松屋総合スレッド149

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
◆公式
PC  http://www.matsuyafoods.co.jp/
携帯 http://matsuyafoods.jp/
アルバイトへのクレームはこちら(返信を希望するお客様)
https://www.matsuyafoods.co.jp/voice/form_voice.php?reply=1
アルバイトへのクレームはこちら(返信を希望しないお客様)
https://www.matsuyafoods.co.jp/voice/form_voice.php?reply=2

◆前スレ
松屋総合スレッド148
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1347868021/

◆推奨NGワード(暫定)
☆サクサクカリカリ
☆唐揚げ
☆(・x・)
☆( ・x・)
☆60円
☆イク島
☆ドドド
★半角カナすべて

関連スレ等は>>2-5あたり
2やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 07:08:13.92 ID:wRWyJ+uV
3やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 07:09:40.35 ID:wRWyJ+uV
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
               けちゃっぷwwwww            の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
.   最終的にたどり着くのは塩   材     /.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!
4やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 07:10:31.45 ID:wRWyJ+uV
新スレになったから、何故いよさんの動画は伸びないのか?を真剣に語ろうぜ

【高菜いよ】ハッピーシンセサイザ 歌ってみた【花柚】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14952704
恋愛サーキュレーション歌ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9658754
【高菜いよ】ループ【歌ってみた】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11459485
【高菜いよ】メランコリック【歌ってみた】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11105380
いよたそ二人でDo-Dai
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9844439
『ホームレス☆ゆーふぉにあむ』
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10070857
いつか笑顔、いつも笑顔
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10118987
【歌ってみた】ハンマーを電波ソングにしてみた【高菜いよ】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10252363
【歌ってみた】君の知らない物語【高菜いよ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10835455
【高菜いよ】横顔【歌ってみた】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12805342
【歌ってみた】空中アクアリウム【高菜いよ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15447996
゜☆【歌ってみた】あんずのうた【いよ】☆。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17683407
【歌ってみた】二言目【いよ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18098050

新コミュ
http://com.nicovideo.jp/community/co1497339
5やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 08:02:27.88 ID:L2bF57ZB
もうチカラめしスレでいいよ
6やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 10:22:16.75 ID:OMXU2Wqi
油撤退しまくってるよなwwwwww
油スレがイラネーヨwww
7やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 10:37:37.99 ID:iqB31YWC
油といえは米マクドナルドはトランス脂肪酸を使わないようにしたのに日本側は放置なんだって
日本でマック食うと油がヤヴァイよ
8やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 10:49:38.56 ID:n/7o8egZ
日本は元々アメリカと違ってトランス脂肪酸の摂取量が段違いで少ないから
9やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 11:10:02.20 ID:OMXU2Wqi
マックはフィレオフィッシュ100円とハンバーガー無料以外洋なし
10やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 12:17:02.46 ID:CDc+0iya
>>1
11やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 12:17:45.99 ID:qRf9NLLy
※ >>3-4はテンプレではありません
12やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 12:17:55.85 ID:j3ziWXoL
全ての牛丼屋は肉じゃが定食を常備汁
13やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 14:07:22.69 ID:2XS6cOSC
旨辛豚はもう終わるのか
14やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 16:16:20.12 ID:OMXU2Wqi
焼き牛めし中々うまかったです。330円なら悪くない。
牛焼肉は頼まなくなると思うけどw
15やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 16:51:55.47 ID:wF8DuRIB
>>13
( ゚Д゚)ハァ?
16やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 17:05:56.13 ID:IdxfmL9G
>>14
定価の380円に戻ったら?
17やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 17:35:30.44 ID:nlA4s4YG
旨辛豚カルビ定食50円引きクーポンきたな
18やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 18:02:03.81 ID:iy6qk2n9
>>14
あのクズ肉が美味いという君の味覚は狂ってるな
19やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 18:05:06.94 ID:tBOIYgAX
てめーら、焼き牛めしじゃなくて焼き豚めしだったぞ。
20やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 18:30:37.49 ID:t+FdhOgu
函館に松屋が欲しい。
21やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 18:31:37.89 ID:RM2S0q19
焼き牛めしの味はチカラ飯をかなり意識しているな
肉の形状と量はかなり残念
22やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 18:43:50.94 ID:dY1Ujj7g
関連スレ
松屋スレ vol.30@丼板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1341761737/l50
松屋のカレーライス 3皿目@カレー板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1320832364/l50
松屋のアルバイト 103丁目@アルバイト板
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1344940410/l50
松屋スレ@大学生活板
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1343996900/l50

現松屋メンバーだけど質問ある?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1321292143/l50
イレギュラーオーダー対応表
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1138009122/154-155n
23やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 18:44:34.56 ID:dY1Ujj7g
松屋フーズYouTube公式アカウント
http://www.youtube.com/user/matsuyafoods
松屋フーズFacebook公式アカウント
http://www.facebook.com/matsuyafoods.matsuya

松屋モバイル
http://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/
24やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 18:45:11.60 ID:dY1Ujj7g
モバイルクーポン更新
ttp://matsuyafoods.jp/?p=0105
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/mobile/

今回の松屋モバイル会員様・松屋アプリユーザー様限定クーポンは「旨辛豚カルビ定食50円引き」です。

10月25日(木)15時までの期間限定です!

※ご利用いただくクーポン画面を従業員に見せていただき、食券は購入せず、お代は直接従業員へお支払いください。
(交通系電子マネーの対応はできません)

クーポン142 旨辛豚カルビ定食50円引き \580→\530
http://matsuyafoods.jp/?p=01051001

クーポン143 旨辛豚カルビW定食50円引き \880→\830
http://matsuyafoods.jp/?p=01051002
25やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 18:48:42.60 ID:oAPE6SwJ
いい加減、この店員に見せるクーポンなんとかならんのか。
なんかめんどくせーんだよ。

券売機に携帯かざして50円引きとかしろよ。
26やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 19:00:46.32 ID:iy6qk2n9
>>19
だからどーした?
ねぎ塩豚カルビの使い回しだというのに早く気付けよ
27やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 19:57:00.02 ID:+RSOcaa7
味付けがチカラめしに負けてる
28やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 19:59:24.71 ID:n1AhmKoe
食券は普通に買って50円キャッシュバックの方が店員も楽だろうにな
「財布に割引額ピッタリしか入ってない」って人はダメだけど
29やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 19:59:56.59 ID:RM2S0q19
豚肉と牛肉の区別もつかないヤツが2匹いるな
30やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 21:03:58.92 ID:OMXU2Wqi
とマトンを食べながら述べております
31やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 21:33:27.75 ID:9oLzFZtx
>>29
俺の行く松屋は焼き豚めしだったよ。
32やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 21:34:39.40 ID:ohtDkmF6
>>28
無用の心配じゃね?

ヤツどうせ食ってないし・・・・・




オレと一緒で牛トン単品派www(笑)

33やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 22:20:35.45 ID:CbcIkmIt
大師の松屋込みすぎ
食べるとこそこしか無いからな
34やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 22:38:26.95 ID:I9Or+NTK
どの辺が厚切りなの?
35やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 23:29:10.74 ID:vvzwjTqw
昼前に行ったら忙しそうにピークの準備してたな
外で弁当売るんだよな客が入る店は
36やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 00:18:28.30 ID:lIsXt3mc
うまとまだが?
37やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 00:20:43.82 ID:uPyE0q9X
牛しゃぶ定食キターーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
38やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 11:18:33.60 ID:C9PQu4NA
ダイエットモードなので松屋とも当分お別れです。
39やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 11:29:34.64 ID:KBqYH3lV
そろそろテリタマの季節の筈だが・・・・
ウマトマと三兄弟ハンバーグシリーズやってくれ
40やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 11:33:23.52 ID:eydeWCqL
焼き豚めし近所でやってたので久しぶりに松屋いったらうめーwwwwww
焼き牛めしもよかったが豚めしうますぎwwww
41やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 11:34:03.88 ID:eydeWCqL
>>33
ちょww
うちから3番目に近い松屋がなんでここにw
あそこマジで松屋しかないからねー
あとは自転車のれば島忠に色々あるが
42やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 12:21:34.87 ID:CqLD887d
チカラめし行けないなんて可哀想な人達・・・
43やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 12:31:23.40 ID:NGGpCkB3
今すぐ死ね。松屋関係無いだろ屑
いちいち売名にもならない宣伝してくるなゴミ
44やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 12:48:35.71 ID:05xpAMBW
俺、大阪市在住なんだが、もうすぐチカラめしできるらしいが
日本橋って遠くはないがチャリで気軽にって距離でもないし、たぶん一回行ったら
店がやたらそこら中に出来ない限り二度と行かないんだろうな(´・ω・`)
そういや道頓堀に一年くらい前になんか醤油系の牛丼みたいな丼の店出来て一回行って
それきり行ってないから、あんな感じになるんだろうな?スタ丼だっけ?
45やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 13:57:13.88 ID:mgNipDf1
>>28
俺がバイトだったら焼き飯定価で買う客がいたら
全部自分の懐に入れるわ
46やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 14:56:58.44 ID:KnDobjYD
>>42
チカラめしくらいで優越感浸ってるなんて可哀想な人・・・
47やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 15:18:26.16 ID:uk1VNoCH
焼牛めしの肉って少なくね?
角度的に焼いてる所がみえなかったが
並で2枚の5等分で大盛りで3枚5等分か?
確実に4枚4等分の牛定を食べた方のが得だな

厚切りの方なんて割引なしの最初から430円だろ
となりのオヤジは厚切りを食べてたけど一口食って首かしげてフレンチドレッシングのりたくって食ってたぞ
厚切りも焼き牛めしと同じ単にカルビタレをひっかけただけなら
前回380円のカルビ丼のが味付けのがよかったんじゃねーの
48やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 15:35:11.29 ID:LWuqp/my
割引なんてやってねーんだけど
49やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 15:57:59.30 ID:INULDgZ8
>>48
店舗限定だからだよ。近所にステマめしのある店とか。
50やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 16:07:11.29 ID:LWuqp/my
ハァ?詐欺じゃねーか!!死ね死ね死ね!!
51やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 16:47:53.96 ID:XVwA4UMs
焼き豚めし食った。
旨辛豚カルビ定のタレとは違って意外と辛いね。
これはこれでありかとは思うがリピはしないと思う。
52やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 17:59:24.87 ID:1mCZabYN
>>43
IDがNGwww
53やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 19:12:21.13 ID:d/bSOWUm
37は何?
しゃぶだと?
54やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 19:16:29.24 ID:30THjMFg
>>53
今度出る牛シャブは付け合わせがポンプかガラパイか選べるからお得だよ
55やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 19:31:08.62 ID:hahBqEb/
昨日食った焼き牛めしは牛丼の肉を焼いただけだろ的な小さな肉だったが
今日食べたら四角くカットされている定食用の肉だった
56やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 19:49:56.45 ID:hIuhQTq4
肉だけのグラム量れよ。

タレはどうしても焼きの方が、

ドロドロ、サラサラの関係で重いだろうが。

57やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 20:06:04.74 ID:9RHHnw+q
チカラメシの方が美味いと思う
58やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 20:47:01.44 ID:KBqYH3lV
などと味覚障害が申しております
59( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2012/10/12(金) 21:11:20.26 ID:/WyxsQbX BE:1453807297-2BP(1700)
60やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 21:15:12.58 ID:jHiZ3QFy
>>59
この写真見るとさいたまの乳首が臭いってのがよく伝わってくるな
たいしたもんだよ
61やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 21:36:14.28 ID:hIuhQTq4
君ら・・・・・

食ってへんやろ〜(/_;)

はずかしぃ〜〜コメ

62やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 21:40:43.53 ID:INULDgZ8
ちからめしが近くにあるからついそっちへ
63やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 21:41:45.79 ID:uPyE0q9X
>>59
さいたまさん乙!
相変わらずのいい画ですね。
あれ?俺が食った焼き豚めしは豚肉がかなり小さく切り刻まれてたけど
店舗によってちがうのかな???
64やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 22:03:59.60 ID:CDSUtwN+
いやいや、牛めしと生野菜の組み合わせが最強ですよ、後は蛇足(^ω^ )
65やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 22:12:52.28 ID:aEp0AMlq
チカラめしみたいにガリ置いて
66やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 23:29:48.86 ID:NJ8ve0/F
ガリ置いてない店も多いよステマ飯
67やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 00:18:17.76 ID:CW1XB6sb
山手線内側の島津アナそっくりなオッパイ大きい店員情報はよ!
下手なグラビアよりでかパイ店員の方が興奮するんだよ
68やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 02:00:51.98 ID:/6aGVo3I
焼き牛めし食って改めて牛カルビ丼のありがたみが分かった気がする
焼き牛めしじゃあ牛カルビ丼の代わりは勤まらない
69やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 02:05:39.71 ID:1LtglKQs
焼き豚めしなんてのもあるのか
もうなんでもありやな
70やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 02:26:30.25 ID:jIYjYGoW
牛カルビ丼はホント神だったからな。
理由は良くわからんがあんな短命で終わらせた松屋はアホ。
71やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 02:27:19.27 ID:bI3e/hmm
次は焼き鳥めしがくるか
72やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 02:39:19.44 ID:MiGD9T6A
牛カルビ丼は全国販売するまでは本当に良かった
あれくらいしっかりと肉に下味が付いた味付けじゃないとな

今回のは焼牛&厚切りともにダメダメじゃん
若干割高だが定食を食った方のが何十倍も良い
73やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 02:41:27.27 ID:1LtglKQs
定食と焼牛は基本同じものだが、どこに何十倍の差を感じたんだよ
74やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 04:57:40.71 ID:MiGD9T6A
まず値段が焼牛めしは今は330円だが定価380円だろ 厚切りは430円
丼は、おろしとネギがなく肉のカットが細かい
当然肉も定食より少なく、定食と同じ量の大盛りにすると480円
サラダ付けると定食と同じ値段 だが、上にも書いたがネギもおろしもない

前回の380円カルビ丼と違い丼だと少量のカルビタレで焼いてるのでそのままだと味が薄い
かといってタレを掛けると飯がタレでべしゃべしゃになりどうしょうもなくなる

この時点で10倍だな
75やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 05:10:39.04 ID:MiGD9T6A
前回のカルビ丼と同じように多地域で販売するようになって新規の店は肉をケチってるんだな
チカラめしと競合してる280円や290円の地域より酷いもんだしとるに違いない
76やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 06:36:08.50 ID:CW1XB6sb
カルビ丼でいいような気がするけど。てか豚丼復活せいや
77やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 06:47:26.73 ID:4u4uq/Vg
熊谷駅前の松屋だが、材料が店の前に野晒しで放置されてたが何だアレ
非常に不衛生かつ防犯意識のカケラも無いな
卵やら肉やら取り放題状態だったぞ

店内じゃ女定員2人が中に運び込む気配も無く普通に仕事してたし

どうなってんだよ
ああいう材料は普通裏口から搬入して即冷蔵庫に入れるもんだろ
店の自動ドアの脇に積み上げとくとかバカか
78やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 08:32:49.40 ID:HyHPJvyq
いい加減に普通の豚めし出せよ
牛めし、カレーは論外だし、焼き肉系は旨いんだが脂っこすぎるわ
79やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 09:00:18.67 ID:3AJqx9z4
チカラめしで朝食食ってくるか
80やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 09:41:21.88 ID:tB7KzSO1
>>78
牛めし論外か?
美味いじゃん
81やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 10:22:56.71 ID:NsCVKuOa
牛めし+生野菜が最強^^
82やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 11:06:45.71 ID:mA4petjt
俺は牛めし+お新香派^^
83やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 15:02:22.86 ID:setDdMLh
しばらく自炊してっと松屋の臭い牛肉思い出すだけで吐き気が
やっぱスーパーの安肉ですら香りが違うね
84やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 15:31:08.59 ID:QyKWAo21
豚汁80円引き最高!
85やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 17:40:00.55 ID:F+had3p+
チンゲカルビはよせい
86やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 18:11:15.69 ID:cft66QpI
焼きレバ定と青椒肉絲定食出せや
牛タン麦飯トロロ定食も出せ
駄目なら回転寿司を出せや
87やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 18:16:38.30 ID:NsCVKuOa

          (´・ω・`)   はいはい、なるほどなるほど。
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
88やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 18:32:51.65 ID:uYRfwQWV
店舗限定の焼き牛飯330円はありだな。チカラめしよりも40円高いけど。
89やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 18:42:30.21 ID:r/9zzyFp
ねぇな
それなら牛めし食った方のがいい

焼き牛めしなら即消えた前の380円カルビ丼のがうまかった
90やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 19:00:01.32 ID:uYRfwQWV
限定店舗ない地域在住?
91やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 20:36:30.50 ID:F+had3p+
>>89
劣化前のカルビ丼は良かったけど、劣化後のカルビ丼は食えたもんじゃなかったぞwwww
焼き牛330円がいいよ。油みたいに不味くないし価格的におすすめできる
92やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 20:48:53.77 ID:T6S/J0gG
今年の春頃の期間限定の牛カルビ丼は劣化Ver?
たしかにひどい味だった
93やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 21:14:14.16 ID:4u4uq/Vg
旨辛食ったが中々良かった
94やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 21:51:08.15 ID:mq4Xdyk7
チーズきのこハンバーグが旨かった・・・気がする
95やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 22:28:45.96 ID:b7NdKAQm
>>94
3.11以降きのこはちょっとな
96やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 22:50:32.39 ID:5agPzRTg
おまえらがオススメする牛めしにフレンチドレッシングやってみたけど
最初の臭いが強烈だな、一口目でところてんみたくブーっていきそうだった
慣れてくると牛肉の甘じょっぱさとフレンチの甘みと酸味が合わさって、クリーミーな感じでまぁまぁ美味しかった
俺はポン酢ダレかけた方が好きだな
97やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 22:52:15.60 ID:3z0669cv
焼き豚めし食べてみたけど肉とご飯だけなんでなんか悲しい気分になった。
98やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 22:55:35.64 ID:b7NdKAQm
それいったら牛めしも食えない
99やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 23:17:20.96 ID:lTUO9C09
今日の朝は納豆定食。これが一番好き。
100やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 23:45:23.49 ID:mA4petjt
>>96
誰が勧めたんだよw
101やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 23:57:56.06 ID:fRaJzSRi
フレンチは焼き牛めしだな

もともと牛定はフレンチかけたサラダに必ず巻いて食べるし
102やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 00:08:07.08 ID:Z4Zqcp65
>>100
俺だよ
103やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 00:10:56.31 ID:ThEstVDM
松屋が深夜強盗に襲われないのは
券売機で現金を店員が直接扱わないからですか?
104やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 00:18:50.61 ID:o7lbSPeR
携帯クーポン用にみえない所に現金が置いてあるんだけどな
店で1人でも事務所に誰かしらいるだろうし
105やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 01:04:30.58 ID:o7lbSPeR
焼き牛めし大盛りをテイクアウトしてきたらネギが入っていて儲けたと思ったが
食べてみたら硬い肉でこれ厚焼きの方と間違えやがったんだな
値段は得したが食って損した気分だ
106やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 01:07:17.12 ID:o7lbSPeR
つーか今のカルビって前のように肉にしっかり味がついてないんだな
107やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 01:23:53.11 ID:xROVelsB
豚しゃぶ定番化しますように
牛たんまたやりますように
とろろ復活しますように
108やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 01:35:39.42 ID:1WNGnSPu
おろしそハンバーグとっとと復活しろ!
109やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 01:56:32.99 ID:GKxbbtVx
>>103
強盗が日常的に利用しているから無くなると困るからです
110やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 02:41:40.78 ID:bTyjGLQC
店の外に券売機を置いている、つわものの松屋もある。
111やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 03:15:16.90 ID:KQc65v32
梅田のなか卯も外に券売機出てるな
112やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 03:24:25.58 ID:2ZoUMO6G
とろろ廃止って衛生面?売り上げ面?
113やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 04:46:16.26 ID:fj/NL3YF
深夜に店員が券売機開けて何かやってたよ
ジャラジャラ金の音もしてたし売り上げ管理もしてるのかも
114やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 05:01:06.12 ID:m8117FdH
焼き牛めし食ってきたけどなめてんのか?
ご飯の上にいつもの薄っぺらい肉がただ置いてあるだけ…
まじてホームレスの炊き出しレベルだよ、あれは
あんな糞飯をよく商品として出す気になったよな
客をなめてるとしか思えんわ
115やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 05:38:04.92 ID:rIZPgvB+
冴えない奴のソーセージエッグ+牛皿率は異常
116やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 05:43:03.09 ID:ogk2QjAd
焼き牛めしはチカラめし吉野家と比べると最低レベルだな、さすがにこれはリピない
117やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 06:30:03.01 ID:Ts2GDpQN
大宮で食った焼き牛飯はいつまで噛んでもずっと残り続けるとんでもない肉だった
118やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 07:51:33.56 ID:Z4Zqcp65
入れ歯か
119やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 07:57:55.91 ID:JW+V2aiO
焼き牛めしは、わざと残飯感出して、ステマのネガキャンしてんでしょ?
120やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 08:00:44.63 ID:jdOtmLNx
チカラめし行った

本場は別格だった
所詮付け焼き刃のパクリの二番煎じまちゅやは勝てない

おまけにチカラめしのほうが100円安く、味噌汁も旨い

121やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 08:03:13.60 ID:RnVhRJWt
チカラめし
肉はうまいがご飯は絶望的に不味いよな
少し値上げしていいからご飯良くしてほしいわね
122やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 08:47:55.75 ID:dljqhm+4
古々米と支那米のブレンドだからな。
仕方がない。
123やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 08:49:34.92 ID:iI0g1kZz
“チカラめし”オタ・・・・
どうでも良いがひとりでID変えながら、書くのやめろよ。

おマイの寂しさの余韻だけが残るスレ(^^;)

関東ローカルネタ誰もコメ入れん。
124やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 08:51:56.88 ID:dljqhm+4
などと犬坂が申しております
125やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 09:30:23.03 ID:kUOLxnjU
>>118
ばーか健歯で表彰されて以来虫歯一本ねぇよ
126やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 09:32:53.72 ID:ZvnyKQOD
メシが茶色く固まって束になってるのは最悪
127やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 10:04:46.39 ID:zaaW496Z
>>115
豚皿がなくなってからソーエグに用はない
128やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 10:38:58.52 ID:ngweRWwu
ソーセージエッグ定食で焼きのりは味噌汁に入れるのが好きだ
野菜も半分ほど入れる
奴にして味噌汁に入れてもいいかもね
もちろん卵はご飯に乗っけて醤油
129やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 10:41:52.02 ID:T8gG7QKe
対面のBBAがエッグ定で味噌汁に納豆をぶちこんだのはトラウマ
130やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 12:00:18.66 ID:Z4Zqcp65
その程度でトラウマかよ素人が
131やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 12:00:43.27 ID:toVDucOS
ソーセージエッグなんか家で作れよ田舎モンwwww
132やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 12:58:18.75 ID:mcVsfvUn
焼き牛めしはアブラが丼に溜まるので、定食で食べたほうがいいな
特に安いわけでもないし
133やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 13:00:06.67 ID:nC8deRcg
とりあえず330円終わるまでは食うけどな
134やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 13:04:09.41 ID:okry8fUV
今、松屋で牛めし、キムチをテイクアウトしてきました。
今から食べます^^
135やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 13:52:05.05 ID:0YkKrnpS
焼牛丼コスパいいな!キムカル丼頼むなら断然こっちだわ
136やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 14:17:06.00 ID:2ZoUMO6G
ソーセージエッグは朝定でもカレーでもうまい!
137やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 17:58:25.25 ID:Z4Zqcp65
>>131
逆に田舎モンほど自炊なイメージだがな
松屋まで車で何十分だ?田舎モン
138やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 18:01:30.12 ID:qRWPXxnX
一日で着くのか?w
139やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 18:19:11.45 ID:nIdQ9UyS
都心部住まいだと徒歩圏内にスーパー無いからこういう店ばかりだわ
140やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 18:26:24.30 ID:F8hwiDjX
都心でもスーパーはある
たんに住んでるところがスーパーから遠いんだろ
141やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 18:30:11.95 ID:zHANWR7o
俺は新宿区に住んでるけど、近くに丸正もピーコックもあるな
142やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 19:23:31.95 ID:FGmFwMnn
高田馬場って書けよ田舎もん
なにが新宿区だ
143やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 19:36:22.90 ID:B9InrkI/
馬鹿が松屋のゴキブリの如く沸いているな

http://info.2ch.net/before.html
↑もテンプレに追加したほうがいいかも
144やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 19:41:47.08 ID:zHANWR7o
いや馬場ではない、もっと中野よりだ
田舎もんの定義はなんなんだw
145やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 19:48:00.08 ID:iI0g1kZz
>>139
それ、田舎で言うシンコウ住宅地って言うのでは?



146やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 20:17:48.73 ID:nIdQ9UyS
人形町ってシンコウ住宅街だったのか
初耳
147やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 20:26:16.95 ID:z55JOcBv
早くチゲを出してくれ
148やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 21:09:02.35 ID:gNdJK/8H
来年の夏こそスープカレーを頼むぞ
149やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 21:40:41.42 ID:Chfb6dpz
250円の牛丼やめたの?
どこ行っても280円になってるし
150やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 22:54:32.14 ID:Z4Zqcp65
30円くらい誤差だろ
151やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 23:06:11.70 ID:5jR+GyFY
スープカレーって自作面倒なんだよな
152やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 00:29:10.36 ID:RtRONi7l
ソーセージエッグなんか家で作れよ田舎モンwwww
153やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 01:02:50.16 ID:GBrOks2c
日付変わるの待ってたのか、カワエエのうw(^ω^ )
154やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 03:35:18.08 ID:OSv1Dv6N
今週の新メニューは何かな?
寒くなってきたからホットに温まりたいからチゲとかマーボもいいけど、
やっぱり豚めし復活480円ってところか?
155やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 04:00:54.56 ID:RtRONi7l
>>153
目黒区民だがソーセージエッグなんて3分で作れる
こんな簡単なもんを金払って食う奴のの気がしれないwww
156やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 05:46:10.14 ID:m/7ZMHD/
作り終わったあと、フライパンを洗い、食べ終わった後皿や箸を洗う作業で5分プラスな
157やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 06:44:43.76 ID:ryCRfhoG
目玉焼きはスモークベーコン炒めでた油でパリッパリに
ヱスビー胡椒を振って黄身は当然生
ベーコンに黄身を絡めて醤油ぶっかけて白飯とかっ食らう
体には悪いかこれに限る
158やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 06:52:21.56 ID:S7Lod7ny
定期的湧く自炊厨
159やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 06:53:55.47 ID:YB9KquK6
まあ美味しそうだとは思うw
160やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 08:10:59.79 ID:kcyizT4v
さっき藤沢南店で食ってきたんだけど出てきてテーブル
に置かれた配膳みて言葉失ったよ
自分(客から見て)一般常識的に牛丼を左に置いて
味噌汁を右に置くよね。ところが、どっこい
牛丼を右に置いて味噌汁、左に置いてったよ
思わず怒鳴りつけてやろうかと思ったね。
松屋って新人教育とかしてんのか???バカじゃねえの?
恥を知れ。仏、仏壇に供える飯じゃあるまいし・・・。
幾らなんでも失礼にも程があるだろ。
松屋はチンカス包茎三流店以下だな。
161やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 08:14:05.12 ID:96haDbWa
もうチカラめしスレでいいんじゃない?
162やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 08:15:37.95 ID:8gGK+inO
たしかにマナー違反だが、そんなに怒らなくても。
ちなみに左利きのひとは仏壇飾りになるな。
163やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 08:40:49.38 ID:HyTT1GNF
店閉めてまでどこを改装したんだろう
持ち帰りカウンターのところかな?
誰か事情通の人いませんか?
164やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 08:44:23.80 ID:NlQSNU4B
某店で朝定食を食べたらご飯が異様に臭かった。これは今回だけでなく他店でも感じた。
嗅いでみると、ご飯だけでなく器も臭い。
もしかして洗浄機を使わずにシンクにためた水で洗って乾かしたのではないか。
いずれにしろ、あの臭さはとてもカネを取るレベルではない。早急な改善を望む。
165やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 10:49:30.86 ID:qO6P4tHR
茄子定食、今日から無くなり次第終了か
166やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 11:53:02.16 ID:EQLTaTU2
すき家で豚トロ朝食360円喰ったけど、やっぱり松屋のソーセージエッグだな
と思ったwwww
167やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 13:24:17.02 ID:G/53FPJH
地域限定の豚焼肉定食490円最高
168やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 13:49:38.74 ID:4TcftOd1
水に七味浮いてた
何か白いのはいっつもだがもはやあらってないレベルだろ
いい加減全店舗で改善しろやアホが
169やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 13:55:49.93 ID:sNYE6p1B
>>160
君に庶民の暮らしは無理だ
お屋敷か病院に帰りなさい
170やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 15:37:19.96 ID:3GE4QuTj
トロロはいつ復活するんだろう?
朝定食でミニ牛皿にしたけど、おかわりご飯で「牛飯」になるね
こんだけ牛肉があったら、余裕で一杯食べられるわ
171やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 15:43:27.77 ID:hsjlp0qq
クーポンと野菜抜き30円引きは併用できる?
172やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 18:06:48.59 ID:z3WMicX7
>>170
とろろは復活しても食わないな。けっこうヤバイらしい。
173やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 18:10:53.29 ID:35oZeiXd
>>149
梅田・難波・十三にありますよ。地域限定で。
174やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 18:18:30.90 ID:akcTCjOD
回転寿司はまだか
人に言われる前に動け
175やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 19:36:47.28 ID:GBrOks2c
つまんねーレスすんなよデブ
176やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 19:51:03.04 ID:ONEZumO+
回転牛めしなんてイヤだろ。
コンベアに乗ってくる牛めしなんて。
177やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 20:15:37.43 ID:zlo+yZe5
客が回るんだよ
178やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 20:20:24.06 ID:lEK4g6PV
それなら犬食いのチョン避けになるな
179やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 20:27:46.20 ID:b70dmByW
犬食いは最低だよな・・・
180やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 20:54:54.57 ID:zbpgKj4v
今時そんなの言ってるのは定年過ぎた爺さんくらいだろw
先割れスプーンで給食を食べてた世代は何とも思わん
バブルの頃のトレンディードラマだって肘付いて飯を食うシーンがあって
それがかっこいいとされてた時代だってあるんだから
181やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 20:56:33.12 ID:zbpgKj4v
だが、今のエコ箸は滑るんだから、犬食いしようにも出来んだろw
182やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 21:00:03.43 ID:z3WMicX7
昼の混雑時に焼き牛めしはダメな。まとめて焼くから焼き具合もムラがあって心持ち量も少ない感じ。
ステマめしは電気オーブンで個別に焼いてるから量も焼き具合いもムラが少ないっぽい。
183やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 21:05:33.45 ID:JhLobdY8
所詮付け焼刃の発想でチカラめしのメニューをパクったところで、松屋の駄目さ加減が顕になるだけ。
俺も食べたけど、待たされた挙句、油ギトギトでガッカリの味だったよ。
チカラめしは専用の機械を使っているから、味にムラなく、提供も早く、何より美味しい。
184やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 21:07:52.32 ID:b70dmByW
犬食いチョンの必死の連投ワロタ
185やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 21:09:01.69 ID:nPJurB9Q
>>183
米の驚異的な不味さは我慢できるの?
186やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 21:11:21.11 ID:z3WMicX7
90円も高かったらもう少しまともなもの出してほしいね。
ステマめしはクーポン券くれたりするし。そういえば松屋はサイドメニュー無料券とか
配布しなくなったな。
187やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 21:15:08.34 ID:7DNgdyZO
焼き牛めし肉が少なすぎてカウンターで笑っちまったw
188やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 21:23:10.45 ID:DHOIVNEm
このスレ洗ってない犬の臭いがする
189やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 21:35:44.10 ID:zbpgKj4v
吉野家もそうだが、焼き牛めしは完全なポスター詐欺だな
既に焼き牛めしを注文する奴は少なくなってて、牛めしか塩豚ばかりになってるぞ
この焼き牛めしのせいで牛定やカルビ定を食う奴なんてまったく見かけなくなったし
190やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 21:47:37.19 ID:S7Lod7ny
たかだか数百円の食いもんに期待し過ぎだろ
アホかお前ら
191やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 21:51:30.37 ID:HbWXHOGd
吉野家なんで豚丼なくしたんだよ・・・
塩豚とか酢嫌いだから食えねえよ
192やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 21:56:38.40 ID:zbpgKj4v
>>190
その期待を裏切ると数百円の物でも売れないで在庫が溜るだけになる
193やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 22:24:56.84 ID:DHOIVNEm
ID:S7Lod7ny
194やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 22:55:23.92 ID:oVMArkAl
そういえば豚生姜焼っていつからなくなった?
HPのメニューにも載ってない。
195やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 23:11:56.22 ID:A+DNfZoY
最近の松屋の傾向って
さり気なく既存メニューを廃止してるな
196やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 23:23:24.56 ID:OSv1Dv6N
>>194
ちょwww
確かに豚焼肉定食と生姜焼き定食がなくなってるじゃねーか!!!!!!
とろろに続いて豚肉にも何かあったんか???
197やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 23:25:17.17 ID:S7Lod7ny
自炊くん早くきて
198やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 00:03:44.69 ID:UQLbfVsn
>>194
うちの近所はあるよ
鉄皿と定食の2種類ある
199やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 00:42:25.59 ID:ys4Up3yt
うちんとこも豚定あるよ

焼き豚めしが始まったもう1つの店舗は豚定なくなったが
生姜焼きは食べないので眼中になかった
200やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 01:05:48.19 ID:3T1qUfbg
200
201やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 01:22:52.96 ID:3oq0yDEA
焼き牛めしひでぇwww
せめて玉ねぎか青ネギぐらいトッピングしろよ
わびしすぎて悲しくなったぞ
上層部はよくこんな貧乏臭くてしょぼい外観でOK出したな
202やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 01:26:41.47 ID:ys4Up3yt
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/images/local/gyu_yakigyuu.jpg
写真はこれだからな だが実際は酷いもんだ
203やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 01:28:34.41 ID:ys4Up3yt
つーか松屋のHPに生姜焼きが載ってるじゃねーかよ
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/local.html
>>194はめくらか
204やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 01:31:29.64 ID:ys4Up3yt
というかHPみて気づいたが490円の豚定が順次550円の豚バラに切り替わるのかよ
こうなると塩豚や焼き豚めしに価値がでて豚定が大損メニューになるんだな

いまのうち490円の豚定を食っとくべ
205やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 01:36:59.28 ID:ys4Up3yt
生姜焼きは490円から580円かよ
こっそりとやるなんて松屋も姑息だな
206やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 01:48:51.78 ID:Q0V5BaKv
原材料の高騰とかで大変なんだよきっと
207やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 01:49:57.24 ID:/LdleFdX
ワンコイン定食とか吹聴してたのにw

もう潰れろよ
208やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 02:00:02.68 ID:xJiJp4fU
580円とか旨辛豚カルビ定食の方がいいだろ
209やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 02:00:11.47 ID:ys4Up3yt
松屋は値上げをする時って一時的に質をあげるか
知らない内に質を下げて値段そのままってのが多いんだよな

290円のカレーが350円のオリジナルカレーになって具沢山で旨くなったが
知らない内に肉の塊がキノコに変わって最終的には人参のカスが2つしか入ってないオリジナルカレーになったし
210やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 02:04:41.53 ID:UDPtxKUw
>>203
地域限定に成り下がったのかよwww
俺もチカラめし行くわwww
211やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 05:22:36.76 ID:JUegPf5+
>>203
メインのメニューにないのは、ある意味無いのと同じだから。

というか「めくら」ってなんだよ。
注意書きみたいなところに書いてあった事柄を見落としただけで差別発言か。
212やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 05:26:55.11 ID:GsHqslCJ
どうせ豚バラなら前の厚い肉にしてくれよー
もういい加減期間限定メニューは
ペラ肉・ゴム牛・味付け濃くしたゴミ肉って流れやめろよな
213やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 05:29:54.11 ID:ys4Up3yt
リンクまで貼って教えてあげたのにその態度
>>211はカス人間の中でもトップエリートのカスだ
214やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 05:34:39.97 ID:JUegPf5+
>>213
違うだろ、何で「めくら」なんて言葉使ったんだ、って訊いてるんだ。
あんた、普段の生活の中で似たようなことがあったとき、
目が見えてる相手に「めくら」って使うか、面と向かって。
215やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 05:44:52.71 ID:x8wQ5DPY
>>214
そういうことを平気で口にするモラルの低い人間なんだよ、相手にするな
216やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 05:57:32.60 ID:JUegPf5+
>>215
板と関係ないコメントして申し訳ない。

足らない質問したくらいで、限度を越えた野次が飛んでくるのは明らかに不快だったので。
217やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 06:15:24.46 ID:JaY3nLWK
焼き牛の全く具が無いのは見事だね
見本のゴマですら申し訳程度にしかかかってないし本当にタダの肉だけ
ペラッペラの味でカルビソースとかかけないとデフォですら食えんという
218やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 06:19:43.47 ID:YvLTg+PO
ワンコイン豚定、豚生姜焼定のファンは結構いるはずやで。松屋の上層部はマジで何を考えているのやら…
219やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 07:07:42.50 ID:dGzKBeF2
メクラ板とか今でも普通に使うよ
220やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 08:12:46.69 ID:EEnT4w/V
まさはる定食うますぎ
221やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 09:33:48.68 ID:BQHSIiHo
松屋行かなくなって半年くらい過ぎた
チカラめし、たまにすき家で十分だわ
相変わらず松屋は迷走してるね。
222やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 09:44:10.56 ID:cX9SMNKW
最近来る客のほとんどが悪意に満ちてるね
っか毎日松屋に餌食べに来る奴の気がしれない
お前ら本当に終わってるんだよwww
恥を知れ!www
223やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 10:58:13.38 ID:v3+TR6FI
松屋って昼と夜で味変えてるの?夜だと同じ物でも無茶苦茶まずいんだが。
224やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 11:10:05.07 ID:l926fagb
豚バラ生姜焼き復活ってマジかよ!!
ここ最近の中では一番の朗報だ。

今のペラペラの生姜焼きなんて糞も同然。
当然、味付けもあのマイルドな奴にしてくれよ。
今のしょっぱいだけのガテン系なんてありえねーんだから。
225やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 12:07:31.80 ID:vM6jTLDD
豚定、バラが580円かw
松屋は豚焼きか牛焼きしか食べないので関係ない。大盛り450と480円は悪くないしな
226やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 12:17:08.99 ID:jePqG/4I
>>223
厨房の熟練度次第なんじゃん
227やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 15:38:10.39 ID:hasvan83
焼き牛めしという名のベーコンご飯を食わされた
いくらなんでもあれは酷い
228やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 16:03:21.03 ID:m2X5Dr3G
最近カレーのルーが少ないような気がする(´・ω・`)
229やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 16:33:22.41 ID:zFWtxEMW
赤羽の松屋ケバイおばあちゃん店員がいてメシマズ
230やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 17:21:56.48 ID:OjGpzRl6
あっそ
231やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 19:46:26.50 ID:A5HmmUmR
公式サイトのメニューから「生姜焼き」が消えたんだが、
これは値上げの前兆ということ?
232やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 19:48:34.87 ID:TLeO9ptq
定食のご飯お代わり無料をやっている限り、何をやっても許す
233やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 20:07:56.62 ID:az96Jg6D
>>232
松屋でお替わり無料って初耳だな
234やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 20:11:57.97 ID:4Fl241vn
時代はチカラめしかー
235やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 20:58:33.05 ID:v3GB4xVc
>>227
むしろベーコンが食べたい
分厚いやつな
236やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 21:08:06.08 ID:vlAqWRWu
焼き牛飯も初回はまともな感じだったが2回目はペラペラ肉でもうリピはないな。
いくら330円でもあれはない。
237やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 21:21:22.42 ID:Vs4JXsrn
牛めしは吉野家、旨辛やおろしポン酢はすき家、そして焼牛めしはチカラめしと、全部パクってばかり
松屋に未来はない
238やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 21:33:38.88 ID:A5HmmUmR
>>237 で、自身はチカラめしにパクられ…
239やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 22:07:27.68 ID:UDPtxKUw
松屋に見切りをつけてチカラめしに行ったけどチカラめしは論外にマズかったわwww
チカラめし美味いとかここで書き込んでるやつ味覚障害のキチガイだろw
240やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 22:31:12.68 ID:2+yPntdK
かわいそうに本当のチカラめしに行った事がないんだな
241やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 22:43:40.67 ID:KrVu78LG
ステルス撤退しまくってるよなwwwwwww
ようやくクソマズが認知されたからな。
大阪に逃げても無駄だぞwww
242やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 23:02:20.78 ID:UDPtxKUw
>>240
本当のチカラめしwww
明日行ってみるから住所教えてよ。
教えられないでしょ?嘘だからwww
243やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 23:14:44.22 ID:lHGZsWVv
確かに店舗によってかなり差があるのは事実。松屋や吉野家のように歴史がないからだろうな。
244やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 23:32:36.32 ID:YvLTg+PO
ΗΡのメニューから豚定まで消されてる… 更新したの間違いなく今日やわ。
245やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 23:46:19.81 ID:dGzKBeF2
チカラめしは本スレの過疎をなんとかして
246やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 23:58:54.48 ID:UDPtxKUw
>>243
お前でもいいからその美味しいと勘違いしているチカラめしの店舗の住所を教えろや!
実際に行って確かめてみるからw
247やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 02:15:59.92 ID:QrJPfOEe
豚定地域限定メニューで残ってるけどなんだ?
248やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 03:29:36.00 ID:iTmA3jmZ







   ∧∧
  (´・ω・`)知らんがな
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
249やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 04:36:51.17 ID:KDmLVxyg
松屋のバイトは何だ?教育がなってないし仕事中に知り合いと喋るわ
呼んでも来ないし
来たと思えばすいませんも言わねぇ

屑でカスだからゴミバイトしかねぇんだよ死ね
下通松屋店員
250やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 04:53:02.30 ID:CDgBtRDN
厨房でベラベラ喋ってるのはどこもいっしょ
松屋、すき屋、吉野家
251やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 06:01:19.03 ID:kyjEXt21
牛めし280円終わったか。しばらく行く事もないな
252やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 06:41:20.51 ID:T7eP0YcY
牛飯は280円が定価
253やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 07:03:06.50 ID:BRBNFFRo
しかしたかだかバイトに、キレる人間にはなりたくないねぇ…
254やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 07:29:57.96 ID:7rZ8KSc7
>>249 行かなきゃ済むこと。
おれもこれ以上定食メニューをいじられたら行かないつもり。
255やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 07:36:10.80 ID:e2l8moba
>>244
ヒューレット・パッカードは豚定なんて売ってないが?
256やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 08:09:22.66 ID:NGQcSMb9
昔ミスドでバイトしてた頃キッチンは喋ってよくてカウンターは私語禁止
なのは、自分の悪口言われたと被害妄想起こす基地外がいるから
と店主に教わったな
257やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 09:45:19.78 ID:rA109IG0
焼き牛めしって本当にペラペラだな
からあげ飯を食ったときの惨めさを思い出す
258やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 09:59:09.81 ID:7OVC4k2G
ワンコインで食える定食がなくなってる。
259やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 11:01:47.68 ID:wadIm3yq
豚定消えたのか
また値上げして復活のパターンだろうな
260やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 11:20:49.18 ID:QQBHDkkI
豚定は380円で復活だなw
261やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 11:22:14.12 ID:IsK+G7rh
良い値段だ
262やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 11:31:07.44 ID:7rZ8KSc7
さらば松屋と言おう
263やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 11:39:12.75 ID:7rZ8KSc7
松屋は貧乏なオレに「めしを食うな」と言うのか
264やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 11:39:57.26 ID:iTmA3jmZ
あっそ
265やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 12:09:02.90 ID:fDYut6lt
完全に高くてマズイ店になったな
客舐めすぎ
266やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 12:12:16.76 ID:7qQQdZvO
あっそ
267やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 12:13:32.27 ID:QQBHDkkI
マズいとは思わないけど昔に比べて割高感があるのは否めない。
268やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 12:13:42.06 ID:YB6CIuJV
チカラめしで会おう
269やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 12:45:51.61 ID:7rZ8KSc7
そうする
270やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 13:26:28.24 ID:YFyiNu0t
そうだ、チカラめしに行こう
271やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 13:30:54.30 ID:e2l8moba
油撤退しまくりで近くにないわwwwwww
272やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 13:52:26.69 ID:ENWK+q/b
寿司食いに行こうぜ!
273やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 13:54:19.94 ID:e2l8moba
そろそろパック寿司が5割引になる時間だから、買いに出かけるわwwwwwww
274やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 15:02:10.12 ID:WwleJhdT
大しておもしろくもないことで草を生やす人はいつも吉野家を攻撃してた人ですね。
今の攻撃対象はチカラめしに変わったんですか?
なんか変なあだ名を自称してたような気がしましたが忘れました。
275やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 15:25:06.81 ID:7rZ8KSc7
おかしな日本語だな
276やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 15:32:18.16 ID:B5I4oV1D
草生やす奴なんて沢山いるだろうに
そのての奴は癖になってるんだろうし

それを決め付けで何々だと断言しちゃう方のが恐ろしい
277やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 16:13:38.05 ID:e2l8moba
>>274
          (´・ω・`)
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
278やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 19:05:14.20 ID:zyVG05Kf
490円で豚定食えない松屋なんて松屋じゃない。
もう店名チカラめしに変えちゃえよw
279やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 19:08:29.06 ID:MubivSnJ
厚切り焼き牛めし食ってきた。

なんとも中途半端なメニューだな。
厚切りって割には全然厚くないし、味付けも変に甘くてぼやけてるし。
あれだったら、旨辛食った方がいいな。
280やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 19:08:36.60 ID:Bb/uDh7C
>>278
チカラめしに失礼だろ、やめろよ
281やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 19:09:49.50 ID:rVCLj9Iw
豚焼肉定食が地域限定メニューだがワンコインでお釣りがくるよ
282やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 19:11:42.38 ID:0ppZmaQm
チカラめしageが揃いも揃って単発でワロス
283やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 19:47:29.51 ID:Eh1FSlzI
なんでも「単発」と言えばいいと思っているかわいそうな人w


単発だって()笑

単発wwww

単発っていえばいいと思ってるかわいそうw
284やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 20:03:42.47 ID:UmGHpoQs
>>283
www
285やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 20:38:46.67 ID:e2l8moba
>>283の続き)
そのあとは互いに六尺姿で威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。

やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。
一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。
ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。

さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。

寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。
その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。

2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!
286やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 20:51:35.04 ID:URsY+TRv
>>283>>285

┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \
287やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 21:03:06.29 ID:wadIm3yq
今ステマ飯のステマしてる奴は一人しかいない
見てれば分かる
288( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2012/10/17(水) 21:03:22.83 ID:xBzlL2b3 BE:484603237-2BP(1700)
店舗限定 豚汁値引き
ttp://niyaniya.info/pic/img/16413.jpg

豚焼 10/13 食べ納め?
ttp://niyaniya.info/pic/img/16414.jpg
289やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 21:10:17.78 ID:e2l8moba
>>288
今日は不味そうな写真だな。豚wwww

豚汁明日からか
290 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/17(水) 21:12:43.39 ID:Ror6WXoR
これ豚汁頼んだら味噌汁はつかないの?
291やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 21:13:15.53 ID:MubivSnJ
不味そう過ぎて吹いたww
292やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 21:14:21.95 ID:wadIm3yq
>>287の根拠
ステマ飯のスレが全く稼働してない
仮に複数人いたとすると、何で全員本スレスルーして松屋スレに来るんだっていうw
293やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 22:31:51.04 ID:Ck5pliPc
>>288
豚焼 10/13 食べ納め? 
ttp://niyaniya.info/pic/img/16414.jpg 
↑松屋で見た事無いけど店舗限定か?
294やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 22:52:29.30 ID:QQBHDkkI
>>288
さいたまさん、画像うぷ乙です!
豚汁100円引きは全国展開するのかなぁ。
295やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 22:57:59.49 ID:rVCLj9Iw
大根おろしは肉と一緒に食べるよりも別別で食べた方が良いですね
あるいはおろしポン酢にして溶かして肉と一緒に食べるとか
296やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 23:05:15.00 ID:VWn8y7WZ
>>288
不味そうな写真だぞ
297やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 23:16:55.64 ID:bdu8gp/L
なんで公式も見ないでメニューから消えたと騒ぐバカが多いんだろう
298やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 23:17:49.96 ID:bdu8gp/L
店舗限定か?と疑問符を打つくらいなら松屋のHPの店舗限定メニュー見りゃいいだけなのに
299やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 23:22:40.35 ID:7qQQdZvO
馬鹿故に
300やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 23:48:47.76 ID:O5MYefIy
蛍光灯のしたでスマホじゃこんなもんじゃないの
レタッチしろとは言わんけどさ
301やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 23:50:26.96 ID:QQBHDkkI
ていうかいちいち店舗限定メニューとか見る暇人いるんか?w
今までメニューに載っていたものが店舗限定メニューに成り下がったのなら
松屋の公式HPで告知するのが筋ってもんだろ。
302やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 23:55:52.53 ID:bdu8gp/L
バカの逆ギレ
303やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 00:11:32.44 ID:QfzlY956
ゆとりスマホ脳って恐ろしいな
304やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 00:38:05.70 ID:IG7dn+by
おれの地元駅の東西に松屋あるけどどっちか松乃屋にして欲しい。
305やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 00:52:00.56 ID:MWTKPMQo
松乃屋も店舗増やしたら現在の松屋状態になるだけ
松屋に限らずこの手のチェーン店はこれ以上増えなくていい

田舎まで出店するとロクなことがない
306やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 00:56:32.58 ID:CEIUoNEJ
田舎者はワラ食ってろって話だわな
307やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 01:23:20.52 ID:pei99eCV
え?藁って食えるの?
308やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 01:25:54.38 ID:vq05QUmE
うん
309やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 02:38:13.60 ID:Cmbkxsm1
確かに大根おろしは肉に向いてない。水っぽくなるし別皿にするべき

それよりサンマの塩焼きがなまらんめェ!
タップリと脂の乗ったブッ太い生サンマがスーパーで百円だぞ
炭火を炊いた七輪にサンマを乗せたら粗塩をバっと振って
お供は山盛りの大根おろしとビール。サンマ最高
310やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 03:00:45.95 ID:PvaqX/cw
スレチ
311やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 04:08:41.93 ID:E1G/gy2I
>>288
豚汁100円は凄いな。
ぜひ全国的にやってほしい。
無理なら神奈川だけでもやってほしい。
312やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 06:34:00.38 ID:BSBcLpuq
>え?藁って食えるの?

ゆとりってすごいね
313やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 06:41:59.18 ID:cP49QWoM
サンマ100円は高いな
314やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 06:51:04.45 ID:QfzlY956
>>311
鶴間@大和は既にやっていた
他は知らん
315やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 06:55:43.76 ID:YBEdaVRp
100円豚汁はきっと期間中は具が減らされるんだろう。
で、キャンペーン期間が終わっても具が減ったままといういつものパターンへ…
316やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 07:11:22.02 ID:RiaPsbid
豚定も生姜焼きもバラ肉になるだけなんだからお前ら的には歓喜だろ
違うの?
317やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 07:22:46.59 ID:bzdaFn3J
安くて味濃くて量が多ければバラ肉だろうがぞぬ肉だろうが歓喜だろw
318やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 07:35:16.52 ID:wE6jURQb
ソーセージエッグ定食って絶賛されるほどコスパ良くない、
ご飯の量が絶対的に少ないので満腹感が得られない。
319やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 07:40:42.92 ID:cZSxA09Q
店によって結構飯の量違ってくるよな。
飯盛機
320やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 08:42:01.66 ID:suRt2S29
>>318
むかつく客には飯の量減らしてあげてますよwww
うちの店飯盛機ないしね
321やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 08:47:28.20 ID:wJA3qaFi
>>320
店員と商品、写メとって本部に郵送すればよい。
名前チェックと。

322やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 09:47:12.59 ID:PrywFGQv
あれ?うちの近所の松屋、豚汁100円の事前告知出てないぞ?
今まではたいていPOP出てたのに…、豚汁割引って地域限定じゃないよね?
323やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 10:09:20.45 ID:ENCPT1qo







   ∧∧
  (´・ω・`) 知らんがな
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
324やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 10:46:21.50 ID:sLiWG+YZ
色々な情勢に合わせて質を落としてたら
いつの間にかとんでもない低品質になってるな
325やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 10:46:45.66 ID:4AkoYeuj
どう見ても店舗限定って書いてあるけど
326やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 10:56:45.09 ID:gzHfvT69
懐かしの「豚めし豚汁セット」
327やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 11:59:36.27 ID:PrywFGQv
店舗限定なのか…(´・ω・`)
で、そのやってる店舗はどうやって調べるの?
328やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 12:06:55.57 ID:TtytxCIq
スーパーハッカーに頼む
329やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 12:14:35.18 ID:cZSxA09Q
>>327
口付いてるなら店か本部に電話して聞けよwww
330やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 12:29:06.13 ID:ugoAi/2u
>>327
近くにステマめしがある店舗
331やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 13:48:58.46 ID:jOZnc8OH
店舗限定ならネットでわかるようにしておけよ

332やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 13:54:37.32 ID:I6gnLs2z
ネットで上げるほど多くないから
333やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 14:17:05.31 ID:RiaPsbid
東京だけで352店舗だとよ
それだけありゃ外すほうが難しい
バラ肉でもワンコインではもう食べらんないから今の内に食べとけよ
生姜焼きなんてバラじゃない方がいいってのもいるだろう
334やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 14:24:04.87 ID:CEIUoNEJ
生姜焼きはバラしか認めません
335やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 14:28:30.28 ID:Q/bQVw6I
いやロースがデフォ
336やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 15:54:32.45 ID:vnXcnI4A
>>321
よくやった!と、そのバイト君は誉めて貰えるんじゃない?w
337やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 16:29:18.54 ID:la7rvbdW
韓国の国民食ジャージャンや鶏肉ピリ辛炒めのレトルトが、2品で400円!メール便送料無料!
http://item.rakuten.co.jp/kangurume/1027-5s/
338やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 16:32:30.57 ID:CEIUoNEJ
さっき松屋行って来たら、ババアが豚汁だけを2つ持ち帰りで買ってた。
牛丼屋で豚汁だけ買ってんじゃねーよ、くそばばぁ。
339やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 16:37:47.75 ID:cZSxA09Q
とクソジジイが吠えております
340やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 16:40:41.23 ID:sLiWG+YZ
>>338
店内でサラダだけ食ってる奴がいたな
341やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 16:42:39.45 ID:atvI5Rtl
昔ホームレスが時々白飯だけ持ち帰りで買いに来る吉野屋があった
何か泣いた
342やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 17:01:49.96 ID:sLiWG+YZ
ぶっちゃけご飯炊くだけなら空きカンでも出来るんだけどな
米も700円もあれば2キロ買えるし
343やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 17:09:56.83 ID:DOBjE1OB
豚汁って2杯頼む場合200円でいいの?
344やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 17:30:57.01 ID:gzHfvT69
2杯も飲んだら、腹がガバガバになるぞ
345やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 17:33:00.03 ID:LZQ4+cqx
爺さんと仲良く夕食じゃて
346やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 17:56:05.29 ID:3R8RWncF
おつ
347やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 18:07:26.02 ID:bAkPMGCZ
松屋で食べるとゲップが止まらなくなる
348やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 20:15:30.94 ID:JAfpqOmZ
>>338
生野菜だけ注文して持ち帰ってた俺の立場は?
349やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 20:21:51.47 ID:/2UKD+7i
エッグ定が運ばれてきた時点で黄身が割れて全部流れ出てたんだが作り直させる?
黄身のとこが張りがない熟女のおっぱいみたいでもの悲しかった
350やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 20:23:44.02 ID:iS9K/JLn
俺だったらテーブルに千円札置いて釣りはいらねーゼ!って言い放って店を出るな。
351やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 20:24:32.03 ID:sSh4pta6
>>348 前スレにもあったが、サラダではなく「生野菜」なんだな。
コオロギになった気分。

>>349 な〜に、腹に入ってしまえばみんなバラバラ (^^)
352やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 20:32:28.56 ID:NutJrQFg
まともな店員は黄身が完全に固まってたり崩れたりした時点で作り直してるだろ
腹減ってる場合はいいからそのままだせとは思うけど
353( ・x・):2012/10/18(木) 20:37:21.49 ID:cZSxA09Q
ごはんと豚汁頼めば、味噌汁もついてくるぜ
354やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 21:45:11.88 ID:R2xOggGz
皿に流れ出た黄身の分腹に入るのは一緒じゃない
355( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2012/10/18(木) 22:12:49.90 ID:QSFzv9eP BE:138458423-2BP(1700)
豚焼肉定食、販売中の店があるのれす
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_15017.jpg
356やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 22:21:17.97 ID:5TrKK2y3
目玉焼きならわかるが、半熟卵の黄身が割れたからって出し直されたことがある
いいよって言ったんだけどね

どうせ丼でかき回すわけだし、もったいないと思った
357やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 22:32:01.62 ID:cZSxA09Q
チゲカルビ早く食いたいなぁああああああああああああ
去年は12月からだったか。
まだまだ先だな
358やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 22:32:43.10 ID:cZSxA09Q
>>355
昔のやつより脂身少なめだね。というか脂身無いね。
パサパサっぽいな。
359やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 22:37:53.66 ID:sLiWG+YZ
あの青葱って中国産?
360やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 22:41:51.68 ID:NutJrQFg
あたりまえだろ
361やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 23:33:13.03 ID:XPopI2nF
豚汁100円店舗リスト作って!
362やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 23:34:39.06 ID:cP49QWoM
わかりました
363やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 23:38:09.74 ID:WRPpAMDG
おれの弟は生野菜持ち帰ってお好み焼き作るって言ってた。キュウリ入りかよ。
364やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 23:42:59.31 ID:NutJrQFg
ならセブンで千切りキャベツを100円で買った方のが量多いし楽な気もするが
365やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 23:50:35.21 ID:DOBjE1OB
>>361
東急沿線限定って紙が貼ってあった
366やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 00:01:42.29 ID:wUGDhaJ1
上の方に豚汁だけ買ってった客が居たって事は
味噌汁から変更ではなく単品で100円って事なのかな
367やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 02:19:59.29 ID:7NDvFBMk
俺は豚汁単品のつもりで買ったんだからみそ汁つけてって言えばみそ汁も飲めるよ
368やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 03:26:57.22 ID:JOwG9FDm
エッグで黄身が割れて全部流れ出て来ることなんて有り得ないと思うが
少なくともそんなんだったら俺は作り直させる。ふざけんな
369やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 03:43:21.36 ID:wUGDhaJ1
勝手に仮定の話して怒ってるよこの人
370やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 06:51:07.05 ID:Mz12PZrZ
目玉焼きは半熟よりしっかり焼いてもらった方がいいな
ドロっとした黄身マジィし
371やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 07:10:57.65 ID:huLfIchp
>>367
言わないと付けないのか
372やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 12:41:37.73 ID:u4oGwfaa
焼き豚めし食ったが酷かった
大盛にしたのに明らかに肉の量が少ない
仕方ないからカルビソースどばどばかけて食った
373やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 13:06:50.86 ID:8owjElHZ
脂身丼の脂身が薄すぎて米が透けて見えてた
374やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 15:07:29.68 ID:Pirg9vg/
>>372
あれって簡単に自作できるよな、一人前50円も掛からないと思う
375やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 15:48:25.71 ID:EtEHWJdI
出ましたっ!!
自分で作っちゃうぞ人間っwwww
作らないくせにww
376やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 15:54:11.37 ID:Pirg9vg/
>>375
似たようなのは散々作ってたけど何か?
今のを再現するなら
ブタのクズ肉
焼き肉のタレ
チリパウダー
で簡単に出来る
377やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 15:57:38.19 ID:SC64wSTQ
>>376
50円未満でできるのか
それぞれの材料費は?
378やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 16:04:03.24 ID:Pirg9vg/
>>377
ブタのクズ肉40g30円
焼肉のタレ150ml100円の大匙1
チリパウダー1瓶100円を2、3振り
クズ米0.3合20円
379やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 16:23:51.53 ID:LsCcft+A
スーパーで買うと安いが、食いたい分量だけを売ってくれるわけじゃない
380やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 17:09:04.94 ID:5HEkYvvJ
そんなのドヤ顔で書くなよ
そら焼き系丼は焼いて乗っけてるだけだからバカでもできるのは間違いないけどw
381やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 17:16:10.50 ID:hNzILENA
豚汁なかなか美味しかったよ!
382やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 17:20:34.99 ID:1F2jfi3p
とんじる、ぶたじるどっちなの?
383やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 17:26:55.47 ID:5HEkYvvJ
ぶたあせ
384やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 18:44:17.93 ID:KMvCxFfe
オリジン弁当の豚汁けっこう好き
サトイモのけられるし味自体は良い
欠点は肉をすくうのに時間がかかってあーもういいや!ってなる
385やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 18:47:50.08 ID:vsPHRaTv
>>383
在日朝鮮人は日本語すら読めないんだな
386やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 19:22:13.61 ID:N44hERpt
豚汁はすき家の方が安くて美味いな
失敗した
387やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 19:40:35.35 ID:Pirg9vg/
すき家の豚汁はカレー臭い
388やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 20:43:00.05 ID:Mz12PZrZ
おいおい牛丼屋のトンジル飲むなんて拷問だろ
どんだけ臭くてマズいか想像もできないおめでたい脳か?
今まであんなモン注文しようと思った事すらないわ
今後も100%頼まない
大体安い店のみそ汁自体嫌いだからな
インスタントとしても最低レベルの味しかないし
389やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 20:45:18.11 ID:Fz05yXoB
豚汁と豚めしの組み合わせが好きだったんだけどなぁ
390やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 20:58:23.16 ID:Fz05yXoB
単品のチゲと豚めしの組み合わせも好きだったなぁ、豚めし復活してくんないかなぁ
391やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 21:03:14.85 ID:3UOE8EOD
ぶたがダブってしまった
392やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 21:15:56.63 ID:hNzILENA
>>388
家で納得のゆくまでヲナニートンジル作って下さい
393やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 21:31:50.30 ID:T6kHEZGA
肉系の既存のメニューじゃもう駄目だ
全く違う食材で新メニューを出せばいい
394やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 21:40:30.25 ID:HPl/aSar
紅生姜丼ならご飯頼むだけでおk
「お茶ください」でお茶漬けにも

松屋にはいろんなドレッシング、ソースもあるし
395やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 21:48:39.61 ID:ULlJzFRU
>>384
スレチだが俺も好きだオリジンの豚汁。
でも松屋のは更に豆腐たっぷりで量も倍くらいあるからな、しかも限定とは言え100円!!

>>365
桜木町駅前の店舗ではやってなかったぞ(`・ω・´)
396やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 21:51:27.18 ID:7lauBVtH
値上げ前だから久しぶり豚定を食べたけど
肉質が大幅にあがって丸い肩ロース4枚カットになってて憎かった
こんなんなら豚定もっと食べとけばよかったわ
490になった時に2回食べて余りにも酷かったから食わなかったのに
397やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 21:55:33.04 ID:+4XTmzWP
豚汁100円店舗が検索できる所無いのかな
398やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 21:58:00.29 ID:/CZMdkon
>>370
提供時間短縮のために半熟にしている
「黄身硬くなるまで焼いて」と言えば応じてくれる
399やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 21:59:20.28 ID:DveyTtf3
俺の行く松屋は定食ご飯サービスやってる。
400やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 22:08:37.54 ID:hNzILENA
山手線内側は殆どどこでもやってるよ。豚汁100円。
401やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 22:52:34.10 ID:KCaoXudg
唐揚げ丼復活
402やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 22:53:07.60 ID:Oyvhf470
俺の行く松屋は定食ご飯サービスやってるが豚汁100円はやってない。
403やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 22:53:38.38 ID:Oyvhf470
俺の行く松屋は定食ご飯サービスやってるが豚汁100円はやってない。
404やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 22:55:31.02 ID:x6/ojYdD
>>370
分かる。皿汚れるしな
405やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 23:38:38.48 ID:NsE7QRTO
近所の松屋全店豚汁100円セールしてるな。
+100円が妥協できる範囲かなぁ
でも俺はやっぱすき家の豚汁が一番好き。牛丼は牛めしと同等でいまいちすぎるが
406やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 23:41:51.48 ID:HPl/aSar
今度の夜勤明けに朝定に豚汁にするか
残業がなければ
407やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 00:06:54.22 ID:M2hVcndv
焼き牛丼330円の店にSuica券売機がなかったから他の店に行ったら380円だった。ムカつく。あと焼き牛丼ってただ牛焼肉定食の肉のせただけじゃねーか
408やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 00:08:16.08 ID:wzffEKb6
>>404
皿は玉子じゃなくても汚れるだろw
409やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 00:24:04.21 ID:hX4KtywB
皿黄身汚さないように、食べるのがプロじゃん。

てか、ゆで卵の食べ方協会?討論会みたいなんあるんじゃなかったか?

なんかで見たようなwww


410やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 00:30:42.24 ID:i9C7vi7F
なんだよプロって
411やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 00:31:55.66 ID:LYkF5DnO
まつやの米は福島産ですか?
412やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 00:36:49.99 ID:k9y39yB2
ここは松屋スレですのでスレ違いですね
413やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 01:35:16.07 ID:UkrnTt/c
>>411
はいそうです。
放射能がピリッと効いていておいしいですよ。
414やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 01:51:29.71 ID:U+H7+/S/
生島ヒロシどこ行った?
415やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 02:29:57.50 ID:i9C7vi7F
イクシマだろバカタレ
416やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 03:17:00.70 ID:U+H7+/S/
生島ヒロシどこ行った?
417やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 06:16:18.57 ID:5V4SYkgc
今松屋に行ったら茄子定が無くなっていた(涙)
水曜日に店員に聞いたら
茄子定はまだまだ無くなりません
と言っていたのに…(涙)
418やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 10:35:13.72 ID:SdOn8ajM
三ノ輪店の手際の悪さはどうしようもない
カレー頼んで10分またすって何事だよ
あんな中国人首にしろや
419やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 10:41:55.11 ID:5jPix9hI
とソープ帰りが申しております
420やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 10:45:41.64 ID:SdOn8ajM
三ノ輪のどこにソープがあんだよ、低所得者君
421やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 11:26:24.32 ID:zsWEOg1z
>>420
吉原があるじゃんw
422やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 11:31:42.21 ID:wOYyR2U3
風俗帰りに松屋とは…
423やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 12:00:48.56 ID:quecnKSL
松屋の店内看板が茄子定とハッシュドビーフなのがすごい
松屋の中でも2大いまいちメニューを前面に押し出すとかすごい
424やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 12:02:19.80 ID:0JD60h+k
よほど売れてないんだろうな
425やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 12:03:42.73 ID:QL75S8cg
そろそろチゲの時期か
426やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 12:09:49.19 ID:8Saqwotj
その前に野菜たっぷりカレーがあるような
427やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 12:31:02.31 ID:SdOn8ajM
吉原と三ノ輪は離れてんだよアフォか
428やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 12:42:11.55 ID:H0MvMagJ
>>418の前に先客のオーダーがあったんじゃないの?
君のオーダーの前に鉄板焼き物が連続していたとかさ。
そこらへんはどうだったのか気になる。
429やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 15:47:01.46 ID:feLMae0z
>>427はソープも行けないセンズリ野郎ということが判明
もしかしてドーテー?
430やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 16:03:21.75 ID:LbJBFIkT
やたら突っかかるこのキチガイは三ノ輪店のしょぼい店長と判明w
431やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 16:04:47.68 ID:LbJBFIkT
しかもソープでしか性処理が出いない彼女いない歴=年齢の可哀そうな男w
そしてみじめに今日も厨房に立つ
432やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 16:20:03.71 ID:IZSE5YVD
よーーーーーーーーし。
仕事が終わったら今日もソープだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
433やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 16:42:14.13 ID:5jPix9hI
俺はソープ前に松屋で腹ごしらえしてからいくぞ。
トロロを使った料理がおすすめだが今販売中止だからなぁwwwwww
434やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 16:45:37.49 ID:g8dcKLMx
近くの松屋で豚汁やってたから食ったけど甘過ぎる
435やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 17:12:19.17 ID:5jPix9hI
http://an.to/headlines_yahoco_co_jp_20120101_00000605_NEWS_html
今年のチゲは充実するらしいぞ
436やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 17:23:54.49 ID:mpmQ8ATp
踏まないけどね
437やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 18:09:38.52 ID:feLMae0z
an.toなんか誰が踏むか!
438やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 18:51:03.10 ID:X22LRgPT
堀の内は川崎二郎を食って元気だしてから行くは
439やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 18:54:19.97 ID:LbJBFIkT
満腹にしてよく風俗行くな
440やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 19:09:49.04 ID:3RcNqvrY
豚汁ちょっと煮込みすぎで大根が汁吸って茶色くなってた
おでんじゃあるまいし豚汁はそういう料理ではない
441やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 19:11:13.79 ID:X22LRgPT
具をタッパでレンチンして、それをお椀に入れて味噌汁マシーンで汁を入れるだけなのに
誤差なんてあるかい
442やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 19:44:14.32 ID:UkrnTt/c
踏みましたがなにか?
443( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2012/10/20(土) 21:55:40.65 ID:V1UAefFo BE:92305722-2BP(1700)
444やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 22:02:47.75 ID:LyAqJ2IP
>>441
微妙に違うぞ。
タッパに入ってる豚汁の具と魔法のダシに、サーバーから味噌汁を直接入れ、
それをレンジでチンだ。

作り方は酷いが、なぜか味は素晴らしいのが松屋の豚汁。
445やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 22:19:32.11 ID:5jPix9hI
>>443
劣化したけど100円ならCP高い美味しい豚汁
446やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 23:24:19.84 ID:8Saqwotj
>>443
さいたまさんキター!!!!
美味しいけど味噌汁変更180円は高いよなぁ。
100円をデフォにして欲しいw
447やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 23:52:26.74 ID:cCyc7gQs
それでかつやの豚汁みたいになったらどうすんだよ
448やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 01:08:52.21 ID:zK77usC5
変更でハンバーガー1個分と考えると高いなぁ
50円にしてくれ
449ajtpm0jjt:2012/10/21(日) 01:09:09.37 ID:uXwN5YGV
今180円だけど前は240円だぞ
450やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 01:12:23.59 ID:aQWn8mQm
豚汁高杉
451やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 01:21:13.78 ID:OPCwhnbx
豚汁の器が大きくなってた
豚汁定食が来る前触れだな
452やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 01:22:06.55 ID:zK77usC5
ご飯に豚汁の具をぶっかけ丼来るか
453やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 01:40:35.50 ID:eX0Mtcrm
かつやの豚汁定食が大好き
あれで582円は安い
454やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 02:56:22.25 ID:0kRHspu8
【速報】松屋新メニュー『豚汁丼』キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
455やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 03:29:32.12 ID:eX0Mtcrm
あほか

松屋なら豚汁めしだろうに
456やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 03:39:23.38 ID:UhUcYWK2
ハッシュドビーフにエビが使われてた。
うまトマにはイカ入るようになって食べられなくなった。
甲殻類アレルギー持ちって多いと思うんだけどなあ。

ハッシュドビーフ
特定原材料(アレルギー物質)
小麦・乳・えび・牛肉・さば・大豆・豚肉・りんご
457やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 03:44:55.64 ID:xxdlFTQb
何食ってもビクともしない体を作れや!
458やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 04:57:38.80 ID:zKMTVAEl
今日食べた牛丼生っぽい味がした。湯がいただけか。
459やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 05:01:41.19 ID:+wbEnRzT
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異      高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
460やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 05:59:29.98 ID:5H/LDDYd
キムカル丼って美味しい?一回食べてみようか迷ってんだけど
461やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 06:08:06.49 ID:+wbEnRzT
カルビ丼にキムチ乗せただけ
味は想像通り
462やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 07:58:45.21 ID:+cSj2fRp
Q. 神はいると思う?

 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     インターネットで見た ,!
  l                   ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
463やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 09:07:32.57 ID:vWypb3l9
牛めしにごちゃごちゃトッピングしてあーだこーだ言ってる奴は情弱の極み

ここは牛めしの並か大盛りを食べる店
464やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 09:39:13.58 ID:qpwW3YoK
鶏と卵のそぼろ丼はよ
465やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 09:47:06.39 ID:5MpTPpv8
>>463
牛めし厨うぜえw
ここは牛めし以外を喰う店w
466やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 09:54:20.84 ID:OTk1YpqN
ソーセージエッグ定以外厨うぜぇw
ここはソーセージエッグ定だけ食う店
467やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 10:01:24.96 ID:sg13K0u1
>>356
見た目は良くないだろ
468やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 10:20:56.20 ID:wDD0UDgi
近所の松屋がステマ飯に対抗して焼き牛めし290円にしてたので、今食ってきた。
正直残飯と見まがうようなものが出てきた。
そして変に甘くて激マズイ。絶句した。

ステマ飯と比べてご飯だけは多少まともかもしれないが、
我慢しても半分ぐらい食うのがやっとの牛めしって。今も気持ち悪いわ。

松屋から牛肉を扱う資格だけ剥奪してくれ。
469やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 10:23:59.37 ID:Z1OIPz33
>>464
不評だったんだろ、食ってる奴見た事ナイ。

満腹感も無かっただろうし・・・

他丼と同価格なら損した気分にならんか?

470やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 10:33:17.33 ID:UgIzeDsX
一昨日は松屋で牛丼、生野菜、豚汁変更。
昨日はステマ飯で焼き肉定食。

ほぼ同じ値段だけど、ステマ飯の方が満足感あったな。
松屋の定食はことあるごとに劣化してるし。
471やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 10:40:37.19 ID:xhF80bqn
ステマめし工作員があの手この手でwwwww
472やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 11:01:07.27 ID:UgIzeDsX
工作員と叫んでいれば満足かもしれないが、
最低でも俺は松屋に行く回数は減っている。
473やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 11:01:20.05 ID:wDD0UDgi
松屋批判をことごとくステマにする松屋のステマ。

実際食ってみろ。ステマ飯との比較うんぬんじゃなく、松屋はただもう激マズイから。
474やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 11:10:57.34 ID:qpwW3YoK
そうでもない
475やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 11:13:07.29 ID:+cSj2fRp
あぶらめしの悪口はやめろ
476やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 11:13:14.95 ID:5MpTPpv8
ステルス飯は激マズイまで読んだ
477やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 11:31:38.89 ID:ZBXezTxt
厚切り焼き牛めし的なの食べたけど厚切りじゃなくて脂身多いだけじゃねーか
478やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 11:50:45.87 ID:w1Vbam9c
ステマめしとかないわwwwwww
あんな餌レベルと比べるとかステマとしか言いようなないwww
479やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 11:51:59.60 ID:w1Vbam9c
ID:UgIzeDsXとID:wDD0UDgi な
480やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 11:54:13.27 ID:VxiGlQIs
松屋のビビン丼って美味しいの?
481やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 11:59:09.68 ID:x5ObvThA
迷わず喰えよ喰えばわかるさ
ありがとー!
482やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 11:59:47.92 ID:5MpTPpv8
美味しいよ。
483やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 12:05:00.65 ID:VxiGlQIs
ありがとう
484やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 12:07:32.99 ID:xaZU0806
ぎゅうめし以外食う店だよなー
なんであんなにパサパサなんだよ
485やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 12:19:01.41 ID:VnJb6XG4
牛めし+生野菜の組み合わせ最高♪(^ω^ )
486やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 12:29:17.44 ID:CmUQyVpx
俺は牛めし+お新香派^^
487やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 13:37:09.79 ID:SjL8TqFd
牛めしセット。生卵いらないの?
488やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 13:39:39.41 ID:iG93xByH
むしろ玉子つける奴の気が知れない
489やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 13:47:29.41 ID:UDgDb8f9
焼き牛丼食ってきた
牛めしより肉少ない甘すぎ脂っこすぎと控えめに言って糞地雷
辛味だれも無いしハンバーグ食っときゃ良かった
490やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 14:03:47.06 ID:Z1OIPz33
豚塩の時も聞いたようなコメだな。

今回はパスしよっと。

491やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 14:29:58.46 ID:iG93xByH
330円でもステマめしに負けてる感がはんぱないよ焼き牛めし。
492やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 14:40:25.25 ID:UDgDb8f9
>>491
比べ物にならんよ
300円やるから食えって言われてもお断りして牛飯食べるわ
493やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 14:49:39.74 ID:B7T0jex7
旨辛豚カルビ定食はうまいからこの路線でいけばいいのに
494やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 14:54:10.63 ID:iG93xByH
最近は豚のほうが当たり多いな
495やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 16:05:23.15 ID:Tk9qXIQ9
焼き牛の評価がバラバラなのが気になる。
なぜだ?
496やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 16:38:16.58 ID:EPVTeFpK
いい評価のほうが少ないと思うが。強いて言えば330円か380円の差だろう。
俺は330円でもないと思う。
497やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 18:05:05.52 ID:BBV8VcGn
牛丼の肉臭かった
豚めしまた復活して欲しいわ
498やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 19:30:40.28 ID:yLnyiFl5
やはりチカラめし最強か
焼き牛丼かなりうまい
それに引き替え松屋のは・・・
499やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 19:41:47.43 ID:N3+mu0mf
>>498
米をうまくしてから言え
なんで黄色んだよ
500やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 19:50:42.83 ID:SyL3S9nd
松屋の豚汁初めて食ったけど、吉野家の1.5倍くらいのボリュームはあるな
100円ならお得
501やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 20:03:37.64 ID:H7dAxQuC
あの牛肉を再利用
502やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 20:05:30.83 ID:YB7s7uQl
茄子終了か…行ってみて無かったから旨辛食って来たよ
503やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 20:24:12.99 ID:Z1OIPz33
ヨッシー
ネギ塩終了間近・・・・
だって

504やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 20:59:33.83 ID:maQQQL2L
牛丼の肉も
豚も
臭い

ご飯は不味い

豚汁の具も
505やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 21:01:26.41 ID:OU8EKL9A
>>504
最近ステマめしスレに書き込みしないな、どうした?
506やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 21:55:13.99 ID:PqSYVdDS
チカラ飯のライスが黄色に見えるのは照明の色調が松屋とは違うから。
チカラは肉が旨く見えるように暖色にしてる。
松屋は白。焼き牛めしの肉が不味くみえる。
ライスは白く見えるが艶はない。
507やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 22:06:03.55 ID:VgEdhW85
            __,,,,_
         ,, '''"´  `ヽ、
       /         !
      /            }
     j ヾヽ=ノノニ.    |
      { ,,ヘ、;ゞヽ ,,へ,  ::|n
     | >ー-`) ソ"-ー,≪ ・.ノ|
     (, `゙(´_,,つ`´.、 ・ . |._
     .ノ /,,~-ー'';;''ヾ-.)) j∪/
    ( /^~ ''" ̄ _、ヘ-ー" 〈
    / ̄`゙''ーーー''" /⌒ゝ @ ヽ
    / @  ∨/ (.ヘ\\   }

     南快楽 捨幕斎
 [なんかえらく すてまくさい]
(江戸の狂歌師。生年不詳〜1754年)
508やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 22:25:18.84 ID:5MpTPpv8
ステマめしは独特の甘ったるさと油ギトギトが駄目だわ。
アレが美味しいって無いわwwwww
509やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 22:31:46.24 ID:fU/oCfKZ

いったい衛生管理はどうなってる? 責任者は誰?

厨房でゴホンゴホンしてる青シャツがいた。風邪なら休め!

なぜマスクしないんだ?

感染したらどうする? テロか? バイオテロだ。

感染場所  奈良三条大路店  奈良県奈良市三条大路3-2-21  0742-30-2027


510やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 22:33:57.86 ID:+9rTVEmE
松屋も不味いがチカラくらいで優越感浸ってる馬鹿も馬鹿だわ
まず本スレを伸ばせよ

美味しいはずなのにあそこまで過疎るんすか?
511( ・x・):2012/10/21(日) 22:45:32.90 ID:5MpTPpv8
居酒屋は居酒屋だけやってなさいってことだな。

既に回顧スレあるしw
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1338585729/
512やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 22:46:22.19 ID:ZjwsXg5W
>>506 殆ど完成している大阪チカラめし、後は開店日を待つのみ。
既に店内も丸見えで照明も付いてるが、色調は確かにそんな感じだな。
513やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 22:50:35.87 ID:OU8EKL9A
ここでやるなカス
お前の巣へ帰れ、ステマめし野郎
514やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 22:50:43.52 ID:CmUQyVpx
チカラめしって客に提供する前に肉を焼き置いているとか有り得ないw
食べ物ではなくて餌レベルw
さすがオールチャイナクオリティーwww
515やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 22:55:56.46 ID:5MpTPpv8
チカラめしは米がクソマズだからな。
古々米とチャイナのミックスのクズだしwwwww
516やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 22:57:10.26 ID:5MpTPpv8
都内の店舗は最近良く潰れてる。
松屋のすぐ隣の駒込店もやばそうだぜwwww
いつも客入り比較すると日に日にステルスめしの客数がヤバイのがよく分かるwww
517やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 22:58:12.36 ID:5MpTPpv8
東京じゃマズイのが知れわたっただろうから
犬坂チカラめしに店名変えたらいいwwwwwww
518やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 23:02:36.57 ID:CmUQyVpx
犬坂チカラめしバロスwwwwwwwwwww
犬肉とか使いそうでマジ怖い・・・
519やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 23:09:19.21 ID:xaZU0806
牛焼き飯やってんの?
さっき行ったら豚焼き飯だったんだが
520やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 23:27:40.42 ID:eqj5f16b
    ∧__∧
    (´・ω・`)  知らんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
521やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 00:34:22.16 ID:cQP78gD/
大太犬
522やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 02:39:18.72 ID:Lu8ne49f
豚めし復活するまで我慢
あれは旨かった
切れのある関東風の味付けが良かった@大阪住まいの俺
523やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 02:48:51.31 ID:ddqfyhhT
期間限定でも良いから、またやって欲しいよな
524やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 02:51:32.69 ID:Pyghad6K
松屋のカレーは飲み物
いつも1分以内に食べてしまう
525やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 06:35:54.80 ID:cQP78gD/
牛焼きの繊維質ゼロはなんとかならんのかい
何か豚定食新しいの出てるしそれにしよーかと思ったけどコスパ悪いし
サラダつくだけで500円越すなよボゲが
定食類イクならファミレス行ける値段しとっからの
526やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 06:52:53.80 ID:SRs4VCAa
こっちはまだ豚定も生姜焼きも490円
肉も肩ロースだし

なんで格下のバラ肉になると90円も上がるのかわからん
527やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 06:59:07.69 ID:9NTCemTg
バラ肉はそんなに安くないぜ
528やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 07:14:37.69 ID:6Ksx4uW9
牛めし大盛りを頼んだのに
店員がケチ盛りしやがったので
完食後 店内のトイレで
ブランニューうんこを便器の外に放出し
トイレットペーパーだけを流して店を出た。
529    ↑   :2012/10/22(月) 08:10:28.82 ID:RQpZtSn5
偽計業務妨害で通報
530やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 08:14:54.52 ID:DtWYH73f
>>528
いつの時代の話やねん(-_-;)
洋式、はみ出しするには、それなりのリスクあるで〜

531やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 09:36:09.67 ID:lkU681n0
だよな
うんこしてるところ(犯行現場)の映像警察に渡されたら一発でアウト
532やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 09:47:17.90 ID:oztlQKl4
もしかして監視カメラがあるのか
533やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 09:59:26.00 ID:mEyVxnMY
深夜に旨辛豚食ってきた
三度目だけど今回のが一番当たりだった
焼きすぎで縮んでいなくて見た目もポスターを再現した感じ
一度目が焼きすぎのせいか貧相だったから、今回ダブルと間違えられたのかと思った
本来は常にこの形で提供したいんだろうなw会社的には
自分以外に客がいなかったからだろうな
混んでるときにいつもこの状態で出せってのは無理があるな確かに
534やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 10:07:00.59 ID:zxDaMN9G
激混みのときの焼き系は危険
チカラみたいに作り置きしないと
535やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 11:08:17.35 ID:NP9yunLs
近所の松屋デミたま売切れなんだが 早く食わせろ
536やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 11:32:05.67 ID:dOCktu/7
JAFの会報に「生野菜無料券」と「キムチ無料券」がついていたよ
537やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 12:21:37.18 ID:UwVDDkGQ
このスレを読んで知ったこと

松屋のステマが一番タチが悪い。
538やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 12:24:41.68 ID:NV3HiZjF
ここ松屋のスレなのに??(・∀・)
539やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 12:25:32.53 ID:zxDaMN9G
さすがageてるのは揃いも揃って馬鹿だな
540やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 12:31:57.90 ID:RQpZtSn5
>>536
お、あったわ、教えてくれてありがとう
541やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 12:43:54.79 ID:hyxBI/d2
インポ男が言いました、「タチが悪い」
542やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 13:06:00.45 ID:Y1g4dNnk
ハッシュドビーフってデミタマソースに牛めしの具放り込んだだけ?
543やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 17:22:32.97 ID:RQpZtSn5
豚汁は味はかつやのほうが上だな。
100円ならいい。
544やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 18:04:03.54 ID:FFzgkjQW
>>542
流石に違うだろ、食ったことないけど

個人的にはミックスグリル復活希望
545やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 18:16:01.90 ID:XDhzLRYz
お新香って浅漬けなのかな
北海道で起きた浅漬け食中毒が恐ろしくて
546やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 18:24:21.28 ID:ZYY6sSjc
最近の定番は牛丼並+豚汁。
これで380円は安すぎだろ。
547やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 19:28:49.26 ID:dOCktu/7
松屋店員のバカコンボ
「こいつなら気弱そうだし傷んだ生野菜出しても大丈夫だろ」
客、写メ撮って本部に苦情
食券の半券で正確な日時まで特定
あぼーん
548やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 20:01:01.90 ID:lhHJ0h0M
チカラめし家の近くにできないかな‥
松屋劣化しすぎ以来行ってない。
549やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 20:09:10.69 ID:9evgVOH2
近所に築地吉野屋が出来た。
並で250円だから側の松屋には打撃かも。
でも築地吉野屋は定食ないから共存かな。
550やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 20:14:53.81 ID:aeX2og64
ageてる馬鹿はステマの意味すらわかってない
551やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 20:14:58.64 ID:6/7+abbY
誰か焼き豚めしのレビューぷりーず(´Д`)
552やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 20:27:08.13 ID:qAZAvh3r
焼き 牛or豚 の評価がバラバラなのは、
調理の仕方に差がありすぎるからですかね?
553やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 20:49:49.55 ID:vnwxcN5t
加工済みを電子レンジでチンでもいいと思うんだけどね
554やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 21:08:10.04 ID:cQa6GWk3
>>551
普通に豚定の肉を丼にしただけ。
だから美味しい。豚汁100円なのもいいしねー
555やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 21:08:21.53 ID:9mZ8dhXX
そんな松屋は嫌
556やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 21:32:14.96 ID:6/7+abbY
>>554
せんきゅ〜(・∀・)
557やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 21:41:03.36 ID:zxDaMN9G
どうせなら焼き豚はネギをトッピングしてくれ
558やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 23:24:29.51 ID:vnwxcN5t
地域限定メニューが増えすぎてサイトで確認できなくなっているぞ
559やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 00:31:09.73 ID:YqIN+049
>>554
確かに焼き牛飯よりははるかにうまい
560やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 00:42:45.91 ID:bop4oXMb
>>554
焼き豚めしはバラで旨辛と同じ肉で、肩ロースの豚定とは部位が違うんだが
そんな事を書くお前は味なんてわかるわけもないw
561やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 00:43:07.35 ID:rTK5XjsW
俺のとこは角切りステーキ定食やってるわ
562やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 04:31:04.21 ID:jmiR7yCn
sageてるやつがステマだろwwww
563やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 10:21:45.66 ID:8vQIJ3IR
少なくとも焼き牛めしは噂どおり。
食ってみたが吐きそうになった
564やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 10:46:45.61 ID:YrtD1wNU
舌が鈍感かもしれないが
大阪ミナミではここ数年間\250ー
味噌汁付きの松屋しか行っていない
貧乏人の為の正義の味方です

近くに関西初出店のチカラめしが出来るようだが
話の種に行くとしよう。
その場所は値段に負けた吉野家の跡地だ。
565やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 10:46:50.99 ID:VvmvfSFh
松屋のでそう思うならステマメシなんてマジでくえたもんじゃないな
566やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 10:57:12.17 ID:8vQIJ3IR
ちょっと批判めいたレスがあるとすぐステマめしと結び付ける奴がいるねえ。

松屋の人がチカラめし嫌いなのはわかるけどさ
567やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 11:02:57.81 ID:4lAUrhhj
いやチカラメシの話題出してる人って松屋スレの人じゃないでしょ
ここが一番反応いいから居座ってるだけで
568やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 11:03:44.27 ID:sWjfhddJ
チカラめし、俺も日本橋に出来たらとりあえず一回は行くぜ
スタ丼も食いに行ったしな
ただ普段使い出来るだけ、近場の北方面にもたくさんある松屋と比べてもしゃあないわな
大阪人としては
569やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 11:06:53.58 ID:BSRmWszS
松屋もチカラめしも同じ穴の狢でお互いの信者間で美味い不味い喧嘩してるのを見るとあほらしい。

トムとジェリー、仲良く喧嘩しな♪
570やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 11:13:30.78 ID:wKZ/3QFq
腹が減ってればなんでもうまい
勤務先の駅前に松屋が出来たから仕事明けに入っちゃう
もし替わりにチカラめしが出来てても入ってたろう
571やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 11:38:25.05 ID:6HJZe9iZ
前に食った豚しょうが焼き定食がショボかったので期待してなかったが、
旨辛豚カルビ定食うまかったな。
タレもご飯にかけて完食。
572やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 12:17:42.08 ID:0nzIaaTx
豚汁うめぇ〜
単品で食いたい位
573やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 12:45:49.84 ID:TnnyPA3p
チカラめしに負けてるもんなぁ。
同じ商品出して価格と質で負けてけるのは情けないよなぁ。
大阪でも大反響だろうなぁ。
時代はチカラめしだよ。
574やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 12:57:20.60 ID:DDXfW7lp
んなこた〜ない
575やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 13:10:45.04 ID:fTDPeqwm
>>547
GJ! ナメてる社員とバイトが多すぎ。 
576やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 13:13:38.22 ID:VZClwIwu
もう豚汁とライスだけで良いような気がしてきた
577やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 13:36:16.63 ID:sWjfhddJ
てか180円であのデカい椀の豚汁出せる、と考えると他のチェーンの豚汁悲しくなるな
578やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 13:38:15.68 ID:LUtlcAhS
値下げしなくなったから携帯サイトの更新頻度が減ったな。PCサイトは見てないからわからんが…。
579やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 14:14:29.87 ID:Px1g1Id6
>>547
その場で言えよヘタレw
580やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 14:59:41.44 ID:UQLzTAWR
>>573

その割には“ちからめし”のスレ


走ってないよな〜〜〜苦笑


581やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 17:01:58.98 ID:q61w6//6
>>577
かつやの豚汁大150円食ってみ?
松屋のお椀がデカいと思えた自分が悲しくなるから
582やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 17:05:52.46 ID:zrYOMtFf
今度はここでかつやか?キチガイ
583やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 17:08:05.12 ID:8Fp/mWFE
旨いと言ってる人には悪いが
松屋の豚汁まずかったよ
具の根菜類がマズ過ぎる
あれは激安業務用の素材感ゼロ中国冷凍野菜を使ってるね、100円の価値ないわ
味噌汁で十分
584やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 17:09:11.17 ID:M3Fp8ZhV
豚汁はいつまでセールかな?
今日も美味しい豚汁いただきました。
585やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 17:18:57.99 ID:f0Qa5bwX
牛汁いつからよ?
586やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 17:21:24.21 ID:zrYOMtFf
牛汁ってwww思い切りまずそうだな
587やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 17:31:51.52 ID:Ef+r3ONq
>>581
定食の場合は50円だして大変更にしないと損した気分にはなるな
といってもかつやは580円の豚汁定食ばかりで余り大変更にはしないがw
588やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 18:13:11.55 ID:LohLc3gJ
豚汁、セール中だったので初めて注文してみたけど、あれで¥100なら全然ΟΚでしょ。そこそこ具も入ってるし。セールが終わって¥180に戻ったら多分注文しないレベルだけど…
589やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 18:16:16.80 ID:exl/akRY
>>566
「ステマめし」って何ですか?

松屋は、美味いとかじゃなくて一番安いから利用している

食べた事ないので、大阪に出来たチカラめしへ行ってみようと思う
やっぱり、俺もチカラめし嫌いになってしまうのかな!!
今からワクワクしているし、吉と出るか凶と出るか!!
オススメは何が良いですか
590やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 19:14:19.48 ID:Vd5IJpAt
また豚めしやってくれないかな、期間限定でいいから
591やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 19:52:54.43 ID:yZ7J7qUg
豚汁\100って都心でしかやってないの?
昨日山梨まで仕事で行って松屋行ったけど
チーズハンバーグ定食があった以外地元の松屋とまるで変わりなかった
592やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 19:55:27.75 ID:M3Fp8ZhV
>>590
松屋オンラインショップでやってるぞ。
好きなだけ買えよ。
593やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 19:58:59.69 ID:M3Fp8ZhV
>>585
俺の雄汁ならいつでも売ってやるぞwwww
594やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 20:07:13.27 ID:9GygsMIK
チカラめしの焼き牛丼持ち帰りと松屋の豚汁持ち帰りで満足度高いな
595(・x・ ):2012/10/23(火) 20:18:30.15 ID:M3Fp8ZhV
>>589
チカラめしはオープンから1ヶ月間は肉増量サービスするから、その間はおすすめ。
1ヶ月経過するとその差に愕然とするぜwwww
596やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 20:22:09.95 ID:NNHDogn9
さすが中国企業だな
597(・x・ ):2012/10/23(火) 20:22:37.78 ID:M3Fp8ZhV
チカラのオープン時肉増量はパチンコの餌付けみたいな感じで考案したんだろうけど、
よっぽどの阿呆じゃない限り劣化後の油飯はリピートしないだろう
598やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 20:28:00.57 ID:AKSj+O4r
牛丼、牛めし  吉野家>すき家>>>>>>>>>>>>>>>>>>>残飯松屋
599やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 20:30:03.37 ID:M3Fp8ZhV
などと吉野工作員を気取ったステルス飯が吠えております。
600やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 20:33:15.27 ID:qD/7OvCP
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/10/23(火) 20:26:35.40 ID:ehz3e55x
松屋の牛めしは店舗によってはクソ不味いだろ
残飯

ご苦労さまです
601やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 20:41:45.46 ID:YIS/wyjQ
おろし牛めし2回目だがずっと前に食べた時よりおろしが多くて満足満足
バイトのサジ加減ということはわかっている
602やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 21:10:12.25 ID:CKsBL7mB
チカラめし行ってきた。
客観的にコスパも含めてチカラめしに軍配か
603やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 21:13:04.05 ID:NNHDogn9
はいはい
ステマ君こんばんわ
604やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 21:14:21.28 ID:UBayvkVX
美味しいはずなのにスレが過疎レベルなのは謎ですね
605やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 21:18:06.93 ID:XCL2QGMD
>>604
アブラめしの店内に居るのはサクラの外人が多いからだろうな。
日本語がわからないから本スレに書き込むことが出来ないw
606やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 21:35:47.73 ID:m3YQ/r6V
チカラめしはまず米を元に戻せ!話はそれからだ!
中国産とのブレンド米は本当に美味しくないぞ!
米さえ戻れば又食いに行く。

所で松屋の豚汁100円は横浜市では完全スルーなのかな?
どこもやってないんだが。
仕方ないからもうすぐなくなる豚定食ったが、ポン酢醤油で食べる豚定は素晴らしいな。
607やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 21:55:54.40 ID:M3Fp8ZhV
山手線内側は何処も豚汁やってるぞ。
外側の駒込店もやってた。
となりのチカラ飯は飯時なのに閑古鳥だったわwwww
608やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 21:56:16.44 ID:cjSqTP5K
>>606 あの… 前半はステマめしのスレに書いてくれんかの。
609やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 22:02:28.44 ID:8A/yDZCz
>>581
松屋みたいに根菜の味しないし肉が変に赤くて不気味
610やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 22:08:04.79 ID:0dIxSY22
ださいたまだけど豚汁100円やってたわ
611やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 23:57:51.37 ID:sWjfhddJ
大阪で10店くらい前とおったけど豚汁のポスター出てる店ないわ
関東のみなんだな
松屋でも、かなり客が喜びそうな割引だけに残念だ
612やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 00:09:59.90 ID:5abwz5RH
>>607>>610
いいなーマジで裏山。
松屋の豚汁は豆腐が多いからお気に入りなんだよね。

>>611
過去豚汁100円は記憶にないからね、松屋で1番嬉しい割引だよ。
613やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 00:15:33.13 ID:rQNrXfi2
スレ開いたら豚汁食いたくなってきた…
帰りに食ってみるかな
614やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 00:31:30.12 ID:zUWSh3HE
豚めし+豚汁が食いたい…。
615やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 00:51:14.09 ID:SV1F/esR
23区外だけど豚汁100円やってて嬉しいです
616やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 01:01:52.63 ID:zmtUSgeq
>>611
だって関西で豚汁100円とかしたら、あいつら調子に乗るでしょ?
617やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 05:05:34.48 ID:Rv2FNzTK
ブタヴァラかなんか知らんけど全然美味くねーな
前あった同じ豚定食より高い?し劣化してんじゃねーか!
ホントクズ屋だわ
セコくてショボいんだよいつも改悪ばっかで
618やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 06:01:58.04 ID:+gY+lSV6
ステマめしさん、朝早くからお仕事ですか?お疲れ様です>>617
619やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 07:09:15.12 ID:Q1im4vLn
焼き豚丼に豚汁だとバランスいいな。
ちとしょっけぇけどね
620やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 07:48:12.81 ID:78afH31R
松屋批判はすべて他社のステマwww
621やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 07:50:05.82 ID:LDWB5myB
で、味噌汁どうすんだ?


622やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 09:23:08.54 ID:/gbnJo2C
はぁ?
623やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 10:57:01.31 ID:nzzkZ3SN
23区内なのに豚汁100円やってないわ、ちくしょー
624やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 11:01:48.90 ID:zUWSh3HE
俺の行く松屋はご飯サービス中で豚汁100円はなし。
両方のサービスしているところってあるのかな?
625やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 11:03:12.52 ID:f5nU/huz
「とろろ」販売再開のお知らせ
http://www.matsuyafoods.co.jp/2012/10/24/1992/
626やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 11:04:41.16 ID:yQZGtKUE
なんで中止したのか、どうしたから再開できたのか何にも情報がないね。
逆にやばいことがあったんじゃないか勘ぐりたくなるわ。
627やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 11:31:22.40 ID:4IcMdRRz
長芋を安く仕入れれるメドが立ったてか…
628やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 12:05:56.10 ID:uoQW0kes
豚汁100円、山手線の内側でもやってない店あり。
文京区内ほとんど実施せず。
629やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 12:50:09.26 ID:3u31LQ5o
自宅近所と職場近くの松屋全店d汁100円なんで昼と夜毎日いってしまうw
両方とも23区内だがやってないところあるんだ。
豚焼きめしが好きなんで大盛り頼んで550円は悪くない。
ねぎしおが飽きてたので俺的にはいいなー

>>624
ごはん大盛り特盛サービスの店もあるんか。
>>627
多分そんな所でしょ。
d汁100円増しならまじでいいな。個人的には


松屋豚汁100円>かつや定食に+50円で大>>すき家おしんこつき130円>Sガスト豚汁>かつや大150円>松屋180円>すき家持ち帰り130円>吉野家(笑)
630やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 13:11:08.81 ID:qWfuT+fo
>>614
俺も豚汁食べたくなった。
しかし、豚めしは勘弁してくれ。
こちら関西圏、やっぱり牛めしだよね。
631やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 13:39:05.52 ID:IsFAL1Kl
長芋とかメシが不味くなるからやめてくれ
632やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 14:51:59.65 ID:QIqjJ73x
>>627
韓国産から中国産になった?
633やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 16:23:06.86 ID:3sl7NuxJ
意外と国産品?
634( ´▽`)◇SAITAMAHo. :2012/10/24(水) 18:09:22.23 ID:wTKzPR3V
今日も豚汁喰ってきたでつ
635( ´▽`)◇SAITAMAHo. :2012/10/24(水) 18:14:04.59 ID:wTKzPR3V
江東区豚汁100円やってたでつ
636やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 19:37:21.62 ID:5abwz5RH
>>629
あと2〜3日ですき家の豚汁の位置が最下位になると予想。
豚汁20円値上げだって。

しかし川崎もやってないって神奈川県の松屋はやる気なさすぎだろ!
豚汁100円を朝の定食につけて食いたい!
637やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 19:51:08.72 ID:wTKzPR3V
ソーセージエッグに豚汁変更付けたらお腹いっぱい
638やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 20:06:49.15 ID:Q4wU7+EN
焼き牛めし食ったら、ご飯がアホ程熱くて口ン中火傷した。きっと炊きたてだったんだろうなw 昼時外していったんだがアホ程客いたし。
639やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 20:06:55.09 ID:5+68dfdh
裏メニュー
ネギ玉牛並で注文時ご飯半分にすると卵が二つのっかる
640(・x・ ):2012/10/24(水) 20:16:47.46 ID:wTKzPR3V
厚切り焼き牛めしと焼き牛めしの価格差が50円しかなかったから
厚切りにしといた。430円。
330円ってステマが近所にある店限定なんだな
641やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 20:33:04.99 ID:oGi4hPqP
厚切りとキムカル丼どっちが美味い
642(・x・ ):2012/10/24(水) 20:33:49.43 ID:wTKzPR3V
厚切りはキムカルのキムチ抜きネギ入り
643やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 20:39:38.35 ID:aTe1ZaHu
松屋の自販で1万円は使わないほうがいいな。
取り忘れて後ろの爺が持って行ったかしらんが、
2千円も損した。2度と食いにいかないけどw
644やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 20:46:50.01 ID:wTKzPR3V
運が悪かったな。
645やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 20:51:13.42 ID:+gY+lSV6
1万円のおつり取り忘れて2000円の損?
646やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 21:07:40.42 ID:Q1im4vLn
焼き豚めしと豚汁のカップリングよし
647やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 21:11:27.82 ID:r5outA4v
自動料金機には欠陥があるな
時々釣りが多く出てくるスタンド等見受けられるし
方法をハックしたら無限に稼げるんだろーな
まあ即対策されるだろーが
648やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 21:16:40.81 ID:X0+FyBev
頭悪そうなのが滲み出てる文章だな
649やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 21:26:24.71 ID:oGi4hPqP
前にこのスレで1000円札入れてお釣りが出ずに泣き寝入りしたって書き込みがあったような
この機械何処製だよ
650やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 21:57:43.18 ID:SV1F/esR
>>649
> 前にこのスレで1000円札入れてお釣りが出ずに泣き寝入りしたって書き込みがあったような

情けない奴ww
651やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 22:05:14.76 ID:fbpNnNdz
松屋の焼き牛めし330円ってどういうこと?
俺、大阪だけど並380円なんだけど
マクドみたいに地域差あるの?

330円だよ
http://d.hatena.ne.jp/noimio/20120928/1348835570
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/n/noimio/20120927/20120927131108.jpg
652やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 22:06:36.03 ID:wTKzPR3V
>>651
ステルス飯が近くにある店限定だよ。
犬坂にも油飯出店するみたいだからその近所の松屋は対抗するかもね。
653やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 22:10:11.74 ID:aTe1ZaHu
自販機は信じてはいけないというか、人の前でも金勘定すべきだな。
俺は、今まで、相手とか待っている人に悪いと思ってその場で数えないで
場所を外して数えるからダメなんだよね。
相手のためを思うと自分が損をするということを学べてよかった。
松屋には二度と行かないけどね。大体、自販機を調べて帳尻があってましたって
言われたらそれで終わりだからな。爺が持っていたのか
本当に自販機が誤作動したのかよくわからんが、2000円も出せば
こんなB級の昼食なんかせずにすんだわけだしな。
やはり、釣りは手渡しに限るな。
654やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 22:12:47.02 ID:fbpNnNdz
松屋はつり銭取り忘れることあるから困る
1000円札入れて380円の丼だけ買って
620円取り忘れた
655やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 22:13:02.70 ID:wTKzPR3V
そうだな。俺はATMも信用してないから、後ろに人がいようがちゃんと金勘定してるぜ
656やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 22:14:16.45 ID:X0+FyBev
ちょっと前後のレスの辻褄というか、全体的に何を言いたいのかがサッパリ分からない
657やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 22:14:53.67 ID:aTe1ZaHu
工作員にわからなくても問題ない。
世間様にわかればね。
658やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 22:14:54.53 ID:G+BmNVN0
>>649 オレもお釣りが出なかったことがある。

5000円札を入れたら、券が出てそれっきり。
しばらくして、ピーピーピーピーって店じゅうに聞こえる大きなエラー音がした。

すぐ店員が来て対処してくれたけど、かなりあせったよ。
別に自分が悪いわけではないんだけどね。
659やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 22:21:14.90 ID:v19SOpma
>>636
あれが150円になるのかw
吉野家と同列確定だな。
川崎やってないの?隣の大田区だけど全店やってたよー。
660やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 22:22:11.04 ID:+/lRE9AE
今日豚汁変更初めて頼んだんだけど、なかなかいいねこれ
661やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 22:31:33.08 ID:X0+FyBev
世間様ってのは、心療内科の先生みたいなんだろうなw
662やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 23:06:01.59 ID:aTe1ZaHu
くやしさは、お前みたいな人間を処置している精神科の先生に
ぶつけなさいねw
663やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 01:42:46.58 ID:akpj10O6
焼き豚と豚汁食べてきた
七味、生姜たっぷり入れて
風邪気味だったんだけどかなり温まった
180円なら確実に頼まなかったけど、いつまで100円かな
てかなんで今になって100円?
分析屋さんよろ
664やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 02:07:09.09 ID:7bXFZ0Aj
今期の豚汁のために前期の余った豚汁具材を消費するため
と読む
665やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 02:17:14.44 ID:Y9Zl2O/g
俺も1万円の釣りが詰まって2千円足りなかった
ピーピー鳴ってる券売機を店員が見ても直らず手渡しで貰ったよ
666やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 02:23:56.90 ID:kxRV/8+5
豚汁ショッペーな
667やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 04:04:05.49 ID:DnfUVnbh
足立区だけど豚汁100円やってなかったわ。
まぁ普段から頼んでるし、品切れですとか言われないだけ良しとするか・・・
生姜焼も自分が使ってる店舗はちゃんと売ってて一安心。

それよりここ1ヵ月位だろうか、
カルビ定食の肉が以前よりあきらかに脂身だらけで酷く劣化してるんだけど・・・
最初に違和感を感じたときは「まぁたまにはそういう事もあるかー」と思ったけど、
その後何度頼んでもそのままなんで、どうやらカルビの質を落としたようだ。

食べると胸焼けするし、これじゃ他の安いメニュー頼んだ方がマシだわ。
668やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 07:31:05.64 ID:Qp1W8tZ8
てか、牛肉メニュー全般に言えるような気がする。
バーコー丼になってから行かなくなったけど、吉野家に戻ろうかな。
669やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 07:46:45.07 ID:4CXelf9J
で?とん汁追加して

みそ汁どうすんだい?

670やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 08:41:50.14 ID:rfAu1EoV
味噌汁から豚汁に変更するのに100円なわけな
671(・x・ ):2012/10/25(木) 08:42:36.32 ID:uxtANxZL
豚汁変更なんだから味噌汁は付かないんだよ禿
672やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 08:56:03.53 ID:nI/+iQAW
松八の親子カツ丼は味付けが濃すぎる。
もっと甘めにするべき。
673やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 09:27:02.40 ID:c7hvOCMU
豚バラ焼肉定食、塩ダレが旨いな
若干塩辛過ぎるかな、とも思うが、豚バラの多めの油っこさには
焼肉タレより肉を上手く活かしてる感じがする
ただ肉増量中だからなんとか満足出来たが、増量中でもぱっと見は少なく見えたからなぁ
今だけかねぇ
674やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 09:30:29.03 ID:4CXelf9J
なるほど変更で100円か・・・・
追加サラダも100円

私なら、後者選ぶね

675やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 09:34:12.00 ID:c7hvOCMU
わたくしは両方頼みますな
676やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 11:15:24.27 ID:BDrUqyHA
>>672
親子カツ丼ってのは、チキンカツ丼?
677やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 11:20:55.26 ID:nI/+iQAW
>>676
カツ丼の肉が豚じゃなくて鳥。
現在500円セール中。
678やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 12:19:04.97 ID:lbacAadN
クーポンハッシュドビーフ50円引きとか誰ウマなんすか?
679やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 12:27:24.76 ID:VEQocik3
吉野家のスタンプも誰得なんだよ
セコイサービスでなく鉄板メニューを増やせ
何とか焼きとかマネばっか
高くてマズい
680やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 12:45:41.40 ID:n6JCbEv4
大阪の奴、チカラめしどうだった?
681やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 13:34:45.07 ID:ftqnwoWx
ここは結構、使える店が多いよ!
しかも、リクルートだから安心(^-^)/
50%から最大99%オフ!
割引クーポン共同購入サイト ポンパレ

「今ならマックカード500円分が100円!」
http://ponpare.jp/uw/uwp1710/uwt1712init.do?frd=TJLVZBS9DJRlEmWKNACxcA%3D%3D
682やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 13:58:36.59 ID:uxtANxZL
>>680
http://gigazine.net/news/20121025-tokyo-chikarameshi/
犬坂のレポ。肉増量中だな。
683やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 14:33:31.84 ID:cofG0iiU
ひさびさに松屋で食うんだけど、牛焼き肉定食はどんな感じ?
昔からあれだけは味が安定していたイメージがある
684やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 15:51:38.95 ID:vPADRi3N
今年になってようやく肉質がよくなったというか狂牛前に戻った
だが焼き牛が始まってから牛定食べてないからわからんが
685やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 15:53:00.17 ID:N70Z+28W
>>682
東京のと肉の盛りが違いすぎてワロタwww
686やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 15:54:00.18 ID:uxtANxZL
東京も開店から一ヶ月は盛りはいいよwwwwwwww
Gigazineは一ヶ月後もレポしてほしいぜ
687やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 15:54:29.33 ID:vPADRi3N
今食うなら豚定(490円限定)のがいいな
先が短いし、ここにきて店舗限定になってから肉が格段に良くなった
もうじきバラ肉になり値段も90円になるが、なったら食べない
688やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 16:00:55.60 ID:uxtANxZL
90円なら毎日喰うだろうがwwwwwww
689やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 16:24:06.19 ID:vPADRi3N
90円増しの書き間違えくらい察してくれよ
690やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 16:40:53.09 ID:G5dvulD+
豚汁具が半分ぐらいになって味も不味くなったな。
完全に回収フェーズに入ってる、もう行かない。
691やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 17:31:26.90 ID:uxtANxZL
池沼フェーズ
692やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 18:00:00.63 ID:AvpZx/j3
そう言っておいてまた行くんだろ?割引セールとかでwwww
693やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 18:05:53.71 ID:N70Z+28W
>>690
俺の行く松屋の豚汁はいつも通りだったよ。
ちなみに100円セールはやってない。
100円セールやってる店のはお試し用の具材になってるのかな?
694やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 18:14:49.64 ID:uxtANxZL
違うよ。
昔の高い地代の具だくさんの豚汁のことでしょ。
量目的には今くらいのがちょうどいい。
695やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 18:25:04.22 ID:uxtANxZL
チゲ やよいは11/8〜みたいだけど、松屋は12月からかな。
早めにスタートして欲しい
696やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 18:44:57.57 ID:wueX8UJ4
>>693
100円セールやってる豚汁も180円と同じ。同じじゃなきゃ意味がないしな。
しかし誰も追加豚汁頼んでないw 今日のお昼満席だったけど見渡す限り俺入れて二人だけ
697やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 18:47:17.79 ID:T18S+8BF
チゲ糞まずだからミックスグリルを復活しろ
698やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 18:49:05.67 ID:NzYA86lS
豚汁変更180円券が見当たらず
豚汁セット(卵付き)220円しか見当たらなかった
699やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 18:56:22.28 ID:jbZCgqwB
自分の地元は定食大盛り無料だった
地域によって違うんかね
700やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 19:10:19.17 ID:wueX8UJ4
>>698
基本一番下の一番左
701やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 20:39:57.61 ID:tYPb3SNk
ウチの近所では、まだ490円の生姜焼をやっている。
弁当にして持ち帰り、生姜焼き丼にする。
なかなかよろしい。

薔薇肉 & 580エンではやる気にならないかも…
702やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 20:46:32.50 ID:EdkVxF/g
で、豚バラの生姜焼きはどうなの?
玉ねぎは入ってない時のに戻ってる?
703やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 20:59:38.04 ID:qcf9SvzS
>>651
川崎のは290円だったよ
704やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 21:07:05.86 ID:2R81kHmg
>>685
あんまり変わらないと思う。
705やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 21:49:01.70 ID:GxSyH58d
>>696
トン汁100円はあまり宣伝してないからじゃね?券売機にも小さく100円ってシールが貼ってあるだけで
スルーしちまったくらい。
706やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 22:05:48.62 ID:XLefujM+
ちなみに豚汁100円は11月中旬までのロングキャンペーン。
糞寒い12月から1月は180円らしい・・・

でもその頃にはチゲが来るからいいか。
707やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 22:08:06.75 ID:A7K7mhBO
ちげに豚汁の具をいれてもらいたいは
708やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 22:09:51.43 ID:PeonYo7W
ついに大阪にオープンした「東京チカラめし」で早速「新焼肉定食」「焼き牛丼」を食べてきました - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20121025-tokyo-chikarameshi/
709やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 22:18:53.22 ID:aBzpZ3q8
チカラめし・・・衰えを知らないのか・・・
710やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 22:25:55.99 ID:JTqQV6Q4
こんなん今だけ
なんたらラーメンとかいう激安のが一瞬流行ったようなモノ
あれも速攻店消えたしステマめしも一部に侵食してきて広がらず撤退する
711やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 22:27:02.83 ID:A7K7mhBO
そーいやスタ丼ブームもあっという間に終ったな
しばらく食ってないや
712やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 22:33:11.92 ID:YWrtWIdq
>>639
氏ね
普通にご飯半分になっただけだったわ
713やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 22:41:19.75 ID:GxSyH58d
>>711
近所のスタ丼はごはん増量してる
714やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 22:45:32.14 ID:KdZS1PKN
チカラめしが中国産米
かつやが福島産米だろたしか
そんなゴミは只でも要らん
乞食やないねんぞ!
715やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 23:01:25.74 ID:DVycKPWQ
肉少なくね
これなら牛焼き注文した方がマシ
ネコにやる分が無くなった
716やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 23:11:36.52 ID:IyBABrx4
ネコにはネコ缶やれよ
717やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 23:18:18.01 ID:rFu0RlXB
ネコに塩味は良くないぞ
718やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 23:30:38.21 ID:KCWbAj6Z
>>652
ステマ飯の近くにあるのに値引きしてないんだが
719やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 23:34:20.77 ID:A7K7mhBO
ステマないが330円
だが豚汁は店内のポスターに焼き牛めしと一緒にどうぞ180円と書かれてる
720やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 06:46:42.82 ID:FAt3OQGv
>>715
       ,-、             ,.-、
     ./:::::\          /::::::ヽ
    /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
    /,.-‐''"´          \:::::::::::|
  /                ヽ、::::|
 /                   ヽ|
 l                         l
. |    ●                 |
 l  , , ,           ●      l    んな ゴミいらニャーよ!
 ` 、      (__人__丿    、、、   /   
   `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
       /,          |
      (_/          |  |
        ,         ヽ、_)   ∩
       l           |\  ノ |    
 .       |    ヘ      |`ヽ二 ノ
 .        |   /  \    /
       `ー‐'    `ー‐'

721やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 06:54:51.23 ID:yg+8HUvq
_|_ _|_          ___   -―フ  _|_ _|_          ___   -―フ
ノ \   |  \ |    \     /    ∠   ノ \   |  \ |    \     /    ∠
  X    |  | |     |    /        )    X    |  | |     |    /        )
/ \  |  | \/       \    ○ノ  / \  |  | \/       \    ○ノ
722やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 07:39:00.57 ID:npS5uqwO
猫に小判
723やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 07:43:55.55 ID:11ld+jtC
>>708
記事よく読むと、定食のほうが肉の量が少ないと書いてる。
つまりそういうことだ。
一ヶ月焼き牛めし並で十分ということだ。
724やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 07:49:30.51 ID:wvKihmXP
ほっともっとの唐揚げセールが始まる。あの¥360はマジ魅力。この2週間は松屋もすき家も吉野家も多少客を取られる。唐揚げを全面に押し出してるすき家は、かなりかもしれない…
725やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 08:03:16.48 ID:dTMhAYdr
カリ揚げ
726やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 08:14:37.01 ID:nAWywrAN



        いい加減豚めし290円で復活しろや!!!



727やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 08:18:10.25 ID:11ld+jtC
360円唐揚げ弁当は最強すぎるよな。
728やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 08:29:31.63 ID:Zy41D5we
唐揚げ弁当x2 720円 (唐揚げ8コ)
これで余裕だわ
729やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 11:02:13.11 ID:M/niV4rv
>>726
320円〜350円(並)ならば最低でも週3回は食べる
あのキレのある味付けが忘れられん
730やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 11:06:28.28 ID:+eOYg9nz
脂身でキレのあるとか流石にデブの言う事は一味違いますね
731やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 12:32:11.83 ID:qavLY/47
豚汁80円引きはうれしい
牛めしと生野菜足しても500円以下
732やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 12:34:03.23 ID:Ut9egYTM
松屋で牛めしだけはないわ
733やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 12:39:12.95 ID:9OTosYxE
牛めし+生野菜の組み合わせ最高です♪(^ω^ )
734やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 12:41:18.66 ID:yPMfJofW
俺は牛めし+お新香派^^
735やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 12:50:09.86 ID:QLyLYsNY
吉野家なら牛丼もあり得るが・・・
つうかヨシ牛うまい・・・
736やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 12:53:48.86 ID:x8VBY5R8
>>732
特盛にしてもらえば

腹八分の俺は大満足
737やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 13:09:02.95 ID:Ut9egYTM
>>736
臭くてパサパサしてて硬いんだよ、タレも不味い
738やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 13:09:12.52 ID:FAt3OQGv
これだからデブは・・・
739やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 14:06:48.28 ID:sK5DR7lC
松屋の牛飯は急いでる時専用だろ
食券渡せばすぐに出てくるから
740やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 15:37:11.92 ID:Q+RDqpJQ
>>735
じゃーいけば?w
741やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 16:04:41.80 ID:11ld+jtC
焼豚めし350円微妙だわ。
あと30円だして塩豚がよかった。
100円豚汁旨いw
742やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 17:43:19.16 ID:8W8RwYXo
100円トン汁美味いのに注文してるやつ少ないね。
味噌汁が不味いから100円でトン汁に交換できるのはかなりうれしい。
743やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 17:47:09.31 ID:pQ4kvvHI
豚汁は結構塩味きついからなぁ。
薄味も選べるようにして欲しい。
744やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 18:03:45.27 ID:Ut9egYTM
魔法瓶の水筒持ち込みで薄めるしかないな
745やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 18:35:08.31 ID:oEcGYqaX
>>742
味障乙www
746やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 19:00:19.21 ID:+eOYg9nz
最近、俺の中では松屋の牛めしが見直されつつある。
あれに紅ショウガという基本中の基本な組み合わせが案外いける。
747やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 19:12:38.32 ID:GARfJLv4
別に松屋ageするつもりはないが


すき家のカレー食ったけど不味いというレベルじゃなかった・・・
もはや水みたいなのにさら旨()と書かれてるのに余計むかついた
748やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 19:44:40.04 ID:QN6epFiz
すき家の前のどろっとしたカレーはわりと好きだったが
今度のさらっとした奴は酷いね。
すき家も吉野家も現在のカレーは問題外の不味さ。
ステマめしカレーはまあまあだけど
やっぱ松屋カレーがいいんだよな。
ってことを他スレで書くと松屋ステマ乙と言われる
749(・x・ ):2012/10/26(金) 19:46:33.33 ID:11ld+jtC
あのシャビシャビカレーでガッツリ儲けてるからな。すき家は。
750やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 19:52:59.76 ID:bcvfz9iY
すき家はサイドメニューの設定が松屋より巧みだからな。
カレーはすき家で食っちゃう。
751やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 19:53:35.23 ID:lD4hq8yn
すき家のカレーは本当に酷い
カレーもやっぱりチカラめしだね
752やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 19:55:13.17 ID:4wCQdGpn
いつの間にとろろ復活してたんだ・・・
753やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 19:56:43.14 ID:GARfJLv4
たしかにチカラめしのカレーは食える

松屋≒チカラめし>吉野家>超えられない壁>>すき家
754やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 20:00:27.13 ID:9OTosYxE
カレーは吉牛のが好き♪(^ω^ )
755やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 20:02:12.10 ID:0wk7K8q6
キミたち。どんだけ牛丼屋に精通しているんだ
756やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 20:02:22.91 ID:bhAMJqGq
チカラめしの焼きチーズカレーが至高
757やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 20:02:37.05 ID:RvvLPsZJ
いかにもレトルトってカンジの吉田屋のカレーも嫌いではない
ただ金出してあんなのわざわざ食いに行く事はねーよなマジで
家でボンカレー食えば済む
758やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 20:42:37.39 ID:xaM0n6QQ
ボンカレーネオうまいよね
759やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 21:02:47.73 ID:zKcCSI1N
松屋スレ住民、心に余裕なさすぎだろ
煽りに脊髄反射とか・・・
760(・x・ ):2012/10/26(金) 21:08:28.12 ID:11ld+jtC
豚汁ネタに根菜厨が今日は来ないな。
761やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 21:10:53.34 ID:43UMMpCo
>>758
なんとなくネオはボンカレーと認めたくない…
762やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 21:20:12.16 ID:+uZXwyEl
>>757
吉田屋て…w
763やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 21:23:12.61 ID:0wk7K8q6
>>755 だが、改める。
キミたち。どんだけカレー屋に精通しているんだ
764やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 21:46:45.56 ID:XAFP8+ej
ライス150円と豚汁セット220円=370円
卵かけご飯と豚汁が楽しめる
これ利用してる人居る?
765(・x・ ):2012/10/26(金) 21:57:11.86 ID:11ld+jtC
今ならセールで豚汁卵ごはん290円
766やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 00:29:07.89 ID:Oh1qF45O
最近松屋盛りけちってるな
近所の1店しかいってないからわからんけど
すき家のほうが盛りがマシ
767やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 00:30:19.91 ID:o4tP3HgH
生卵すきじゃないから牛めしだなぁ
これでも380円だから凄いw 100円セール続いて欲しいなぁ。最近認知されてるらしく
お昼いくと半分ぐらい豚汁頼んでる。あれ100円なら必ず頼むなぁWでも1000円ぐらいだし
768やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 00:32:35.77 ID:GYLs7Xg8
給水機はめんどくせーから水ポット設置に戻せや
769やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 00:37:03.00 ID:pnr9PPoC
こっちは給水機も水ポットもねーよ
贅沢いうなばか
770やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 00:39:54.47 ID:LuKEoe3x
ここで評判の良い焼き豚丼頼んだけど、最悪
どの肉も8割が脂身、2割が肉で食べるとこなかった
ご飯油でテッカテカ
こういう時どうすればいいの
食わずに出てく?
771やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 00:42:53.95 ID:pnr9PPoC
好きにしたらいいんじゃねーの
772やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 01:15:04.23 ID:wnnfSlC8
店によって肉焼いた時の脂きってから出すよね
近場の松屋は牛焼肉定食頼んだら脂じゃぶじゃぶでマズイわ
773やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 05:27:14.30 ID:yZ8+CqDh
ぶたじる100円ウマウマ
都心に住んでて良かった
マンションの家賃は高いが、店がいっぱいあるんで食費は安くすむ
人口がハンパない地域で、他店と競合してるからこういう店舗限定セールは松屋に限らず毎回対象内ブヒヒ
774やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 08:12:44.78 ID:FOHxGUbg
松屋の横浜対策本部はやる気がないの?豚汁が相変わらず180円なんだけど(´・ω・`)

昨日も店員さんが券を持って行く時
『はいはい、180円の豚汁まいどあり〜♪ 残念でしたね〜、東京なら100円の所180円で、グヘヘヘ・・』
みたいな感じで笑ってたし。
775(・x・ ):2012/10/27(土) 08:24:55.44 ID:+ARY5g8z
たち悪い店員だなw
店によって豚汁100円の券売機の券の位置が微妙に違うので探すのがめんどくさい
776やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 08:33:45.66 ID:B6wKRgXX
まぁ、ほとんどの人が、みそ汁付きで満足してる

大した問題じゃない。
777やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 08:51:55.11 ID:Sh+PZtuo
タダ(無料)の味噌汁蹴ってまで豚汁に変えようという発想は俺にはない!
778やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 08:53:09.64 ID:Sh+PZtuo
牛丼屋でわざわざカレー食べるという考えもない。
779やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 08:56:43.12 ID:POi9FUiC
早くカキフライ始めろ
780やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 08:56:54.41 ID:AlPKe3Bc
牛丼屋?定食屋だろ、松屋は
781やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 09:55:15.67 ID:Sh+PZtuo
松屋で定食に700円800円も出す気にならん
782やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 10:57:44.37 ID:D3UzXURH
チカラメシいってきまーす
783やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 11:27:07.85 ID:u3Q5wCwX
>>780
立ち食いそばやラーメン屋、吉野家にもチカラめしにも
定食あるから、これら全て定食屋かよw
784やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 11:53:14.49 ID:NmEJ6UrK
発券しないで横柄な態度で店員に注文してる奴なんなの?キチガイだろ
785やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 12:07:35.23 ID:BU8WgQVU
久しぶりにデミたま食べたらうまかった
デミはしらぬまに水っぽくなくなってたんだな
786やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 12:13:38.13 ID:Md6nbz0S
>>784
あと発狂しながら卵の焼き方で何度もやり直しさせてる奴
こっちがメシまずくなる
787やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 12:34:58.39 ID:Ead30jvp
地域限定豚汁変更100円来ました。(宮城)
788やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 12:38:31.89 ID:DCWPwtfQ
一見客ぽいのがたまに来るけど、この前見て笑ったのは
客「一番人気のあるやつにして」
店員「一番ですか・・・・牛めしはよく出ますが」
客「じゃあそれで」

とか。もちろん食券買わずにカウンターにドサっと座りながらw
松屋を何も知らずに来る人って意外といるんだよなー

個人的にイラつくのは「お茶がぬるい」「味噌汁の具が少ない」って文句言う奴
789やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 13:24:54.43 ID:yGAnvps4
そんなレアなキチガイに遭遇するとか、おまえらどんだけ松屋に通ってるんだよ
790やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 13:25:02.06 ID:6RcTjvhB
松屋はよく利用するけどクレームつける客はほとんど見ないけどな。
オーダーミスならたまに見かけるけど。
791やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 14:31:39.23 ID:1+aDl7IJ
mjd?
792やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 14:55:31.40 ID:VwuJDHlI
でも、食券買わずに直接金渡して注文する奴は結構見る。
ああいう客を見ると、底辺飲食業界のバイトだけはするまいと思う。
793やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 15:02:36.17 ID:B6wKRgXX
一番は、他社のメニューを探す(言う)客でしょ。
あぁ、ココないんや〜。
混合してる客

794やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 15:05:10.81 ID:2GK2FrOW
そういう客が多いから客単価上げたくなるのも無理はないな。
つか松屋はメニュー多すぎるだろう。基本メニュー減らして
限定メニューをお得な価格で提供したほうがよくね?
795やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 15:06:19.39 ID:B6wKRgXX
>>792
サイドメニューは、横に札下げてる(現金おK)

何か?

796やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 15:53:40.81 ID:eOF9uQMK
当分牛めしと豚汁でいいや ありがたやありがたや
797やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 15:55:29.05 ID:M8dPTeLa
mjd?
798やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 16:05:48.51 ID:VwuJDHlI
>>795みたいなキチガイが居ると思うとぞっとする
799やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 16:10:25.57 ID:fYR8+BDP
>>796
380円は安いよね
800やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 16:15:10.39 ID:0w6qhbDc
金券ショップで買ったジェフグルメカードで牛めし+無料みそ汁買えば十分だわ
801やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 16:26:37.17 ID:fYR8+BDP
味噌汁不味いじゃん
802やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 16:31:16.22 ID:slm/h749
吉野家もすき家も具は少ないままでもいいが
松屋みたいに見た目でかい椀、実質量は多くなくても、に入れて騙してほしいわ
追加料金払ってるんだし(´・ω・`)
803やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 16:44:47.18 ID:1+aDl7IJ
結局チカラめしの勢いに抜かれてしまったな
メニュー改悪の件もあるが、やはり元祖焼き牛丼には勝てなかったか・・
804やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 16:47:23.55 ID:RTsbYJ34
質落としまくって自爆しただけ
805やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 17:13:06.19 ID:Cl3h8FPi
日本橋に力飯出来て松屋ガラガラでワロス
806(・x・ ):2012/10/27(土) 17:22:12.40 ID:+ARY5g8z
最初だけだってwwwww
807やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 17:22:15.84 ID:Knj2+jX5
冷めた肉の脂身が凝固して白くなってた
糞不味いわ店員のチョンは鼻かみまくってるわで、気持ち悪くなって吐いたわ
二度と行かねえ
808やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 17:22:23.30 ID:B6wKRgXX
>>798
おマイみたいな奴だろ。
停滞の原因、自販機の前でオロオロ(>_<)

そんや人の為の“サイド札”素直に使えよ。
809やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 17:24:16.82 ID:do+7An7h
今日の深夜0時〜0時30分

TBS 「原宿ネストカフェ」

ゲスト 東京チカラめし社長






見ろよ!
810(・x・ ):2012/10/27(土) 17:37:51.56 ID:+ARY5g8z
油信者うぜえ
811やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 17:39:17.40 ID:g7ngvLd+
しゃぶ丼カムバック!もちろんポンプ付きでな
812やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 17:53:40.84 ID:ASH1Zs61
松屋とチカラめしの関係を、一番喜んでいるのは吉野家だろうな。
かってに争ってどちらかがツブれてくれれば、ありがたい話だよな。
813やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 18:23:03.50 ID:BJlPAVwQ
ハッシュドビーフ初めて食べてみようと思うんだけど不評なの?
814やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 18:32:58.48 ID:B6wKRgXX
どうせ店舗の増やし方の話だろう。
一つの駅近郊に二号店と増やす戦略。

ただ、客が来なきゃ、共食い共倒れの危険が。

あと怖いのが食中○。

815やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 20:36:22.25 ID:qP1zuQsW
蒲田にステマメシできたけど普通に松屋のが客いるけどなw
むしろこの東口の松屋は近くに出来たやよいに客をとられてる。
まぁもっと客をとられたのは築地吉野家(笑)だが
816やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 21:23:39.20 ID:VoEBemqb
豚汁ってセットのやつも安くなってる?
817やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 21:24:08.65 ID:qP1zuQsW
なてるよ。
818やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 21:28:02.45 ID:Q58iTuSq
ハッシュドはもう食おうとも思わなくなったな
最初だけで即飽きる味
具無し魅力無しじゃリピせんよ
819やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 21:30:27.13 ID:qP1zuQsW
あ、そういえばチキントマトガーリック定食なるものが地域限定でやってたわ
820やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 21:38:10.86 ID:RC8nMPxj
ガーリックものは日中食べれないからチカラめしの店舗でやってくれんか?
821やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 21:46:08.35 ID:VoEBemqb
>>817
d汁

>>818
50円引きなら食ってもいいけどなあ
822やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 22:08:00.29 ID:4tsBk94i
おい!安くなってるのってどこだよ
823やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 22:41:13.45 ID:eBhZh4oe
チカラめしに豚汁があったら終わりだったな
辛うじて首の皮一枚つながっている
824やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 22:43:55.71 ID:Ad6WCXMC
どんだけ豚汁押しなんだよw
何回か食ったら飽きるぞw
825やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 22:46:44.14 ID:fYR8+BDP
100円プラスでトン汁はうれしいね。ほっともっとも100円だけど
断然松屋のほうがお得。
826やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 23:02:16.09 ID:a2mVT1wC
豆腐が絹ごしなのが気に入らない
827やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 23:06:07.20 ID:tedpqkLa
しょうもない
828やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 23:06:15.43 ID:N1KPCDMB
木綿なんて田舎もんの食う豆腐だ
829(・x・ ):2012/10/27(土) 23:09:52.19 ID:+ARY5g8z
今時木綿かよwwwww
鍋物でも絹ごしだろ普通wwwwww
830やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 23:19:04.91 ID:CfM80j9k
厚切り焼き牛めし食ったら肉はやらかいし多すぎて余るし店員はマトモだし
昨日のノーマル焼牛めしと天と地の差なんだが
思いのほか味がいいので大盛りのネコの分も全部食べてしまった
つうか昨日のブサイク店員市ねばいいのに
831やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 23:40:24.94 ID:+ARY5g8z
とデブスが吠えております
832やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 23:47:33.77 ID:PoC4N0lr
>>784
いるいる
しかも高い定食とか牛カレーとかサイドまつけてw




それ株主優待だろwww
833やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 01:45:53.25 ID:8/lJB4Ye
これやばくね?

http://twitpic.com/b7ry3a
834やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 01:51:51.43 ID:rZuhPUQ7
>>833
これひでぇwwwww
835やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 02:15:55.01 ID:xT7ivK2k
トッピングで隙間ですね^^
836やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 02:23:22.77 ID:tnwU2RU9
チンコに万個
837やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 02:28:42.15 ID:f2T8nSep
>>833
汚ねぇwwこれはキレるべきだろ
838やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 02:58:39.00 ID:OJ9TX7Zt
とろろ24時間食べれるようにいつなるんだ?
午前中だけでなく完全復活希望
なぜ午前中のみなんだ?
839やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 03:19:21.65 ID:ie6T7LzS
>>813
50円引きでも二度と食いたくないレベル
840やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 06:32:23.89 ID:vEXnWXV1
チカラめしの焼き牛丼に負けた感は否めない
841やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 08:47:57.53 ID:N4PUTrpu
>>833
チカラめしに行けばこんな事にならなかったのにw

パチもんに手を出すからw
842やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 08:51:42.91 ID:YdauRz6P
>>833
俺も目の前に置かれたとき画像を世界中にさらしたいと思ったよ
しかも痛烈にまずい

いくら松屋の人がステマステマ言っても画像はどうしようもないからな
843やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 08:51:46.07 ID:qqkNcLl0
ゴミ飯がなんだって?
844やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 08:59:21.57 ID:veUVpwrV
>>833
全店そうではないだろう。
店舗によってはあこぎな事してる所あるからなあ。松屋に限らず。
店長が利益上げようとして、勝手に減らしてるんじゃない。
他の牛丼店でも、なんかこの店は肉少ないなあと思った事あるもんなあ
845やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 09:52:57.11 ID:BTdK1dOO
>>833
さすがの松屋信者も擁護不可能wwwwwwwwwwww
846やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 10:18:26.04 ID:fOBf7P7D
>>833
焼き過ぎっぽいけど
肉3枚くらい食った後のステマ
847やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 10:58:17.81 ID:eo0XEU9i
ステマじゃねーだろ
ネガキャンだろ
848やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 11:34:56.37 ID:zEBMmotn
>833
肉焼いて乗っけただけ。
松屋とはいえ、外食店でこんなもんだすとはな。自炊しろとはスレチだけど、寂しいな。松屋
849やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 11:43:56.02 ID:OE7p0gGF
アブラ虫工作員は一人で自演してないで、ステマスレに帰れよ
ここは松屋スレ
850やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 11:48:20.94 ID:sQS9flyW
よそで工作するから工作員、ステマするからステマめし
まぁ、出てって欲しいのはその通りだけども
851やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 12:03:25.03 ID:vOWqhTY7
>>833
松屋の焼き牛めしはこういうもんなんだが・・・

何をいまさら・・・
852やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 12:10:26.43 ID:sW5MPM3r
「豚汁」180円+「生野菜」100円
定番の
しょうゆ+フレンチドレッシング
853やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 12:48:12.77 ID:N4PUTrpu
チカラめし 280円
http://30min.jp/images/user/112435.jpg

まちゅや 380円
http://twitpic.com/b7ry3a
854やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 13:04:30.73 ID:mmqLDyIl
チカラめし行ってくるわ
855やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 13:17:36.18 ID:zfqIVoZK
今日はやけにアブラ虫が湧いてるなw
856やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 13:27:51.28 ID:mpT1cUK7
ステマめしがらがらなんだけどーw
吉野家とどっこいどっこいだぞ?w
857やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 13:29:00.07 ID:Vhmo4G92
昨夜初めて焼き牛めしを食べたが、迷わずチカラめしに軍配。残念。
858やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 13:56:39.64 ID:zSFtqliz
鉄板でチンタラ焼いているうちはチカラめしには勝てない。
なぜなら人件費がかかるからコスト勝負ができないのである。
上は同一人件費労働負荷アップでこなせると思っているのかも知れない。

客に提供している価格、質、で負け続けると
ブランド力の低下が続く。
焼き牛飯というメニューを出すなら勝たなければならない。
それができないならメニューに載せないほうがいい。
859やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 13:58:37.05 ID:MOSn3XbN
>>848

(^^;)正気か?そのセリフ

焼き肉屋のほとんどが、その焼きもせず出してますが


世間知らずは、どっちなんだか・・・

860やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 14:17:22.65 ID:3ZOiwxZY
自炊豚くたばれ
861やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 15:04:20.75 ID:32rg4Dgs
焼き牛めしは微妙だな。肉少ないし。店舗限定の330円でもちょっと。
今ならトン汁と牛めしで380円のほうがお得感ある。
862やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 15:38:13.49 ID:pyeK4Ws4
ステマめしの基地外はてめぇのスレに帰れよwww
思う存分荒してやるからwwww
863名無しやん:2012/10/28(日) 16:14:59.52 ID:Ud8a9reh
別に松屋は焼き牛めしで勝負してないからね
試しにやってみよう程度やん
864やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 16:29:01.06 ID:kVU5GMU9
焼き牛めし最高!!
塩加減といい
油加減といい
絶品!!

期間限定メニューじゃなく
ずっとやって欲しい。
865やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 17:14:54.68 ID:D26r2MNB
なにがチカラ飯だよwだっせー名前だぜっ!
866やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 18:26:42.38 ID:veUVpwrV
チカラめしの無いとこに住んでるものだが
このスレだけ見てるとどっちが美味いのかさっぱり解らない。
ホントの話どうなの?
867やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 18:47:58.60 ID:o8vHb6Bs
正直、チカラ飯は牛丼系列の中では最悪な部類。
868やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 19:06:27.97 ID:zfqIVoZK
922 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2012/10/03(水) 20:49:25.29 ID:2hjroDXa
チカラめし心肺停止状態w

640 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2012/10/03(水) 17:01:27.56 ID:4msNz43t
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121003-00000001-toyo-bus_all
チカラ飯やばそうだな。

最近他の店と比べても客入り悪すぎwチカラ飯www
869やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 19:07:43.38 ID:32rg4Dgs
>>868
それすき家じゃんw
870やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 19:14:23.81 ID:veUVpwrV
>>869
よく読め撲ちゃん
871やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 19:43:08.09 ID:IpZ1hyN6
豚汁だけ注文したい場合220円のたまご付きの買わなきゃいかんの?
872やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 19:46:39.40 ID:XeJsbKle
俺も>>833
みたいの出てきて2度と喰うまいと思ったわ…
873やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 19:52:46.39 ID:32rg4Dgs
>>871
変更券だけでおk
874やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 20:09:54.54 ID:hVGYj0Bt
>>833
これ、クソバイト焼きすぎだわ。縮んでるwwwww
875 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/28(日) 20:11:22.79 ID:P/VKnP+a
>>833
きったねぇwwwww
876やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 20:11:35.25 ID:sQS9flyW
どんだけ一生懸命なんだ、この自演単発君
877やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 20:18:40.58 ID:2dIQk9Bm
ホントチカラのクズうぜえな、そして何この単発のクズ?
クズ通り越して社会不適合者、障害者レベルだわ
ステルスにもなってない糞マーケティングすんなよゴミ
878やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 20:23:21.15 ID:hVGYj0Bt
チカラメシの外観ってエロDVDレンタル屋見たいで恥ずかしくて入れない。
879やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 20:29:20.91 ID:BQHDKRl7
>>866
安い牛肉買ってきて、フライパンに油多めに敷いて
やきにくのタレまぶして焼いて冷ましてからご飯に載せる
ステマ飯の完成、コツはフライパンにたくさん油敷くこと
880やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 20:57:15.75 ID:22J6Yi3n
>>866
劣化した松屋の牛カルビ定の肉と、劣化する前の牛カルビ定の肉の中間ぐらいの感じ。
すたみな太郎なんかが出してるようなカルビがイメージ近いかもしれない。
正直美味いってほどじゃないけど、サービスがきっちりしてる店なら値段以上、ろくでもなかったら値段以下、
って感じで味どうこうより店の質によって満足度が違う、って具合かなー。かなりばらつきが大きい。
881やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 21:19:10.07 ID:icfcup6G
たまに味噌汁に七味かけてる客を見る
882やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 21:22:36.33 ID:8ibfWTJm
元松屋ユーザだけど、チカラめしができてからはチカラめしに行っている。
松屋は豚めし終了させたあたりから迷走しすぎ。
早くチカラめしに追いつけるといいな。
883やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 21:28:56.32 ID:32rg4Dgs
豚めし280円で売ればかなりの客が戻るだろうな
884やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 21:38:39.47 ID:koPTILuI
>>833
これ松屋スレのテンプレ入り画像だなw
885やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 21:46:40.60 ID:3ZOiwxZY
>>882
分かったからコッチの過疎スレを何とかしてこい役立たず

東京チカラめし 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1349377010/
886やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 22:13:16.14 ID:hVGYj0Bt
焼き牛めしは厚切りが無難。
厚切りなら多少焼きすぎても縮みにくいから。
887やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 22:20:20.27 ID:zUvoNEkH
厚切りなんて食べるなら肉の量が多くてサラダと大根おろしの付いてくるカルビ定を食べた方がいい
今のカルビを食べるなら断然に牛定だけど
888やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 22:38:51.10 ID:mmu3dq28
>>881
おれおれ
家や他の店ではしないけど、何故か牛丼屋さんでは味噌汁に七味をかけてしまう
889やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 22:38:59.13 ID:N4PUTrpu
もうここチカラめしスレでいいと思う
890やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 22:40:01.46 ID:MOSn3XbN
何となく・・・・
焼き系どこも似たり寄ったりの

“焼き肉丼”じゃないのかな

あとはタレの味の好みのだけじゃね?あとしいて言うなら肉の厚みか


891やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 22:52:09.30 ID:ws2HO0b9
そう単なる焼き肉丼
それでギャーギャー騒いでも非常にツマラン
牛丼に飽きた層が珍しがって吠えてるだけ
すぐ廃れる
892やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 22:55:18.61 ID:zUvoNEkH
廃れるもなにも今や焼きを注文してる人など見かけないぞ
昼は牛めしやカレーばかりだしよるは定食を注文してるのが目につく
893やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 23:29:38.78 ID:MOSn3XbN
焼き系、各店いろいろ出たが(豚も含む)
結局の所、煮る系に比べて、

盛る人の誤差の部分がないから、貧相に感じるのでは?
見た目も、肉を広げたべべた盛り?

894やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 00:08:56.81 ID:KO8Y2Wvq
>ALL
つまり結論としてはチカラめし最強ってこと??
焼き牛丼が与えたインパクトは他社が追随するほどのインパクトがあったからな
コスパ・味と共に松屋吉野家を超えたかもしれない。いや、超えたか。
895やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 00:19:44.58 ID:0957LiKM
本スレが過疎りまくりで他所で宣伝しまくるアブラめしは嫌いです
896やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 01:53:48.67 ID:D+4n6M7G
それがアブラ虫こと害虫の宿命なんだろうなw
897やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 03:17:30.81 ID:13a5daED
見た目だけならアブラ飯のがマシ
焼きチーズアブラ飯は割と旨いし
松屋はちょっとあの見た目なんとかしたほうがいいよ
規定の量が少ないんじゃない?
898やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 03:18:39.95 ID:pREjgmqM
松屋は見た目も味もひどいけどw

まぁあの味噌汁で満足してる貧乏舌の人達はわからないでしょうけどw
899やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 03:25:08.47 ID:TGap5Yao
ステマ飯のクズがなんかほざいてら
900やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 08:09:11.79 ID:JOmAGS5c
同じ商品をだすなら同等以上の物を出さないとだめ。
できないなら吉野家みたいに価格を上にして質もあげて
似ているけれど違う土俵で勝負しないと。

そういった意味で焼き系に追随しなかったすき家は賢い。
結局は経営者のセンス。
901やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 08:11:17.55 ID:hXjoCJ21
最近よく朝定の目玉焼き固めでって注文聞く
流行ってんのか
902やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 08:23:11.68 ID:iVMxyMYl
朝食も松屋ではなくチカラめしで済ませるな
903やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 08:29:18.67 ID:zbHo/pCb
ホントは、食った事なかったりして

“ちからメシのおっさん”

www笑
味、雰囲気の詳細ナシ
904やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 08:46:26.30 ID:hPFApPOV
>>901
デフォがゆるゆるだからな。
固めでちょうどいいくらい
905やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 10:19:50.25 ID:PAppas6d
でもガッチガチはちょっと…なんだよな
たまにいい具合で出される日もあるし
個人的には、上側半分が生で箸で割った時流れ出ない焼き具合が食べやすいんだけど
ハズレの日は黄身と黄身の周りの白身すら火が通ってなくて透明で
食べるのに困る
906やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 11:06:20.34 ID:CBCtU+jj
ソーセージエッグ単品頼もうと思ったら食券機にボタンがなかった・・・
907やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 14:18:33.92 ID:qXHYCPT7
豚汁だけ頼んでたオバちゃんがいたな
908やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 14:24:22.40 ID:hPFApPOV
豚汁変更なんだから豚汁だけ注文はできないだろ。
909やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 14:43:10.16 ID:4/zAZNDb
>>833
焼き牛めしは都内の某2店舗で食べたけど全部こんな感じ。
しかも変に甘くて糞まずい。
松屋は残飯を平気で出すということだな。

全然ステマ飯について書いてないのに批判を全部チカラ飯のステマ
にするなんて、松屋の人は相当追いこまれてるんだな。

スレに人が少ないことだけを根拠に勝ち誇ってるのも痛すぎるしな。
松屋スレに人が多いのは批判されてるからだろwwwww
910やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 14:49:26.06 ID:LmNeah5y
何言ってんだこいつ
911やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 14:52:52.22 ID:3By+4tqv
急に変な人沸いてるな
912やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 15:05:40.45 ID:1jmlqsSc
焼き牛めしののぼりに「松屋の自信作」って書いてあるけど、チカラめしのパクリでは・・・・
913やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 16:32:34.26 ID:zXW4yxMd
魚の煮付け定食はよ
914やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 16:43:00.43 ID:q7/enM0s
チカラめしの真似して、それがあの商品とは情けないことだ
915やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 17:26:58.84 ID:L8/icxo+
まさに恥知らず
916やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 18:15:04.66 ID:FvgRJakx
最近恒例の牛丼並+豚汁食いに行くかな。
917やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 19:15:01.34 ID:JFkohjhd
チキントマトガーリック定食を食べた人いないの?
918やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 19:23:09.62 ID:n+alhTvG
魚の煮ものなんて大量生産に向かないメニュー、やらんよ
919やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 19:29:05.63 ID:FxfPhpv+
武蔵小杉店で厚切り牛めし詐欺。
厨房のミスは確認もせず否定するばばあ店員。
一昨日食った厚切りと明らかに厚さ違うのに俺がおかしいと完全否定。
920やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 19:42:26.50 ID:zOv2twnN
寒くなってきたから早くチゲ出してよ
921やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 19:43:55.14 ID:TO3V9S6a
劣化コピーをウリの独自開発ニダ
と言いはる朝鮮企業はここですか?
922やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 20:42:22.17 ID:awN1g5Gd
豚汁定食はよ
923やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 21:29:50.21 ID:W9oMcTpw
ステマめし関係者がこれだけ必死になって書きこしてるのを見るとステマめしもかなりやばい状況なのだろう
924( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2012/10/29(月) 21:49:34.29 ID:v8UnfoqM BE:830746894-2BP(1700)
925やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 21:51:08.57 ID:D+4n6M7G
店もスレもすでに死んでるしなw
ステマ君は瀕死の状態で猫パンチで応戦しているんだよw
926やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 21:53:46.44 ID:D+4n6M7G
>>924
ステマ君にお悔やみのレス書いてたらさいたまさんキテター!!!

相変わらずの高クオリティー写真ありがとうです!
美味しそう♪
927やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 22:31:16.60 ID:Cqyhy5rF
はじめて焼き牛食べてみた。
なんか発売すぐのレビューとかで写真を見たことのあるような
スカスカ牛めしだった。もう二度と食わない。
928やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 22:33:05.47 ID:Cqyhy5rF
追加

しかも発券してから実際に焼き牛が出てくるまで10分以上かかった。
もう二度と食わない。
929やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 22:47:48.14 ID:hPFApPOV
などとステマ飯が公開ヲナニーをしております。
930やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 22:51:56.14 ID:Cqyhy5rF
そうですね
死んだらええねん!
931やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 23:14:51.37 ID:D+4n6M7G
GoodBye SUTEMAMISHI♪
932やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 23:15:29.44 ID:D+4n6M7G
SUTEMAMESHIだわw
俺も死ぬw
933やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 00:18:59.23 ID:gChkuCvI
批判があるとすぐにステマ飯のステマだって騒ぐ人のレスは常に無内容。
松屋に対する批判は常に具体的。

松屋の工作員は、ステマ認定で逃げるにしても、もう少し工夫してしないとバレバレなんだよ
934やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 01:00:19.96 ID:K57VaFyJ
松屋のスレで松屋の工作員て…^^;
935やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 01:09:49.30 ID:g/DrYxZm
うるさいことは言いたくないが今回の焼き牛めしは
松屋の零細株主として本当に情けないわ
936やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 01:39:42.72 ID:xX7OppmQ
俺も余り気にかけない方だけど牛焼き丼のクオリティーの低さに硬直したわw
これのメニューOK出した経営陣アホかと
937やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 02:31:17.20 ID:fGijS7T7
劣化カルビに豚しゃぶと神メヌー輩出してきた経営陣だから
938やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 02:47:45.34 ID:5UoApdjI
経営陣はアホだろなにを今更
939やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 03:12:43.65 ID:yfsUpnmq
松屋は店舗大幅に減らして定食屋にしたほうがいいな
940やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 03:41:02.44 ID:W5hQvLu1
昨日関内近辺をブラブラしてた時に見たんだが
ある店舗で、きのこチーズハンバーグ定食。
別の店舗で、チキンガーリック定食。

最近は店舗限定メニューが多いのかな?
他にやってる所ある?
941やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 03:41:20.65 ID:N9YhOpFF
チカラめしの擁護すげーな
お前ら来店したら50%くらいで見えるところにハエがいる店が好きなの?
180円でも来店するたびにハエが飛んでる店なんか俺はお断り
942やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 06:09:30.80 ID:lnBt9SOC
うちの会社では、たぶんお昼は松屋が一番多い
943やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 06:11:35.97 ID:26siQZyA
焼き牛飯と焼き豚めしって両方扱ってる店ないよね
944やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 06:33:32.92 ID:Lza7Cd0U
>>942
リーマンは吉野家のほうが多くないか?松屋は学生っぽいのが多い。
945やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 07:20:28.67 ID:lUptH6mO
作業着率は松屋が一番多い気がする。自分もリーマンとはいえ作業着組。
946やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 07:40:50.59 ID:NzeuILxX
ブルーカラーは券売機を理解するのに時間がかかるから困る。
947やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 07:46:55.02 ID:TVtu9BZW
ブルーカラー向けの店なんだからもう少し考えろやw
948やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 08:58:01.98 ID:8xZx6DpF
うちの近所は最近チカラめしができて大人気。
松屋は現在改装工事中。
やってることがズレてると思う。
949やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 09:08:15.64 ID:RFRquJdl
チカラめし、単純に安いからな
あれで200円台は強すぎる
950やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 11:45:13.92 ID:Ywvilk7p

いいからとっとと豚めし再開しろクソが!
951やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 11:53:36.87 ID:affHh4zH
今時リーマンが吉野家とかwwwwww
952やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 11:58:30.37 ID:qXKTP6ir
のど飴ちゃんやで(・∀・)
953やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 13:54:28.20 ID:iI5QvS8M
そろそろ豚汁にも飽きてきた
954やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 15:01:58.38 ID:JSXf7LiU
トン汁はオリジン弁当だろ
955やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 15:38:07.55 ID:4AEfmY1N
オリジンの豚汁は具の争奪戦になるのがよろしくない。
956やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 16:45:35.63 ID:qRe/Qybu
ハッシュドビーフ、くそまずいな。
957やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 16:55:45.38 ID:BtA0vkId
>>951
今時ランチは500円以外か支流なんだよ
坊やのパパに聞いていてごらん
958やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 17:23:20.41 ID:tzzZ7rOp
豚汁に七味かけると旨いな。
959やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 17:24:28.01 ID:VnV/EjEa
味噌汁に紅しょうが入れると美味しい、少ししょっぱいけどなかなか合うんだよこれが
960やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 19:02:52.52 ID:Ns0SsWnh
なか卯の親子は七味入れねーと味が薄くてかなわん
醤油もたらすがそんでも薄い
961やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 19:16:20.26 ID:N+kCJ1+9
なか卯しょっぱいか?
昔は薄味だったが今大分しょっぱいぞ
北海道だからかもしれんが
962やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 19:16:31.62 ID:pWxfrMv3
   ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ    エライコッチャ♪
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     エライコッチャ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘  ヨイヨイヨイヨイ
           〈__〈 〈__〈 〈__〈
963やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 19:48:24.39 ID:RGLdZRPX
【外食産業】牛めしの「松屋」を展開する松屋フーズ…大幅な減益、今中間期の純利益91%減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351590513/
964やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 19:54:53.35 ID:cqy3St/V
もう終わりだね
965やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 20:01:20.17 ID:p5FgMQNS
年末だか今年最初から続くなんちゃって値下げの実質値上げが響いたな
250円270円の牛めしが全国一律値下げといわれて280円になり
続々と値上げした再登場商品ばかりだったからな

全国販売する前までの380円カルビ丼を続けとけばなんでもなかったのに
そのカルビ丼と比べれば定価380円の焼き牛めしがいかにクズ商品なのかわかる
966やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 20:05:57.68 ID:N78KbJvb
豚めし復活させない限り堕ちていく一方だよ
上層部アホすぎるだろ
967やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 20:26:00.30 ID:RFRquJdl
まちゅや・・・

すでに終わってたwwwwwwwwwwww
968やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 20:29:15.84 ID:+EzMLXvP
定食を充実させようという考えがもうダメなんだよな
所詮牛丼屋なんだから牛、豚丼の質を上げることを第一に考えろよ
定食はオマケでいい
969阿修羅最強男 ◆pTJVFJNEto :2012/10/30(火) 20:30:25.85 ID:Stq9T4xe
HPから豚生姜焼き定食と豚焼肉定食がなくなってる。
だけど千葉店行くと食券の自販機にボタンがある。
ということは在庫売り切ったらやめる予定なんだろうか?
970やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 20:35:55.71 ID:tzzZ7rOp
トップバリュのウンコよりはおいしいよな。
http://vipsister23.com/archives/5584319.html

今日も牛めしと豚汁変更喰ったよ。おいしかった。
971やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 20:55:46.34 ID:BwDs1vYO
なにこのお通夜進行wwwwwwwwwwww
972やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 21:02:12.43 ID:ReC52hz5
 【10月30日、さくらフィナンシャルニュース=東京】
「牛めし」の松屋を展開する松屋フーズ(東1:9887)が30日に発表した2013年3月期第2四半期の連結決算は、
純利益が前年同期比91%減の1億円だった。既存店売上高の減少をはじめ、食材の仕入れ単価の上昇や
新設備に係る労務費や経費の増加、人件費等の増加により大幅な減益となった。

 商品販売については、「牛カルビ丼」「きんぴらキムカル丼」「豚しゃぶ丼」「厚切りチキングリル丼」
「山掛けネギトロ丼」「旨辛豚カルビ定食」等を導入。店舗面では、直営の牛めし定食店61店舗、
とんかつ業態4店舗の合計65店舗を新規出店し、直営牛めし定食店4店舗、鮨業態1店舗、海外1店舗が退店。
中間期末の店舗数は、FC店および一時休業店を含めて1016店舗(うちFC6店舗、海外3店舗)となった。

 売上高は同6%増の383億円、営業利益は同83%減の4億円、経常利益は同83%減の4億円だった。

 また、同社は通期連結業績予想を修正し、売上高を前回予想843億円から前期比4%増の790億円に、営業利益を
同44億円から同77%減の11億円に、経常利益を同44億円から同77%減の11億円に、純利益を同19億円から
同87%減の2億円に、それぞれ引き下げた。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/7093338/
973やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 21:03:59.01 ID:p5FgMQNS
>>969
HPに豚定も生姜焼きも載ってるんだけど
そんで、490円でやってる店舗が後に580円の豚バラで再登場とも載ってるんだが
ちゃんと見ろこのバカタレうんこっタレ
974やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 21:05:17.38 ID:QXwidWLk
東京チカラめしの著しい台頭で松屋も苦しくなってきたな
コスパどころか味にも負けてしまっている
いつの間にか追う立場に
がんばれ、松屋
975やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 21:10:38.47 ID:j/HWGf+V
チカラめし推しが効きすぎちゃったかなwwwwwww



メンゴメンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
976やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 21:16:23.11 ID:xX7OppmQ
つかの間の牛丼バブルだったな
店舗減らして出直せ
977やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 21:26:49.94 ID:NDLF8W73
もう松屋ってブランドやめて、松屋(笑) でやりなおせよw
978やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 21:29:02.43 ID:+JJ0UX/8
業績回復にはフライヤー導入しかないな
979やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 21:51:18.77 ID:eowyC1rH
チカラめし近所にないから食ったことない
食いに出かけるほどの店でもないだろうけど
俺はどん亭で満足してるし
980やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 21:53:49.49 ID:ph1/j2AK
ひとりで“id変えながら”スレ埋め楽しいか?

981やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 21:55:39.88 ID:K57VaFyJ
それがステマスピリッツ^^
982やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 22:02:49.29 ID:K57VaFyJ
はい、次スレ^^

松屋総合スレッド 150
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1351602020/
983やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 22:17:52.97 ID:j/HWGf+V
松屋をあきらめない

おまえらかっこよww
984やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 23:08:23.95 ID:ZWZtHl3+
アブラ虫厨大喜びしててワロタwww
誰が殺虫剤散布してくれやw
985やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 23:12:07.19 ID:tzzZ7rOp
メシがべちょべちょのべちょべちょメシ

メシがカチカチのカチカチメシ

両方はいったべちょべちょカチカチメシ

そして黄色い

最高のメシをあなたに
中華ウンコメシ
986    ↑   :2012/10/30(火) 23:12:37.39 ID:tzzZ7rOp
これはチカラめしのことなwwwww
987やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 23:40:41.06 ID:mbEko/kf
>>985
松屋信者って言葉が汚いですね。
育ちが悪いんですか?
988やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 23:59:50.85 ID:yfbem0fc
>>957
そもそもここなんのスレかな?
だからニートのおまえはバカなんだよ
989やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 00:24:43.48 ID:X01muTIW
腹減った
ちょっと松屋行って牛めし食ってくるわ
990やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 00:25:13.26 ID:pvThbUHc
小腹空いた時のための茶漬けとかあればな
991やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 01:09:24.39 ID:LaBOKM3q

だからとっとと豚めし再開しろクソが!
992やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 02:49:03.72 ID:KBeoV1ZM
最近、新メニューないな
993やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 05:56:27.62 ID:TjK8IVHI
ガーリックチキンとか豚バラ焼肉、豚バラ生姜焼きとかあんまり見馴れないんだが
あれって新商品じゃないの?
でも新商品特有のご飯盛りアップタダセール書いて無かったから、ちゃうんかね…
994やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 06:30:24.21 ID:uGURokNx
微妙にカチカチ飯が混ざっててゲロマズ
食感最悪
奥歯にネチャネチャするし
メシくらいまともに品質保てよ
995やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 08:59:52.93 ID:590Is8pI
なにこの減収
顧客に還元されるのは、更なるサービス低下か
996やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 10:05:23.40 ID:NqSntfls
バイトのやる気も下がって、更に飯のクオリティが落ちるな
特に焼き物は酷い
997やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 11:31:27.25 ID:5pPYeNou
新メニュー出た時のライス大盛サービスは確実に無くなるな
下手すれば味噌汁もサービス止めるかもね
998やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 12:33:14.41 ID:MM2/4pwU
豚カルビってうまし?
何ヶ月か前の牛カルビがお粗末すぎてまだ食べてない
999やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 12:36:02.37 ID:QUOGHt7t
1000やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 12:36:32.84 ID:QUOGHt7t
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。