけよ
100円あったらマック行こうぜ!
@福岡県以外をつけろよ。
ジューシーチキンスナックはもう単品販売してないのか?
ビッグマックとの抱き合わせには使われてるが・・・
28 :
やめられない名無しさん:2013/01/29(火) 22:16:06.32 ID:JEq/Y8mm
今日のお昼ご飯は、すぐ近くの4店舗でエビバーガー2つとホットコーヒー2杯。
会計はゼロで、無料券も一枚も減らさなかった。
こういうとき都会は便利だわ。
このスレが終わるときが来たな・・・・
挟むのを玉子だけとかチーズとレタスだけでいいから、100円で売ってくれと思う
家でガッツリ飯食ってからマクドナルド行くわ
コーヒー1杯で3時間
ワロタww
>>31 つるまるうどんでうどん食ってからマクナルでネットしつつ書類整理
100円マックってなくなるの?
原田がそんなこと言ってたとか
>>35 言ってない。一部地域で廃止になったとかで妄想してるだけ
まぁメニューは減るけどな
38 :
やめられない名無しさん:2013/02/16(土) 16:00:32.25 ID:pCtDVfQb
1分程度見ていたけど
何も起こらなかったのでウィンドウ落とした
なにかるの?
ここも削除依頼されてるな
10スレも続いてるスレをw
100円マックばかり買われてると都合が悪いということかw
43 :
やめられない名無しさん:2013/02/23(土) 11:18:58.86 ID:WvVxqWYB
原田必死だな
職場の昼飯に買うから、いつも100円・120円ばっかだわ
注文してすぐ出来上がるし、手を汚さずササッと食えるから重宝してる
薬漬け鶏肉バーガー
46 :
やめられない名無しさん:2013/02/24(日) 17:37:56.66 ID:pfshCmCp
マックへ寄った、昼食後だったのでコーヒーのみ頼んだ。
「コーヒーだけのお客様」と呼ばれた。
なんやねん!
47 :
やめられない名無しさん:2013/02/24(日) 17:53:20.80 ID:HqBBnedz
コーヒー以外にも何か買えと店員は思った
100円シリーズとか出ないかな、ポテトだけチーズとベーコンだけ卵だけレタスとピクルスだけのとか
>>46 コーヒーだけ(しか頼まない、ケチで貧乏たらしい、鬱陶しい)のお客様
50 :
やめられない名無しさん:2013/02/24(日) 20:22:56.85 ID:8YXbjcVw
朝マックに行ったら、CMみたいに可愛い女の子がスマイルで迎えてくれますか?(^^)
52 :
やめられない名無しさん:2013/02/25(月) 05:34:23.44 ID:eTF+jj0m
月曜の朝マックの時間帯にいくと、ポテト貰えるらしいけど、
これって100円マックでも貰えるの? 100円マック二つに分けて買ったら、2個貰えたりする?
>>52 ついてくるんじゃなくて、ただで一個もらえるんだよ
だからお一人様一個。なにも買わなくてもそれだけもらうのも可能。
54 :
やめられない名無しさん:2013/02/25(月) 08:39:02.44 ID:+K7TOc+7
俺がクリスプとチーズしか買わないのは
シンプルかつ食べたい商品がこれしかないからだ
日本マクドナルド商品は買わない食べない行かない友人や家族に勧めないと言うのが私のポリシーとなりつつあります
投稿日: 2013/02/24(日) 07:17:04.66 ID:GFcKIPC+0
原田クン、また何か始めたようですwww
●2013/01/23
中国産薬漬け&病気鶏肉問題、日本のマックチキンにも 日本マクドナルド「心配なら購入控えて」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1760 中国国内のマクドナルドやKFCで、抗生物質や成長ホルモン剤を過剰に投与した鶏肉が使用されていたことが分かり、大騒ぎになっている。
日本マクドナルドに中国の仕入れ先企業名を尋ねると、「情報は提供できない、心配なら購入を控えて貰うしかない」と説明責任を全く無視した対応だった。
同じ中国産鶏肉でも、大阪王将は仕入れ先の中国企業名と検査情報を提供中。説明責任を果たせないマックチキンは黒と判断せざるをえない。
↓
●2113/02/23
日本マクドナルド、数年ぶりに突然「400円以下」のクーポンを配信。内容は疑惑の"ジューシーチキンフィレオ"のみ
>
> 6日間限定のスペシャルクーポン!
>
> ★…☆…★…☆…★
> 2/23(土)〜28(木)限定
> ジューシーチキンフィレオの
> スペシャルクーポン登場!
> ☆…★…☆…★…☆
>
> かむと口の中でジュワっと肉汁があふれ、サクサクした衣の食感もくせになる「ジューシーチキンフィレオ」。
> ジューシーなチキンパティに、フレッシュなレタスとさっぱりレモン風味のマヨネーズソース。
> 6日間限定のスペシャルクーポンで是非、楽しんで!
>
> ■スペシャルクーポンはこちらから
> ◎ジューシーチキンフィレオ→150円
> ◎ジューシーチキンフィレオセット→390円
本格的にマクドナルド商品の購入を控えかつ日本マクドナルド商品と身体への害や健康被害について考える良いタイミングでは無いだろうか?マクドナルドは客の健康などどうでも良いのだ上記の時系列記事を見て頂きたい
チキンナゲットはもっとヤバいよ
ジューシーチキンは鳥肉(中国産毒事件肉)を切り出してそのままの姿で揚げてるけど、
チキンナゲットは鳥の"コマギレ"(クズ肉含む)を"つなぎ"(得体知れない)を混ぜて機械でひり出して丸めて揚げてる
そして「加工済みの肉」なので日本の農薬・薬品基準はほぼスルー(過去ハンバーグで問題になった。あとギョウザ)
「トリニク」っぽくしてあるだけで衣ばかりのカラアゲみたいなモン。おまけに成分不明
で、それを単に大きめにちぎってパンに挟んだモノが 「 チ キ ン ク リ ス プ (\100) 」
お分かりだろうけど、物凄い原価安くて原料とライン再利用の為生まれた"ダマシ商品"
57 :
やめられない名無しさん:2013/02/26(火) 09:15:01.09 ID:5f4pn5zA
ピクルス100円分くださいと言ったら断られたよ。
もうマックに用はない。
59 :
やめられない名無しさん:2013/03/01(金) 15:42:58.22 ID:GShSSWG/
よし
マックポークいつの間に消えたんだよ
復活する予定あるの?
61 :
やめられない名無しさん:2013/03/02(土) 23:18:50.70 ID:kUDbYYcA
多分しないわ
100円バーガーはメニュー増やさないよ
売上単価上がらないから
62 :
やめられない名無しさん:2013/03/02(土) 23:30:31.87 ID:/g7S8BtU
チキンナゲット190円よりクリスプ2個の方が肉の量多い?
ソースはないが。
パルミジャンレノ
65 :
やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 19:26:32.88 ID:gaATXZ9f
チーズバーガー120円が解せない
67 :
やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 20:30:29.45 ID:OBbX32hR
tjてr5
68 :
やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 20:42:05.41 ID:+Qk8j0f/
t6じゅえt
行く度にソフトが小さくなる(´・ω・`)
70 :
やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 06:14:20.77 ID:5kfUvEr7
今でもマックポークの味がまるで昨日の事のように思い出しますよ。
マックポークとの思い出は深い。
昨日の事がマックポークの味みたいだなw
しょっぱい
>>3 コンビニや大手メーカーのパンは小さくなりすぎ値上げしすぎ
街のパン屋が見直される時期
74 :
やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 12:30:51.04 ID:Yqf7qpKt
おっぱいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
街のパン屋も小さくなってるわけだが
ビッグマック200円はいつだ?
もうずっと食ってない(´・ω・`)
優待券あと一冊ある、今月も余裕のDQPセット
78 :
やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 20:30:56.36 ID:rDKonO+n
近年はビッグマック200円セールしかやらないけど
個人的に食べたいとも思わないしいらない
すっかりやらなくなったけどフィレオフィッシュ100円セールやって欲しい
この時にしかマクドナルドに行かん
チーズバーガーは何故高いのか?
チーズが挟んであるから
チーズバーガーのチーズと、マンコはどっちが臭いかな?(^w^)
マンコ
マツコ
85 :
やめられない名無しさん:2013/03/19(火) 05:59:21.16 ID:dZhN8JWg
マックポーク悔いてええええええええええええええええええええええええええええええ
食い改めよ
87 :
やめられない名無しさん:2013/03/26(火) 11:19:38.56 ID:AT3TKYhK
クリスプも120円なってた
まだ変わってない地域は今のうちに食っとけよ
高嶺の花になるぞ
>>87 詳細希望です。
確かにマックポークの販売終了で仕事をする気力すら無くなり退職した人は多いでしょうね。
マックポークが無くなったくらいで?
差額20円で仕事する気なくすって安いやる気…
チキンクリスプ最高柳井か!
ベランメ〜!
ショボくてセコイやり方するぐらいなら
いっそ一律500円にでもすればいい
今のクォリティーで500円ならまず誰も行かんとは思うがな
93 :
やめられない名無しさん:2013/04/11(木) 06:16:03.73 ID:fhfPNYb7
ハンバーガーにブルドックソースをかけるとめっちゃ美味くなるで〜。
一日に10個はいけるで〜、すんげー美味いから試してみ〜。
ほんまやで〜、分かっとるんか?
関西弁で書き込むならそこはイカリソースにしとかんかい
今更気付いたがソーセージマフィンが最高においしい
これで100円はお得すぎでしょ
96 :
やめられない名無しさん:2013/04/13(土) 12:21:51.16 ID:yzdXC6BH
kkk
97 :
やめられない名無しさん:2013/04/13(土) 12:26:09.28 ID:xMb8uH0s
牛丼系、下がり続けてるのにココだけ値上げやねん。
同じ肉じゃないのか?ベースのバーグは
98 :
やめられない名無しさん:2013/04/13(土) 16:37:13.65 ID:i8ONusWf
売上よりも利益を追求しろと米国本社の指示
下がると思って仕入れを抑えていたら
円安で結局安くなるどころか高くなって
今高い米牛を買うはめになってる輸入業者がいる事実。
>>95 あれ1日中売ってくれれば良いんだけどね
朝だけだと中々買いに行く機会がない
101 :
やめられない名無しさん:2013/04/14(日) 09:24:47.38 ID:5uSf52rB
7.11のコーヒーが100円で美味しいから、マクドを利用することが激減したわ
安いて美味しいコーヒーがマクドの価値のほぼすべてだったのに、
お替り禁止になったころからあまり行かなくなった。
朝マックのCMみたいに可愛い女の子の店員がスマイルで迎えてくれるのなら、
考えてもいいが(^o^)丿
102 :
やめられない名無しさん:2013/04/14(日) 10:46:54.01 ID:+xLQ3Twr
>>101 鬼嫁か 娘にたのめwwwマクドでバイトしてと
>>95 >>100 チキンクリスプマフィンも、これ100円か〜ってなったなぁ。つかマフィン
自体昔に通常メニューない時間に仕方なく食って、いい印象残ってなかったんで
うまいもんだな、と思つた。
105 :
やめられない名無しさん:2013/04/14(日) 18:50:07.69 ID:+UmSfxZw
中国の薬漬け・病気鶏肉問題に関する質問に対し、
日本マクドナルドから「お答え」が届き、疑惑の河南大用食品からの輸入を認めた。
つまり、薬漬けの病気鶏肉が、日本のマクドナルド商品にも混入していた可能性がある。
マクドナルドは「抗生物質使用規制のグローバル基準があるから安全」とし、
確かに2003年に米マクドナルドが全世界のサプライヤーに対して
抗生物質の規制政策を打ち出しているが、
今回の事件で、中国では全く機能していないことが判明した。
基準の遵守を誰が監視しているのかという質問に対し、
現地企業任せで、工場の監督も中国の行政機関任せ、と答えている。
中国は世界最大の抗生物質生産・消費国で、動物に使われる抗生物質も、
日本の3倍。そうした国から鶏肉を輸入している以上、ス−パーや外食企業は、
自ら基準遵守の確認に乗り出すべきだろう。
http://www.mynewsjapan.com/reports/1772
106 :
やめられない名無しさん:2013/04/18(木) 15:52:49.15 ID:CZmTbzoJ
ハンバーガーが5月から120円に値上げするってよ
>>107 もしかして、未だにミンス党政権の復活に期待してる人?www
109 :
やめられない名無しさん:2013/04/18(木) 18:18:42.23 ID:aS7HysB0
このスレ次から改名だな
もう食べん
チュイルキョッポか兵役逃れの末裔かw
111 :
やめられない名無しさん:2013/04/18(木) 18:29:56.68 ID:BV0ZpFNh
>>108
下痢を非難すると脊髄反射のミンスwww
頭おかしいんじゃないwww
アホノミクス円安で韓国メーカーが苦しくなればそれだけで安倍マンセーだからな底辺ウヨはw
あらゆる物価が上がって生活苦しくなるのはお前らなのにw
加速する客離れ
<丶`∀´> ジミンガー!アベガー!
(´・ω・`) この人なにいってるの?
<丶`∀´> 底辺ウヨ!おまいらが苦しくなるんだぞ!おまいらが!
(´・ω・`) 日本人は今の政策でいいって言ってるけど
<丶`A´> 底辺ウヨ!おまいらのためだぞ!おまいらの!
(´・ω・`) この人なにいってるの??
<丶`A´> おまいらの!おまい!おあま!おま!!
(´・ω・`) よほど大変なんだろうねえ・・・
どうでもいいけど今後このスレ的には、どういう組み合わせで遊べばいいんだ?結局
もうこのスレ終了だろ
まさかマックツイストも値上げなのか?
117 :
やめられない名無しさん:2013/04/18(木) 20:13:41.07 ID:MhTMytDZ
チーズ1枚100円
卵一個 140円
牛丼の価格設定もマクドと同じ。
高い安いではなく、合理性のない価格設定は消費者を舐めているわけで、客はつかない。
下痢ワロタw
119 :
やめられない名無しさん:2013/04/18(木) 20:36:13.80 ID:IaHYq4sF
だな
120 :
やめられない名無しさん:2013/04/18(木) 20:45:02.98 ID:kLEwqU1M
このスレもマクドナルドも終わり!
でも離れられない現実
朝マックの200円コンビはそのままだと思うから、朝時間帯だけかな利用するの
吉野家並の値下げをそのうちするはず
そうなるまでさよなら
戻ってくるなよw
ローソン100じゃないけど、100円の商品見つけるのが難しいレベルになってきたな
川で砂金さらってる監事
食べ納めにでも行くか
127 :
やめられない名無しさん:2013/04/19(金) 00:00:44.48 ID:maxQZXP3
俺は九州だが値上げは先行して九州ではもうやってる。
チーズバーガーが150円と、30円上がったのは痛いかな。
一番良く食う商品だったから。
小腹がすいた時に、安バーガー+コーヒーSで200円〜220円で食べる事が多かった。
安バーガーはハンバーガー、チーズバーガー、チキンクリスプなど。
朝はソーセージマフィンで決まり。安くて旨い。これ終日販売してくれないかな。
>>128 お前らが不買しないからこうなるんだぞ!
って腹駄のアホはどっちにしろこうしてただろうけどな orz
ほんとアホノミクスのせいでロクな事がないな。
朝の100円メニューはまだ値上げしないみたいだね。
いずれ上がると思うけど。
デフレ脱却方向だからアベノミクスでいいじゃない。
円安だとマックみたいな海外産に頼るとこは苦しいけど国内産業は潤うよ。
円高デフレで物は安いけど失業者あふれちゃまずいだろ。
不買とかバカバカしい。
もちろん、マック以上にコスパの良いハンバーガー屋が近くにあれば
そっちに行くだろうけど。
>>129 お前らが! っていつも言ってるけど、きちんと自覚しなよ…
貧乏で最底辺の自分はもうマクドナルドでは水とスマイル以外注文できないってw
給料据え置きで物価上昇
本当にありがとうございましたw
給料が上がるためには物価も
上がらないと無理なんだよ…
経済の基礎くらい覚えようよ
135 :
やめられない名無しさん:2013/04/20(土) 01:09:03.52 ID:4bqhGzls
物価は下がってるけど給料は下がってないよ。
役員報酬なんて物価が下がるほど報酬額は上がってるし。
物価なんて関係ないよ。
腰を折るようだが、こういう業界には、マジで天罰が下ると思う。いつの日か必ず。
世界中の貧困層、若者の体内、特に脳を汚染してきた。
(内情を知ってる知的生産層は、まず食わない)
137 :
やめられない名無しさん:2013/04/20(土) 02:26:55.81 ID:cYpPXcJ9
マック買えるやつが金持ちだとでも言いたそうなやつがいるな
滑稽極まりないわ
底辺なんだろうなぁ
今のマックは100円だから価値があった
そりゃ30年ぐらい前はハンバーガー200円だったかもしれん
それでもやっていけたのはバブルで金が余ってたのと周りに競争相手がいなかったから
ハンバーガー屋の同業他社は少数だったし当然の事ながらコンビニもなかった
夜中にハンバーガー食おうと思ったら自販機の怪しいハンバーガー買わなきゃならん時代だったさ
今の社長の頭ん中は30年前でストップしてんのかと思う
原田に足りないのは危機感だ
お前まだ自分のとこがつぶれないとでも思っているのかね
140 :
やめられない名無しさん:2013/04/20(土) 06:29:48.30 ID:kH7ZVkHs
いざなみ景気の頃に「給料が上がった」と実感した人がどれだけいただろう。
現今の何とかミクスは所得格差を一層広げるだけの方策。
持たざるものは鼻血も出なくなる。
なんか必死になってアホノミクスとか底辺とか言ってる人がいるけど
そんなに生活苦しいの?現状ではしょうがない経済政策だよ
ハンバーガーひとつ買えずに怒ってるんだとすれば「せめてもう少し稼げ」
としか言いようがない…
ここのスレは、そんなに価値のないものを値上げするなよ、ボケ!という
>>138みたいな意見がほとんどで、買う価値がなくなれば行かなくなるだけ
値上げされたら自分にとって見合う価値のものだけ買えばいいんだよ
アベノミクス、安倍自民批判にマックの値上げを利用している感じかな・・。
マックの値上げはどうやらアメリカ本社から、日本マクドナルドは利益率が低いから上げろと言われたらしい。
まあそれも原田の責任転嫁かもしれんが。
マックなんかよりヤマザキの菓子パンの方が〜とかスーパーのおにぎりの方が〜とか
コンビニのカップ麺の方が〜とか言ってる人がいるけど
そういう人はそっち買えばいいと思うんだよね。
ほんとにそれで満足出来るのか疑問だけど。
>>141 しょうがない? 他社は値上げなんてしてませんが。
145 :
やめられない名無しさん:2013/04/20(土) 14:36:49.03 ID:ZbaLA52m
ホットコーヒーって、蓋付き派?それとも外して飲む派?
私は、店内では香りを楽しむために外す派で、持ち帰りのときは持ちやすさで蓋付き派なんだけど、
蓋のまま飲むと唇が熱いよね。
その点、マクドは飲み口にギザギザをつけて熱くない工夫をしていて評価できるけど、他社は何でしないのだろう?
マクドよりも高い金とっているくせに企業努力が足りないだろ
マジレスすると、ホームレスの人達には今回の値上げは、かなり痛いらしいね。
中には「死活問題だ」って嘆いてる人も居るらしい。
今チーズバーガー×2が120円で食えるというのに値上げとは
ネカフェ難民からマクドナルド難民
次はマックすら追い出されるのか
149 :
やめられない名無しさん:2013/04/20(土) 19:14:15.14 ID:ZbaLA52m
隣の子供が165が出て、ゆふいんが欲しいって泣いていたから、たまたま出たゆふいんをあげた。
ハッピーセットは、おまけよりも単純にクーポンで安いしミルクが選べるから買ってるから、まあいいか。
喜んでいたし、美人ママにも感謝されたし。
>>148 難民なら教会で少し掃除すればご飯を食べさせてくれるよ!日本の寺は対応悪いけどね。毎年賽銭入れてるのにさ。
151 :
やめられない名無しさん:2013/04/20(土) 21:44:08.33 ID:xL3O9HCI
月25万しか収入ないけど、
小銭に関してかなりケチな俺様だからなー
マックの値上げは嫌になっちまう
パチや競馬にゃとことん使うがw
>>150 韓国でキリスト教徒が多い理由
>>148 持ち込みとかするし見た目も良くないから嫌われるだろ。
153 :
やめられない名無しさん:2013/04/21(日) 01:59:28.56 ID:znvQc1BM
100円マックも死語になるのか。
朝マックの100円も廃止か?
155 :
やめられない名無しさん:2013/04/21(日) 06:06:56.80 ID:sOWwcjaD
100円マックは大丈夫なの?
チキンクリスプマフィン、ソーセージマフィンは100円のままなのかね?
156 :
やめられない名無しさん:2013/04/21(日) 09:24:28.73 ID:R05+pwlb
モスより高いマックとか馬鹿なの
朝マック100円もいつでもやめられるように着々と廃止準備中でしょ。
HPの朝100円ページもとっくに無くしてるし。
158 :
やめられない名無しさん:2013/04/21(日) 12:22:42.96 ID:4Y597+AB
>>148-152 ワンパターンだよな(^^;)
新商品のオフシーズンは、いつもそのネタ。
ほとんどの人が、ハンバーガー自体に飽きてきてるんだろう(目先の味だけの変化に)
雑誌か何かに出てたけど。
159 :
やめられない名無しさん:2013/04/21(日) 13:02:22.76 ID:Bl5dxXjo
値上げで100円メニューなくなるって聞いたが本当ですか?
もうこのスレも終了か
チキンクリスプが値上げされたら
マックに行く頻度が月イチ以下になる事は確実だわ
>>159 ソフトツイストとかチキンクリスプは100円のまま
埼玉のドライブスルーのチキンクリスプマフィンは120円のままなんだが。
チキンクリスプとチキンクリスプマフィンとソーセージマフィンが100円ならOKだ!
やはり昼食は朝マックで買ったソーセージマフィン3個とチキンクリスプマフィン3個ですよね。
昼食が一番の楽しみですわ。
ネカフェ難民からマクドナルド難民
次はマックすら追い出されるのか
168 :
やめられない名無しさん:2013/04/22(月) 16:08:36.63 ID:lKE352J8
次どこいこ
169 :
やめられない名無しさん:2013/04/22(月) 16:12:56.52 ID:gYtMVxeD
クリスプ→薬漬け
ポテト→割高
ハンバーガー→ケチャップ120円
チーズバーガー150円→コンビニの200円チーズバーガー
ソーセージマフィンしか食えない
昔ホットドッグみたいなのが100円で買えた時あったじゃん
あれはもう出ないのかな
174 :
やめられない名無しさん:2013/04/22(月) 21:41:08.99 ID:uHyoqePd
チーズバーガーなんて27%の値上げ率じゃん
アベノミクスのインフレ目標2%を大きく超えてる
法律的に大丈夫なのか?
>法律的に大丈夫なのか?
>法律的に大丈夫なのか?
>法律的に大丈夫なのか?
>法律的に大丈夫なのか?
177 :
やめられない名無しさん:2013/04/22(月) 23:48:18.79 ID:li4RLwqM
思いは、給料反映なんだろうが
実際は、円高や原料高騰しか反映してない
労働者にはゼロ。どちら様(会社)も
レジ業務をタッチパネルの食券式にして、人件費削減。
椅子やテーブルを撤去して、持ち帰り専門店に。
>>169 コンビニのバーガーって旨いの?食ったこと無いわ。
やっぱバーガー+コーヒーで座って食べたいからマックになる。
ああ、、 ソーセージはすごいよ・・・
あと餃子の中身のあんなんかも製造工場見たら食えないよ
(もちろん真っ当な一流企業はのぞく)
ひき肉系は気をつけたほうがいい・・・
>>181 >(もちろん真っ当な一流企業はのぞく)
何を基準に真当かどうか決めるんだ?
雪印や不二家クラスでももう信用出来ないんだが
それらより上の話となるともうスレチどころかイタチな気もするが
最近はクーポンもしょぼくなったからほとんど行ってないけど値上げしたら行かなくなるかも。
値上げ前に数回行く程度かな。
184 :
やめられない名無しさん:2013/04/24(水) 15:42:18.72 ID:kPw1xJfJ
マクドナルドを黒字にするためにはマックポーク100円の復活が絶対に必要なのだ。
それが分からんのか?
マックポークさえ再販すればマクドナルドはまた一からやり直せますよ。
マックポークとチキンクリスプがメニューに並んでたら両方買ってしまいそうだ。
でもまぁ、復活しても120円とか150円とかになるんだろうな。
別に値上げしても100円マックが200円や300円になる訳やないがな。
騒ぐほどの値上げでもあらへん。
今月からワシも給料もアップしたし、値上げしてもかまへんわ。
チーバー食い納めしてきた。フィレオフィッシュのように
150円のチーバーは今後、買う事はないだろう
100円だから活用してたのに無駄に20円出さなきゃいけないのが納得いかないよ
まぁクリスプとソフツイが100円ならなんの問題もないがね
189 :
やめられない名無しさん:2013/04/25(木) 08:55:59.45 ID:AqqzZDhX
20円....
そうやってどんどん上がってきたのが
“どこぞやの国の税金”
中国産チキン問題があるからクリスプ控えようかな…
マックポーク復活こい!
マックポークってファン多かったんだな・・・・・
おれマックの中であれほど不味いバーガー食べた記憶も他にないよ
あれはソースが強烈な特徴だったから好き嫌いが分かれる
パティ自体はてりやきと一緒だから、お値打ち品といえた
そもそもてりやきバーガーも不味いと思ってるんだが
>別に値上げしても100円マックが200円や300円になる訳やないがな。
果たしてそうかな?
2004年
月見 199円
2005年
月見 220円
2008年
月見 270円
チーズ月見 290円
ダブル月見 350円
2009年
月見 290円
チーズ月見 310円
2012年
月見 320円
チーズ月見 340円
大月見 430円
バーガーやチーバーも元は200円以上してたからな。
いつ元に戻ってもおかしくない。
.
>>194 品質はそのままに、価格をモスバーガーに近づけました!って感じがしてからマクドナルドにいってないわ。
久しぶりにソフトクリームでも会に行くか・・・
198 :
やめられない名無しさん:2013/04/26(金) 15:39:50.06 ID:t7/kPkra
docomoクポーンだけチーバー100継続だね
100円は不味い
安いクーポンしか使わない
200 :
やめられない名無しさん:2013/04/27(土) 15:49:40.23 ID:boeyPwXf
ffffffffff
201 :
やめられない名無しさん:2013/05/04(土) 07:24:15.16 ID:ustz258T
100円マックの品揃えが悪いし値上げもするようだから、
セブンイレブンの100円おにぎりに避難しがちだ。
え?もう100円マックにいい商品って無いの?
レタスペッパーバーガーとかマックポークとかどこ行っちゃったの
203 :
やめられない名無しさん:2013/05/04(土) 14:19:51.99 ID:gEN2WkzP
ロー100の100チキの赤(>_<)辛いwww
ノーマルローソンのはLチキ(赤)はあまり辛くないけどね。
お試しあれ
クリスプは中国産で買う気しないし
唯一お得感のあるソーセージマフィンは朝限定だし
今年入ってからマックいってないや
>>204 質の悪いソーセージは混合物の塊だから
食べない方がいいぞ
ガンになるらしい
でも質の悪いソーセージを多く食べてる人のほうがガンになってないからなあ
そんな新商品が来てもスクラッチのポテーム100円が最強なのは変わらないわ
209 :
やめられない名無しさん:2013/05/06(月) 09:25:11.94 ID:+oS89d3v
何食っても死ぬ時は死ぬんだから
好きなもん食う方がいいと思うよ
マックは食わないけどね(´・ω・`)
今日までか、食い納めだな
今日までだったのか
今から出かけるのは面倒臭いな
今から値上げ前の食べ納めをするほどのことではないわな。
値上げが離れる動機にはなるだろうけど。
213 :
やめられない名無しさん:2013/05/06(月) 18:09:13.35 ID:JIOOAqV+
ソーセジマフィン食い納めしてきた、さよならマクド
214 :
やめられない名無しさん:2013/05/06(月) 18:56:05.26 ID:fZAIsbZZ
明日からソーセジマフィーンはいくらですか?
ハンバーガーなんて68円の頃に食い飽きたからなぁ
216 :
やめられない名無しさん:2013/05/06(月) 21:41:41.48 ID:PQxGFXcG
ハンバーガー 60円
チーズバーガー 80円
フィレオ 100円
テリヤキ 100円
ビッグマック 200円
コーヒー 100円
ポテトS 100円
ナゲット 100円
今のクォリティならこれぐらいが妥当
変なキャンペーンやるより値段こうしたほうが客は入る
217 :
やめられない名無しさん:2013/05/06(月) 21:43:39.19 ID:AufYAzYP
豊中市の自称・坂本糞陽、運送会社勤務(マクドナルドへの厨房機器納入会社○○製作所との取引会社)が自身のブログコピペで2ちゃんを荒らしている模様です。
1.ナマポ不正受給疑惑で豊中市に告発された腹いせ
2.企業情報漏洩で告発されマクドナルドに出入り禁止になった腹いせ
坂本糞陽は2ちゃんねるの敵、企業の敵なのです。
●(´-ω-`)y-~禁煙氏と愉快な仲間限定対策スレ●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326591504/646 646 名前:(´*ω*`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k [] 投稿日:2012/10/17(水) 01:10:48.69
はあ〜。
終電に間に合わず、車で送ってもらう。
もう朝からずっと倉庫で動きっぱなし。
外資系に翻弄される日本企業です。
ここかなりデカい会社で、マクドナルドの厨房器機は、みんなこの会社からだ。
その仕事をやってる。
これから新店ラッシュで死ぬ。
寝る。
告発され憎悪がみなぎっているようです。さっさと訴訟に移りましょう。
http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html
218 :
やめられない名無しさん:2013/05/06(月) 21:51:02.06 ID:zaeuYpeL
ハンバーガーも実際出てくるとサンドイッチかよってくらいペラいんだよなぁ
60円は正解
二割うpした分の金って、どこへ行くんだろうな
>>220 その分客が減るから利益には繋がらないんじゃないかな
ハンバーガー120円もだがチーズバーガー150円はやりすぎな感じがする
222 :
やめられない名無しさん:2013/05/06(月) 22:41:20.94 ID:uyAyNnCm
大丈夫、
GWボケの人と、
電子マネーのヤツと、
お釣りチェックしないヤツが居るから。。。
いつもながらお値打ちのチキンクリスプを食べてきた
これが100円、しかしセット価格480円はないよな
サイドメニューの方が高いってどういうこったよな
225 :
やめられない名無しさん:2013/05/06(月) 23:22:36.56 ID:+KlSZGve
良くマックのチキン食べるね、今朝のテレビで中国産の肉の問題やってたけど酷いよ。安いには訳があるんだよ。
身体を大切にして。
安かろう悪かろうだからな
安く仕上げる為にダンボールや水を注入して売るような国だし、そういう事する国って分かってて仕入れてるんだよねマクドナルドは、俺たちゃ家畜かよ
227 :
やめられない名無しさん:2013/05/07(火) 05:37:39.88 ID:SdxyW7tA
おい値段違うじゃねーか っていうトラブルにならんのかなw
いきなり値上げだもんな やってられんわ
>>1 100円マックをチキンクリスプだけにしたら
売れるのは結局チキンクリスプだけになるはず…。
そんな単純なことも判らないのか。今のマック経営陣て、ホントダメだな。
230 :
やめられない名無しさん:2013/05/08(水) 06:33:57.64 ID:K0KJldsp
>>225 いくら検査をしようが信用しない放射脳が人の心配なんてするなよ。
自前では検査しないで中国側の管理にお任せしてますって
言って丸投げする態度だから信用できないだけなんだけどね。
日本側で検査してしまうといろいろ不都合な結果が出るから受け入れ検査しないのかって疑心暗鬼になるのは、中国側の現状を見てれば仕方ないでしょう?
232 :
やめられない名無しさん:2013/05/08(水) 08:35:18.40 ID:UI2ExOc6
朝のソーセージマフィンも120円なのか?
前に電話で聞いたら、
朝メニューの100円マックは変わらないと言ってたよ。
だから、ソーセージマフィンとか、チキンクリスプマフィンは100円だと思う。
ただマックのことだから、値上げは近いんじゃないの?
234 :
やめられない名無しさん:2013/05/08(水) 19:20:55.43 ID:UI2ExOc6
↑どうも
いっそのこと全部「¥時価」にして会計の時に分かる様にしたら
ザギンの寿司屋かよw
237 :
やめられない名無しさん:2013/05/09(木) 05:54:33.75 ID:5KkiMaSV
小生は生まれてこのかたソーセージマフィンを食した事すらなかった。
しかし小生はソーセージマフィンを食したらこれほど美味い食べ物はなかったとしか言いようがないと断言せざるをえない。
238 :
やめられない名無しさん:2013/05/09(木) 06:00:18.97 ID:3MTvR1E9
・・・・・
>>228 のコメントは何?
怖いねぇ、ネット情報だけの書き込みって。。。
239 :
やめられない名無しさん:2013/05/09(木) 08:05:49.48 ID:CqnEz6F1
100円マックさえも買わないマクドナルドになっちゃったw
240 :
やめられない名無しさん:2013/05/09(木) 08:45:11.04 ID:iOMwuVuw
中国産の鶏肉を早く処分したいんだろ。
241 :
やめられない名無しさん:2013/05/09(木) 09:31:23.09 ID:OqnJ27xo
平日半額はよ
242 :
やめられない名無しさん:2013/05/09(木) 09:51:11.49 ID:B2Nju/9a
朝メニューから100円マックや200円セット消えたらガラガラになったなw
243 :
やめられない名無しさん:2013/05/09(木) 10:50:48.87 ID:MeWLR+5u
とにかく今日時点で100円で買える製品をまとめてほしいんだが
そういうスレだろ、これ
まず自分で一つくらい挙げてから聞くもんだ
245 :
やめられない名無しさん:2013/05/09(木) 10:57:44.06 ID:MeWLR+5u
■100円マック ラインナップ
・チキンクリスプ
・ホットアップルパイ
・ソフトツイスト
・ドリンクS
これだけか100円 トップページ見た限り
ホットアップルパイは ) ( みたいな紙容器に入ってた頃
最高のご馳走だった
247 :
やめられない名無しさん:2013/05/09(木) 11:04:08.35 ID:MeWLR+5u
で、朝マックはソーセージマフィンだけか? 100円は?
ホットコーヒーは?
ホームページ見ても全然わからねえ
249 :
やめられない名無しさん:2013/05/09(木) 13:27:57.17 ID:MeWLR+5u
じゃあこれでいいわけか
2013/05/09時点
■100円マック ラインナップ
・チキンクリスプ
・ホットアップルパイ
・ソフトツイスト
・ドリンクS
・プレミアムローストコーヒー
・ソーセージマフィン
250 :
やめられない名無しさん:2013/05/09(木) 22:27:19.47 ID:3MTvR1E9
店行って写メか、メニューのチラシ
モラって来いよ。
変化なかった気がしたが
251 :
やめられない名無しさん:2013/05/10(金) 12:03:00.93 ID:Hs4QjtIu
中国産だけは100マック継続します!
252 :
やめられない名無しさん:2013/05/10(金) 16:20:22.81 ID:dtT2EdbP
もう行くのやめなよ
>>252 基本そのつもりだ
ソーセージマフィンだけは100円なので
朝マックだけは気が向いたら行く
ナゲット100円クーポン…買うかよ
ソーセージマフィンとハッシュポテトが
上ったら本当に行かなくなるな。
チーパー8個〜チーパー2個ですね
258 :
やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 20:32:46.82 ID:tJRZRVu2
チーズバーガー150円 もう買いません。
ドコモクーポンでは引き続き100円だぞ ワイルドだろ?
260 :
やめられない名無しさん:2013/05/12(日) 22:03:21.75 ID:q+O/aflc
昔バイトしてた時は、
社員がハンバーガーの肉(パティという)の焼いてからの保存期限30分を守ってなくて、ずっと置きっぱなしにしてたわ。
ぱさぱさになってんのに「出す時チンすりゃいいんだよ」とか言われたし。
段ボール触っても手も洗わないし、
手洗うのは出勤してきたときだけ。
クローズの10時越えても残業代付かないし、
労基署に行けばよかったわ。
マクソナルドほど糞な職場はなかった。
261 :
やめられない名無しさん:2013/05/14(火) 22:53:04.54 ID:SJP3JxmJ
藤田時代か
田さん時代が懐かしいな
田さ〜ん、カムバッ〜ク
イタコに呼んでもらおう
そしてそのまま〜イタコに任す!
265 :
やめられない名無しさん:2013/05/15(水) 18:28:46.79 ID:FfcPE+5x
チキンクリスプは旨い・安い。チーズーバーガーはもう買わんだろう。
いまさらチキンが中国産でしたとかいわれても
どうともおもわん
そんなもんだろって前々からおもってたし
ミートパティもバンズも野菜も、その他もろもろろくなもん使ってないだろ
君が今のマックを支えてる!! by原田
支えるのはやめた
HPを見てもお店のカウンターに行っても商品の値段がいまいちわからないって凄い企業だな
高級寿司屋かよw
100円マックというかマクドナルドたまに行ってもチキンクリスプしか買わないし
チキンクリスプは100円のままだから今回の値上げ個人的にまったく影響なかった^^
でもクリスプのお肉は中国産なんだろう?
産地にはあまりこだわらないほうだけどさすがに今は買う気分にならない
そいうこともあって100円に据え置きしたんだろ>チキンクリスプ
何が産地だw
アフォかw
値上げしたら値上げしたで買わないくせにww
俺は買うよ?100円の間はね
キンクリ不味いから買わない
キンクリって何だ??
278 :
やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 22:41:17.29 ID:mYG/sWHb
>>272 肉じゃなくクリスプそのものが中国産薬漬けw
279 :
やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 02:42:34.08 ID:gQqY/KZk
下手したらインフル殺処分鶏。
あの詐欺師なら当たり前にやると思う。
中国で品質管理してるから安全は保証するって言っちゃう会社ですから
どこの日本メーカーでもそうだけど中国を使う危険性は認識している。
当たり前だよね?2chのバカども程度でも、いやだからこそか、無知ゆえにガクブル
認識甘いし無知だから余計にガクブルw
普段「マスゴミ」なんてバカにしつつも見るのをやめられないTVメディアの奴隷だしね。
あちこちのスレで中国中国!って大騒ぎだろ?すぐに釣られるダボハゼのバカだからw
だからもう隔離施設並に気を使って管理されてるよ
下手な国産なんか足元にも及ばんくらいになw
ベクれていたり、産地を偽装したり、カビたコメ売ったり、そんなのとはワケが違うよ?
しかも税関は当然社外組織だからな?ごまかしは利かんよ?
3秒ルールとか使いまわしとか無理だからね?w
みんなダイソー行ってヤマザキのバーガー買いなよ 照り焼きも100円だぜ
wwwwwwwwwwwwwww
284 :
やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 08:18:23.81 ID:r3jQdV9k
チキンクリスプよりもチキンクリスプマフィンの方が大好き。
パンの記事が違う気がする。
285 :
やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 12:39:16.25 ID:kzq/pPJd
パンの取材でもしたのか?生地じゃないのか?
健康云々言うならマック行くのが間違いだし、
細かいこと気にしてストレス貯めるほうが体に悪いだろ。
5年前くらいに食道癌になったけど、もうどうでもいいや好きに生きるさって開き直ってたら寛解しちゃったよ
多分酒かねぇ
量は飲まないがストレートで飲んでたから
タバコもやるんだろ?
煙草はやらんよ
みんなマックに何時間くらいいる?今日行ったら客数人いて、俺は30分くらいいたけど誰も帰らなかったww
チキンクリスプをはじめて食べたが、ケチャップかけたくなる味だな
ポーツタツタって100円かえ?
>>287 おめでとう!良かったね!!
あなたの書き込みみたら肺がん末期の末期でも寛解できそうな気がしてきたw
あなたに続けるようにストレス溜めないように頑張るよ
ソフトツイストを食べにいくだけの店になっちまった
ポークタツタは340円とかだよw
中身マックポークと変わらんのにw 若干良いパンとキャベツくらいか違うの
298 :
やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 06:53:27.93 ID:ik1Rd91n
本当は水よりも女よりもソーセージマフィンが大好きなんでしょ?
言い訳していいわけ?いいわけないでしょ!
マックポークとかテリヤキをありがたがる感覚が全然わからん
あの不味いポークパテの何がどう気に入ってるのか聞いてみたいもんだ
マックのメニューじゃどう考えても一番不味いパテだし
マックポークなんてよく売ってたと思うよ
不味いもんw
あれだったらベーコンの方がまだマシだww
300 :
やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 16:37:29.02 ID:CeAGuLMC
そんなお前もマックで食べてる同じ穴のムジナ。
目くそ鼻くそを笑う。
いや、他には好きなメニューも有るよ?
マックだから、100円だから、なんてバカにするだけの話はしていない
マックのビーフだって似たようなもんだろ
オマエの舌には同じかもな
304 :
嫌がらせスケジュール:2013/06/02(日) 08:25:10.80 ID:2ezT42ae
原田フランチャイズのマクドナルドハラスメント
強制自主退職、シフト削り給料横取り、犯罪ねつ造
表向きは小学校などで犯罪防止活動など
慈善活動を行っているが
実際は犯罪者を創り出している偽善企業
305 :
やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 06:09:35.41 ID:4gwU0Vyl
wwwwwwwwww
中国の鶏肉工場で火災か。
マックダボーって美味いな。
100円じゃないけどCP高い。
308 :
最悪の店舗?????:2013/06/09(日) 04:30:40.81 ID:HSQl38ox
マクドナルド仙台六丁の目店のホットコーヒー、味が薄いうえ冷めてて超不味かった。
いつもこうなのかしら???
>六丁目のマックは不味いし店員対応も最悪なので、俺は絶対に行かない。
店員に対する教育がされていないんだろうな。
>3人でハンバーガー3個、コーヒー3個を注文したのに紙ナプキンを1枚しかよこさなかった。
マクドナルドの看板が泣いとるぞ〜〜〜〜〜
309 :
やめられない名無しさん:2013/06/09(日) 06:34:32.14 ID:0qOFAtlb
ポークタツタなんかいらんから
俺の好物のマックポークを返せよ
310 :
やめられない名無しさん:2013/06/12(水) 05:49:38.65 ID:JaU/fGCL
やはりここの住民は毎日マックなんでしょ?
今日もマックで食うぞー。
311 :
やめられない名無しさん:2013/06/12(水) 07:30:57.26 ID:J8ETmCxD
>>304 毎日アキないな(-_-;)同じ事ばかり
どこのFCもだけど、2種類あんじゃね?
実質運営は、自分達(個人運営)と、お金だけだして、本体が運営と。。。
勉強しろよ。
312 :
やめられない名無しさん:2013/06/12(水) 12:37:16.25 ID:URoaICmQ
客;俺の好物のマックポーク(\100)を返せよ
原田:オッケ−、オッケ−。ユウ−の願いかなえちゃうよ!
ポ−クタツタ 350円 (#`▽´)y-゚゚゚ オレッテテンサイ
もう久しく行ってないな
近くに店がないのもあるが
>>310 はじめて一人暮らしした時「毎日好きなもの食うんだ〜」って言って一日一回
位は食事マックにしたら、半月もたたんうちに体調子悪くなったな...w
そんな今でも1,2ヶ月に1回くらいは無性にマック食いたくなる時あるけど。
最近、マジでマック行かなくなった。www
安く食事をしたい時は牛丼 or ほか弁
うまいバーガーを食いたいときはバーガーキング
コーヒー飲みたいときはミスド(おかわり自由)
マジでマックに行く理由が見つからん。
でもこのスレには来てしまうんですね?プププ
そうだよ愚痴りに来てる
318 :
やめられない名無しさん:2013/06/14(金) 12:12:34.42 ID:gKiD1oNb
M まずい
a あぶない
C くさい
319 :
やめられない名無しさん:2013/06/14(金) 12:31:13.61 ID:MKLSHzH+
★★★★★マクドナルド仙台六丁の目店は確かに低レベル店舗のひとつですね。
ホットコーヒーが作り置きでぬるくて変な味がしたよ★★★★★
★★★★★マクドナルド仙台六丁の目店は確かに低レベル店舗のひとつですね。
ホットコーヒーが作り置きでぬるくて変な味がしたよ★★★★★
★★★★★マクドナルド仙台六丁の目店は確かに低レベル店舗のひとつですね。
ホットコーヒーが作り置きでぬるくて変な味がしたよ★★★★★
★★★★★マクドナルド仙台六丁の目店は確かに低レベル店舗のひとつですね。
ホットコーヒーが作り置きでぬるくて変な味がしたよ★★★★★
★★★★★マクドナルド仙台六丁の目店は確かに低レベル店舗のひとつですね。
ホットコーヒーが作り置きでぬるくて変な味がしたよ★★★★★
サクラバーガーとか今の体力じゃ無理だろうなw
321 :
やめられない名無しさん:2013/06/18(火) 21:41:15.34 ID:9HNvypZg
いまどきの値段で
チーバーたのんでる金持ちっているのか????
ここ数ヶ月マクド利用しなくなった
唯一のうまくて安いコーヒーも120円に値上がりでおかわり出来なくなったし
コンビニのコーヒーの方がうまいし満足度高いんだよな
マックで飲み物頼んでる奴の存在は俺の中でオカルト
意味無いしビールも無いし
>>321 ドコモクーポンで100円になるから普通に頼むぞ
>>322 コーヒー100円だけど? 値上げ→再び値下げしたぞ。
325 :
やめられない名無しさん:2013/06/18(火) 23:11:16.93 ID:n+fJEnLk
327 :
やめられない名無しさん:2013/06/19(水) 02:27:59.45 ID:mHRaHUKQ
BLTとハバネロトマトおいしい! 一番儲かるバ−ガーです!
また僻地先行厨か。乙
329 :
やめられない名無しさん:2013/06/19(水) 06:31:07.01 ID:GnN1lgQV
朝マックのマフィン系のパンが非常に美味しいな。
何でこれほどまでに重要な朝マックの美味しさの存在に今まで気付かなかったのか。
ソーセージマフィンにハマってやめられない。
そう、この美味しさを例えるならタバコやお酒と同様の嗜好品と言ったところか。
ただソーセージマフィンはカロリー密度が
331 :
やめられない名無しさん:2013/06/19(水) 11:52:41.26 ID:XDf58y04
ソーセージ2個連続で食うとめっちゃしょっぱいことに気づく。
そしたらそれほどうまいものではないとまた気づく。
Macは空腹じゃないと食べれない代物
それは言えるw
335 :
やめられない名無しさん:2013/06/20(木) 21:41:16.94 ID:tJY8YWVq
いや1コめはうまいかられいせいなはんだんができないんだ。
2こめからそれができるようになる。
ソーセージは一口食って、チキクリは臭い嗅いだだけで不味いってわかるだろw
味覚が脳に伝わってしょっぱいと気づく速度がソーセージ2個目w
身体が塩分を欲してるから初めは濃いめの方が美味く感じたりしょっぱさをかんじなかったりするんだろ
2個目の頃にはもう足りてるからいいわと拒絶に近い反応になるんだろ
結局今何が100円なの?
340 :
やめられない名無しさん:2013/06/24(月) 06:01:32.54 ID:qr1LG/Tw
341 :
やめられない名無しさん:2013/06/24(月) 23:09:09.47 ID:rPxfVroV
震災、原発事故と痛い思いをしてきた福島民に
今度は「おまえらチョンテリアを食え!」と。
こんなヒドい仕打ちが許されるものなのか
343 :
やめられない名無しさん:2013/06/24(月) 23:25:51.10 ID:xkvBb25y
チュンドナルドorチョンテリア
344 :
やめられない名無しさん:2013/06/25(火) 05:37:35.49 ID:Awu37OuF
wwwwwwwwwwwwwwww
モスは微動だにせず
震災直後はユニクロ着せられてたし・・・
中国産チキンといえばマクドナルド
1000円マック()
350 :
やめられない名無しさん:2013/07/03(水) 16:25:59.79 ID:pDt9oO8M
351 :
やめられない名無しさん:2013/07/03(水) 17:11:45.61 ID:FB8jVJvE
16個も買うなんて金持ち〜
352 :
やめられない名無しさん:2013/07/03(水) 18:22:43.40 ID:8r81rQ9J
100円マックなくなってから子供連れの主婦達がいなくなったな。
そんなことないけど
354 :
やめられない名無しさん:2013/07/03(水) 19:06:45.56 ID:+uYntFHA
355 :
やめられない名無しさん:2013/07/03(水) 19:15:32.26 ID:FQcPHDj8
スマイル〇円?
BBAばっかりじゃねーか
スマイルいらんわ
>>354 子供連れの主婦は定価セット買ってくだろうし減ってない 中高生は減ったかな
実際はドコモCB100円、スクラッチポテーム100円あるから影響無いんだけどな
ドコモユーザーの友達すらいない人には痛かったかもね
358 :
やめられない名無しさん:2013/07/03(水) 20:56:07.41 ID:G01uoWRt
>>357 セットなんか買ってないぞ
単品ばかりだ
だから減った
ハッピーセットがある限り子連れは不滅のような
>>359 あんなの実際に欲しがる子供いるの?
キモヲタコレクターの世界かと思ってた
>>355 子供の頃のマックやセブンのバイト、って言ったら子供の頃は高校生か大学生
くらいのお姉さん、って感じだったけどね。最近はホントオバハンばっかし...w
JKと若いにーちゃんしかみたことないわ
地域性やら時間帯やら
>>333 ソーセージマフィンの塩辛さはほんと何なのだろ
濃い味付けが好きな自分ですら相当しょっぱいと感じるぐらいだからヤバそうな感じがするのだが
でも成分表示の食塩相当量を見ると他のバーガーと比べるても多いってわけじゃないし
自分は一度買ったきり二度と買ってないけどなんであんな感じなのだろ・・・
もうちょっとしょっぱくなくしたら美味しそうなのに
>>364 昼食べ放題で売ってる某ピザ屋はランチタイムだけ塩辛くなる
つまりそういうことだ
ソーセージマフィンにブルドックソースをかけるべきだろう。
そしたら更に美味いお。
マックグリドルソーセージがいつのまにか120円になってて20円足りなくて買えなかった><
「100円あったらマックに行こう!」ってCMはどうなったんだろうな?
信用できん企業だね
この時期は、ソフトツイストでお世話になってる
1000円マックなんて高すぎでしょ
ソーセージマフィン10個買ったほうがマシ
>>369 ソフトツイストの100円は安いよね。
自販機のジュースより安いんだから。
子供とかならいいが
ソフトクリームを食べてるおっさんを見ると
なんだか妙に切なくなる・・・
偏見かw
じゃあおっさんは暑い時何食えばいいのさ
偏見で文句言う奴は何食ってても文句言うから気にしないのがいい
375 :
やめられない名無しさん:2013/07/20(土) 05:48:29.53 ID:2GLTishY
今日場ハンバーガーの日だよ。
だから好物のチキンクリスプを30個買おうかな。
376 :
やめられない名無しさん:2013/07/20(土) 08:51:58.88 ID:U9H9sUGN
ソーセージマフィンがしょっぱい理由は、
ソーセージのパティが臭いのを塩分でごまかしていると俺はにらんでいる。
ソーセージのほうがツヤはあるよな
普通のパティはドドメ色
379 :
やめられない名無しさん:2013/07/20(土) 12:16:53.99 ID:wvbSlvm9
100円マックとスーパーで売ってる100円以下のバーガーそれほど差がない件
>>380 ごめんなさい
スーパーのバーガーの方が美味いです
すみません
100円マックやめたとか言ったくせに
またCM流してたな・・・
コンビニでも100円のハンバーガー売ってるしな
まぁ105円ではあるが
コンビニ防腐剤てんこ盛りに比べたら
マックの方がマシか?
CM見たわ
クリスプとコーヒーだけってふざけてるな
ソフトツイストやアップルパイも100円だが
CMに出ている商材のことなんだが
そのバージョンもあるのか?
>>384 コンビニも防腐剤なんか気にするほど入ってない
そんな物に負けるようなヤワな体じゃ何者にもなれないぞ
389 :
やめられない名無しさん:2013/07/23(火) 16:48:26.87 ID:wtjFM+mz
100円マックのCMしょぼいね
チキンクリスプとアイコだけってwwCM打つだけ無駄
391 :
やめられない名無しさん:2013/07/23(火) 20:49:09.79 ID:B49HU8Ym
最近行ってないんだけど、普通のハンバーガーいくらになった?
120円にするとかしないとか
マックポーク以来食べてないな
392 :
仙台沖野店:2013/07/23(火) 21:00:51.12 ID:E/m8Zxau
★★★★★マクドナルド仙台沖野店は確かに低レベル店舗のひとつですね。
特に深夜の時間帯はホットコーヒーの味がうすくて不味かった★★★★★
★★★★★マクドナルド仙台沖野店は確かに低レベル店舗のひとつですね。
特に深夜の時間帯はホットコーヒーの味がうすくて不味かった★★★★★
★★★★★マクドナルド仙台沖野店は確かに低レベル店舗のひとつですね。
特に深夜の時間帯はホットコーヒーの味がうすくて不味かった★★★★★
394 :
やめられない名無しさん:2013/07/26(金) 09:31:21.21 ID:QlAh5zlg
100円有ったらマクドナルドへ行こう
チキンクリスプって朝のマフィンと通常のと
どっちが人気あんの?
396 :
やめられない名無しさん:2013/07/26(金) 12:27:22.29 ID:BITYibuD
チキンクリスプ大好き\(^^)/
むしろマクドナルドはそれしか利用しない(゚Д゚≡゚Д゚)
マックのチキン系だけなんだよ、アレルギーでるの
そりゃ中国産のだからアレだし…
399 :
やめられない名無しさん:2013/07/26(金) 18:05:04.14 ID:3Y0h20bv
>>396 クリスプ\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
400 :
やめられない名無しさん:2013/07/26(金) 21:04:55.54 ID:xiTFopfi
1000円バーガー終ったら100円マックのCMゴリ押し
チキンとアイスコーヒーだけでCMとかアホとしか言いようがない
401 :
やめられない名無しさん:2013/07/26(金) 21:19:29.35 ID:xiTFopfi
>>401 まったくだ
だってマックの原田入院したんでしょ?
>>384 最近のコンビニ弁当は添加材入ってないけどな
マック食べると覿面に肥るでしょw
あああ
久々にチキンクリスプ食べたら
旨かった
前はいつも食べてたから飽きてたけど
たまに食べると旨いよ
407 :
やめられない名無しさん:2013/07/27(土) 22:16:33.31 ID:xLpWD80U
クリスプ\(^O^)/
チキンクリスプ薬づけにしたような味がするよね
ソフトだけは認めるが、あとは体に悪そうで食べる気がしない
410 :
やめられない名無しさん:2013/07/27(土) 23:57:14.81 ID:MKfofvWp
411 :
やめられない名無しさん:2013/07/28(日) 17:18:16.20 ID:ADynt81m
昨日も夜0時にチキンクリスプ食べた\(^^)/
うま(*´д`*)
412 :
やめられない名無しさん:2013/07/31(水) 05:52:15.35 ID:cTnCVh/a
うほっ!
413 :
やめられない名無しさん:2013/07/31(水) 11:04:24.38 ID:vEtii5pm
チキンクリスプ大好き\(^^)/
by高2女子
414 :
やめられない名無しさん:2013/07/31(水) 12:24:40.98 ID:Z6Z0oGpL
415 :
やめられない名無しさん:2013/07/31(水) 22:29:23.33 ID:Iore/V+c
チキンクリスプのレタスをソーセージマフィンに挟んでくれたら完璧なんだが
俺は基本的に持ち帰りオンリーだから関係無いが
レタスの1枚くらい持ち込んでもいいんじゃね?
マイ七味とか昆布の粉とかで文句言われる店も聞いた事無いしw
俺はビール飲みたいから何買っても家でレタスとタマネギとピクルス追加するよ
持ち込みは絶対に許可しない
食中でも出したら面倒なことになるから
こっそりやりゃ見つからないでしょ?
常に監視付きの刑務所じゃあるまいし
いや、だからって、やらないけどね?
ビール飲みたいからセットや座席には用無いし
バレなきゃオッケーとか、シナや大阪人かよww
>>419 だって許可するも何もさ?
買い物帰りにスーパーの袋下げてる主婦連とかも客で見かけるぜ?
持ち物チェックでもして「お客様、お預かりさせて頂きます!」とでも言うのか?マックが?
客のマイ七味にキレるそば屋なんてのも聞いた事ねーな
社会のルールやマナーが理解できないなら好きにしろよ
>>421 レタス1枚で何言ってんの?オマエは戦時中の特高かよ?w
大規模なスーパーだと、テナントで入ってるバーガー屋と他の店が
イートインスペース共有だったりするところも有るし
バーガーだけ買ってスーパーの50円の缶コーラ飲んでる学生とか
そういうのはどうなるんだ?所謂郊外や地方都市なんか行くと普通に見かける光景だが?
スペース共有のポットが置いてあって、カップ麺とバーガー食ってる奴とかも居るぞ?w
少なくとも俺は子供にそういう事は教えないし、させない
好きにすればいいんじゃない?w
どうせ子供なんて、すぐにでかくなって言う事聞かなくなるし
禁止された事ほど、反動で大人になってからやりたがるもんだがねw
今日の朝飯はチキンクリスプマフィンを軽く13個食いに行こうっと。
イチイチ熱くなって反論して…ガキかよ
427 :
やめられない名無しさん:2013/08/01(木) 10:20:27.45 ID:uzZG3tLK
ケンカしないの(((o(*゚▽゚*)o)))
by高2女子身長156体重44
429 :
やめられない名無しさん:2013/08/01(木) 19:15:36.49 ID:KdJNa6Qm
430 :
やめられない名無しさん:2013/08/01(木) 20:01:30.23 ID:uzZG3tLK
>>428 え?ほんとー⊂((・x・))⊃
気が合うね仲良くしよう(((o(*゚▽゚*)o)))
432 :
やめられない名無しさん:2013/08/02(金) 10:13:35.98 ID:wngpyc/H
おもしろいね(*´д`*)
私れいたんって言うよ♪
433 :
やめられない名無しさん:2013/08/02(金) 11:51:13.43 ID:C4l/Gwsc
>>427 あんたケンタッキーのスレにいなかったか?
>>432 れいたんかわいいね
俺はKだよ
77歳だよ
JK2の孫がいるよ
436 :
やめられない名無しさん:2013/08/02(金) 20:45:51.41 ID:wngpyc/H
わー!
私のおじいちゃんより年上だ(゚Д゚≡゚Д゚)
長生きしてねKさん\(^^)/
他スレから来た者ですが質問です。
このスレのみなさんは600kcal/200円マックが発売されても100円マックしか買わないのですか?
438 :
やめられない名無しさん:2013/08/03(土) 05:53:07.74 ID:ezYothiI
>>437 当然だ!
我々はソーセージマフィンチキンクリスプ、マックポーク、チキンクリスプマフィン、以外の100円マックは決して認めない。
100円マックで如何に組むかが楽しい時期も有ったのにね
もう他店との組み合わせでしか遊べない
。
441 :
やめられない名無しさん:2013/08/06(火) 10:23:11.45 ID:1R3z4aYX
チキンクリスプまた食べちゃった!
442 :
やめられない名無しさん:2013/08/06(火) 11:30:58.77 ID:FkJNNOyK
1000円マックしか買わないレス
数年前よくあったフィレオフィッシュ100円セールまたやって欲しい
わけわからん高級志向とか目指してるし
円高の時にすらすっかりやらなくなってたし円安傾向だしもう無理か
444 :
やめられない名無しさん:2013/08/06(火) 13:20:55.81 ID:FkJNNOyK
白身魚フライをマフィンにでも挟んでマヨネーズたらしとけばいいじゃん
フィッシュマフィン。ありだと思うよ。
446 :
やめられない名無しさん:2013/08/06(火) 19:31:34.61 ID:1R3z4aYX
食べればいいと思うよ(((o(*゚▽゚*)o)))
447 :
やめられない名無しさん:2013/08/06(火) 21:08:17.11 ID:FkJNNOyK
自分で作ろうとすると食材が一つ分だけ買えないから高くなる
単価は下がるけどね
材料買って冷凍しときゃ良いんだけどね
後はトースト機能付き電子レンジ
今からホットアップルパイを買いに行く
マックポークもなくなったし普通のハンバーガーも値上げ
なんでチキンクリスプは100円もまんまなのだろうな
ちょっと前にすき家なんかも凄い安いから揚げとか販売し始めたけど
どんな鶏肉を使ってるか想像が出来る・・・
豚バーガーは不味いのばっかだから高かろうが安かろうが要らん
バーガー屋の豚肉はベーコンだけでいい
452 :
やめられない名無しさん:2013/08/07(水) 15:44:19.10 ID://NUa6PI
チキンクリスプ大好き\(^^)/
香ばしいじゃないですか?♪
453 :
やめられない名無しさん:2013/08/07(水) 16:26:41.76 ID:63XeZpdu
チキンよりポークの方が好きだったけどな
ねっっちょぉぉとしたソースがよかった
454 :
やめられない名無しさん:2013/08/07(水) 20:36:46.04 ID:bFB3vqrM
マクポ100円で復活キボンヌ
ソーセージマフィン一日中販売キボンヌ
バイ JK2
自炊を始めたら100円マックやカップラーメンすら高いと感じる今日この頃
買い物に行く手間、用意する手間、片づける手間を考えると、
サイゼと弁当屋は使う。
ハンバーガー屋は100円製品だけ買う(おかずパンとして)
>>456 手間を省いてる分他人の労働に対価払ってる訳で
それって結局自分の労働に対する対価から支払ってるんだよな
結局労働分担の話になるだけだから好きにしたらいい
マックポークが販売しなくなってから生きがいを失い、仕事を退職した私が通りますよ。
マックポークを食べる事だけが人生の楽しみだったのに。
我々はマックポークの再販を待ち続ける。
100円製品だけ買うのが恥ずかしくて、この頃はフィレオを1つと100円製品2個買う。
小中の頃は100円/1個買うのに、何にも感じなかったのに、高校の頃から急に恥ずかしくなった。
>>459 平気平気w
そのうちオッサンオバちゃんになって
会社帰りに100円マック1個持ち帰り→さらにコンビニでビールとつまみ(もしくはオリジン)とか
昼下がりにスーパーはしごして買い物袋下げながらアップルパイ1個だけ買ってくとか
そんなんぜんぜんフツーになるからw
だいじょぶだいじょぶw
461 :
やめられない名無しさん:2013/08/08(木) 07:29:35.31 ID:muKIhzWN
100マックは安いだけの理由で利用してるけど
モスの照り焼きチキンには到底かなわない
462 :
やめられない名無しさん:2013/08/08(木) 13:51:46.16 ID:RYXbvvjh
明日朝マックして千葉に遠征しに行ってきます(((o(*゚▽゚*)o)))
ばい!
464 :
やめられない名無しさん:2013/08/08(木) 14:35:51.56 ID:njeaQPlb
465 :
やめられない名無しさん:2013/08/09(金) 20:34:43.04 ID:KLGAl2wL
マックポークなんか全然全く要らないけど
100円マックでバーガー系が2種選べる体制は維持すべきだったね
いまの120円になったハンバーガーなんて誰も買わないんじゃねぇの?
467 :
やめられない名無しさん:2013/08/09(金) 21:50:06.13 ID:Wf0I+PHV
クリスプとソーセージマフィン譲二販売してくれたら今より買うと思う
ついでにマクポ復活してくれたら最高
マクポとソーセージマフィンってビールに合いそう
468 :
やめられない名無しさん:2013/08/10(土) 01:36:28.88 ID:lCEmGlsq
マクポのソース甘ったるいのでビールには合わなかった
も少しスパイシーだったらね。
469 :
やめられない名無しさん:2013/08/11(日) 03:26:21.13 ID:ahHoQpG2
ビールだったらパンがあるよりポテトやナゲットの方が
あうんじゃね
なにそのスタジアムのホットドッグ全否定
マフィン美味すぎ!
朝マックにハマっちまったぜ!
うんめー!
ハンバーガー120円になったのか!知らなかったぜ
473 :
やめられない名無しさん:2013/08/11(日) 16:00:33.83 ID:ahHoQpG2
朝マックの甘いのにパティが入ってるやつ
あれダメだった
474 :
やめられない名無しさん:2013/08/12(月) 10:41:13.85 ID:9Q8JtZ+l
それ100円じゃないから買わない
ソーセージマフィン一択
475 :
やめられない名無しさん:2013/08/12(月) 11:55:26.71 ID:y/S+GtTa
100円だったよ
今は知らんけど
今は120円な
477 :
やめられない名無しさん:2013/08/12(月) 15:13:47.72 ID:2rq/HmVt
ただいま宮城に帰還しました\(^^)/
千葉マリンでのBUMP OF CHICKENベストアルバム発売記念ライブ楽しすぎたあああ(*^ω^*)
朝マックして行きました!
やはりうまうま♪
贅沢したからまたしばらくチキンクリスプにお世話になろうかと思います!
れんたんおかえり楽しそうで何よりだ
479 :
やめられない名無しさん:2013/08/12(月) 17:10:02.31 ID:q1tNJSfD
何時の間かベーコンレタスのソースが変わってる…
ペッパーソースじゃなくヘンにまったりしたソースになってた
481 :
やめられない名無しさん:2013/08/12(月) 17:42:19.69 ID:y/S+GtTa
クリスプ販売って10時から29時までかな
バンズかマフィンか変わるだけで24時間買えるだろ
120円になったハンバーガーって誰が買うのかね
1日100個売れてたものが50個になったら
20円上がっても前者の方が儲かりそうな気がするのだが
経営学まったくわからないけどそういう物じゃないのか
>>483 つまり「とりあえず買えるけど買わなくていいよ」という事だね
ノーマルのハンバーガーは、他のバーガーの素材に使われる物ばかりで構成されてるから
売れようが売れまいがメニューから消す必要がない、だが買うな、という事。
うちの周辺じゃアプパが無い店のほうが多いんで
クーポンでアプパ(ポテパ)無しからの、バーガー狙いがメイン。
486 :
やめられない名無しさん:2013/08/12(月) 23:46:36.48 ID:y/S+GtTa
そっか、クリスプってマフィン版もあるんだ
高級路線に転換したけど結局減収減益みたいだし
また100円に戻して
もう100円に戻しても遅い気がするな
一度離れた客ってそんなに簡単に戻らないよね
ハンバーグ半額60円位なら話題になるかもしれないけど
100円マックからハンバーガー外したのは客単価上げるためだから
もう戻らないんじゃない?
客はマックで牛パテ食いたい、でももう100円マックには無い、
120円だしてノーマルなら190円でダブルマック、という誘導シナリオでしょ
ダブル買うより、シングルのハンバーガー買う方が得だったのが変だったといえば変だったんだよな。
490 :
やめられない名無しさん:2013/08/13(火) 02:09:30.09 ID:HWWH7EXY
1分以内キャンペーンの無料券でビックマック食べたけど
ハンバーガーよりうまかったな
それスレチだからw
492 :
やめられない名無しさん:2013/08/13(火) 05:33:44.92 ID:CLxy4uGB
>>488 120円出してノーマルなら190円出してダブルではなく、
そもそもマクドに行かないという選択をする消費者が増えたんだろうな
493 :
やめられない名無しさん:2013/08/13(火) 05:38:26.85 ID:CLxy4uGB
>>489 値段自体の高低そのものよりも、合理性のない価格設定をしている店は消費者を舐めているわけで、繁盛はしない。
チーズバーガー2個よりもダブルチーズバーガーのほうが高いとかふざけたことをしている点も消費者からすれば不愉快なだけ。
本来なら前者2個と同額でも不適切なのにね。
はなまるうどんのかけと同じ
>>492 有る意味そうだね、だからここで「価格戻せ!」とか書いてる奴は分かってないんだよ。
戻らなくていいんだよ、そいつがマックにね。そういう連中は、もう客じゃないって事。
おっと、俺が言ってるんじゃないよ?マックが価格でそう言ってるんだから。
キミも大丈夫か?わかってるか?「消費者」とか一括りに丼勘定してるが。
>>493 大規模チェーンのメニューの合理性は収益性のそれだから
「実は大盛り損じゃん!」とか、そんな事言い出したら何処も繁盛してるワケ無いんだが?
だいたい「繁盛はしない(キリッ」とか言ってるが
はなまる繁盛してんじゃんw
しかし、マクドナルドは消費税増税で値上げをしないので
来春の増税後は安心感が出てくるだろう
ヤマザキのハンバーガーでも105円から108円に値上がりするわけだが
マックはあらかじめ100円から120円に値上げしてあって、
消費税が上がってもお値段据え置きだから割安感ある
消費増税前に値上げしておくのがチエですよとは言っていたが、
実際に増税分を転嫁しないとは限らない。
転嫁できない状況は悪だみたいな風潮をいいことに
やっぱり増税分転嫁しますとなるのが原田流。
498 :
やめられない名無しさん:2013/08/13(火) 18:35:51.92 ID:HWWH7EXY
100円の三角チョコパイってもうないのかな
あれもおいしかった部類
>>498 アレは期間限定の季節メニューみたいだね
でも去年120円だったからスレチ
500 :
やめられない名無しさん:2013/08/13(火) 20:01:13.47 ID:F/MqzYe2
>>478 ありがとう♪
ちなみに私は
れいたん だよヾ(*´ω`*)ノ *’.・゜。
by高2女子身長156体重43のれいたん
あ、れいたんだったw名前まちがえてごめんね
お盆だから霊たんが帰ってきたのか
503 :
やめられない名無しさん:2013/08/14(水) 13:23:51.01 ID:6nHHLqVW
ゾワリッ(゚Д゚≡゚Д゚)
504 :
やめられない名無しさん:2013/08/14(水) 14:26:10.96 ID:iNovTqCf
100円マック供養で成仏するのか
505 :
やめられない名無しさん:2013/08/14(水) 15:08:48.74 ID:6nHHLqVW
ざわざわざわ
((((;゜Д゜)))
506 :
やめられない名無しさん:2013/08/14(水) 18:58:02.87 ID:iNovTqCf
99マックってのやると心理的には多少激安感があるかな
507 :
やめられない名無しさん:2013/08/14(水) 19:19:02.38 ID:OqDAdbRM
マクドでアイスコーヒーのSサイズを買って猛暑の日中を過ごす休日
508 :
やめられない名無しさん:2013/08/14(水) 19:53:36.20 ID:iNovTqCf
ホットチョコ復活して欲しいな
509 :
やめられない名無しさん:2013/08/14(水) 22:09:27.71 ID:6nHHLqVW
*ノノ丿ヽ丶*
儿´・ω・`儿
510 :
やめられない名無しさん:2013/08/15(木) 10:03:41.10 ID:airh1qFC
アップルパイじゃなくてポテトパイを100円にして欲しいよ
林檎よりジャガイモの方が高いのだろうか
うーん
512 :
やめられない名無しさん:2013/08/15(木) 18:38:25.36 ID:wQF+jZ1d
ホットアップルパイ注文するといつでも待たされる。
けど、あれ以外欲しいものないんだ。
ホットアップルパイ1個、以上。ってドライブスルーでいっつも注文するんだ。
店員さん的にはウザいのかな?
今度注文する時は、ホットアップルパイ1個、スマイル1個って注文することにするよ。ww
513 :
やめられない名無しさん:2013/08/15(木) 19:16:20.70 ID:airh1qFC
514 :
やめられない名無しさん:2013/08/15(木) 19:40:43.17 ID:o1+gDdQi
ハゲバンクの俺様はレイコM100Yen
515 :
やめられない名無しさん:2013/08/15(木) 21:09:26.27 ID:airh1qFC
私大丈夫だよって。で最近VANSのスニーカーを買いました。
517 :
やめられない名無しさん:2013/08/15(木) 22:12:32.60 ID:yq3Ixg78
アップルパイ置いてない店舗もあるんだね
歩いて数分のもう一箇所にはあるんだけど
中国製のアップルパイ
おいしいですか?
冷コって関西限定表現でしょ
東京じゃ聞いたことないわ
>>519 都心部だと全国的だよ
古い言葉でも恥ずかしがらずに使う地域だと残る
大阪人は恥ずかしがらずに方言を関東地方でも使うので
長く残っているのかもな
>>520 冷コとか同じく東京生まれの東京育ちだったが聞いた事が無い
茶店でミックスジュースを注文する人が見たこと無いのと同じ
ATOK2013というマイナーな変換ソフト使ってるけど
冷コなんて変換は出来ない、「れいこ」なのか「あいこ」しらんが変換出来ない
都心部だと全国的とか無学な私には意味不明で理解できないな
昭和70〜80年代頃のTVドラマ見ればわかるけど言っている
>>521 個人的に知らないだけならしょうが無い
523 :
やめられない名無しさん:2013/08/16(金) 06:06:21.19 ID:8HcsRJTy
>>522 実は昭和天皇はあの時死んでなかったwwwww
ヲイ!「平成」の元号発表した小渕さんの立場はどーなるんだよW
>>519 関西(近畿)でも一般的ではないよ。
大阪神戸の喫茶店が多い一部地域ではないかな。。
TVドラマで云ってたのは、世間で言ってるから言わせたのか、
流行らせたいと使わせたのかわからんけど、身近で冷コーと言って注文してる人はいなかったよ。
525 :
やめられない名無しさん:2013/08/16(金) 10:13:00.48 ID:HqjXHvdS
アイミティ一つ
526 :
やめられない名無しさん:2013/08/16(金) 10:51:48.25 ID:muWG0SEJ
関西じゃ正しくは レ〜↓コ〜↑
やじるしは、発音
にぃ〜ちゃん、れ〜こ〜ちょうだい
528 :
やめられない名無しさん:2013/08/16(金) 13:22:34.76 ID:JnNMmn8X
コナンで平次のママンがレイコ〜ていいまんがな
ドラマではアニメではTVでは・・・・・って
おまえら本当に心底TVの奴隷なのなw
ハンバーガーなんかイラネ
532 :
やめられない名無しさん:2013/08/16(金) 18:34:40.19 ID:muWG0SEJ
533 :
仙台市宮城野区:2013/08/16(金) 19:03:55.24 ID:Cs7Otw+W
★★★★★マクドナルド新田東ヨークタウン店は確かに低レベル店舗のひとつですね。
夕方夜間の時間帯はホットコーヒーが煮詰まっていて苦くて不味かった★★★★★
★★★★★マクドナルド新田東ヨークタウン店は確かに低レベル店舗のひとつですね。
夕方夜間の時間帯はホットコーヒーが煮詰まっていて苦くて不味かった★★★★★
★★★★★マクドナルド新田東ヨークタウン店は確かに低レベル店舗のひとつですね。
夕方夜間の時間帯はホットコーヒーが煮詰まっていて苦くて不味かった★★★★★
534 :
やめられない名無しさん:2013/08/17(土) 12:08:52.40 ID:b4CZ1uhg
売れないのなら注文来てから作って新鮮なもの出せばいい。
そこで60秒チャレンジですよ
536 :
やめられない名無しさん:2013/08/18(日) 07:36:05.43 ID:ouP7Ib1l
>524
関西(近畿)でも一般的ではないよ。 大阪神戸の喫茶店が多い一部地域ではないかな。。
大阪神戸以外の地域にあるのは田んぼと畑ばっかりw
そもそも喫茶店などというしゃれたもんは存在しない。
あるのは夜はカラオケスナックに衣替えする得体の知れないお店ばかりwww
537 :
やめられない名無しさん:2013/08/18(日) 12:11:27.56 ID:W0Vc+YID
60秒キャンペーンはだいぶ儲かった
・・・
539 :
やめられない名無しさん:2013/08/18(日) 18:00:06.42 ID:W0Vc+YID
チキンに自分でトマト乗せとかどうかね
レタスはよく入れるけど
>>536は京都が田んぼと畑ばっかりだと思い込んでいるらしい
↓踏むな
アフィ動画
544 :
やめられない名無しさん:2013/08/23(金) 14:43:39.97 ID:RFCiVhM+
545 :
レタスがぼろぼろ落ちて食べにくいぞ:2013/08/24(土) 09:47:33.15 ID:7qxdCKCo
★★★★★マクドナルド仙台六丁の目店は確かに低レベル店舗のひとつですね。
毎度のことですがバーガー類のレタスがはみ出てる雑な作業です★★★★★
★★★★★マクドナルド仙台六丁の目店は確かに低レベル店舗のひとつですね。
毎度のことですがバーガー類のレタスがはみ出てる雑な作業です★★★★★
★★★★★マクドナルド仙台六丁の目店は確かに低レベル店舗のひとつですね。
毎度のことですがバーガー類のレタスがはみ出てる雑な作業です★★★★★
100円で買えるバーガー系は今だとクリスプしか無いんだな
朝マックならマフィンも有るけどね
そんなに朝早く起きられないよ
c⌒っ * ゚ー゚)φめも
100円
チキンクリスプ
チキンクリスプマフィン
ソーセージマフィン
120円
ハンバーガー
マックグリドルソーセージ
150円
チーズバーガー
190円
マックダブル
マックホットドッグクラシック
✉
100円あったらマック行こ♪(震え声)
>>551 でも100円握ってマックにいったら
貧乏人が!って店員に思われちゃうんでしょう?
100円握ってアイスコーヒーを飲みに行く
メシはKFCで食うから要らぬ
>>552 店員がどう思うかなんて微塵も気にしないが
100円有ったら、というほど選択の幅は無いわな
クリスプ自販機とかアイス自販機とか
そんなもんだろ
無料クーポンだけの会計だとちょっと気が引けるけど
100円商品買うなら立派なお客様なので堂々と行ける。
そもそも店員は会計の金額など気にしていない
100円も1000円の客も同じ
0円も同じですか?
1ドルマック並の充実を100円マックに求む
>>558 どうせ黙っててもそうなるよ
それ以外、連中に選べる道なんて無い
1ドルマックって何あんの?
マックダブル
562 :
やめられない名無しさん:2013/08/26(月) 18:04:46.29 ID:2604OxC3
あああ
563 :
やめられない名無しさん:2013/08/26(月) 20:46:59.96 ID:cmvt0bWS
>>545 あなた仙台人ですか?
私よくそこに行きますが、そんなことはないと思います!
564 :
やめられない名無しさん:2013/08/26(月) 21:49:30.00 ID:/rXcUjnB
セットなんて頼まなくても
100円ジュース
100円チキンクリスプ
100円パイ
これでじゅーぶん
ポテトS上乗せしても150円だし。
セットに680円とかバカかよ
100円ジュース飲んだら負けだ
確かにそこは無料コーヒーにするところだな
凄いなw
日本では普通のハンバーガーが120円
アメリカではマックダブルが1ドル
この差はどこからくるのだろw
569 :
やめられない名無しさん:2013/08/27(火) 05:36:34.35 ID:KJwSlagJ
さて、本日はハンバーガー無料券10枚を握りしめて、無料でハンバーガー10個ゲットだぜ!
570 :
やめられない名無しさん:2013/08/27(火) 12:23:55.36 ID:ePChvQ33
やっぱ日本のマックは金のなる木だからアメリカが直接経営をしたかったから
原田に破壊工作を依頼していたんだよ
これですんなり経営権を奪える。
案の定、クビとは言え原田はマックの役員。
TPPにも参加したし・・・あとはアメリカに直接送金
エイコータン辞めてマックポーク復活の流れだな
572 :
やめられない名無しさん:2013/08/27(火) 18:21:16.16 ID:JU6JMccH
573 :
やめられない名無しさん:2013/08/27(火) 18:38:13.84 ID:BT+lxZcR
1年か2年ぐらい前だったか、
ペットボトルのコーラを買うと、100円マックの何かが
無料で貰えるクーポンついていてな。(半分ぐらいコーヒーだったけど)
少し前にやったキャンペーンだと、コーラ買ったクーポンを提示して
Mセットを買ったお客様にプレゼントみたいな感じに修正されていた。
来月から店舗もつぶれちまうし、苦しいならやるなと。
wi-fiと100円コーヒーなくされると困るんだが
575 :
やめられない名無しさん:2013/08/28(水) 11:20:43.13 ID:pAF3sdWT
サラねちゃんがなんとかしてくれる。
USなみの量と価格 内科
577 :
やめられない名無しさん:2013/08/28(水) 12:51:04.49 ID:FwLbeLMo
おそらく、これからマクドは10年前みたいに低空飛行を続けることになるだろう
578 :
やめられない名無しさん:2013/08/28(水) 13:00:51.98 ID:pAF3sdWT
カルディナの友達になりたいだけどすき家久々だね(*´`)のお買い得な、なななななにこれ((((;゜Д゜)))中2ぐらいまで、「陣痛」という言葉は「じーんとする痛み」だと勘違いしてて、
家でも店でも学校でも何かにぶつかったりするたびに「いてて陣痛が・・・」と言ってたこと。
恥ずかしすぎるorz
いつからハンバーガー120円になったんだよ!ゴラァー!!!!!しかし、若干肉厚くなったかなぁ?????
>>580 厚くなったとかじゃなく工程が変わったんだと思う
今はもう全然「焼いた」という感が無い
ハンバーガーも100円に戻して欲しいし
マックポークも100円で復活して欲しいな
チキンクリスプしか買う物がなくてさすがに飽きる
マックポークいらないよ
不味いから
あんなの50円でも買わないしタダでも要らない
584 :
やめられない名無しさん:2013/08/28(水) 17:22:54.47 ID:pAF3sdWT
チキンクリスプらぶ(´;ω;`)
585 :
やめられない名無しさん:2013/08/28(水) 19:06:22.70 ID:QLVK0bzT
>>583 俺もマックポークはいらん
俺的には100円マックはこうして欲しい
100円マック
チーズバーガー
フィレオフィッシュ
マックチキン(初期バージョン)
ソーセージマフィン
マックグリドル
ポテトS
ミートパイ
チーズINハッシュドポテト
ソフトクリーム
586 :
やめられない名無しさん:2013/08/28(水) 19:13:27.85 ID:QLVK0bzT
ああ、あと普通のハンバーガーにテキサスバーガーの
ソースとフライドオニオンを入れた
「フライドオニオンバーガー」も100円で
ハンバーガー60円だったのにな昔は
今はその倍の値段
588 :
やめられない名無しさん:2013/08/28(水) 19:41:10.05 ID:pAF3sdWT
((((;゜Д゜)))
80円の時にどんだけ食えるかやったら、8個が限界だった。次の日の糞が異常に臭かった覚えがある
>>587 そこまで下げろとは言わないけど価格下げて回転率上げた方が得なのにね
店内で長居されるのは無駄だから、店舗数減らしてドライブスルー系に注力というのは
間違ってない選択だったんだよ。間違いだったのはヘンテコな誰も望まない高価格路線。
100円に拘るのももう古いよね
ハンバーガーなんて80円くらいでいいんだよ。
そうすりゃ塾帰りの小学生が味覚えて、大人になっても買いに来るし
大人も何かのセットにもう一品とか買い物帰りに2つだけとか
そういう気軽な使い方ができる。包装とかに拘るのもナンセンス。
マックは工程上、写真との落差が開くのは仕方ないし
客も割り切って使ってるんだから。袋なんてのも最小限でいい。
ストローくらい廃止しても誰もそれで行くの止めたりしない。
591 :
やめられない名無しさん:2013/08/28(水) 23:18:01.50 ID:QLVK0bzT
ガッツリじゃなくて、少し小腹がすいた時・・
マックでチーズバーガーとソフトクリームと水で合計200円(現在250円)
ガッツリ食べたい時はダブルクォーターパウンダーを頼む事もあるけど、
こんな利用も可能なのがマックの良い所でもあるのに・・
592 :
やめられない名無しさん:2013/08/29(木) 01:18:00.44 ID:LfbMc3vS
安いマックばかり食って食って食いまくる
そして糖尿病になり高額治療の幕開けwwwwww
高い安いに違いがあるのか謎だし
本当に金がないならマックなんか食わずに自炊するだろ
594 :
やめられない名無しさん:2013/08/29(木) 10:51:57.57 ID:i8DrPeXI
すみませんでした
595 :
やめられない名無しさん:2013/08/29(木) 13:33:28.54 ID:4h2HIC8t
最近は小腹すいた時にクリスプとホットコーヒーしか注文しなくなった
クリスプだけは止めとけ
597 :
やめられない名無しさん:2013/08/29(木) 21:14:58.97 ID:4h2HIC8t
クリスプやめたらこのスレ消滅する
598 :
やめられない名無しさん:2013/08/29(木) 21:18:52.69 ID:sm9giLzN
健康のため(支那鶏の)食べ過ぎに注意しましょう
チーズバーガーの100円クーポンがなくなったらマジで終わる
この前チキンクリスプ2個買ってチケット2枚貰ったんだけど、
このチケット2枚って、何も買わなくてもハンバーガーと交換して貰える?
「1会計につき(ハンバーガー)2個まで交換」って書いてあるのが気になったんだが。
元々小腹がすいたときに食べる程度だから、ハンバーガー2個で十分なんだが。
何で何か買わなきゃいけないかもって思い込んだの?
「1会計につき」って書いてあるから、何か会計しない限り交換できないのかな、と。
何も買わなくても交換できるなら1会計とか関係ないだろうし。
まあ無料券で交換だけだときまづいから、ドリンクとかポテトとかセットで買ってくれるかもしれない的な期待値折込済みなのは分かるんだが。
無料券だけで交換をやった事がない(いつも無理してポテトとか買いながら交換してた)ので、実際はどうなのかなと
店員と「これだけでも使える?」程度の簡単なコミュニケーションも出来ず、
こんなとこで必死に聞き回らなければならない小心な無能が
よく無料券なんか貰ってきたよな
拾いでもしたか?w
注文の品名と個数以外無言でも無料券は機械的に渡されるだろ?
使えないなら店にいく必要もないと思ってる人だったなら、分からないまま店に行くことすら面倒な訳で、コミュニケーションや小心云々は無関係。
何も気にせずタダ券だけ使いに行け!
>>602 0円会計OKだよ、スクラッチクーポンでポテトS0円、コーヒー0円、無料券でHB0円の計0円ってやる人もいるし
607 :
やめられない名無しさん:2013/08/31(土) 05:50:36.26 ID:jNhtBfBr
我輩は我が物顔で同じ店で少々の変装をし並びなおしつつ無料券を10枚でハンバーガーをタダで10個もらったで〜。
もうけで〜ハーッハッハッハ。
変装なんてしなくても1会計につき2個ってだけで一日に同じ店で使っちゃいけないなんて書いてないから
普通に並び直せばいいだけ
609 :
レタスがぼろぼろ落ちて食べにくいぞ:2013/08/31(土) 10:04:28.02 ID:j7yLCBtI
★★★★★マクドナルド仙台六丁の目店は確かに低レベル店舗のひとつですね。
毎度のことですがバーガー類のレタスがはみ出てる雑な作業です★★★★★
★★★★★マクドナルド仙台六丁の目店は確かに低レベル店舗のひとつですね。
毎度のことですがバーガー類のレタスがはみ出てる雑な作業です★★★★★
★★★★★マクドナルド仙台六丁の目店は確かに低レベル店舗のひとつですね。
毎度のことですがバーガー類のレタスがはみ出てる雑な作業です★★★★★
>>607 少々の変装って小心者すぎw
ところで、もうけで〜ってどこの方言よ?
最近ハンバーガーやポテトの無料券を配って集客と他の商品を買ってもらって儲けようと必死なんだろうけど
100円マックを充実させた方が売り上げ戻るような気がするのだが
>>613 少なくとも俺は100円マック充実させても行かない
安かろうショボかろうのメニューはタダでもいらない
まあこのスレの住人じゃないからな俺は
このスレの住人限定なら戻るだろうけど
>>613 そうなるだろ?そうするしかないもん
>>614みたいなのは自分でも書いてるけど、そもそも客じゃないし
バーガー1個無料券とか渡すの頻繁にやってるじゃん?
短期的に見れば売り上げは上がるかも知れんけど、長期的に見たらアカン奴になる
信用の切り売りしてるってシロートでもわかんだねこれ
で?それがこのスレとどういうカンケーがあんの?
きっと、だから100円マックを充実させてくださいよって話だろう言わせんな恥ずかs(ry
自分的には200円以下で買える単品をもう少し充実してもらいたいなぁ
そして原価の低いドリンク・サイドは思い切って定価を下げて
セットのお得感下げてでも単品で自由に選べる形にして
「ドリンクは他所のほうが〜」なんて考えさせないほうが良いような気がする
619 :
やめられない名無しさん:2013/09/03(火) 12:35:49.96 ID:NC5iUESn
ドリンクバー100円で追加できる時代に、ドリンクで何百円も金取るのはバカな行為。
ゴミのセットで700円も800円もするものいらんよ。
円高の時ですらビッグマック200円セールとか糞みたいなセールしかやらなかったし
もうマクドナルドは期待薄だな
もう何年マクドナルド行ってないんだろ
フィレオフィッシュ100円セールはもうないか…
>>613 >>615 そこで俺が提唱するこれですよ
俺的には100円マックはこうして欲しい
100円マック
チーズバーガー
フィレオフィッシュ
マックチキン(初期バージョン)
ソーセージマフィン
マックグリドル
ポテトS
ミートパイ
チーズINハッシュドポテト
ソフトクリーム
フライドオニオンバーガー
てりやきも100円で頼む
あんなの甘ダレに絡ませただけだからできるだろ
そうなると普通バーガーは65〜80円か
レス読んでたらアメリカのマクドナルドってマックダブルが1ドルみたいだけど
普通のハンバーガーっていくらで売ってるのだろ
50セントぐらいか
セットはともかく単品だと無いんじゃね?
とりあえず原田叩いとけみたいな空気だが
じゃあ藤田にやらせといたらどうなっていたか?というと微妙だぞ?
藤田にやらせても微妙なのかもしれないが
原田がクズだったという事実には変わりはないけどな
>>630 俺は原田をあんま叩く気にもなれんのだよなぁ
もう藤田の頃のようなバブル時代は来ないワケだけど
もし仮に「デフレ脱却!」を絵に描いたような時代が来たとして
そうすると、一番先に「要らない子」にされるのは安売り店だからな。
今はまだバカにされながらも企画とCMで限定バーガーとか出せば売れて
相手にしてもらえてるけど、もし過去のバブルに近い様な空気の時代になったら
安売り店なんて「え?おまえマックなんか行ってんの?だっせっw」とか
普通に言われるようになるしねぇ?
そういうババを引かない努力は出来てたと思うよ。
>>631 60秒キャンペーンや朝マック無料配布などがなければその論は通っていたと思うよ
あとアメリカを引き合いに出してメニュー隠したり、業績不振を利用客やマスコミに責任転嫁しなければね
>>633 所詮人間だから
あら探ししたら切り無いよ
635 :
やめられない名無しさん:2013/09/06(金) 18:41:28.04 ID:Gp0hN5U2
>「え?おまえマックなんか行ってんの?だっせっw」
ここ数年で聞かれるようになった言葉じゃん w
>>635 もし仮に本当にそうなったらキミもこのスレに来てないよ
見えないとこから引っ張ってきてのあら探しというか
ここ1年で目立っているあらを指摘してるというか・・・
638 :
やめられない名無しさん:2013/09/07(土) 00:22:04.88 ID:0MZa6wqK
実際、今時マックなんてジジババしか居ないじゃん w
まずコーヒーお替りを復活させろ、TVで流せ
HPにも明示しろ、再起はそこからだ
いや、今やるべきことはそこじゃないでしょ
店内粘り組なんていくら増やしても意味無いしw
641 :
やめられない名無しさん:2013/09/07(土) 01:16:14.51 ID:MI5UhYE4
>>631 誰もがならないと思い万一バブル来たとて
マックはその時は潔く死ぬしかないと見られているのに
モスなどマックの真逆を行くで顧客獲得してきたチェーンに
喧嘩挑み勝ててないのに一日千円バーガー販売など
どういう狙い在るか分からない戦略に失笑集まってるんじゃないでしょか?
>>641 千円バーガーは、その存在自体というか、
やった事自体に意味が有ったんであって、それはアナウンスからも汲み取れるし
マック側も自覚してるだろ。
エコ話で「ビニール袋止めても実際数字的に意味ね〜じゃん」
「あぁそうだよ?だからなに?目的はそこじゃないから」ってのと同じ。
>>639 コーヒー乞食はしねよ
列に割り込むんじゃねーよ
644 :
やめられない名無しさん:2013/09/07(土) 08:36:13.89 ID:Q59Ho7OI
マックはもう終わり!低価格路線にして貧乏人しか来なくなり価格を上げたら客が逃げた。また商品もまともに開発できなく今までの商品を重ねただけの物が新商品としてだされる。こんな店には客は来ない。
645 :
やめられない名無しさん:2013/09/07(土) 08:46:52.49 ID:LkDsMtUO
あのね。
お前らウンコお金払って買うか?
いくら安くしたってウンコは買わないだろ。
マクドナルドいつ潰れるの?
647 :
やめられない名無しさん:2013/09/07(土) 09:14:54.76 ID:xx3UGa9q
今でしょ
100円マックでガキと主婦の溜まり場になったマック
あきれた層はモスやスタバなどに流れ
100円マックをやめてガキと主婦にも見放された
残ったのは情弱と酔狂な奴とマックジャンキーのみ
>>632 マックダブルってチーズも挟まってるよw
>>649 安いもんじゃん
バンズやレタスも半分に減るのかい?
マックダブル無駄に高いよね
1ドルにしろとは言わんけど今の他のラインナップに合わせて考えてやっても
精々150〜160円
ダブルチーズバーガー290円の立場は
ダブチの立場なんか元々無いよw
654 :
やめられない名無しさん:2013/09/07(土) 18:04:13.22 ID:OKokL4M9
>>648 あきれてもモスやスタバみたいな高くて不味い店には行かないが
高くても美味い店なら行くけどね
モスはホントムダに高いよな
あれでもう50円安ければ使い所も有るけど
何を勘違いしたか値上げとかしてるし
モスのセットってなんで600円とか700円とか平気でするの?
元からそこまで旨い訳じゃないんだから、そんだけ支払うなら素直に定食屋とかラーメンでも食った方がうまいよ
ジャンクフードと割り切って安い値段で時々食べるからこそまだ利用価値があるというのに
ダブチのコスパは異常
659 :
656:2013/09/07(土) 21:21:58.40 ID:/Q0jAUsE
>>658 すまん、モスじゃなくてマックって書くつもりだった。
嫌味とか皮肉じゃなくて>.>655のモスって書き込みについつられて文章がごっちゃになってたw
マックで何百円も払う気にはならないね。
100円〜200円で小腹すいた時に間食程度で十分。600円ならそこそこおいしい昼食とか店選べば食えるしねェ
660 :
やめられない名無しさん:2013/09/07(土) 21:53:32.68 ID:PiaGAeBR
ベーコンポテトパイってもう打ってないんだね。
つーか、店の窓に堂々とポスター(?)張って宣伝しておいて、「店頭にありません」ってどうなの・・・
ポスターと言うか、窓によく印刷と言うかペイントされてるような奴。
663 :
やめられない名無しさん:2013/09/08(日) 08:27:42.01 ID:paTB07Y5
やはりマックには貧乏人しか来ない。マック100円の価値無し。モス300円出してもいい。だからマックは値上げをしたら客が減り売上だ。まぁ底辺の客にも見捨てられた。
664 :
やめられない名無しさん:2013/09/08(日) 09:04:27.11 ID:Sizfkte+
ロイヤルホストで飯食った。うんこを製造した。原価2000円
マクドナルドで飯食った。うんこを製造した。原価300円
どっちのウンコいくら払って買う?
わけの分からないことを言うな
スクラッチ3日連続外れたぞ
668 :
やめられない名無しさん:2013/09/08(日) 12:29:47.50 ID:Sizfkte+
>>668 「のようなもの」とそのものは大違いだ
マニアならホンモノを目指せ
というわけで本当のウンコのスレを探して旅に出なさい
ここは偽物のスレだ
670 :
やめられない名無しさん:2013/09/08(日) 17:43:58.95 ID:wfHzWLkF
原材料はウンコじゃなくて食肉加工場で出るクズ肉の類だけどな。
ウンコ食ってる時にry
どんなに値下げになったってウンコ買う奴はバカかスカトロマニア
おまえら食糞民国の皆さんに謝りなさいw
うんこ美味い(^¬^)
676 :
謎のひと:2013/09/10(火) 19:11:51.89 ID:dT6t3djy
ハア?オメーが、俺様のご注文取りになさらないんだろ!!と妙な
677 :
やめられない名無しさん:2013/09/10(火) 21:10:05.31 ID:klXj+zMr
678 :
やめられない名無しさん:2013/09/10(火) 22:34:31.74 ID:XGTiIn30
今でも十分価格と内容が見合ってない高さなのに
これ以上値上げとか脳に蛆わいてんじゃね?
679 :
やめられない名無しさん:2013/09/10(火) 23:00:50.09 ID:fzXv4D41
1000円は限定品だから完売でしょ
あれが量産になって売れるはずないだろ
ますますマックから遠ざかりそう
500円くらいでセット食えてた時代は、お客も沢山居て座れないくらい賑わってたのにね…。
>>678 もう100円マックしか買わないスレじゃなくて
「○○円以内の構成で100円マックと勝負するスレ」とか
「先生!マックは、おやつに入りますか?(300円以内)」とか
そういうスレにした方がいいかもな
682 :
やめられない名無しさん:2013/09/10(火) 23:32:44.50 ID:r8lVXK3u
683 :
やめられない名無しさん:2013/09/11(水) 00:27:16.74 ID:I1Ls832T
マスコミが100円マックが消えたと報道したせいで売り上げが落ちた
ってCEOは言ってる
100円マックはもとより
value picksのページも隠しにしてやがるくせに何ほざいてんだ馬鹿駄
まーた値上げすんのかよw
バーガー店の中のマクドナルドの立ち居地というか存在価値がわかってないんじゃないかw
その前にHPに価格ぐらい載せようよ
地域別ぐらい載せられるだろ
マクドナルドいよいよ潰れるのか
客がどれだけ馬鹿かってことによるな
マクドナルドがどこと勝負してるつもりなのか分からんが
計300円〜程度で何かを食おうとなると少し考えただけでもこんだけ出てくる
・しっかり飯食う →牛丼屋 吉野家
・テイクアウトで →弁当屋 ほっかほか亭
・どこでもいつでも入手 →コンビニ セブンイレブン
・雑談場所に →コーヒー屋 スタバ
・その他 →自炊
マックもこのグループと安さで勝負してやっと存在価値があったのだが
100円マックを無くすということは自らアイデンティティーの放棄をしてるようなもの
モスやロッテリアの同業者は当然のことながらこれらにも対抗できる算段はあるのかね?
100円で一夜過ごしてみたら社会の底辺と学生ばっかで気が沈んだ
>>689 100円で一晩過ごしておいて自分だけは第三者みたいな顔するの禁止ねw
691 :
やめられない名無しさん:2013/09/11(水) 10:28:56.56 ID:cNOdspN/
馬鹿マックに立位置なんかあるわけねーよ。マックが値上げしようが値下げしようが他の店は相手にしないよ。マックはプラスリダーじゃないし。
692 :
やめられない名無しさん:2013/09/11(水) 12:31:31.42 ID:qDoYQpWI
なんだかんだ言ってもマックが好きなんだよなおまいらwwww
>>689 終電間に合わなかったとか理由があったんだろうし、そんな卑屈に考える考え方の方がおかしいと思うよ。
694 :
やめられない名無しさん:2013/09/11(水) 15:01:25.89 ID:I1Ls832T
本当にバーガーを楽しむ→モス
695 :
やめられない名無しさん:2013/09/11(水) 16:09:10.91 ID:ujcxV1e0
モスはあの貧弱なバンズをまずなんとかしろ、そしてシャバシャバのソースを戻せ
オニオンリングもまずくなったし
10年以上前はマックなんか何年も行かなかったモス好きだったんだけど
今は値段考えるとマックの安いのでいいやってなって、ここ数年で1回しか行ってない
いや、マック値上げするからちょっとはモスのがマシかもだけど
どっちももう選択肢に入らんレベルになってきたわ
マックとはバリューピックスと安いクーポン無くなったらマジでおさらば
>>697 >まずなんとかしろ、そしてシャバシャバのソースを戻せ
なんでここに書くの?モスにメールしろよ
>安いクーポン無くなったらマジでおさらば
いやいや、キミみたいなのは文句言いつつ永遠に居るよw
>>683 まるっきり嘘ではないだろう
知らなければ来店していたかもしれない常連ではない客層の何割かは来なくなってると思う
>>698 実際マックはマジで10年以上食べなかった時期がある
数年前に安い紙クーもらったときランチの店が混んでたので
10年以上ぶりのマックでビッグマックセット350円で食って
それから何回か行ってまた2,3年行かず
朝のソーセージマフィン100円で久しぶりに買って、ここにいるw
>>699 そんな隙間ターゲットに、こすい商売してるんだなw
どのみち大儀のない商売はそのうち見限られる事になる
>>702 今回の価格改定でも1%の効果が見込めるとかのレベルしかないんだぞ
小さなことを積み重ねるしか手がないんだろうよ
>>703 たった1%のことだったとしても世間に与えるイメージは計り知れないと思うよ。
世間に1%なんですって言い訳しても利用者はさほど数字なんて気にしないけど、それより社長変えたりイベント作って何かある事に値上げして、ここ数ヶ月で何度目なんだってイメージの方が損害与えるんじゃないかな?
消費税上がったらまた値上げするんだろ?って思うし。それか、税はあがったけど価格そのままイメージアップ作戦かもしれないけど、まあわかんねぇよな。
まぁ、手がないと言って朝三暮四な事してもメッキは剥がれるし、商売に対する考え方変えた方が手っ取り早いんじゃないかな?
長文失礼!
705 :
やめられない名無しさん:2013/09/11(水) 19:23:00.25 ID:Z5Ge9Sd8
まあ値段の分からんファストフードなんてあり得ん。
時価販売の寿司屋かww
また値上げかよ
腹駄死ね
マックを食べると次の日のうんこが異常に臭くなる気がする。
>>708 お前が来ると店も臭くなるんだから「おあいこ」ってところだな
集客売り上げ減→その分値上げ→さらに集客売り上げ減→その分値上げ→Endless
\(^o^)/オワタ
まるで国鉄だな
国鉄は民営化したけど元から民営のマクドは
潰れるしかないかw
で マクドナルドいつ潰れるの?
どんどん上げなさい
ここ数年マック行かなくて済んで感謝したいくらいだわ
今度はビッグマック無料とかやり始めたなw
ハンバーガー無料、ポテト無料ときてビッグマック無料
次は何をやるのだろw
迷走しまくってるような
>>714 問題は値段を上げて6エリアから9エリアに分けて価格設定するらしいけど
ビックマックの値上げ後の値段が公式HPみても不明な点
店頭で確認しないと値段が判らない全国規模のファストフード店って迷走しすぎ
>>715 まだ「何処そこの店は幾ら」って気にされてる内が華だと思うんだけど
あんまやり過ぎると「マックは値段わかんねーからモスで」ってなっちゃう気も
今回の9エリアっていう細分化の「釣り」が、どこまで通用するかだね。
どっちにしろこれでまた一定の情報集めが始まるわけだから。
そんなに細分化されると、日本のビッグマック指数はあてにならなくなるな。
718 :
やめられない名無しさん:2013/09/13(金) 02:26:54.52 ID:vxOn8m8b
もうモスでいいよ
719 :
仙台市宮城野区:2013/09/13(金) 03:03:06.74 ID:uWtiy58T
★★★★★マクドナルド新田東ヨークタウン店 は確かに低レベル店舗のひとつですね。
夕方から夜間帯ホットコーヒーが売れ残りで妙に濃くて不味かった★★★★★
★★★★★マクドナルド新田東ヨークタウン店 は確かに低レベル店舗のひとつですね。
夕方から夜間帯ホットコーヒーが売れ残りで妙に濃くて不味かった★★★★★
★★★★★マクドナルド新田東ヨークタウン店 は確かに低レベル店舗のひとつですね。
夕方から夜間帯ホットコーヒーが売れ残りで妙に濃くて不味かった★★★★★
そのKFCもコンビニのホットスナックに圧され気味に見えるけどね
イートインスペース付きコンビニがあればそっちに流れるかもだけど
どちらにしてもマクドナルドのバーガー不味くなりすぎ
>イートインスペース付きコンビニ
もうまさにファミマが追撃体制だなw
ミニストは意外と大人しいね
>>721 コンビニの安いものの質が上がってきてるしね
まぁケンタのは国産だけどやはりちょっと高い
>>725 つかあの部位が選べないっていう押し売りシステムは、よくまかり通ってると思うよ
あれで「平等公平に」とか言われて文句言わないんだから
日本人なんか良い奴隷だよなw
100円マックを切って値上げした時点で勝負あり
同価格帯で劣勢だから別の価格帯で戦おうって無茶だよな
だってクオリティ上げるどころかサービス劣化した上でだからな
軽量級で技もない弱い選手が重量級に行っても勝てるわけねーよ
地域別価格にしてHPに値段載せてないうえ、メニュー表まで撤去したのが痛い。手提げ袋もくれないし。
地域別価格って本来おかしいんだけどな
730 :
やめられない名無しさん:2013/09/13(金) 13:11:08.10 ID:xYMo3P2v
>>729 輸送費が概ね表向きの理由だったと思うけど
今後は繁華街と郊外って変え方してくるんじゃない?
今も一部そうなんじゃないかと思うけど
>>731 輸送費なんて社内事情で値段変えるのおかしいでしょ
スキー場とか富士山の頂上とかなら分かるけど
儲けが出る場所は賃料高いし、そうじゃない場所は安いんだから均衡取れる筈なんだがな
>>732 それでも実際問題として6エリア分けの時点では
概ね都道府県で分けられていたわけだからね?事実として。
でも今後は・・・?という話。
詭弁だよな結局w
客相手にマックの吹いてる詭弁。
>>731 人件費でしょ。田舎のほうが時給安いし。
>>734 いや、本音では、取れる立地では高値取りたいってところでしょ?
実際、6エリア分けの始まった頃のアナウンスでは都道府県や地域で分けると言ってたし
輸送費を最大の理由としていたはず。一応な。
>>726 ドラム大嫌いだからあれで行かなくなった<ケンタ
>>736 そういう事
そこにマックやファミマに付け入られる隙を与えてしまった・・・・というワケ
結構評判いいぜ?ファミマのプレチキにイートイン
そういえば今値引きキャンペーン中だなw
>>725-725 kfcだけどピースじゃないよ
バーガーだよ?
あと、月見ラップとかも美味い
未経験なら1度はおいでよKFC
値上げでフィレオフィッシュがあの味のままモスのフィッシュバーガーより高くなるとか
もはやギャグにしか思えない状態に
>>738 これは、俺が吉野家に行かなくなった原因でも有るんだけど
出来たと思っても連中に、地元と長く付き合うって考え方自体が無いんだよね。
短期で極端に黒字化出来ないとすぐ逃げちゃう。KFCもそう。
だから双方、結果的に繁華街と山手線の外側にばかり多くなる。
そんな浮ついた屋台みたいな店、都内中心部の住宅街で暮らしてて
戦力として計算に加えられない。
別に、特別嫌っているわけじゃないけど、習慣として行かなくなるんだよ。
「今日は〜で〜食べよう」っていう普段の思考発想に入ってこない。
>>741 同じ条件で、なおかつチェーンで
もっと堅い仕事してる同業他社なんて幾らでも有るよ?
>>742 たとえば何処よ?吉野家やKFCなみに全国展開してる?
>>743 牛丼系でいうと、松屋は長く堅い商売してるね
すき家も山手線内側までガンガン突っ込んでくるし、いまんとこやる気充分だな。
KFCは同系統でライバルらしいライバルが居なかったから
それでこそ通ってた殿様商売だけど、堅い商売と地域性でいうなら宅配ピザに一歩譲るね。
まぁそんな程度だからコンビニやマックにすら突っ込まれるワケだが?
745 :
やめられない名無しさん:2013/09/13(金) 21:10:07.59 ID:XOwc/98/
昼以降に買える100円バーガーってクリスプだけだよね、現在は
>>745 そう、だから人によってはもうクリスプ屋だねw
言っとくけど俺はクリスプ1個単品とか平気で買うよ?ww
で、コンビニもはしごしてホットスナック→家でビール
クリスプだけは止めとけ
チキンクリスプにブルドックソースをかけるとちゃくちゃ美味いよ。
と教えておこう。
先程CMで「チキンチーズ月見」を初めて見たが、チキンの部分は真糞お得意の既存パーツ使い回しか?(今回の場合クリスプ?)
チキンナゲットにタルタルソースを付けるくらいだから、そのうちに、クリスプ + フィレで、文字どおり真糞製「チキンフィレサンド」出すかもしれないなw
もう100円マックは、バーガー系増えないのかねぇ?
別にクリスプ屋でも構わないけど、せめてもう一種選べた方が
集客や「ちょい足し」に良いと思うんだがな
永遠に同じメニューしか買わない客なんて居るわけがないし
来店させる習慣自体無くしちゃうのは、あんま巧い方法じゃないと思うんだがなあ
100円でドリンクS飲み放題やれよ。どうせ原液無償提供なんだろ
アメリカでやってんぞ。メニュー隠しもアメリカ発なら同じサービスやれや原田
原田はもう現場降りてるだろw
ドリンク飲み放題より
値下げだよ
あと、店内冷房きちんと掛けろ
照り焼きバーガー定価で食べたよ。
なんかすげえ敗北感。
755 :
やめられない名無しさん:2013/09/14(土) 15:11:14.01 ID:nQIOf/rF
照り焼きはモス以外食えん
クーポン券を使わないと損というイメージがもう終末臭い
>>754 テリヤキってクーポンとか何かのキャンペーンで食うから
あんな残飯みたいな潰れてグチャなのが出て来ると思うだろ?
だがな、定価で買っても潰れたベチョベチョのが出て来ちゃうんだぜw
758 :
やめられない名無しさん:2013/09/14(土) 19:51:14.40 ID:nQIOf/rF
チーズバーガーって140円か?
759 :
やめられない名無しさん:2013/09/14(土) 20:16:34.03 ID:CRtmX8Hh
低価格バーガー以外全バーガー30〜40円値上げ
増税前の駆け込み需要も放棄か
新商品が出ても既存の材料使いまわし+α
もうイカネ
これからはハンバーガ単品とチキンクリスプ単品だけ頼むことにした
でも年に2回行くかどうかだ
>>759 増税前に値上げを済ませておけば、消費税上がってもマックの値段は変わらないねって客が勘違いする。これがチエですよ。
って作戦通りなんだろ?
763 :
やめられない名無しさん:2013/09/14(土) 23:33:43.39 ID:nQIOf/rF
値上げしてから確かに足が遠のいたな、最近殆ど行ってない
Twitterはともかく2chはマック実際に行ってない人多いでしょ
俺もニュース的興味で読み書きしてるだけで何年も行ってないもん
じゃあ代わりに何食うようにしたの?
マジで興味深い
>>765 人によるんじゃん?
俺の場合は、そもそも元々バーガー中毒ってわけでもないし・・・・
サンドイッチ系は好きだけどね。
だから「代わりに」とかじゃなく元々そんな食わないって感じ?
ここBグル板じゃん?他にも色々有るし、バーガーもマックだけじゃないでしょ?
あーでもクリスプは食った事あるよ?サッカー観戦でうちに集まった時、友達が買ってきた。
自分で店で食ったのは朝マックのグリドル出たばっかの頃だな、あれから行ってない。
チーバーが100円であるかぎりは通い続ける
771 :
やめられない名無しさん:2013/09/15(日) 14:07:37.45 ID:akOotW3E
チキンチーズ月見ってクリスプ買って目玉焼き
はさめば簡単に作れるよね
>>765 ベローチェのサンドイッチは安くてお腹いっぱいになる
ピッチャーの水があるから飲み物いらんし。
773 :
仙台市宮城野区:2013/09/15(日) 14:13:11.77 ID:dzXHHGEv
★★★★★マクドナルド新田東ヨークタウン店 は確かに低レベル店舗のひとつですね。
夕方から夜間帯ホットコーヒーが売れ残りで妙に濃くて不味かった★★★★★
★★★★★マクドナルド新田東ヨークタウン店 は確かに低レベル店舗のひとつですね。
夕方から夜間帯ホットコーヒーが売れ残りで妙に濃くて不味かった★★★★★
★★★★★マクドナルド新田東ヨークタウン店 は確かに低レベル店舗のひとつですね。
夕方から夜間帯ホットコーヒーが売れ残りで妙に濃くて不味かった★★★★★
774 :
やめられない名無しさん:2013/09/15(日) 21:46:58.28 ID:hhUgZIb1
>>768 500円のランチBOXも大幅に値上げしたけどな。
高いのは500円だったのが780円とか
ボッタクリ過ぎだろケンタッキーwww
・マフィンを全時間帯
・フィレオ150円
これなら週3は行くのに
>>775 >マフィン全時間帯
ほんとほんと。ソーセージマフィンだけは他に代わるものがなかなかない
でも午前中マック行ける機会殆どないから、結果殆どマック行かない・・・
>>775 優しいなオマエはw
フィレオなんか100円マックだろ
どう考えたって・・・・
コンビニの惣菜パン(バーガー)が100円程度で出せる以上、全てが言い訳にしか聞こえない
ふんぞり返って殿様になって、バブル時代の亡霊かね
企業努力が足りないのではないか
779 :
やめられない名無しさん:2013/09/16(月) 09:37:37.62 ID:G0GQieXR
ビッグマック無料だから一個175円程度だぞ今
>>778 たぶんね、ハンバーガーって食い物自体が日本に「要らない子」になる可能性を
まだ完全に想像できていないんだと思う。
冗談抜きで有り得るんだけど、本気で想像できてないと思う。
おめでたいよねw
店頭からメニュー外して、店舗ごとに値段分けだと本当にマックの値段が分からなくなるな
それを狙って、結局セットを頼ませようとしてるんだろう。
無料券目当てに行ってきた。
近くの店はビッグマック360円。
来週無料券使って、親の好きなマロンパイもついでに買うさ。
>>781 その「結局セット」方式は、もう通用しないと思うんだけどねw
単品買いの習慣が付いている客も多いしケータイクーポンで更に増えた。
ビール飲む奴は昔から基本持ち帰りだしな。
でももうそれもツラいだろうね、この価格では他と戦えないよ。
まだ値上げするしか無いと思うよ。つまり自覚しつつ自滅するしか無いと思う。
ソーセージマフィンとかチキンクリスプなんて不味いモノ扱うなよなー
上のランクの値下げしとけよ
785 :
やめられない名無しさん:2013/09/16(月) 13:03:16.01 ID:/SU+t5mP
無料券使うとビックマック180円くらいになるのか
それでも買う気しない
>>784 そういう轍を踏むのは松屋の味噌汁で気付くべきなんだけどねー
どんなバカでも
サービスだから、無料だから、安いから、
だからといって不味いもの出されたら、上のグレードにも期待するわけ無いし
むしろ逆効果なのにね
マックの坊っちゃん嬢ちゃんな気取り屋ゴミ社員どもが、如何に自分で食ってないか分かるよなw
787 :
やめられない名無しさん:2013/09/16(月) 13:29:49.51 ID:qzYr9an8
アメリカくらいMセット価格が安ければ最初からセット買うって
日本はMセット高いしSでも馬鹿高い
しかも経営者自らセットが儲かるとか1%ずつなら影響ないから
細やかな値上げするとか発言しといてマスコミ報道のせいにする位だから
バカ原田は院政ひいて業績下がったら新社長の責任
上がったら自分の手柄にするという鬼畜っぷり
まあその為に外国人呼んだんだろうね
悪くない選択だったとは思うよ
今後10年を考えればね
>>786 見方が違う
バーガー値上げつつ100円の商品を出して下を見せる
そのためにクリスプとソーセージなんてゴミを作ってる
それがどうしようもなく糞なんだよ
>>789 いや、それそこ見方がおかしいよ
(まぁポークパテはゴミだけどな)
低価格帯でも手を抜かないが、それでも一番高いものが一番「おいしい」という構成、
そして中価格帯が、客側の財布にとっては、量的に一番「オトク」
そういう状況を作らないと、今後も広告費ばかりかかって実益につながらないよ?
これはもう外食の共通した鉄則だよ。
>>789 真糞が取り扱っているので、クリスプ・ソーセージもバーガーも所詮、目糞鼻糞w
792 :
やめられない名無しさん:2013/09/16(月) 20:49:38.81 ID:SUyHp8+E
マックを叩くより増税決めた安倍が一番の
黒幕じゃね?
>>792 そういう話は、このスレどころか板自体と関係無いから
ニュー速でやってくれ
794 :
やめられない名無しさん:2013/09/16(月) 21:08:15.40 ID:/SU+t5mP
100円商品増やしてくれないとスレ続かないじゃん
795 :
やめられない名無しさん:2013/09/16(月) 22:27:12.81 ID:SUyHp8+E
ナゲットとクリスプ買ってソースを2個もらい
余ったソースでクリスプの味を変えるってのどう?
期間限定のタルタルとかあいそう
集客も売り上げも良ければアメリカぐらいの価格に出来るんだろうけど
どんどん落ちてるし値上げするしか道がないしな
おまいらがもっとマクドナルドで食事すればいいんじゃねw
ビッグマックもう一つ無料を試してきた。
¥100円アイスコーヒーも一緒に頼んで¥460、さすがに満腹、満足満足w
「ご一緒にポテトも如何ですか?」っての久しぶりに聞いたった。
バイトJK「ご一緒に私も如何ですか?」
従業員が頑張って食事すればいいんじゃねw
格安なんだしノルマにしろよ
値上げして客減ったのかな?客層変わったとか?
まあ客層は地味に変わっていくだろうね
じりじりと
802 :
やめられない名無しさん:2013/09/17(火) 12:24:45.17 ID:v97IEdnu
客層が変わって人数は減っても単価が上がればいいんだけど
結局マックは主食になりえない
803 :
やめられない名無しさん:2013/09/17(火) 13:50:23.40 ID:9snIMvXF
行き着けのマックなんざ、
朝っぱらから寝てる輩や新聞片手にコーヒーと水、2〜30代のニートがゲーム
こんなんばっかwww
つーか凄いよwww
学生街とオフィス街が被って、しかも主婦層も巻き込む地域の駅前って好立地で
それなりに広い店舗が昼時にスカスカってどういう事なんだよww
やっぱ客は敏感というか、ちゃんと見てるよなー
値上げとか無理すぎるんだよマックで。
昼時なんて有名トンカツチェーンの持ち帰りでもランチ600円とか
持ち帰り寿司300円台とか普通に有るんだし、勝負出来ないだろ?
どうすんだ?今後
今度のダブチ無料位安いのなら買いだと思いますか?
いよいよ潰れるのか?楽しみだなぁ
俺はWCB大好きだから、いつもはCB100円だけど
無料券やWCB150円170円クーポンあるときはこっち買うよ
>>803 お前を含めて、それがいなくなったら売上0になってしまうな
809 :
竜 ◆cV3o.JJaWE :2013/09/17(火) 15:18:47.69 ID:7w5UtEoS
マック値下げしろ!!
ところでアメリカのセットは幾らぐらいなの?
810 :
やめられない名無しさん:2013/09/17(火) 15:20:07.26 ID:hUDLJeRm
>>803 朝はチェックアウト前で意外と混雑してるのよね
811 :
やめられない名無しさん:2013/09/17(火) 15:32:19.14 ID:uj57YjK7
総バイトの時間数(来月)削ってそれてチャラさ。
ソーセージマフィンうまい安い
他はイラネ
813 :
やめられない名無しさん:2013/09/17(火) 21:47:32.92 ID:Noti+x1P
ソーセージマフィン旨い 24H販売してほしい でも100円じゃないと買わない
814 :
やめられない名無しさん:2013/09/18(水) 05:38:14.23 ID:PltIb0Ff
我輩もソーセージマフィンさえあれば他は何も要らぬ。
815 :
やめられない名無しさん:2013/09/18(水) 09:23:10.24 ID:xZRTe2ZX
久々に朝マックでクリスプ頼んだけど単品120円/コンボ200円で単品値上げしたのか
玲子M100円クーポン出して合計220円になりますとか言われ焦ったww
これで全時間帯
選べる100円サンドは一種類か
つか「選べる」って言わねーかww
817 :
やめられない名無しさん:2013/09/18(水) 11:29:12.95 ID:7S7eITEU
まじかクリスプおわったか
ってその地域だけとか
818 :
やめられない名無しさん:2013/09/18(水) 19:34:53.12 ID:xZRTe2ZX
ちなみにチキンクリスプは単品100円のまま
単品価格なんていちいち見ないし、価格改訂なんて知らねーし
100円ポーンと出しても「足りません」www
見やすいメニュー作れや
続報求む
愛知だけど、今日電話で聞いたら、
チキンクリスプマフィン120円で20円値上がりしてた。
ちなみ、ソーセージマフィンは100円。
みんなで値段問い合わせ攻撃すればうんざりして定価表示するかな?
マックの店内やドライブスルーメニュー見にくくしてるのは、セットを買わそうとしてるからなんでしょ?
こうゆう見え見えの経営戦略されると、意地でも単品注文したくなるが…
経営陣はお馬鹿なの?
822だが、散々既出ネタだねごめん
824 :
やめられない名無しさん:2013/09/18(水) 22:25:59.53 ID:7S7eITEU
金額の大小ではなく、電話代がもったいない
マクドナルドデータベース見たら価格?だらけw
もう見放されてるんじゃない?w
さすがに
>>824 フリーダイヤルがあるぞ
みんなで↓ここに電話しようぜ
ttp://www.mcdonalds.co.jp/cservice/index.html#question-8 Q:ホームページになぜ値段がないのでしょうか?とても困っています。
A:弊社では、原材料や家賃、人件費などの店舗運営にかかるコストや消費者物価指数や地域の景気動向などに応じて地域別価格により販売をいたしております。
そのため、ご覧いただくお客様のお住まいの地域により価格が異なるため、ホームページ上での価格表示は致しておりません。ご不便をおかけしておりますが、
ご利用店舗にお問い合わせ頂くかもしくはお客様サービス室(0120−010−916/受付時間9時〜17時)までお問合せ頂きたいと存じます。
そこまでして付き合うか?気にしてあげるのか?
マックを?マクドナルドを?
>>828 よくわかんねえけど、マックしか安全な食い物手に入らない地域なんじゃないか?
>>827 問い合わせの多い地域が商圏で依存度が高いということで
調子のってますます値上げしそう
830 :
やめられない名無しさん:2013/09/19(木) 08:13:51.54 ID:68G+GdP+
>>824 その通り(^^;)笑
価格差10円20円<電話代。
“担当部署におつなぎいたします”♪♪♪♪♪♪
¥オーバー
832 :
やめられない名無しさん:2013/09/19(木) 09:25:04.74 ID:NZutiU+I
チキンクリスプ 100円
ソーセージマフィン 100円
チキンクリスプマフィン 120円
で合っていますか?
今更だが高級料亭か回らない寿司にでもしたいのかね?
そんな食いモンじゃねーだろうがよw
834 :
やめられない名無しさん:2013/09/19(木) 12:11:06.86 ID:68G+GdP+
>>831 ファーストフード行くのに、Net(HP)で値段見るヤツ居ない。
それが必要なのは、“Net(HP)情報を書き込んでるヤツ”だからさ。
寂しいヤツの明かし(笑)。
835 :
やめられない名無しさん:2013/09/19(木) 14:00:30.40 ID:thyE7Mrm
チキンクリスプマフィンだけか120円は
グリドルも知らない内に単品、コンビともに20円値上げしたね
クリスプマフィンは単品だけ値上げ
煩わしいゆ
837 :
やめられない名無しさん:2013/09/20(金) 06:51:37.15 ID:uXboE8zO
なんでチキンクリスプは100円なのにチキンクリスプマフィンが120円なの?
こんなの納得できない(怒り)
>>837 いや、マフィンと、あのスカスカバンズの差でしょ?
納得できるよ?
問題はハンバーガーが120円ってところじゃないかと思うけど
839 :
やめられない名無しさん:2013/09/20(金) 18:54:14.95 ID:bjdUtiCF
マフィンで実質20円もの差がでるとは思えんが、引っ込みつかないんだろうな
>>839 まあそんな事言い出したら他にもっと納得いかん価格差満載なんだけどなw
FoFなんて、あの価格取って良いバーガーじゃないだろ?どう考えたっておかしいよ
あんなの100円マックでも買うか買わないか微妙
マックはポークパテとかも全然お話にならないから
それをごまかすためにイロイロ勿体つけたり差をつけたり
数字いじるのだけに必死なんだよ
値下げや、新商品販売の時はNHKにニュースですら取り上げるのに
値上げの時は何も無しか おかしいべ
値上げラッシュいちいち紹介してたらマックだけじゃ追いつかないしな
値段の分からない怪しい店なんか行かないわ
最近はケンタッキーばかり行ってるし マクドナルド無くなってもいいよ
ケンタなんて高いもの買うようなブルジョアジーはもうこのスレ卒業しろよ
その高いものの値段と違わないぐらいにマックの単価が値上がりしてきてるんですが、それは
今のマクドの値段見てケンタが高いなんてよく言えるな
マックももう長いこと買ってないよ
じゃ(#・∀・)カエレ!
以前は組み合わせで遊べたのにねぇ
もう他にどう100円使うかみたいなスレにしたほうが面白いんじゃねぇの?w
マックの上位商品の定価は高いものの、ドコモCB100円、スクラッチポテーム100円じゃん
ケンタッキーなんてとりの日パックを2人で分けたら安いけど、それ以外は高いわ
久々にとりの日パック買おうかな
851 :
やめられない名無しさん:2013/09/23(月) 01:13:26.96 ID:ILCA/j23
ぶぶぶぶぶるじょわじいいいい
852 :
やめられない名無しさん:2013/09/23(月) 01:37:34.20 ID:33wJ9u48
>>850 明日までお得な30%オフパックがあるじゃん
一昨日行った店ではJKが弁当持ち込んで食べてた
店員は何人もその脇を通ったのに黙認状態
これじゃダメだろと思うんだけどなあ
854 :
やめられない名無しさん:2013/09/23(月) 05:38:12.36 ID:3dg3iFLn
>>853 そんなJKがおるんか。
そのJKには徹底的にお仕置きをするべき。
最近はJKコスをしてるGさんとかいて怖いんだぜ?
放課後のガキタイムだとほぼ全員ペットボトルのドリンク持ち込んでるみたいだけどな
弁当とはちょっと次元の違う話か
朝飯食いのがした時の、ソーセージマフィンくらいしか使い所ないな
モスも値上げするけど10円アップで頑張っているのに
マクドはカスだな
モスは先日もホットドッグ100円近く値上げしたばっかだけどね
ホットドッグはドトールで食えよ
クォリティーに見合う値上げなら買うよ
見合わないカスなら買わないだけ
マックでもその他でも同じ
マックの場合は値段上がってクォリティ同じでサービス低下したからクズ
この調子だと今後もより一層キャンペーンで食うしか無いねマックも
ストラップにグラスとかの所謂カプぬー商法、あとクーポン関連
それに期間限定のイベント商品での釣りか
まあどうせCM乱発は止められんわけだから仕方ないね
CMはコスパ悪いと思うけどね
>>864 悪くても構造上やめられないんだから仕方ない
電通やテレビ局を儲けさせるだけなんだよね
>>866 それ「だけ」じゃないよ?CMやめたらどうなると思ってんだ?
>>868 おまえアフォかww
やめた途端TVに「ファストフード!超危険!」とか突然連日ぶっ叩かれるに決まってんだろ
だから即席麺業界も薄利なのにCMやめられないんじゃん
870 :
やめられない名無しさん:2013/09/24(火) 22:27:38.65 ID:yf1V7kih
>>869 即席麺とマックじゃ危険度が段違いだろw
もちろんマックのほうが(ry
>>870 ほらきたw
なんで「段違いだ」と「思い込んだ」の?
スゲーどうでもいいんだけど
俺もそう思う
まぁそんなもんだよねw
その程度その程度
875 :
やめられない名無しさん:2013/09/25(水) 00:40:34.54 ID:rbsmorxb
100円マック買って、家でレタスとタマゴはさんで満腹ですわ。
>>870 マックの危険度は皆無だから即席麺の方が段違いに危険だよ
とくに5食でパックで200円以下のやつ
877 :
やめられない名無しさん:2013/09/25(水) 01:22:56.18 ID:cYQpl8eK
昔のフィレオは120円だったのに・・・・・・
878 :
やめられない名無しさん:2013/09/25(水) 09:26:38.25 ID:+kEfJDmZ
マックポークを100円で再販するべき。
バーガーの方が人が触れる機会が多く危険
880 :
化学調味料うまいかい?:2013/09/25(水) 11:24:12.47 ID:f2Rsy05R
電気化学工業が酢酸ビニルモノマー事業から撤退
* * 知ってるかこの会社はマクドナルドの化学調味料の原料も作ってる
東証1部上場で科学材料製造の「電気化学工業」は、酢酸ビニルモノマーの製造・販売事業から撤退すると発表しました。
住宅着工件数の低迷などから接着剤原料となる酢酸ビニルモノマーの需要が減少していることに加え、
主要取引先における製造拠点の海外移転も重なり厳しい環境が続いていることから、
収益確保は困難と判断し今回の決定に至ったようです。
今後は2014年4月末に同製品の製造を終了し、同年6月末をもって販売を終了する予定です。
http://www.fukeiki.com/2013/09/denka-pullout-vinyl-acetate.html
バーガーキングが最強
うまい
じいちゃんばあちゃん以前の先祖の死亡年齢と死因聞いてみろ
ガンや脳卒中心筋梗塞で60代で死んでるとか長生しても70しこそこなら
どんなに頑張っても長寿遺伝子じゃないから太く短く生きろ
ほとんどが80近くから90代で老衰や肺炎などで死んでるなら医食同源を心がけりゃ長生きできるさ
何だ突然この基地外は
886 :
やめられない名無しさん:2013/09/26(木) 17:42:04.89 ID:Uoy7uJcz
マックのパティは腐らないようにフッ化カルシウムに漬けて皮膜つくるんでしょ
887 :
やめられない名無しさん:2013/09/26(木) 21:57:23.47 ID:ll0BUkIl
トーストなんちゃらという100円マックが新登場するらしいね
チーズ2枚とハム1枚という代物
それもパンが逆で、焼いた部分を持つようになってる
889 :
やめられない名無しさん:2013/09/26(木) 22:28:26.59 ID:ll0BUkIl
>>888 店内ポスター
10/4(金)から期間限定とあった。
>>889 ありがとう期間限定か!
中のソースも気になる
なるほどバンズの焼いた面でカリサクを楽しませといて
チーズ二枚を接着剤にして濃厚さを出して・・・
でも要らんなw
マフィンの方がいいわ
トーストというか出来損ないのマフィン?凄くチープにみえるな・・・・
王道の組み合わせなんだからおいしいとは思うよ。
ただ、自宅にトースターが無い人とか、
自宅そのものが無い人向けかな
本当に本当に迷走しているようだな、
マクドナルドは・・・。(;^^)
迷走というか自殺願望に走ってる様にしか見えないw
899 :
やめられない名無しさん:2013/09/27(金) 05:38:58.90 ID:Dr5HND+1
マックトースト、単品100円なのにコンビだと300円なのな
アホか
誰も買わないよなぁ
所謂ビーフパテよりは低カロリーだろうし
例のヘルシー路線との折衝案でも出したつもりなんじゃねぇの?
机上の計算ばっか得意な坊っちゃん嬢ちゃんの考えそうなこった
ドヤ顔が目に浮かぶよw
902 :
やめられない名無しさん:2013/09/27(金) 07:07:39.87 ID:EnueIR/l
ソーセージマフィンは油っぽいから
マックトーストいいかも
903 :
やめられない名無しさん:2013/09/27(金) 07:09:05.82 ID:EnueIR/l
米食いたいから中華とかカレーとか
出さないかな?
904 :
やめられない名無しさん:2013/09/27(金) 07:12:45.03 ID:EnueIR/l
>>904 ・・・・で?そのキモい人形付きでドヤ顔撮影のセットは?
このスレとなんか関係あんの?
画像縮小もしないバカは死んだほうがいいな
>>906 ああ、それは言うだけ無駄だよw
最新スマホなバカ坊っちゃんは、ネットのトラフィックとか迷惑とか
見る側の事とか全然お構い無しでオナニーですからw
で、「原発反対!」とか「ベクレている!」とか「中国産!」とか
真顔で語ったりしちゃうんですよ。
ヲモシロいイキモノですよねw
>>909 これだけ見ると120円のハンバーガーより美味そうで得にも見える
チーズx2、トマト>しょぼいパテ
写真の撮り様でどうにでもなるだろ
912 :
やめられない名無しさん:2013/09/27(金) 19:09:38.27 ID:Dr5HND+1
× トマト
○ ハム
ソーセージがゲロマズだから、ハムも不味そうだな
ベーコンならまだいいんだが、ボリューム不足になるからか
914 :
やめられない名無しさん:2013/09/27(金) 21:51:23.92 ID:HqZHkemS
つぶすと厚さ5ミリになる感じ。
しかし、タマゴとかベーコンとかその後の展開とかが予想しやすいよな
まぁマックも既存具材の組み合わせでリーグ戦する以外に
カネ掛けた商品開発なんて出来ないわけだから数年後には「あんな会社あったよなぁ」
と思い出になるしか道はないのかも知れない
916 :
やめられない名無しさん:2013/09/27(金) 22:23:20.07 ID:HqZHkemS
>>909 なんだよこれ!
全てにおいてソーセージマフィンの方がええやんか
トーストなら家で食うわw
マックトーストか、チーズ二枚入ってて美味そうだね。
ソーセージマフィンをついでに一個買ってみよう。
さっそく工作員がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
100円で売るのが恥ずかしいレベルだな
コーヒーとセットで150円だろこんなのw
後ろの箱なに?
925 :
やめられない名無しさん:2013/09/28(土) 12:57:49.68 ID:bphnsP8R
作る店員は楽そうでいいよね
ようやく店員いじめがなくなったか
もともと海外に有ったメニューだから日本国内でマネも何もないよ
>>915 リーグ戦ww
マックリーグの勝者とすき家リーグの勝者が対決するんですねw
>>927 そうなんですか。
でも自販機のはチーズ1枚で値段も100円以上と考えるとお得だけど、
買いたいと思わないのはなぜか?
自販機のは昔ちょくちょく食べてたけど…。
>>926 俺も一目見て思った まさしくそのものだよね
>>929 そら田舎の自販機コーナーと選択肢の幅が全然違うからねw
わかってねえな
フードの自販機にはロマンがあるだろ
ワクワクするんだよ
今のマクドはイライラするだけだろ
もうグーテンバーガーで良いよ
こっちの方が美味い
>>932 だから単なる言い換えだろ
「これしか無い」と「他にも有る」の違いでしかない
マック店員が自販機の中に入って売れば解決だ
くだらないキャンペーンとマックランチと称する安売り
まともな値段じゃ買う気にはならないよ
どんどん破滅に向かってるな
今後もグラスやストラップとかのオマケキャンペーンで釣るのは定期として
通常路線どうすんだろね?
内容と価格を素で見たら相手にしてもらえないと思うんだけど
100円マックもガタガタだし、ほんと自殺路線だよな。
まあだからこそのFC注力路線なんだろうけど、押し付けられる側もバカじゃないんだし
どう言い訳するんだこれ?w
938 :
やめられない名無しさん:2013/09/28(土) 19:09:49.88 ID:fXMHltuG
コーヒーとセットで110円
940 :
やめられない名無しさん:2013/09/29(日) 00:25:45.82 ID:LqlLdgk8
シンプルで一番おいしそうだな、マックトースト
4日から10月だけか
次のヒグマキャンペーンやるまでマックには行かないと思う
スマホクーポンで250円ってのが
あるから200円以下はそう簡単には
やらんかもなぁ
マックトーストはチーズが二枚も入ってて美味しそう。
早く食べたいな、
さっさと食ってこい
マックトースト、チーズ2枚入ってるし、ハムがそこそこ良いものだったら美味そう
ペラペラハムならリピはしないな
どうせ水増しかカマボコハムなんだろ
947 :
やめられない名無しさん:2013/09/29(日) 12:12:14.22 ID:iLFKGuV0
ハムはエママと同じ
ハムチのトーストすら作れないゴミがおるんやな
どう見ても自宅でバウルーで焼いたハムチーズサンドの方が美味いです
本当にあry
朝にビーフパテを出し惜しみするって伝統は悪習でしかないから
もういいかんげんに考え改めた方が良いと思うんだがね
あの糞不味い豚パテなんか、何にどう挟まれても用無いわ
>>949 ぜんぜん関係無いしスレチだが
バウルーなら俺はベーコン挟んだほうが好きだなw
チーズ2枚とハムじゃなくてホワイトソースとハムチーズにしたらよかったのに
クロックムシュー風
>>951 パンの上にチーズを敷き、スライスオニオンと人参千切りを目一杯載せ
軽く塩コショウ振ってベーコン、上の食パンを乗せてバウる
953 :
やめられない名無しさん:2013/09/29(日) 19:25:38.80 ID:LqlLdgk8
ハムチーズだったら後は自分できゅうりとレタスはさむかな
久々にマクドに行ったらホットアップルパイ1個サービスというのに惹かれて注文したら
・・むっさ不味かった
何コノ食い物の偽物?
砂糖で甘ったるいわけでもなし
なんか変だよ
マックのアップルパイくっそ甘いよな
もうちょっと美味しくつくれるだろうに
女性にはウケ良いのかもしれないが
マックで甘いもの食いたいと思った事一度も無いけどね
だからコーラにも用が無い
でも女子供は甘い物好きだから、それなりに需要も有るんだろ
その辺は自分が客じゃないと思った方が良いな
でデズニーには子供に良くない食品ってことでスポンサー降ろされてるw
958 :
やめられない名無しさん:2013/09/30(月) 01:12:53.60 ID:AtwLNWVF
昔はデズニーの皿がオマケでもらえたりしたのに
959 :
やめられない名無しさん:2013/09/30(月) 01:54:45.17 ID:KdDP3kiO
ディズニーの食品は子供にいいものばかりです。
一番体にいいのは、小鹿(バンビ)の屍肉だよねw
961 :
やめられない名無しさん:2013/09/30(月) 08:09:34.06 ID:tx9Fs7fu
>>956 ソフトクリーム、シェイク、パイ
甘いもの集
要らんなぁ
963 :
やめられない名無しさん:2013/09/30(月) 10:27:56.08 ID:2/H2p+k0
時代を先取り人口爆発時国連推奨の
昆虫食メニュー出せ!
減らないねぇ、こういう子
965 :
やめられない名無しさん:2013/09/30(月) 22:19:50.31 ID:2w42MlwN
マックトーストへの評価:史上最悪のメニュー
30円なら「歴史に残る駄作」くらいの評価に改善される。
20年以上前のアップルパイはもっとまずかった
今のはリンゴの粒が入ってるけど、
その頃はただのジャムだった
ロッテリアだと、チーズバーガー+ポテトS+ドリンクSが300円だし
海老バーガー+ポテトS+ドリンクS+チキンからあげっとが400円
マクドナルドにこだわる意味あるの?
ロッテリアが無い
モスは高い
仕方なくマック
結構多いパターンじゃね?
969 :
やめられない名無しさん:2013/10/01(火) 13:52:11.81 ID:XnZhigcO
ロッテリアなかなか無いねぇ
マックはここ数年で今まで積み上げてきたものが音を立てて崩れていってるね
業界トップの慢心が招いた油断なんだろうか
わざわざ客の利便性を削った上で選択の幅を減らすっていうのは素人考えでもおかしいとわかる
最終的には100円マックを無くして客単価を上げたいようだが誰の目で見ても無理なのは明らか
逆に開き直って100円マックだらけにするぐらいでなければ復帰の目はない
マックは安価だからこそ許せるクオリティなのに値上げやらアレなトップやら何やらでオワコン化待ったなし
972 :
やめられない名無しさん:2013/10/01(火) 19:19:16.00 ID:0POqRLja
>>971 マクドナルドがとうとうカレーライスをメニューに加えると聞いて、
光速でかっとんで行ったぜぇ!!!!!(`・ω・´)
マックから安さを取ったら何も残らない
974 :
やめられない名無しさん:2013/10/01(火) 20:37:09.85 ID:YpUqvLru
マックにこだわる積もりはないがドッテリアはねーわ
>>969 ロッテリアと不二家と松屋はホント無くなったなw
車じゃないと行けない距離にしか無い
>>975 確かに見かけないし わざわざ車で行く気にもならん
977 :
やめられない名無しさん:2013/10/01(火) 22:15:43.35 ID:XnZhigcO
カレーバーガーって作ったことある?
>>967 店舗限定かもしれんが雨の日はポテトSが100円なんだよな
100円マック以外にマックで値段に見合う商品ってあるのか
980 :
やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 02:07:22.49 ID:tG814K2t
10月4日楽しみだな
とりあえずトースト2個とホットコーヒーにしよっと
マックトーストはうまいで〜。
マックトースト美味しい!一番好きなトーストです!
983 :
やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 05:51:21.58 ID:dDpNH/s2
不二家ってw
ファミレスだろ?まだあるのかと笑ったわw
ロッテ李はまだしも松屋はたくさんあるだろどこいなだよ
984 :
仙台市宮城野区:2013/10/02(水) 10:22:11.98 ID:dNPOV21P
★★★★★マクドナルド新田東ヨークタウン店 は確かに低レベル店舗のひとつですね。
夕方から夜間帯ホットコーヒーが売れ残りで妙に濃くて不味かった★★★★★
★★★★★マクドナルド新田東ヨークタウン店 は確かに低レベル店舗のひとつですね。
夕方から夜間帯ホットコーヒーが売れ残りで妙に濃くて不味かった★★★★★
★★★★★マクドナルド新田東ヨークタウン店 は確かに低レベル店舗のひとつですね。
夕方から夜間帯ホットコーヒーが売れ残りで妙に濃くて不味かった★★★★★
986 :
やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 20:38:11.38 ID:tG814K2t
マックトースト美味しいって4日発売じゃないの
どっか先行発売してんのか
工作員だな
不味くはないと思うけどあえて食おうとは思えん。
マフィンのほうがいい。
989 :
やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 21:27:09.50 ID:tG814K2t
チーズ1枚20円、ハム30円、バンズ30円ってとこだな
とんでもない
マクドナルドのチーズは1枚120〜140円の高級品ですよw
それを2枚も贅沢に使ったマックトーストのお得なことと言ったら
>>990 チーズバーガーってすげえお得なんだな!!!!
992 :
やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 22:38:28.89 ID:tG814K2t
どうやって元とるんだよ
995
>マックトースト
ヤマザキパンで食パン2枚の間に具を挟んで耳を切り落とした製品で中身がハムチーズのなかったっけ?
焼いてないけどな
999ゲット><
1000♪
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。