やよい軒 48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 信長● 【東電 62.0 %】 ◆6yuQic0dOA
  , ‐、 ,- 、
 ノ ァ'´⌒ヽ ,   うっうー
 ( (iミ//illi∩
 )ノ`(リ^ヮ゚ノ(/
  ⊂   ノ
   (つ ノ
    (ノ

このスレはB級グルメ板のやよい軒のスレです
あまり関係のないレスは自覚を持って慎みましょう

■公式
http://www.yayoiken.com/

■やよい軒モバイル会員サービス
http://www.yayoiken.com/mobile/index.html


■前スレ
やよい軒 47
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1346244175/l50
2やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 10:32:17.31 ID:iLu6CJB6
定食はご飯食べ放題 米で腹を満たすならコスパ最高

鯖の塩焼きが半生で生焼け定食なのはお約束。
昔、佐川急便の赤褌マークに触ると良い事があるって伝説と同じで
生焼けに遭遇すると腹を壊すことがあるかも・・・しれないw


生焼けくらいでぐだぐだ言うなゴルァ!!
3やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 10:46:59.97 ID:PBHeaKNS
鯖の生焼け定食、肉野菜炒め定食青虫入り、生姜焼定食肉微量等
品質に関する問題は詳細に書き込むべし。

生焼けはデフォではあるが、地域、時間、程度も正確に。

前スレまで存在しない「なんば店」のステマが多数書き込まれていた。
実在する「なんば1号店」で鯖の生焼け定食の報告があった直後から
書込みが無くなった。
社員による書込みと思われるのでこれからは無視するか生焼け報告で黙ると思われ
4やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 22:36:35.73 ID:h7E7L24W
おかずスティールが居なくなったと思ったら今度は生焼けか
5やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 23:18:22.55 ID:lSn6cW62
サンマ豊漁
サバ去年の2000倍の水揚げ

さあやよいどうする!
6やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 23:43:58.98 ID:WQTJT68V
鮮人丸出しな食い方のナンバカが店員かよ
おっそろしいなー
7やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 23:50:00.99 ID:BZdgICnY
このスレは
 ホモ
 スティール
 席取り
 原価厨
 犬食い朝鮮人
 生焼け
以上のスポンサーの提供でお送りいたします
8やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 02:10:02.81 ID:CiJDwx8Q
初めてやよい行ってカツ丼とうどんセット食った
カツ丼うまかったよ。つゆ多かったのがアレだが\670はありがたい
9やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 02:17:30.31 ID:C5Sh3Q+Q
キモイ客には生焼けで出すって誰かが言ってた
10やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 02:22:29.99 ID:arqTn80g
スゴイネー、カツ丼とうどんセットが\670の店がぜひどこなのか、知リタイネー

セット\790はボッタクリだし、単品\630もボッタクリ
11やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 02:42:36.87 ID:uUy3fqwq
ご飯とうどんを食うって、アホだろ
12やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 05:13:41.86 ID:a+2PXESb
うどんにはかしわおにぎりだろ
13やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 06:10:16.05 ID:C0iJv08z
誰一人>>1に乙してない・・・
やよい好きの人間なんて、そんな屑ばかり。
14やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 09:17:59.67 ID:0b6qd0ox
おかわり無料廃止はよ
15やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 09:24:27.53 ID:8Qhw2W10
俺は4杯はお代わりするけど有料でいいから定食の値段下げて欲しい

昨夜遅くリュックの若い兄ちゃんが小学生2人連れてウインドーの前にしばらく立ってて
生姜焼きにしようって言って入って行ったの見たんだ
16やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 09:34:37.42 ID:CrnZtn7j
サイゼリヤでも、「やっぱりコレが一番美味しいね」
とか話しながら家族みんなでミラノ風ドリア食べてるのたまに見るよ
17やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 11:10:47.72 ID:ou+1wDJv
>>7
お一人様をこじらせるとこんな風になっちゃうんだねw
18やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 11:26:43.01 ID:SzlRboKO
なんば店行きたいwwwwwwwwwwwwwww
なんば店でお茶おかわりしまくりたいwwwww
19やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 11:29:08.79 ID:ovwpRSui
>>13
なぜおまえもしない(^ω^ )
20やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 11:50:48.75 ID:PVFlER/3
>>1
乙汁ととり天の定食
21やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 12:12:56.96 ID:HlKKgWzp
>>8 >>10
カツ丼は年に2〜3度安売りキャンペーンあるで。
22やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 14:42:14.43 ID:xHF0WO28
一度、街かどに行けばやよいは行けなくなる。
23やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 14:50:25.97 ID:Ig9T0qv8
>>22
禿同。

定食の料理・飯の美味さ、値段の安さは、街かど屋が上。
欠点は首都圏にないこと、店の作りが安っぽいこと。
24( ・x・):2012/09/29(土) 14:52:46.31 ID:FKhD4vdm
あとペペローションの空きボトルにゴマ入れてることな
25やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 15:20:36.56 ID:+L6qxc4S
何んでもいいからキャンペーンまだー?
26やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 15:23:44.50 ID:CiJDwx8Q
>>10おぉ失礼\790か、あんま値段見てないから。それでもお手頃

でもこれで高いとかボッタクリとか君は普段どれだけ安いもの食ってんだ?その店教えてくれよw
27やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 15:26:06.31 ID:c+JKKGct
カキフライ定食はよ来い
28やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 16:33:00.85 ID:Mpo/jwG1
キャンペーンは2日から
29やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 16:42:39.53 ID:Mpo/jwG1
カキフライは23日
30やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 17:13:16.86 ID:vmmRUFrt
1乙

カレー鍋早く出ねーかなー
お代わりジャー1杯カラにしてやンぜ(´・ω・`)
31やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 18:49:56.86 ID:UedW3C5O
店舗広告にカツ丼390円でてた
今回は全店舗みたいだな

タレカツ丼も楽しみだ
32やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 19:20:34.55 ID:wadt6cCB
ご飯を茶碗によそっては戻すを繰り返す奴がいたから、何のためか聞いてみたら
納豆と卵で汚れた茶碗を洗うためだって。
なるほど、おかわり自由ならではの技だなと思った。
33やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 19:21:50.77 ID:ovwpRSui
(´・∀・`)ヘー
34やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 20:32:40.95 ID:6Dk8klvA
月に1度だけ食べ放題するなら、けんステーキとやよい軒どっちがいいかな?
35やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 20:40:32.47 ID:ovwpRSui
井戸実の事が気にならなければ、ステーキけんでもいいんじゃね?(^ω^ )
36やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 20:45:15.19 ID:6Dk8klvA
>>35
気になるっちゃ気になるなw
けんステーキとやよい軒とシェーキーズだったらどうだろ?
喰いたいもんあり過ぎて決められんわw
37やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 21:03:02.91 ID:2lARANW5
けん行くくらいなら、ステーキガスト。
私なら、
ステガス>>>シェーキーズ>やよい>>>>>けん

20歳以上の大人にとっては炭水化物の食べ放題は、糖尿病製造器で死への一直線。
38やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 21:36:32.36 ID:ou+1wDJv
>>37
ビッグボーイがないぞ
39やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 21:40:59.13 ID:6Dk8klvA
>>37
どうもありがとう。
よし、ステーキガストに決めたw
都内に唯一ある落合東長崎に行ってくるわ
40やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 21:42:18.76 ID:cTJUAFqY
bigboy関東に偏ってるからのう
41やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 21:46:00.72 ID:6Dk8klvA
違う南長崎だ…
42やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 21:53:42.99 ID:2lARANW5
他店を勧めるばかりでは心苦しいので、やよいの良い所も。

自炊をしない人で、他店にはあまり見られない物。
1人分の鍋などコストパフォーマンスは良くはないですが、やよいしか選択肢がないものもあります。

ステーキ100円引きの時など、ステガスの方がオススメですが、少しでも安くそれなりの質を求めるなら悪い選択でなないとも思います。
43やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 22:00:34.78 ID:CrnZtn7j
まてまてw
ステーキガストの肉はやよい以下なのかよ
44やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 22:01:26.04 ID:4syJTvh7
カツ丼390円いつからか書け
45やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 22:21:12.76 ID:4lrBdUvI
ホモの分際で口のきき方がなっていないな
46やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 22:37:08.45 ID:7OCXtbxy
カツ丼はかつやで食えばいい
ご飯おかわりOKがやよいの唯一の長所
47やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 23:04:59.48 ID:OP6JwKqS
やよい軒と宮本むなしはどちらがオススメ?
48やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 23:13:58.53 ID:E1D5pdvm
ここで聞いちゃう?
言っちゃうよ?
いいの?知らないよ?
49やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 00:12:49.11 ID:W13/5jcq
逝っちゃってよ
50やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 02:33:50.18 ID:6Uo6lqce
2-5
51やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 05:45:47.70 ID:P1UhK6iP
ガストの方が美味しいのか?
52やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 09:08:18.04 ID:0aAxome0
俺は街かど派。安くてうまい。
53やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 09:13:25.89 ID:JZLE2XOv
街かど悪くないが市内だと妙に割高なんだよな…
54やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 10:34:41.13 ID:Iq3CgI/X
◎ラッキーナイン
○リトルブリッジ
▲ダッシャーゴーゴー
△ロードカナロア

当たったら、しょうが焼き定食ワシワシ
55やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 11:22:23.13 ID:TO7/ChCI
最後の安売りビールとおつまみグリル食いたかったのに
台風くたばれ
56台風さん:2012/09/30(日) 13:50:18.45 ID:gPbOGMqd
じゃあ死にます
57やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 14:11:35.12 ID:9H1+zyT/
納得朝食を頼んだサラリーマン
出てきた生卵をレンジで暖めてくれって店員に言ってた
久しぶりに非常識馬鹿を間近で見たよ
店員は無理ですって断ってたけど

まあ、このスレも嘘吐きの非常識馬鹿ばかりだけどね
58やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 15:30:02.33 ID:5JrSdZfR
カツ丼2日からだな。ポスターで確認
59やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 16:34:19.42 ID:6Uo6lqce
ビールすっかり忘れてた、また来年だな
60やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 18:47:20.68 ID:5+fzG0wM
>>58
マジで?
61やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 19:36:13.52 ID:PdHLhncO
>>57
黄身を爪楊枝で刺して穴を開けてラップをすれば問題無い訳だが・・・
62やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 19:40:31.24 ID:vZV6ZaO2
非常識超馬鹿、いらっしゃ〜い
63やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 20:13:14.46 ID:/Cl/obUc
>>61
自分で電子レンジ持ってきて自家発電でやってください
64やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 20:16:59.74 ID:AapD+Eur
>>61
お前それってマジで言ってるの?
ただの面白くないジョーク?
65やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 20:20:54.65 ID:IIaYFvie
こういう店でサービス強要するアホって脳膿んでんじゃね
しかも納豆定食w
66やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 20:23:06.12 ID:b+uw0lYZ

『和風たれかつ丼』 10月1日(月)期間限定新発売!
67( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2012/09/30(日) 20:24:51.06 ID:TGN13sXX BE:346145235-2BP(1700)
かつ丼、和風たれかつ丼 390円 10/2-10/5
ttp://niyaniya.info/pic/img/16309.jpg
68やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 20:25:14.17 ID:b+uw0lYZ
和風たれかつ丼とうどんのセット
10月1日(月)期間限定新発売


炭水化物取りすぎに注意!!
69やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 20:25:40.66 ID:JYOupCgU
また乞食ホイホイか
70やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 20:59:37.20 ID:5+fzG0wM
たれかつ丼ってなんかまずそう
71やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 21:00:22.57 ID:eUxqhb0F
今度は和風タレカツいちゃおうかなー
72やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 21:03:23.39 ID:Z4BR5/Tg
新潟カツ丼か?
73やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 21:15:44.13 ID:CV7owyPS
かつ丼楽しみだな
去年食べ損ねたので絶対行くぞ!
74やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 21:20:38.43 ID:CRjsnFFG
今年初ではないだろ
75やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 21:36:48.59 ID:sGrPJgnL
川崎広告なかったが、また一部地域だけか
76やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 21:41:31.06 ID:b+uw0lYZ
みんなだまされるなよw
77やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 00:40:35.38 ID:Y9H9QkVd
>>61
そういう問題じゃないの!
78やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 01:26:17.53 ID:DrB+PXKG
爆発するって話と生で出した食材を個別調理しろって二重にウザイだすな
79やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 01:32:28.53 ID:uSKAp4Lv
丼じゃご飯おかわり出来ないから意味ない
80やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 01:33:28.29 ID:vhU3+g4e
てかやよい軒モバイル会員いつまで「ステーキ3商品好評発売中!!」のままなんだよ。
81やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 04:09:07.04 ID:QtxWXgk0
知るかバカ
82やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 12:32:50.75 ID:ZfgeA8/n
>>79
カツ丼2杯食えばよくね
83やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 14:22:44.87 ID:PLd8aYiz
カツ丼2杯食ってもロースとんかつ定食より安いからな
84やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 16:21:23.93 ID:ISw6m8oT
85やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 16:24:39.48 ID:ISw6m8oT
最新メニューを見てからなんば店行こうっとwwwwwwwwwwwwwww
まだまだ食べてないものあるし復習しなきゃwwwww
86やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 16:33:25.75 ID:0aM4a71W
今日松戸のかつやでかつ丼竹 500円だったから行ってきた。満足なんでやよい軒は行かなくて良いや
87やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 16:38:17.68 ID:ISw6m8oT
なんば店行きたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 18:23:19.09 ID:rJ9kz/2/
『かつ丼』、『和風たれかつ丼』期間限定390円!
キャンペーン期間:10月2日(火)【朝10時】から10月5日(金)【昼2時】まで                                                        
http://www.yayoiken.com/news/img/1210katsudonCP.jpg
89やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 18:44:51.05 ID:jYwCu5U8
かつや行きたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





90やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 20:55:47.55 ID:dle2SLzW
貝汁が廃止になったが代わりの豚汁はまだか?
やよい軒でインスタント味噌汁なんて飲みたくない・・・
91やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 21:11:39.77 ID:NQWtuTBD
>>90
街かど屋で豚汁変更+70円。
味噌汁単体でもやよい軒よりウマー。
92やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 21:22:25.67 ID:nxOMeOtc
宣伝カーがまた回ってきたね
93やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 21:26:24.05 ID:ZiL5iL56
なんかこのスレに死に損ないのババアがいる奴がいるようだな
94やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 21:34:48.91 ID:ReVyBbIy
ビッグボーイの日替わりいいわ。くじでドリンクバーも無料だし
95( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2012/10/01(月) 23:04:03.82 ID:GdKWtwwF BE:830747366-2BP(1700)
前回、6月の和風たれかつ丼
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag5172.jpg
96やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 23:14:46.87 ID:AUuVNJrN
>>95
さいたま、ワイと早くタレまみれになろうや
97やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 23:17:40.26 ID:rJ9kz/2/
たれかつ丼ぱっと見しょぼいな
98やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 23:41:13.13 ID:eL1POAel
ぱっと見だけやないでwwwwww
99やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 23:43:31.26 ID:AmZaw6c9
ああそうだわさびが滅茶苦茶辛かったんだわ
意外と旨いけれど、普通のカツ丼のほうが旨いわやはり
100やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 23:47:00.27 ID:RoN42RRv
たれかつ丼食ってみるか
普通のカツ丼も水菜載せる位ならネギでいいのにな
101( ・x・):2012/10/02(火) 00:45:33.25 ID:4UPoI7yC
たれカツってワサビが付いててカツの下にカツブシ敷いたあるアレか?
102やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 01:03:20.65 ID:nusk2PJa
普通に美味しそう
103やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 01:17:05.39 ID:pmlRScgS
普通のカツ丼は通常価格じゃ頼む気しないからなあ
レギュラー入りしてもいいくらいだと思う
104やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 02:26:05.83 ID:LIG4RICU
鯖の塩焼き定食くいてーな!
105やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 08:27:00.64 ID:ZAh5JyW+
カツ丼と豚汁で510円かあ
106やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 09:23:29.13 ID:6nw3AUOs
よし10時5分くらいにあそこでたれカツ丼くって
そのあと本屋にいったりして
次の店でカツ丼といくか
107やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 09:35:00.91 ID:OF2kdBBv
昼飯ならカツ丼一杯でちょうどいいや
昼に毎日行こう
108やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 09:38:12.65 ID:fhwFOgvN
少なくとも、タレカツの方は揚げたてが出てくる
109やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 09:41:56.30 ID:F4P2iGdY
今週は乞食週間か。
110やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 09:47:34.31 ID:OF2kdBBv
カツ丼代払うんだから乞食じゃなかろう
111やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 10:02:22.38 ID:i3kizfxl
かつ丼祭ハズマタ
112やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 10:28:17.00 ID:ARbO5pbR
貧乏自慢祭り
113やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 11:05:13.48 ID:72JyXREM
たれかつうまいな
ちゃんと乳首に塗り込む用にわさびを付けてくれるのも嬉しい
114やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 11:09:37.78 ID:OF2kdBBv
じゃあケツに辛子も追加で
115やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 11:12:25.57 ID:72JyXREM
>>114
おケツに辛子って........変態なの?
116やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 11:14:45.54 ID:OF2kdBBv
>>115
お前が(略
117やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 11:15:36.51 ID:57XdXHMQ
いくら滑りが良いからって、尻穴にラー油はやめとけ
118やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 11:17:19.85 ID:fhwFOgvN
お知りにはマヨがいいよ
119やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 11:40:49.70 ID:db7zPK/C
店内ほぼ全員カツ丼食ってる

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl9aTBww.jpg
120やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 11:42:48.37 ID:nusk2PJa
初日だしね
121やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 12:39:29.85 ID:RovjkJmq
やよいの食材てほも弁と同じだからうまくないのか
122やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 13:03:16.12 ID:ZCiRa/kI
またまた
『かつ丼』、『和風たれかつ丼』、『かつ丼』、『和風たれかつ丼』の4日間が
123やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 13:13:21.84 ID:5+tIBvY2
実質は3日間
124やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 13:13:39.29 ID:LUd4AaIL
わさびが上品でよかった
わさび巻にしてもいいくらい

もっとわさびほしいなぁ
夕方別の店でまたたれカツ丼にしよう
125やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 13:34:47.79 ID:N0RTwwCg
かつや行きたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







126やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 13:44:06.17 ID:SxW1bIjq
>>125

素直になれよwww

近くに“やよい軒”ないとwww



127やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 15:35:41.89 ID:xHWNgO9L
何時行っても男ばかりだな
128やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 16:42:52.50 ID:ARbO5pbR
やよいは結構女も多い印象だけどな
129やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 17:02:18.80 ID:imd212jh
何で赤の他人の事ばかり見つめているんだ?
飯屋に行ったら飯だけをみていろよな。
130やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 17:10:52.43 ID:dKHnAWIQ
とろろ・イカげそ・ミニからあげ無料券ゲッツ
131やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 17:27:02.63 ID:cZ1ob1N/
>>129
飯が来る前は何を見ていれば良いですか?
132やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 17:30:57.77 ID:itsrdYJk
500円以下ならありだけど定価であれはないなカツ丼
133やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 18:02:13.73 ID:wB9KQW62
久々にカツ丼フェア行ったが、以前に比べボリュームがなかった。
ごはんも少なめやった。390円やから許すけど定価なら文句言う。
134やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 18:17:40.33 ID:G7wZppfB
なんば店行きたいwwwwwwwwwwwwwww
今日はメニューの復習するwwwwwwwwww
135やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 18:39:53.38 ID:GsL2Nydb
そういや最近クチャラー書き込み無いね。減ったのかな。
136やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 20:06:28.21 ID:lDbF3uV4
和風たれかつ丼というのはソースカツ丼の亜流?
137やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 20:23:42.73 ID:XcLmyRoL
>>136
はい?
138やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 20:25:25.08 ID:itsrdYJk
めんつゆカツ丼わさび付き
139やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 20:49:01.57 ID:bo2uJ0eA
わさびの量が少ない
140やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 21:18:27.40 ID:LUd4AaIL
わさびもっとほしいよね
ツンとするだけの安わさびじゃないから
たっぷりあってもおいしくたべられる
141( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2012/10/02(火) 21:56:02.57 ID:WA0Z732u BE:1453807679-2BP(1700)
142やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 21:58:57.38 ID:Ez8G3o8W
これは選択肢に入らないわ
143やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 22:00:44.42 ID:itsrdYJk
390円で1回食えば十分
144やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 22:01:19.54 ID:2Il3Wtdg
のせただけじゃん
145やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 22:07:23.79 ID:H1kBSifS
とんかつにカツオブシってなんだかなぁ
146やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 22:25:15.52 ID:72JyXREM
>>145
前回のかつ丼キャンペーンの時に初めてたれかつ丼食べたけど俺は結構うまいなと思ったよ
147やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 22:28:28.17 ID:O2CQga2N
普通のカツ丼は俺にはちょっと甘過ぎた
和風も甘い?
148やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 22:36:48.21 ID:EH4IibzK
>>141
タレの味を解説しろよ、ボケ
149やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 22:40:15.93 ID:72JyXREM
>>147
タレは甘めだと思う
でもかつ丼よりは甘くないと思う
150やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 22:41:20.50 ID:mcp3lF7Y
タレカツ丼意外とうまいよ。
390円なら食っても損はない。
151やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 22:42:21.49 ID:U0A3gT/M
たれかつはタレを最初にかけちゃわないで付けつつ食うのがオススメ
152やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 22:42:48.73 ID:O2CQga2N
>>149
ありがとう
あれ以上じゃなけりゃ大丈夫そうだ、今日食ってみる
153やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 22:46:08.17 ID:itsrdYJk
>>151
確かに最初にかけると丼の底に汁がたまるからな
154やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 23:00:20.76 ID:U0A3gT/M
http://www.yayoiken.com/news/img/1210dangojiru.jpg
とり天とだんご汁の定食 10/9(火)〜 820円

微妙に値上げしてきたな
155やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 23:02:02.50 ID:Ez8G3o8W
たばこと一緒で自分が食べないものを値上げされてもかまわん
156やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 23:15:29.90 ID:o9a2iaz0
>>154 たっか
157やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 23:31:21.50 ID:G7wZppfB
なんば店行きたいwwwwwwwwwwwwwww
158やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 23:46:21.49 ID:G7wZppfB
何食べようか迷うwwwwwwwwwwwwwww
159やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 23:47:55.65 ID:QBnPScCh
かつ丼Wでおk
160やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 23:57:55.49 ID:fhwFOgvN
昼タレカツ夜カツ丼食ったら胸焼けしてる。うっぷ
161やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 00:01:04.11 ID:cUV2K15z
>>154
去年食ってだんご汁不味いから要らねーと思った記憶が戻ってきた
とり天定食なら考えてもいい
162やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 00:09:02.49 ID:unxY8U0I
カツ丼さすがに390円なりのもんだな
また食おうとは思わなかった

やっぱやよい軒なら定食だな、カツ丼は微妙すぎだ
163やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 00:12:51.45 ID:unxY8U0I
>>152
今から行って来い
164やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 00:15:56.11 ID:IToCVJEw
安い以外魅力ないからなここのカツ丼
165やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 00:25:29.24 ID:unxY8U0I
まああとは24時間でいつでも食いに行けるのはありがたいけどな
166やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 00:26:31.77 ID:LiXIaBiH
深夜に定食くえるのは助かるわ
167やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 00:28:16.63 ID:rFmsW0fe
カツ丼普通に旨かったぞ、甘めの味付けだけど、関西はああいう味のカツ丼多いしな
しかしやよい軒の罠にかかってうどんセットにしちまったぜ
冷凍うどん的なくにゅくにゅ食感が、ながらく冷凍うどんとか食ってなかったから
やたら旨く感じてしまった(´・ω・`)
和風タレカツ丼も食いに行くつもりだが次はあのうどんの誘惑に打ち勝てるだろうか…
168やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 00:33:15.27 ID:jfltpGDW
うん普通にいけた
だしは関西な自分でも甘いし濃かったがw
169やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 00:47:49.52 ID:JgiuM0y0
よーし、おれもうどんつけちゃう
170やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 01:04:25.87 ID:mBAzciiz
390円のカツ丼食いに行ってそれなりとか、お前らそんなに貧乏してるのか?
171やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 01:11:05.94 ID:5k6YT4OO
読点の前後の繋がりがよく分かりません(´・ω・`)
172やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 01:38:18.70 ID:unxY8U0I
昼のカツ丼が微妙だったからとりカツ定食食ってきた
やっぱ定食おすすめ、カツ丼はよそで食った方がいいよ
173やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 01:56:29.26 ID:5exwURIt
だんご汁が来るとそろそろ鍋の季節だなと感じる
174やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 02:02:54.62 ID:wQQ7U98o
>>173
またカレー鍋出し惜しみするのは勘弁願いたいな
175やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 02:26:15.37 ID:IToCVJEw
去年のごま坦々みたいな面白枠を期待
ありゃいい意味で予想を裏切られた
176やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 02:33:21.84 ID:qEj9mDAo
そろそろ今年ぐらいは、魚介と鶏肉の鍋物類を一品ずつは欲しい
177やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 02:44:42.05 ID:HgON0uLQ
水炊きは復活して欲しいな
魚介はあんこうや牡蠣を希望
178やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 02:51:07.30 ID:6C9tOG17
せめてカツ丼の大盛りはサービスしろよ
179やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 02:59:06.00 ID:qEj9mDAo
>>177
鍋物がすき焼き以外は豚鍋のオンパレードじゃ、能も芸も無さ過ぎるもんな
180やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 04:26:17.60 ID:R1ySVQEq
かつや行きたいwwwwwwwwwwwwwww



181やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 04:42:46.67 ID:carNw+VD
普通のカツ丼も390円なのか
和風にしたけど
あのタレは浸けて食うのか、かけて食うのか
182やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 04:46:27.18 ID:unxY8U0I
こんなじかんにくってきたん?
183やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 05:53:18.83 ID:R+gdJ5hQ
鯖の塩焼き定食くいてーな!
184やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 06:13:30.62 ID:igbhxaRf
>>177
3年ぐらい前の水炊きはスープがやよいとは思えないほど美味しかった。
あの味を復活して欲しいよ。

あと貧乏人のために湯豆腐鍋定食とかを作って欲しい。
具は豆腐と白菜と少しの豚バラだけでいいから500円ぐらいで。
185やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 06:19:15.70 ID:unxY8U0I
それ豚バラじゃなくてモモ肉にすれば健康食になるな
186やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 06:24:55.46 ID:LiXIaBiH
正解 老人食
187やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 06:57:38.14 ID:dZrGAWph
系列のほっともっとが390円で出してるカツ丼を
味噌汁付けて690円になる原理が知りたいよ

あとかつやもペラペラで美味いとは思わないな
188やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 07:29:21.28 ID:AQ7nHiaO
700円だせば普通にカツ丼食えるもんな。しかも美味くて量も多く落ち着いて。
189やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 07:30:27.33 ID:unxY8U0I
落着いてカツ丼食うならどこ?
やっぱりやよい軒?
190やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 07:41:30.40 ID:InCwKj0Q
タレカツ丼は前回と全く同じ?
191やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 10:51:19.85 ID:XWsbQ5gw
昨夜は夜でも混んでたが
カツ丼目当てなのか?
(´・ω・`)
192やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 10:58:29.49 ID:4Z9AMHKA
>>191
銀座店は俺しかカツ丼食ってなかった。カツ丼初めて食べたけど、凄くマズいな。しょっぱいし。
193やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 11:06:04.43 ID:1YqzEJet
>>192
IDで地域がある程度わかるんだぞ
お前のとこから銀座遠いだろ?なにうそこいてんだw
194やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 11:08:29.31 ID:NPJ0ji1T
カツ丼のタレが甘すぎ。どこの田舎基準だよ
195やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 11:11:20.52 ID:5k6YT4OO
>>193
田舎にも銀座はあるよ(´・ω・`)
196やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 11:13:03.07 ID:rFmsW0fe
とり天とかぶた天好きだから、とり天だんご汁食ってみたいが
だんごはもしかして魚系?前もなんとか汁って魚系だったよな
197やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 11:13:10.90 ID:LiXIaBiH
>>195
鹿児島にも銀座あるけど女々しい文は書かないよ
198やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 11:28:22.28 ID:AcuTlmP2
>>193
今、そう言う人増えたよね(バーチャル人間)
ネットがすべて・・・

まぁ反面、どの街に行っても同じ風景(チェーン店)が立ち並ぶから、一概には言えないけどね

199やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 11:32:19.53 ID:LiXIaBiH
>>198
ヒッキーがバーチャルの知識ばかり書いてたらわかるのにね
200やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 13:27:48.70 ID:Vxpf1L3B
今年もごま坦々くるかな
期待する
去年は10回以上注文したわ
〆のご飯投入がめちゃくちゃうまい

反対にチゲはチヂミがおかずにならなさすぎて1回だけだったな
201やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 13:32:54.01 ID:Vxpf1L3B
チゲするなら野菜の小盛セットでもあわせてミニビビンバ丼風味にすればいいと思うわ

別たれかけて食うもよし、チゲのかけて食ってもよしとかさ
202やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 13:42:02.66 ID:IToCVJEw
>>198
一概の使い方がなんか変
203やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 14:15:28.29 ID:LiXIaBiH
水炊き地元民だから水炊きは自作のが自信アルから他の鍋に期待wktk
チゲとすき焼きしか食ってないからカレー鍋になんか憧れたりする
204やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 14:27:44.39 ID:N5pelKBz
少なくとも関東エリアでは、くっきりはっきりと関東味の和風物が欲しい

今年のすき焼きの味付けはダダ甘いのはよせよ
205やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 14:35:58.35 ID:LiXIaBiH
>>204
やよい軒て福岡発症だっけな
俺のじいちゃんがすき焼きに無茶苦茶砂糖入れさせてたは
黒砂糖の駄菓子ぐらい甘くて有り得なかったは
206やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 16:26:43.12 ID:ahUtd40f
とり天だんご汁って前回790円だったよな…
207やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 17:40:35.42 ID:mBAzciiz
たれカツ、旨いじゃないか
もっと衣がサクサクだったら言う事ないけど
チェーン店でこれだけ出来ればいいんじゃないか
208やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 17:43:42.90 ID:fEe0txLj
カツ丼甘いっていうけどそれほどでもなかったな。
卵が熱々トロトロでよかった。
209やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 17:46:54.20 ID:mBAzciiz
それはそうと福岡にかつ屋が来た!
210やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 18:04:51.67 ID:JgiuM0y0
うどんのつゆはあっさりしたやつだったけど
関東も同じなんだろうか

>>209
かつやなら箱崎の方にあったやん
211やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 18:16:57.42 ID:xMoqB0DN
タレカツ丼、タレというよりダシだった
212やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 18:19:35.43 ID:YDMv2z4s
なんば店行きたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三連休は行くwwwwwwwwww
213やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 18:50:55.58 ID:coizwOHH
天つゆ丼
214やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 18:55:38.56 ID:CVNAzGV6
たれカツ丼のわさびはコント用のか?
215やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 18:59:08.70 ID:+I2d3ATV
>>214
あれは乳輪に塗り込むといいよ
凄くピリピリして気持ちいい
216やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 19:05:18.32 ID:9sVbZK/7
だしカツ丼食ってきた。
カツを純粋に味わうならこっちの方がいいかもしれんね。
217やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 19:29:46.67 ID:HgON0uLQ
昼食にたれカツ食った。旨いな。
ただとんかつ定食のカツとは別物だね。
セール終われば揚げたてが食えるんだろうか。
218やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 19:45:27.25 ID:xiaPSVug
カツ丼はかつやもここも大差ないのにかつやが上という風潮が理解できない
219やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 19:47:18.40 ID:IToCVJEw
大丈夫かお前
220やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 19:54:16.36 ID:5k6YT4OO
大差ないのか知らんけど、カツ丼はかつやのが↑だと思うお(´・ω・`)
221やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 19:59:02.14 ID:4msNz43t
カツ丼はかつやの100円引きで充分
222やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 20:24:27.34 ID:tfzQ+jgI
タレカツ美味かった
つけて食ったけど液状で絡まないし味も濃くはないから、少し味気なかったな
かけすぎると底に溜まるし衣がふにゃふにゃになっちゃうし、次はちょいちょいかけたりつけたりしてみよう
223やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 21:35:37.16 ID:YDMv2z4s
kykでとんかつ買ってからなんば店でしょうがやき注文したるwwwwwwwwwwwwwww
なんば店行きたいwwwwwwwwww
224やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 21:59:04.08 ID:HgON0uLQ
しかし相変わらず栄養表示おかしいな。
http://www.yayoiken.com/menu/seibun.html

特に蛋白質。かつ丼が35.6gで、たれカツが16.9g
卵でとじただけでここまで蛋白量が跳ね上がる訳ないだろw
それとも、たれカツは肉厚半分なのか? そんな薄くはなかった。
225やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 22:44:38.62 ID:Z+v+DLUg
卵3個使ってるんだよ。
226やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 22:46:23.77 ID:m6T+VMqu
ひんとせいし
227やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 22:59:40.51 ID:aAuWK4u2
820円って美みょうに値上げるな
228やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 23:21:09.79 ID:p6Dr9uVg
なか卯のカツ丼食いに行くわ明日
229やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 23:22:23.46 ID:AcuTlmP2
>>224
某ファーストFがアンケート取ったらしい。

若い女性達に、どんなメニューが欲しいですか?
解答は“ヘルシーカロリー低め”などなど

ところが実際Big系でると・・・・
だそうでアテにならんとか。笑

230やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 23:30:27.34 ID:carNw+VD
うどんは不味かったな
なか卯のがいい
231やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 00:10:04.34 ID:ulHh8j8f
期間中何杯かつ丼食えるかな(^O^)
今日はタレカツいってみよ!
前のキャンペーンのとき食ったらうまかったから
232( ・x・):2012/10/04(木) 00:14:19.19 ID:5EAMU3/x
腹減ったな
カツ丼食ってくるわ
233( ・x・):2012/10/04(木) 01:18:34.15 ID:5EAMU3/x
揚げ置きやったわ
234やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 01:20:57.19 ID:zUNspPJO
こんな時間でも揚げ置きかいな
235やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 01:27:10.53 ID:PE4U7t9v
揚げ置きというか、はけなかった残り物といった方が正しそうだ
236やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 02:12:07.60 ID:Sd61fqHd
さっきカツ丼のうどんセット食ってきたが、普通に満足できたわ
たしかに丼つゆが関西風の上品な出汁タイプじゃなくて、関東や東北の砂糖醤油系の甘ったるくて黒いタイプなのは勿体無いかもしれん
カツも厚みがしっかりあってレトルト感こそあるけどこういうのも好きだわ

それより深夜に従業員がおばさん1人っていうのが怖かった、防犯は心配だな
1人強盗の偵察みたいなやばいおっさんがわざわざ厨房まで入っていって、卵のないタイプは安くないの?とか聞いてた
そのあともグダグダと外のノボリにはタレカツ丼のこと書いてないよね?とか店員を外まで出してぐーたれてて、タレカツ丼食うのかと思ったらそのまま帰っていくし・・・
あれは間違いなく防犯システムと店員と客の人数のチェックが目的だな

 
237やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 03:22:01.34 ID:hIHcRhqe
>>236
さっきってここ24時間店舗ないよね?
238やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 03:29:21.25 ID:Sd61fqHd
1時過ぎに行った、普段行かないから知らないけどたぶん24時間
239やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 03:34:15.32 ID:dx1Y3R+9
カツ丼の上にのってる葉っぱが舌に合わないんで外してもらいたい
んだけど何て頼めばいい?
240やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 03:43:06.47 ID:hG6TGg+B
237
高槻のやよいは24時間です。
241やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 03:51:39.33 ID:rZQOrEXt
相模大野は24時間営業
242やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 03:59:16.91 ID:oftKJ/IW
茨木のやよいも24時間
243やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 04:18:50.82 ID:td3Bjw7O
24時間じゃないやよいなんてクソ田舎しかねーだろ
244やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 05:48:53.91 ID:RC2L2Cnc
カツ丼とうどんって合うの?
245やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 06:12:40.77 ID:Sd61fqHd
温かいうどんがセットだったけど、味噌汁の代わりの位置づけみたいね
合うか合わないかだと個人的にはぶっかけとか冷たいうどんのほうが合うと思った
246やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 07:15:28.14 ID:HLdC3tvd
たれカツって前回もあんなんだっけ
サイタマの画像見る限りでは一緒だけど、印象が全然違う
247やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 07:21:20.18 ID:rC271fk/
カツ丼だけだと野菜が足りないから
サラダ足して頼んだけど、150円は高いな
248やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 07:25:52.50 ID:2NaW16ga
炭水化物多すぎ
249やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 07:27:33.18 ID:VmhPUzcx
それだけを摂取するためにいく店だからな。
250やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 07:50:26.64 ID:RC2L2Cnc
たれカツ丼大盛り490円食って来た
たれは一度に全部かけるとカツと下のかつお節が全部吸ってしまって
下がただの白飯になってしまうので
半分くらい食ってまたかけた方がいいな
251やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 09:54:28.06 ID:h3KOLkfQ
夜勤上がりの今からタレカツ丼食いに行こうと思ってたんだが
なんか食い方少し難しいのか?
てか写真みたけど、あの量のタレ全部ぶっかっけて食えるって事はタレは薄めの味付けなんかね?
252やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 10:00:17.08 ID:R23BGp9K
かつ丼と、たれカツ丼の売数比を予想してくれ
253やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 10:27:33.01 ID:MJJsZZ9I
ステーキとビールセール終わったんだからHPから消せよ
254やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 10:36:56.95 ID:2VNM2aJg
さぁ今日もたれかつくってこよう
>>251
おれはタレ半分くらいしかつかわない

おもいきってわさび多めといってみよう
255やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 11:06:07.44 ID:h3KOLkfQ
タレカツ食ってきた
まぁタレの味も悪くはないし、なにより今回カツがまさに揚げたてで
アツアツのカツにタレをかけて食うってのと
揚げたてのトンカツってひさびさに食ったから
熱々のトンカツうめーっ、てのとで評価上乗せされてる
冷静に考えるとタレかけてもご飯に味が付くわけでもないし
バランスよく上手い感じで食う食い方がわからん食べ物って印象は確かにあった
あとうどんが美味かった
256やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 11:14:46.55 ID:PE4U7t9v
体に悪そうなセットだな
257やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 11:18:51.35 ID:zUNspPJO
>>255
>なにより今回カツがまさに揚げたてで

オメ♪
258やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 12:11:15.53 ID:fMZqPKmE
鯖の塩焼き定食くいてーな
259やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 12:35:19.09 ID:GHjwmw6x
「あ、似た定食」とか出せよ
260やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 12:51:35.47 ID:KJyBMclM
食券買って席について店員に食券わたして
20分待たされてやっと出てきた。カツ丼だけなのに…
261やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 13:03:25.80 ID:h5/Y6u2e
なんば店行きたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 13:04:02.93 ID:oGJBuW6m
かつや行きたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




263やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 13:53:46.19 ID:xip2aPdN
携帯サイト無いんだな…。
264やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 14:36:41.71 ID:MJJsZZ9I
たれカツのたれは半分くらいでいいだろ、食い終わった後しょっぱいのが残る
265やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 14:52:35.11 ID:g2bIxt4U
ここってテイクアウトやってないんですか?
266やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 15:27:35.18 ID:bb4b9WNl
クーポン出さない会員とか
267やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 16:49:41.38 ID:d/8nmz9W
カツ丼のつゆ抜きってやった事ある人いる?
ごはんがべちゃべちゃになるのが嫌なんだけど
268やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 16:51:11.23 ID:/YzdfXQy
>>260
普通5分も経たずに出てくるぞ

たれカツはかつお節とたれで肉の味がわからん
あともうちょっと脂身のある肉使ってたら旨いだろうな
269やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 16:52:50.03 ID:0uJdWN6Q
>>218
定価だと高いからじゃない?
たまーに390円になる時だけ食いに行けばいいだろ
270やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 17:29:20.35 ID:/YzdfXQy
セールの時に限ればやよい軒の圧勝
同じ価格でもやよい軒のが上だと思う。
まー定価が高いから当然ちゃ当然か 
500円にしてくれればセール外でもたまに食うんだがな
大体、チキン南蛮→とりかつ→生姜焼きのローテになっちまう
271やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 18:01:23.90 ID:6PK9VwWR
普通、やよいがあるレベルの地域なら、500円でかつ丼を提供する店くらい普通にあるだろ?
だったら、ソッチに行くよな普通は。
272やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 18:04:30.55 ID:iuN97Lux
カツ丼頼んだら揚げたて出てきてめっちゃ美味しかったわ
273やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 18:10:27.33 ID:8jPeUkAZ
明日の2時に位ってたれカツでシメるかな
274やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 18:12:31.72 ID:0uJdWN6Q
かつ丼はコレと同じものだから390円で十分採算が合うんだろうけど
まったく同じ味がするし

http://www.hottomotto.com/menu/list/view.php?mid=1106044
275やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 19:03:18.27 ID:xd6/m98x
たれカツ結構うまかったから、明日の昼カツ丼も食いに行くわw
276やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 19:08:38.58 ID:/YzdfXQy
>>274
上に乗ってる葉っぱとみそ汁ないよ
まぁその分やよいでは容器代もないからやれるのか
普段高めなのは家賃分上乗せしてるのかな?

あとチキン南蛮はほも弁と違うもの出るよね?
タルタルも衣も違ったはず
277やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 19:17:55.23 ID:Sd61fqHd
カツ丼普通に旨いと思う、450円くらいなら普通に通ってもいいかなと思う出来。
うどんセットも600円なら及第点、定価ならカツ丼はないな
定食のほう頼むかな
278やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 19:21:30.70 ID:Sd61fqHd
>>274
http://www.hottomotto.com/menu/list/view.php?mid=1027231
こっちじゃなくてそっち?食べ比べてないから知らんけど
279やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 19:22:34.22 ID:/f6GALtP
職場の近所の役場のショボい250円カツ丼考えたらお得だわw
280やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 19:30:09.34 ID:HjVLTqId
スーパーの惣菜コーナーで売ってる手作りカツ丼が最強
肉は精肉部から新鮮で本物の1枚肉
比較的厚切りでボリュームもある

380円くらいが相場だ
281やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 19:31:36.40 ID:Sd61fqHd
いやでもさすがにカツ丼は揚げたてか否かで差がありすぎるだろw
282やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 19:32:48.07 ID:/YzdfXQy
>>277
そうなんだよね
定価だとちょっと高い セットで通常価格680円なら神だな

>>279
そんな低価格ならしゃーないやろ
スーパーだって298円の弁当はひどいもんだろ?
その価格なら食えるだけマシ
283やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 19:49:28.88 ID:0uJdWN6Q
>>280
腐りかけた肉を捨てるのはもったいないから店長が惣菜で出せって言ってるんですけど
買わない方がいいと思います
284やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 19:58:32.80 ID:sMpR1KFs
>>280
スーパーカツ丼698円だけど
国産豚でかなり柔らかく美味しい
285やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 20:00:45.27 ID:PE4U7t9v
なにそれスーパーカツ丼超強そう
286やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 21:03:16.96 ID:/f6GALtP
>>285
惣菜係のおばちゃんの腕次第だわな
喫茶店のランチとかもそうだけど料理上手な主婦が作っているとこは痙攣起こすぐらいうんまい
287やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 22:24:05.49 ID:E9HJzxkh
タレカツつと普通のカツどん食ったけど、俺は普通のほうが好みだな
288やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 22:28:06.49 ID:zUNspPJO
ねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
289( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2012/10/04(木) 22:36:30.05 ID:PVIkfIZY BE:484602473-2BP(1700)
タレの器にカツを浸すのれす
ttp://www.1072ch.net/up03b/src/ag5195.jpg
290やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 22:41:18.07 ID:xH65jw8R
タレカツ微妙。普通のカツ丼にすれば良かった
291やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 22:47:27.91 ID:HnfUoy0v
今日はカツ丼20分くらい待たされたけど熱々の揚げたてだったからまあいいか。
292( ・x・):2012/10/04(木) 22:48:49.55 ID:5EAMU3/x
タレでカツブシ湿らさんとパサパサして喰いにくくね?
293やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 22:51:39.73 ID:fENzbUe2
>>280
スーパーの惣菜って、期限切れ間近の食材を使って損を防ぐんだけど。
294やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 22:52:50.77 ID:KoLsnKfg
揚げ物にカツオブシって理解しかねる
295やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 23:08:55.30 ID:fENzbUe2
前回が6月だって話だったが、本当は8月だったよね
296やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 23:10:18.69 ID:WhQ90ezz
カツ丼+携帯クーポン無料ポテトまいうー
297やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 23:14:57.33 ID:ezXw6LGc
たれカツうまかったけど、かつおぶしで妙にネコマンマ感があった。
298やめられない名無しさん:2012/10/04(木) 23:26:57.70 ID:z/xS1C3G
俺の地域ではご飯に味噌汁かけたものをネコマンマと呼んでいた
299やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 00:40:02.70 ID:LFaHqsmA
>>295
8月は一部店舗のみじゃまいか?
300( ・x・):2012/10/05(金) 00:46:48.70 ID:ffpWfvQK
腹減ったな
タレかつ食ってくるかな
301やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 01:00:54.92 ID:oei4BVrx
鯖の塩焼き定食くいてーな!
302やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 01:20:34.78 ID:9aWA/T5H
俺のイメージだと400円で常にカツ丼出してる店はカツがペラペラに伸ばした肉のイメージだな
そう考えると十分まともなカツ丼が、この値段で食えるのは嬉しい
ただうどんセットはうどん部分は全然定価なのについうどんセットを頼んでしまう罠が悔しい
303やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 01:25:52.29 ID:yWYw/4qe
カツ丼だけだと物足りないけど
それを埋めるちょうど良い値段・量のメニューがない
304やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 01:26:45.46 ID:Xo8WKEWR
たれカツと卵焼き注文すると
カツ丼風味も楽しめていいぞ
305やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 01:26:52.65 ID:vLaql2ai
大盛りでいいじゃん
306やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 01:30:23.55 ID:CUWBR1l1
>>299
そうそう。
ある店舗の店頭で、カツ丼セール知って、次の日、別の店に
わくわくしながら行ったら定価だったんだよね。
307やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 01:39:18.63 ID:u37jOrTn
今日の午後2時前に入店、冷や奴だけ注文。そして午後2時すぎにカツ丼を630円で購入。
ワイルドだぜー♪
308( ・x・):2012/10/05(金) 01:42:30.64 ID:ffpWfvQK
揚げたてやったわ
たいへん美味しゅうございました
309やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 02:04:50.85 ID:/zYKB72s
>>307
釣りかもしれないけど勘違いしてるよ
310やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 02:13:45.87 ID:CXpeUYyY
和風タレカツ美味しかったけど、通常価格630円はないわ。
ご飯おかわり自由の定食の方がいい。
311やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 02:19:54.95 ID:u37jOrTn
>>309
釣りというか、そうしたら面白いだろうなーって事を言っただけ。
312やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 02:32:56.59 ID:DEzPrQYm
ちなみに二杯一度にたのみ食べた方はいらっしゃいますか?
313やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 03:58:58.26 ID:cHRyrv/j
さっき並み食べてちと物足りなかったんだけど
大盛りは+100円分の価値はありますかね?
314やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 04:00:18.77 ID:yWYw/4qe
増えるのライスだけだよね?
先ほどカツ丼を頂いてきました
深夜なので断られるだろうと思いながら食券をわたすと、お上さんは笑顔で注文に応えた 非常に感動した
キッチンからは玉子をハシで溶く音が聞こえる 懐かしい古き良き昭和のひとコマだ
カツ丼が運ばれてきてしばらくして 私が”緑茶がいいね”と言えば、お上さんは隣の店へ走って”おーいお茶”のペットボトルを買ってきてくれた
非常に好感のもてる店だった
チップは気持ち多めに丼の下に千円いれておきました、また部下をつれて行きたいです
 
 
316やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 04:36:45.22 ID:GCakmADa
ご飯おかわり無料なのに丼だけ何故おかわりできないのか問いたい
317やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 04:42:54.62 ID:2WIzGWhh
100円追加で払ったら大盛りにしてもらえんの?
318やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 04:55:03.47 ID:RUSR+lfT
おかわりは無料なのに、丼メニューのご飯大盛りが100円ってほんとおかしい
319やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 04:59:49.23 ID:vQpZ914I
>>313
詰め込みすぎた飯に丼つゆが回ってベチャになったりしてむしろマイナス
320やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 06:53:39.22 ID:eOF1kM3R
>>293
肉は、腐る寸前の熟成状態が一番美味い。
321やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 09:33:02.09 ID:sjj72BH2
新鮮でも腐る寸前でもどっちでもいいってことじゃんw
322やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 09:59:07.78 ID:iPe4Lc4o
>>295
6月 玉子とじ、たれ 全国
8月 玉子とじ     一部 
323やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 11:42:33.27 ID:SZuy6F6I
ねぇねえ、しょうが焼定食ってさ
モヤシとタマネギ8割
豚肉2割

こんなもの?

324やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 11:44:09.27 ID:2uPNxHDg
いや普通は
しょうが 8割
肉 2割
だな
325やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 11:57:25.52 ID:SdoevCBR
今年に入ってからどれも地味値上げして困る
とりタル冷や汁790円→860円
とり天だご汁790円→820円

この様子だと冬鍋もあげてこないか心配だ
それと野菜蒸し復活はよ
326やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 12:34:56.82 ID:ge+AuyxS
なんだもう今日で終わりかよ
今回は気付いてから2日しか行ってないわ
327やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 13:58:19.01 ID:/TFzeZAq
>>317
2人で行ってきた。カツ丼の大盛りと普通盛り頼んだけど
大盛りはカツ一枚の厚さ分くらいご飯が高く盛られたな。

>>319
はじめは味が濃いと思ったがつゆはご飯の上が湿る程度だったので
ご飯との割合を考えるとちょうど良かった。
やよいのカツ丼ベチャベチャつゆだくじゃなかったよ。
328やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 14:17:41.13 ID:sIa5o1Uz
なんば店行きたいwwwwwwwwwwwwwww
何食べようwwwwwwwwww
329やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 14:32:22.21 ID:aA7Xq6Ol
>>327
大盛りだったらごはん倍入れてくれよ
330やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 15:07:03.78 ID:/zYKB72s
今日最後と思って10時30分に突入して食ってきた
カツは揚げたてで肉も厚く、煮汁も適量でおいしかった

また次回もいくよーーーーーーーーーー
331やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 16:40:42.21 ID:hg5Aze74
今日の何時まで?
332やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 16:42:38.32 ID:hBeCcKc0
15時で終了
333やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 16:46:31.19 ID:hg5Aze74
まじでーorzまた食えなかった(つД`)
334やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 16:47:56.39 ID:s1ExqvRX
情報流してくれた人

ありがとうm(_ _)m

かつ丼、おいしく頂きました。次回もよろしくね。


335やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 17:04:00.27 ID:l6TvSNu9
>>334
定期的にやよい軒のHPに目を通さないってお前どこのホモヤロウよ?
336やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 17:49:53.11 ID:Rp10TL5K
普段通らない道通過したらやよい軒あったのでトータル3回(タレ1玉子2)食べてきた。
タレは一度でいいや。玉子は半熟すぎたから2回目はよく煮てもらった。煮込むと旨いな。
意外と汁だくだった印象。
はじめて食べたが、チェーン店にしてはなかなかですな。また390円なら行くわ。
337やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 18:47:28.12 ID:R2xqlw1K
14時間に合わなかったので唐揚げ弁当買って帰ったよ
15時までやれよ
338やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 19:02:33.99 ID:sIa5o1Uz
なんば店行きたいwwwwwwwwwwwwwww
339やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 19:11:26.54 ID:1SPqYUWK
とり天だんご汁、高くなるんだったら
せめてとり天増量キャンペーンくらいやって欲しいわ
340やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 19:28:13.21 ID:Azk6JOQg
>>336
回数と内訳がまるで同じ
食べた感想まで一緒w

しかし、店によるのか、時間帯のせいなのか
いつもと違う店舗に行ったら揚げたてじゃなかったな
忙しい時間帯だとダメなんだろうか?
随分味が変わる
341やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 19:37:13.95 ID:2WIzGWhh
カツ丼4回食ったけど全部揚げたてやった
342やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 20:53:12.72 ID:A7LnpDiT
カツ丼うまかったー。タレカツよりずっと美味しかった
343やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 21:02:51.29 ID:83vpZmnt
次回のかつ丼390円までさようなら
344やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 21:49:27.45 ID:s1ExqvRX
>>335
冷静に考えよぉ〜
各社(飲食店)HP、毎日(周期的)自分ひとりで、チェックするなら、2ちゃ来る必要ないじゃん。

みんなが少しづつ情報提供してくれるから、リアルタイムに一回で(セール)情報収集できる(一週間先位)。

345やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 21:50:21.81 ID:C6L3CiA7
なんかうざい
346( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2012/10/05(金) 21:55:28.40 ID:ippT9jiM BE:346144853-2BP(1700)
水菜の葉が無くて茎を乗せられたカツ丼なのれす
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag5198.jpg
347やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 21:58:42.91 ID:+uOewQCA
昼にかつ丼食い納めした。今回は計4回
夏にやったばかりだから個人的にはあまり盛り上がらんかった
次回は来年の2月あたりかね
348やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 22:10:41.68 ID:Azk6JOQg
そんなに期間空くのか…
1カ月に1回なんかのセールやればもっと通うんだがな
チキン南蛮100円引きでもいいわ
349やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 22:16:14.77 ID:9cUG/mgD
明日初やよい軒の予定だが
お前らのおすすめ何よ?
350やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 22:23:43.17 ID:e9+Wpvtz
納豆
351やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 23:18:43.56 ID:Azk6JOQg
>>349
780円以下のメニュー
352やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 23:34:54.56 ID:s1ExqvRX
ん?一、二ヶ月に一回ペースじゃ・・・

390円・・・・夏場だけか?
353やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 23:47:44.47 ID:eZ74JvJo
>>349

ほっけonly 鍋 カツ丼390円
354やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 00:24:53.19 ID:y6CcN+Fq
やよい軒とココスの朝食バイキングならどっちがいいかな?
まだココス行った事ないけど
355やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 00:53:15.36 ID:bbWXNWFW
難しいな、ココスの朝食バイキングは入るまで何があるかわからない
俺は昨日行ったが、呆れるほどの外れメニューでがっかりした
当たれば幸せに大食いできるんだが…ドリンクバーはあるし
356やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 01:02:42.77 ID:YrLwK9/Z
飯で腹を膨らませたいならやよい朝食一択。
食事で腹を膨らませたいならココス朝食一択。
357やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 02:51:11.84 ID:P3OrH1WJ
鯖の塩焼き定食くいてーな!
358やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 03:20:36.12 ID:KYOm2jvL
くってくりゃええがな
359やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 06:58:42.70 ID:P3OrH1WJ
鯖の塩焼き定食くいてーな
360やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 08:09:45.25 ID:yPdLnbkx
「wwwww」に続いて、そろそろ「鯖の塩焼き」もNG登録やな
361やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 11:47:24.49 ID:uKE1ZQvv
サバ塩定食いてー厨、俺は既にNG済(^q^)
362やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 11:49:27.55 ID:6cQi/FBx
さっき唐揚げ定食食ってきたんだが、ご飯おかわり行ってる隙に唐揚げ1個なくなってた
マジふざけんなよ
363やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 11:52:33.45 ID:ipTAhZgD
バカじゃね
364やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 12:04:15.27 ID:GQCLBnT1
で、とり天だんご汁のだんごはなんのだんごなの?
365やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 12:13:32.38 ID:uz4CI5eW
だんご虫
366( ・x・):2012/10/06(土) 12:22:13.66 ID:3qo0vcZB
マジレスすると
小麦粉だぞ
367やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 12:34:05.81 ID:tgCwvAtL
なんば店いくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
368やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 13:26:47.38 ID:tl4o15+b
ほっけ定食ウマウマ(o・v・o)
369やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 13:34:56.63 ID:akPYwws+
味噌カツでご飯8杯食ったった
腹パンパン
米ガッツリいくなら味噌カツだな
370やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 14:28:57.11 ID:SlaF3oX3
激安かつ丼終わってた・・・・
371やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 14:57:24.91 ID:aOa8jcqT
いえい!高槻やよい軒です!

>>369
ネタ抜きならピザ乙
糖尿病になるぞ

>>370
おつかれ
372やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 15:38:09.53 ID:/V31c+Pf
>>369
俺もやよい軒の味噌カツ煮定食好きだわ
食った後に男梅キャンディーをアナルに挿入すると凄い気持ちいいよ
373やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 15:54:50.74 ID:Prpt7NCb
なんば店行くwwwwwwwwwwwwwww
夜行くwwwww
374やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 15:58:07.04 ID:FU7j8ibY
カツ丼食べるよりミックスとじ定食食べた方が断然幸せ
375やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 16:19:49.79 ID:aOa8jcqT
>>374
そら満足度では勝てないだろう
376やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 16:23:17.84 ID:Dd8HzpLH
キャンペーン中にたれかつ丼を二回食べたんだけど、一回目がキャベツで二回目がかつおぶしだったんだけど
どういうこと?
377やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 16:32:26.64 ID:aOa8jcqT
>>376
しるかよw店の人が間違えたんだろw
378やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 18:05:54.00 ID:ZlyXqhTx
金曜日にかつ丼セールしったんだけど時すでにお寿司だったわ
気付かないほうが幸せだった
俺はしかたなくなすとほっけセットをくったのであった
379やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 18:10:26.23 ID:5vFL/ahT
鯖塩焼き定食はやめとき。生焼け定食に当る確率かなり高いぞ
380やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 18:54:40.19 ID:wHvY+0xU
牡蠣フライ定食、早ぅっ!
381やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 18:58:21.59 ID:5//HYzKb
から揚げ定食っていつからスパイス以外につけだれが付いたの?
382やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 19:17:42.52 ID:Prpt7NCb
なんば店きたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちんじゃお食べるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃーにまーぼぶちまけてぐちゃぐちゃにして食べたいwwwwwwwwww
383やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 19:26:43.59 ID:Prpt7NCb
http://m2.upup.be/QLKG7YSAKn

食べるwwwwwwwwwwwwwww
ちんじゃおとまーぼーおいしいwwwww
384やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 19:31:16.92 ID:Prpt7NCb
かりあげてーととんかつてー新しくなったんだなwwwwwwwwwwwwwww
からあげにかつをだしがついてとんかつもかつおだしととんかつそーすがつくらしいwwwwwwwwwwwwwww
385やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 19:40:29.22 ID:Prpt7NCb
お茶頼んだのに持ってけーへんしうざすぎるwwwwwwwwww
386やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 19:43:59.56 ID:5sWY9le1
>>385
お前は自分を知れ
顔を背けるな
387やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 19:45:06.25 ID:Prpt7NCb
おいしかたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
388やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 19:53:55.94 ID:gDFDoMHg
>>385
お茶はセルフだろ
389やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 20:20:17.48 ID:HuF0Dmhq
>>379
中国では鯖はあの程度の焼きで提供するのがデフォなんじゃね?
390やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 21:07:10.72 ID:Prpt7NCb
なんば店は違うのよwwwwwwwwwwwwwww
店員に頼まないといけないのよねwwwwwwwwwwwwwww
391やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 21:12:05.44 ID:lr/Ybp8K
キチガイ装ったレス乞食確定
392やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 21:14:22.81 ID:Prpt7NCb
なんば店また行こうっとwwwwwwwwwwwwwww
王将のもおいしいけど油がしつこいからさっぱりのなんば店がいいwwwwwwwwww
393やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 21:55:57.74 ID:gzGUkp8A
広島のやよい軒、どっか行った人いる?
394やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 22:39:19.98 ID:5P3+DfU0
新メニューきたぞ!!
395やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 23:09:18.10 ID:Prpt7NCb
関東のやよい軒行ってくるwwwwwwwwww
396やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 23:18:33.71 ID:v7oEYNgv
かつや行きたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






397やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 00:19:01.79 ID:4lx9z4Xg
いつになったらほっけ復活すんだよ
もう大度屋しか行かないぞ
398やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 00:41:05.65 ID:De2E1SSH
>>397
ほっけは漁獲量減ってるからもう無理じゃない?
399やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 00:41:45.18 ID:4lx9z4Xg
じゃあもう行かない
400やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 02:41:47.96 ID:Hbb1Jt5c
魚詳しくないけどホッケも偽物とかなかったっけ?
401やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 04:02:58.85 ID:4lx9z4Xg
じゃあもう絶対行かねえ
402やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 04:15:48.14 ID:qEBR3NUz
>>400
シマホッケを偽物というなら偽物だらけだが、シマホッケ美味しいよ
あと、脂ドーピングものはあるらしい
403やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 04:19:42.38 ID:v+HQ7mMh
やよいのホッケは臭くて食えない。
404やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 04:35:26.30 ID:YQuTagzY
鯖の塩焼き定食くいてーな!
405やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 04:38:11.32 ID:YQuTagzY
さばのしおやきていしょくたべたいな
406やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 07:38:23.51 ID:OYieLCTW
川崎のやよい軒きたら10時からwwwwwwwwwwwwwww
近くに吉野家と末やあったから末やで食べたwwwwwwwwww
407やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 07:59:19.07 ID:Hgv6ACMF
なんばから川崎か ・・・
どこいっても抜け出せん奴やの(´・ω・`)
408やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 09:04:38.06 ID:BnXK3KT4
携帯クーポン、どなたか晒してください
409やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 09:20:35.46 ID:OYieLCTW
なんば店戻りたいwwwwwwwwwwwwwww
410やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 10:40:46.43 ID:De2E1SSH
>>400
居酒屋とかで出てくるのは大体偽モノ
411やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 10:51:58.46 ID:4lx9z4Xg
ニセモノでいいからほっけ再開してくれよ
412やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 11:53:29.32 ID:u6nSQFcZ
はやくほっけ復活してほしい
413やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 11:58:33.07 ID:OYieLCTW
おしながきのなすびはおいしそうwwwwwwwwww
ぬか漬けにしたらやばそうwwwwwwwwwwwwwww
414やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 16:25:46.35 ID:ziU/xtxK
カツ丼祭りも終わったし、もうやよいには用はない。
今日から街かどに戻ります。
415やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 16:52:49.61 ID:ySYMLl64
なんか最近揚げ物メニューの揚げ具合がいいよな綺麗なキツネ色で
416やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 20:55:10.62 ID:OYieLCTW
渋谷のやよい軒行ってくるwwwww
417やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 21:40:09.19 ID:OYieLCTW
http://n2.upup.be/7b4oM9tUJJ

http://n2.upup.be/IHIfBtEOyA

食べるwwwwwwwwww
渋谷店きたwwwwwwwwwwwwwww
トイレが地下にあってエレベータで降りて暗証番号入力wwwww
418やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 21:43:38.34 ID:OYieLCTW
カウンター席は一つずつ机に区切られてて座りやすそうwwwwwwwwww
なんば店と違ってお茶もセルフだしwwwwwwwwww
ソース瓶はおいてないけどねwwwwwwwwww
野菜いためおいしいwwwwwwwwww
419やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 21:49:20.83 ID:v+HQ7mMh
なんか空欄が多い。
NGワード連発のバカがいるんだろうな。
420やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 21:55:15.00 ID:OYieLCTW
なすとしまほっけの紹介あるけど味噌とナスがおいしそうだわ
421やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 22:05:44.55 ID:C8NbCS5p
鍋っていつからか知ってる人いる?
優待の期限までに食べられるかな…
422やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 22:07:41.77 ID:0Pdat6Tw
5回で1無料ってお得なのかな
423やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 22:17:31.65 ID:OKAjtkWm
ご飯をおかわりしまくる為には、やっぱ揚げ物やステーキとかの定食よりあっさり系の方がいいよな?
ミックスグリルとかおかずだけで腹いっぱいになるし
最強は卵と納豆かw
424やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 22:22:51.03 ID:brqq+QaT
なんのための食事だかわけわからんな
ご飯おかわり>おかず
425やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 22:55:47.65 ID:IER2UFFy
やよいって彼女とのデートにも使えそうな立派な店だよな
426やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 23:09:47.16 ID:3VDt/caq
そうね、実際そんな雰囲気の客を時々見るよ
427やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 23:16:18.12 ID:OYieLCTW
なんば店帰りたいwwwwwwwwwwwwwww
428やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 23:20:39.36 ID:O1AIZkGc
こちらとしても是非帰って欲しい
429やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 23:21:48.25 ID:p+nOgCrp
>>421
すき焼きが先行で11月
チゲは11月半ばからだったはず
430やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 23:34:46.63 ID:3QkfpTz0
やよい軒好きだし、飯とかうまいし、雰囲気もいいし、音楽もいい。
でも、朝っぱらから、「奇妙な果実」をかけるのだけはやめてくれw
これから出かけようってのに、鬱々としてしまうじゃねぇかw
431やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 23:52:17.65 ID:3TshBZYg
やよい軒は独身者の一人用の席はたくさんありますか?
432やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 23:56:29.03 ID:lSCDZmds
優待使いたい時どうすればいいの
食券制じゃん、ここ
433やめられない名無しさん:2012/10/07(日) 23:59:52.09 ID:AZ6ZuGUI
一人用っていうかカウンター風の席がそこそこある
正面の人と目が合う素敵設計

優待は食券買わないで席に着いて注文すればいいんじゃないっけ
434やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 00:19:28.55 ID:bZN+M2tr
>>430 何処店?
435やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 00:22:12.47 ID:JFewiAa+
>>434
田原町
436やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 00:44:52.16 ID:I71WMQ8H
文句言うなら有線じゃないかな。ジャズチャンネル垂れ流しでしょ?
昼飯食いながらトイレの神様フルコーラス聞かされた俺よりずっとマシ
437やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 01:04:24.71 ID:qMs1xXGZ
昨日の夜、隣のテーブルでスマホで安いラブホを必死に検索しながら食べてるデブカップルがいてほんとに気持ち悪かった
結局クーポンが見つかったとかで雨の中50分かけて歩いて向かうらしく店を出て行った
後から入ったこっちはまだ食べてる途中なのに大声で相談しやがるから食欲失せた最悪
438やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 01:05:00.97 ID:fLazxbTw
明日は東京で一暴れしてからなんば帰るwwwwwwwwwwwwwww
渋谷店でも株優見せたら店員の態度かわったwwwwwwwwww
439やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 02:42:33.85 ID:QP7dkiNf
おまいら最高何杯おかわりしたことある?
俺は味噌カツ煮定食で7杯
440やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 03:11:47.96 ID:fZfnri1Q
>>439
とりカツ定食となす味噌なんたら定食で大盛6杯くらい
441やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 03:16:29.41 ID:3NRfIJ6o
かつや行きたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








442やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 07:28:09.98 ID:fLazxbTw
関西帰るwwwww
443やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 09:32:06.60 ID:vueFguLQ
さばのしおやきていしょくくいてーな
444やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 09:54:00.87 ID:gUUmjYY8
>>432
何を食べるか決めてから店員呼べ

445やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 10:39:22.70 ID:esB6TSDs
>>432  
食事中にもう一品サイド頼むのと同じ要領。
なんばの言うとおり、だいたいこんな感じやな
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1346244175/21-24
446やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 11:58:29.35 ID:fLazxbTw
新大阪にやよい軒あったのになくなってるwwwwwwwwwwwwwww
何か食べようと思ったのにしどいwwwwwwwwwwwwwww
447やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 12:00:17.76 ID:fLazxbTw
渋谷店の新米おいしかたwwwwwwwwww
448やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 12:00:32.38 ID:AM8csH4g
新大阪の南側、駅近くにあるじゃん
449やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 12:11:13.86 ID:esB6TSDs
>>446
浦島太郎乙、構内のは去年には既に閉店してたぞ。
てか、優待券で数十円を節約してるやよい民が
新幹線なんか使っちゃいかんだろw
450やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 12:30:50.05 ID:J9XD3sR8
大阪に行った時になんでやよいで食ってんだ俺?って思いながらいつもの味噌カツ食ったのは良い思いで
451やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 12:59:25.63 ID:fLazxbTw
構内の新大阪一回も行くじまいだったwwwwwwwwwwwwwww
駅からでるとか遠いしいやだわなwwwww
なんば店行くwwwww
452やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 15:00:32.36 ID:epqMw3fx
飯のお替りいらないからもっと安く
453やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 16:41:04.79 ID:8N9ZfLJa
>>444,445
なるほど、サンキュー
454やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 16:56:03.66 ID:5QGvKm39
かつやCP最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwww






455やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 18:54:55.75 ID:fLazxbTw
なんば店きたwwwwwwwwww
456やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 19:11:09.69 ID:fLazxbTw
http://l2.upup.be/xsF7KZsPFi

塩さぱ食べるwwwwwwwwww
グリルでやいてるのかな?wwwwwwwwww
457やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 19:18:58.26 ID:fLazxbTw
http://m2.upup.be/bsT2vfGNO1

豆腐だけ頼んだwwwwwwwwww
やっぱりかつぶしのってるのはいいなwwwwwwwwww
458やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 19:22:41.43 ID:fLazxbTw
もっとサラダメニュー増えないかなwwwwwwwwww
トマトとかオニオンとかもっとほしいwwwwwwwwwwwwwww
メニューにきゅうりとかパプリカ載ってるけど使ったメニューないからなwwwww
459やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 19:34:38.62 ID:gxt1HJnT
みんなすまん、触らなきゃよかった (´・ω・`)
460やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 19:45:46.30 ID:fLazxbTw
なんば店最高wwwwwwwwwwwwwww
また行くwwwww
461やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 20:01:18.60 ID:cSopY2jA
釣れ馬鹿日記
462やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 20:45:25.66 ID:9TxOPkre
>>457
俺、君のファンだからコテ付けてくれると嬉しいな
463やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 20:49:44.55 ID:9GvVgm4z
変な人はNGかスルー
464やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 20:52:18.33 ID:vyIv/C6R
うちの近所にある定食屋はワンコイン500円で焼きサバ定食あるぞ
しかもご飯、つけもの、みそ汁はおかわり自由
半丁くらいある冷や奴も付いてくる
465やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 20:52:37.24 ID:8XmeIk99
時代は、かつやだろ、お前ら。
390円カツ丼に有難がってるんじゃないよwwwwww
466やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 21:02:26.46 ID:9TxOPkre
全然安くないじゃん。これだったら松乃家と変わらない

とんかつ・かつ丼「かつや」公式サイト|かつやの全メニューをご紹介します。
ttp://arclandservice.co.jp/katsuya/menu.html
467やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 21:17:33.63 ID:+idLlR47
>>429
情報ありがとうございます!
残りの優待券、すべて鍋に使いますわ
468やめられない名無しさん:2012/10/08(月) 21:32:59.30 ID:ooFO5UBR
>>452
禿同
たけーよ
469やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 05:53:23.07 ID:w1v4KVRU
サバノシオヤキテイショククイテーナ
470やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 06:14:16.22 ID:p1YgtI5L
さばもサバもNGにぶち込んだるw
471やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 06:50:24.27 ID:k1nIOfP6
>>466
かつやは100円割引券がデフォだろ
472やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 07:11:13.26 ID:w1v4KVRU
ばーさの塩焼き定食くいてーな
473やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 09:51:28.06 ID:UotUa6EK
かつや近くにねえよ・・・
474やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 10:28:39.40 ID:RoD2irBf
サバドゥビタッチヘーンシーン!
475やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 20:28:38.77 ID:/60mCWc/
スシロー行きたい
476やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 02:11:30.93 ID:QnnUXf5v
イギリスに買収されたスシローか
477やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 06:09:44.85 ID:RFLtsUZL
魚メニュー増やしてほしい
鮭・鯵・ブリ大根とか
478やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 07:46:01.15 ID:MM5BEcrF
>>477
塩ジャケは朝食にあるし、ブリはやや高い食材になるな。
ブリアラ使用じゃ、食べにくくて客に嫌われるだろうし。

カキフライ(今年は4個でなく5個希望)とか、カキの土手鍋とか、
イカ・アジ・ホタテ・キス・カキ・生ジャケ・タラ類・エビ等からの、ミックスフライがいい。

それに、戻りガツオの刺身とか、メカジキのソテーバター醤油味とか、
煮物なら、ナマリ節の煮付けや、小イワシ3尾ほどの煮魚や、イカと里芋煮なんか。
479やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 08:15:38.37 ID:XKjb3oxU
さーばーの塩焼き定食くいてーな
480やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 08:26:03.24 ID:14cQDlkq
>>478
いいね
でも、どっちかって言うと大戸屋メニューか
481やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 08:47:38.92 ID:qypRkRn/
ブリは以前なかったか?
ほか弁(現ホモ弁)だけだったか?
482やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 10:47:35.81 ID:5kR2KbeW
なんば店はとんかつとからあげにかつおだしついてたのに他の店はついてないとか何なんだろうなwwwww
483やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 11:31:12.46 ID:OCi4B1Xf
やっぱ街かどやろ?価格もボリュームもな。
484やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 11:51:58.69 ID:u71ehMqq
>>479
いいぜ毎日バリエーション変えてくれ、どんどんNGWordに突っ込んでくからなw
その内一周してネタ切れになるw(^q^)w
485やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 11:56:05.71 ID:5kR2KbeW
なんば店でしお食べたらいい焼き加減だたwwwwwwwwww
486やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 12:16:27.91 ID:Y0bf+qng
>>484
変な人はさわると面白がるよ
487やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 13:47:36.92 ID:/e5G0fVq
HPのTVCM
ビーフステーキ → さば塩定
から変化ないな
488やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 13:52:32.35 ID:0dksxAH3
シャバ
489やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 14:53:07.44 ID:5kR2KbeW
プレナスは一体何に力入れたいのか分からんwwwwwwwwww
やよい軒かもっともっとかしゃぶしゃぶか海外進出か
定食屋で行くならやよい軒でいいし
弁当屋に力入れたいならもっともっとやしな
弁当屋にあるメニューをやよい軒でも出せるものは出してほしいwwwwwwwwww
近くにないからやよい軒しか行けない
米とかは一緒なんかも気になるし
食べ比べてみたいもんだ
しかし一番気になるのは関西に奈良進出したけど関西全域に出すんだろうか?
490やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 15:52:31.73 ID:6edlNhy2
プレナスの企業形態からして基本的にフランチャイザーってことだろ
どの店もプレナスから見れば同じ
もともとリスクはフランチャイジーが受け持つから関係無くね
色々な種類を手広くやった方がプレナスに有利に思えるけどな
491やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 22:35:55.95 ID:6iKSe1Qp
やよいもテイクアウトメニューを作ればいいのに
近所のすきやはガテン系の人がよく買いに来てるけど
492やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 22:50:46.18 ID:0dksxAH3
ご飯詰め放題ならいいなw
493やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 02:52:33.14 ID:KMhHJsLE
焼きザかなが食いたいんだが
494やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 03:43:28.59 ID:lWiKuEGg
秋刀魚有るじゃん
495やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 05:03:49.12 ID:prHA2LGU
さはの塩焼き定食くいてーな
496やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 06:05:39.61 ID:u0CXiyNT
>>478
九州人スタッフの発想には
無さそうな物が交じってるな

やっぱ商品開発や味決めのスタッフには
九州人・関西人・中京人・関東人を
同じぐらいの人数ずつ入れなきゃ駄目だな

今年も甘甘すき焼きだろうな・・・
497やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 07:07:41.74 ID:GTsAxx6/
すげーここおかわり自由やん
498やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 07:54:55.57 ID:KMhHJsLE
やんやんやんややん
やんさんって楊さんってこと?
499やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 08:11:26.98 ID:qvzuqdcW
今日はなんば店いくwwwwwwwwww
500やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 08:27:24.23 ID:CDc+0iya
500
501やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 09:15:36.84 ID:+/nhlGJ5
まんこ汁レポはよ
502やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 11:54:51.47 ID:OMXU2Wqi
うなぎ定食まだかよクソバイト
503やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 11:59:55.73 ID:owpvGpLF
バイトは関係ねえだろ
504やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 13:48:27.78 ID:wbJKfXZK
初めてしょうが焼き定食食べたけど
(゚д゚)ウマーだった
505やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 15:00:30.19 ID:wzba+dmz
>>504
生姜の味がしない、生姜焼きか
506やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 15:13:41.45 ID:YRjj2VAg
調理する人によってもやし焼き定食になるのが困る
507やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 15:49:29.48 ID:nD7PYNxo
玉ねぎが生焼けのアレね
508やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 17:00:28.74 ID:1nHjLQVb
生姜焼きは飯おかわり自由が付いてる中で最安値帯でなければ頼まないレベルの味
509やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 17:08:21.74 ID:wbJKfXZK
まじかよ
じゃあおまいらのお勧めは何よ
510やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 17:14:50.76 ID:sGFqUU5n
人に薦められるものは特にない。
511やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 17:16:00.55 ID:1jfzk7nK
生姜焼と塩鯖500円にしてくれ
512やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 18:18:59.52 ID:CorsvpZz
味噌カツ煮はいつ食ってもうまいな
一口ごとに乳首が泡立つよ
513やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 18:21:45.57 ID:GTsAxx6/
風呂後にいくと格別うまいな
514やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 18:23:23.83 ID:zxl+svQp
ここの生姜焼きは、生姜焼きの色した野菜炒め↓
515やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 18:33:44.65 ID:wzba+dmz
>>508
生姜焼きって考えるとあれだけど、焼き肉定食って考えると、悪くないと思うけどね
516やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 18:41:14.23 ID:qvzuqdcW
http://l2.upup.be/36Jj2ekTGw

なんば店近くに朝食2001円見つけたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ついでになんば店きたwwwwwwwwwwwwwww
とりてんてー食べるwwwww
517やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 18:50:32.35 ID:usVuQiJI
なんば本当に株主(金持ち)だったのかと驚いたけど
ただのタイプミスか、やっぱりな(´・ω・`)
最近の写真ボケてるぞ。ちゃんと撮れ
518やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 19:02:18.81 ID:p0T/XwZG
朝の納豆定で5杯食う奴とかいるの?
519やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 19:04:41.46 ID:wzba+dmz
>>516
なか卯の200円はまぁ、前からやってるな
http://uploda.cc/img/img5076999d02a92.jpg
520やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 19:41:26.28 ID:/ft6dgHv
納豆で2杯
漬物と海苔で1杯
卵で1杯
味噌汁+豆腐で1杯
余裕だろ
ごはんですよ持ち込むまでもない
521やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 20:00:46.56 ID:qvzuqdcW
株主じゃないよwwwwwwwwwwwwwww
ぴんぼけは古いからwwwww
修理してるからなwwwww
522やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 05:26:59.86 ID:NZlKRoN5
さ塩定だと御飯5杯は余裕
523やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 09:08:06.56 ID:Cj7Enf1J
SAVA!
524やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 10:51:25.71 ID:+iiFZ5FO
やっぱり単品おかずは飽きる
ほっけとなすの味噌炒めが飯が進む
なす味噌がかなり濃い目の味付けだし
525やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 12:23:10.43 ID:CqLD887d
>>520
おめでたい人生だわ うらやましー
526やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 13:08:18.18 ID:ck50viRi
味噌カツ食べてる奴はほとんどホモだろな
527やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 13:19:58.91 ID:6l0TA8SQ
なんば店でも新米入ったから女もおかわりしまくりだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
特に一人で来てる女もがっつり食べてたwwwww
528やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 13:22:35.69 ID:6l0TA8SQ
かつおだしなんてとんかつと唐揚げにあうのか疑問だわwwwwwwwwww
メニュー更新してないし公式も更新してないから店ぼげんていか?
529やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 13:31:20.86 ID:6l0TA8SQ
むなしの近くにあった元祖日本橋店があったときもなんば店いってたが元祖日本橋店は店狭いし気にくわんかったwwwwwwwwww
そういえば東京力めしができたみたいだがやっぱり松屋か吉野家だわwwwwwwwwww
今年の秋はご飯もかやくご飯とか最初のいっぱいは違うご飯で食べてみたいwwwww
530やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 15:35:23.95 ID:DI4ol6Hd
ミックスフライ定食欲しいな
揚げ物多いから簡単だろ
エビフライと白身魚タルタルとメンチカツorとりカツorから揚げあたりでいいよ
531やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 02:18:25.59 ID:EJoNRrWK
>>530
980円位なら出せそうだな
532やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 02:28:55.95 ID:DdYH4Gg1
>>531
エビフライと給食用白身魚と唐揚げの計3個だけでも980円出せる?
533やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 08:01:15.78 ID:m5tBhyPv
うわ、つまんね
534やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 08:12:43.50 ID:lEMubQog
お茶漬け出してくれないかなあ
飲んだ帰りに食いたい
535やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 08:23:18.71 ID:P6fHhCYy
大衆洋食屋のAランチを新メニューに希望。
ハンバーグ、魚フライ、エビフライ、ハム1枚、スパ、サラダ、味噌汁、白飯
536やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 09:00:15.56 ID:0rT/uWMw
近所の店舗数店とも一斉に券売機がタッチパネルの新型に変わって以降
毎回店舗の前を通ると行列が出来ている
そんなに買いづらいのか?
537やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 09:36:02.36 ID:oopjpFx+
買いづらいと言うより
ほっけ定食がなくなったので
それを探してる人で渋滞するんだろ
538やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 10:23:54.59 ID:Bl06Jfcn
>>531
絶対買わんww
エビフライ2個とコロッケと白身魚タルタルで598円でジョイフルが出してるからな
+200円が限界だわ
539やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 10:28:40.48 ID:rd6TsryC
>>538
俺ならご飯お替りできる街かどに行く。
やよいより安い。
540やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 10:30:51.84 ID:HHClV1JI
高すぎるわー白身フライとかめっちゃ安いのに980円とかないわー
と思ったが、これでハンバーグの上に半熟目玉焼き乗ったら
とたんにテンション上がりそうな自分がいて嫌だ
541やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 12:01:35.84 ID:Bl06Jfcn
トルコライスもだがお子様ランチみたいなてんこ盛りはワクワクするよな

>>539
街かどは九州でみたことないんだよな
542 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/13(土) 13:26:17.63 ID:XiKZAMdx
東京にねえ店の話しされてもな
543やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 14:17:18.35 ID:lEMubQog
>>537
うむ
544やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 16:10:31.03 ID:ztfeOt8K
久々に新メニューきたぞ!!!
545やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 16:23:58.99 ID:gA957mfL
炭水化物同士でお替りしずらいな
でもとり天で2杯は行ける!
546やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 18:03:48.80 ID:ZDiXc6bg
トリエCセット定食が欲しいな

エビフライ、カニクリームコロッケ、カキフライ
グラタン
うな重

揚げ物多いしこのくらいのセットも簡単だと思うんだ、期待してる
 
547やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 18:14:07.69 ID:NsCVKuOa
トリエってなんすか?(´ω`)
548やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 18:14:49.08 ID:ZDiXc6bg
イタリア語でトリオだろ
要するに3つセットみたいな
549やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 18:24:25.04 ID:NsCVKuOa
トリオは伊語でもtrio(トリオ)ですよね、数字の3はtre(トレ)ですよね、トリエって
ってかそもそも何故伊語(´ω`)
550やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 18:55:43.15 ID:ZDiXc6bg
俺が名づけたわけじゃないししらんがな
なににつっかかってんのよw
551やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 19:01:34.68 ID:NsCVKuOa
あー、さいですか、あなたが考えたんじゃないのですか、こりゃ失敬失敬…(´ω`)
552やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 22:09:22.29 ID:cgDsPH/p
青椒肉絲(チンジャオロース)定食

おかわりなしで680円か780円にしてくれ
553やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 22:54:17.56 ID:4dbsijHO
しょーもないこと書き込むな、カス
554やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 23:32:21.76 ID:ztfeOt8K
惣菜売り場の一尾150円ぐらいするエビフライめっちゃうまかった
555やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 23:40:20.84 ID:H+6Tir/S
>>552
全品100円引きにして、ご飯食べ放題を+100円にしてほしいな
556やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 23:42:29.53 ID:4dbsijHO
だから、そういうしょーもないことは書くなってんだよ、カス
557やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 23:52:05.19 ID:otwhj9sY
スルースルー!
558やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 02:20:05.72 ID:Rj37Qkmk
きちんと洗えてない皿
ピッチャー洗わないし濯がない
559やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 04:42:15.02 ID:n+h15Uit
おかわりの権利ねーのに食うやついるから無理だろ
丼のご飯にチンジャオロースのっけられてもよければ可能なんじゃね

560やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 06:59:08.19 ID:3wBZt/0e
ご飯の上に直接おかずをのっけてミニ丼状態で食べるのは
本来マナー違反とされてるけど、やよい的にはアリだよな?
561やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 08:02:59.68 ID:B8B9SF4I
おまえらぶっとばすぞ!
補充前におしんこ壷空っぽになるまで食い尽くすなって
何十回言わせんだ卑しい乞食どもが!
562やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 08:04:18.77 ID:eTrGhCBM
ごめーんね
563やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 09:39:28.26 ID:LmfJZ8f/
やよい軒が存続出来てるのはさくら水産の店舗数がまだ少なく米が悪い事のおかげw
564やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 11:30:31.02 ID:8epGUgpn
街かどが進出するとやよいもピンチにたたされるだろう。
565やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 11:37:12.32 ID:zHANWR7o
さくらは客層がなぁ…
566やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 11:40:59.00 ID:nC8deRcg
両方利用してるけど客層はあまり変わらないけどな。さくらの米質が悪すぎるのが難点なだけ。
567やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 12:01:48.68 ID:PwLVyahW
さくらのオススメメニューは?
よく知らないからとりあえず試してみる
568やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 12:10:15.59 ID:3wBZt/0e
食べ放題志向なら、まずはランチだ!
夜にアラカルトで色々注文すると結構高いよ。
569やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 12:14:04.06 ID:nC8deRcg
>>567
HPにランチメニューが載ってる。刺身系の日はけっこういけると思う。
一見少なく見えるけど卵や味のり、漬物、味噌汁も食べ放題でふりかけもあるから
いくらでも飯が食える。
570やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 12:23:44.36 ID:lekPs5TA
お味噌汁とか、関東資本の店だからか、関西の店でも地元からしたら、ちょっと塩辛いと思う時が。
味付け東西分けてないのかな?
だし巻き卵は美味しかった

571やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 12:54:41.09 ID:lRwF1zSg
http://l2.upup.be/kbjypBQMpd

食べるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんば店いくまえにここきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 12:55:40.34 ID:lRwF1zSg
なんば店いきたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
573やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 12:59:02.39 ID:3wBZt/0e
写真キレイになったなw
574やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 13:27:17.74 ID:PwLVyahW
>>568-569
ありがとう
HP見たらランチ五百円はお得だね
有力な選択肢になりそうだ
575やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 13:32:37.59 ID:F4LMGM7h
さくら水産とか、田園都市線・半蔵門線・有楽町駅沿線にない時点でないわ
576やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 13:42:34.84 ID:lekPs5TA
関東資本の店だからか、関西の店でも味噌汁やらが塩分強すぎるかなぁと思う
あと、納豆も醤油でなくて関西人向けに出汁のタレをつけて、小粒にしたら
それと、おひたしや煮付けとか野菜のオプションメニューを増やしてほしい

地域の志向である程度別けた方が、もう少し客が入ると思った
577やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 13:44:22.61 ID:Wd6bXweK
有楽町駅沿線って?
578やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 13:46:50.94 ID:hTwf0cVM
まちかどや悪くないが場所によっては高くなるんだよな…
579やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 13:50:50.65 ID:PPkl+mtQ
>>575
そんな路線に限定されてもな。こんなにあるなら十分。

http://www.teraken.co.jp/store/index.html
580やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 13:56:23.71 ID:F4LMGM7h
>>577
サーセン。有楽町線沿線です
581やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 14:06:30.83 ID:7idkN2wW
>>574
朝 なか卯 朝定200円
昼 さくら 昼定500円
夜 やよい すきなもの
582やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 16:49:45.24 ID:J7gsVMo1
塩鯖と卵焼き
583やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 18:14:04.00 ID:nVlWh20z
やよい軒のレア朝食食べてみたいwwwwwwwwww
584やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 20:22:13.03 ID:de0xSWEU
鮭の朝飯食ったけどすごくまずかった
585やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 22:11:57.28 ID:UYUrW9bN
>>435
デタラメを言うのは、やめたまえ。
586やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 23:05:41.82 ID:J7gsVMo1
味噌カツは相変わらずまずいなあ
587やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 23:20:17.63 ID:EiTOrykq
スシローを見習え
588やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 00:18:03.99 ID:OC7oCKdg
ここのしょうが焼きはテラテラ光ってるよな
589やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 00:19:30.64 ID:MAfJyjLx
>>575
半蔵門はあるだろ。
590やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 02:45:55.54 ID:1nVFCHgP
うまくはないが腹を満たすにはいいしょうが焼き
やっぱチキン南蛮が王道っすわ
591やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 04:41:52.90 ID:BOm3yxdr
ここのチキン南蛮好きって奴多いよな、実際食べてるのもよく見るし

個人的には全メニューで最低の味なんだが…
なんか臭い
592やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 05:44:08.42 ID:m/7ZMHD/
やよいのチキン系はあんまり臭み強くないけどなぁ(´・ω・`)まぁ人の感じ方によるか
593やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 05:59:51.59 ID:YB9KquK6
朝からスレ覗いちゃった…お腹すいてきた
594やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 07:30:03.19 ID:Q5Xk5piu
>>585
言ってないけど?
595やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 13:20:09.00 ID:J5XmbVUt
>>591
冷めるとあきらかに臭いと感じるね。皮とか脂の部分が。
596やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 13:34:40.06 ID:OC7oCKdg
>>595
鶏肉ってそういうもんだろ
系列のほも弁の唐揚げが揚げ置きの冷え冷えの時は最悪
レンチンしないと鶏臭くて食えない
597やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 14:25:02.13 ID:RtCbcWoI
和歌山にHotto Mottoできるな
大谷東らへんやった
今看板確認したわ
やよい軒もできたらいいのにな
598やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 14:43:23.76 ID:m/7ZMHD/
和歌山にはオークワがあるじゃないか(`・ω・´)キリッ
599やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 15:33:43.19 ID:RtCbcWoI
それスーバーだろ
やよい軒は奈良にも進出したし近畿制覇してほしいわ
和歌山ならjr側に作ればいい
600やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 15:56:31.98 ID:m/7ZMHD/
オークワの惣菜や弁当は、大阪から仕事で和歌山行く俺らには飲食店と争う量だぜ
601やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 16:38:41.78 ID:o7OG32v/
以下、クソ弱小の街かど屋が近畿進出するから、って無意味なアピール禁止
602やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 16:39:56.55 ID:HyTT1GNF
近畿進出?????
元から近畿だろ
603やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 17:24:35.24 ID:RtCbcWoI
やよい軒も和歌山こい
近畿制覇してもらいたいわ
関東は制覇してるんだっけ?

和歌山はいもぜんくらいしかないしやよい軒はうけるとおもう
おかわりは店員に言わないといけないしめんどい
604やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 18:08:34.96 ID:35oZeiXd
>>603
やよい軒より街かど屋がお勧めですよ。
やよいは値段が高い。
605やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 18:54:22.82 ID:e8oj08Ep
街かど屋なんてクソ田舎にしか無いじゃねぇか
606やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 19:57:28.79 ID:35oZeiXd
>>605
君の地域にはないのか?
気の毒だね(笑)
607やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 20:03:31.61 ID:GBrOks2c
街角屋って西日本にしかないんじゃねの?
確かに都民の俺からしたら田舎にしかない弁当屋だな
608やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 21:10:12.87 ID:o7OG32v/
関東に10軒くらいできるまではまちBBSで布教でもしてろってことだ
609やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 23:09:50.08 ID:bLhrtA7j
ローカルで展開してる店舗と、全国展開してる店舗を比較するのはナンセンスだわな
街かど良い店だけど、もし全国展開しだしたらやよいと同じ価格帯になると思うよ
610やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 01:22:23.59 ID:zd4LvBIQ
街角バカにはうんざり
611やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 04:31:14.96 ID:jlcyt1I+
街かど屋は西日本だけでなく
東海地方にも有るよ
612やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 07:44:53.03 ID:HezeIZnT
今から行くからオススメおせーて
613やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 08:45:22.53 ID:qfWWbfgt
614やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 09:04:42.92 ID:HVjX+pUi
medamayakichousyoku
615やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 13:07:43.25 ID:C8gAIIse
いつの間にか、冷奴復活してたのか
616やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 13:25:43.54 ID:oR7pqkAH
鯖塩定くいてーな
617やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 14:48:12.13 ID:DIQiDW0D
チンジャオロース定食の麻婆豆腐って辛い?
618やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 15:12:08.50 ID:oJHVjPCF
京阪神なら、やよい軒vs宮本むなしか?
関西人には、宮本の方が味もメニューもなじんでる気がする

不潔なんは宮本やけど
619やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 15:25:12.80 ID:HezeIZnT
朝定終わってたので八宝菜定職にしますた
620やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 16:52:40.21 ID:6b+fkNWv
>>618
おいおい・・・
街かど屋も忘れるなよ。
621やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 17:10:36.95 ID:/FbUheV4
>>620
出た田舎者w
622やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 17:20:03.48 ID:/Km8MOsN
全都道府県とまではいわん、せめて関東に進出してからクチを開け
623やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 18:21:37.17 ID:azrYjdKx
今話題の尼崎 近距離に2店舗もあるとは贅沢だ
624やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 22:04:03.89 ID:6b+fkNWv
ありゃ?
街かど屋って関東にはないのか・・・(笑)
大阪に住んどって良かったわ〜。
勿論、話題の尼崎にも「街かど」はあります。

http://www.meshiya.co.jp/24/tenpo.html

625やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 22:24:08.57 ID:qx8wW6l+
街かどの話は街かどのスレ行けカス
626やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 22:58:22.62 ID:jJ9TicsT
どうせやよいよりも100円やそこら安いだけやろ
627やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 00:24:07.10 ID:jX3T/q3p
マヨネーズ30円で別売り希望。
野菜炒め定食にかけて食いたい。
628やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 00:24:34.01 ID:JOSoodVR
>>617
全然辛くない
辛い・辛くない以前に、豆腐そのものの味が楽しめるレベル
629やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 00:29:30.43 ID:ZA4LuklM
>>627 別売りも何も、言えばくれるし。
630やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 01:26:03.20 ID:zx5ZBBiu
ここのスレってやよい軒でバイトしてる人いない感じ?
631やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 02:31:21.65 ID:9zcr0vme
いるじゃん
632やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 05:41:29.40 ID:eWv6zZf1
>>575
何でその3路線を引き合いに出すの?
池袋に店舗あるよ。
池袋は、有楽町線が通ってるよ。
633やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 07:01:37.42 ID:BRBNFFRo
色んな地域が見てる人がいる掲示板なのに、情報提供以外で
自分の地域中心で語る奴はどうしようもないね(´・ω・`)
634やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 07:34:13.70 ID:2V+sKg5Q
>>633
誰を批判してるのかな?
635やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 08:12:07.99 ID:EVfZ++cO
街かど屋もやよい軒も東海地方には有る
やはり関東と関西の間だから有利なのかな
636やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 08:33:03.82 ID:fP2Eg9zk
名古屋に行ったときは喫茶店のモーニングに感動したな
637やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 14:28:00.84 ID:h01ENOnO
>>635
名古屋に2店舗だけぢゃん
638やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 14:57:48.46 ID:7wSzxf/W
ごはん怪獣バップ
639やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 15:18:36.37 ID:E+4PDSMB
名古屋のやよいは、宮本むなしの隣に店建てて速攻で移転してたのがなぁ
名古屋人がケチくさいってのもあるんだろうが、だらしなさすぎる
そこら辺が名古屋の出店で足踏みしてる理由うだろうね

名古屋のむなしはパチンコ屋のソバの店以外はほとんど撤収してるのに、
そんな悪辣な客層相手に質を訴えても届かんよ

普通に栄、伏見、名駅で勝負しなよ
640やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 16:31:54.05 ID:/qPpJp1+
なんば店いきたいwwwwwwwwwwwwwww
641やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 17:44:50.85 ID:7qQQdZvO
なんだむなしって?名前からしてしょっぱいな
642やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 18:54:42.18 ID:QCBG9ZJh
から揚げ定食って新しくなったんか?
643やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 19:13:32.12 ID:pOZ4jagE
http://www.yayoiken.com/news/img/121023kakifuraibana.jpg
かきフライ定食860円とかバカか・・・
644やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 19:16:48.21 ID:RAfdEmRK
前は790円だったよな
645やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 19:32:42.47 ID:SoHQT5ao
まだ理解してないな
割引キャンペーンやるに決まってるだろ
価格はそれを見越して帳尻あわしてんのよ
646やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 19:36:17.39 ID:KHRgXabE
>>623
尼は2号線と中央商店街やろ?
話題ってだいぶん前からあるやん
そこそこ流行ってる
早朝、水商売のお姉さんが沢山
やよいは、味に塩分の角がある。まろやかさに欠ける。
まずいけど、深夜早朝だとしっかりした定食は、あの辺で2号線のやよいだけ。消去法で生き残ってる。

あとは、隣の吉野家か中央の松屋。一番美味しいのは、なか卯かマクドだと思う。
647やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 19:39:25.71 ID:1+27HGIF
860円って…割ときれい目洋食屋でもランチなら同価格あるぞ
648やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 20:22:48.77 ID:Kjcy72Uo
ここのカキフライって生のをオーダーして揚げてくれるのかな?
町の定食屋のランチ安いけど冷凍の多いよね
もし生でこの時期に店内調理なら860円なら妥当だと思うけどな
ただ4個ってのは寂しい
カキは時期がすぎると値崩れするからね微妙…
649( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2012/10/17(水) 20:50:30.70 ID:xBzlL2b3 BE:738442548-2BP(1700)
dカツ 100円引き 10/20 10:00から
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_19509.jpg
650やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 20:54:45.09 ID:7wSzxf/W
鍋シリーズも値上がり必至だなこりゃ。
安くて950円ぐらいか?
651やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 21:05:33.79 ID:1uo5j/Wh
>>648
ここはお弁当のほっともっとがやってる店です
あとは分かるね
652やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 21:11:22.27 ID:7KPdUydp
このあいだ木曽路に行って5000円くらいの勘定
だったが飯はやよい軒のほうが美味しかった
653やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 21:17:24.11 ID:7qQQdZvO
天ぷら定食やれよ
654やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 21:18:49.56 ID:1uo5j/Wh
木曽路はすかいらーくのお店
あとは分かるね
655やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 21:43:53.02 ID:hISMmqRP
近所の手作り弁当屋が時々カキフライ弁当390円で出してくれるんだよね…
656やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 22:28:46.67 ID:rbihqP35
松乃家のとんかつ定食 490 円と比べてコスパどう?
657やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 22:38:32.99 ID:hISMmqRP
その豚カツ定食いいね
その弁当屋はやすいけど決してしょぼいわけではないよ
日替わりで安くしてくれる
松乃家ってこっちにないんだよね
658やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 22:51:25.13 ID:rbihqP35
乃家は店舗自体少ないからね。
自分は運良く最寄り駅の青葉台にあるからラッキーだった
659やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 22:58:51.48 ID:Hyvkd6og
松乃家って関東だけなので、街かど屋と同じく言及比較禁止だな

言及比較してもいいのは、少なくとも関東・関西共にあるチェーン店
660やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 23:02:34.99 ID:jfkyPaek
松乃家ってどうなん?
661やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 23:32:59.55 ID:ABJZmwZX
>>649
サイタマGJ
662やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 23:44:07.31 ID:xreiOB9o
俺の820円で11億円の足しになっただろうか
663やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 23:44:54.84 ID:qbrCqUnU
ここのロースとんかつって元々690円だったような
いつの間にか値上げしてた
664やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 00:03:10.57 ID:aGWqech9
昔のロースとんかつは美味しかった
ただ量的にちょっと物足りなかった
665やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 00:07:08.61 ID:lfsLVh1D
666やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 00:12:39.91 ID:kqmMAx8P
667やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 00:14:28.57 ID:kqmMAx8P
>>666 ゲットしとったわw
668やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 00:36:30.45 ID:sa6u8L6O
三審制だからなぁ
最高裁の判決が最終決定
2審でとりあえず逆転出してあげとく事は多い
669やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 00:41:31.98 ID:kqmMAx8P
↑そっかぁ、取り敢えず安心w
670やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 00:50:19.35 ID:6jgjXo51
やよい軒って落ち着くね
きれいが一番
866 :やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 00:43:21.98 ID:6jgjXo51
名古屋のなか卯
きれいで安心して食えるのは東山店だけ
最も酷いところは御器所店
カウンターからは厨房の汚いゴミ箱を散らかった紅生姜のカスがモロミエ
店内の床とかカウンター下を見るとゴミだらけ
これじゃあくえんわあ!

867 :やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 00:46:37.17 ID:6jgjXo51
名古屋今池店
ココもダメ
和牛どんぶり・・・適当な作り方・・・具の乗せ方・・・幼稚園児のままごとみたい
から揚げ・・・冷めて油が浮き出ている・・・オエ!
671やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 01:55:20.81 ID:DgA/Y/69
カキフライ4コで860円はさすがにドン引き
672やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 02:36:09.42 ID:pEGvedz7
そう考えると牡蠣フライが5個入ってる250円弁当ってスゲーんだな
673やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 04:12:43.19 ID:E1G/gy2I
でも牡蠣フライってピンキリだからなー
安い物は安いし、高い物はとてつもなく高いし。
強気の値段設定って事はそれなりの牡蠣フライなのかな?
674やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 05:21:19.34 ID:izS1r8Yl
そんなことはないんじゃね?
675やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 06:43:03.16 ID:mG7pG0F6
>>639
地域地域で味噌や醤油にこだわりがあるのに、やよい軒はそれを無視するから、関東以外では地元の定食チェーンに負けてる
和食の定食チェーンは、マクド、吉野家、ミスドみたいに全国画一的には行かないと思うわ

それに早く気付いて、工夫できれば伸びる。店の雰囲気はいいのに惜しい。

あと、ハンバーグ水っぽいぞ。

676やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 07:44:01.02 ID:cZSxA09Q
最高裁での勝ち目は殆ど無いだろう。
高裁の判決は重いよ
677やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 07:52:24.95 ID:cZSxA09Q
敗訴確定したら商標権使用料取ればいい
678やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 07:53:16.18 ID:yn4V8jXn
たれかつ390円でまた食べたい
679やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 08:49:22.30 ID:wJA3qaFi
裁判次第で、かつ丼セール減るのかな・・・・

680やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 09:41:06.02 ID:by7MGsz7
裁判って何があったの?
681やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 09:43:31.53 ID:PrywFGQv
やよい軒のセール、こないだのミックスグリル割引から行きだした、やよいセール初心者なんだが
セールは何日ぐらいにやるとか、定期的毎月とかなんか法則的なもんはあんの?
それともランダムに企画出してくんのかな
682やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 10:22:28.03 ID:sa6u8L6O
ほっともっとのホームページは中央揃えなのに
やよいはなんで左揃えなんだ?
683やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 10:32:57.48 ID:Ychc1TCA
左曲がりだから
684やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 10:41:52.37 ID:6Bkbe25H
ま、曲がってる方が気持ちいいらしいぞ!
685やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 11:48:04.06 ID:8Cjpd20M
なんば店行きたいwwwwwwwwww
686やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 11:54:26.37 ID:8Cjpd20M
いやいや更新終了後も営業かってに続けてどっちが悪いのかは目に見えてるべ
派遣更新してないのにかってに働いて給料出せといってるようなもんだろ
バカじゃねーのプレナスとかいう会社
きもちわりーわ

やよい軒を見習えよゴミナスめ
687やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 12:59:12.01 ID:UqU6By1E
えっ
688やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 13:17:51.86 ID:u7jtrqxP
>>686
いつも面白いな〜って思いながら見てたけど、よかったらコテつけてもらえませんか?
みんなそう思ってると思いますよ
689やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 15:10:35.04 ID:8Cjpd20M
今日なんば店行くwwwwwwwwwwwwwww
新メニュー試すwwwwwwwww
690やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 15:16:46.06 ID:vq05QUmE
いくつか特徴的なWordがあるから、それをNGにしとくと割と良い
691やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 15:26:01.04 ID:vq05QUmE
塩さば定食と生卵でお昼済ましてきた
券売機の前で悩むものの、やっぱり塩さばを選んでしまう
692やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 15:48:56.44 ID:hLr6sr89
特徴ありすぎるよねw
つかBグル板って速度の割に変な人率高くね?
693やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 17:51:05.16 ID:8Cjpd20M
今日はなんば店やwwwwwwwwwwwwww
売りに行ってから行くで
694やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 18:02:07.82 ID:irE2J0d8


12 山師さん@トレード中 sage New! 2012/10/18(木) 17:57:32.66 ID:k4yYKOAr0
ここか


13 山師さん@トレード中 New! 2012/10/18(木) 17:57:39.19 ID:o0Q43rtd0
102

ダウ上げる気マンマンじゃねーかw


14 山師さん@トレード中 sage New! 2012/10/18(木) 17:57:40.61 ID:UUlKX6U60
上がってきたあああああああああああああああああああああああああああああ


15 山師さん@トレード中 New! 2012/10/18(木) 17:58:12.71 ID:46hqH5zV0
EU、国家予算に介入する明確な権限が必要=ドイツ首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE89H04L20121018



16 山師さん@トレード中 New! 2012/10/18(木) 17:58:15.83 ID:xnyYXH7b0
先に 9000円伺うようだね


17 山師さん@トレード中 sage New! 2012/10/18(木) 17:58:23.35 ID:c6umPvre0
為替の執拗な上向き加減には頭がさがる。
おかわり自由ってすごいよな 超合理的
695( ・x・):2012/10/18(木) 18:04:41.72 ID:5Sl3LIqU
まったく荒らしどもには困ったもんだよな
696やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 18:08:52.94 ID:irE2J0d8
なんだここ
697( ・x・):2012/10/18(木) 19:43:48.63 ID:cZSxA09Q
マンコマニアックス
698やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 19:44:46.64 ID:+lMgxlwj
生しまほっけ出てキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
作り直す間にごはん3杯食ったw
699やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 19:49:04.32 ID:by7MGsz7
>>693
何売るの?
700やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 19:51:34.69 ID:kqmMAx8P
700!
701( ・x・):2012/10/18(木) 19:56:36.32 ID:5Sl3LIqU
マンコマニアックス
702やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 20:27:32.04 ID:w+Q7GyuO


         __,.-‐v‐、/^ン^ヽ
     ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
    /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ    <やよいにも特選伊勢海老定食を
   '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、
       j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l
       ∠_−、>∠、       |
      ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l
    r‐イ−、ン'´     リ    丿
   V/  / ぃ
     \/__ム〉
703( ・x・):2012/10/18(木) 22:09:13.95 ID:cZSxA09Q
ドナルドフェイゲンマニアックス
704やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 22:50:37.99 ID:cHZPIxpw
手頃なちゃんぽん屋を見つけてからは、タンメンを頼むの止めちまった
705やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 23:10:20.39 ID:8Cjpd20M
http://n2.upup.be/x8Rpa5N7LI

なんば店きたwwwwwwwwwwwwwww
706やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 00:55:06.58 ID:WJvjQ2aZ
久々に王将行ったらかなりうまかった
しかも焼き飯と餃子と唐揚げで1000円しなかったし
707やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 00:57:43.74 ID:dpZNRnfa
かきふらいなんば店にもくるwwwwwwwwwwwwwww
明日もなんば店行くwwwwwwwwwwwwwww
708やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 01:33:27.49 ID:dpZNRnfa
かきふらいにステーキとかあわんやろwwwwwwwwww
公式メニューもなんば店みたいにかつおだし追加になったwwwww
709やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 04:41:55.58 ID:QPf+pean
>>705
うまそうだな
鶏の唐揚げついてるの?追加?
710やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 06:06:46.56 ID:JGmR/uQy
>>707
なあ!
質問していい?
「なんば店いきたいwww」

って、何が面白いのか、事情が分からなくて、>>707に感情移入できないんですが。
一緒に笑ったるから、説明してくだされ
711やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 06:38:50.95 ID:eTxchaki
>>705
よっぽど豆腐が好きなんだねw
卵焼きもおいしいよ
712やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 07:26:42.63 ID:hNzILENA
>>705
豆腐単品wwwwwwww 麻婆豆腐じゃ足らんのかwwwwww
713やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 07:49:30.31 ID:dpZNRnfa
ばし店きたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
714やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 07:52:58.45 ID:dpZNRnfa
持ってきたらお茶に商品ぶつけてお茶こぼれたしwwwwwwwwwwwwww
一人のババーしかホールいてないしwwwwwwwwww
715やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 07:57:09.17 ID:dpZNRnfa
http://n2.upup.be/Ah4ZzDx2RH

朝からチキン何番とか油系多いな他の客はwwwwwwwwwwwwwww
ばし店客いっぱいやwwwwwwwwww
716やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 08:06:33.97 ID:hNzILENA
>>715
松屋のソーセージエッグのがいいな。
717やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 08:34:24.26 ID:dpZNRnfa
ああああああああああ早くやよい軒のパン食べてみたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やよい軒が焼いたんやろなあれwwwww
718やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 09:24:23.38 ID:YKdNzdX/
鮮人なんば大量発生wwwwwwwwwwwww
チョウセンヒトモドキの繁殖力ぱねえwwwwwwwwww
719やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 09:32:26.42 ID:4yGQxt59
>>718
だいじょうぶか?おまえ
720やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 11:39:40.74 ID:ASbO/f19
大阪は日本の恥部
721やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 11:49:44.69 ID:Fz05yXoB
なんばってここまで明確に荒らしてるわけだし、通報したら動いてくれるかね
722やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 12:14:46.51 ID:Ke3OnhWR
とんかつ定食100円引きうれしくない
かつやのが安いし100円割引券使えるし
ご飯おかわりくらいしか利点がない
723やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 12:25:08.81 ID:4yGQxt59
浜勝のロースかつランチよりコスパ良さそうだけど?
ttp://www.hamakatsu.jp/menu/lunch/pic/rosukatsu-image.jpg
724やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 12:28:25.64 ID:+6DGQLSD
やよいのとんかつは冷凍なんか? 食ったことないが
725やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 12:33:59.04 ID:4yGQxt59
スマステでほっともっとはパン粉つけてるって言ってたな
ほもと同じなんじゃないの?
726やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 12:37:40.36 ID:dpZNRnfa
ばし店のお茶熱すぎwwwwwwwwww
反対になんば店はぬるいしwwwww
なんば店でも店員がポットで入れてるんだろうか
727やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 12:40:19.01 ID:2s7zptNR
最近とりかつとロースかつ食ったけど衣さくさくだった。あの仕上がりは揚げる前に前にパン粉まぶさないと
出せないと思う。
728やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 12:47:13.90 ID:+6DGQLSD
冷凍じゃないなら専門店との比較に食ってみてもいいな
ついでに肉の暑さはどんなもん?
729やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 13:06:39.13 ID:yNHtJm5q
暑暑です
730やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 13:42:17.60 ID:kOsfP2pT
なんバカくると草一気に生えるな
731やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 16:05:18.64 ID:mO5fPzNV
鍋値上がりすんのかね
たしか890円だったか
950円とかしたらさすがに食わんな
732やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 16:11:35.92 ID:EEYOfG7X
とりかつ、ロースは衣付けて揚げます
733やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 18:28:47.83 ID:GRlG0ue4
すきやきの今年度の値段予想(参考:昨年度迄は890円)

A 890円
B 900〜949円
C 950〜999円
D 1000円以上

私はB
734やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 18:43:52.31 ID:7PzcHE/k
引換券無しでいいから値段据え置きで
735やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 18:47:57.48 ID:puBkuaKx
Aだと思う
流石に900円台は無いと観る
736やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 18:50:36.02 ID:GRlG0ue4
>>734

4枚の地域に住んでる私にとって、それは実質約150円の値上げだけどね。
737やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 20:09:59.50 ID:IImZKi8i
すき焼は値上げしそう。
カレーはメンチを撤去な予感
後何があったっけ?
738やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 20:30:36.57 ID:puBkuaKx
>>737
予想範疇で寄せ鍋系は魚のコスト高で消えそう
739やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 21:23:09.72 ID:tqQi8Sm5
2011 鍋ラインナップ
11/*1 すき焼き定食 ¥890
11/*8 チゲ鍋定職 ¥860
12/*2 坦々ごま鍋定食 ¥890
12/*9 塩ちゃんこ鍋定食 ¥860
*1/17 カレー鍋定食 ¥860
*2/14 いも煮ととり天の定食 ¥980
740やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 21:25:10.90 ID:Dbw99Sbb
チゲ鍋定職ワロタww
741やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 21:25:26.74 ID:mO5fPzNV
芋は売れ残りまくって次のにも流用されてたな
やはり1000円が壁だ
742やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 21:36:20.67 ID:QqQpxjV2
>>721
無理でしょうね
荒らしである事には間違いないけど本人は住人のふりしてるし
自覚が無いぶん荒らしてるとも思ってないでしょ彼はモンペやクレーマーの類いだしドキュンアスペだから手の施しようがないw
743やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 21:40:50.15 ID:PsAiN2nY
>>733
B
すき焼き920円
チゲ・ちゃんこ・カレー890円
多分これ
744やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 21:44:48.52 ID:1lzpjkWL
チゲ鍋って何?
745やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 21:46:04.52 ID:Dbw99Sbb
なべ・なべ
746やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 22:36:53.16 ID:o+J6W+AB
とんかつ専門店とはいっても肉質落としたランチ用のとんかつより
やよいのとんかつのほうがうまい。
747やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 22:52:36.43 ID:hNzILENA
個人的にはカツヤのほうが安くて美味しいと思うけどな。
特にヒレカツは旨い。
飯お代わりできるのはやよいのメリットだけど。
748やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 23:13:23.39 ID:Fz05yXoB
間を取って松乃家って事で
749やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 23:13:27.00 ID:swEjVqf2
厨房バイトに質問ある?
750やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 23:16:00.74 ID:IR1TeVDn
>>749 格差社会の底辺ってどんな気持ち?
751やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 23:16:55.18 ID:swEjVqf2
>>750
まだ学生なんで別になんとも思わないです
752やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 23:17:56.17 ID:WJ3KbAOb
大阪の日本橋店でおもしろいのがやよいの隣がみやもとむなしで横が吉野家だったかな?斜め前にかに道楽
定食三つ並んで斜め前にかに道楽とかカオスだな
753やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 23:21:57.75 ID:T2hL2eIj
高すぎ
754やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 23:44:45.83 ID:t24H2GjW
>>752
先日、たまたまむなしの前を。陳列ウィンド見てたら
目玉焼きとソーセージ定食380円。
これでごはん食べ放題なるのか?なんか(*^_^*)笑えた


755やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 23:54:35.12 ID:8tzucZGQ
>>754
それ、朝食時間限定メニューだろ

ま、やよい軒の目玉焼き朝食420円と内容が全く同じで
むなしの方は380円と40円安いけど
756やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 06:33:33.06 ID:Y1h1Cuwa
>>744
サハラ砂漠やゴビ砂漠、荒川リバーみたいなもんだろ
757やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 07:19:02.70 ID:vIGnmRVA
京都市の
やよい軒 五条烏丸店
街かど屋 烏丸五条店
も、となりあわせ
(´-`).。oO(京都の人間からしたら、街かど屋も五条烏丸店と名のるべし…)
(´-`).。oO(五条通りに面してるのだから…)
(´-`).。oO(烏丸通りに面してると思ってしまうよ、烏丸五条店では…)
758やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 07:34:19.15 ID:lhPvD8qL
>>757
近くにあるならやよい軒より街かど屋です。
街かど屋は、牛すき鍋、かき土手鍋、にんにく醤油のちゃんこ鍋の定食あり。
759やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 08:27:34.28 ID:RAEjs7tA
街かどスレ過疎ってるからこのスレ荒らすの?
760やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 09:03:13.78 ID:yeQ/ru+M
2、3日限定なら100円じゃなくて300円くらい割引しろよ
761やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 10:42:19.08 ID:4bi43G9g
関西人のしたに合うのは、本社大阪の街かど屋と宮本むなしなんだよな。

メニューと栄養、味覚でいうと、
街かど屋>宮本むなし>やよい軒


ただ、街かど屋にいいたいのは、神戸と京都を見捨てて、名古屋進出したことか。
とりあえず、京阪神固めようぜ。
762やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 11:01:03.32 ID:92PjpEzS
弥生権もうだめだね
ほっけがあったから行ってたけど
もう魚系で唯一の鯖がダメダメ

魚定食はチェーンにしちゃだめだね
763やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 12:28:22.30 ID:dqOmPZKs
やっぱ魚喰うなら、さくら水産だろ
764やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 12:33:11.89 ID:0JD60h+k
やよいは割高なイメージなんだよな
765やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 12:37:34.87 ID:p0zEp26b
765!
766やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 12:38:42.50 ID:KtjOhPLf
とんかつセールも土日じゃ意味がない
昼休みにやよいで飯食ってる民をバカにしてんのか
767やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 12:41:42.54 ID:0JD60h+k
土日はランチタイムでもガラガラだから客寄せ目当てだろ
768やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 12:48:41.25 ID:mpmQ8ATp
都心でもなければ土日は混むんだよぉぉ(´・∀・`)
769やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 14:29:40.88 ID:mw6KXPpv
タチオ定食希望wwwwwwwwwwwwwww
鍋はすき焼き食べたいなwwwww
前になんば店でたまごおかわりしようとしたら一個ですて怒られたwwwwwwwwwwwwwww
だから卵なしで食べる代わりに出汁の中に醤油数滴落としてひちみ落として臨時スープ完成wwwwwwwwwwwwwww
なんば店ざまあああああああああ
770やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 14:38:10.13 ID:mw6KXPpv
やよい軒で1000越えの定食はさすがに気が引けるわなwwwwwwwwww
湯豆腐定食とか天ぷら定食とかホイル焼き定食とか出してほしいwwwwwwwwwwwwwww
でもやよい軒で一番食べてみたいものは煮物とかかなwwwwwwwwww
白菜とかこんにゃく恋も野菜とかニコンだもんあったら食べてみたいwwwwwwwwww
771やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 16:07:59.34 ID:fNkNEv9i
>>761
むなし以下の判定は、さすがにやよいに失礼すぎる
772やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 16:22:00.20 ID:4bi43G9g
>>771
やよい軒に言いたいのは、関西では、サバの味噌煮より、生姜の醤油煮が主流ということ。
ある程度、関西エリアの大衆食堂を研究しないと。

トンカツとアイスクリームと鍋シリーズは美味しいよ。すき焼きと水炊きにお世話になってます。

良く行くだけに、オシイと思う点が悔しいので。店員の接客も好感触やし。

ただ、サバは醤油煮の方が絶対京阪神では受ける。

773やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 16:59:45.68 ID:7GKYMCLf
名古屋はサバは味噌に一択だな
774やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 17:02:28.94 ID:g3Eo8hGl
>>772
やよい軒の支店数は、関東94、関西58、九州39、中国12、中部4。

地方ごとに味付けやメニューを変えてはいないようなので、
全支店で統一の味付けに地方的嗜好を考慮して優先すべき割合は、
やはり支店数の割合の順番によるべきだろうな。
775やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 17:20:26.76 ID:QL8jqyCz
むしろ他の地方(主に関東だが)の味付けで食えるのも一興かと。
地方独自の味付けの店ならいくらでもあるわけで。
776やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 17:51:14.27 ID:pZ4Deg2L
>>772
全店共通メニューが前提の値段や営業時間なんじゃない?
それに、実際に関西の店舗だけが極端にさば味噌煮が売れないとわかれば、
プレナス自身何か対策考えるでしょ。関西だけメニューから外すのが現実的か。

関西にも関東人居るし、現実にはそれなりに出てるんじゃないの?

逆に、関西資本の店が関東に進出してきて、それこそさばの醤油煮を出したら
どうなるのかな。個人的には、食ってみたいと思うけど。
777やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 17:59:47.74 ID:F+YPMfbW
個人的には、食ってみたいと思い食べに行く。

不味いとかむこうの味は自分には合わんとか文句を言う

リピートしない。まわりの人達にネガティブな事を言い他店を勧める

負の連鎖・・・
778やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 18:12:11.84 ID:dqOmPZKs
フランチャイズにして各店舗でやりたい様にすればいいのにな
因みに富士そばはフランチャイズじゃないけど、よくばりコンボや富士山盛りがある店とない店があるw
779やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 18:16:39.73 ID:CcvmoOC7
とにかくうまい焼き魚さえ食わせてくれればそれでよい
780やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 18:22:07.23 ID:+oA9yJp6
草履で行くような店にしては値段設定がべらぼうだよな
781やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 18:38:02.91 ID:qMYp7K1D
カツのタレがやたらとマズイ東南アジア系のものに改悪されてた。
生春巻きじゃねーんだよボケ!!
782やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 19:09:15.19 ID:N6JXwxe2
>>778
王将は店によってメニューとか違うな
783やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 19:10:21.10 ID:pZ4Deg2L
>>777
ん?俺自身は転勤で大阪に住んだことあって、その時にさばの煮付けもよく食べたから、
何ら抵抗無いよ。
もちろん、さばの煮付けと言っても美味いのもありゃそうでないものあるだろうしな。

てか、そもそものやよいのさばの味噌煮が、特に美味いとも思わん。焼きさばのが美味い。
784やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 19:28:51.27 ID:RXyRPWa4
全店で同一のメニューやレシピが大前提の店のようだから
地方的な味覚の面から文句を付けてもしょうがないな

〜〜県のと銘打ったような郷土料理はその地方の味つけでいいけど
一般的な和風の料理の味つけは関東の味を規範にするように変えて欲しい

味つけや料理法は1つだけしか採用できないんだから店数の多数決の原理で
785( ・x・):2012/10/20(土) 21:53:28.43 ID:Sjr3r731
とんかつ喰ってきたけど何なんだよあのすっとぼけた味のソースは
それにゴマなくなっとるやないかボケえええええええええ!!!!!!!!!!”#
786やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 22:04:39.52 ID:Dx72t/P9
宮本むなしは、ほぼ全店ごはんが黄色くて臭い
あと生野菜も相当臭い店がある
787( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2012/10/20(土) 22:19:09.90 ID:V1UAefFo BE:969205076-2BP(1700)
昨年11月、リニューアルのトンカツ

ttp://s2.gazo.cc/up/s2_9821.jpg
ttp://s2.gazo.cc/up/s2_9822.jpg
788やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 22:42:03.07 ID:hIPN7ZA6
ばっきゃろー
旨そうじゃねーか
789やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 22:44:38.70 ID:ZM76zQsK
定価ならないが100円引きならアリやな
ゴマが邪魔
790やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 22:51:55.64 ID:pebcsn1r
俺もとんかつ食ってきたけど、和風だか何だかのソースはカツに負けちゃって全然駄目だったな
サラダ付けて食う位がお似合い
791やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 23:05:57.97 ID:0004Akra
明らかリニューアル前の方が美味かった
値上げして劣化するって。。
792やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 23:14:18.88 ID:fMy2zs7R
以前は鍋600円台だったのにどんどん値上げしたな
793やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 00:02:00.68 ID:6FJi+ZAm
とんかつ美味そうじゃん
794やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 00:17:06.39 ID:nE1NhRcV
ローストンカツうまかった。ちょっと硬かったけど許せる範囲。
ステーキとは違って噛み切れたし。
795やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 01:20:06.06 ID:aQWn8mQm
今から鍋メニューがどんだけ高額になるか楽しみだは
796やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 02:11:18.69 ID:re2UzHQO
>>787 
◆SAITAMAHo. 宛に苦情がきてるよ

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1043428212/915
797やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 03:46:59.11 ID:ogHfGAUQ
>>787
2枚目とか凄く美味しそうだけど、奇跡の1枚じゃないの?普段もこうなの?
100円引きで食ってみようかな。。。
798やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 04:37:15.49 ID:8JULsF/c
唐揚げ定食に新しくついてきたわけわからんソースマズすぎ
799 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/21(日) 07:11:27.78 ID:ykm3n2jD
浜勝ランチで安いの食おうとしたらカツのボリュームが全然ないんだよな。
ご飯、麦ご飯、お味噌汁、赤出汁、キャベツ、おつけものが
おかわりし放題なのはいいんだけど。

今日やよいトンカツ試しに食べに行ってみるかなー。
800やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 07:16:15.72 ID:DXWW2cE/
俺も最近浜勝って行ったらランチのカツが少なくてへこんだわ
3口くらいで食べ終わるようなせこさで2度と行かないわ
801やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 07:37:41.70 ID:qAM+Ujgr
味噌カツよりトンカツの方が高価なのはやよい最大の謎。
その理由が色々と語られているが、決定的な解決には至っていない。
802やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 07:57:28.65 ID:FKZ7+mio
>>797
同意。リニューアル後の今もそのクオリティなのかな?
803やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 08:53:22.88 ID:BgtgtYeY
とんかつ定食のカツ小さくなってたわ
804やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 09:39:54.17 ID:P1ZMOLPc
やよいにしろ何にしろ結局、米食い放題を取るかオカズの質を取るかじゃね?
リーズナブルな値段で贅沢は言ってられんだろ
805やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 10:42:12.99 ID:2+UZ60o4
↑怪しいお米、セシゥムさんで良ければ……、以下省略
806やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 10:59:18.32 ID:vEwEvSDv
>>801
味噌カツのカツが冷凍物と考えるんだ
807やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 12:00:31.26 ID:CBT5NIJN
首都圏、中京圏、近畿圏、九州くらいにブロック別にすればいいと思うけどな

インスタントの蕎麦、うどんと同じく

それは、経営判断だけどな
和定食で一律では、地方チェーンに勝てない
その攻防は客にはありがたいけど

名古屋、福岡では受け入れられてる感じ?
808やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 12:21:17.50 ID:aQWn8mQm
はぁ
809やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 12:39:07.12 ID:7wwpMbg6
>>807
そのブロック別に和食の味付けを分ける事ができなくて、全国一律の味に統一している現状では
支店の多さから言って、関西味や九州味ではなく関東味でこそ統一しろってなるのが道理
810やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 13:30:46.26 ID:CBT5NIJN
支店が多くて大規模だから、ブロック別に対処できる気もするんだよ

なんで、関東味統一が道理かと言えば、関東資本だからなんだろうけど

それで、上手く行くかどうかは、企業の自己責任なので、部外の消費者は見守るだけです


811やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 14:10:00.40 ID:OPCwhnbx
宮本むなしって関東から撤退したよな
812やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 15:25:35.28 ID:h8B+wK+x
むなしいね
813やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 15:28:20.55 ID:FKZ7+mio
クソワロタ
814やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 15:28:37.81 ID:iG93xByH
関東で撤退したら何処でやっても上手くやれないと思うけどな。
815やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 15:43:54.28 ID:cGsL4KHf
>>810
プレナスって、九州の会社じゃん。
福岡の本社で、全国的に受け入れられるのは・・・って想像で味決めてるんだろ?
だから、そもそもどこの味付けでもないんだよ。
816やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 15:51:03.82 ID:joalDWFR
なるほど
関西ではチリチリになるまで焼くけど
関東では生焼けが主流だとトップは思ってるわけだな
817やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 15:54:26.08 ID:JgRgnYW3
日本橋どこいったw
818やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 16:22:28.41 ID:MxlOz9+P
塩焼き定食くいてーな
819やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 16:24:52.61 ID:5MpTPpv8
820やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 16:24:53.83 ID:c29gIGMO
明日100円引きのとんかつ食ってくるわ
821やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 16:46:53.03 ID:vVfkDEPK
>>819
俺はいつもこんな感じで3杯ほど
http://uploda.cc/img/img5083a8348892e.jpg
822やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 16:50:50.36 ID:ZEJ9Qnk/
山盛りにしないで普通盛りで回数食べればいいものを…
823やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 16:53:21.84 ID:kALHpq0z
席外すと誰かにおかず食べられるかもしれないとか思わないの?
824やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 16:54:24.22 ID:ZEJ9Qnk/
お前らの食いかけなんて食いたくねぇよwwwwww
逆におかわりで席外してる奴の飯くおうと思ったことあるのかよwwww
825やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 17:01:47.22 ID:K8zT7XN4
唐揚げ一個少ないと思ったらおまえか!
826やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 17:15:12.67 ID:5MpTPpv8
昔話しとかないと、おかずスティールされちゃうからな!
この間チンジャオロース盗られたわwwwww
827やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 17:19:33.89 ID:P1ZMOLPc
乞食w
828やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 17:40:36.62 ID:czSd222m
昭和の大家族みたいだ
829やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 17:42:13.24 ID:sc7xTPJN
今日のごはんはかためでうまかった。
830やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 17:50:38.99 ID:fARga1Ql
はふはふくちゃくちゃ食ってる下品な奴多いな
831 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/21(日) 18:16:22.45 ID:ykm3n2jD
トンカツ食ってきたけど味もボリュームも思いっきり「普通」だな。
ご飯とお漬け物で腹いっぱいになって帰ってきた。
832やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 18:17:27.37 ID:kiNHwcWC
弥生県でとんかつ食おうとは思わないわ
833やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 18:49:28.42 ID:P1ZMOLPc
もう肉とか揚げ物とか興味なくなってきた
漬物や冷や奴オカズにお茶漬けや卵かけご飯でいいわ
あっさりしたモノが喰いたい
…と、さっき回転焼き8個喰って胃もたれしてる俺が言ってみるw
834やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 18:58:08.07 ID:VnJb6XG4
あっそ
835やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 19:13:36.82 ID:o5zodKWM
>>821
2回に分けて盛れよww
836やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 19:25:26.66 ID:BtSkmYks
生卵は60円だっけ? コスパ最悪に思えるけど、
卵かけご飯を1杯60円(追加)で食べられると思えば安い
837やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 19:31:32.26 ID:BUkVl7eI
>>831
だーかーらー、ここはほっともっとなんだから
838やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 19:33:59.24 ID:vVfkDEPK
>>822,835
いや、何度も行くのが面倒だから、ついついw
839やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 19:36:02.19 ID:fARga1Ql
こないだ卵かけご飯にしようとしたらソースかけた
ちゃんと容器に書いとけ
840やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 19:53:43.65 ID:dl/z/N+z
差出人: [email protected]
送信日時: 2012年10月20日 9:00
宛先: [email protected]
件名: 【やよい軒】本日より『ロースとんかつ定食100円引き』

やよい軒からお得なお知らせですヒラメキ

本日より『ロースとんかつ定食100円引きキャンペーン』スタートキラキラ

お店で丁寧に生のパン粉を付けて揚げた、サクサクの“ロースとんかつ”が、NEW新しくなった2つのソースでさらに美味しくなりましたウマイ
そんな『ロースとんかつ定食790円』が⇒690円!
今だけお得な100円引き!!

お得な期間は10月20日(土)朝10時〜22日(月)昼2時までトケイ

この機会にやよい軒の自信作『ロースとんかつ定食』をお試しください♪


やよいから来るメールがいつもこんな感じで、
語尾にキラキラとか訳のわかんない擬音だかがついてキモいんだけどなんなの?
絵文字変換しきれてないの?
841( ・x・):2012/10/21(日) 20:10:27.88 ID:eP3K/D/d
絵文字だろうな

2日続けてとんかつというのもどうかと思うからとり天だんご汁でも喰ってくるかな
でも値上げしてんだよな
842やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 20:12:00.25 ID:+Rh3xrpQ
しかしとんかつ定食百円引きって
最近のミックスグリルやカツ丼の割引と比べると微妙過ぎるな(´・ω・`)
843( ・x・):2012/10/21(日) 22:10:58.49 ID:eP3K/D/d
結局とんかつ喰ってきたわ
すり鉢ですりたてのゴマ…
844( ・x・):2012/10/21(日) 22:27:07.33 ID:5MpTPpv8
マンコマニアックス
845やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 22:44:00.00 ID:LBebdCxh
>>821 しゃもじを茶碗になすりつけないといけないから不潔だな。
846やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 22:52:02.96 ID:URRC/K+H
11月から配信される携帯クーポンは卵焼き
847やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 22:55:09.81 ID:JgRgnYW3
クーポンとか面倒くさいからやめてほしい
848やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 22:59:31.58 ID:AWHroCGL
>>845
おかずをご飯の上で食べてる人もいるはずだから
お変わり自由ってのは不潔なんだけどな
849やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 23:00:42.25 ID:ddFe6+FM
>>845
あの仏ご飯はしゃもじなすりつけないよ
こんもり盛った上の方は整えるけどね
850やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 23:01:24.38 ID:2+UZ60o4
850!
851やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 23:06:20.01 ID:6r4bek2L
ししゃも(カペリン)をメニューに入れてほしい
野菜炒め・玉子焼き・めかぶ・ししゃもで食いたい
852やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 23:11:10.12 ID:vEwEvSDv
どうせなら鰯がいいがアレめちゃくちゃ脂出んだよな
小骨だらけだし
853やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 23:16:23.27 ID:vFWXhNEJ
ノンオイルの料理だけの定食の数を
もっともっと増やして欲しいなぁ
854やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 23:30:35.12 ID:iwBFCnqV
なんば店いきたいwwwwwwwwww
855やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 23:31:38.41 ID:6r4bek2L
年配のおばちゃまとか女性客多いもんなあ
俺もヘルシーメニュー頼んでも結局ご飯おかわりしてるけどw
856やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 00:36:13.27 ID:iotKPaoZ
守口店で昼飯時にローストンカツを食いに行ってきた

食券を渡してしばらくしたら、売り切れになったのでって券売機から返金された

手のひらに、これでもかと言うくらいの10円玉が乗せられてた
いやがらせかな・・・

今度はトンカツ食いたいな
857やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 01:45:28.01 ID:ZFIv9gnW
>>845
何で茶碗になすり付けるんだ?
どういう方法だ?


>>851
確かに、ちょいとつまめる小魚が欲しいな
858やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 05:40:08.80 ID:aXoig3Gz
いまガッツリ系でいちばんは青椒肉絲定食ですかね?
859やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 08:19:03.98 ID:RQpZtSn5
チンジャオ麻婆豆腐最強だよ。
釜1台いけるで
860やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 08:31:23.67 ID:9N91bfrU
ここのまーぼーまずくねぇ?
薄い味に辛さも足りない やよいで喰ったメニューで一番↓だわ
861やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 09:15:44.66 ID:yFt2T6u6
クーポン全然配信されないんだけど
最初のポテトだけ?
862やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 09:49:24.06 ID:9N91bfrU
とんかつも微妙だた
チキン南蛮100円引いてくれ
863やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 10:20:11.16 ID:yvTpOmEa
つか近日にKYKあったらそっちのランチのが安くなる
864やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 10:27:34.78 ID:dOCktu/7
>>772
その発想は逆ですね。
ないからこそ関西で味噌を売るべきなんです。
缶詰でも味噌の売り上げが圧倒的ですよ。
865やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 12:51:04.75 ID:a1UY9haQ
>>840
絵文字対応なのは間違いないのに、やよい軒だけそういう意味不明なメールが届く。
こういう奇妙な文章がデフォなのかどうかが気になるわw
866やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 13:00:25.47 ID:kcG7VlVf
>>846
マジか (*゚∀゚)、今から登録してくる♪
867やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 13:08:14.25 ID:dJTgFfMT
>>846
1回だけ使えるやつ?
何度も使えれば即登録します
868やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 13:42:03.71 ID:+NOSJJXy
dか作った。
まぁまぁうまいじゃん。
869やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 14:27:52.81 ID:QqaYN8sv
とんかつ定食食ってきた
とんかつ定食は微妙だなぁ(´・ω・`)
カツ丼がそこそこ旨かったから、期待したがカツが全然旨くなかった…
ソースは両方そこそこの味だしいいんだけど

あと前回のうどんセットと同じで今回は豚汁変更をついやってしまったんだが
ここの豚汁は、具は確かにそこそこ増えてるんだが、見た目のしょぼさが凄いな(´・ω・`)
870やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 14:33:26.18 ID:IVH+9Dar
あぶみってカラダに悪いってわかっているんだけど、おいしいよねー
871やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 14:35:29.93 ID:9N91bfrU
ζ*'ヮ')ζ「あぶらみ?」
872やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 16:31:56.63 ID:tMX7W1YS
かつやのとんかつ定食で豚汁大を頼めば満足だな
873やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 17:25:55.40 ID:PUNzoNZ8
カキフライ定食食ってきた
明日からの予定なのに今日あった
どういうことだ
874やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 17:28:14.66 ID:SgkKrfSt
なんば店行きたいwwwwwwwwwwwwwww
875やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 18:11:17.05 ID:SgkKrfSt
なんば店また行くwwwwwwwwwwwwww
876やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 20:23:36.47 ID:XgzpMwiZ
>>861
来月からってメール来ただろ
877やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 20:51:42.91 ID:97KR98/W
鍋マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
878( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2012/10/22(月) 22:06:26.69 ID:8geuss4g BE:1661494289-2BP(1700)
879やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 22:15:00.74 ID:RQpZtSn5
随分大きさ違うなwwww
880やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 22:28:34.03 ID:7+bkLiMd
野菜の量もずいぶん違うな!!
俺の経験によると平日の暇そうな時間が有利
881やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 22:35:34.61 ID:tmuxBQEl
角度のせいかご飯が少なく見える
やよい軒の開発の人にソースにこだわってる人がいるよねw
柚子胡椒とか唐揚げの塩コショウとか
882やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 22:45:48.39 ID:DFjIifR1
>>878
上が大きすぎなのか下が小さすぎなのか
100円引きで一回食っただけの俺には分からん
883やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 23:14:16.37 ID:35ZnKOox
ご飯の量はどうでもええねん
お代わり自由なんだから
884やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 23:28:45.91 ID:WHECP5i4
漬物無料ってすてきやん
885やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 23:58:39.34 ID:5dXNRR8q
松乃家で490円とんかつ定食ご飯得盛りのほうがお得感あったわ
886やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 01:31:46.05 ID:tGUk97IE
>>881
調味料関係は妙にクオリティ高いと思う
887やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 05:16:36.09 ID:pbOve/86
でも大きいのは薄くて小っちゃいのは厚いんでしょ?グラム数は同じなんだから
888やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 05:47:41.49 ID:+8efsQgt
>>878
上のはチキンカツ定食に見えるな
889やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 07:46:42.87 ID:sw7w+6tV
上写真の食券、合成してるw
890やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 07:58:09.25 ID:ikYNLtmz
やよいの漬け物はチート級
漬け物1瓶でめし10杯は軽いからな
底辺労働者にはありがたい店
891やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 12:56:21.66 ID:sWjfhddJ
てかやよいって、あの漬物なかったら他のご飯おかわり自由の店とかわらないから
あえてやよいに行くことは無くなるわ
他のご飯おかわり自由の店で、そういうの特徴無いとこはダメだな、宮本むなしとか
892やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 13:46:02.80 ID:N52eGbBd
やよいで満足度が高いのは漬け物とめしと茶
893やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 16:05:57.28 ID:LMa5ZIvu
やよい軒の漬物って、しそ臭いから食べない
894やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 16:21:33.94 ID:sHeJEbIK
>>878

埼玉アフォ、捏造写真とかすっと、名誉毀損や業務妨害なるでぇ
895やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 16:24:02.53 ID:BcwMmO75
俺もあの漬物はパス
896やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 18:18:33.13 ID:rkR0TDys
なんば店行きたいwwwwwwwwwwwwwww
こんどなんば店行った時の為にポテトゲットwwwwwwwwww
でも小鉢じゃないしなwwwwwwwwwwwwwww
897やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 18:27:33.10 ID:M3Fp8ZhV
漬物ならかつやの漬物が好きだぜ。
898やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 18:30:55.06 ID:qD/7OvCP
たくわんだろ
899やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 18:42:43.45 ID:JmwaJbZ/
力めしのガリもいいよね
900やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 18:43:43.95 ID:exl/akRY
原発事故前に、関東(千葉)のやよい軒へ行ったことがあるけど
銀シャリでビックリした。米粒が立っているというのかメチャ旨かった。
でも、事故以来なんか疑問に思って食べているけど

関西のやよい軒の飯は、ガクンと落ちる米を使用しているのか
炊き方が下手なのか、考えてしまう。
901やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 19:52:47.13 ID:8PYWg/iR
最近はちからめしの焼きチーズカレーにはまってしまってやよいはご無沙汰だわ
焼きチーズカレーうますぎ
902やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 20:03:20.46 ID:Nc29FuMn
あーチカラめしのガリは食い応えあるよな
肝心の丼がクッソ冷たい作り置きばっかりだから行かなくなったが
903やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 20:16:49.79 ID:sHeJEbIK
牡蠣フライ喰ぃてぇが、雨降っとって、出かけるの嫌だなぁ。

出前してくれねぇかなぁ〜w
904やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 20:26:37.93 ID:5ONRuk3x
漬け物はハサミみたいな取るやつあるけど、あれは使わないな。
普通に箸でガバって取るけど漬け物はあんまり美味くないしな
リーマンなんでポケットにふりかけ、瓶詰シャケ、秋刀魚の缶詰は必須やね
ここでランチするときは常備してるわ
905やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 20:31:53.16 ID:SI62vXIp
俺もレトルトカレーいつも持ち込んで温めてもらってるわ
906やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 20:38:13.19 ID:M3Fp8ZhV
俺はいつも寝袋使わせてもらってるわ
907やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 20:42:12.80 ID:Aef/8AY8
>>905
レトルトは牛丼やらカレーとかあるから自宅で温めて持参してる
レトルトは常温でも問題ないしね。
やよいはカレーメニューないから茶碗にカレールーこびりついたらビックリするだろうねw
でも美味しいからいいや
908やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 20:46:07.50 ID:8PYWg/iR
俺はいつもタッパーに詰めて帰ってるわ
ご飯もたんまり入れて
909やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 20:48:18.58 ID:qD/7OvCP
おまえら、904の漬物直箸の件にも触れてやれよ可哀想だろ、、(´・ω・`)
910やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 21:02:04.63 ID:4F0pytHb
牡蠣は店で衣つけて揚げてるのかな?
911やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 21:37:53.46 ID:Nc29FuMn
2ちゃんで「俺はこんなキチガイじみた行為してるんだぜ〜ワイルドだろ〜」と
書き込んでるヤツに限って、現実ではモギリにくるおばちゃんとすら
目を合わせることができない挙動不審な社会不適合者
912やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 21:48:27.62 ID:m3YQ/r6V
最近はないけど前はよく納豆定食でお替りする時、
ご飯をよそい過ぎたからジャーに少し戻したとか書いてる奴いたよな。
いっしょに納豆が2〜3粒戻っちゃったとか。

あとはお爺さんが食べきれないご飯をジャーに戻してたとか。
お替りしたご飯じゃなくて、最初に配膳されたご飯を戻したんだから問題無いとかw
913やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 21:48:59.41 ID:uyyPHob6
漬物はさくら水産のほうがいいな
914やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 22:16:36.79 ID:IWE1GhPT
俺漬物大嫌いだから別になってると
無駄にならなくていい
915やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 22:20:08.66 ID:IWE1GhPT
>>886
ねー。ステーキにステーキソースと塩が別になってたり、うなぎにちゃんと山椒がついてきたり、
あの七味も不景気だけどやめないね。
ウスターはテーブルから下げた店舗もあるな。
916やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 22:46:29.04 ID:sHeJEbIK
>>911 暴ぃちゃダメっw
917やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 23:04:58.23 ID:gZ2+GmJk
>>914
俺もだ。カレーに福神漬けを添えて出す悪習とか、全廃してほしい。
918やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 23:05:20.18 ID:aSIswLim
>>912
おれはちょっと掘って深いところをすくってるけどな
919やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 23:07:54.96 ID:M3Fp8ZhV
俺も表面はできるだけ避けてる
920やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 23:14:54.36 ID:IWE1GhPT
>>917
すき家の牛カレーは「福神漬け抜きで」っていうと
専用ボタンがあるのかレシートにちゃんと出てきますよ
921やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 23:26:54.31 ID:+VJ3tyS/
>>918-919
俺は掘り返して天地混ぜてる
922やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 23:45:02.89 ID:sWjfhddJ
俺はしゃもじ一つで器用におむすび二つくらいつくって放置してる
923やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 00:35:21.11 ID:yPuap/gU
漬け物なんていらねーから、ふりかけ置け
924やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 00:46:18.90 ID:JWPivweH
生卵とのりも置いてほしい
925やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 00:56:42.70 ID:6gIGYKOB
さくら水産池
926やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 02:49:46.02 ID:fZ6OaLd0
>>912
うわ…
927やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 07:48:58.81 ID:uBoTC974
>>921
店員が時々引き上げて大規模に同じことやってるから結局同じでは?
928やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 09:43:33.72 ID:5Pdd72Yo
なんば店行きたいwwwwwwwwwwwwwww
929やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 09:57:34.84 ID:+H9IZe19
>>920
そりゃ注文時に言えば「抜きで」出てきますよ、どこでも。
仕様で別皿になっている吉野家を見習ってほしい。
930やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 09:59:31.39 ID:923D0Wln
>>927
店員が厨房でよそってくれたらオカズ盗まれる配無いのに
931やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 12:18:05.46 ID:p8nRUtLt
牡蠣4個じゃ足らんわなぁ
サイドで追加できるようにしてくれんかのう
932やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 12:32:44.43 ID:3koGWqhs
嫁が肉じゃが作りすぎたからタッパーに詰めて持たされた。
しょうが焼き定食と一緒に食べてきたけどタッパーが空になったからご飯詰めて持ち帰りしたよ
うちは食べ盛りの子供いるから助かるわ
933やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 12:44:07.03 ID:QnFXDvBm
出遅れてるわツマンナイわ
934やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 13:41:22.11 ID:5Pdd72Yo
なんば店行きたいwwwwwwwwwwwwwww
935やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 13:44:55.15 ID:Px8kNwOg
>>934
この甲斐性なしが
936935:2012/10/24(水) 13:47:06.80 ID:Px8kNwOg
>>932の間違いだはw
池沼はいじめないのが俺のポリシー
937やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 14:28:28.58 ID:BkfYyqxz
だは、とか書いてるお前が池沼
938やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 15:25:05.89 ID:/gbnJo2C
ここは自己紹介スレじゃないよ
939やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 15:29:49.86 ID:kvUY4z0/
俺もかなりの池で沼だよ。
モリモリ食べるよ!?
940やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 16:22:15.74 ID:pnqHIF0C
そういう人向けの板だから、とキチガイを甘やかすのはよくない傾向
941やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 17:54:50.48 ID:dPALemE+
もう1週間くらい風呂に入ってないんだが
ジャーを開けると何故か頭をポリポリかきたくなるんだよねフケとか混入してなきゃいいけどな
まあ癖だからしょうがないか
942やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 17:59:07.03 ID:fZ6OaLd0
荒らしの相手すんなよ…
943やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 18:08:49.07 ID:X0+FyBev
おもしろい事書く荒らしなら相手するんだけどなw今日は見当たらないけど
944やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 18:10:17.89 ID:t90Ht+VP
  , ‐、 ,- 、
 ノ ァ'´⌒ヽ ,   うっうー
 ( (iミ//illi∩
 )ノ`(リ^ヮ゚ノ(/
  ⊂   ノ
   (つ ノ
    (ノ

これキモいから次から禁止な
945やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 18:11:06.48 ID:CWr5ie14
このスレの人ってピザが多いんかな?
946やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 18:32:42.21 ID:EhB9z+Kk
>>932
持ち込みするなよw
947やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 18:41:00.14 ID:uBoTC974
持ち帰りはいいのかよw
948やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 19:30:46.35 ID:5abwz5RH
>>944
もう何年も続いてる習慣だから無理だろ?
それになけりゃ無いで寂しいしw

そろそろ新商品で肉じゃが定食とか出ないかな〜。
やよいお得意の麻婆豆腐つけて890円とかは無しで。
949やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 19:54:54.18 ID:40ABR3oz
晩飯しょうが焼きおかわり大盛りあり
めっちゃ腹いっぱいやーーーー
950(・x・ ):2012/10/24(水) 20:20:02.42 ID:wTKzPR3V
チンジャオ旨すぎだろ。ジャー独占してすまん。
951やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 21:15:52.99 ID:rjWtVgqd
やよいのマーボーうまくない
952    ↑   :2012/10/24(水) 21:53:12.80 ID:wTKzPR3V
君は丸美屋の麻婆でも喰ってなさい
953やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 22:00:23.15 ID:fU4uMb9U
だんご汁食べた

不味いとかのレベルじゃない
人参玉ねぎ全て生煮え
玉ねぎ火が通る前の白いまま
人参はレンコンより固すぎて食べる気がしない

さつまいもはチンしてるのか一応火が通ってるレベルだが汁に漬けてる時間が短いせいで汁で煮てる味じゃない


店舗のせいで運が悪かっただけ?
薄切り生野菜を入れて汁ごとレンジで温めただけって感じの生煮えだった

汁から生の人参の臭いまでするしありえない
それともだんご汁ってこういうもんなの?

954やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 22:03:39.93 ID:gv1ebeDN
>>953 はいはい、おじいちゃん、もう寝る時間でちゅよ
955やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 22:17:07.82 ID:18mQ/ry7
久々にチキン南蛮食べた
油すごかったw
あんなだったか
タルタルは美味かったが
956やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 22:39:48.55 ID:QyVSZi3Q
>>953
そういうときは、店員にその旨伝えればいいと思うがな
店の落ち度なら、作り直してくれるよ
以前、目玉焼き朝食のウインナーが冷たかったことがあって、
そうした
957やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 22:53:54.78 ID:U1jCtQHB
>>953 はいはい、おじいちゃん、もう死ぬ時間でちゅよ
958やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 22:55:34.50 ID:Ss7k/Uly
次スレたててくる
959やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 22:56:35.39 ID:FNjFNmzb
「目玉焼きの黄身はとろとろの半熟で、裏側・下側が破れて黄身が流れ出てる事は、決して無いように。」
と事前に念入りに注文を入れたのに、出てきたのは裏側が破れて黄身が流れ出ていた事があった。
1皿分全部新しいのに作り直させた。
960 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/10/24(水) 22:59:00.78 ID:Ss7k/Uly
961やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 07:44:34.61 ID:6Zt/zfcd
962やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 14:16:13.43 ID:6zZwT818
カキ数が不十分だと思います
963やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 14:19:23.96 ID:rLps10Yy
なんば店行きたいwwwwwwwwwwwwwww
ヘルシーメニュー食べたいwwwwwwwwww
964やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 14:26:03.26 ID:rLps10Yy
http://m2.upup.be/gDbkgz9MQb

新店wwwwwwwwww
965やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 14:28:50.61 ID:uxtANxZL
何処のクソ田舎だ。
店舗名が読み取れないぞウンコタレ
966やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 15:23:31.01 ID:rLps10Yy
和歌山にある大谷店てのを知ったwwwwwwwwwwwwwww
何か西ノ庄とかにもあって弁当屋並んでるwwwwwwwwwwwwwww
967やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 15:45:45.09 ID:xG6IaxYN
しまほっけ復活、すき焼き、チゲ鍋11月1日から
968やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 16:24:46.96 ID:dWs/Gsbj
>>967
問題は鍋の値段だよ兄さん
969やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 16:33:03.36 ID:WtM5c5p1
>>967
よっしゃアアアアアア
970やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 17:34:02.02 ID:xG6IaxYN
チゲ860
すき焼き890
しまほっけ690
971やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 17:42:23.87 ID:yOtJovFS
しまほっけキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
972やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 17:47:13.56 ID:ibSY1YFs
>>967
チゲ鍋は11月8日から
http://www.yayoiken.com/news/index.html
973やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 18:05:07.89 ID:C+z49H0U
3つともどうでもいい・・・鍋第二弾に期待するか
974やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 18:10:39.06 ID:c0e44wSW
チゲ鍋って、日本語に直すと鍋鍋www
やよい、馬鹿丸出しwww
975やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 18:47:04.48 ID:6Zt/zfcd
976やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 19:12:21.17 ID:ibSY1YFs
>>974
ゴビ砂漠もサハラ砂漠も、日本語では砂漠砂漠
977w( ´▽`)w:2012/10/25(木) 19:32:36.78 ID:uxtANxZL
チゲキターァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
978やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 19:50:33.75 ID:+tcci1Xy
鍋は値段据え置きできたな
やはり900円台では売れないと判断したか
979やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 19:56:04.08 ID:/RoSxTdO
ほっけは大根おろし別皿じゃなくなったのか?
980やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 21:10:43.56 ID:IKw9mqUn
すき焼きいいねえ〜
冬が来たなあ(しみじみ)
チゲはパスでカレーアジフライ待ち
981やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 21:22:57.43 ID:s9zVPcX/
すき焼きは甘すぎるんだよなあ。カレー鍋早めに頼むわ
982やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 21:43:07.40 ID:PeonYo7W
鍋値引セールってあるかなー
983やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 21:44:42.61 ID:lTNuaS68
ラー油を置いてくれ、ラー油と醤油をかけて白飯一杯イケる
984やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 21:56:51.91 ID:XLefujM+
すき焼きは肉増量キャンペーンで解禁。
チゲは初日から解禁。
あと塩ちゃんことカレーは何時頃かな〜?

>>982
鍋は基本無い。あるのは肉増量か券を5枚集めて1食無料とか。
985やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 21:59:34.79 ID:IKw9mqUn
同じじゃつまらんので
新鍋だしてくる予感
986やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 22:03:50.65 ID:C+z49H0U
去年のごま坦々鍋はいい意味で裏切られた
987やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 22:07:46.29 ID:n6JCbEv4
水炊き定食マダー?
988やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 00:11:06.11 ID:iWZJ8wp2
キムチ鍋だお
989やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 00:49:52.02 ID:LjS4zhpZ
鯖の塩焼き定食くいてーな!
990やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 01:58:16.99 ID:/ReAHd6H
チゲラッチョ
991やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 02:03:25.00 ID:xu9laxOK
チゲ鍋の時、生卵追加して
「この卵も一緒に鍋に入れて」と頼むとやってくれる。
チゲ鍋の卵ダブルは最高!
992やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 06:46:05.19 ID:0QDw94uJ
ほっけ復活ならまたやよい軒かようわ
993やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 09:07:07.00 ID:5lIiqJOc
994やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 09:07:45.75 ID:5lIiqJOc
995やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 09:08:16.24 ID:5lIiqJOc
996やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 09:08:47.06 ID:5lIiqJOc
997やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 09:09:18.93 ID:5lIiqJOc
998やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 09:09:49.65 ID:5lIiqJOc
999やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 09:10:20.13 ID:5lIiqJOc
卯め
1000やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 09:10:50.74 ID:5lIiqJOc
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。