【ステマコピペ厨は】東京チカラめし 5【無視で】

このエントリーをはてなブックマークに追加
938やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 03:29:00.93 ID:5KL9xIUQ
保温容器が溶けるってよほどセコい器を使ってるの?
揚げたての筈の唐揚げでも火傷せず食べれるのに
939やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 11:08:45.06 ID:50Ak1x3I
ありそうでなかった焼き牛丼と言うジャンルを作り上げ、
各社がこぞって猿真似をし始めたから影響はかなり与えてるな

松屋で焼き牛丼食べたけど、
肉は薄いし味がなく、それかそ調味料で誤魔化してる感じがする

その点、チカラめしは肉厚もあり、食べごたえもあり、
松屋よりも旨くて安い

牛丼界のドンに君臨してるのには納得がいく
940やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 12:10:40.90 ID:ffnN2hD2
焼き牛丼はメニューの写真を最初に見たときはすごくおいしそうな気がしたんだけど、実際食べてみてそれほどでもなかった

カレーも食べてみたけど、ココ一ではいつも甘口を注文する俺には辛めで口に合わなかった

最近はユーリンチー定食が結構気に入っててこればっかたね、高いし、やってない店もたまにあるけど
941やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 14:34:58.41 ID:5KL9xIUQ
>>939
牛焼き肉丼(吉野家)
キムカル丼(松屋)

料理も名前も朴っただけじゃん
しかも売れないから普通の牛丼始めたらしいじゃん(笑)
942やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 17:55:42.78 ID:a7wAmfpi
新丸子店は普通の牛丼だな
すぐに閉店するんじゃないか
943やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 18:37:26.18 ID:bW3yxh5D
>>939
丼板と全く同じ文章でステマって、もう少し工夫してはどうか?
944やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 22:22:39.03 ID:baw5/tA1
数売れば当たるみたいにやみくもに出店しては、閉店を続ける・・・
どうして客が入らなかったのかという原因を分析しようとはせず
ただ、ここは場所が悪かったということだけで済ませているんだろうな
そりゃ、客が入らないわけだ
945やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 22:39:18.39 ID:xbkvkfhV
日本のヨハネストンキン
946やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 23:33:35.68 ID:RNGlXdxW
>>939
焼き牛丼自体はひの家がチカラめしができる前からやっていた。
947やめられない名無しさん:2013/04/09(火) 23:39:33.01 ID:1W1KvTkF
新高円寺 焼き牛丼屋・・・
948やめられない名無しさん:2013/04/10(水) 01:46:15.69 ID:WXs6zHnK
相変わらず純利益があがらない一方だが
ここの社長は、企業努力もせず
融資してくれることがステータスとでも思っていそうだ
こんな努力もしないんだったら
融資してくれるところもなくなるぞ
949やめられない名無しさん:2013/04/10(水) 21:56:43.48 ID:Bl4NqzdR
黄ばみライス 不味い飯なんとかして下さい。
950やめられない名無しさん:2013/04/11(木) 00:01:46.45 ID:JEJ/7rwL
焼きが割高になる・・・○ッシー値下げへ
どうなるの?
951やめられない名無しさん:2013/04/11(木) 07:01:16.15 ID:9t/OGF0l
吉牛は今だけ値引きのすき松と違って280円で当分行くらしいから330円の劣化焼き牛丼では勝ち目が無い
かと言って飲み屋の減益分まで上乗せして稼がないといけないから値引きも出来ない
それ見越して新規店舗は焼き牛捨てて利益率の高い定食重視のメニューなんだろうが
西友の大盛り298円弁当やガストの399円弁当を始めとして安めし業界は混戦状態だし
関東では7イレまで広域で牛丼売り始めたから牌はますます削られる
952やめられない名無しさん:2013/04/11(木) 10:34:51.17 ID:7mxSZWVp
953やめられない名無しさん:2013/04/11(木) 17:08:25.24 ID:Wl60BUak
次スレ
東京チカラめし 6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1365659461/
954やめられない名無しさん:2013/04/11(木) 22:55:57.45 ID:k6O4ytJ6
歌舞伎町の店、大学生のクソガキたちがうるさい
955やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 00:35:17.83 ID:L8ALSWOF
今までステマステマ言う輩がうざくて擁護してきたけど
正直黄色いご飯だす此処より他社の焼き牛丼の方がおいしいよね
日本人の米中毒と米へのこだわりをなめすぎ
956やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 02:18:14.97 ID:PTPDwO2q
新規開店の宗右衛門町店は焼き牛有りだなと思ったらFCか
尼崎・十三のパチ屋とは違う経営者らしいが他がダメダメだから
頑張ってここだけはマトモだと言われるようになって欲しいな
まあ無理だろうが
957やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 04:18:46.56 ID:ntSq9BK8
どの牛丼屋も軒並み200円台だというのに
ひとつだけ300円台の牛丼屋があるそうじゃないですかwwwwwwwwwwwwwww
安価で提供できることが証明されてしまったのに
300円とかぼったくりじゃないですか?wwwwwwwwwwwwwww
あれ、これ以前、どっかで聞いたような台詞ですね?wwwwwwwwwwwwwwwww
958やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 07:00:05.91 ID:kYlMV+iH
支那キイロめし
959やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 15:27:47.40 ID:QXTjPGGz
中国米使ってもいいからちゃんと店にわかるように表記しろや
960やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 15:44:51.74 ID:PTPDwO2q
まあ確かに日本語の読めない人にはわからない表記だ罠
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5e/1f44aeaa46420f49602a6e7aa581df09.jpg
961やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 17:48:05.47 ID:cDOLPBWI
>>852が既に報告してるし
中国米とアメリカ牛を敬遠する人は寄り付かなくなるから
客が減ることは有ってもこの看板で安心して食いに行く人は居ないだろ
仕入れの安い食材を選んでるとすれば10%の国産米の出所も想像付くな
962やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 19:06:42.28 ID:OST3DgO1
いや、牛丼屋はどこもアメ牛使ってるから全滅。(すき屋も使ってると書いてある)
要するに、外食で安全性を気にするなら行かないのがベスト。
963やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 20:08:51.36 ID:gUNcNu06
卯月の知ったかクソ野郎は安売り牛丼食ってるのか?
964やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 21:47:15.22 ID:gTpDAbjo
チカラめしのおかげで、
黒髪ミニスカニーソが似合う彼女が出来た!
965やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 22:29:07.03 ID:qhJjPPJT
危険物質が含まれているとバレてしまったから
ステマ社員がどこも危険だという展開にもっていこうと必死だなwwwww

>>962
松屋とすき屋はオージーだが?
どこに書いてあるんだ?
966やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 22:56:10.89 ID:QaVP/7Pe
「すき家」で使用している食材は、お肉も野菜もお米もトレーサビリティーを徹底して仕入れています。
牛肉の原産国は、食品安全関連の規制が明確に整備されている、オーストラリア、メキシコ、米国(SFC※)で、
その中でもトップクラスの安全性・衛生管理を行っている食肉会社に限定しております
967やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 22:56:42.10 ID:QaVP/7Pe
※SFC;Safe-Feed Cattle: 安全飼育牛
968やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 22:57:38.08 ID:QaVP/7Pe
牛めし 牛肉 : アメリカ・オーストラリア・カナダ・メキシコ
       たまねぎ : 中国・国産
969やめられない名無しさん:2013/04/12(金) 22:58:58.02 ID:QaVP/7Pe
ホムペ見たら書いてあった。
>>965
お前悪質
970やめられない名無しさん:2013/04/13(土) 01:47:32.03 ID:b522Plzw
アメ牛で牛丼屋全滅とかないわ
国産牛しか使わない牛丼屋だって有るし
俺はアメ牛でも美味けりゃ平気で食うけど
971やめられない名無しさん:2013/04/13(土) 01:56:21.94 ID:Nn6ebYnJ
悪戯に危険だと煽っている方が
よっぽど悪質だろが
972やめられない名無しさん:2013/04/13(土) 02:40:17.01 ID:EzT2OjkH
話がそれましたが、
危険なのは支那米ですお(´・ω・`)
973やめられない名無しさん:2013/04/13(土) 06:02:52.11 ID:DdOBi5Ei
近所にも早く出店してほしい
974やめられない名無しさん:2013/04/13(土) 10:14:20.76 ID:3X9Nbix7
十三と尼以外の店はマトモなの?
975やめられない名無しさん:2013/04/13(土) 11:22:40.69 ID:XS/WgMKF
近くにあるところがうらやましい
976やめられない名無しさん:2013/04/14(日) 02:43:00.77 ID:9H2SRkcc
ここの奴らは牛丼の食いすぎで脳みそがスポンジになってるらしい。
俺はそうはなりたくない。
977やめられない名無しさん:2013/04/14(日) 07:58:08.13 ID:3fSOy4C4
肉を焼くなんて原始の頃からあったことで
どこが発祥なんてないだろ
焼き牛丼の起源を主張するとか
どこの朝鮮人だよ
978やめられない名無しさん:2013/04/14(日) 21:57:03.33 ID:n2TZpWl8
>>969
カドミウムとか重金属で汚染されてるのを黙って米を提供してる悪質なチェーンがあるらしいけど
979やめられない名無しさん:2013/04/14(日) 22:23:01.53 ID:JTsWHdgW
やっぱり東京チカラが最強だよ
980やめられない名無しさん:2013/04/14(日) 22:48:25.82 ID:70L1l/Gr
>>978
常識で日本全国にFC展開してる会社でそんな米使ってるわけないだろ
もしあればそのFCの名前教えてくれよ
ウソだと思うけど
981やめられない名無しさん:2013/04/14(日) 23:51:47.93 ID:PUN5JkmP
「中国産のお米は山東省のものを使用しています。担当者が現地に行って、
きちんとした衛生管理のもと、清潔な工場で精米したお米を輸入しているのです。
私どもは得体の知れないところから仕入れているわけではありません。
もちろん国(生産国)の検査も受けています」

そんじょそこらの得体の知れない汚染米と一緒にしてもらっちゃ困るぜ
きちんとした衛生管理のもと、清潔な工場で精米して、痰や段ボールや
虫や鼠の屍骸なんかは入ってないし残留農薬の検査も受けてる
重金属?なにそれおいしいの?

山東省は全中華で汚染度最高の折り紙付き
ttp://www.qingdao.cn.emb-japan.go.jp/jp/connection/info_130129.html
982やめられない名無しさん:2013/04/15(月) 00:25:32.26 ID:39SlxtI7
>>981
それ、他のチェーン店も同じような事いってるな。
わが社は中国で生産した食材を使用していますが、厳重な品質管理の元で生産していますって。
中国で作ってるのに品質管理も糞もないだろwww
983やめられない名無しさん:2013/04/15(月) 02:59:17.62 ID:qSZy3zaA
いま話しているのは「米」な
すぐに他社を引き合いに出したいみたいだけどw
984やめられない名無しさん:2013/04/15(月) 03:49:59.79 ID:t4yVTzew
>>971
嘘吐いておいてバレたら論点をすりかえるとか最悪だな
985やめられない名無しさん:2013/04/15(月) 04:44:58.68 ID:EUyG0Eom
ここに限らず陸海空全て汚染されてる中国産使用店はゴミ
中国産使用店舗はマックモスフレッシュネス日高屋満洲かつや吉野家等々
どんなに安くても中国産はノーサンキュー!
986やめられない名無しさん:2013/04/15(月) 05:56:17.34 ID:LFpTjcOL
新丸子と西船橋7丁目は「元祖焼き牛丼」の看板出してんのに煮た牛丼しか無いとか完全に客をバカにしてんな
極小ドンブリに少なくて不味い中国米は変わってないが、アタマはどう見ても吉牛のパクリで備え付けも普通の紅ショウガ
吉牛が並280円にまで下げるのは想定外だったんだろうが初手でもう詰んでる
「生きていく基本である米と肉」「肉は煮るより焼くほうがうまい」とか言いながら中国米と煮た牛丼かよ
987やめられない名無しさん
姉妹店の東京スパゲッチめちゃくちゃ不味かった。