なかうって〜】なか卯総合20椀目【ご飯を食べよ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
ゼンショーグループの、
「元気になるごはん」を提供する和食ファストフード『なか卯(なかう)』の総合スレです。

◆公式サイト
(株)なか卯
http://www.nakau.co.jp/

◆ゼンショーグループの総合情報ページ
ゼンショー ZENSHO
http://www.zensho.co.jp/
2やめられない名無しさん:2012/12/03(月) 12:23:23.53 ID:lUfONbbm
3やめられない名無しさん:2012/12/03(月) 13:27:25.46 ID:SPy6mray
>>1
4やめられない名無しさん:2012/12/03(月) 16:18:03.83 ID:lUfONbbm
新メニューを考えてみた
「こだわり卵のぷりん丼」
お持ち帰りOK
5やめられない名無しさん:2012/12/03(月) 16:38:24.12 ID:SPy6mray
     |┃三
     |┃.
     |┃.           / ̄ ̄\
 ガラッ. |┃        /~ ̄ ̄ ヽ● ヽ
     |┃      /     ..、.,┤   ヽ
     |┃三    /    //       ミ
     |┃     |   //         ヽ
     |┃     |   / /⌒ヽ         \
     |┃三    ヽ  | .|   ノ         \
     |┃三     \|,/   .彳
6やめられない名無しさん:2012/12/03(月) 23:55:20.59 ID:cKf7CBZC
サンクス!
7やめられない名無しさん:2012/12/04(火) 08:59:12.91 ID:/vo6tW0w
目玉焼きもいいが、生たまごも残しておいて欲しかった…
8やめられない名無しさん:2012/12/04(火) 19:55:44.58 ID:qXI4uRpD
は?
9やめられない名無しさん:2012/12/05(水) 02:14:11.72 ID:kSzBYaNO
>>7
目玉焼きから生卵へのチェンジ可って前スレに書いてあったよ
10やめられない名無しさん:2012/12/05(水) 07:17:29.09 ID:IhlO9sIK
目玉焼きより生卵をー!

味付け海苔よりお新香をー!


ワーーーーッ!!
11やめられない名無しさん:2012/12/05(水) 07:35:14.20 ID:kSzBYaNO
200円朝定食の心理的攻防は続く
12やめられない名無しさん:2012/12/05(水) 20:54:00.13 ID:1lrQksPJ
今更知ったけど
あの唐揚げ、クリスマスに予約するようなもんなのか・・・?
13やめられない名無しさん:2012/12/06(木) 00:52:44.31 ID:jLBUEJMd
明日の朝は行くぜ!
じゃ、おやすみ〜
14やめられない名無しさん:2012/12/07(金) 01:23:46.77 ID:+0CTEGbn
>>12
ダメ元で広告してるんだろうけど、無茶にもほどがあると俺は思うw
15やめられない名無しさん:2012/12/07(金) 06:10:01.39 ID:XGOXw7Fe
ほぼ最下層の俺のでもクリスマスになか卯の唐揚げ予約して食おうとは思わないw
16やめられない名無しさん:2012/12/07(金) 06:35:21.86 ID:kG/q22WZ
これかw
http://www.nakau.co.jp/news/cgi-bin/news.cgi?news=0000000167
心にすきま風が吹き抜けるな
せめてXmasぐらいケンタで贅沢しようぜ
17やめられない名無しさん:2012/12/07(金) 17:38:20.73 ID:HObJBCsS
昔のなか卯は値打ちあったよ。
18やめられない名無しさん:2012/12/08(土) 04:58:06.94 ID:ONk44E5+
昨日久々に入ったが、今って蕎麦はやってないんか?
19やめられない名無しさん:2012/12/09(日) 13:05:46.66 ID:cHIxbB4I
なか卯の朝定で一番お得だと思う注文はなに?
20やめられない名無しさん:2012/12/09(日) 13:28:23.58 ID:5Fj7CYp6
シャゲ
21やめられない名無しさん:2012/12/09(日) 13:40:22.42 ID:piibza0V
唐揚げかな
22やめられない名無しさん:2012/12/10(月) 09:11:27.46 ID:YPFEWyUk
昨日初めて入った店、牛丼汁多かった
玉子入れて食べ始めて分かった 流し込めっていうのかアホ

券売機の上に牛丼並と鴨うどんが並んだでっかいポップがあったんで
食おうか思ってボタン探したが見つからず 全ボタン探しても見つからず
結局違うのにしたが、セットじゃなく単品で買えということだったのか
23やめられない名無しさん:2012/12/10(月) 09:19:40.51 ID:YPFEWyUk
鴨つけそばとかき揚げ丼セット好きだった
唐あげ定食なんでできたんだな あれおかずになるのか
以前は玉子割った状態で持ってきたと思うんだが
器2つ重ねて持ってくるようになったのか
玉子割る時に手に付くから嫌なんだよなぁ めんどくせいし
24やめられない名無しさん:2012/12/10(月) 13:59:56.62 ID:L21BmqD5
>22
ワロタw
あれ、セットもなにも単に単品合わせた値段なんだよなあ
俺もあのPOPの意味が分からんわ
25やめられない名無しさん:2012/12/11(火) 18:37:20.83 ID:Dm3RgTii
唐揚げ定食は3個じゃ足りないよ 牛小鉢のほうが肉たっぷりでお得
26やめられない名無しさん:2012/12/11(火) 18:50:56.21 ID:fEIu6nAu
カレーは前の方が良かった。
27やめられない名無しさん:2012/12/11(火) 18:53:19.05 ID:X4yFf0kT
>25
言えてるかも
この前唐揚げをチョイスしたけどなんか物足りなかったわ
28やめられない名無しさん:2012/12/11(火) 23:10:41.23 ID:o5PDY6Y9
唐揚げは、すき家仕様と同じで1個あたりが小さい。でも味付けは微妙に違ってて、ちょっとなか卯の方が美味しい。まあ両方ともかなりの薄味やけどな。
29やめられない名無しさん:2012/12/16(日) 04:13:51.50 ID:CiLU6SdR
>23
言われてみればそうだよな、卵は割って出てきてたわ
確かにマンドクセw

何かクレームでもあったんかなあ
30やめられない名無しさん:2012/12/16(日) 12:52:29.89 ID:zhnK7KXC
>>26
カレーは大昔を10とすれば今は2だ。今回の劣化以前は5。
31やめられない名無しさん:2012/12/17(月) 00:51:31.92 ID:bIcOwYKz
>>30
ゼンショーの仕業だな。
子分のなか卯が親分のすき家より美味かったらまずいんだろう。
牛丼も元々なか卯のほうがレベル高かったからな。
味はいいけど経営能力が無いからあっちこっちたらい回し。
32やめられない名無しさん:2012/12/18(火) 04:37:47.67 ID:M1cEWDa9
>>28
セブンの唐揚げ棒と比べてどうなの?
33やめられない名無しさん:2012/12/18(火) 07:49:26.32 ID:llt/BJSO
味が変わったと聞いてさっき食ってきた
微妙だった・・、前の辛いやつよりはましかなぁ
こだわりとかいらないから普通なのを作れよ
34やめられない名無しさん:2012/12/20(木) 13:10:06.39 ID:FpTK8+L+
半熟タマゴなくなったのか
35やめられない名無しさん:2012/12/20(木) 18:40:29.72 ID:oqlLk9q8
鴨つけうどんが1週間毎日食べたこともあるくらい大好きだったが、今売ってる鴨うどんは味濃すぎてだめだった。染みすぎだ。
36中田氏:2012/12/21(金) 06:41:44.85 ID:InCt6xvk
クリスマスからあげ…

大量購入割引ゼロ

ケチくせ
37やめられない名無しさん:2012/12/22(土) 20:42:47.62 ID:WQEV7dYW
朝定にも40円プラスでミニうどんを
38やめられない名無しさん:2012/12/23(日) 17:47:52.69 ID:W6x+nDhR
280円でカツ目玉焼きカツ朝定食か+80円でカツっていうのはどうかね
39やめられない名無しさん:2012/12/24(月) 12:14:26.51 ID:raSZqbZL
知るか
40やめられない名無しさん:2012/12/26(水) 04:03:12.52 ID:Ui60LK4y
オマイラだったら、こことすき家の卵朝定食ならどっち選ぶ?
単純にオプ無しの200円で比較して
41やめられない名無しさん:2012/12/27(木) 21:03:25.54 ID:f+yzUNH8
鴨つけうどんだと思って頼んだら鴨うどんってなんだよ
鴨ってよりあのつけるタレが好きだったのに今売ってないの?
42やめられない名無しさん:2012/12/28(金) 01:25:57.08 ID:RT7pQSkY
>>41
鴨つけのタレを薄めたのが鴨うどん
43やめられない名無しさん:2012/12/28(金) 08:32:51.64 ID:1dtcopDZ
マジか?薄め過ぎと感じたわ
汁だけ飲むならちょうどいい感じだったが
44やめられない名無しさん:2012/12/29(土) 01:40:20.52 ID:2wX+jf4l
なんで鴨つけそば辞めたのかなあ。うどんよりおいしいのに。
45やめられない名無しさん:2012/12/29(土) 08:10:02.96 ID:yWfYUaS4
そばの復活頼みたいところだけど
そばアレルギー対策とか考えると難しんじゃなかろか
46やめられない名無しさん:2012/12/30(日) 19:59:29.20 ID:+qi7dsld
カレー
牛肉から豚肉にこっそり改悪
47やめられない名無しさん:2012/12/31(月) 04:54:14.17 ID:4/DoBv8w
>>45
この手の激安チェーンのそばってうどん粉100%じゃないの?
48やめられない名無しさん:2012/12/31(月) 05:00:42.19 ID:qhcpIjyj
>>47
バカァ?
49やめられない名無しさん:2012/12/31(月) 08:12:47.14 ID:oP4oBT4E
>>47
うどん粉って何?
50やめられない名無しさん:2012/12/31(月) 08:17:30.77 ID:zyBQyuq8
47はうどんはうどん粉で作ると思ってるのか。
ということはパンはパン粉で作ると思ってるんだろうな。
51やめられない名無しさん:2012/12/31(月) 09:55:22.44 ID:UKFfUmTz
ここの豚カツはクズ肉を集めたものだお
52やめられない名無しさん:2012/12/31(月) 13:16:56.81 ID:LJPKNjUj
>>40
馬鹿な店員が季節の味噌汁出してくれるならこっち
出してくれないならすき家
53やめられない名無しさん:2012/12/31(月) 19:20:59.05 ID:UKFfUmTz
さーて、なか卯の年越し蕎麦大盛りを食べてくる!
54やめられない名無しさん:2013/01/02(水) 05:22:13.30 ID:2aAcau2T
蕎麦は旨かったかい?w
55やめられない名無しさん:2013/01/03(木) 18:01:34.93 ID:WBceHonz
カツカレー食った
見本画像と違ってハムカツのように薄かった
風邪ひいて悲しい心がさらに悲しくなった
56やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 01:21:54.93 ID:jeRJYSsH
こんなもん食ったから肺炎になったろう?w
57やめられない名無しさん:2013/01/04(金) 16:28:53.44 ID:leKi3kzV
まだ食った事なかったが、あのカツそんなに薄いのかよ…
その店がたまたまだったって事じゃ無いん?
58やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 05:22:46.01 ID:V3W3uXgP
俺も最近カツカレー食ったわ
レトルトカレーに薄いカツが乗ってる感じだな
安いからこんなもんだろうけど。
スーパーでちょっと高めのレトルトカレーと惣菜のカツ買ったほうが美味いと思う
59やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 11:11:11.55 ID:f/xqyDnm
カツをつまんだら向こう側が透けて見えた
60やめられない名無しさん:2013/01/05(土) 12:03:05.23 ID:iYOh1ODz
>>59
視力良すぎでござる
るろうに剣心の心眼レベルだな
61やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 01:44:23.46 ID:oYM+623n
わざわざボロいカツ使わなくても、かつ丼のカツ使えよ。
62やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 10:25:26.55 ID:5+x9d+U3
1年ぶりになか卯でカツカレー食べたんだけど感想を。

豚カツ 論外。紙ですか?
カレー 塩辛い。塩の分量が多すぎる。塩の量25%減らせ。
63やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 11:32:02.39 ID:3OORWYI3
俺のカツカレーが死亡かよ
64やめられない名無しさん:2013/01/06(日) 11:53:04.61 ID:oYM+623n
ショック。
かつ丼のカツがカツカレーのペラペラの肉になってた。
65やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 14:33:36.01 ID:OzGOdLZ2
看板メニューがペラ肉になってるとかオワッテルな
66やめられない名無しさん:2013/01/08(火) 20:53:22.61 ID:ZtnEBGqS BE:2997918375-2BP(0)
毎日でもいい、牛目玉焼き定食
67やめられない名無しさん:2013/01/09(水) 19:54:46.79 ID:3euKgii4
目玉焼きベーコン朝定食が280円はいいんじゃないか?

>>63
490円であるぞ
写真見ると人参入ってるみたい
68やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 07:42:16.49 ID:LJ8tY54n
朝定食って、何で目玉焼きになったんだろ?
生卵で卵かけご飯にするのが好きだったのに

従業員も生卵のが提供しやすそうだけどな
69やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 08:29:19.02 ID:thfChtLA
単に衛生上の問題だろ
食中毒は夏以外でも起こるしな
70やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 14:56:46.29 ID:MweqIsQA
>>68
目玉焼きから生卵に変更できるって散々がいしゅつだから
ただ食券制の店はすぐカウンターで生卵にしてくださいって言わないといけないのが面倒だけど
71やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 15:02:49.84 ID:LJ8tY54n
>>69
サルモネラ菌がなー
よそのチェーンはどうしてんだろ

>>70
マジで?知らなかった!
イィィィィャッホゥゥゥゥ!
卵かけご飯に納豆もかけて食べるのが好きです(^q^)
72やめられない名無しさん:2013/01/11(金) 15:36:55.23 ID:y+Cy2Uxk
朝メニューは安くてええな
73やめられない名無しさん:2013/01/12(土) 11:32:07.43 ID:TtLVrAbr
さすがなかうは違う!紙カツ!
主催がチラシに明確に記されてない合コンのチラシを置くんだぜ!ぁゃιぃ!
ttp://izumicon.info/
http://gyo.tc/M3S6
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3834826.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3834822.jpg.html

男性 6,000円  女性 4,000円

HP開いても下の方にしか連絡先が記されてないんだぜ!ぁゃιぃ!
ttp://izumicon.info/law.html
http://gyo.tc/M3S0

リンクだらけだ!これじゃあ特商法も(# ゚Д゚) ムッキー

いたずらメールはするなよ!
なか卯に電凸も禁止だ!
74やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 03:55:04.83 ID:PYqE7Hny
はいからに唐揚げ
75やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 09:07:20.30 ID:tTJ53ThB
カレーもカツも卵も全てがあり得ないレベルの劣化。
ゼンショー早く潰れろ、透きだったなか卯を返せ。
76やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 10:26:23.01 ID:NU/bHrNC
どうしてこうなったなか卯
77やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 11:58:04.14 ID:nR2Pd19E
経営の基本を忘れたからじゃね?
78やめられない名無しさん:2013/01/14(月) 15:36:34.67 ID:bKiuo0CN
忘れたと言うか経営が変わったからね
旧経営陣は価格の中でなるべくいい物を出そうと努力してた
品質なは全く歯が立たなかったライバルを買収したゼンショーによって、すき家の安かろう不味かろう路線に変えられた
79やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 09:07:53.22 ID:qLE2lgBn
もうなか卯を廃業してすき家に統一した方がいいんじゃない。
すき家になか卯のメニュー追加したらいい。すき家のカレーは旧なか卯のカレーにレベルアップ出来るし
そしたらいやがらせみたいな改悪なくなるんじゃない。
80やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 10:59:29.65 ID:0jJcPy3V
久々にカツカレーを食ってきた。カツのあの薄さには驚いたが、カレーそのものの劣化がひどすぎるわ。
81やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 14:32:03.40 ID:kGtmOIbP
同意。二度とカレーは注文しない!一番劣化したのがカレー。
82やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 16:19:50.86 ID:N48Yc16f
>>81
お前は俺のひり出した新鮮カレー食ってりゃいいんだよwwwwww
83やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 18:10:25.81 ID:qLE2lgBn
もしかしてかつ丼のかつもペラペラ肉になってるの?
84やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 18:29:29.47 ID:r6N8mruu
カツ丼のカツは変わってないよ。
バイトが言うんだから間違いない。
ただし。

今は。
85やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 21:34:15.23 ID:qs2xtjL7
>>79

なかう→すき家に移籍
・うどん
・親子
・とん汁
・卵
・朝定の目玉焼きのみ

すき家の戦力外
・とん汁
・卵
86やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 21:47:23.79 ID:LH9ANjLc
カツ丼も劣化してるじゃん
そもそも売りの卵からして酷くなってるし
87やめられない名無しさん:2013/01/15(火) 22:28:03.13 ID:qLE2lgBn
牛丼屋が牛丼屋を買収する事自体おかしい。
クオリティーが上のライバルを潰そうとしてたとしか思えない。
最初はなか卯を統合して店舗拡大を狙ったんじゃない。
でもすき家自体が急速に伸びてそうする必要がなくなった。だから今の体制になった。
88やめられない名無しさん:2013/01/16(水) 00:58:44.38 ID:/ulNYw1b
すき家は急成長したけど、近くになか卯がある店舗は伸び悩んでたからね
値段は大して変わらず味にこれだけ差があれば、多少余計にかかってもなか卯に行くし
買収して劣化させちゃえばわざわざなか卯に行く客が減るって計算だろう
確かになか卯には行かなくなったけど、ゼンショーと名の付くとこにも絶対に行かない
89やめられない名無しさん:2013/01/18(金) 15:56:32.54 ID:VQJ07XXL
カレーまずくなってない?
90やめられない名無しさん:2013/01/18(金) 18:30:13.34 ID:DJJfiEBG
>>89
だから不味くなってると散々書いてあるだろう。
ゼンショーはなか卯を潰す気だな、どうも。
91やめられない名無しさん:2013/01/18(金) 21:01:32.06 ID:7jHwPvL/
トヨタに買収されて終わったレガシィの様に、
ゼンショーに買収されてなか卯もおわるんだね
規模が小さくても真面目に商売してるとこを、コストだけが取り柄の大手が潰すのは業界問わずか
92やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 21:15:53.76 ID:rtzsPu2c
なか卯のから揚げ薄味なのに鶏臭くないな
どうやってんのかな
93やめられない名無しさん:2013/01/22(火) 23:06:08.25 ID:1icBekmm
このスレでの分析は素人の発想すぎて笑っちゃう。
田中角榮ではないが、赤だろうが(経営が。)なんだろうが本体に体力があれば 数は面積なんだよ。
94やめられない名無しさん:2013/01/23(水) 08:38:38.92 ID:BAxhJT/H
客に聞こえる位置で部下に小言言うの止めてほしい
忙しくてイライラしてるんだろうけど飯が不味くなる
食ってる横で「(部下に対して)わかった?わかった?(怒」
客が入ってきたら「いらっしゃいませー(笑」
いや、全部見えてますからw
95やめられない名無しさん:2013/01/23(水) 23:54:58.53 ID:tX0yUldp
>>94
それって接客業でやっちゃいけない一つだろうに
軽く注意か、もっとあれば休憩室で説教でいいだろうに聞かされる客としてはねえ
96やめられない名無しさん:2013/01/26(土) 20:05:04.53 ID:hjr+ljN3
おれ行く店もこれ
しかも5、60台のおっさん同士で
97やめられない名無しさん:2013/01/30(水) 17:28:20.67 ID:8IV7vyaI
おい〜〜
R22康生通店行ったら24時間営業なのに閉まってたぞ
張り紙や告知もなにもなく、店内に男性店員がおって目があったがスルー
黒川行ったった
98やめられない名無しさん:2013/01/31(木) 01:21:33.31 ID:IDJNQH+G
もうなか卯の看板外してすき家にしていいよ
劣化が酷すぎて悲しくなる
99やめられない名無しさん:2013/02/03(日) 23:20:32.33 ID:bmUDL70g
ゴム肉みたいなのなんなのこれ
100 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/02/05(火) 12:54:48.61 ID:Cq8RACaN
ここのカツ丼めちゃ旨くて安いな
OKStoreのカツ丼も旨いけどさ
101やめられない名無しさん:2013/02/05(火) 13:38:16.02 ID:ExD0MvRX
カレーうどん好きだけど最後に乗せる牛肉に糸コンが混じってるのが違和感。
102やめられない名無しさん:2013/02/05(火) 15:42:02.33 ID:f2AqyAPo
カツカレーのカツが
スライスハムを揚げたものだとは知らなかった
103やめられない名無しさん:2013/02/05(火) 19:55:00.71 ID:6tJ3In7F
そんなに薄いん?
104やめられない名無しさん:2013/02/05(火) 23:23:49.78 ID:dTYfBmxo
>>100
かつては、な。
今じゃ劣化卵に成型ハムカツ、酷いもんだ。
カレーの劣化に比べたらマシかもだけど。
105やめられない名無しさん:2013/02/06(水) 22:49:56.02 ID:wnvpVZqt
あのテイクアウトの容器、汁物こぼさずに飲むのほぼ不可能だろ
ふざけるな
106やめられない名無しさん:2013/02/06(水) 23:39:44.10 ID:Tk9sWPMw
久々になか卯なう。

急にうどんが食いたくて入ったら、テーブルに親子得トクセットのシールが貼ってある。

迷ったが結局、セットのボタンを押してしまった。
30円安いだけなのに・・・

してしまった、うどんに天かすを入れないでって言うのを忘れた。
107やめられない名無しさん:2013/02/07(木) 12:58:31.40 ID:U12Kb75O
両方ミニなんだよな。。。
108やめられない名無しさん:2013/02/07(木) 19:39:48.28 ID:RFEyfzqW
目玉焼き朝定食200円ウマー(^ ^)
109やめられない名無しさん:2013/02/07(木) 22:07:00.36 ID:P9lReN1J
↑それには同意!
110やめられない名無しさん:2013/02/07(木) 23:10:12.67 ID:VmWIe5n1
コンビニでおにぎり2つ買うよりははるかにいいわな
111やめられない名無しさん:2013/02/08(金) 00:25:17.87 ID:OSX5cx/8
目玉焼きがグチュグチュなおはいただけない
112やめられない名無しさん:2013/02/08(金) 04:17:19.05 ID:x272yxTI
半熟目玉焼きが好き
113やめられない名無しさん:2013/02/08(金) 05:59:20.16 ID:aNBvrE5d
外食を200円で済ますドケチって終わってるね
114やめられない名無しさん:2013/02/08(金) 23:27:15.55 ID:OSX5cx/8
ハロワおっさんバイト見てたら可哀想になって食欲なくなるわ
115やめられない名無しさん:2013/02/09(土) 17:58:35.65 ID:AZY2OkvU
玉子1個無料サービスやってるね
116やめられない名無しさん:2013/02/09(土) 19:59:52.56 ID:3HRaaJle
前のままの卵なら価値もあったけどね
117やめられない名無しさん:2013/02/09(土) 20:59:52.89 ID:Iptpjlop
>>116

もう、こだわり卵じゃないんだ
118やめられない名無しさん:2013/02/09(土) 23:05:18.89 ID:3HRaaJle
>>117
卵もカレーもうどんも全てがすき家クオリティに劣化してるよ
119やめられない名無しさん:2013/02/10(日) 05:47:11.18 ID:DzkaOXQo
>>118

ああ、そうなんだ。
今、なか卯で朝飯を食って来た。
なか卯って鮭とか魚の付いた朝食ってないのな。
120やめられない名無しさん:2013/02/10(日) 11:41:06.27 ID:dsPf/Fj/
>>119
目玉焼き鮭朝定食400円
121やめられない名無しさん:2013/02/10(日) 17:51:45.60 ID:JJcptoZn
もうけがれてしまったんだ・・・もう昔のなか卯には戻れない・・
122やめられない名無しさん:2013/02/10(日) 18:32:47.51 ID:WQE+oE4w
ベーコン大丈夫か
なんかゴムみたいな食感に匂いに味だったんだけど
123やめられない名無しさん:2013/02/10(日) 19:54:00.40 ID:4JxFW+oG
ゼンショーに買われてからは看板以外全てが大幅に劣化
もはや違う店だよ
124やめられない名無しさん:2013/02/10(日) 20:41:35.82 ID:QMTs6b0s
今朝、とん汁朝食の券買って生卵チェンジするつもりで着席したら、1分位で食券取りに来るのと同時にお盆にお茶も載せて目玉焼きを持って来やがったよ…orz
125やめられない名無しさん:2013/02/11(月) 00:04:40.72 ID:M2M3Ufv0
食券のある店は食券買ったら機械が「カレーうどん」と厨房に喋るもんな。いつもカレーうどん買うけど2分位かな。
126やめられない名無しさん:2013/02/11(月) 03:37:57.39 ID:ksdHeBkZ
>>120

オイラが行った店にはなかった、何故だ・・・
127やめられない名無しさん:2013/02/11(月) 06:12:57.81 ID:/iPJbffV
和風牛丼にしろ肉うどんにしろあいがけカレーにしろ
肝心の肉が細胞破壊したかのようにボロボロでおまけに異様な異臭がする
本来出しちゃイケない病死牛肉なんじゃないかと疑ってしまう
まさか中国や南北朝鮮からの輸入品じゃなかろうな
128やめられない名無しさん:2013/02/12(火) 16:19:13.58 ID:99M26S36
>>127
輸入品ってことはないな
密輸品なら分からんがww
129やめられない名無しさん:2013/02/12(火) 18:55:41.38 ID:ZtXXFgzy
どんな良い肉使おうが作っているのが中国人だもんなぁ。
ろくに敬語も使えないアホばかり。
130やめられない名無しさん:2013/02/13(水) 09:02:08.68 ID:SL/d1rxr
西川口店の内装がひど過ぎる。
壁紙は剥がれ、蛍光灯は半分くらい点滅してたり消えてたりする。
暗い怖い汚い。
131やめられない名無しさん:2013/02/13(水) 09:17:19.84 ID:Q4wq8Qd5
北斗の拳的ヒャッハーな店?
132やめられない名無しさん:2013/02/13(水) 12:12:02.83 ID:0Rw+Tpn3
近所の店のご飯がべっちょべっちょ
ご飯炊くときの水の計量とか決まってないの?前回もこんなんだったんだけど。
近くにいたサラリーマンも怒って返金だけもらって帰ってったわ
133やめられない名無しさん:2013/02/13(水) 12:15:57.92 ID:0Rw+Tpn3
並盛と変わらないカレー。煮過ぎて枯葉を噛んでるような牛丼。
ちょっとひどすぎるわ。
134(・x・ ):2013/02/13(水) 17:41:19.45 ID:BEFx0Voj
ガラガラやのう。唐揚げ5個100円なのにwww
135やめられない名無しさん:2013/02/13(水) 23:01:08.83 ID:a4OK33H2
チキンナゲットに限りなく近い成型唐揚げなんぞ50円でも要らんわ
136やめられない名無しさん:2013/02/14(木) 06:25:13.70 ID:LHpL+vWo
からあげは衣ばっかりだしな。
無料券でループできた時は食いまくってたけど。
137やめられない名無しさん:2013/02/14(木) 13:14:43.22 ID:+h7+u5Eb
甘口醤油で食べたいんだけどな〜
濃口醤油かけると関東風の味付けになるしかなくてインパクトに欠ける
138やめられない名無しさん:2013/02/20(水) 11:16:19.53 ID:kAf7AosH
だから坦々うどんはレギュラーメニューにしろと
変なタイミングで復活させんなよ。寒い時期に食いたいのに
139やめられない名無しさん:2013/02/20(水) 13:05:36.33 ID:Ej8OqCgM
・・・今じゃね?
140やめられない名無しさん:2013/02/20(水) 13:24:04.32 ID:kAf7AosH
あと1、2ヶ月早く復活するべきだった
141やめられない名無しさん:2013/02/21(木) 19:40:14.35 ID:wX6rULep
夏でも熱い坦々食いたいな。
142やめられない名無しさん:2013/02/26(火) 15:33:35.40 ID:zNT4oyIy
>>141
あちこちで喰えるだろ
なか卯に固執しなきゃw
143やめられない名無しさん:2013/02/27(水) 13:51:52.65 ID:e4jM7xjE
俺は安くて出汁風味の効いたなか卯の坦々うどんが好き
小サイズて丼ものと一緒に食えるのも良い
144やめられない名無しさん:2013/02/28(木) 14:00:54.59 ID:h97Va3aj
お願いランキングでとりあげられて
丸一日以上経ってんのに書き込み無しとかw
145やめられない名無しさん:2013/02/28(木) 16:23:17.70 ID:Zm0wtMNX
そもそもお願いランキングって有名なの?
146やめられない名無しさん:2013/02/28(木) 22:19:57.68 ID:h97Va3aj
一般にはどうか知らんが実況板では結構盛り上がってるよ
147やめられない名無しさん:2013/03/01(金) 01:01:18.61 ID:TfbEBBop
坦々うどんは以前、よく食べたが塩辛さが気になって最近は食べてない。

最近は基本に返って、きつねうどんを食べてる。
148やめられない名無しさん:2013/03/01(金) 01:11:12.10 ID:oqMQ09tI
特盛のお持ち帰りだけはガチ
149やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 17:08:12.54 ID:Ks01Wt8D
お願いランキング上位の3つ全部食べてみたけど普通だった
店によって旨さも違うのかな
150やめられない名無しさん:2013/03/03(日) 19:53:39.08 ID:SHU6DHsG
カツ丼玉ねぎ抜き出来ますか?
151やめられない名無しさん:2013/03/04(月) 21:57:56.61 ID:tjqRuXQM
>>147
同感。塩辛いよなあ。
カレーも塩辛くなったのでなか卯の商品開発が
貧乏舌になったってことだな。
152やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 00:20:31.45 ID:4zYjsVbL
>>151

なか卯のうどん類は全体に塩辛い。
スープ(だし汁)を大量にストックしなけりゃキツいのかな?>営業
153やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 00:34:28.53 ID:QqF6HFhr
>>150
出来るよ
154やめられない名無しさん:2013/03/05(火) 19:23:38.79 ID:sslybQkV
>>153
あざす
155やめられない名無しさん:2013/03/06(水) 23:03:34.77 ID:8OAPQ8uW
カツとじ定食塩辛い。二度と注文しない。
156やめられない名無しさん:2013/03/10(日) 21:25:56.19 ID:Q73xNtnR
鴨つけ汁のおかわりは許されるのでしょうか。
157やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 01:39:24.69 ID:YNgtjEW7
許さん。
158やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 06:41:07.86 ID:c7sVI45R
唐揚げがサクサクで鶏臭くなくてよい
159やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 11:00:09.37 ID:VwkX7gm0
サクサクどころかガチガチ。堅すぎる
160やめられない名無しさん:2013/03/11(月) 14:23:23.53 ID:RM9b7jzx
揚げ置きをさらに加熱だからガチガチは諦めろ
161やめられない名無しさん:2013/03/12(火) 21:29:22.02 ID:VWeq/avg
なか卯ってアルコールも有りますか?
162やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 00:05:43.34 ID:NM1uff8l
牛小鉢朝定食@280円最強だろ
163やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 01:58:36.40 ID:EofTvCXK
牛丼、店で食べると美味しいのに、弁当にすると不味い
164やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 05:53:00.88 ID:gkD50XpS
防腐剤をガシガシに振りかけてるとか?
165やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 13:42:21.54 ID:f39eVEF/
松屋のお持ち帰りが頭をセパレート出来るようになったけどなか卯でも頼む
特にうどんだとつゆが別になると麺がのびのびにならなくなるんでいいと思うんだ
166やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 17:32:50.30 ID:NFHi24f1
ここに書かないで直接言え
167やめられない名無しさん:2013/03/13(水) 18:33:42.99 ID:f39eVEF/
それはそうだが、本音をちょっとだけでも書かしてくれよ
168やめられない名無しさん:2013/03/14(木) 20:01:50.83 ID:8mN/fz0w
朝定は余裕のあるやつは7〜8時の時間帯は避けたほうがいいよ

店によっては一人回しだから混んでたら時間かかるし目玉焼きをオーダー入るたびに焼いてたらとても間に合わないから作り置きだから。
169やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 21:08:18.61 ID:PR2YIeHm
目玉焼きの皿が大きすぎ。
170やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 21:52:17.87 ID:vw3oKHY7
直接言えないからって裏でねちねち言うばばあスタッフうざいなー
171やめられない名無しさん:2013/03/15(金) 23:03:12.99 ID:PTUMViu6
それをこんなところでネチネチいうやつw
172やめられない名無しさん:2013/03/16(土) 23:00:09.37 ID:MR6fbuVY
>>168
作り置きだったら固焼きにしろ!
半熟にもなってない生状態で出すから食べにくい
173やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 16:51:31.69 ID:1BxR87af
直接本人に言ってもなおらず陰口うるせえからここに書いてんだろうがw
174やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 16:54:02.61 ID:1BxR87af
172
生っぽいのが好きなひともいれば半生が好きなひともいれば固焼きが好きなひともいるんだよ
それなら混んでる時間をさけて行って待つから固めに焼いてくれって言えばいい
あなたは自己中心的だねえ
175やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 17:39:40.64 ID:2m0QZ9S3
親子丼頼んだら卵が完全に固まったパサパサのでてきた
食わず帰ってきた
176やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 17:53:48.22 ID:Bi8iRDrd
>>175
漢だな
普通それは出来ん
177やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 18:04:41.06 ID:beHT3zxj
ただのわがまま
178やめられない名無しさん:2013/03/17(日) 19:04:47.53 ID:4AYtS1fe
>>175
俺は半熟は嫌でパサパサは嫌だけど固まってるくらいが好きだわ。
179やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 08:02:10.83 ID:2oCP1G6A
>>175
どこのなか卯だよ。そんな親子丼見た事ないぞ。
180やめられない名無しさん:2013/03/18(月) 08:46:29.07 ID:BAkT4Y8L
>>175 こいつの親子丼鶏肉だと思ったら全部竹の子だった? 孟宗竹
181やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 09:53:28.31 ID:3dEIkMpe
初めて作り置きじゃない揚げたてのからあげに遭遇したが、揚げたては結構美味しいな。5個100円の割引券もらったから、今月中にもう一度食べに行くかもしれない。
182やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 12:01:08.86 ID:My5ghTPy
よっぽど唐揚げに自信があるのか大々的にセール中だな
合格点の味ではあるけど牛丼と合わせると油のギトギトが胃に重たい
醤油じゃなくてソースで食べたいのにソース置いてないし・・・
183やめられない名無しさん:2013/03/20(水) 17:54:23.30 ID:wkVUKzWO
ちげーよ!在庫がなくならないからだよ!
184やめられない名無しさん:2013/03/21(木) 04:26:52.44 ID:cbkr89bf
唐あげ定食頼んだこと無いんだが、当然単品のと一緒だよな?
あれをおかずに米は食えないわ
コンビニのからあげ棒みたいにスナック感覚の商品
185やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 00:30:43.29 ID:QwdkIVNz
ここのって目玉焼きじゃネーよな
白身や裏面均一にどろどろで半熟過ぎるだろ
目玉蒸しって感じだ
ちゃんと焼けよ
186やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 02:04:40.91 ID:fPWd7rxg
>>184
その通り
肉ではなく衣にクドイ味付けをしただけの安っぽい冷凍出来合い品
クドイんだが全体的に見ると淡白な唐揚げもどき
あれをメインおかずに出す神経
187やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 04:43:03.42 ID:F7qOC/nf
>>185
卵かけごはんにしてるからこれぐらいでいいけどな
固めが好きなら注文時に言えばいいんじゃない
188やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 04:54:45.99 ID:ci10jt0F
>>187
レンチンだから無理
そもそも目玉焼きではない
189やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 07:06:43.93 ID:m+hFrO/e
知ったか乙
なか卯にレンジは無いwww
190やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 11:08:45.82 ID:wDhIBI2v
料理したことない奴って目玉焼きをレンジで作れるって本気で思ってるんだな
191やめられない名無しさん:2013/03/22(金) 19:07:40.07 ID:EAAsUUXT
>>185
全く同感!   半熟すぎる!
192やめられない名無しさん:2013/03/23(土) 12:56:01.67 ID:anotezkK
前にレンジで茹で玉子作ろうとして爆発させた事ならある
193やめられない名無しさん:2013/03/24(日) 00:47:04.22 ID:a1KHxC1A
ぶっちゃけ、母娘丼ってどぅなん?

忌憚なき感想を頼む!
194やめられない名無しさん:2013/03/24(日) 15:36:31.11 ID:rMvs7BdU
鴨汁大盛だとスープの味が薄まるな
スープや肉薬味のおかわりは無料だよな?
195やめられない名無しさん:2013/03/24(日) 21:27:38.90 ID:LjOAY8D6
あたりまえやで
どんどんお代わりしてや
196やめられない名無しさん:2013/03/24(日) 23:27:32.30 ID:DoL3/FeO
タッチパネル式の券売機って前からあった?
197やめられない名無しさん:2013/03/25(月) 00:42:06.20 ID:5BOZTg2+
あったん
198やめられない名無しさん:2013/03/25(月) 19:42:08.05 ID:UsaktO6R
肉を入れろ薬味を付けろとは言わないつけ汁だけでもおかわりしたい。
199やめられない名無しさん:2013/03/25(月) 22:25:43.13 ID:HmNAPIWQ
まあなんだ、なか卯は全体に塩気が多すぎるわな
200やめられない名無しさん:2013/03/26(火) 06:30:55.89 ID:aMSiab64
特にうどん
まるで海水にうどんを浮かべているようだ
201やめられない名無しさん:2013/03/26(火) 19:06:40.84 ID:3K0Hx3SU
>>199
カレーも塩辛くなってしまった
202やめられない名無しさん:2013/03/26(火) 20:38:36.40 ID:2rdDa15Y
親子どんは、どぉょ?
203やめられない名無しさん:2013/03/27(水) 01:54:19.30 ID:7mWGipFA
>>193娘にしか興味無し!
204やめられない名無しさん:2013/03/27(水) 06:39:00.37 ID:2S/pnsIh
鴨つけにメシを頼み、残りのおつゆをぶっかけて食ってる人ている?
205やめられない名無しさん:2013/03/28(木) 22:16:05.93 ID:Myg5AIuA
そういうイレギュラーな食い方は外食でやるもんじゃないな
子供の頃みっともないからやめなさいって親に叱られなかった?
206やめられない名無しさん:2013/03/31(日) 05:40:28.47 ID:bVDE2OMz
店内でから揚げ食べる時かけるものがないから味気ないな
ソースかレモンでもあればいいのに
207やめられない名無しさん:2013/03/31(日) 13:39:07.07 ID:dZPKgFtx
>>206
ポッカのあの小さなレモンを持参してかけてたら持ち込みは禁止ですって怒られたw
20円くらいでコンビニのサラダ売り場に置いてあるようなドレッシング各種売ればいいのに
208やめられない名無しさん:2013/03/31(日) 21:36:09.94 ID:tYmzB+xC
鴨つけで大盛りはNGだな
最後の方になるとつけ汁が薄まってしまう
209やめられない名無しさん:2013/03/31(日) 22:15:24.87 ID:tYmzB+xC
だな
だからこそおかわり自由化を検討すべし
210やめられない名無しさん:2013/03/31(日) 23:03:58.62 ID:ppLIigiR
>>207
マヨネーズ(弁当用サイズ)いつもかけてるけど
なーんにも言われないけど。店によるのかな。
211やめられない名無しさん:2013/04/02(火) 20:41:12.49 ID:sX4sVEnJ
>>204-205
なか卯的にはイレギュラーでもなんでもないだろ
ttp://www.nakau.co.jp/news/cgi-bin/news.cgi?news=0000000121
212やめられない名無しさん:2013/04/02(火) 21:04:42.43 ID:5VRmxLS5
なか卯は値下げなしなん?
213やめられない名無しさん:2013/04/04(木) 05:54:14.83 ID:El7B+csN
>>211
懐かしいな。これにかきあげ単品追加でよく食ってたわ。
214やめられない名無しさん:2013/04/04(木) 15:45:34.81 ID:9/vaXu0E
>>212
牛丼得トクセットを30円値下げ中
215やめられない名無しさん:2013/04/06(土) 17:38:59.04 ID:CBOK9dmV
なかうのうどんはツルツルシコシコで美味い
216やめられない名無しさん:2013/04/06(土) 21:45:10.02 ID:a0E5EaU2
>>190
レンジでも出来るよ。
ただ、あの油たっぷりな目玉焼きは違うと思うけど。
近所の店の味噌汁が常にしょっぱいんだけど、あれはなか卯の共通なのか近所の店だけがそうなのか知りたい。
お湯足してくれって言ったら足してくれるかな、
217やめられない名無しさん:2013/04/06(土) 21:56:21.76 ID:1UAZG9Dp
↑てめぇで、ぉ茶で割れ!
218やめられない名無しさん:2013/04/07(日) 00:59:16.27 ID:2b7ceRaL
>>217 了解した。
219やめられない名無しさん:2013/04/07(日) 11:47:57.66 ID:pgtUiKln
>>216
黄身に穴開けなくてもオーケー?
220やめられない名無しさん:2013/04/10(水) 02:37:30.24 ID:V2ZEXzIB
松屋のみそ汁付き牛めし250円にするか、すき家の牛丼250円にするかそれとも、なか卯で牛丼得トクセットにしようか迷った挙げ句、なか卯の牛丼得トクセット400円にした。

発想の転換で、なか卯の和風牛丼が250円で、小うどんが150円と思えば、なか卯の方が得な気がしたからだ。

おっと、レスばかりに気を捕らわれているとまだ半分も食い終わらない。
221やめられない名無しさん:2013/04/10(水) 10:49:29.96 ID:VffbA1OH
牛丼は意外と美味いというか関東風になっているというか 以前のシラタキ丼に比べればましになった
222やめられない名無しさん:2013/04/14(日) 11:55:23.99 ID:z6W1siCc BE:685239124-2BP(0)
目玉焼きベーコン、ベーコン油で火通すのが、イヤギトギトなんだもん
223やめられない名無しさん:2013/04/15(月) 22:09:15.68 ID:T1UJ4CzG
食後にアイスコーヒー飲みたいけど、たしかここってないんだよな…
マ●クの前にあったアイスカフェオーレみたいな紙パックでいいから置いてほしい
224やめられない名無しさん:2013/04/16(火) 09:03:20.80 ID:0cu8lZ9T
すき家にホットコーヒーはあるけど
牛丼系でアイスコヒーがある店あったっけか
225やめられない名無しさん:2013/04/16(火) 14:53:32.90 ID:NI0p3D12
>>224

すき家のコーヒーって、以前はタダで飲み放題じゃなかったっけ
226やめられない名無しさん:2013/04/17(水) 12:18:23.13 ID:hJl6Ic4O
>>225
ただでってのは記憶に無いなー

すき家にはアイスコーヒーもあるんだな、メニュー見て初めて知った
普段アイス飲まないから気が付かなかった・・・

スレチsage
227やめられない名無しさん:2013/04/19(金) 01:02:49.72 ID:C0YUx0Co
なか卯はもう死に体だな。
新メニューもまったく出ないし。
毎年やってる期間限定メニューの繰り返し。やる気あるのか?
228やめられない名無しさん:2013/04/19(金) 01:20:24.90 ID:leIPIWLd
吉野家、松屋、すき家はお互い争ってる感があるけど
なか卯はステマめしやすた丼以下の存在感だw
229やめられない名無しさん:2013/04/20(土) 09:12:20.37 ID:nffsnOB8
あんまり混まないからゆっくり食えるよ。そこは助かる 唐揚げ美味いし
230やめられない名無しさん:2013/04/20(土) 09:41:10.09 ID:9BonRZSw
24時間どの店でもうどんが食える牛丼屋はなか卯だけ〜
231やめられない名無しさん:2013/04/20(土) 18:07:13.68 ID:GKyraOQN
よ…吉野家にもあるし…
232231:2013/04/21(日) 00:29:31.70 ID:jHqxypSn
吉野家のは蕎麦だった。スマン。
233やめられない名無しさん:2013/04/21(日) 00:37:50.42 ID:g5jNB5Wt
吉野家はなまるうどん出てくるし
234やめられない名無しさん:2013/04/21(日) 08:55:11.23 ID:5F3Hzsqc
最近、呑みの帰りにここのざるうどんで〆るのがマイブームだわ
讃岐系のうどんチェーンよりよっぽど美味い
235やめられない名無しさん:2013/04/21(日) 09:22:30.10 ID:jHqxypSn
>>234
そ・れ・は・な・い
236やめられない名無しさん:2013/04/21(日) 09:50:42.39 ID:9mXF4CjA
給食のソフト麺好き系だと讃岐系よりなか卯のが上かもしれない

それはそれとして、カレーうどん昔のに戻してほしい マジで

あれ好きだったなー
お持ち帰りにしても麺が伸びなくてほくほくツルツル食べられてうまかった
237やめられない名無しさん:2013/04/21(日) 11:00:01.80 ID:0EC0W+51
全ての元凶は、1年近く前のカレーの改悪からやね。カレーだけは牛丼チェーンの中で一番美味しかったのに、今ではすき家と最下位争い。インスタントの野菜スープに安価のカレー粉を大量に煮詰めただけ…
238やめられない名無しさん:2013/04/21(日) 11:29:48.91 ID:g5jNB5Wt
>>234
なか卯のうどんが讃岐系だろうがw
加ト吉なんだからw
239やめられない名無しさん:2013/04/21(日) 16:29:42.88 ID:sxSt+oEL
>>234

塩っ辛いだろ>なか卯のうどん類
240やめられない名無しさん:2013/04/21(日) 19:04:21.06 ID:0ec5R7w8
ざるうどんならつけ具合で味変わるから
塩っ辛いとか関係ないんじゃね
241やめられない名無しさん:2013/04/21(日) 20:30:40.44 ID:5F3Hzsqc
なか卯のざるうどんって讃岐より稲庭っぽくない?
つるつる喉越しいいけど実はカロリー高いんだよな。ん、デブるね
242やめられない名無しさん:2013/04/22(月) 13:53:38.89 ID:n+40h3zQ
問い合わせってどれぐらいで返信あるんだろう
243やめられない名無しさん:2013/04/22(月) 18:29:11.19 ID:2N/RBbIu
なか卯はいつから新店出してないんだ?
ホームページいつ見ても新店情報無いんだが。
244やめられない名無しさん:2013/04/22(月) 18:31:18.40 ID:wenyirFG
モス傘下だった時は親子丼の客が多かったのに
今じゃ牛丼とうどんの客ばっかり
245やめられない名無しさん:2013/04/22(月) 18:38:25.76 ID:pfgE6kuh
>>207
底辺乙
246やめられない名無しさん:2013/04/22(月) 19:18:17.00 ID:fE8gaVaO
>>242
内容によるんじゃね?
247やめられない名無しさん:2013/04/22(月) 19:47:07.26 ID:LROdW0gN
親子丼をまともに作れる店員がいない
248やめられない名無しさん:2013/04/30(火) 01:06:05.87 ID:wcN8xInT
なか卯は新店もないし将来もない。
すき家に統一。
249やめられない名無しさん:2013/05/01(水) 01:48:59.75 ID:K1zI/dJR
>>247
たまねぎがほとんど生みたいな時にあたると損した気分になるなー!!
250やめられない名無しさん:2013/05/01(水) 11:34:40.48 ID:X7yuXk+7
それは交換=作り直ししてもらえるから
251やめられない名無しさん:2013/05/01(水) 21:46:54.61 ID:JDnbVYEV
>>248
すき家に統一とか勘弁してくらはい
252やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 08:57:39.58 ID:RJy332R/
今話題のアレですき家のサイト行ったらからあげがあった
http://www.sukiya.jp/common/img/campaign/bnr_vi_2012_karaage.png
すき家5個130円
なか卯3個120円、5個150円、10個300円
http://www.nakau.co.jp/menu/img/top/N_130426_%8b%8d%98%a5%82%b4%82?_B2_HP.jpg
唐あげ胡麻だれざるセットで唐あげ初体験してみようか
253やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 09:00:56.06 ID:RJy332R/
http://www.nakau.co.jp/news/img/news/N_130426_%8b%8d%98%a5%82%b4%82%e9%93%be_B2_HP%2ejpg
どや?
胡麻だれうどん+唐あげ3個 510円→500円
254やめられない名無しさん:2013/05/17(金) 17:26:51.95 ID:QFHf6aQ0
今年初めて後悔した事がある このスレを見てからなか卯に行くべきだった
なんでカレーがあそこまでひどくなってるの…
255やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 00:38:21.36 ID:yO/pEsHN
昔のなか卯のイメージで頼んじゃうとすごく後悔するね
256やめられない名無しさん:2013/05/18(土) 22:20:57.34 ID:6WBbppH5
カレーはマジで不味くなったよね
前のコクのあるカレーに戻して欲しい
257やめられない名無しさん:2013/05/19(日) 15:53:43.98 ID:NH6t19cR
うどんのツルツルシコシコ感があれば全て許せる
258やめられない名無しさん:2013/05/19(日) 17:14:03.20 ID:BV/tYk2i
唐あげ胡麻だれざるセット食った ふつうのたれのセットも500円だった
初唐あげはおいしいかった からあげくんみたいなの想像してたけど違った
でも小さいんですぐ消えてしまう 2,3個口に入れて食いたいところだ
259やめられない名無しさん:2013/05/20(月) 14:27:28.65 ID:Hpu07Lwr
カレーどころかゼンショーになって全てが大幅劣化
すき家を抜いて最低辺の牛丼屋だよ
260やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 12:24:23.72 ID:F3lhWpnK
↑それこそが、買収の目的だったりしてw

祝・すき家の牛丼屋最底辺脱出!
261やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 16:42:07.94 ID:t2cSWoLz
クルーやってる友達に聞いたがカレーがまた変わるらしい。
なんでも和風カレーだとか。
ポークがチキンになり具が里芋に蓮根らしい。
なんじゃそりゃw
なか卯も迷走しまくりだ。
262やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 16:56:26.49 ID:/d4tK4UV
和風も糞も日本で出してるカレーはれっきとした日本食なわけだが…
つーか里芋はともかく蓮根は誰得だよ
263やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 17:40:26.05 ID:EYK1Nj+I
>>261
知らずにカツカレー頼んでその変な和風カレーに紙のようなペラペラのカツが乗ってきたら・・・
考えるだけで恐ろしいw
264やめられない名無しさん:2013/05/21(火) 22:17:08.85 ID:bufLJvm1
>>261
ヘルシー志向で行くのかよ…
265やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 00:13:11.89 ID:L8rAFJ3E
>>261
辛いカレーが苦手なので、実は密かに期待してしまうw

一体いつからや?
266やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 17:55:09.25 ID:6rajOp3t
261だけど
詳細は来週にわかるらしい。
あと悪評の高い薄いカツから前のカツに戻るってさ。
ただ値段が550円だと。
カレーうどんも変わるらしいけど作り方なども来週にわかると言っていた。
267やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 19:03:51.84 ID:8jsn35FM
カツも問題だがカレーが元に戻らないと何の意味もない
268やめられない名無しさん:2013/05/22(水) 21:40:44.97 ID:L8rAFJ3E
>>266ありがとん
269やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 06:52:34.18 ID:TylFQXsQ
>>267
牛丼屋で美味いカレーを食べようと思うのが間違い。
270やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 20:46:25.77 ID:ODSvazeu
なか卯って、うどん屋だろ?
271やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 21:39:20.02 ID:X7rd/ZQZ
>>269
2年前くらいまではなか卯で叶ってたんだけどね
272やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 21:44:26.51 ID:0dBL62G/
なか卯が劣化したのは、お前らみたいなクズにレベルを合わせてたから。
底辺のクセにゴチャゴチャ言うな。
273やめられない名無しさん:2013/05/24(金) 22:32:24.97 ID:TylFQXsQ
松屋のカレーはそこそこ美味いと思うけどなあ。
274やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 09:14:01.95 ID:1C2BUWIO
千円以下の安カレーに文句つけんじゃねえよ。
275やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 10:10:40.21 ID:aSqwJEg5
貧乏のクセに。黙って食えや。ガタガタうるせえんだよ。
276やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 10:38:23.25 ID:Z7k/APZy
文句言われるのが嫌なら貧乏人相手の商売するなや
おとなしく文句言われろや
277やめられない名無しさん:2013/05/25(土) 21:17:27.79 ID:s/I8gnoQ
>>276

うむ。一理ある。
278やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 02:51:48.97 ID:37nTD6mW
うるせえ。安く食わせて貰ってる立場で文句なんて言うなよ。感謝して食えや豚野郎。
279やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 04:06:31.18 ID:OrPkMDsk
ゼンショーって知ったらいかなくなったな
親子丼のイメージも唐揚げ量産でぶっこわされたし
280やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 09:26:21.56 ID:VFe9Qycd
>>278
馬鹿野郎
安くて美味い物食わせて貰うから感謝できるんだよ
安いだけの糞マズイ飯で感謝なんかできるかボケ
281やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 11:51:44.71 ID:B1Zlo1tx
>>280
行かなかったらOK
282やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 16:50:27.89 ID:V1c7xGim
カレー変わったの?最近行ってないけど、ココイチより松屋よりなか卯のカレーが一番好きだ。
チーズトッピングでよく食べてた。
283やめられない名無しさん:2013/05/26(日) 17:56:30.20 ID:qBUaQ6QQ
>>282
ココイチが最底辺で10点だとすると松屋15点
でなか卯は45点くらいあったのが、今や12点くらい
勿論100点満点
284やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 17:56:41.29 ID:BBWWOt6/
>>283
まじかーショック。
なか卯のカレーは値段のわりにウマくて好きだったんだが。
285やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 18:36:40.04 ID:/71Jme8f
>>284
そうなんだよね
値段の割には他のファストフードのカレーより明らかに美味かった
今や味の違いは好みの違い程度
カレー以外のメニューも同様でなか卯は完全終了
286やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 21:12:33.37 ID:pf0puPoj
518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/27(月) 18:03:24.55 ID:N5PWiydS
「どうだ、新カツカレーの売れ行きは?」
「昨年末は宣伝が効いてすごかったんですが、それからガタ落ちです」
「そんなにひどいのか?」
「1度食ったらさすがにわかりますからね。リピーター率ゼロです」
「しょうがねえな。ブログや2ちゃんで紙カツとか書く馬鹿がいるしな」
「このままだと来月あたり売り上げゼロに近くなるかも・・・」
「よし、リニューアルだ」
「まだ半年ですよ。また変えるんですか?」
「ネットで写真まで出されちゃ、しょうがないだろう」
「でも、これ以上どうやってコスト下げるんですか?」
「具の肉を豚から鶏肉に変更する」
「たかがしれてますよ」
「野菜もレンコンとサトイモにする」
「それだと高くなる可能性もあります」
「まぁ聞けよ。それで値段はちょっとあげるんだよ」
「大丈夫ですか?」
「理屈をつけるんだよ。和風でヘルシーとぶち上げる」
「なるほど」
「そうすればカツを薄くしようが飯の量を減らそうが、今後はやりたい放題だ」
「文句でませんか?」
「さらにヘルシーにした、って言えばいい」
「部長、天才ですね!」

迷走しまくりというが、上のように考えているのであれば、利益第一の商売人としてはご立派で合格。
何も考えずに「とにかくなか卯は和風だ」ということならば、失敗は明らかであり、不合格。
287やめられない名無しさん:2013/05/27(月) 21:13:48.58 ID:6JIftiSb
貧乏客の餌としては贅沢すぎる。
味の劣化は客層に合わせているから当然。うまい物食いたいなら高い金払って違う店行けよ。
なんでわからないんだ?
文句言わない家畜のほうがまだ存在価値あるわw
お前らみたいなクズよりな!
288しまねっこ:2013/05/27(月) 21:53:00.31 ID:S9bTze+Q
島根のちょっとしたお土産をご紹介。こんなサイトを作ってみました。ぜひ投稿してみてください。http://www001.upp.so-net.ne.jp/SAKAMOTO/profile4.html山陰発のコミュニティサイトです
289やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 01:34:46.05 ID:YmLdEY8m
261だけど
新しいカレーは今日11時から販売だそうだ。
券売機の押ボタンの位置がかなり変わるから買う時には注意してくれとさ。
カレーはルーの量が幾分増えたけど
大盛りのライスの量が減るらしい。
カレーうどんは基本的な作り方は変わらないけど
今回から小うどんのカレーうどんも出来た。
あと、カレーうどんにカツを乗せたカツカレーうどんも出来た。
290やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 02:21:52.45 ID:gIs6WZ6U
ふーむ、今日からか・・・
291やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 09:02:47.05 ID:foc6pZl3
GJ。情報ありがたいわ トンクス!
292やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 10:09:02.37 ID:zx0/KwUr
公式ホームページにカレーが変わった事が
まったく触れられてないやる気のなさはなんとかならんか。
293やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 19:01:07.05 ID:ngDcHWeM
カレー食べた。
駅のそば屋にでもありそうな普通の塩っぽいルーに、里芋のねっとりとした食感。
一口食べただけで、「あ、ダメだこれ」って思った。
今までの独特な味のカレーが好きだっただけに、この改悪は無しだわ…。

どうせレトルトパウチなんだろうから、今までのも選べるようにしてくれよ…。
294やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 19:27:20.41 ID:ubfZr2Om
>>292
新カレー、1度は食べたいが、せめてホムペにアップされてからやな
295やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 19:41:26.56 ID:ODa2Y5dr
これ以上悪化の余地が無かった筈のカレーが悪化しとるwww
296やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 21:38:00.12 ID:9XpznTQM
里芋は勘弁だなーw
297やめられない名無しさん:2013/05/29(水) 22:05:52.06 ID:DOPNdG5K
新しいカレー食べた

あんまり辛く無くてわりと美味しかった

ただ、ココイチでポーク200甘口ルー大盛りと値段も量もあんま変わらないかな、と考えるとココイチかなあとは思うけど
298やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 01:34:41.29 ID:IpXX/RWZ
なか卯の新カレー、ネットでまったく話題になってない事に乾杯!
299やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 01:40:54.45 ID:p0xt1Yzz
結構ネットも健全だなw と思ったりしてw
300やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 04:29:31.13 ID:a2dxy+dz
300♪
301やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 11:40:11.70 ID:IpXX/RWZ
なか卯でカレー食ってきた。
松屋(専門店の味)>>吉野家(ククレカレー)=なか卯(ボンカレー)>>>すき家(論外)だった。
302やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 12:04:37.50 ID:vGKNd+q2
>>301
吉野家のカレーはそれなりに美味しいとは思うけど、松屋がその上??
303やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 19:05:58.89 ID:TxrCtYEV
新しいカレーは立ち食いそば屋のカレーだな
出汁がそこそこ効いてるので俺は嫌いじゃないが、相変わらずしょっぱいわ
お願いランキングに出してもまた同じ事を言われるだろう
304やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 19:06:28.85 ID:6HD7l7kL
カツカレー食ったけどカツはたしかに厚くなった。劣化前と同じくらい?
カレーは塩気がかなり強い。どろっとした感じで具はほとんどなかった。
写真のレンコンはどこよ。パネルマジックか?
タッチパネルの発券機だがカレーが別画面に飛ぶようになってたわ。
305やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 20:39:11.94 ID:F8jR+loZ
なか卯の新しいカレー食べたけどあれじゃ松屋でカレギュウ食べたほうがましだわw
306やめられない名無しさん:2013/05/30(木) 22:02:02.95 ID:IpXX/RWZ
そうだろうね
307やめられない名無しさん:2013/05/31(金) 10:22:19.67 ID:x+LrBtFQ
新カレーは出汁の味がうまいと思うけど、本格カレー派の人には不評のようだな。
具も味も他と全然違って個性的でいいと思うんだが。
308やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 00:15:44.80 ID:dKb0smRA
カレー専門店に行けばいいのにゴチャゴチャうるせえわ。
309やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 03:55:21.80 ID:4K/nQ5gu
和風だしのカレーって、専門店のカレーとは全く違い、いかにもB級という感じで好きなんだが、意外と人気ないのに驚いた。ここの住民ってB級舌じゃないんだ・・・
310やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 10:03:59.33 ID:+VySzX+F
なか卯や吉野家のカレーはレトルトカレーみたいな味がするけんイヤよ。
すき家のは論外。松屋のが唯一カレー専門店レベル。
311やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 17:07:11.81 ID:ic/Lp+ns
新カレー、すき家の焼きそば牛丼に通ずるゲテモノ系だね
結局ゼンショーはコストカットと目先の奇抜さしか興味がなく、当たり前の物を丁寧に作るって言う根本的な食べ物に対する愛情が無いんだろう
従来のなか卯の客層のニーズとは正反対
312やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 18:05:44.95 ID:dKb0smRA
糞どもにふさわしい安くて不味い餌。当たり前の事。
313やめられない名無しさん:2013/06/01(土) 22:11:20.58 ID:ozENAbf1
松屋のがいいのなら
松屋池。
314やめられない名無しさん:2013/06/02(日) 01:26:29.44 ID:8zaQhk0Y
ID:dKb0smRAみたいなクズな思考なのがゼンショーなんだろうね
ゼンショーとかけんの井戸みたいなのは飲食に携わらないで欲しいわ
何とかモスに戻らないかねぇ
315やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 00:31:11.18 ID:LizAKuAX
独立しろ。
316やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 17:02:26.94 ID:PkEMYV31
タッチパネル券売機がなんか変じゃない? 500円玉入れるとセットメニューしか選べなかった
317やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 19:26:27.77 ID:jpLWOAUX
ごまだれざるうどんのごまだれを水でちょっと薄めると美味しい
318やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 20:40:38.70 ID:zont2DRJ
ごまダレをメシにかけても美味いよ
319やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 23:17:27.33 ID:7WxHjxbD
なか卯の親子丼っていつから鶏肉入らなくなったの?
320やめられない名無しさん:2013/06/03(月) 23:27:39.47 ID:Ry1WQhXW
↑えっ???
321やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 09:41:39.23 ID:UFeyJk9K
糞どもが騒いでるな。嫌なら来るな。うるせえわ。
322やめられない名無しさん:2013/06/04(火) 11:56:06.97 ID:VMKYkr9/
>>321
糞だと思うならお前がこのスレに来なきゃいいだろ死ねゴミ店員w
323やめられない名無しさん:2013/06/06(木) 08:15:13.18 ID:t7i1GBsG
うるせえ糞貧乏豚。少しでも客減らすためにパトロールしてる事くらいわかれよ。
お前は洗わないコップで水を飲んだ事あるか?
324やめられない名無しさん:2013/06/06(木) 17:00:27.52 ID:5/QyzO7e
パトロールwwwww
おつとめご苦労様でーすwww
325やめられない名無しさん:2013/06/06(木) 21:37:29.75 ID:J7Qlj+Yu
何で牛丼デフォで汁だくだくなんだよ糞が!!!!!!!
どんぶりの半分位汁で飯が浸かってたぞ糞ボケ!!塩分過多で殺す気か!
326やめられない名無しさん:2013/06/06(木) 22:54:29.48 ID:eZXFcFx5
死にたくなかったら自炊をオススメします
327やめられない名無しさん:2013/06/06(木) 23:05:45.08 ID:t7i1GBsG
豚は死んでw
つゆだくで死んでw
328やめられない名無しさん:2013/06/11(火) 01:16:40.98 ID:BBoCgl6E
お前ら390円のカレーや200円の朝飯に文句つけるとか頭湧いてんのか?
貧乏糞豚は出されたもの黙って食えや。
嫌なら来るなと何度言ったらわかるんだよ。
たかが200円程度の豚が!
329やめられない名無しさん:2013/06/11(火) 06:57:48.27 ID:R6yUiXkM
乞食を豚と呼ぶなんて豚に失礼。
豚さんに謝りなさい。
330やめられない名無しさん:2013/06/11(火) 08:05:13.92 ID:BBoCgl6E
豚さん申し訳ありませんでした。
糞貧乏ども!お前らも豚さんに謝れや!
お前らの下品な食い方が豚さんに見えるんだよ!
冷静に考えたらお前らが豚さんみたいに有用性が有るわけ無い。
331やめられない名無しさん:2013/06/11(火) 10:32:54.58 ID:WETgyEAM
カレー変ったのか…
332やめられない名無しさん:2013/06/15(土) 16:39:37.99 ID:46N50t0l
>>327
あるよ。
以上。
はい次の方。
333やめられない名無しさん:2013/06/15(土) 22:51:20.35 ID:n6NAuuO4
スマイルリーダーって何?
334やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 21:58:22.37 ID:7xOE9ZES
タッチパネル券売機、某Mみたく交通系ICカードが使えないのは残念だ。
335やめられない名無しさん:2013/06/16(日) 23:41:10.11 ID:LjWZ4Rtv
モバイルいまどきスマホ対応してないとか腐ってんなあ
キャリアメール必須とかねーよww
336やめられない名無しさん:2013/06/17(月) 00:06:04.04 ID:Ajdv3vJU
333>kwsk
337やめられない名無しさん:2013/06/17(月) 00:53:28.88 ID:HcoO59S1
337拍子♪
338やめられない名無しさん:2013/06/21(金) 20:29:27.01 ID:ZYVOW8dJ
カツ煮定食を食ったんだがあまりの不味さに感動した!あんな不味い料理とか普通無理…
339やめられない名無しさん:2013/06/22(土) 20:58:41.23 ID:AK1N8qD5
最近は商品の改良ばかりで新商品全然出さないな。もう何年出してない?
新店も当分出してないだろう。
ゼンショーはなか卯をどうするつもりなのかね。
340やめられない名無しさん:2013/06/22(土) 23:48:50.01 ID:6q35CemM
牛とじ丼を返せ!
341やめられない名無しさん:2013/06/23(日) 21:01:31.82 ID:/RuSoYN5
うるせえゴミどもだな。
342やめられない名無しさん:2013/06/25(火) 23:09:39.96 ID:0y1pUqcQ
明日から衣笠丼ってのが始まるそうだが美味いんだろうか
油揚げとネギの丼らしいが腹にたまるかなぁ
343やめられない名無しさん:2013/06/25(火) 23:15:54.12 ID:pb5pWYGt
肉の代わりにお揚げさんかよ…それいくらで売るんだ
344やめられない名無しさん:2013/06/25(火) 23:57:56.90 ID:0y1pUqcQ
>>343
確か並盛390円だったわ
345やめられない名無しさん:2013/06/26(水) 00:24:16.50 ID:v5Vvwpxx
油揚げとネギで牛丼より高いとかw
346やめられない名無しさん:2013/06/26(水) 01:03:39.95 ID:qsEd/usm
>>345
卵とじの丼だから牛丼よりコストが高いっぽい
347やめられない名無しさん:2013/06/26(水) 14:31:11.92 ID:DpJromym
吉野家や松屋よりは年齢層上だろうが、
それでもジャンクフードなんだから
安物でも肉のほうがイイって客多いと思う
348やめられない名無しさん:2013/06/26(水) 17:59:45.13 ID:m9a8hSPc
すいません急ぎの質問なんですが、なか卯のトレーニングセンターって東京には神田しかありませんか?
23区内だということは分かっているんですが・・・
349やめられない名無しさん:2013/06/26(水) 19:50:15.11 ID:uqpVSQwr
タッチパネルの使いにくさが異常

まず初っ端、最初にお金を入れるようになってるけど
商品も金額もわからないからいくら入れればいいのかがわからない

ってか、タッチパネルの前にあったボタン式で使いにくかったのを
使いにくい部分そのままに引き継いでるのが最大の問題だな

客の思考と動きは
  金入れる→メニュー押す
なのに
実際の操作が
  金入れる→店内か持ち帰りを選ぶ→メニュー押す
になってるから
初見だと「メニュー押しても注文できねー」って状態になってた
350やめられない名無しさん:2013/06/26(水) 20:09:55.70 ID:uqpVSQwr
ここで、操作順を強制させるために
全体メニューを消して 店内or持ち帰り の選択肢だけを
表示させたのが超改悪

最初に見えてる情報が変わってるから
客の思考と動きも引きずられて変化する
にも関わらず操作順だけが無駄に引き継がれてる状態
351やめられない名無しさん:2013/06/26(水) 20:25:32.77 ID:uqpVSQwr
それじゃどうすりゃいいのか、っていうと最適解はわからんけど
少なくとも↓みたいにするだけでかなり使いやすくなる

全メニューを表示させとく
客がメニュー押す
店内か持ち帰りか選ぶ画面が出る
選ぶ
金を入れるように促す
金入れる(金は最初に入れてもOK)


それにしても、何をどうすればこんなに使いにくい物を作れるんだろう
なか卯にはデザイナーという職種が存在しないんだろうか
352やめられない名無しさん:2013/06/26(水) 20:56:16.85 ID:XnSgoIxE
鉄人衣笠丼ってのが売ってたぞ
てかなか卯のセットってほんとに誰得セットすなー
353やめられない名無しさん:2013/06/26(水) 22:18:28.29 ID:R7U+jetk
俺の近所のなか卯では金本丼が売ってた。
354やめられない名無しさん:2013/06/27(木) 00:19:01.40 ID:NXvLVW5C
衣笠丼は蒲鉾も入れてほしいわ
うどん用のがあるだろ
355やめられない名無しさん:2013/06/27(木) 18:49:05.59 ID:sXIX8dle
糞画質で悪いが衣笠の店内広告
そのうち食べてみようかなとは思う

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4302276.jpg
356やめられない名無しさん:2013/06/27(木) 20:29:18.27 ID:PRlfo6pv
コンセプトは評価したいんだが
390円は ないなwww
357やめられない名無しさん:2013/06/27(木) 21:09:40.84 ID:6j+jw4+j
どこまでいってもジャンクフードだからな
ベッタベタに脂っこくても筋張ってても肉がドーンと入ってるほうが良さそう
358やめられない名無しさん:2013/06/27(木) 22:24:19.57 ID:vwQ0QxeM
>>355 公式サイトには出ないのか?
359やめられない名無しさん:2013/06/27(木) 22:26:08.97 ID:sXIX8dle
一部店舗での先行導入らしい
360やめられない名無しさん:2013/06/28(金) 02:16:36.27 ID:ddjtEq9j
衣笠丼とか何であんなマニアックなもの出すんだ。
あんなものが当たるとでも思っているのか。
361やめられない名無しさん:2013/06/28(金) 04:13:52.43 ID:jlJAJ/GI
券売機に文句言うヤツが湧いてるが、はっきり言って「うるせえよ。文句有るなら来るな」だわ。
お前ら低能糞野郎どもには使いこなせないらしいな。
さらに言えば、券売機は業務用の汎用機なんだからメーカーに文句言ってくれ糞が!
安い客のクセに黙って食えや!
362やめられない名無しさん:2013/06/28(金) 07:30:16.24 ID:XbN/Qn9a
文句有るなら来るな()
363やめられない名無しさん:2013/06/28(金) 08:21:46.45 ID:AUPZdqm/
まぁなか卯とは全く関係のない屑がなりすまして吠えてるだけだろ
関係があったとしてもホームレス一歩手前で最底辺の全く権限がない能無しバイトだろう
364やめられない名無しさん:2013/06/28(金) 08:35:11.36 ID:ddjtEq9j
衣笠丼なんか出すくらいだったら焼き豚卵めし出した方がよっぽど当たると思うぞ。
365やめられない名無しさん:2013/06/28(金) 08:49:01.67 ID:jlJAJ/GI
お前ら低能糞豚野郎にクズ呼ばわりされた者だが、なりすまして書く内容だと思うところがカスだな。
我々バイトは心の底からお前ら糞豚どもをヘイトしている事を理解しろ。
時給がいいからバイトしているのであって、大学卒業したらお前らみたいな低辺と接点など無いわw
衣笠丼に騒いでるお前ら糞豚どもってカッコ悪いw
あれは年寄りの客層増やす為の企画。
豚どもは黙ってツユダク牛丼貪ってろよw そして病気になって悔やめw
もう一度言う。そんなに毎日来るなw
わかったか?
366やめられない名無しさん:2013/06/28(金) 09:05:16.23 ID:BRgVm+Ze
中国人、韓国人、インド人がやれてる仕事を必死こいてやる大学生w
そんな五流大学卒業しても職なんか無いぞw
大人しくそのまま居座ってブラックゼンショーの正社員にでもなれよw
367やめられない名無しさん:2013/06/28(金) 18:49:00.02 ID:EYuyjZS1
衣笠実食してきた
注文すると丼の他に山椒と野沢菜がついて来る
味はまんま親子丼の鶏肉が油揚げ(たぶん味噌汁用の具と同じ)に変わった感じ
味そのものはそれなりだが、やはりステーキ屋で豆腐ステーキ食わされたようなコレジャナイ感に満ち溢れてる
なんでわざわざこれを商品化したのかわからんわ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4304701.jpg
368やめられない名無しさん:2013/06/28(金) 22:23:12.05 ID:jlJAJ/GI
糞豚ども!衣笠丼は年寄り対象メニューだって言ってんのわからねぇのか?
自分で頼んで文句言うな馬鹿野郎。
写メまで取ってガッカリしてザマァw
死ぬほど後悔しろ!
369やめられない名無しさん:2013/06/29(土) 02:08:29.98 ID:MUMXTmCj
油麩丼みたいだな。
370やめられない名無しさん:2013/06/29(土) 02:16:48.93 ID:IERBM+ps
>>367
油揚とかスカスカで食べ応え無さそうだな
371やめられない名無しさん:2013/06/29(土) 05:53:51.62 ID:crkRqTpK
>>370
ちょっとだけ擁護すると、一応宣伝通りふっくらはしている
だが、所詮油揚げは油揚げだ
せめて厚揚げだったらな
372やめられない名無しさん:2013/06/30(日) 03:08:31.48 ID:3XGmH+GW
なか卯の客ってなか卯が好きというより、なか卯程度の店でしか食えない底辺だよね?
バイトをディスるなんて馬鹿丸出し。
頼むから来ないでw
373やめられない名無しさん:2013/06/30(日) 08:45:24.80 ID:6JGkGlQ8
うどんがツルツルシコシコで美味い
374やめられない名無しさん:2013/06/30(日) 09:01:19.96 ID:T7sWGL9C
なか卯程度の店でしか働けない底辺のバイトw
375やめられない名無しさん:2013/06/30(日) 09:34:41.03 ID:3XGmH+GW
そのバイトに豚呼ばわりされるお前ら貧民豚w
さっさと食ってさっさと帰れw
豚のクセしてお茶お代わりすんな!
あ、水くれって言った糞には水道水出すからなw
ざまぁw
さぁ今日も豚の餌やりで時給稼ぐぞ!
夏休みにはバイト代でアメリカ旅行。夢だった野球観戦してくるわw
376やめられない名無しさん:2013/06/30(日) 10:06:03.75 ID:T7sWGL9C
最後の一行が涙を誘うw
楽しんで来いよw
377やめられない名無しさん:2013/06/30(日) 12:46:51.22 ID:PGd0Lmz7
構ってチャンがよろこんでやがる
378やめられない名無しさん:2013/07/01(月) 11:41:34.61 ID:FvuRbMW4
お前ら豚どもに健康被害の不幸が訪れますように。
危険な中国産食材の実態も知らずに馬鹿面で貪ってるお前らが哀れ。金出して寿命縮めて楽しいか?
僕達お利口なバイトは絶対に食わない。冗談抜きで危険だから。ゼンショーの利益絶対主義知らないの?
ツユダク紅生姜山盛りで早期絶命してください。ざ ま ぁw
379やめられない名無しさん:2013/07/02(火) 02:30:29.59 ID:BbC5SaVS
ミニの親子とかつ丼って卵の量一緒?
380やめられない名無しさん:2013/07/02(火) 05:21:42.10 ID:ckb8qqoT
うるせえ。
381やめられない名無しさん:2013/07/06(土) 08:00:49.48 ID:NeflntEJ
気になってたダブル目玉焼き豚汁定食360円を食ったがそのままだな。
しかしタッチパネルの画面がしっくりこない。
目玉焼き定食→卵の数選択→目玉焼き定食一覧じゃなくて
一面に1個の場合と2個の場合でずらっと並べればいいのに。
あと牛小鉢とかサイドメニューを同じ画面に表示して欲しいぜ。
382やめられない名無しさん:2013/07/06(土) 10:13:16.15 ID:yUk9fW2k
ふ〜
熱い!!!
こんな日はなか卯でよく冷えたツルツルシコシコ感たっぷりのざるうどん(唐揚げ付)に限るよな
383やめられない名無しさん:2013/07/06(土) 11:08:50.20 ID:yUk9fW2k
麺つゆのおかわりは何杯まで許されるのかな
384やめられない名無しさん:2013/07/06(土) 14:30:53.00 ID:qsPHaRXq
券売機に張り紙して、お金を入れてどうのこうのって説明してる店がある
もうアホかとバカかと・・・
385やめられない名無しさん:2013/07/06(土) 16:32:16.47 ID:bxYQB5/v
そりゃ店ではなく使う客がアホなだけでは?
386やめられない名無しさん:2013/07/06(土) 18:19:26.18 ID:aSPqArc9
>>381
「ダブル目玉焼き豚汁定食」なんてものがあるのか

ホームページあまり更新されないから知らんかった。
387やめられない名無しさん:2013/07/06(土) 18:56:49.77 ID:LuAWi0uB
豚どもに早く健康被害が及びますように。底辺の豚のクセに客気取りする大罪に神の裁きをw
防腐剤まみれの中国産紅生姜を山盛りで食べてるお前が早死にしますようにw
388やめられない名無しさん:2013/07/06(土) 21:22:33.70 ID:LuAWi0uB
さて、ウンコした手でザルうどん作るか。腹痛くなったらサーセンw
389やめられない名無しさん:2013/07/06(土) 22:03:59.31 ID:FWCG7Hv9
旅行先の米国で射殺されますように
390やめられない名無しさん:2013/07/06(土) 23:59:51.57 ID:ml03mDyu
>>384
金を入れずに商品選ぶとこタッチして券売機に「お金を入れて〜」って怒られる
客が多かったんじゃないか?実は俺も今日券売機に怒られた。
ネット通販みたいな感覚で操作してしまった。親子丼のアイコン選んで商品説明の
ページ見るつもりだったけど、それは発券ボタンだったので券売機に金入れて無い
じゃんと文句を言われた。あの券売機、操作性に難有りだな。
391やめられない名無しさん:2013/07/07(日) 06:19:42.55 ID:HWy+IAxr
券売機すら使いこなせない豚どもw
僕のばい菌だらけの手で作ったザルうどんで腹壊しますように。
392やめられない名無しさん:2013/07/07(日) 06:59:07.85 ID:OTcsaycP
旅行先の米国で黒人にレイプされますように
393やめられない名無しさん:2013/07/08(月) 11:38:54.09 ID:6uf9353x
昨日はほとんど手を洗わなかったけお前ら無事だったみたいだな。
一人くらい腹痛くなってもいいのにw
やっぱり豚だなwキモw
394やめられない名無しさん:2013/07/08(月) 20:29:23.54 ID:Uxe1jJjy
神奈川県H市のなか卯、
今日は大小様々なコバエが飛び回ってた。
サラダと湯のみにたかられた。
衛生管理って知ってるのかな?
395やめられない名無しさん:2013/07/09(火) 02:56:43.37 ID:5hXRT3N7
家畜程度のお前らに衛生管理は不要だと思ってたけど間違いなの?
嫌なら来ないでよ。何回言ったらわかるのよ。糞豚なんだからハエくらい気にすんなw
396やめられない名無しさん:2013/07/09(火) 05:04:02.45 ID:2dLdros/
新しい券売機すごく評判悪いみたいだね
元に戻した方がいいかもね
397やめられない名無しさん:2013/07/09(火) 20:53:18.97 ID:kN7DYxWA
アイコンがぎっちり過ぎてスゴイ見辛いんだよ
その割に欲しい商品が登録されてなかったりでダメダメすぎるわ
398やめられない名無しさん:2013/07/10(水) 00:05:01.14 ID:we/cvvPq
入れ替え費用が掛かるし元には戻らないだろ
タッチパネルだしソフトの改善ならできそうだが
399やめられない名無しさん:2013/07/10(水) 14:21:58.90 ID:KdA85Abd
一万円札入れるとエラー表示とか音声メッセージもなく、ただ戻ってくる
千円札、二千円札しか使えない券売機だった 隣のが一万円札に対応していたけど、これ変だろ
設計者が徹底的にアホだ
400やめられない名無しさん:2013/07/10(水) 22:45:30.05 ID:HDpIBooF
どこの店の券売機も左側が万札対応型
右側が千円札対応型なんだけどw
401やめられない名無しさん:2013/07/11(木) 02:43:56.48 ID:hBV3xgsr
だーかーらー!文句あるなら来るなとw
死ね豚ども。
402やめられない名無しさん:2013/07/11(木) 17:56:04.01 ID:a2WDrc4P
和風チキンカレー不味すぎてワロタww

前のビーフカレーの方が良かった
403やめられない名無しさん:2013/07/11(木) 21:26:34.74 ID:hBV3xgsr
前のカレーはポークカレーな。
結局お前らなんてその程度のクズなんだよ。しかも中国産の危険なカレーw そっちがいいのか?
悔しいなら高い金払っていい店で喰えよ。底辺の糞が味に文句とか馬鹿かよw
もう来るな糞野郎w
404やめられない名無しさん:2013/07/11(木) 22:38:57.36 ID:dIbzEJPL
みそ汁にオクラいれんなよ
ナメコいれたり
不味いんだよ
405やめられない名無しさん:2013/07/12(金) 18:32:46.97 ID:ysCuqwHw
>>403
中国産カレーだったのか!
406やめられない名無しさん:2013/07/12(金) 20:00:47.30 ID:fZoM9g7r
なか卯の唐揚げ10個入りをホクホク顔でテイクアウトするオッサン
407やめられない名無しさん:2013/07/12(金) 20:09:28.34 ID:3OzrAncA
テメェで味噌汁頼んで文句垂れる糞豚がいるな。
408やめられない名無しさん:2013/07/16(火) 06:35:48.88 ID:mU9Tq5gn
今、桃谷駅前の店で目玉焼きベーコン食ってきた

美味いとか不味いとか以前の問題で御飯がアルデンテよりも芯飯だった(つまり固くて食えたモンじゃねぇ)

客に提供する物の品質管理すらしてないのか?というか、米すらまともに炊けない輩を働かせるな!
409やめられない名無しさん:2013/07/16(火) 16:20:25.12 ID:XHjsyWr7
おい!280円の貧乏定食に何を文句言ってんの?
飯が固い?よく噛んで喰えばいいだろうが!ホント馬鹿だよなw
それから自分の事を客と呼ぶな。お前は豚だといつも言ってるだろw
黙って餌喰えw
410やめられない名無しさん:2013/07/16(火) 17:41:37.35 ID:kkFwiEi8
>>408

次は〜鶴橋 鶴橋〜
411やめられない名無しさん:2013/07/16(火) 19:49:54.16 ID:mU9Tq5gn
>>409

他の客達も一口食べてから微妙な顔つきで店員見てたぞ
バイトの兄やん達は自分達の話に夢中だし
以前もドロドロに煮詰まったようなけんちん汁出してきたんで一応クレームしたら
「ですよね〜。私も変だなぁと思ったんですよ」
だと
おかしいと思うモノ提供するなよと
412やめられない名無しさん:2013/07/16(火) 20:53:47.15 ID:iga7Gbsc
衣笠丼食べたけどかなりアナルにズシッとくるな
413やめられない名無しさん:2013/07/16(火) 21:24:24.57 ID:XHjsyWr7
豚の餌に煮詰まったものを出す→正解!
なにがクレームだよw 豚のクセしてw わかったからもう来るなw
414やめられない名無しさん:2013/07/17(水) 02:20:38.95 ID:YVcd4q2i
>>413

>わかったから・・・

何一つ全く理解出来ない奴がよく使うセリフ
(*´艸`)
415やめられない名無しさん:2013/07/17(水) 03:00:48.26 ID:7IxWVoEO
豚が知ったような事ぬかすな。
なか卯程度の店しか来れない豚のクセにw お前みたいな豚は早く死ねばいいのにw
でも無駄に生命力が有るよなw あ、わかったからもう来るな! わかりまくったから来ないで! 水道水うまそうに飲むなよw
416やめられない名無しさん:2013/07/17(水) 06:38:02.18 ID:wlngZORQ
いつも行く店舗は朝の牛丼や牛皿が毎回毎回恐ろしく辛い
昼〜夕方行く時は普通なんだけど、何か理由があるのかな
417やめられない名無しさん:2013/07/17(水) 09:04:46.75 ID:7IxWVoEO
理由は有る。理由知りたいのか?
つうか、マズいとわかってるのにどうして来るんだよ! テメェ馬鹿かよ! 違う店行くなり、コンビニ行くなりすればいいだろ?
なか卯に何を期待してんだよ豚がw
お前らの期待なんか全力の手抜きで応えてやるよw
別になか卯潰れても関係ないしw
目に見えない健康被害ざまぁw
冷たい水道水美味しい?
418やめられない名無しさん:2013/07/17(水) 10:56:03.75 ID:bURF4pA3
>>416
売れずに煮詰まってる
419やめられない名無しさん:2013/07/17(水) 20:46:07.27 ID:dZQGw7Y0
衣笠丼はいつ全国展開するんだ?
このまま消滅?
420やめられない名無しさん:2013/07/17(水) 21:09:01.78 ID:8/37Xjq8
うどんなら丸亀で食うし牛丼なら松屋で食う
うちの界隈では最も存在理由が分からない店
421やめられない名無しさん:2013/07/17(水) 21:28:56.14 ID:7IxWVoEO
なのに書き込む豚。嘘つき豚。
422やめられない名無しさん:2013/07/17(水) 21:47:07.28 ID:BV3uXFyN
丸亀となか卯のうどん食ったけど なか卯の方が繊細で滑らかで好きだ
423やめられない名無しさん:2013/07/19(金) 16:22:00.26 ID:sErKOBK/
a
424やめられない名無しさん:2013/07/19(金) 20:04:57.49 ID:VEAvvdEk
発達障害の人はここのテーマソング聞いたらあかんよな
425やめられない名無しさん:2013/07/19(金) 22:28:32.99 ID:rzTe6jxw
なんで?
426やめられない名無しさん:2013/07/20(土) 00:44:24.60 ID:tjQr7hTX
しねよかす
427やめられない名無しさん:2013/07/20(土) 12:45:42.18 ID:1K0UrPVV
そもそもお前たちが発達障害。なか卯でツユだく、ネギ抜き、紅生姜乗せまくり、七味振りまくり。お前らの食べる姿は人類とは思えない。汚さMAXのクセに客のつもりでいる図々しさ。
お前らに飯作るより家畜に餌を与えてた方が価値が有るとさえ思えてくるわ。
まぁ、添加物にまみれた商品食べて早死にしてくれ。俺たちは絶対に食べない危険な商品をなw
428やめられない名無しさん:2013/07/20(土) 15:49:05.31 ID:FyqJn1+X
衣笠丼て祥雄と関係ありか?
429やめられない名無しさん:2013/07/20(土) 16:59:53.49 ID:y0I9WepH
7大牛丼チェーン

すき家
吉野家
松屋
なか卯
東京チカラメシ
神戸らんぷ亭
どん亭
430やめられない名無しさん:2013/07/20(土) 17:33:43.41 ID:K7u48R4i
>>424
勿体振るとイライラするもんなw
431やめられない名無しさん:2013/07/20(土) 19:09:16.76 ID:J+x769mg
衣笠丼
おれは好きだよ!
432やめられない名無しさん:2013/07/21(日) 02:38:15.09 ID:Rm1VaZ4n
冷やしはいからうどんの並が欲しいな
433やめられない名無しさん:2013/07/21(日) 14:24:41.31 ID:SxUwjAvL
冷やしはいから並?
2杯頼めば料金も同じだろw 丼1つに合わせてもらえよw まったく知能の低い豚だな。吐き気がするわ。気分わるいからウンコした手で麺冷やすわ。ざまぁw
434やめられない名無しさん:2013/07/21(日) 17:43:11.24 ID:84vHNvrZ
涼を求めてなか卯の暖簾をくぐる
そこには、よく冷えたツルツルシコシコ感たっぷりのざるうどんが待っている
435やめられない名無しさん:2013/07/22(月) 06:46:03.83 ID:BMx3x9lq
衣笠丼はダメだった 水増し卵丼みたいにしか思えなかった
アクセントかも知れないが高野豆腐だと無理かね
436やめられない名無しさん:2013/07/22(月) 11:48:40.28 ID:9Pc5jhHf
その冷えたしこしこのうどんは俺が糞した手で冷やしたものだ。さぁ喰え。
437やめられない名無しさん:2013/07/22(月) 20:05:31.51 ID:tUEL2V5I
7大牛丼チェーン

すき家
吉野家
松屋
なか卯
東京チカラメシ
神戸らんぷ亭
どん亭
438やめられない名無しさん:2013/07/23(火) 08:29:41.76 ID:+DoGceYB
ふ〜熱い
ちょいと涼みに行ってくらぁ
439やめられない名無しさん:2013/07/23(火) 17:54:10.49 ID:qI61JiVP
なか卯ってゼンショーなんだ。知らなかった。
すき家は悪評たっぷりなのにこっちは聞かないな。
知名度の差か?
440やめられない名無しさん:2013/07/23(火) 18:02:37.20 ID:yI460/sh
441やめられない名無しさん:2013/07/23(火) 20:18:14.35 ID:+DoGceYB
冷えたすだちうどん
ツルツルシコシコ感たっぷり
夏はこれですよこれ
442やめられない名無しさん:2013/07/23(火) 22:10:16.68 ID:DXEHkrR3
油揚げ丼が牛丼より高いってどういうことだよ
443やめられない名無しさん:2013/07/24(水) 00:25:47.13 ID:KVjZF7hf
おい豚。よく聞け。京都では牛丼なんかより衣笠丼が愛されているのだ。衣笠丼丼にかける山椒は高価な物だ。
牛丼が値段の基準なんてお前は死んだ方がいいぞ。物の価値もわからない豚は存在する意味が無い。
だからあっち行け。こっち来るな。もし来たら油抜きしない牛丼食わせるからな。腹壊せ豚野郎w
444やめられない名無しさん:2013/07/24(水) 00:43:40.87 ID:UxYmRcdE
そんなに文句いうならなか卯やめればいいのに〜
暇だね〜
445やめられない名無しさん:2013/07/24(水) 00:54:44.10 ID:rZABI/fM
今いるとこやめたらこんなクズ次の行き場所無いだろ
446やめられない名無しさん:2013/07/24(水) 08:38:58.06 ID:pH1LTtDX
やっぱ券売機どうにかしてくれ。最初から金入れるまで反応しないようにしてくれよ。
447やめられない名無しさん:2013/07/24(水) 14:42:41.27 ID:KVjZF7hf
馬鹿野郎、こんな美味しいバイト辞めるわけねぇだろw
時給は高いし、お前ら貧乏豚が来なけりゃ楽なんだよ。
黙って食うだけなら我慢できるが、水のお代わりとか、ネギ抜きにしろとか面倒くせぇんだよ!
券売機にも文句垂れやがってw
だから水は水道水出してるわけだ。冷たきゃ気付かないみたいだな。ざまぁw
なか卯が潰れようが関係ないし、卒業までラクして金稼ぎたいのを豚に邪魔されたくないわw
448やめられない名無しさん:2013/07/24(水) 15:36:09.58 ID:9OwepXnI
私がダイエット始めると坦々うどんが始まる…
大好き過ぎて太るわ
449やめられない名無しさん:2013/07/24(水) 17:18:07.94 ID:QBS1loqE
お茶はカウンターにポット置いてセルフ式きぼんぬ あんなちっこい湯呑みじゃすぐなくなる
450やめられない名無しさん:2013/07/25(木) 02:42:12.98 ID:NvASyxav
チビチビ飲めよ糞野郎。
451やめられない名無しさん:2013/07/25(木) 06:45:31.48 ID:ZEPnru9a
ここで客を糞呼ばわりしている奴て経営難の他社工作員だよ
452やめられない名無しさん:2013/07/25(木) 08:27:44.29 ID:NvASyxav
馬鹿野郎! 俺たちは心の底からお前らを嫌ってるんだ! 何が工作員だよ。恥ずかしい知能で妄想すんな糞豚野郎がw
むかついたから書けないくらい酷い罰を与える。楽しみにしてろ。無防備な自分を恨めw
453やめられない名無しさん:2013/07/26(金) 17:56:36.65 ID:THmz67kt
>>442
大量に作り込んでおいて注文はいったら盛りつけるだけ
の牛丼とは違うもの
454やめられない名無しさん:2013/07/27(土) 21:48:11.57 ID:gK23BllQ
あんな事したのにw
お前ら丈夫な腹してんなw
455やめられない名無しさん:2013/07/29(月) 11:24:01.04 ID:+i6DUWtg
お前らなんでなか卯に来るんだよ!
迷惑だから来るな。キモイから ク ル ナ。
456やめられない名無しさん:2013/07/30(火) 06:16:29.83 ID:lyvz5h3q
456♪
457やめられない名無しさん:2013/07/30(火) 10:18:37.95 ID:vdjFGyzW
毎日必死な自称店員が誰にも相手にされてなくてワロス
458やめられない名無しさん:2013/07/31(水) 05:43:07.38 ID:qtcYtczq
うるせー豚野郎。死ねや。
459やめられない名無しさん:2013/07/31(水) 12:48:39.56 ID:lAWA9xSp
>>449 俺の行った店舗はピッチャーのセルフ式だったよ

優しい味の衣笠丼(ミニ)とパンチのある冷やし担々麺(ミニ)の組み合わせは、なかなか良かった…
ごちそうさまでした
460459:2013/07/31(水) 13:16:18.24 ID:lAWA9xSp
訂正
冷たいお茶じゃなくて、ホットの話だったのかな…スマソ
461やめられない名無しさん:2013/08/01(木) 18:56:40.27 ID:F8H2Za+9
おいカツ丼野郎!
逃げんなよw
このチンカスがw テメェ馬鹿のクセに生意気なんだよw
462やめられない名無しさん:2013/08/02(金) 00:58:17.92 ID:04ymRHFQ
>>460
なか卯は氷がないぬるいお茶なんだが・・・
これはすき家にもいえるが
463やめられない名無しさん:2013/08/02(金) 01:20:45.40 ID:sXHtBSfu
我慢しろ。言わせんなよw
464やめられない名無しさん:2013/08/04(日) 10:30:23.60 ID:NXbMJD0i
俺が良く行く店舗は冷たーい茶を出すがな
店員によりけりだろ
ちなみに俺がよく食うざるうどん大盛(すりおろし生姜・青ネギ付)490円も冷たくてツルツルシコシコだ
465やめられない名無しさん:2013/08/04(日) 12:57:26.58 ID:myxPWaVY
いなかおいなかおいなかおいなかおいなかおいなかおいなかおいなかお
466やめられない名無しさん:2013/08/06(火) 00:28:37.05 ID:6QNeIKoc
シコシコだって。
お母さんに言っちゃおっと。
467やめられない名無しさん:2013/08/06(火) 13:46:31.73 ID:/pizol/Y
ツルツルシコシコ言ってんのは社員。毎年湧いてくるよw
468やめられない名無しさん:2013/08/06(火) 19:53:31.38 ID:04gWHfOQ
同じく冷しすだちうどん大盛(690円)もグー!
ジュシーすだちが二つも付くからサクサク唐揚げにも使える
満足の一言
469やめられない名無しさん:2013/08/07(水) 14:57:33.76 ID:9Vaf7u4E
大盛りは3個つくぞ…
470やめられない名無しさん:2013/08/08(木) 15:14:44.27 ID:tLv09WtX
なか卯すれ初

バイトか店員かしらんけど、変なのがなんか言ってるの小学生が面白がりそうなコメントだよ。
『豚』とか『トイレで手洗わない』とか。ちょっと和むよね。

なか卯行こうか迷ってんだよ…スダチうどんとカツ丼食いたい…けど外出たくない。
471やめられない名無しさん:2013/08/09(金) 01:12:01.29 ID:0ff7CWk4
お前らにトドメ。放射能汚染された
に変更になったが
会社からの通達は無い。 さすがに怖くてその は食えない。お前らなら汚染された を食っても平気だろうが。
472やめられない名無しさん:2013/08/09(金) 02:30:54.09 ID:BrMcSrFB
どうでもいい
473やめられない名無しさん:2013/08/09(金) 06:31:44.96 ID:IYnnxemH
汚染されたものを食おうが食わまいが人間死ぬときは死ぬ
474やめられない名無しさん:2013/08/09(金) 07:01:59.49 ID:+hR9BZTT
今の日本では大多数の人がさまざまに汚染されたものを食べている
保存料着色料甘味料etcの添加物まみれ
皇室のように御用牧場や農場を持っていないヤシはどこでなに食っても大差ない
475やめられない名無しさん:2013/08/09(金) 07:43:39.84 ID:toVx5Xsv
たかが丼飯屋の事で何言ってんだか
476やめられない名無しさん:2013/08/09(金) 07:44:21.58 ID:Vr0Wt7P3
外食なんて所詮赤の他人が商売で作るもの。しかもBグルの話だろ?w
それに家で調理するために買い物行ったところで大して変わりゃしねーよ。
実際どこの何かなんてわからねえんだから。
477やめられない名無しさん:2013/08/09(金) 08:03:34.73 ID:tbUBdH1T
>>471は本当に通報しといた方がいいレベルw
いまだとアイスケースに入った騒動の余波でどの企業もピリピリしてるから
今までの書き込みも添えて貴社のバイトが、とやれば面白いことになるw
478やめられない名無しさん:2013/08/09(金) 10:45:44.85 ID:CZ3Be61P
あの雑巾牛丼でさえうやむやにしたゼンショーがこんな書き込みで何かするとは思えないが
479やめられない名無しさん:2013/08/09(金) 12:00:36.80 ID:0ff7CWk4
悔しかったら通報すれば?(鼻ほじりながら
480やめられない名無しさん:2013/08/09(金) 14:51:28.43 ID:zno0CAnR
そして実は内心((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
481やめられない名無しさん:2013/08/10(土) 09:35:41.23 ID:qOSlt0SD
早く通報しろよ おぅ! 糞どもがw 本社のHPにでも苦情書き込んでみろよ!
安い飯しか食えない糞豚ども(ウンコした手で調理しながら書き込み
482やめられない名無しさん:2013/08/10(土) 17:45:22.28 ID:xLaYe2YQ
セシウム緑茶はやめてくれ
夏はやっぱり麦茶の方がいいだろ カナダ産の大麦のな
483やめられない名無しさん:2013/08/10(土) 18:18:13.09 ID:DFHwxSQM
>>477
お前みたいなやつうざ
484やめられない名無しさん:2013/08/10(土) 19:36:18.22 ID:rFRTZGBN
社会の厳しさを認識してもらうためには、地裁で直接話合ってもらい数千万の賠償と報道各社との応対を楽死んでもらうしかないか
485やめられない名無しさん:2013/08/11(日) 08:32:50.85 ID:kSIXdBFS
そういう文章の時はまともな漢字に変換してくれ、な?バカみたいだよ?バカ
486やめられない名無しさん:2013/08/11(日) 22:59:21.82 ID:ff9e53xn
お前らってホント人任せなんだな。自分じゃ何もできない糞豚野郎のクセに生意気な事書き込みすんな!
会社に苦情入れる事すら出来ねえのかよ!
オラッ 早く会社に電話してみろよw
話すのが怖いならメールでもいいんだぞw ごちゃごちゃ言ってないで食い終わったら俺たちバイトに最敬礼でご馳走様と言え!
雑巾でビビってんじゃねぇぞw
もっと凄い実態をお前ら知らんだけだw
ザマァww
487やめられない名無しさん:2013/08/12(月) 05:30:12.02 ID:gNwG5wDC
>>486
スッキリしたか?
488やめられない名無しさん:2013/08/12(月) 10:44:17.36 ID:GHS7H2lX
つか文章を読めばこいつは明らかな偽店員だって分かるわなw
必死になって煽ってるつもりなのにスルーされててファビョっちゃったんだろうなあ
489やめられない名無しさん:2013/08/12(月) 10:57:18.36 ID:0N0LxKQG
お前らが食いに来なきゃスッキリするわwスルーも出来ない豚がw
カツ丼だ、食うか?(揚げてから5時間過ぎたカツだが
今日はもっと酷い極上サービスしてやるw 「ママァ、豚の餌やりに行ってきまぁす!」
490やめられない名無しさん:2013/08/12(月) 16:23:45.11 ID:gNwG5wDC
いちいち草を生やすのは気弱
491やめられない名無しさん:2013/08/12(月) 17:54:27.60 ID:t37K0jB8
>>489
ちょっと冷蔵庫か食洗機に入ってツイッター辺りにうpよろ
492やめられない名無しさん:2013/08/12(月) 18:09:04.46 ID:0N0LxKQG
そんなツマラン事でストレス解消になるわけねぇだろ。お前ら糞どもに実害を与えなきゃダメなんだよ。
まずは使い回したコップで汚い水道水飲ませるわw 好きなだけお代わりしろw
ざ ま ぁwww

悔しかったら本社にクレーム入れろw
493やめられない名無しさん:2013/08/12(月) 18:12:37.55 ID:DWeOVgYB
何でお前が悔しがってんだ
494やめられない名無しさん:2013/08/12(月) 18:32:04.19 ID:Bw2B9Xyr
きっと以前にミスで客に叱りつけられて
土下座とかさせられたんじゃねーの?www
495やめられない名無しさん:2013/08/12(月) 21:08:44.83 ID:0N0LxKQG
土下座とか言っちゃう時点で糞だな。
496やめられない名無しさん:2013/08/12(月) 21:12:19.73 ID:J2Lfwuxs
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1354781073/501-600
なか卯バイトのスレなんだが凄い不潔なことが書いてある
497やめられない名無しさん:2013/08/13(火) 03:06:56.38 ID:GWfLDxlj
>>496
ID:0N0LxKQGが張り切って書き込んでるんじゃないの?
他のバイトもそうだとしたら、なか卯はものすごく不潔な店ってことだね
498やめられない名無しさん:2013/08/13(火) 04:06:52.91 ID:l1VKUPh0
そう不潔。だから来るなよ。あ、せっかくだから教えるけど、おめぇらの事は客だと思ってないからね。一応分類して番号で呼んでるわ。
B1〜13(貧乏1号〜13号) D1〜7(デブ1号〜デブ7号) S(スペシャル→貧乏、デブ、汚い、ハゲ、不細工などのミックス)

だから来るなよ。頼むからw
499やめられない名無しさん:2013/08/13(火) 04:55:31.65 ID:/px0mDVz
>>498
ホントに従業員なの?
500やめられない名無しさん:2013/08/13(火) 12:55:31.19 ID:Y4CJE7lC
>>499
498の内容をなか卯にメールしてみれば分かる
各店舗にFax行くから
501やめられない名無しさん:2013/08/13(火) 13:01:30.62 ID:Y69PdFs4
他社従業員なのがバレたら恥だぞ〜
502やめられない名無しさん:2013/08/13(火) 14:12:22.53 ID:l1VKUPh0
だからFAXしろよ。ごちゃごちゃ言ってんじゃねえぞカスども。
本社にお願いしろよww安心して安い食事がしたいと。
本社の教育チーム宛てにFAXしろ。
503やめられない名無しさん:2013/08/13(火) 14:45:20.68 ID:he8SdEnS
ちゃんと串さして書き込んでんのかよ
知らねーぞ
504やめられない名無しさん:2013/08/13(火) 19:39:29.63 ID:DPzHapCV
教育チームでなく、法務担当だろ
505やめられない名無しさん:2013/08/13(火) 20:58:26.68 ID:l1VKUPh0
なか卯にそんなものねぇから。親切に教えてやってんだからいちいち反論すんな豚!
506やめられない名無しさん:2013/08/13(火) 22:05:34.71 ID:A0DkxyPC
200円しか使わない貧乏人は座席使わせるな
立ち食いでいいよ。
507やめられない名無しさん:2013/08/13(火) 22:27:44.89 ID:G6qYkgxA
持ち帰りメニューを頼んで店内で食うってものいいかもな
秋の涼しいきれいな夕焼けの日は店の外でしゃがんで食うべ
508やめられない名無しさん:2013/08/13(火) 22:31:37.32 ID:YERkdAts
なか卯おわったな
509やめられない名無しさん:2013/08/13(火) 22:37:14.70 ID:G6qYkgxA
中休みしてるだけだと思いたい
でもゼンショー傘下のままでは飼い殺しか
510やめられない名無しさん:2013/08/14(水) 03:50:07.78 ID:jxmXTpwV
今までの書き込みあらってスネーク
511やめられない名無しさん:2013/08/14(水) 07:36:39.88 ID:QuzoBD4Y
アメリカではググった単語がヤヴァいとFBIが家に捜査に来る
ネットの行動は国に監視されてると思って間違いない
512やめられない名無しさん:2013/08/15(木) 09:23:09.62 ID:OlDP1bka
国が自称店員の書き込みを監視…。
513やめられない名無しさん:2013/08/16(金) 07:31:03.62 ID:f+2T3gj3
本当に中の人かどうかわからないから、ここのバイトのスレみたいな書き込みも、
ゼンショーは手がつけらんないふりしてシカトしてるんだろうな。ろくに対応もせず。
514やめられない名無しさん:2013/08/16(金) 09:09:25.12 ID:McMK1mf2
店員「こんな時間に来客!? まさかあの書き込みで…」
515やめられない名無しさん:2013/08/16(金) 11:36:10.40 ID:YMTxtBxC
消火作業乙
516やめられない名無しさん:2013/08/16(金) 12:01:29.75 ID:muWG0SEJ
私大丈夫だよって。で最近VANSのスニーカーを買いました。進路について考えるようになりました。一般的な話がわからないのですが話が合うよう、お兄ちゃん!かわいい妹なんだからやらねー♪みんなで飲み会に仕事終わった後行くらしいの・・・過剰
517やめられない名無しさん:2013/08/17(土) 07:12:51.09 ID:e+X/vnvq
来んなとさえ言うんだから構わないと思うけど、もうなか卯も行かない。
518やめられない名無しさん:2013/08/17(土) 10:49:12.76 ID:4GYfc9Pz
なか卯のうどん大好き\(^^)/
by高2女子
519やめられない名無しさん:2013/08/17(土) 12:38:05.99 ID:hS2A1jZr
>>518
ようおっさん
520やめられない名無しさん:2013/08/17(土) 19:20:22.72 ID:yQHXo4wY
なか卯は綺麗なイメージ
その他は汗臭いイメージ
521やめられない名無しさん:2013/08/20(火) 01:11:41.10 ID:sSFAfdUq
あれ? 最近バイトの人全然書き込んでないよ?
苦情送ったら本部からお叱りが来ちゃったの??
522やめられない名無しさん:2013/08/20(火) 02:13:02.16 ID:1nvcL1fD
もう親子丼はメニューから外せ
まともに作れる店員がいない
523やめられない名無しさん:2013/08/20(火) 08:09:49.12 ID:pm5DEhDF
親子丼、つゆだく過ぎるのが許せない。
524やめられない名無しさん:2013/08/20(火) 13:03:19.58 ID:iX+GyAOq
苦情なんか来てねぇぞ。豚が嘘ついてどうするw
525やめられない名無しさん:2013/08/20(火) 15:42:34.93 ID:Ov76T9Z1
シーフードヌードル食べたった☆ミ大好き\(^^)/三分待つのじゃ!http://m1.gazo.cc/up/1508.jpg
by高2女子身長156体重43
526やめられない名無しさん:2013/08/21(水) 03:03:30.50 ID:G/XRosQj
土に還れおっさん
527やめられない名無しさん:2013/08/21(水) 06:42:46.64 ID:eaguqtRs
担々うどんうまいな
定食にすれば残ったスープをかけて食えるし大満足
528やめられない名無しさん:2013/08/21(水) 11:10:15.50 ID:f+GLfth4
汚い食いかた…。隣に来ないでね。シッシッ。
529やめられない名無しさん:2013/08/21(水) 11:11:58.54 ID:DbZWnQ4N
ひやしたんたんうどん、うまいね。
さんしょうかけて、さらにウマー。
530やめられない名無しさん:2013/08/21(水) 14:04:18.80 ID:tQjGLap4
世界の7つの真実
1. 目には石けんを入れることはできない。
2. 髪の毛の本数を数えることはできない。
3. 舌を出したままで鼻からは息をできない。
4. ちょうど3を試したでしょ。
5. 3を試したとき、実はできる、と分かっただろうけれど、その時あなたは犬みたいに見えてたはず。
6. あなたはだまされたと思ってちょうど今笑ってるはず。
7. 悔しいから仕返しにこのレスをコピペ。
*ノノ丿ヽ丶*
儿´・ω・`儿 中2ぐらいまで
531やめられない名無しさん:2013/08/22(木) 12:23:09.87 ID:RUpMgcGS
つまんね
532やめられない名無しさん:2013/08/22(木) 19:02:06.30 ID:W/QOz+w0
自称店員最近現われないな
今頃寝床のなかで震えてるのかな
533やめられない名無しさん:2013/08/23(金) 04:20:25.34 ID:hbOXIeB1
俺店員だけどあいつの意識の低さには引いてる
534やめられない名無しさん:2013/08/23(金) 04:37:15.61 ID:k3qA2Mop
よう店員w
さんざんカッコつけてこっちに逃げてたのかw
535やめられない名無しさん:2013/08/23(金) 16:38:59.14 ID:hbOXIeB1
別の店員だけどな
536やめられない名無しさん:2013/08/23(金) 18:06:37.95 ID:iDLqUiEb
消火作業乙
537やめられない名無しさん:2013/08/23(金) 19:04:15.97 ID:iDLqUiEb
噂で聞いた自称店員が大暴れしてなか卯を貶めようと工作しているスレはここですか
538やめられない名無しさん:2013/08/23(金) 20:05:13.82 ID:RFCiVhM+
見てうちのわんちゃんhttp://m1.gazo.cc/up/1542.jpg
by高2女子身長156体重43(。・ω・。)
539やめられない名無しさん:2013/08/24(土) 09:44:35.42 ID:Ki9N1ITV
最近、本部からツイッターやfacebookに関する通達が来たわw
俺は写真upしてまで会社の内部を公表しようとは思わない。
馬鹿な客にステルス攻撃してれば満足。
豚どもザマァw
540やめられない名無しさん:2013/08/24(土) 10:30:31.67 ID:bHUxMta2
必死だな
541やめられない名無しさん:2013/08/24(土) 17:14:34.81 ID:vgnRys7Z
>>539
お、帰ってきた
542やめられない名無しさん:2013/08/24(土) 19:46:37.56 ID:Ki9N1ITV
豚どもw
給料でた直後になか卯で精一杯の贅沢。水もお茶もお代わりしまくり満腹で満足顔w
543やめられない名無しさん:2013/08/24(土) 21:11:48.41 ID:X5eXubAc
>>水もお茶もお代わりしまくり

腹がダボダボやんか、アフォ草w
544やめられない名無しさん:2013/08/24(土) 21:28:23.24 ID:bHUxMta2
自傷
店員
545やめられない名無しさん:2013/08/25(日) 23:30:47.45 ID:s6p8MOra
なか卯は卵が売りなんだからご当地グルメ衣笠丼に続く第二弾焼き豚玉子めし頼む。
546やめられない名無しさん:2013/08/25(日) 23:48:28.51 ID:iAQ1Gu8a
面倒クセェわ。豚の餌は牛丼でいいだろ? ホレっ お前の好きなツユダクだw 鼻鳴らしながら食えw
547やめられない名無しさん:2013/08/26(月) 00:51:32.22 ID:EAT/o0qC
>>546
たち悪い従業員だな。嘆かわしい。
548やめられない名無しさん:2013/08/26(月) 00:54:43.66 ID:ItH4RTFa
だろうね
549やめられない名無しさん:2013/08/26(月) 06:23:02.60 ID:kPRj9Ls3
自作自演乙
いくらやっても無駄
550やめられない名無しさん:2013/08/26(月) 13:14:38.64 ID:NxWYHFxP
悔しい? ねぇ悔しい? 豚呼ばわりされて悔しい?
なか卯なんかで食べるからだよw
ちゃんとしたところで食べようよw
551やめられない名無しさん:2013/08/26(月) 20:47:42.07 ID:cmvt0bWS
見てうちのハムちゃんhttp://m1.gazo.cc/up/1559.jpg
552やめられない名無しさん:2013/08/27(火) 10:05:04.84 ID:vn1ZHpmI
大盛り目当てのデブはなか卯には来ないよ。つかデブには湯呑みが小さすぎ。
553やめられない名無しさん:2013/08/27(火) 16:04:44.75 ID:90g0UDDX
牛丼はいいけどカチカチに固くなった米の固まり混ぜるのやめてくれませんかね
554やめられない名無しさん:2013/08/27(火) 18:24:59.35 ID:FF6j18Zg
つーか、最近唐揚げの作り置き率が高くなってないか? そんなに唐揚げが売れてるとは思えないのだが…
555やめられない名無しさん:2013/08/28(水) 06:26:21.73 ID:FTGbFThc
揚げたてのサクサクが売りなのにな
556やめられない名無しさん:2013/08/28(水) 10:20:52.05 ID:mmMlJJCG
俺行くとこは昔からほぼ常に揚げ置きだよ
あの値段で揚げたて食えんなら食いまくってるわ
557やめられない名無しさん:2013/08/28(水) 10:39:58.75 ID:Jj7nJYwg
貧乏のクセに旨いものが食いたい… シネよ馬鹿が。
558やめられない名無しさん:2013/08/28(水) 11:45:37.55 ID:ygApOpIl
中売って〜
559やめられない名無しさん:2013/08/28(水) 12:49:52.36 ID:a0ml01/I
なにを美味いと思うかは人の勝手だバカ
560やめられない名無しさん:2013/08/28(水) 22:17:19.10 ID:CfT4U54u
唐揚げやカツは揚げたてだと「時間ないから早くしろ!!」ってキレる人多いからな
特に昼時はね
561やめられない名無しさん:2013/08/29(木) 06:25:29.38 ID:sNJKzSIX
腹減って爆発するとは
餓鬼だな
562やめられない名無しさん:2013/08/29(木) 10:32:36.92 ID:o2JvbrVU
唐揚げw 好きなだけ食え豚w 原産地知ってるんだよな?
563やめられない名無しさん:2013/08/29(木) 16:16:08.21 ID:MjpUhat3
うっううーうー
564やめられない名無しさん:2013/08/29(木) 16:17:09.38 ID:bx5knxsC
>>561
実際かなり見るぞ「まだか!」って怒鳴り散らす馬鹿
まあ、昼休み決められて時間がないってのも理解出来るが、周り見りゃ待ってるの自分だけじゃないってわかりそうなもんだが
565やめられない名無しさん:2013/08/29(木) 17:38:57.83 ID:/yz9WxSg
昼飯どき位、見越してガンガン揚げろよ。そこのクルーはバカだ。
どうせ余剰しても元々挙げおきなんだから、ガンガン挙げて客回す方がいいし、楽だろうに。
566やめられない名無しさん:2013/08/29(木) 18:30:16.08 ID:d7ktsepg
567やめられない名無しさん:2013/08/29(木) 19:16:37.21 ID:o2JvbrVU
待たされてイライラしている客を見て楽しむ。敢えて揚げ置きせずに待たせるのがステルス攻撃w
唐揚げやカツ丼を待ち焦がれて発狂しちゃう下等生物…。それがお前たちだ。
金使ってイライラしながら食う飯はさぞかし旨いだろ?
ホレっ 唐揚げだ。鼻鳴らしながら食えw
568やめられない名無しさん:2013/08/29(木) 19:28:19.55 ID:sNJKzSIX
熱々の唐揚げ攻撃も効くのかな?
569やめられない名無しさん:2013/08/30(金) 16:32:29.12 ID:3+urdIxs
唐揚げ定食って高くない?
唐揚げ五個とご飯とサラダと味噌汁頼んだ方が全然安いじゃん
570やめられない名無しさん:2013/08/30(金) 16:41:33.93 ID:TN6Q0doM
そうかなぁ。
唐揚げ5個、150
ライス、160
サラダ、100
味噌汁、100
漬け物、50
マヨネーズ、20
合計580
ほぼ変わらない。
こんなの単品で買ったらメンドイよ。
571やめられない名無しさん:2013/08/30(金) 21:16:58.13 ID:wYHy7Ff7
足し算も出来ない低能豚w
台風来てるのにずぶ濡れになりながら200円の朝定食を貪る神豚w
尊敬に値するw
572やめられない名無しさん:2013/08/31(土) 04:17:22.83 ID:BzS5E/el
くず
573やめられない名無しさん:2013/08/31(土) 06:35:36.95 ID:nXpXodhE
自称店員を他社工作員とう目でみるとおもしろいな
574やめられない名無しさん:2013/08/31(土) 09:55:51.38 ID:Q3httykP
面白くねぇから。お前らの存在が許せないガチガチのバイト君だから。土砂降りなのに200円の定食食ってんじゃねぇ!
575やめられない名無しさん:2013/08/31(土) 10:28:20.65 ID:AGcvcLTs
九州だなw
576やめられない名無しさん:2013/08/31(土) 23:16:20.01 ID:7yBAmO64
東大阪市の某店 自動扉壊れてるなら直せよ
何週間経ってんだよ
途中で止まるから頭打ちかけた
子供なら突っ込んでるな
577やめられない名無しさん:2013/09/01(日) 00:12:53.97 ID:QtMT8gwx
なか卯はバイト教育がまったくできてないよな で 経験あさい店員があたふたしながらはしりまわってる 結果店内を俯瞰できないからまたされる

店員は待たせたことに気がつかないからあやまれない

券売機の仕様もおかしいしな 「先にお金をいれてください」なんてメッセージとおした経営者は馬鹿だな
578やめられない名無しさん:2013/09/01(日) 01:01:56.10 ID:tjotOk9f
>>577
お前細かいな
もう二度となか卯行くなや
別に困らんだろ
579やめられない名無しさん:2013/09/01(日) 05:20:44.84 ID:jowXRLCD
べつに細かくないんじゃね?
580やめられない名無しさん:2013/09/01(日) 09:32:17.12 ID:g+19h+a/
金返せ!と券売機めがけて猪突する野郎
唐揚げがサクサクじゃないぞ!うどんが生ぬるい!メシの盛りが甘い!と騒ぐ野郎
581やめられない名無しさん:2013/09/01(日) 10:31:00.10 ID:hicRev+O
お前らってホント低能。自販機で飲み物買う時にまず金入れるだろう?
食欲に支配されてまともに考えられない豚w
因みに券売機のメーカーが調査した利用者行動で使用困難は全体の4%。分母は35000。
お前ら馬鹿杉w 4%の選ばれし馬鹿。
生まれて来た事を恨め。
582やめられない名無しさん:2013/09/01(日) 12:34:14.41 ID:XA/Ix+fd
最初画面真っ暗にして、お金入れたら映せばいいんじゃない?
店内、持ち帰りとか、いくつかのボタンが用意されてるから押したくなる
店内→朝定食→卵1つと選んでからお金入れて、牛小鉢朝定食って選ぶ
先にお金を入れてくださいと言わせない高度なテクニックw
583やめられない名無しさん:2013/09/01(日) 14:22:21.04 ID:iWLAnbgL
>>581
ICカードはボタンを先に押して後からカード支払いだな
おかげで現金で買うときも先にボタン押しちゃったりする
584やめられない名無しさん:2013/09/01(日) 14:25:31.60 ID:g+19h+a/
牛丼各社のイメージ
なか卯 京都 涼しげ
吉野家 東京の下町 汗 つゆだく野郎

松屋 名古屋 ドレッシング 春日

チカラめし 川崎 ベタベタ 湿気

らんぷ亭 神戸 さんま 不味い

太郎 アジア 地下 塩分
585やめられない名無しさん:2013/09/01(日) 21:55:40.27 ID:J2/0OcMp
たしかに、先に金入れろっていう券売機の指図は軽くイラっとくるな
586やめられない名無しさん:2013/09/01(日) 22:08:01.93 ID:jowXRLCD
ああそうですか
587586:2013/09/01(日) 22:10:00.70 ID:jowXRLCD
585は584へのレスです
588やめられない名無しさん:2013/09/02(月) 01:22:34.87 ID:jh+jOAvV
らんぷ亭は神戸に一店舗もない
関東ローカルのイメージ詐欺チェーンだから
それ一番言われてるから
589やめられない名無しさん:2013/09/02(月) 02:11:19.98 ID:Vh4Jb3l9
>>588
>>らんぷ亭は神戸に一店舗もない
うわそうなんだ!初めて知ったわ。

>>関東ローカルのイメージ詐欺チェーンだから
詐欺と言っていいのか、確かここのお品書きかなんかに、牛丼の発祥は神戸ですとか書いてあったな。
牛鍋→牛鍋丼→牛丼だよね?煮込み→煮込みだし。
すき焼き→牛丼って何か変だわ。焼き→煮込み?名前もすき丼ってなる筈だし。

かなり前になるが、うちの近場に出来たので、試しに食ったらすげー薄味、神戸(関西)だからw?
それからしばらくしてまた食ったら、今度は如何にも関東風の醤油の立った濃い目になっていて笑ったわ。
590やめられない名無しさん:2013/09/02(月) 08:36:24.00 ID:CFv/wg5Y
長いわりにどうでもいい内容だな
591やめられない名無しさん:2013/09/02(月) 10:48:17.43 ID:YTn5FPvu
豚が考える事なんて全てに於いてどうでもいい内容。先にお金入れろよ低能w
592やめられない名無しさん:2013/09/03(火) 03:48:13.43 ID:EPvVCuSx
>>589
すき焼き丼ちゅーもんがあるぞ
593やめられない名無しさん:2013/09/04(水) 08:33:27.77 ID:kfWm7W2T
すき焼き丼注文があるぞ
594やめられない名無しさん:2013/09/04(水) 13:20:07.27 ID:qywXgoTR
お前ら俺を怒らせたな。全員連帯責任ね。
595竜 ◆cV3o.JJaWE :2013/09/04(水) 13:23:36.67 ID:+Gy4LZaB
なか卵逝ったことないよ
596やめられない名無しさん:2013/09/04(水) 19:46:47.97 ID:pU2vpyIT
かわいそうだな
あのツルツルシコシコ感が楽しめないとは
597やめられない名無しさん:2013/09/05(木) 10:01:11.05 ID:gp8jkJR7
なか卯って〜
598やめられない名無しさん:2013/09/05(木) 14:00:21.74 ID:L3M+funN
クリスマスはなか卯の唐揚げを予約するのが通
家庭内でのパパの株急上昇だぜ
599やめられない名無しさん:2013/09/05(木) 19:00:12.70 ID:YbYZBgOl
なか卯のから揚げってまずくないか?
なんかジューシーさがないと思うんだけど・・・
600やめられない名無しさん:2013/09/05(木) 19:12:15.55 ID:BltxEfBv
あつあつサクサクで美味いし安い
だが稀に作り置きをつかまされると
確かに不味い
601やめられない名無しさん:2013/09/05(木) 19:23:06.36 ID:sp6+fiSS
揚げたて欲しかったらお願いすれば揚げてくれるよ
602やめられない名無しさん:2013/09/05(木) 20:16:50.84 ID:7uKLRd46
今日の昼は
冷やし担々(小)と唐あげ3個
370円
603やめられない名無しさん:2013/09/05(木) 20:35:00.71 ID:74NgwZ2w
宝くじでも当たったのか?w
604やめられない名無しさん:2013/09/05(木) 21:29:16.94 ID:LIx4He6z
なかGP
605やめられない名無しさん:2013/09/06(金) 00:59:56.06 ID:M9EJ2UhS
頼めば揚げてくれんのか
時間帯次第で揚げたて食えるみたいなこと書いてたから何回も行ったが、朝も昼も深夜も常に揚げおきだったわ
ちなみに新宿
606やめられない名無しさん:2013/09/06(金) 06:22:07.46 ID:57Tq8LtT
本部へ通報したところでバイトだからな
無責任体制に変わらないだろうな
607やめられない名無しさん:2013/09/06(金) 06:48:28.81 ID:Ar6tyWl8
はなまるや丸亀がメイン。
ゴマダレザルうどんを食うときだけ、ここに来る。
あと、和風牛丼、親子丼かな?カツ丼単体ならかつやだし。
608やめられない名無しさん:2013/09/06(金) 09:56:32.23 ID:jM+SOHKR
唐揚げで通報www
恥ずかしさ満点! 120〜300円の食い物に顔真っ赤にして通報すんの? だから店員に馬鹿にされるんだわ。納得。
609やめられない名無しさん:2013/09/06(金) 12:39:27.31 ID:kU31yBl9
まずい物を金払って食うのかアホだなおまえ
610やめられない名無しさん:2013/09/06(金) 19:22:15.21 ID:57Tq8LtT
ツルツルシコシコ感たっぷりのざるうどんはうまいがな
611やめられない名無しさん:2013/09/07(土) 08:07:33.15 ID:NZGPXxAL
あんなものウマいわけないわ。社員乙。
612やめられない名無しさん:2013/09/07(土) 12:38:41.83 ID:xBc4d4XB
俺は好きだな
○亀とかのこん太麺より繊細な感じがする
613やめられない名無しさん:2013/09/08(日) 17:13:20.35 ID:SSXwXt+V
よく見ていた方がよさそうだね
見える席につこう

691:09/08(日) 16:43
ダスターの使い間違いはダメだよ!
丼を拭けるのはピンクのダスターだけ!
緑や白で丼拭いたら不衛生だから!
お客様が食中毒になったら大変!

ス○ルスとか犯罪ダメ!
614やめられない名無しさん:2013/09/08(日) 18:41:12.04 ID:V/h2j3kj
そろそろ冷しメニューもお終いかな
また来年までお預けか
615やめられない名無しさん:2013/09/09(月) 00:51:08.04 ID:iizENulT
馬鹿な客が厨房をジロジロ見てる。キモイからこっち見るな。
ダスターだけじゃないから。攻撃バリエーションは多彩。
616やめられない名無しさん:2013/09/09(月) 12:16:43.45 ID:9PG/Exo6
衣笠丼てお年寄りメニューだな
617やめられない名無しさん:2013/09/09(月) 22:07:23.11 ID:9PG/Exo6
こだわり卵て美味かったよな
618やめられない名無しさん:2013/09/09(月) 23:19:07.33 ID:P/gthprM
>>617
なくなったの?
619やめられない名無しさん:2013/09/09(月) 23:32:51.47 ID:iIDf6yH1
そういえば、いつから牛丼と冷やしこソバのセットなくなったんだ?

個人的には、こうどんより、こそばの方が好きだったんだが。
620やめられない名無しさん:2013/09/10(火) 00:28:17.54 ID:m2Vlk35E
豚丼食いたい!
621やめられない名無しさん:2013/09/10(火) 02:02:53.12 ID:Q0iwmcwk
>>618
まだあるよ
食べにおいで
622やめられない名無しさん:2013/09/10(火) 04:02:51.22 ID:QmrCsN3V
こだわり卵って何をこだわってるんだろうな
623やめられない名無しさん:2013/09/10(火) 05:10:33.84 ID:7XRUZUCA
光ってる卵
624やめられない名無しさん:2013/09/10(火) 06:29:36.73 ID:5HnhWk9z
こだわっていても焼いてしまったら普通の卵と同じ
やはり卵は生に限る
625やめられない名無しさん:2013/09/10(火) 10:20:33.76 ID:n6dMaPu+
こだわり卵は原価にこだわってます。一般の流通では売れないものを徹底的に低コストで仕入れています。
626やめられない名無しさん:2013/09/10(火) 11:11:29.40 ID:Uxlvi40p
うどんにおとして食うのが好き
627やめられない名無しさん:2013/09/11(水) 07:11:01.94 ID:shTavD2U
目玉焼きの焼き加減にばらつきがありすぎるな
俺は半熟でも固まってても好きだからおみくじ感覚で楽しいが
人によっては相当気になるんじゃない?
628やめられない名無しさん:2013/09/11(水) 09:31:54.94 ID:iH8AEwet
数百円で食える定食に能書き垂れんな。
黙って食ってろ。
629やめられない名無しさん:2013/09/11(水) 10:34:30.79 ID:+XJwPflu
黙れハゲ
630やめられない名無しさん:2013/09/11(水) 12:19:21.45 ID:Vf8c04SI
生だと卵そのものの味わいがさらけ出されるな
松●とか明らかに卵の味が薄いのが判るしな
なか卯も最近薄いかなと思ったら目玉焼に切り替えてるし
本物の新鮮な卵を食べたいよ
631やめられない名無しさん:2013/09/11(水) 12:27:50.27 ID:iH8AEwet
貧乏豚が本物の卵を語るw
生まれてきた事を悔やw
632やめられない名無しさん:2013/09/11(水) 19:56:47.81 ID:+bN2UcKL
なんで蕎麦辞めたのかな。好きだったのに。鴨うどんより鴨そばだろう。
やっぱり吉野家の蕎麦、天丼にはかないませんという事か。
633やめられない名無しさん:2013/09/12(木) 01:49:51.13 ID:/W0rAWNL
まぁ丼とかでも卵大量に使うだろうし
さすがに他の安いチェーンよりは美味い卵でなけりゃおかしい

で、ですよね・・・?
634やめられない名無しさん:2013/09/12(木) 12:10:11.85 ID:2Nlq7kxo
>>631
あんたホントに腐ってるな
635やめられない名無しさん:2013/09/12(木) 14:04:17.58 ID:E1qEqKbR
俺を腐ってると思うお前らがゴミなんだよ。なか卯に限らず安い商品を提供する会社が客をどう捉えて考えてみろ。
平均単価が数千円の店からすれば、なか卯やすき家の客層なんか来て欲しくない訳だ。
安い店も客を大切にするふりをするが、実際は賃金の安い外国人をバイトで雇い最低限の営業をするのが現状。
だから黙って食ってさっさと帰ってくれと言うのが本音じゃないのか?
636やめられない名無しさん:2013/09/12(木) 15:35:01.18 ID:/W0rAWNL
なんかヒートアップしているようだけど
そういう考え、安い飲食店でバイトしてたらみんな通る道だから・・・
しかし客質が悪いのは客として行ってる俺もわかるから安心してほしい。いや、何にだよ。
ちなみに俺はちゃんと黙って食ってさっさと帰る派、食器返却も完璧(ほったらかし多すぎ)
637やめられない名無しさん:2013/09/12(木) 19:57:44.73 ID:iSGHKOpP
賃金の安い外国人が暴れてるのか
638やめられない名無しさん:2013/09/12(木) 20:41:13.79 ID:uTqdmQOH
ウチの行きつけのなか卯、衣笠丼が牛衣笠丼にリニューアルしてたんだが先行導入かな?
多分衣笠じゃ売れなかったんだろうが、牛肉入ったせいで値段が並盛り490円になってたぞ
639やめられない名無しさん:2013/09/12(木) 23:03:24.82 ID:DiiaBXA0
490円イラネーw
640やめられない名無しさん:2013/09/13(金) 01:44:21.11 ID:Te4Pm8qC
ちょっとだけお肉を食べたいお客様のご希望で導入したんだぞ
何か当初の「京都の味を全国の人にお届けしたい」って目的と離れてしまったがな
641やめられない名無しさん:2013/09/13(金) 02:08:04.22 ID:fhGbyIxL
そこは確かにツッコミたくてしょうがなかった
あと山椒もオペ的に無理があったのか(当たり前だがw)、もはや各テーブルに置いてある
客としても有難いしそれはいいんだけどね。

次は京風たぬきうどんをぜひ・・・
昔は京都でもたぬきうどんと称して揚げ玉うどんだしてたからなー
その償いの意味でも頼む、あれ好きなんだよ
642やめられない名無しさん:2013/09/13(金) 02:44:17.22 ID:Te4Pm8qC
肉が入ってなくてヘルシー!
ってのが売りの衣笠丼だったのにな
なか卯模索しすぎだろ
店員から見てもそう思うわ
643やめられない名無しさん:2013/09/13(金) 06:49:21.60 ID:v8S5kWZZ
普通のカレーをメニューに戻してくれないかな
今の和風カレーはカレー丼にでもリニューアルしてさ
和風カレー嫌いではないんだが、味の癖が強すぎて頻繁に食べたいとは思えないんだよな
644やめられない名無しさん:2013/09/13(金) 11:14:19.03 ID:jpUdgB13
この板にもまともな客がいるんだな。636に敬意を表す。まともな人間が報われるべぎ。636に幸あれ。
645やめられない名無しさん:2013/09/13(金) 12:24:39.23 ID:uAVEYCCZ
冷やしはいからうどん出せや!
646やめられない名無しさん:2013/09/13(金) 14:00:05.35 ID:3DhgqqcO
親子丼
647やめられない名無しさん:2013/09/13(金) 18:08:17.15 ID:WjlBQNyY
もう行かね。スレ見てびっくり。そりゃ外食産業の厨房がなにかやってるとは思ってたが、
得意げに話したり、客を豚あつかいするとかひどい。
648やめられない名無しさん:2013/09/13(金) 18:25:15.85 ID:ZzkJc9W3
ゴミみたいな時給で働いてるバイトがまともな人間なわけないだろう
649やめられない名無しさん:2013/09/13(金) 19:07:13.22 ID:8+j3nxVZ
また自作自演か
650やめられない名無しさん:2013/09/13(金) 23:43:28.30 ID:fhGbyIxL
俺は店員さんに良い気分で仕事してもらえるような客でありたいと思うけどなぁ
必死に生きてた頃はそういう些細な事でずいぶん救われたものだし。
そういう経験が出来るかも含めて人生は運ゲーだ、収入とか立場みたいなものは人の価値に含まれないよ

というか忙しそうな店だと熟練しすぎだろ
メニューによっては最速で券売機からお釣り取って行かないとすでに用意されててちょっと引くわw
651やめられない名無しさん:2013/09/14(土) 00:04:26.11 ID:5zCojeir
俺は使えないバイトはすぐ怒鳴りつけるけどな
こんな底辺でしかバイト出来ない人間はストレス発散に使われるのも仕事のうち、嫌ならもっとまともな仕事を探せばいい
652やめられない名無しさん:2013/09/14(土) 00:09:39.32 ID:kdSGVSfo
俺は嫌な客には何もしないけど
良い客にはちょっと肉多めで出しちゃったりしちゃうな
653やめられない名無しさん:2013/09/14(土) 00:33:22.13 ID:zdsDZ5Wc
蕎麦の復活熱望
654やめられない名無しさん:2013/09/14(土) 03:59:08.70 ID:kdgLYN26
>>652
わかるなぁ
655やめられない名無しさん:2013/09/14(土) 14:25:08.96 ID:zJwc/U2z
ui
656やめられない名無しさん:2013/09/15(日) 08:30:43.85 ID:FGItauec
季節のみそ汁が何気に美味い
657やめられない名無しさん:2013/09/15(日) 12:02:40.70 ID:Uqy3jpck
なか卯マンセー!
牛丼屋ではなか卯がいちばんいいわ
658やめられない名無しさん:2013/09/15(日) 12:33:44.20 ID:/BQi6VcB
なか卯よく行くのに牛丼食ったことないw
659やめられない名無しさん:2013/09/15(日) 12:43:15.85 ID:kb1N/ZNu
オクラのヌルヌルズルズル味噌汁は気持ち悪い
ほうれん草のは美味しかった
660やめられない名無しさん:2013/09/15(日) 13:39:23.00 ID:xAwh0UCS
あと菜の花とかなめことかだっけ
俺は全部好きだけど苦手な人は結構いるからなぁ、もっと評価されてもいいとは思うんだが。
牛丼は持ち帰りで冷蔵庫の生卵処理班としてたまに活躍
ご飯を2分し、肉大目の牛丼+卵かけごはんにしたりと多彩な戦略が取れる。
661やめられない名無しさん:2013/09/16(月) 05:54:39.51 ID:Uv3WXWaZ
薄味メニューが並ぶ中、味噌汁だけが塩分がっつりw
662やめられない名無しさん:2013/09/16(月) 07:35:12.72 ID:krRSjRx0
なか卯の和風牛丼は味付けが濃すぎて苦手だわ
鴨うどんだったかな、柚子の風味がしてたやつ。あれ復活してほしいわ。
663やめられない名無しさん:2013/09/16(月) 13:07:57.22 ID:d0ZZHHH7
あれ旨かったよなぁ鴨ざるうどん定食
つけ汁から鴨肉のスライスと肉団子を引き上げ
先ずはうどんを旨そうな啜り音をたてながら味わう
目を閉じながら、思わずうめえ!うめえ!を連呼してしまう
気付いたらうっすらと涙も

メインはライス大に鴨スライスと肉団子を敷き詰め残り汁をぶっかけてこだわり卵を落としてから一気にかっ込む
ハァハァハァ
うめえ!!
664やめられない名無しさん:2013/09/16(月) 13:30:11.47 ID:EbSJmxPm
唐揚げあげたてにしてもらうのに何て言えばいいのかな?
「できれば揚げたてがいいんですけど、揚げてもらうことってできます?」みたいな感じで大丈夫かな?
もっと簡略化した言い方でも普通に伝わる感じ?
665やめられない名無しさん:2013/09/16(月) 17:02:04.95 ID:sbaAM+5x
自宅のトースターで焼きなおせ
アツアツのこんがりだぞ
666やめられない名無しさん:2013/09/16(月) 19:07:07.70 ID:vGFr8uPe
(゚Д゚)
いつものアホ店員
667やめられない名無しさん:2013/09/16(月) 19:45:36.69 ID:MxnOJ7p4
>>664
揚げたてくださいで十分
668やめられない名無しさん:2013/09/17(火) 00:59:44.10 ID:NBmJYQPR
鴨始まるのか…
669やめられない名無しさん:2013/09/17(火) 15:54:51.21 ID:WKV+s/2U
冷やし坦々っていつ終わっちゃうのかなぁ
俺あれ結構好きなんだけど
670やめられない名無しさん:2013/09/17(火) 21:06:42.66 ID:heLb0pUj
>>667
ありがとう、ついに揚げたて食えたわw
時間はかかるけどやっぱ揚げたては全然違うな、美味かった
671中うー:2013/09/17(火) 23:38:10.74 ID:Dz9rUVDM
スダチと胡麻だれ 終わって悲しいわ
672やめられない名無しさん:2013/09/18(水) 02:00:57.62 ID:UBy8v7u9
中国産の危険な鴨肉を食わされるの勘弁。 あれだけは食えない。みんなも少しは調べた方がいいよ。
ハイカラうどんでいいや。
673やめられない名無しさん:2013/09/18(水) 08:09:19.43 ID:wkowth8/
>>671
昨日だけどすだちまだやってたぞ
となりのおっさんが食べてた
674中うー:2013/09/18(水) 09:22:24.29 ID:LYncEXWn
ここいらの店だけかな?
スダチと胡麻ダレは昨日まで
今日から鴨つけになるって書いてたわ〜
675やめられない名無しさん:2013/09/18(水) 10:32:53.19 ID:eW9yhTd1
どこいらだよ
676やめられない名無しさん:2013/09/18(水) 11:05:11.78 ID:JnMApYGi
カレーの蓮根やめて欲しい。
677やめられない名無しさん:2013/09/18(水) 16:54:11.49 ID:wpzFsDeb
食い応えがあって良いだろ
678やめられない名無しさん:2013/09/18(水) 18:59:27.54 ID:xn4wRup/
679やめられない名無しさん:2013/09/19(木) 09:24:28.93 ID:+zlhXcQ0
大阪だす^_^;
680やめられない名無しさん:2013/09/19(木) 10:27:33.32 ID:p/PdGQzt
中売って〜
681やめられない名無しさん:2013/09/19(木) 15:03:31.17 ID:Terpmd2N
まずかった
682やめられない名無しさん:2013/09/19(木) 16:02:42.12 ID:tnmtq1P4
唐揚げ50円引き券貰った
683中うー:2013/09/19(木) 16:47:55.47 ID:+zlhXcQ0
鴨ねぎ食ってきたあ
^o^♪
肉団子みたいなのは、うまかったけど〜
鴨肉はも一つやった!
ま、好みやろうけど、、、
684やめられない名無しさん:2013/09/19(木) 23:33:35.49 ID:kCpQKD9L
今日は最悪だった
盛り付けがぐっちょぐちょで親子丼なのに山椒がついてた
685やめられない名無しさん:2013/09/20(金) 03:52:05.11 ID:YiR31Vvb
今は親子丼にも山椒付くよ
686中うー:2013/09/20(金) 08:06:12.34 ID:eLYnPxRc
カレーは、どうなの?
山芋にレンコンって、聞いて
ちょっと勇気が、、、
家で、カレーマルシェ食べる方が無難かな?
687やめられない名無しさん:2013/09/20(金) 10:20:30.10 ID:jK8yLcFs
サックリした唐揚げを食いに行け
688やめられない名無しさん:2013/09/20(金) 14:49:04.37 ID:sFiXh9qY
胡麻ダレが無くなったのかぁ…。
689中うー:2013/09/20(金) 17:14:37.68 ID:eLYnPxRc
結局、カツ丼と小担にしたわ!
カツ丼うまかつた〜〜〜^♭^
690やめられない名無しさん:2013/09/20(金) 17:36:24.45 ID:VuVO8vmv
712 :FROM名無しさan:2013/09/14(土) 12:15:37.18
ダスター系よりタイム、ディオーバーのほうがスリルがあるよw

713 :FROM名無しさan:2013/09/14(土) 14:13:31.43
クソが

714 :FROM名無しさan:2013/09/14(土) 19:55:11.11
クソして手を洗わないで
うどんを冷やすなんて年中w

715 :FROM名無しさan:2013/09/14(土) 20:08:51.37
Kー1系は危険な香りするわなw
話変わるけど自分を客だと言う豚が「もう行かね」とかほざいてるわw
ここを見たらしいw
691中うー:2013/09/20(金) 19:32:09.63 ID:eLYnPxRc
明日も仕事なんで、
唐揚げ食ってくるわ。
みそ汁、オクラ→ナメコに変わったから、
唐揚げと、ご飯と、みそ汁にするかな!
わしが行く時間だと、定食はやってないしな。
692やめられない名無しさん:2013/09/21(土) 09:10:15.45 ID:zNMmdw7R
鴨汁をメシにかけて食ってる仲間はいるか?
693やめられない名無しさん:2013/09/21(土) 09:11:02.86 ID:Pshmr/Hg
いない
694やめられない名無しさん:2013/09/21(土) 14:38:17.95 ID:xCKpT3df
鴨ねぎつけうどん並+牛丼小が食べたかったがセットがなかった
面倒なんで鴨ねぎつけうどん大食ったが物足りなかった
セットになってたのは、鴨ねぎ並+ライス小?、鴨ねぎ小+牛丼小、あと2つくらいあったっけ
今回のセットは値引き有りなのかただの組み合わせかは確認していない

券売機の表示では牛丼小だった気がするが、サイトではミニなんだな 勘違いか
695やめられない名無しさん:2013/09/21(土) 22:51:23.91 ID:NDiN7qt5
>.>692
それうまそうだな。ご飯に、こだわりたまごとつけ汁かけて食べてみたいわ。
696やめられない名無しさん:2013/09/22(日) 03:24:05.23 ID:p9QOEVLz
>>694
熱心だなw
697やめられない名無しさん:2013/09/22(日) 06:22:16.86 ID:xx97LnFX
過ぎし夏を憂い
ざるうどん大盛(490円税込)を啜る
698やめられない名無しさん:2013/09/22(日) 16:25:15.32 ID:9t0PxZ1U
鴨ネギ美味いけど、つけ汁飲み干すには濃すぎるな
飲み干すのに喜びを感じる俺としてはつけじゃない方がいい
699やめられない名無しさん:2013/09/22(日) 16:46:16.54 ID:xx97LnFX
そこでメシが生きてくるんですよ
熱っつあつのメシに濃厚な鴨スープをぶっかけてザックザックと頂く
涙が出る
700やめられない名無しさん:2013/09/22(日) 16:47:40.51 ID:9t0PxZ1U
甘いスープとご飯の組合せって抵抗あんだけど、俺だけなのかな
701やめられない名無しさん:2013/09/22(日) 17:41:25.84 ID:fyStDqvS
以前の鴨つけそばとかき揚げ丼セット気に入ってたんだがなぁ
汁ちびちび飲みつつ丼食ってたわ
GIGAZINEのレビューでつけ汁、温かいのと冷たいの選べるとか書いてたけど
聞かれずに温かいのが出てきたなぁ 食ったの夜だったけど
というかうどんはふつうにざるうどんが良いわ 薬味は生姜時々わさびで
702やめられない名無しさん:2013/09/22(日) 18:17:29.47 ID:ti6TKZsk
703やめられない名無しさん:2013/09/22(日) 21:00:55.27 ID:USKHK1jW
昔の鴨のつけそばと、海鮮かき揚げ丼のセットが恋しい。どっかチェーン店で似た味ないかね?
704やめられない名無しさん:2013/09/22(日) 22:28:59.97 ID:RR8PJD4r
2013092222290000
705やめられない名無しさん:2013/09/23(月) 03:46:58.05 ID:4vXJtchA
つけうどんとかもうええわw。
ご飯にぶっかけとかアホかw
普通におつゆも飲める鴨うどんにせえや。
706やめられない名無しさん:2013/09/23(月) 08:54:07.79 ID:+sEtsOp5
豚どもが騒いでるな。
707やめられない名無しさん:2013/09/23(月) 10:01:14.91 ID:ARP5PdIk
280円の朝定食はコスパいいよな
708やめられない名無しさん:2013/09/23(月) 11:07:57.90 ID:PSIlyNTs
久々の5カラ100円券は有難いんだけど、これで今月末まではほぼ確実に揚げ置きになるんやろなあ…
709やめられない名無しさん:2013/09/23(月) 11:16:51.57 ID:YyReAwsI
揚げ置きとか意味ないわ
揚げたてでなんぼの世界なのに
710やめられない名無しさん:2013/09/23(月) 13:13:12.71 ID:YyReAwsI
鴨ネギ定食のメシは残スープをかけるべしというメッセージ
711やめられない名無しさん:2013/09/23(月) 19:11:03.34 ID:KxI50GZR
百円券出しつつ揚げたてにしてくれってなんか言いづらいよなw
712やめられない名無しさん:2013/09/23(月) 20:12:52.28 ID:WYIwHhXW
オリジナルカレー
オリジナルカレギュ

なにこのわかりにくい差は おかげでまぬけなバイト君がカレギュウではないほうを持ってきたよw
713やめられない名無しさん:2013/09/25(水) 02:34:27.04 ID:fy1L8rjA
豚キムチ定食は期待してたけど
食べたらかなり残念なものだったな。
714やめられない名無しさん:2013/09/25(水) 21:24:35.42 ID:JADnPqVb
ここのトン汁って美味いの?
715やめられない名無しさん:2013/09/26(木) 06:29:01.17 ID:FkXYwrWF
松屋>なか卯>すき家
716やめられない名無しさん:2013/09/26(木) 11:49:21.35 ID:GTLetCcV
なか卯の豚汁は中国産。
717やめられない名無しさん:2013/09/26(木) 23:52:30.75 ID:qZP4CZVW
>>692
今日、小ご飯のセット頼んで試してみた。

美味しいけど、ちょっと小ご飯だとご飯が負けて味が濃すぎる感じ。
残り汁にこだわり卵入れて混ぜてマイルドにして、大ご飯にぶっ掛けたら、
丁度いいのかもしれないけれど、それだとうどんも含めると量多すぎだわ。
718やめられない名無しさん:2013/09/26(木) 23:55:03.43 ID:G0An7dut
チラウラだな
腹のキャパなんかひとそれぞれ
719やめられない名無しさん:2013/09/27(金) 01:05:10.01 ID:gYaR0xpN
>>717
量を調節しながら残り汁をご飯にかけたらええんちゃうの
720やめられない名無しさん:2013/09/27(金) 03:14:31.47 ID:6go+oLt3
ここに書き込んでる客はきっといい人
クレーム入れるキチガイな客は金無いからネットすらできない
721やめられない名無しさん:2013/09/27(金) 11:23:52.62 ID:TpVEe0qd
少食だから五唐券の使い方が難しい
小うどんと唐揚げなら食えるが、ご飯がないと唐揚げは飽きる
朝亭と唐揚げの組合せがベストだけど朝滅多に行かないし、結局ほとんど使えないで唐揚げ券たまりまくりやわw
722やめられない名無しさん:2013/09/27(金) 19:25:49.81 ID:NvpVIEKF
ざるうどんの具としてみては?
723やめられない名無しさん:2013/09/27(金) 23:20:18.53 ID:KWQjpmKx
唐揚げ余ったらお持ち帰りも出来るよ
724やめられない名無しさん:2013/09/28(土) 07:36:03.80 ID:Z9mx2Mvb
そうすると鶏独特の臭みがでてこないか?
725やめられない名無しさん:2013/09/28(土) 22:51:14.66 ID:EeQIUtC+
>>1
ホームページでメニュー見れないとかいい加減すぎだろw
726やめられない名無しさん:2013/09/29(日) 00:05:36.16 ID:yFSTnzNl
何を言ってるのやら皆目見当が付かない
727やめられない名無しさん:2013/09/29(日) 00:50:36.95 ID:bEjHJLUs
近所のなか卯スタッフは、高確率の割合でこだわり卵を忘れてくれる
一人のスタッフだけじゃなく、数人に何回もやられるんだけど、半券の意味なくないか
728やめられない名無しさん:2013/09/29(日) 02:33:47.13 ID:2yNiMPYg
俺常連で一時鶏塩うどんいつも頼んでたんだが、たまには違うのにと思って冷やし担々麺の食券買ったら鶏塩うどん出てきたことあるw

値段一緒だし何も言わずにそのまま食って帰ったけど、ちゃんと食券見ろよw
729やめられない名無しさん:2013/09/29(日) 03:15:19.84 ID:Cnmu8BW/
君の顔(´A`)が食券なんだな
730やめられない名無しさん:2013/09/29(日) 05:51:36.12 ID:IGc1Psp0
イイハナシダナァ
731中うー:2013/09/29(日) 17:17:27.86 ID:XR1cvniL
唐揚げだけじゃなく、
持ち帰り出来るものは、
店内で食べきれないからって言えば、入れ物くれるよ〜
以前、若い女の子が、こうどんとミニ頼んで、食べきれなくて、持ち帰りしてたよ。
但し、忙しい時に言うと顰蹙買うかも?
732やめられない名無しさん:2013/09/29(日) 18:45:59.07 ID:H8IpNJQ5
前に南トンスルランド人がグッチャグッチャに混ぜた牛丼を食べきれなくて
店員に「チェイクオウト!チェイクオウト!」とか言っててゲェーってなった。
@新宿職安通り店
733やめられない名無しさん:2013/09/30(月) 10:21:59.37 ID:O/mEFXMx
なんか最近辛くね?
煮詰まってるとか汁多いとかじゃなくて
甘みと出汁→塩がきついバランス
関東の牛丼屋みたいな味になってきた
734やめられない名無しさん:2013/09/30(月) 12:26:45.39 ID:iCOmE6MB
だな
塩分がきついよな
735中うー:2013/10/01(火) 07:30:01.68 ID:dOnrpTIf
クルーの皆さん。
たれこしして、きちんと濃度計って下さい★
736やめられない名無しさん:2013/10/01(火) 17:02:22.81 ID:sduvo98E
737やめられない名無しさん:2013/10/01(火) 19:26:26.45 ID:sLpzRn/z
鴨ネギ最高!
なか卯のうどんにはずれなし
738やめられない名無しさん:2013/10/01(火) 19:44:07.03 ID:YlWJF/nw
うどんは悪くないが値段的には微妙じゃないか?
739やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 03:40:49.89 ID:Yw1QXrFl
二日酔いとかで食欲ない時に小うどんを重宝してる

並みだと値段は倍だけど量は絶対倍もない気がする、公式のカロリー表示は小2つ頼む客が出ないよう調整してると思う
740やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 09:58:14.51 ID:H6NR3s5+
>>739
はいからはかまぼこは一つだけど麺は2つ使ってるよ
741やめられない名無しさん:2013/10/02(水) 12:06:10.87 ID:pgDYIQwh
あ、麺はさすがに半玉と一玉だと思ってたよ、小の量が一玉で並が二玉なのかな

カレーとか鶏塩とかスープと具のカロリーが割りと大きいと思うけど、並が小の倍は絶対ないと思うんだよね
少なくとも鶏塩の肉の量は小と並であまり変わらない
742やめられない名無しさん:2013/10/03(木) 15:41:24.54 ID:bK0xC5a3
冷やし坦々うどんはいつまで発売する予定?
743やめられない名無しさん:2013/10/03(木) 23:48:04.75 ID:RwebuAFJ
鴨汁+小ご飯で残り汁をご飯にかけたら、
うどんよりも、鴨残り汁ぶっかけご飯の方がおいしかったw
744やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 10:46:50.12 ID:Hafl28tm
こないだここの朝定職食ったら味噌汁が濃くてびっくりした
他の牛丼チェーンの味噌汁ってなんなんだろって感じ

目玉焼きもベーコンもおいしくいただきました
ごちそうさま
745やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 19:41:58.11 ID:t4sob3Qc
味噌汁100円だからね、50円の味噌汁と比べればそりゃ美味いよ
朝亭はかなりお得
746やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 20:05:44.35 ID:ph3bNB9p
豚汁で美味しいのは、どこだろう?

なか卯は間違いなく上位には入ってると思う。
747やめられない名無しさん:2013/10/04(金) 22:28:49.88 ID:Xa/pQ64Y
朝定の味噌汁はワカメとネギだけどな
普段味噌汁とは別物よ
748やめられない名無しさん:2013/10/05(土) 06:21:52.19 ID:rbBbsty1
鴨うどん初めて食ったけど・・・
冷めたうどんをヌルい汁につけて食うってのが
どうにも駄目だったな。汁の味はいいんだけどな・・・。
749やめられない名無しさん:2013/10/05(土) 06:31:32.37 ID:QoSWnB29
鴨つけうどんより鴨出汁うどんだっけ?あっちの方がうまい

ひやしうどんとかざるうどん系はちょっと食いづらいなw
塗り箸じゃ結構すべる
言ったら割り箸くれるのかもしれないけど言うのもなあ
750やめられない名無しさん:2013/10/05(土) 18:31:30.92 ID:KD5NUnBO
テイクアウトの所にある割り箸自分で取ればいいじゃない
751やめられない名無しさん:2013/10/06(日) 00:25:26.05 ID:CdIcJTT9
鴨つけ並頼んだが量が少なかった

あれだとうどんもう1つに牛丼並みは欲しい
752やめられない名無しさん:2013/10/06(日) 00:28:15.52 ID:0ZvYZ6di
かもつけはざるうどんとちがって細うどん2玉だからね
753やめられない名無しさん:2013/10/06(日) 00:43:02.27 ID:bU5zJeDP
>>751
食うなぁ
754やめられない名無しさん:2013/10/06(日) 01:45:37.27 ID:3vq1UZ7O
なか卯のうどんのどこが美味いのか俺にはわからん。
俺は丼ぶり物の添え物としか見てない。
755やめられない名無しさん:2013/10/06(日) 04:41:00.99 ID:B+eSp8KA
朝定食のお世話になっています
なか卯いいねえ
756やめられない名無しさん:2013/10/06(日) 04:52:36.77 ID:i4VHStXU
俺も安い朝定をきっかけになか卯行きだして、他のメニューも気になって朝以外も行くようになった

良心的で良い戦略だ
757やめられない名無しさん:2013/10/06(日) 15:23:18.02 ID:HAUqhmir
鴨汁がおいしくておいしくて
小ライスだけだと汁が余る余る
思わず、おかわり!!と口に出してしまった
758やめられない名無しさん:2013/10/07(月) 17:42:02.50 ID:SWZ7i9iF
10月にはどんな新メニューが出てくると思う?
759やめられない名無しさん:2013/10/07(月) 18:01:12.97 ID:L9XbkcOi
牛衣笠いつだろう
760やめられない名無しさん:2013/10/08(火) 09:53:06.08 ID:SRXWOQ87
ベーコン予想通り量は少ないが意外と良いオカズになるな
何より目玉焼きと相性が良い
761やめられない名無しさん:2013/10/08(火) 11:04:42.43 ID:qkIYqcfB
やよい軒、カツ丼390円キャンペーンやってる。
762やめられない名無しさん:2013/10/08(火) 11:58:17.42 ID:Oejx/dir
やよい軒、味噌汁付きだよ。
763やめられない名無しさん:2013/10/08(火) 12:32:01.55 ID:uhr3ENly
中売って〜
764やめられない名無しさん:2013/10/08(火) 13:00:02.12 ID:ttyRVNsh
やよい軒とか県内にもないです・・・
765やめられない名無しさん:2013/10/08(火) 14:09:02.28 ID:KNFozON6
田舎にはないんじゃね
766やめられない名無しさん:2013/10/09(水) 00:23:23.27 ID:gUN/ieoF
衣笠どんて卵に油揚げで390円て高すぎだろw原価数十円なのに二度と食わんわ
767やめられない名無しさん:2013/10/09(水) 01:40:33.68 ID:wLeUcLuq
>>765
田舎でも九州だけは有る。
768やめられない名無しさん:2013/10/09(水) 04:35:30.81 ID:Jc1g64rI
朝定の味噌汁がしょっぱいの。
769やめられない名無しさん:2013/10/09(水) 04:48:27.87 ID:L9lf9lx0
>>766
あれは揚げが煮付けていないとダメ
きつねうどんみたいに揚げを甘辛く煮付けてるから旨い料理なのに
770やめられない名無しさん:2013/10/09(水) 05:25:37.55 ID:agjj74oM
衣笠丼って肉入ってないの?
771やめられない名無しさん:2013/10/09(水) 06:52:30.59 ID:UPbr+dJ2
衣笠丼て何?
衣笠祥雄が考案したとかか?
772やめられない名無しさん:2013/10/09(水) 12:45:52.80 ID:wJ2F+DY+
しいたけ
773やめられない名無しさん:2013/10/09(水) 16:31:24.48 ID:EaM4P575
つゆやねぎを、多め出来てた?
774やめられない名無しさん:2013/10/09(水) 22:45:26.33 ID:ewvrt3/x
カレーがしょっぱいよー
具財は結構好みなのに・・・
775やめられない名無しさん:2013/10/10(木) 13:19:54.93 ID:47s3qE1V
九段の店、信じられないくらいお冷がまずすぎ。
濁って着色してるみたいだった。
どこに言えばいいんだろ?
同意者いる?
776やめられない名無しさん:2013/10/10(木) 19:44:54.72 ID:dZ8Mlcs0
たかが水で貴重な人生を浪費するなや
777やめられない名無しさん:2013/10/10(木) 19:53:51.34 ID:kQR/fUMh
お茶入れてた容器に間違って水入れたんじゃ
778やめられない名無しさん:2013/10/11(金) 01:50:30.52 ID:T0QdDSib
卵と油揚げに400円も出したくねええwすきやの牛丼並み卵セットでも380円だぞ
779やめられない名無しさん:2013/10/11(金) 05:35:00.37 ID:TVN2uYyP
浄水器のカートリッジ交換していないんじゃないですか? 
浄水器つけてまずい水なら店に
水道水そのままなら東京都水道局にでも抗議したら
780やめられない名無しさん:2013/10/11(金) 06:28:35.35 ID:zVj7jEgF
第三者が何故に水道局に抗議w
781775:2013/10/11(金) 22:23:40.43 ID:XIpn1znE
レスくれた方ありがと。
お茶が混じったようなきれいな不味さではなかったです。
今日も行って確かめようかと思ったけど、人生浪費するなということでやめたw
水道局に通報してもいいけど、オオゴトになり過ぎちゃうかと二の足ふみちう。。。
782やめられない名無しさん:2013/10/11(金) 22:34:55.49 ID:gUXBX+rs
衣笠丼なんか注文してる奴見た事無いんだが。
油揚げあまりまくりだろうな。
783やめられない名無しさん:2013/10/11(金) 23:56:58.94 ID:0nT4EVdf
>>782
それでなめこ汁に油揚げが大量に入っていたのか!
ところで今日、チケット受け取りにくる順番を
思いっきり後回しにされた上、食事が出てくるまで20分待たされた。
途中でテイクアウト客の対応してたから店内飲食の客は
後回しにされたのか?
784やめられない名無しさん:2013/10/12(土) 01:19:42.29 ID:sGnWiHJX
テイクアウト優先って言われてるからテイクアウトをなるべく早く作って出してる
785やめられない名無しさん:2013/10/12(土) 03:21:30.33 ID:oypr+sit
テイクアウトの人は急いでるからな
文句あるならコンビニ行け
786やめられない名無しさん:2013/10/12(土) 06:26:55.74 ID:zWQLSS9O
油ageは冷凍
787やめられない名無しさん:2013/10/12(土) 13:41:05.12 ID:/hwgfnOA
ダイエットしてる人、炭水化物が一番ふとる
米、パン、麺類、は食っちゃダメ
甘い飲もな
788やめられない名無しさん:2013/10/12(土) 17:25:30.98 ID:oTKyEOwv
今月中に何か新商品が出ると思う?
789やめられない名無しさん:2013/10/12(土) 20:23:46.48 ID:QZwoUrDK
in
坦々うどん(温)
牛衣笠丼
牛衣笠定食

out
冷やし坦々うどん
冷やし小うどん
ざるうどん
牛とじ定食

16(水)〜
790やめられない名無しさん:2013/10/12(土) 20:25:15.34 ID:oTKyEOwv
どうもありがとう。
791やめられない名無しさん:2013/10/12(土) 23:44:16.34 ID:c62oUgoj
新メニュー
山本浩丼
外木場丼
792やめられない名無しさん:2013/10/13(日) 01:33:03.08 ID:STc5+qXl
なか卯って〜♪ご飯を食べよ〜♪


「て」じゃなくて「で」だったよ
793やめられない名無しさん:2013/10/13(日) 10:42:50.92 ID:lKX344tN
>>787 安いイートインで腹にたまる物だと何があるんだよ?

鴨の奴を初めて食べたけど、美味しかった
つくね?がイイね
794やめられない名無しさん:2013/10/13(日) 12:36:25.35 ID:+JqIc/Ah
待つのが嫌なら他に行けよ。馬鹿が。
795やめられない名無しさん:2013/10/13(日) 14:11:27.08 ID:CcnJXj+D
テイクアウトは急いでるから仕方ないと思う
796やめられない名無しさん:2013/10/13(日) 22:30:43.74 ID:Xi6K0f6l
ここを読むと不人気の衣笠丼と鶏塩食べてきた。
肉をそれほど欲しない自分としては好きなんだが。
797やめられない名無しさん:2013/10/14(月) 17:11:10.78 ID:KD6X/W4S
ここのカレーはうまいの?
798やめられない名無しさん:2013/10/15(火) 02:00:04.72 ID:JhSt4ksb
>>796
香川になか卯ってあるの?
799やめられない名無しさん:2013/10/15(火) 08:20:01.98 ID:PjvSe6eu
>>797
市販のレトルトカレーでいう中レベル。
800やめられない名無しさん:2013/10/15(火) 20:54:12.74 ID:/NNTnau/
明日から牛衣笠と坦々うどん始まる
801やめられない名無しさん:2013/10/16(水) 01:46:32.02 ID:qgyJZGuC
衣笠丼は値段安くして欲しい
802やめられない名無しさん:2013/10/16(水) 04:08:25.82 ID:bwN13jVC
ああ見えて実は牛丼より手間かかってるんだぜ
803やめられない名無しさん:2013/10/16(水) 07:15:14.70 ID:gc3tC+28
食べようと箸をパクっと口に入れたら先端がザラついてて
すわ洗浄失敗かと思ったら箸自体がザラついてんのな
うどんを掴みやすいように変更したのかービックリするわ
804やめられない名無しさん:2013/10/16(水) 17:35:45.68 ID:dLQ5y+GX
衣笠丼がいつの間にか牛衣笠丼になっててワロタww
805やめられない名無しさん:2013/10/16(水) 19:07:01.56 ID:qRAu/qRR
>>804
衣笠もまだあるよ
806やめられない名無しさん:2013/10/17(木) 08:25:19.73 ID:w+J8CAY2
衣笠は底辺乞食には理解されないメニュー。馬鹿は肉が入ったものでないと満足しない。
807やめられない名無しさん:2013/10/17(木) 08:29:39.80 ID:XSUIGKCz
衣笠って京都のかあ
808やめられない名無しさん:2013/10/17(木) 23:08:21.25 ID:08eymJBc
油あげとネギとたまご
すべてうす味の年寄りメニューだな
809やめられない名無しさん:2013/10/18(金) 00:36:08.49 ID:alOT4d8C
なか卯のカレーは食うと必ず胃がもたれる
810やめられない名無しさん:2013/10/18(金) 01:04:13.82 ID:0QHCGpve
その昔、京都以外の人間には肉なんて食わせられないから
油揚げを肉だと言って遠方からの来客に振舞ったのが始まり。
底意地の悪い京都人の考え出したボッタクリメニュー。
811やめられない名無しさん:2013/10/18(金) 05:46:18.79 ID:uUxZA/Hu
数年ぶりに行ったらカレーが和風になっててショック。
812やめられない名無しさん:2013/10/18(金) 23:29:02.87 ID:rkb3PKxo
立命館大学衣笠キャンパスが発祥の地。
813やめられない名無しさん:2013/10/19(土) 06:25:40.98 ID:RpDmtcsm
唐揚げ肉が赤かった
814やめられない名無しさん:2013/10/19(土) 06:39:34.56 ID:VFkS2DJL
じぇじぇ
815やめられない名無しさん:2013/10/20(日) 00:44:27.95 ID:u4d5KAxl
そのうち
豚衣笠丼とか鶏衣笠丼とか出しそうだな。
816やめられない名無しさん:2013/10/20(日) 05:38:20.97 ID:FHq9Xiqt
カレーの蓮根嫌い
817やめられない名無しさん:2013/10/20(日) 07:09:05.57 ID:AVG4EMBU
食物繊維がたっぷり摂れていいだろ
818やめられない名無しさん:2013/10/20(日) 15:19:45.26 ID:RP1TLA1x
蓮コラ思い出して食べられない
819やめられない名無しさん:2013/10/23(水) 17:03:47.01 ID:z4FTmb4I
担々うどん去年一回食ってちょっと甘すぎる印象だったけど、久々に食ったらそうでもなかった
これはリピート確定だな
820やめられない名無しさん:2013/10/25(金) 15:06:27.41 ID:CUmTLwzw
衣笠丼は卵とじ牛丼。親子丼と牛丼の中間的なものだった
不味くはないけどなんとも微妙
821やめられない名無しさん:2013/10/27(日) 10:35:18.26 ID:qCzySjrV
坦々うどんがすごく残念
シンプルにおいしくなくなった...
年々おいしくなくなってたけど、ここまできたか
大好きだっただけに悲しい
822やめられない名無しさん:2013/10/27(日) 17:56:15.73 ID:PEVfUIkm
なんか9月位からうどん細くなってないか?気のせい?
823やめられない名無しさん:2013/10/27(日) 17:57:02.08 ID:LIWqVuef
担々うどんのスープをメシになじませると味わい深い
824やめられない名無しさん:2013/10/27(日) 20:23:30.36 ID:zuUl2yt3
>>804
今はあるかしらんがらんぷ亭でやってた牛ハイカラとじ丼みたいな感じ?
825やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 01:45:20.99 ID:zDFfRHfw
中売って〜
826やめられない名無しさん:2013/10/28(月) 19:17:33.67 ID:8ncTZ966
なか卯は独立して自由にやって欲しい。
モスのグループに入ったり、すき家のグループに入ったり
そんなに幹部は運営能力無いのか?すき家のいい様なされてる。
今やカレーは すき家>なか卯だからな。信じられん。
827やめられない名無しさん:2013/10/29(火) 00:16:01.65 ID:iqQTvSKt
麺は細くなったよ
828やめられない名無しさん:2013/10/29(火) 02:55:54.68 ID:Q62sjm0K
麺戻してほしいなー
何か太いソーメンみたいで嫌だ
829やめられない名無しさん:2013/10/31(木) 16:18:35.50 ID:MxQX8f7b
黙って食えよ糞ども。
830やめられない名無しさん:2013/10/31(木) 19:16:26.33 ID:3jZPzYv1
納豆定食のメシの盛りが甘い
831やめられない名無しさん:2013/11/01(金) 15:44:23.10 ID:Tr1ZzGcH
もうじきクリスマス用の唐揚げ予約が始まる時期か
832やめられない名無しさん:2013/11/01(金) 16:58:44.24 ID:hV+tI/T/
飯もり機で盛ってるのに甘いとか…。文句あるなら店員に言えば? もしくは本社にクレーム入れるとか。
833やめられない名無しさん:2013/11/01(金) 19:56:48.36 ID:9pIHCc9L
前に行った時に店内の紅しょうがは普通だったんだが
今日持ち帰りで付けた紅しょうががマズイなんてもんじゃなく薬臭くてヤバかった
つーかゲロが喉まで込み上げて来たマジふざけんな
834やめられない名無しさん:2013/11/02(土) 01:54:59.06 ID:vZhreKJR
紅生姜GJ! 顔真っ赤にして書き込みカッコ悪いw ザマァw
835やめられない名無しさん:2013/11/02(土) 07:18:04.85 ID:QECLVZkq
鶏塩うどん、完全にラーメンスープだな。
化調がちょっとキツイが、なかなか旨いスープ。

ラーメンのプリプリのストレート細麺でも美味しそう。
836やめられない名無しさん:2013/11/02(土) 10:29:31.99 ID:jOZY8Prz
あれだけ鶏出汁しっかりとってるラーメン屋って安い店にはなかなかないし、はじめて鶏塩食った時は感激した
837やめられない名無しさん:2013/11/02(土) 17:03:47.93 ID:wwOM1j12
なか卯の、和風チキンカレーって、値段は低めだと思うんだけど、それも
含めて、皆さんの評価を聞かせてもらえませんか?
838やめられない名無しさん:2013/11/02(土) 17:11:50.00 ID:XZwaqlpA
牛丼のねぎ多くできる?
839やめられない名無しさん:2013/11/02(土) 17:41:51.79 ID:sCUU8D10
最近うどんのネギがしっかりとしてて美味ぇな
840やめられない名無しさん:2013/11/02(土) 22:19:50.11 ID:VNQWMIud
ネギだくは肉少なくいれてってバイト先の人に言われてる
841やめられない名無しさん:2013/11/03(日) 04:44:25.20 ID:lctG3wDN
持ち帰りの紅ショやばいわ
調べたらなんか出てくるんじゃないかこれ
842やめられない名無しさん:2013/11/04(月) 00:42:07.47 ID:WAaTSCfJ
新川店のバイトの態度が酷かった
挨拶しないわオーダー取りに来ないわミスるわ謝らないわ
843やめられない名無しさん:2013/11/04(月) 04:01:00.29 ID:U9hujMI5
数百円の牛丼屋に良い接客求める方もどうかと思うが
844やめられない名無しさん:2013/11/04(月) 22:03:36.57 ID:QwgR9EWM
そういうのに対して威張り散らすようなのが客層なんだからそこは突っ込んでやるなや・・・
845やめられない名無しさん:2013/11/05(火) 01:03:38.32 ID:HazZ3Hvi
持ち帰りで「オァオーリナッアー?」と言われたが、
5回聞きなおしたけど「オァオーリナッアー?」
最後に指差し付きでなんとか意訳して理解
「お箸はお取りになりましたか?」と一発変換できる奴いないと思う
言っておくけどこれ笑うところじゃないからな
846やめられない名無しさん:2013/11/05(火) 05:51:09.32 ID:jUWqAzfe
10年振りにきつねうどんを食べたけどあっさりしていてチェーン店にしてはなかなか良かった
高校生の頃はちょくちょく通ってたんだよなぁ
847やめられない名無しさん:2013/11/05(火) 23:06:13.24 ID:RWSO/QKu
券売機の音がスーパーのゲームコーナーみたい
848やめられない名無しさん:2013/11/06(水) 12:48:18.09 ID:1Ww2fwU6
そういえば子供の頃よくやったジャンケンのゲームがあんな声だったな
849やめられない名無しさん:2013/11/06(水) 22:34:20.71 ID:Z1sPsvTB
「なか卯」の券売機は不快じゃないですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1071430110
850やめられない名無しさん:2013/11/07(木) 00:09:27.43 ID:Hxk5fA+P
テイク、ジャーンケーンポあーいこーであーいこーでズコー
851やめられない名無しさん:2013/11/07(木) 00:14:15.42 ID:dAkHH1x4
鴨ねぎつけうどんて小と並で鴨肉の量変わる?
852やめられない名無しさん:2013/11/07(木) 01:05:44.80 ID:RlZkZsxQ
券売機は電子マネーに対応してくれよ
853やめられない名無しさん:2013/11/07(木) 06:41:26.17 ID:OvMHScky
金を先に入れろ!(券売機)
854やめられない名無しさん:2013/11/07(木) 09:37:59.69 ID:IwgLeiPo
>>853
ムカつくよな。
あの画面だと金より先に食べたいもの選ぼうとしてしまうよな。
リンガーハットも同罪
855やめられない名無しさん:2013/11/07(木) 10:31:01.55 ID:h8HV1S/C
どうせなら可愛い萌え声にしろよ 有名声優とか使って
856やめられない名無しさん:2013/11/07(木) 14:05:34.86 ID:RbA//JB8
キモ
857やめられない名無しさん:2013/11/07(木) 22:39:27.28 ID:6/9ewq7r
>>851
自分で確認しに行ってみた小でも並でも変わらなかった
麺の量が違うだけ
858やめられない名無しさん:2013/11/08(金) 02:16:39.33 ID:L6bdxneZ
小二杯頼んだ方が得だよな
券売機が叫ぶと恥ずかしいからしたことないけど
859やめられない名無しさん:2013/11/08(金) 08:14:42.81 ID:4oyLQuk+
さっき、ラッキーな事に唐揚げの揚げたてに遭遇。自分のを出し(提供し)終えたら、作り置き分?か又唐揚げを揚げ始めた。丁度見える席だったので数えてたら10個。思ってたより少なかった…
860やめられない名無しさん:2013/11/08(金) 08:51:53.25 ID:GaXr6fla
揚げたてくださいっ言ってる俺は毎回ラッキー
861やめられない名無しさん:2013/11/08(金) 13:01:45.25 ID:XXDYYG+l
揚げたて頼むなら最低五個からというマイルールがある
朝定の二個を揚げたてで頼める猛者はいるか?
862やめられない名無しさん:2013/11/08(金) 15:30:50.41 ID:fIyiSQXO
親子丼やカツ丼の持ち帰り、ごはんと具分けるのやめろよ
具の容器のウラにご飯はつくわ、具はやたら濃い味になるわ、ごはんにまったく汁はいかないわ、ゴミは増えるわ、なによりめんどいわで超最悪。
即刻元に戻してくれ。
863やめられない名無しさん:2013/11/08(金) 19:46:10.37 ID:xJcgkV5S
朝定の味噌汁って「季節の味噌汁」じゃないのか?

店によって違うのかもしれないが、俺が言った店はネギとワカメが少々の味噌汁だった。
俺の後の客がプラス80円とかで、とん汁に変更とかいってたけど。

とん汁 − 朝定の味噌汁 = 80円

とん汁 − 季節の味噌汁 = 80円

あれか?朝定はライス、卵、などなど 単品で頼むと安くなる分
味噌汁でコストカットか?
864やめられない名無しさん:2013/11/08(金) 20:09:31.34 ID:18fqdVfx
米の産地、県産から国産表示になってた。もういかぬ。
865やめられない名無しさん:2013/11/08(金) 22:59:11.03 ID:zWkYAXBg
朝定のみそ汁はワカメとネギだけ
朝定の時間の単品みそ汁もワカメとネギだけ
朝定終わると季節の味噌汁に勝手に変わる
866やめられない名無しさん:2013/11/09(土) 21:26:37.71 ID:9lPLIAcS
鶏塩うどんが旨い。旨過ぎる。
867やめられない名無しさん:2013/11/10(日) 14:55:12.92 ID:+7gfBdqm
ストラップキャンペーンまたやってくれよ
868やめられない名無しさん:2013/11/11(月) 03:02:46.13 ID:kgEqN1xB
坦々うどん、去年まではもう少し胡麻風味があって味も甘めじゃなかった?
前のに戻してくれないかなあ。
869やめられない名無しさん:2013/11/11(月) 05:57:46.66 ID:9zoZ3t2+
>>862


そんなとこあるの?
マニュアルだとそれは禁止されてるから嫌がらせでも受けたのでは
870やめられない名無しさん:2013/11/11(月) 18:54:14.24 ID:z3h6+kLE
冷やし坦々で慣れてたせいか坦々うどんが水っぽく感じたわ。
871やめられない名無しさん:2013/11/11(月) 23:33:19.12 ID:S7bencbF
>>869
夏ぐらいから変わった
ちなみに大阪
872やめられない名無しさん:2013/11/12(火) 14:20:49.36 ID:rJfku/x8
新しいテイクの実験店舗だったんじゃない
873やめられない名無しさん:2013/11/13(水) 01:19:02.16 ID:1SxlMaFF
坦々うどん好きだったから楽しみにしてたのに、かなり微妙でした。ラー油っぽい味しかしなかったのは食べた店が悪いのかな…うどんは美味しいのに。
去年のに戻して欲しい。(>_<)
874やめられない名無しさん:2013/11/13(水) 08:00:24.17 ID:q36PJeGq
カレーうどんも戻して欲しい。
875やめられない名無しさん:2013/11/13(水) 15:49:09.60 ID:mFjs2KCU
坦々うどんまずくなりすぎ。。
去年までのが良かった。いくらコストの問題とはいえ全く別物に改悪したら駄目でしょ。。
前のに戻るまでもう食べません。
876やめられない名無しさん:2013/11/13(水) 18:56:12.63 ID:ulOhi0Mx
>>872
どこもそうなったのかと思ってた
天王寺北口だけなのか?
カツだけに汁がしみこんで最悪なんだわ
877やめられない名無しさん:2013/11/13(水) 19:19:35.54 ID:6YZx9Ud0
たまにしか行かないけど、親子丼とちっちゃい鶏塩うどんばかり頼むわ。

どっちもたまに食いたくなる。
878やめられない名無しさん:2013/11/13(水) 20:45:47.01 ID:Cdw4qTiz
>>876
作る方としてもめんどくさそうだからやめてほしい
879やめられない名無しさん:2013/11/13(水) 21:54:08.56 ID:Xqj4X4zL
河原町五条も容器変わってた。
食べにくい
880やめられない名無しさん:2013/11/13(水) 22:26:37.44 ID:QV/+pUS2
読んでたらなか卯行きたくなってきた。
ここの麺類が好きだわあ。
881やめられない名無しさん:2013/11/14(木) 01:03:59.60 ID:CSTshXQQ
朝牛以外でなか卯利用しないわ
882やめられない名無しさん:2013/11/14(木) 07:23:50.33 ID:mSB2RB55
朝牛の内容は?
883やめられない名無しさん:2013/11/14(木) 10:33:50.36 ID:0MWnFPSN
牛衣笠丼食ってて思った
なんでなか卯は牛とじ丼を復活させないんだろ
884やめられない名無しさん:2013/11/15(金) 03:31:35.81 ID:A4M0Zapk
>>875
逆に去年のよーわからん甘いのがイマイチだったから今年の方が好きかな
結局好みの問題なんだろうけど坦々って名前は今年な方が合ってる気がする
885やめられない名無しさん:2013/11/15(金) 06:35:38.64 ID:UbPXQK42
そもそも坦々て辛いもんだから大筋では間違っていないんだよなw
ただ、香り付けだけじゃなく辛味をラー油に頼ると絶対チープになってまずくなる
コスト高めにつくだろうけどオリジナル京風山椒なんてのあるんだからそれ使って、
四川風京風ピリ辛なのをメニュー化したらいけると思うな

去年までのは好きな人もそれなりにいるから別名で復活させたらいいんじゃないかと
886やめられない名無しさん:2013/11/16(土) 23:53:22.31 ID:9T8DO8bd
今日、カレーうどんテイクアウトしたら肉が入ってなかった。渡された時に確認したから店員に言ったら入れた。テンパってる店員
大阪 周防町店 猿みたいな顔した小柄な女性店員
887やめられない名無しさん:2013/11/17(日) 00:30:44.72 ID:Pjd0w+nv
初犯ならあまり叩くなよって思うわ
言っても直らないなら辞めるまで追い詰めてもかまわんけど
888やめられない名無しさん:2013/11/17(日) 05:08:16.69 ID:rEBRmeAA
なか卯に久しぶりに来たが店内ヒーター使わないのか?店員に寒いからヒーター入ってますか?って聞いてからヒーターのスイッチを入れるとか…
寒くて食べても美味しいと思えない、外8度で店内9度って営業禁止レベルだろ?
889やめられない名無しさん:2013/11/17(日) 06:54:08.04 ID:LQJwoeLR
>>888
寒すぎワロタw
890やめられない名無しさん:2013/11/17(日) 07:04:25.86 ID:zXT7Nl9Y
>>888
屋台で食べてるのと変わらんな、それ
891やめられない名無しさん:2013/11/17(日) 08:11:05.29 ID:G3qFQWDP
>>888
温度計持ち歩いてんの?
892やめられない名無しさん:2013/11/17(日) 09:33:04.46 ID:wqCYj4Zt
>>891
俺は室温計持ち歩いてるよ
これ ttp://www.tanita.co.jp/tanita/hp/productDetail.do?_productId=1223
893やめられない名無しさん:2013/11/17(日) 12:10:47.77 ID:DEdi/c8L
>>892
なぜ!?
894892:2013/11/17(日) 14:07:30.64 ID:Xz3LuhXb
>>893
・夏がくそ暑かったから、外歩いてる時や電車やお店での温度が知りたかった
・西友で980円だった
・脇にはさむと体温計になる(←これ重要)
の、3点かな?
小型のデジタル温度計は一度持つとはまるかもよ
895やめられない名無しさん:2013/11/17(日) 20:25:13.43 ID:H4ROD+vR
店員3人のはずが2人来なくなったみたいで
カレー出てくるまで25分かかった。
896やめられない名無しさん:2013/11/18(月) 03:29:59.88 ID:Vn2ct2oB
ごちゃごちゃうるせえな。寒いの嫌なら他に池。ワザと寒くしてんだよ。温度計持ち歩いてるなんて気持ち悪杉。お前オンナに相手にされないだろ? 糞すぎんだよw
897やめられない名無しさん:2013/11/19(火) 14:41:54.44 ID:dl155n5D
坦々うどん楽しみにしてたからショックだ
898やめられない名無しさん:2013/11/20(水) 22:08:16.60 ID:fCold34I
なか卯最悪!料理が冷めてるぅ〜〜〜。
あれじゃお客は来ないよなぁ。もう行かない。混雑してないのに時間だけはかかった…
899やめられない名無しさん:2013/11/20(水) 23:49:40.23 ID:u6voolR0
唐あげ5個100円の割引券もらったんだけど
●券売機店をご利用のお客様は、食券と本券をご一緒に従業員にお渡しください
ってことは
券売機で150円で買ったあと50円返してもらうシステムか
めんどくせえ
900やめられない名無しさん:2013/11/21(木) 11:25:17.53 ID:tvJPg0/b
猫舌的には熱すぎるほうが嫌だ ぬるいほうが好き
901やめられない名無しさん:2013/11/21(木) 21:51:31.04 ID:u+9NJgWh
>>899
食券渡す時に100円と割引券渡せばいいよ
902やめられない名無しさん:2013/11/21(木) 23:05:17.12 ID:zmBjB7am
食券買ったあとに渡すのやめてほしい忙しいのに処理しないといけないし
903やめられない名無しさん:2013/11/22(金) 01:02:38.18 ID:8piXP7j6
あと5分でなか卯行こう
坦々にするか鳥塩うどんにするか
904やめられない名無しさん:2013/11/22(金) 01:08:38.80 ID:2QsfX93b
とり塩
905やめられない名無しさん:2013/11/22(金) 01:47:47.39 ID:7RxhX+v/
>>904
とり塩にした
ありがとうノ
906やめられない名無しさん:2013/11/22(金) 04:20:47.82 ID:ykXe4Je9
久々に坦々うどん注文したら肉が入ってなかったがデフォ?
広島十日市店の国松とか言ういつも深夜に入ってる店員接客最悪。
声小さすぎて何言ってるかわからない。
907やめられない名無しさん:2013/11/22(金) 14:38:56.12 ID:if7mC6km
>>906
せめてイニシャルでw
908やめられない名無しさん:2013/11/22(金) 20:29:14.70 ID:0g4YUbJ9
家で朝食を食べない時に通勤中の車でコンビニのおにぎり二個を食べてました。たまたま「なか卯」を見つけて朝定食と思って来店。目玉焼き定食が\200にビックリしました。
吉野家や松屋にはないでしょ
909やめられない名無しさん:2013/11/22(金) 20:52:31.79 ID:HwSH9uMS
むしろ、それを単品で食べるやつにビックリする サイドメニュー(プラスメニュー)頼めよって
今唐揚げの値引きやってるのも客単価上げるための宣伝だろう
910やめられない名無しさん:2013/11/22(金) 23:32:12.80 ID:w8xD9x3F
朝牛か朝ベーコン、でも今だけは朝定(目玉焼き定)とゴカラ。
911やめられない名無しさん:2013/11/23(土) 01:10:43.63 ID:h9E2P8jd
朝っぱらからプラスメニュー食えるのはデブ
912やめられない名無しさん:2013/11/23(土) 13:20:24.26 ID:zHckM3W3
みそ汁・とん汁がぬるい件
913やめられない名無しさん:2013/11/23(土) 15:18:21.02 ID:5cLl45xq
昔みたいに生卵があったらよかったんだけどね。
今って目玉焼きしかないの?
914やめられない名無しさん:2013/11/23(土) 15:36:50.88 ID:4GVc2hqo
頼んだら生卵に替えてくれる
915やめられない名無しさん:2013/11/23(土) 17:37:00.98 ID:E5VQFSAO
5唐とおしんでビール引っ掛けてきたぜ
916やめられない名無しさん:2013/11/24(日) 07:16:26.98 ID:oeg/90zF
親子丼がつゆだくすぎ&味濃すぎなので
味薄めに作ってくださいと頼んだけど
あまり薄くならずつゆだくのままだった…
これ何か良い注文の仕方ある?
たまごとろとろの親子丼でつゆだくでないようにするのは無理か…
917やめられない名無しさん:2013/11/24(日) 15:13:31.11 ID:nd3LAIF+
タッチパネルで唐揚げ5個以上ってどこにある?
3個のしか見当たらない
918やめられない名無しさん:2013/11/24(日) 15:41:47.83 ID:mIFFKiYD
プラスメニューってところにゴカラとジュッカラある
919やめられない名無しさん:2013/11/25(月) 02:35:53.68 ID:8JtUlhy/
なか卯の親子丼おいしい。
はいからうどんも好きだな
920やめられない名無しさん:2013/11/25(月) 02:59:57.60 ID:Lbe85wQo
プリン買ってきた
921やめられない名無しさん:2013/11/25(月) 03:23:04.02 ID:tTKK3zbT
おととい初めて和風牛丼を食べた、不味かった
922やめられない名無しさん:2013/11/25(月) 12:21:54.36 ID:7xacO4G7
プリンが一番おいしい
923やめられない名無しさん:2013/11/25(月) 20:50:49.35 ID:97K56nHL
>>916
たまごを追加
924やめられない名無しさん:2013/11/26(火) 00:54:21.34 ID:5+8SR4gW
坦々うどんが肉味噌とラー油大盛りだったんだけど、嫌がらせ?サービス?
925やめられない名無しさん:2013/11/26(火) 06:33:16.49 ID:pb9t/RzR
賞味期限ギリギリの残飯整理だろ
926やめられない名無しさん:2013/11/26(火) 06:37:26.34 ID:EHAGu2Fm
親子丼
雑炊みたいやった
まあ旨かったしええか
927やめられない名無しさん:2013/11/27(水) 17:11:39.84 ID:pToil3ZA
担々うどん前は無駄に甘ったるくて不味かったけど、美味くなったな
928やめられない名無しさん:2013/11/27(水) 22:19:44.86 ID:k/M1fcK6
椎茸丼作れよ
929やめられない名無しさん:2013/11/28(木) 00:04:15.87 ID:KXBfo6mD
唐揚げを揚げたてで頼んだら半生で出てきました
少しでも待たせたくないから揚げ時間を短くしようという店員の愛情を噛みしめつつ、美味しくいただきました
930やめられない名無しさん:2013/11/28(木) 01:34:08.68 ID:O80zu/x6
>>929
本当ならちゃんと言わなきゃww
931やめられない名無しさん:2013/11/28(木) 09:54:02.88 ID:6vhaUlOf
あの唐揚げは冷凍の時点ですでに一度揚げてあるけどな
932やめられない名無しさん:2013/11/28(木) 16:05:07.13 ID:I3unymfM
一度揚げてあると多少赤くても大丈夫なの?
933やめられない名無しさん:2013/11/28(木) 16:40:42.07 ID:LnfusM9+
とりあえず、卵はまともな卵をつかってほしい。
バタリーケージは最悪。
934やめられない名無しさん:2013/11/28(木) 16:53:26.98 ID:QPFGHcwd
五カラ100円券が使える丼にご飯は含まれない?
935やめられない名無しさん:2013/11/29(金) 15:03:49.98 ID:HrtSWhqz
>>934
ダメです
936やめられない名無しさん:2013/11/30(土) 19:22:56.37 ID:0uXhofar
消費税増税で経営相当厳しくなるんじゃない?
またコスト削減考えないとね
937やめられない名無しさん:2013/11/30(土) 20:02:54.80 ID:mHr3zrch
みそ汁がヌルイ件
938やめられない名無しさん:2013/12/08(日) 17:34:12.75 ID:KYb+DD+F
お茶出された時思い切りドンって置かれて中身飛び散ったのに知らん顔の店員
さすがに今からクレーム入れるわ、あれは本当にイラっとした
939やめられない名無しさん:2013/12/08(日) 18:35:22.56 ID:2tMJtz6J
お客さんに嫌われるぞ〜
940やめられない名無しさん:2013/12/08(日) 20:19:10.08 ID:BkO03CiN
唐揚げ割引より前みたいな無料券くれよと。
941やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 10:14:43.54 ID:og2+bvKh
店員にナメられてしまう自分の容姿をなんとかしろよw
942やめられない名無しさん:2013/12/09(月) 21:25:53.74 ID:06tMKzMd
なんか持ち帰りのやつが気持ち悪くなってた
分けなくていいよなんだよこれ
943906:2013/12/10(火) 04:01:19.84 ID:j+GC1FNH
名前間違ってた
広島十日市店の山根だった。国松じゃなかった。
あいつ最悪。挨拶してるの見た事ないわ。
944やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 04:16:31.72 ID:HYQBUrZH
まず国松さんに謝罪しろやボケ
945やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 04:24:21.16 ID:j+GC1FNH
>>944
そんな名前の店員もバイトもいない
946やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 18:41:44.67 ID:I7y3Ve7A
今年のクリスマスは唐揚げの予約受付しないんだな
947やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 20:23:55.29 ID:2yMfrc0L
 
948やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 21:09:13.02 ID:7/NWpBC1
ここの唐揚げはヌルくなければ納得できる、朝ココスでも出して欲しい
949やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 21:31:50.22 ID:c7qidCas
目玉焼き24時間売ってくれよ
大好きなんだ
950やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 21:33:57.42 ID:hjbfh8TT
二十四時間? 
951やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 21:36:56.30 ID:c7qidCas
朝だけじゃん
952やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 22:48:47.34 ID:e8GVgPJC
なか卯はクリスマスのときだけ外から見えないようにしてくれ
953やめられない名無しさん:2013/12/10(火) 23:45:25.68 ID:veeGQ0YY
>>952
クリスマスくらい行かなきゃいいだろ
外から見えないようにとかエロDVD屋かよw
954やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 15:46:45.52 ID:+vSYMv+w
京王線の渋谷区S塚店に昼頃行ったんだが
店員3名いたが誰一人いらっしゃいませ、ありがとうございました言わなくてビックリした
料理を運んでくる時も無言だったw
無言でテーブルに置かれてこれまたビックリ
帰るまで観察してたけど他の客にも同様だった
さすがにあれが駄目だと思う
955やめられない名無しさん:2013/12/12(木) 20:27:11.16 ID:CyjvkCGs
ずっとパソコンと戯れる
956やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 09:41:55.26 ID:+nrnOvhr
鶏とゆばのあんかけうどん
http://www.nakau.co.jp/menu/img/top/1311_%82%e4%82?%a0%82??%af_img.jpg
あんかけうまそうだな 鼻水おさまったら食いに行くわ
957やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 09:44:16.05 ID:+nrnOvhr
958やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 11:36:53.98 ID:JMAsC7Ht
店員の挨拶とかはどうでもいいけど、ドスンって置くのだけはやめてほしい
やられた側は嫌な気分になるから、コンビニで買うとき、カゴを静かに置いているよ
コンビニでドスン置きするとJKバイトなら100%キレて、釣銭を投げ返してきたりする

人って、言葉よりもこういう物事のほうが気になるもんだ
959やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 15:27:28.41 ID:Jb76HmHo
俺行く店の店員は耳が遠くていつもごちそうさまが聞こえてない
出るときのチャイムは聞こえてるから、そのタイミングでありがとうございました言ってるけど

他の客が来ないとこっち来ないからお茶のおかわりも頼めない
960やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 15:32:40.50 ID:45bNB1Sn
本社にクレーム電話すれば?テイクなら消費期限のシールに本社の番号書いてある
961やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 16:53:43.62 ID:dli0OO21
新しい坦々うどんは食べずに終わったのかな
962やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 20:13:29.04 ID:pcB2Xl0v
いつのまにかカツ丼に長ネギ入るようになってる、ない方が良かったな
963やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 20:51:53.55 ID:wKjtwLfb
どこのコンビニいけばおねいさんから銭投げしてもらえるんです!?
964やめられない名無しさん:2013/12/13(金) 23:37:28.15 ID:5lSUEWVz
床にばら撒かれて拾えよって言って欲しいよね
965やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 11:42:01.16 ID:3BmK6Gno
鶏とゆばのあんかけうどん+ごはん小560円食ってきた
ご飯少な過ぎわろた というか茶碗が大きいんだな
味噌汁の椀でも使い回せばいいのに
あんかけうどんはうまかった あったまったわ
上にのっかってたササミが臭かった 傷んでるのかと思ったが
12時間経過してもなんともないから臭かっただけか
490円は高いな 具なしで良いからは330円で出してくれ
966やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 19:08:07.01 ID:IQ33O+3b
あんかけは具無しの素うどんでも良さそうだな。
967やめられない名無しさん:2013/12/14(土) 21:34:33.77 ID:GhSTug+V
なんでもかんでも490円はお得感がないな
あんかけ素うどんならショウガ添えてほしい
968やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 10:37:54.82 ID:JQv1nb0P
50円引ゴカラ100円サービス券(黄色→ピンク)を2ヶ月連続して配布するのは珍しいよな。多分これが一番集客力につながってるんだと思うけど、ネタ切れ感もある。まあ有難い事やけど…
969やめられない名無しさん:2013/12/17(火) 23:23:53.10 ID:afYbV5gQ
前みたいに3カラor味噌汁or卵の無料券を配って欲しいわ。
あんときは唐揚げループしてたよ。太ったけど。
970やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 13:23:07.85 ID:TsES/jaD
50円引きとか中途半端なうえにつかいづらくて、いつもおいていってる
あんなの集客につながらんでしょ
971やめられない名無しさん:2013/12/18(水) 20:26:38.40 ID:eSLr/0Aw
今日行ったら牛丼250円だったぞ、おまいら
972やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 00:14:38.61 ID:AqU0LrFM
仕事場ちかくに飯屋がなか卯しかないからかなりかよってるけど
なんかメニューに飽きてきた。
ハンバーグカレーとか、キムカル丼みたいなやつつくってくれないかな
973やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 13:08:13.76 ID:lwct1dmJ
10円くらいで新商品出してほしい
974やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 13:29:05.45 ID:9W6PT42l
対象店舗じゃないけど久々に行ってみた
やっぱ牛丼はなか卯が一番うまいな
唐揚げ100円券ももらえたし
975やめられない名無しさん:2013/12/19(木) 18:16:48.88 ID:vGnCVJF9
牛丼と唐揚げじゃ脂身多すぎゲフッッ
976やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 06:53:17.42 ID:T02rPny9
200円の朝定食は飯が固かったり、芯があったり…先日なんて隣の兄ちゃんの御飯が冷たくて爺さん店員に言ったらチーンしてきたよ。200円だから許せるけど二度と食べたくない。大阪豊中の空港店でした
977やめられない名無しさん:2013/12/20(金) 07:33:40.38 ID:bhLrV94S
近くに勤めてるのですか
978やめられない名無しさん:2013/12/21(土) 13:11:03.96 ID:wyNZUbhA
うどん(並)+丼(小)ってセットはないんですかね
979やめられない名無しさん:2013/12/25(水) 05:25:27.95 ID:72sJ7ZT/
夜勤終わりに坦々うどん目当てで入ったのに売り切れ
しかも二日連続よ
仕方なく親子・牛丼食ったわ
980やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 01:35:18.48 ID:zUIQv6pA
そこの店多分もう坦々終売してるよ
981やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 11:19:47.58 ID:tD0qEQ7/
坦々といっしょ!
坦々といっしょ!
坦々といっしょ!
一緒に踊ろう♪
982やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 21:32:55.75 ID:bra6+CHG
持ち帰りの容器元に戻してくれ・・・
最悪だよこれ
983やめられない名無しさん:2013/12/26(木) 21:59:16.36 ID:ilMq3gST
なか卯は朝定食い行く所だろ。
親子丼が劣化したから食うもん無い。
984やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 13:06:16.71 ID:K2cCt3FV
カツ丼か?揚げたてだとうまいぞ
985やめられない名無しさん:2013/12/27(金) 15:42:43.84 ID:hGWt5GEL
セパレートにしないで下さいって言ったら前みたいにしてくれるよ
容器は新しいやつだけど
986やめられない名無しさん
すき家のたまごかけごはん定食と同じ値段で
目玉焼き定食が食えるのだけが評価できる