ぎょうざの満洲スレ その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
埼玉県・東京西北部で急成長中の「ぎょうざの満洲」
味は王将などとは比べものにならないくらいのうまさ!(ラーメンも努力中w)
ぎょうざの満洲について引き続き語りましょう!


ぎょうざの満洲スレ その12
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1331822829/
ぎょうざの満洲すれその11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1322712541/

ぎょうざの満洲ホームページ
http://www.mansyu.co.jp/
2やめられない名無しさん:2012/06/12(火) 10:17:35.50 ID:RngzLqip
3やめられない名無しさん:2012/06/12(火) 12:53:44.14 ID:muM4WzCr
>1-2乙
4やめられない名無しさん:2012/06/12(火) 12:55:34.96 ID:YXARz33D
前スレ>>936,937の画像貼っといてくれよって書こうとしたら既に貼られてたwww
5やめられない名無しさん:2012/06/12(火) 13:39:40.26 ID:KDQ8ejY4
>>1
乙です。
次回グランドメニュー改定で「厚揚げ丼」がレギュラー入りしますように
6やめられない名無しさん:2012/06/12(火) 16:37:11.66 ID:ouUvJ7Gz
ワタミ利用者「おしぼりはないわ 注文忘れるわ 吉祥寺店酷いです」 渡邉美樹「すぐに対応致します。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339477461/

ここまでやれとは言わない
だが最低限のお客様サービスは心がけろ満洲!
7やめられない名無しさん:2012/06/12(火) 18:33:23.35 ID:4GsshUFz
せやなホムペくらい新しくしろ
8梅吉:2012/06/12(火) 19:54:20.09 ID:4RqxUHAj
いやです
9やめられない名無しさん:2012/06/12(火) 20:43:20.36 ID:WNCztZco
ホームページを新しくしてまで客に媚びる必要はない
10やめられない名無しさん:2012/06/12(火) 20:46:22.28 ID:vBVEtnNb
宣伝文句みたいにせめて三割美味くしろ
11死神よ、なぜあの時俺を殺さなかった? ライスマン。:2012/06/12(火) 21:11:42.13 ID:N5zmM0pT
新スレおめでとうございます。ライスマンです。 

死の宣告を受け、絶望に打ちひしがれていたこの私ですが
生き延びた事で少しは成長したように感じます。 

この前、行列に無理矢理割り込んだチンピラ3人に「後ろへ並べ」と言ってやりました。 
以前の私なら絶対に言わなかった。
しかし変わりました。本当の死に向き合えば人は変わると信じています。私がその証拠です。 

満洲歴はわずか1年ちょいですが今後ともよろしくお願いします。餃子は絶対に美味いと思っています。
12やめられない名無しさん:2012/06/12(火) 21:15:22.62 ID:rb83Gae2
客の大半はインターネットで検索しないから
今のままで、十分ですが
13やめられない名無しさん:2012/06/12(火) 21:18:54.13 ID:Yy9gbKvC
>>6
>最低限のお客様サービスは心がけろ満洲!
サービス??
満洲さまから美味しくて安価な餃子を頂戴しているんだ
サービス求めるなら店貸切でもしろ。この朝鮮人
14やめられない名無しさん:2012/06/12(火) 21:21:18.99 ID:vBVEtnNb
何興奮してるんだ?こいつは
15やめられない名無しさん:2012/06/12(火) 21:35:41.61 ID:N5zmM0pT
>>14
まぁまぁ許してあげなよ。 
本物の死に対面したことがないから下らん事で怒るんだ。
まだまだ甘い連中さ。少しほおっておけば良いのさ。 

満洲はライスが少なすぎる。この問題は決して小さくない問題だ。 
ネットだからはっきり言わしてもらうけどな。

あの量では死神とは戦えないぜ。えっ?ライスのお代わりを繰り返せってか? 

ふざけるな。もっと増やす様に指導しろ。なんなんだあの少なさは、大人を舐めるんじゃねぇよ。
16やめられない名無しさん:2012/06/12(火) 23:48:04.36 ID:UzfUFaUD
>>15
コテつけ忘れてるぞ
17やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 00:03:44.81 ID:7juxfeTB
>>16
コテハン?
誰なんだ?
18やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 00:08:46.78 ID:cZj+COSg
お前らは知らないかもしれないが
満洲は農家のことを考えて、農家の経営が成り立つ価格で買っているんだよ。
金も出さないで、サービスしろ、値段は安ければいいという卑しい豚は、非正規労働者をこき使って過剰サービスがウリのワタミにいけよw
19やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 02:19:40.00 ID:4e/REwrO
そんな事は客には何の関係もないアホンダラが!
消えてなくなれよゴミ虫が
腐った両親の遺伝子を受け継いだカスが!
両親ともども生活保護受けてんのとちゃうん?
ゴミ虫親子は人里に出てくるなよ
20やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 02:28:53.24 ID:RGLanVWZ
          ______
         /___      \    _____   思った通り
        ( (  ))  ̄ \   \. /     \  >>19は小っさい脳みそだお
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ .  \  /           \
     /;;::       ::;ヽ    / ノ     ー     \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .| (●)  (●)      |
                  \ (__人__)      /
                    / ` ⌒´       \     
   __/_;;;::ヽ___  
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )  <ブツブツ
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
/|   <  ∵   3 ∵>
::::::\  ヽ        ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
21やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 04:36:33.00 ID:PBB7YWHz
早速とっちらかってるな
22やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 05:41:54.92 ID:xCx1mRhu
満洲スレで値段が高いって事は殆ど言われてないよな
俺も餃子にかんしては値段も味も文句ない
ただ安もんの店に行け云々や客に迎合する必要はないってのは筋違い
そういった輩は井戸実マンせーしてる馬鹿と同じ匂いがする
井戸はブラックの和民とは正反対のスタンスだからな
客の事なんて微塵も気にしてない。食中毒出してもシカトしてたからな
23やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 06:46:52.86 ID:xfvR8ZK8
関東一円がヨウ素131で汚染 規制値の2500倍 1万ベクレルm3 NHK
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339514172/

満洲の食材産地はどうなんだ?
福島産は食べるなって死んだばっちゃに言われてるんやぞ
食べて応援!は被爆好きがやればいいが俺は食えない
24やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 07:06:27.45 ID:9soZxpcF
満州の餃子 王将、日高屋より旨いと思うのだが。舌が慣れたのかな。
25やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 08:12:08.93 ID:Vzo/+nBZ
>>22
井戸と一緒にするなよ
満洲はちゃんと旨い餃子を提供するっていう最上のサービスを提供してるじゃないか
26やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 10:40:10.44 ID:HiyNo+tP
ガッシ! ピカッ!アタシは死んだ。スイーツ(笑)
27やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 14:47:19.61 ID:Fph1mGr0
>>15
お前の事は密かに応援してるがね。

>ネットだからはっきり言わしてもらうけどな。

店に直接言えよ。
チンピラ3人に食って掛かったガッツは何処行ったんだよww
28やめられない名無しさん:2012/06/13(水) 21:47:10.90 ID:7juxfeTB
>>24
年をとると、王将の脂っこさが苦手になるからじゃない?
29やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 05:22:49.04 ID:d10I9UYF
なんか儲かればいいって姿勢はローソン100に通じてるな<満臭
小刻みに値上げしたりサービスに金をかけないってところがいやらしい
30やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 08:40:22.12 ID:lGBDP2T5
へえ、ローソン100って小刻みに値上げするんだ
31やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 09:02:30.61 ID:6CzxmXEF
やはり一般ピーポーは食材産地が気になるな
ピカ福島産や茨城産なんか食べたくないねん
騙して応援!
隠して応援!
食わして応援!
32やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 13:15:50.98 ID:sETgjigK
キニシナイ
33やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 15:56:36.19 ID:waJ+QRix
セットと単品のおかしな価格差は訂正されたのか
ちゃんと部署で決めてるんじゃないんだな
思いつきでやってるところが同属経営の弊害だぜ
満洲はキチンと上に意見言える人間がいないっぽいな
34やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 18:08:09.10 ID:/2uZhvmp
今日の餃子は焼きがあまくて餃子自体も温かった
タイマー使わないで焼きやがったなあんちくしょーめ
35やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 18:38:47.10 ID:M0PkPLue
>>34
噂の焼き置き。
36やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 19:09:22.52 ID:Kf+WSwlJ
久しぶりに満洲のページ見たらクソ重いサイトから改善されてたなw
一応注文ページはssl通信になってるな
しかし相変わらずレギュラーメニューが載ってなかった
37やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 21:54:46.44 ID:K8AUvV92
いよいよ明日高円寺店が開店だね
金土とイベントもあるらしいので楽しみ
生ビールフェアも開催中だし祭りの予感
38空腹では死神に立ち向かえない。死の壁をぶち破れ ライスマン。:2012/06/14(木) 22:44:29.40 ID:mOnYArB1
>>37
生ビールフェアだと。そんなもんは要らないんだよ。
ご飯食べ放題フェアを是非やってもらいたい。

>>27
まぁ俺は新参者だし少しは遠慮はしてるのさ。
君らは言うんだ。「昔からこの盛りだったんだから文句を言うな、消えろ」とね。
そう言われるときついよな、こっちは。

俺ら越谷に住む住民のルールは「満足して帰る」事なんだ。
それが出来てない。満洲は悲しいけどそれが全く出来てない。
39やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 22:54:01.26 ID:K8AUvV92
>>38
そんなに白飯食いたいなら
おかわり自由のやよい軒に行けば?
40やめられない名無しさん:2012/06/14(木) 23:53:49.17 ID:HMFC8XDb
>>38
他の越谷民巻き込むなよな
41やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 03:33:33.52 ID:MjS2/A+y
>>38
散々ご飯の量について語っているが、
満洲では小ライス・普通盛り・大盛りで
ご飯の量がグラム数単位で決まっているんだ。

これはずっと変わる事がないだろうし、
ご飯食べ放題も餃子食べ放題もやらないだろう。

もし、一縷の望みがあるとすれば、ご飯特盛りが
追加される可能性がないとは言い切れない事だ。

その旨をひろみちゃんにメールしてみる事だね。
ご飯大盛りを追加注文せよと返されるのがオチだと思うが。
42やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 04:27:13.56 ID:KYhv7itt
>>38
その前に餃子早食い大会だな
と言っても早食いを目的としてないからビール、ライスを頂きながら7人前の餃子を食べて
更に商品券もゲット出来て最高なんだけど最近やってなくて残念だ
43やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 06:18:14.67 ID:FoyL1iqy
俺は肉体労働、典型的なワーキングクラスだけど、夕食にしか満洲は利用しないんで、小ライスか普通盛りで満足です。
プレモル350円はとてもありがたいサービスで、キャンペーン中は連日満洲のさもしい中年男でございます。
44やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 09:25:38.20 ID:ptI3TCQt
>>42
昔はやっていたね〜
水ぶっかけて早く食えるかと思いきや中は熱くて口の中をヤケドした痛い思い出がある。
45やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 10:51:16.38 ID:Lt+cN3KS
冷やし中華が美味しくないんだよなぁ
46やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 11:31:10.59 ID:rtZWzWg5
>>38
ここはご飯を食う所ではなく餃子を食う所。
お前のニーズに店のシーズが合ってない。
そういう意味ではW定儲も同類なのだが、奴らは店に対する文句を言わないだけマシ。
って中の人が言ってるお
47やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 11:52:40.80 ID:QYvgFo3I
・終業時間が早すぎる
・言うほど美味くない(不味いわけではない)

ので年に1〜2回しか利用しない
48やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 14:22:10.25 ID:LoUQCnGV
就業時間は店員のためを考えたらこれで良い
実際どうだかは知らんけど、王将やワタミみたいなブラックよりは良いイメージがある
それに満洲は奥様方への餃子販売もあるから、わざわざ遅くまで営業するメリットもないと考えてるんでしょ
49やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 15:56:21.29 ID:pgDLZhkz
>>46
は?うま煮そば+単品ライスを食いに行く店だろ
50やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 16:46:23.21 ID:sOQj26lt
>>45

わッ!!、禿同www。

残念過ぎる味で、毎年今時期はガックリですよね…
51やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 17:00:55.28 ID:rlT6beyR
残念な味であることを知ってて毎年注文する馬鹿
52やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 23:05:05.31 ID:jcD9U9Sv
わしは一度しか食わん漢じゃけん
一度食べて不味かったら二度目は無い漢じゃけん
冷やし中華は去年一度食べてがっかり味だったからもう食べないけん
やはり満洲の麺類は地雷じゃけん
のぅ?
53やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 23:07:52.68 ID:OUrLFYhR
ぎょうざの店で麺類を頼む意味が分からん
54やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 23:11:41.85 ID:rlT6beyR
>>53
お前のほうが意味わからんがな
55やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 23:25:18.70 ID:ApsJmSOs
満洲来て餃子食わないのは確かにアレだな
56やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 23:28:42.41 ID:JCsADcYx
割と餃子頼まない客はいるけどね
57やめられない名無しさん:2012/06/15(金) 23:35:48.59 ID:3g6YcdFL
ぎょおざのまん〜しゅう〜♪
58やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 00:05:58.98 ID:o3VztOZ8
「ぎょうざの」って店名につけてるくらいだから餃子イチオシ、餃子がメイン、餃子が美味いって気がして
いまだ麺類注文したことがないんだよ
59やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 00:37:08.20 ID:yRee45BG
王将や日高屋の麺類が美味しくいただける人は大丈夫。多分
俺は麺類は食べないから分からんけど周りの感想はそうだ
王将や日高屋の麺類が美味しく感じない人は満洲も美味しくないという
60やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 00:48:45.35 ID:hz3Myfk2
珍來に行けばいいと思うよ
61やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 09:06:45.00 ID:3OXCpyrP
日高屋なんかよりはマシ
62やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 09:12:36.70 ID:fWFmZ/s8
日高屋さんは車を停めやすいところを評価したい。
だけど、お酒を飲みたいので利用することはほとんど無い
63やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 10:25:59.74 ID:tXYkcXfM
>日高屋さんは車を停めやすいところを

どこのローカル限定の話ですかwww
64やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 11:45:31.14 ID:hz3Myfk2
高円寺店開店レポはまだですか
65やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 12:11:18.45 ID:X75gn8ko
開店のときって、ぎょうざ大食い競争やってないか?

ライスマンは参戦してこいよw
66やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 13:35:16.32 ID:GcBVRAfj
>>64
開店30分でほぼ満席で正午過ぎには数人の行列
ビール注文してる客が結構いた
67やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 14:26:19.51 ID:QwwslWCX
満洲で行列か
地元では見たことない光景だな
68やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 15:41:34.49 ID:aC0B3IhG
>>65
そんな危険な旗揚げはできんので開店の時は絶対やらない
早食いの時は普段よりテーブル、椅子数を減らすので
それを退かす事が出来る店舗(鶴ヶ島、坂戸など)だけが可能だった
69やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 15:44:52.21 ID:aC0B3IhG
>>67
休日昼時の坂戸工場店では行列なんて当たり前の光景だよ
70やめられない名無しさん:2012/06/16(土) 15:56:14.49 ID:hz3Myfk2
レポ乙です
月曜日に高円寺店行って生ビールとぎょうざを楽しむ予定
71やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 09:15:57.03 ID:/NaxJxYo
つまみにきゅうりとチャーシューのあえものが登場したな。
150円。
72やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 09:44:23.59 ID:3iAFHOGO
バカ晒しあげ
低脳マン臭工作員のやることはこれだから┐(´ー`)┌
しかも店名間違ってるし(苦笑)

1 :風吹けば名無し:2012/06/17(日) 09:12:58.94 ID:ZGiUar40
客のこと全然考えてないよね。
熱いもの食べれば鼻水出てくるの常識じゃん。
あれで「お客様第一」とかホザいてるのが笑える。


18 :風吹けば名無し:2012/06/17(日) 09:26:02.26 ID:ZGiUar40
その点ぎょうざの満州は箱ティッシュ常備してるし
あーいう優良企業なら毎日通ってもいいかなって思うわ
73やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 11:18:09.80 ID:ISMHz8hc
日高屋の店員乙!
74やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 12:34:46.61 ID:eskjBr1t
高島平か蓮根あたりに出店してくれますように
75やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 12:36:27.63 ID:WD2mbU6z
>>74
ときわ台で我慢しろ
76やめられない名無しさん:2012/06/17(日) 16:11:14.90 ID:lZcu3BIu
僻地には出店しない。
包茎にはフェラしない。
77やめられない名無しさん:2012/06/18(月) 00:57:39.64 ID:x/UTvq+0
川越近辺に3店もあるけど、地下にある満洲って川越駅西口のとこだけかな?
78やめられない名無しさん:2012/06/18(月) 03:25:11.61 ID:S+cjBP9k
>>77
川越駅西口の満洲はビルの1階だよ
7978:2012/06/18(月) 03:45:18.56 ID:S+cjBP9k
ちなみにこれね
http://lh6.ggpht.com/_lkJtk0Fj2sE/TKIbdTCi5SI/AAAAAAAAA9w/kFKHAB4DN2c/s400/2010-09-27%2016.55.14.jpg

この店はニューパレスビル新館ってビルの1階にあるんだけど、隣のニューパレスビル本館とつながっててそちらからもビルの通路経由で行き来できる
多分本館側の看板見て勘違いしちゃったんだろうね

本館側
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/s/h/o/showmyu/201105310019305cd.jpg
途中の通路
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/s/h/o/showmyu/20110531001930d80.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/s/h/o/showmyu/20110531001929710.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/s/h/o/showmyu/20110531001928e98.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/s/h/o/showmyu/20110531011356836.jpg

行き着く先は
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/s/h/o/showmyu/20110531012150b40.jpg

もっと詳しく見たい場合はこちらの人のブログ参照
http://kouji328.blog59.fc2.com/blog-entry-1674.html
80やめられない名無しさん:2012/06/18(月) 15:27:47.39 ID:uNjQgPMk
>>79

( ゚Д゚)ウヒョー。
81やめられない名無しさん:2012/06/19(火) 01:20:08.07 ID:k467nkvN
>>79
餃子食べたくなったよw
82やめられない名無しさん:2012/06/19(火) 05:46:34.56 ID:vev7dnD0
たまらんちん
83やめられない名無しさん:2012/06/19(火) 10:25:28.56 ID:um1Vn1lz
高円寺店行ってきた
昼前だったが老若男女で賑わっていた
満洲通信高円寺北口店OPEN記念特別号があったよ
ぎょうざ2枚と生ビールで昼から大満足
ビールおかわりしたかったが金が足りなかったorz
84やめられない名無しさん:2012/06/20(水) 02:43:20.21 ID:zfYo5x5z
川越西口店は昔、るーぱん川越店だった。
隣にある美容室とつながっていた。
るーぱん撤退後に現在の満洲と美容室に別れた。
85やめられない名無しさん:2012/06/20(水) 18:28:06.69 ID:7Ul4ujXX
最近うちの近くに出来て、今日始めてピーマンセット食ってきたけど、けっこうボリュームあるな
ピーマン肉炒めも意外に肉の量が多くて、ピーマン・たけのことの配分バランスがいいと思う
味もいいし、値段がもうちょい安かったら完璧だな
あと、ランちゃんがとても可愛い
86やめられない名無しさん:2012/06/20(水) 21:41:31.41 ID:dOP/jbvZ
今日、満洲でW餃子定食を食べたんだが、
餃子を調理する時、冷凍庫にあった袋入りの
冷凍餃子を引っ張り出して焼き機に12個並べやがった。

これってどうよ?正直、裏切られた気分なんだが。
87やめられない名無しさん:2012/06/20(水) 21:57:47.88 ID:fmUrrWsL
>>86
とりあえず池野谷ヒロミちゃんにメールだ
88やめられない名無しさん:2012/06/20(水) 22:07:37.88 ID:zS4PrCKE
おいおい使わなかったらなんのためにある商品なんだよw
業務用って言って売ってるぐらいなんだぞ?
89やめられない名無しさん:2012/06/20(水) 23:03:42.77 ID:OzxxjEmd
持ち帰り用でも店舗で出すようでも中身一緒だろ
90やめられない名無しさん:2012/06/21(木) 01:27:45.34 ID:t4ixbxGF
ランちゃんが悪戯されちゃう薄い本を誰か頼む
91やめられない名無しさん:2012/06/22(金) 10:08:57.58 ID:DugywL3N
誰だ、某スレに>>2の1枚目と2枚目を貼ったやつは!w
92やめられない名無しさん:2012/06/22(金) 21:28:46.32 ID:rNpmzo5y
生ビール祭りも終わりが近いけど
みんなプレモルは堪能したかい?
93やめられない名無しさん:2012/06/22(金) 21:55:06.15 ID:/NEulIDz
若鶏のからあげ丼と餃子&生ビールたのんでみたけど外食で食べ残したの久しぶり
酸っぱ過ぎないか酢鶏丼に名前変えないと駄目だろぉ
餃子と生ビールで口直し出来ただけでも良しとするかぁ

94やめられない名無しさん:2012/06/23(土) 00:41:05.66 ID:rcX2+b1V
ホントに昔からだけど
「甘酢」に免疫無い人がいるんだね

あれはああいうもんだということでw
95やめられない名無しさん:2012/06/23(土) 02:19:56.41 ID:pg80KwO8
男って酸っぱいもん苦手な人多いらしいね
96やめられない名無しさん:2012/06/23(土) 06:53:03.47 ID:b2hnG3Yo
最近のすっばいものが無性に食いたい
97やめられない名無しさん:2012/06/23(土) 06:58:04.41 ID:XW4ckJ8m
ナスミソか
98やめられない名無しさん:2012/06/23(土) 12:42:34.34 ID:IKVAXWDM
99やめられない名無しさん:2012/06/23(土) 13:27:39.47 ID:iBqEmCOu
浮気して日高屋に行ったけどやっぱり満洲のほうが本格的でうまいな
100やめられない名無しさん:2012/06/23(土) 15:05:33.19 ID:MUHJoN63
昼にフジでやってる有吉が出てるぶらぶらサタデーって番組で
上石神井の満洲が映ってた
3割うまいって何?みたいなかんじでツッコまれてた
101やめられない名無しさん:2012/06/23(土) 18:54:34.85 ID:ca36zm48
それは誰にもわからん
102やめられない名無しさん:2012/06/24(日) 02:55:20.35 ID:b48Bz+u8
お金餅には庶民のキモチなんてわからんでしょうに
103やめられない名無しさん:2012/06/24(日) 17:29:30.95 ID:lmM0Di7O
W餃子定食食ってたら、フランス人らしいカポーが入ってきてちょっと驚いた
104やめられない名無しさん:2012/06/24(日) 18:08:14.33 ID:5xys5JTQ
105やめられない名無しさん:2012/06/24(日) 18:34:49.34 ID:0cavSROn
フランス人もW餃子定食を食ったらトレビアン
106やめられない名無しさん:2012/06/25(月) 11:10:03.58 ID:TllKmvJd
Je mal au vantre....
107やめられない名無しさん:2012/06/25(月) 22:05:51.62 ID:52BwzoBy
たしか3割旨いの3割についての説明って店舗に備え付けの資料に書いてなかったっけ?

スレで知って今日やっと高円寺店いってきたがなんとか生き残りそうだな
かつての王将何かと比べて立地が良くないと思ったが、スペースに余裕があるから家族客が多かった
生き残って欲しいが調べてみたら荻窪という近場にもあったんだな
わざわざ久米川とか所沢、ひばりヶ丘とか出先でついでに食べていた
108やめられない名無しさん:2012/06/25(月) 23:45:07.71 ID:OeybjuwX
30%美味しいだから意味通じないんだけどな本当は
+30%とか130%ならわかるが
109やめられない名無しさん:2012/06/26(火) 00:16:04.22 ID:w/QTXVWo
まあ全然そういう次元の説明書きじゃなかったな
原材料が云々カンヌンで接客精神がみたいなこと書いてあった気がする
110やめられない名無しさん:2012/06/26(火) 01:47:15.64 ID:+e9fy00v
原価3割を基本として守っていくとういような説明だったような
HPの理念にある説明信じるなら
中華屋チェーンの原価なら30%でも破格にいいのか?
111やめられない名無しさん:2012/06/26(火) 01:53:14.55 ID:Ru0TsUQV
料理の原価を30%辺りで落とすのは飲食の定石
112やめられない名無しさん:2012/06/26(火) 03:52:54.29 ID:tJFUBLs6
原価三割なら普通でしょ
テレビ見たけど、三割増しでうまいなら意味分かるけどだって
正論!
113やめられない名無しさん:2012/06/26(火) 07:16:22.05 ID:uSApX1b8
何とくらべて三割うまいのだろうw

日高屋なんかとくらべたら7割はうまいと思うが・・
114やめられない名無しさん:2012/06/26(火) 07:36:02.11 ID:UUe36d35
久々食べたら皮が変わっていた感じがした
115やめられない名無しさん:2012/06/26(火) 08:16:15.66 ID:NhwhovSY
初めて食べたけど王将より美味かったよ。しつこくないというか過度に油っこくない
胃弱な俺でももたれなかった。
116やめられない名無しさん:2012/06/26(火) 13:32:00.90 ID:D4032usM
来月から福しんの餃子が値上がりするらしい
かなりの数が満洲に流れてきそう
117やめられない名無しさん:2012/06/26(火) 14:24:47.64 ID:V/Vh4qjW
>>115
茹でると浮いてくる脂凄いぞ…
118やめられない名無しさん:2012/06/26(火) 16:13:40.22 ID:i/e6ko2S
>>116
それはないな
119やめられない名無しさん:2012/06/26(火) 18:29:30.74 ID:Ru0TsUQV
餃子は満洲が旨いが炒飯は王将の方が旨いな
120やめられない名無しさん:2012/06/26(火) 20:11:56.36 ID:DDRn8/m3
おい
野菜炒めセットが610→650に改悪されとる、
特別価格セットってダブル餃子以外消滅したの?
ほかのメニューにうつった?
121やめられない名無しさん:2012/06/26(火) 20:35:57.81 ID:i/e6ko2S
>>120
それ情報として古過ぎ
122やめられない名無しさん:2012/06/26(火) 21:19:29.24 ID:Xr8f7Zi2
今月いっぱいプレモル中生が350円だよ。
w餃子定食とで850円は嬉しい!
123やめられない名無しさん:2012/06/26(火) 21:49:48.48 ID:ft4wYEzl
レモンサワー頼む
ウォッカ、炭酸水、レモン果汁、天然水で。
コンビニレベルのは許さん
124やめられない名無しさん:2012/06/26(火) 22:12:10.49 ID:xcuMPm0X
>>123
プッw
バーキンスレに誤爆してる
125やめられない名無しさん:2012/06/27(水) 02:40:41.66 ID:qFq3mEgV
わろた
126やめられない名無しさん:2012/06/27(水) 20:29:55.72 ID:DWdq89fs
>>124
よく見ているな。
俺も満洲とバーキンをよく使うが、すぐには気がつきませんでしたw
127やめられない名無しさん:2012/06/28(木) 21:23:22.13 ID:FKLTA3+b
生ビール祭りも終わりが近いな
明日こそは満洲に足を運ぶつもり
128やめられない名無しさん:2012/06/28(木) 22:26:27.40 ID:yD0gt1sW
みんなビールのつまみは何にしてる???

ぎょうざ、ネギチャーシュー、ハーフザーサイが定番かな。
満洲はつまみのほかに料理も充実してるし、ビール好きにはたまらんね。
129やめられない名無しさん:2012/06/29(金) 10:04:56.66 ID:zcBfCzlh
新宿、銀座、池袋あたりに満州頼む
130 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/06/29(金) 10:20:43.13 ID:Xr7nveey
                _,,....------ 、
              ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\
             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ
            // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
           ;;;;;;! ノ"     . : : :::l;:;:;:;:;:;:;:i,l
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;|
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    ` 、
     /   i      ハヽ==-   //  /        \
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ
    ,'    i     (  ゝ ̄、  _,. :'   ;'    ,.      'i
    ;'     、        ~`ゝ--ァ\  ,!         ,.  |
   ,'      :,         i' ゞ.;'   \i   /    ,. - ' ,  |
131やめられない名無しさん:2012/06/29(金) 15:34:34.72 ID:erWgK1WR
>>129
絶対に無理
というか満洲に行きたいならあるところに引っ越せばいいじゃん
132やめられない名無しさん:2012/06/29(金) 18:32:52.59 ID:rfLI27Fc
生ビール祭り行ってきました
チャーハンも食べたかったのですが
餃子で腹一杯になりました
133やめられない名無しさん:2012/06/30(土) 23:00:15.88 ID:wcgpn0U7
なんでカウンター席ないの?
行ったことないけど
134やめられない名無しさん:2012/06/30(土) 23:17:48.94 ID:BZGTnsrl
行ってから言えバカヤロウ
135やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 00:46:39.82 ID:en/6tGMr
カウンターあるよ
136やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 00:59:37.29 ID:/YA23TGX
蕨は満洲と王将が近い距離にあるから、満洲の前に自転車停めて王将に行ったりも出来るんだぜぇ
137やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 09:41:20.05 ID:XLiplb/n
蕨は、あんちゃんが鍋振る時と統括店長が振る時で味の差がありすぎw
138やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 09:47:04.47 ID:w/SIBXxj
お好きなカウンターへって言われるんだけど、野方店にも高円寺店にもテーブルしかないw
まあ、テーブルの方が落ち着くからいいんだけど
139やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 11:48:00.46 ID:nYhbXbIm
細い対面式机(仕切り有り)はテーブルか?カウンターか?
140やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 14:46:43.46 ID:iHR2yxoh
7月の限定メニューはナスだった
先月と同じ
141やめられない名無しさん:2012/07/01(日) 23:30:13.88 ID:sgXYzaXt
しょうゆタレの原材料
・醤油
・スープ(鶏ガラ、豚骨、豚足、野菜((玉葱、大蒜、キャベツ、その他))
 煮干し、かつお節、昆布)
・食塩
・発酵調味料
・魚介エキス(魚介類)
・純正ごま油
・チキンエキス
・かつお節エキス
・ねぎ油
・砂糖
・調味料(アミノ酸等)

なんというポリシーのなさ…
142やめられない名無しさん:2012/07/02(月) 16:32:13.77 ID:O2wFYr70
満洲で餃子以外に何かを期待するのは野暮やでぇ
143やめられない名無しさん:2012/07/02(月) 17:12:50.81 ID:TPiS92w7
7月限定のメニューはないの?
みそつけめんと冷し中華があるから7月メニューなし?
144やめられない名無しさん:2012/07/02(月) 17:59:18.01 ID:H3RWO3ct
さっき店の前通った時、7月はなすメニュー月間! みたいなのぼりが立ってたな
145やめられない名無しさん:2012/07/02(月) 19:25:57.91 ID:3FJ8wZYA
定食に期待してもいいんじゃね?
結局地雷なのは醤油スープなんだから
146やめられない名無しさん:2012/07/02(月) 19:29:46.07 ID:eljnSXIo
ぶっちゃけ、満洲のお米好きじゃない……(´・ω・`)
147やめられない名無しさん:2012/07/02(月) 19:32:58.68 ID:TPiS92w7
え?6月もマーボーナスだったような
新しいメニューはないのかな
途中下車しないと満州には行けないので
まだ店頭の掲示類見てないんだよね
148やめられない名無しさん:2012/07/02(月) 19:50:11.07 ID:2pLFbbWj
越谷東口店 9月15日オープン
149やめられない名無しさん:2012/07/02(月) 21:35:43.47 ID:Aj0cdM4M
ナス美味いじゃん
最近満州行くとこればっか食ってるわ
150やめられない名無しさん:2012/07/02(月) 22:31:23.11 ID:CDPiex/P
俺はピーマンセットさえ食えればいい
だからもう少しだけ安くしてほしいな
151やめられない名無しさん:2012/07/02(月) 22:42:38.65 ID:/sEtBLX+
厚揚げとかナスとか、渋いメニューで勝負する満洲はさすがだな
152やめられない名無しさん:2012/07/03(火) 08:22:31.03 ID:P/F9yNYq
>>146
焼きそばか冷し中華のセットでも食ってろ
153やめられない名無しさん:2012/07/03(火) 10:02:03.07 ID:yjVqV2ke
都心に店舗作ってよ。
154やめられない名無しさん:2012/07/03(火) 10:30:31.03 ID:P/F9yNYq
練馬区か板橋区か豊島区か杉並区に引っ越せ。
155やめられない名無しさん:2012/07/03(火) 11:31:01.12 ID:3dh3847Q
>>153
都心に店舗作るコスト考えろよ
156やめられない名無しさん:2012/07/03(火) 12:19:05.31 ID:UGcL9sCk
>>154
中野区…
157やめられない名無しさん:2012/07/03(火) 14:08:34.32 ID:7DEF+qeP
区内ってだけで案外立地悪いもんな。スペースも必要な店舗だし
都心だとどんなとこなら坪単価の条件満たせるんだろう
158やめられない名無しさん:2012/07/03(火) 15:10:06.71 ID:F7aHaMZm
王将とか日高屋なみに売り上げがあれば都心進出も可能だと思うんだけどね。
まだそんなメジャーじゃないか。
159やめられない名無しさん:2012/07/03(火) 15:42:20.41 ID:p3E7MNLT
少なくも王将より客単価の設定が安目だと思うし、
日高屋よりも原価に占める材料費が大きい気がするから
賃料にコストを割けないという方針もある気がする
要は、ドミナント戦略といっても都市部のベットタウンに特化した業態というのかスキームというか

都心には一時、プロントに行ってたように業務品として納品する形でいいんじゃないかなと
もしくは自社ならば、都心向けの新業態で展開するのが現実的かもね
まぁ、繁雑になったり質の低下も懸念されるから、今のままでもいいじゃんと個人的には思う
160やめられない名無しさん:2012/07/03(火) 16:58:42.58 ID:bbsZZ2FH
会社の昔からの出店方針で地域を限定している。
161やめられない名無しさん:2012/07/03(火) 17:25:53.82 ID:HcQSZnhK
満洲で一番うまいラーメンて何だろ?
162やめられない名無しさん:2012/07/03(火) 18:04:44.89 ID:3dh3847Q
>>158
可能か不可能かって話しても意味無いと思うよ
163やめられない名無しさん:2012/07/03(火) 19:21:15.42 ID:2cj0w+ja
>>161
全部不味いから餃子だけ食ってれば幸せになれる
164やめられない名無しさん:2012/07/03(火) 21:13:41.93 ID:PJzytNH3
日高やに比べてボリュームが無いから結局二品頼んで割高な飯になるから滅多に行かない
165やめられない名無しさん:2012/07/03(火) 22:59:11.11 ID:q0i5f0AJ
ラストオーダー終わってんなら看板電気消せよ
毎回不愉快
椎名町の黒縁眼鏡の社員、お前だよ
166やめられない名無しさん:2012/07/03(火) 23:37:03.92 ID:rS9ZHTyG
や、持ち帰りはやってるんで消さないだけで、別に消し忘れじゃありませんけど
167やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 00:49:13.10 ID:q2a/Yw+1
( ´,_ゝ`)プッ
168やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 01:19:58.68 ID:/v/Fu6IM
発展し過ぎてない郊外の駅前に鎮座してる満洲の店舗は入りやすくて良い。店内も結構広いし
169やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 01:46:57.26 ID:dzETrnFE
>>165
どこの店も同じだぜ
170やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 01:50:36.29 ID:vFWNiTBf
>>167
冷凍餃子とか生麺はラストオーダー過ぎても売ってますよ?
そういうお客さんが閉店したと勘違いしないように点けてるんですけど
171やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 02:07:22.76 ID:q2a/Yw+1
165に対しての( ´,_ゝ`)プッ、だ
172やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 03:05:45.98 ID:SDzB2cDR
椎名町店は都心部の貴重な満洲なんだ(きちょま○)
みんなで楽しく利用しようぜ!
173やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 04:50:38.15 ID:yc6elnWZ
椎名町は都心じゃねえだろ
174やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 05:57:05.34 ID:d7WhWqaK
>>161
あんかけ系
175やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 06:42:58.55 ID:i1fh0oAY
>>174
あんかけ系はインパクトに乏しい麺とスープを見事にバランスさせるね。
もやしそば万歳
176やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 08:23:17.10 ID:MRl7b8qN
                rへ __  __
くヽ  l^ i         /: : : : : : : : Y: :ヽ
. \\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
   \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
    \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',  ネギ味噌も悪くないよ
       \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',   
        \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i
         {::::::::::::::::: `T7└‐┴‐<    l: : : :. l
           `r──‐┼-/l/l// _ヽ  l: : : : : l
         /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
        ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
          i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
.         l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉 l: : : : : : : l
        l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
        ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
        ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
          \:/    l:::::::l |::::::::::l   ヽ:: : : : /
177やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 08:51:43.57 ID:qZo0JGgd
麺はやわやわでスープは業務用を薄めすぎ。
食べたことのない奴が不味さを納得するために一度だけ食べるのがぎょうざの満洲の麺類
二度は食べないだろうし餡かけでもなんでも食べればいいと思うよ
あと、茄子フェア上がってた
http://www.mansyu.co.jp/huea-ibento/nasumisoitame.html
178やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 10:27:57.87 ID:Ez7d3bQh
店内でも普通に注文されてるし、リピートもある麺類なんだがね?
自分のクチにあわないと、こうまで決め付け否定しちゃうってのは
呆れるしかないわ・・・

若い人には、物足りないだろう。あの味が恋しくなるのは中年以降だw
179やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 12:45:09.31 ID:WQbwWe1Z
>>177
アドレスのhuea-ibentoって…
180やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 14:04:56.58 ID:kD0Do4bR
ナス2ヶ月連続は手抜きだろー
来月は頼むぞマジで
181やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 15:05:16.41 ID:uIUEyRlL
小手指に10年住んでたが。昨日はじめて駅前の満州に行ったぜ。

小平のはよく行くんだが、違いがよくわからん。
両方うまい。
182やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 16:33:07.91 ID:EmGyoSgP
>>178
時間帯にもよるけど、満洲の客層って意外に年齢層が高めなんだよね。
若い連中には、突っ込みドコロが満載なのかもしれんが、このスタイルで
長年やってきてるし、今後も生き残っていける安定株なんだよなぁ。
183やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 16:45:29.01 ID:/M4PhJEF
8月は毎年レバニラフェアーだったはず
184やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 22:54:59.33 ID:jiYLK0dp
ここのホームページ運用担当は素人がやってるのか。

snsと通販ショップの要素を入れてプロに再構築してもらったらどうか。

更新はcmsいれる
185やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 22:57:49.30 ID:1J15jQQI
>>184
そんな必要ないよ
ここ餃子屋なんだから
ホームページが立派でも餃子がまずければ駄目なんだよ
186やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 23:24:47.68 ID:xNvFY2Ux
必要があるかどうかは俺が決める
外野はでしゃばるな!
素人はスッ込んでろ!
187やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 23:29:22.35 ID:SDzB2cDR
あのHPは会長の道楽らしいな
意見があるなら池野谷ヒロミちゃんにメールしろ
188やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 23:44:07.37 ID:Ez7d3bQh
>>186
そうやってキチガイキャラを演じれば無敵ですもんねwww
189やめられない名無しさん:2012/07/04(水) 23:46:19.05 ID:yc6elnWZ
スルー検定実施中
190やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 00:20:19.21 ID:SRyJKuwr
>>187
というか担当変わったかもね
JustSystems Homepage Builder Version 16.0.1.0 になってるし
東明館のブログも以前はどうみても爺さん臭かったのが
女性になったっぽいし
http://blog.goo.ne.jp/furoyoi
191やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 00:25:36.14 ID:SRyJKuwr
ああ、あと通販のウェブショップは大塚商会のを使ってるみたいだね
192やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 00:28:10.43 ID:98EbkxYs
dwくらい使ってほしい
193やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 03:17:09.72 ID:Z5FfK1ol
この時代遅れの手作り感が良いんじゃないか
194やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 06:49:39.46 ID:43ZRb9+x
最低限レギュラーメニューと価格位は載せろや
そんなに金払うのが嫌なのか!
どうなんだおい!
俺ならいつでもやってやるって!
なにコラたこコラ!
195やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 07:03:29.60 ID:eNKkduqv
>>194
ここに意見するといい。
http://www.mansyu.co.jp/toiawase.html
196やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 10:15:18.57 ID:4EdNgqSk
早朝から破壊王な感じでご苦労さんだな。今頃は寝てるのかな
197やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 19:04:13.38 ID:Ek/AdoEd
>>177は、どうやってそのアドレスを見つけた?
198やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 21:33:11.94 ID:c1NoY/uS
>>197
そりゃ当然トップページからリンク辿ったんじゃないの?
199やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 23:30:01.11 ID:5dgdOBaM
>>195
なんかもう逆に新鮮だなこれは…
200やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 23:53:27.51 ID:tJKGsH1G
麻婆ナス、ちょい塩辛かったぞ。
201やめられない名無しさん:2012/07/05(木) 23:56:14.00 ID:/HwBb7/N
そらフレッシュよ
202やめられない名無しさん:2012/07/06(金) 00:00:03.71 ID:Tk9FdUz5
          .,..-'''''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''- 、
    . . -''´;;;;;;;;           `'''-、    コクッゴクッ
   .,,ー.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.   ...-'''''''''l、゙`., 
 ,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、
 l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: :       :υ      . `i    なかなかだな 中に出すぞ? 
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : :          .:!::::'゙;: !.^)       ウ"ゥゥゥゥア"ァー!!!>
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : :      //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : :      : /;/  υ  ・  υ""""::::::::●〜
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ.........  〜  〜
゙lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'!   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
 .゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............;   ;;;;      /  ̄ ̄  〜    \
  ゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  〜   :    υ ::::::::丶
   `!l、;;;;;;;';;;;;;;;;...υ;;;;;;;;;;;;;;;;..;......'-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;./     `、  υ  ::    〜  :::::|
     .゙'!ii;い;.;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;....;;;;~''.;;;'''γ         ヽ 〜   ..::: 〜 〜  ::::::/
     i'゙ ゙̄''- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.!         `i、__;;;;;;:::/\  :::::::/
     !;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /  
203やめられない名無しさん:2012/07/07(土) 07:05:37.97 ID:D/9DSVlq
>>178

俺も歳くってきたら、あの味がほっとするやさしい味に感じられるようになってきたわ。
204やめられない名無しさん:2012/07/07(土) 09:46:39.08 ID:gP/bjgwl
このスレ高齢者おおい?
205やめられない名無しさん:2012/07/07(土) 11:10:34.99 ID:yXYeQj0n
ラーメンは値段相応に麺と具が少ないだけ
味自体はそんなに悪くないと思う
206やめられない名無しさん:2012/07/07(土) 11:23:09.71 ID:fd9b+Ix/
昼下がり、杖をついた老人がぎょうざ一枚を冷水と一緒に。
もしかして家の人には内緒なのかな?

午後の餃子
207やめられない名無しさん:2012/07/07(土) 13:30:02.81 ID:RZPAfRa4
まさに「人生の午後」だしな
208やめられない名無しさん:2012/07/07(土) 16:46:11.53 ID:IM/TuuvE
209やめられない名無しさん:2012/07/07(土) 17:31:58.28 ID:T5OcIstp
フェア開催中のナスだが切り方がナスの美味さを逐一逃してる。
210やめられない名無しさん:2012/07/07(土) 17:48:17.36 ID:pLunNiOY
満洲の良い所は終日禁煙なところ
211やめられない名無しさん:2012/07/07(土) 21:31:32.88 ID:a8P5JFj3
満洲は俺にとって郊外のオアシス的な存在
疲れている時あの赤看板を見るとホッとするよ
212やめられない名無しさん:2012/07/08(日) 07:06:46.28 ID:GS6pU3kU

534 名前:やめられない名無しさん [sage] :2012/07/07(土) 21:30:15.06 ID:a8P5JFj3
福しんは俺にとって都会のオアシス的な存在
疲れている時あの青看板を見るとホッとするよ
213やめられない名無しさん:2012/07/08(日) 10:36:19.52 ID:P2ym4nQI
都会且つ郊外って場所が結構たくさんあるんだな
214やめられない名無しさん:2012/07/08(日) 10:51:00.83 ID:UtAJX+3E
禁煙なのはすごい良い
酒メニュー拡張頼む

居酒屋はタバコの煙がなあ
215やめられない名無しさん:2012/07/08(日) 11:25:21.42 ID:r1MmFCx/
満州のいいところは禁煙なのと冷水飲み放題なところ
216やめられない名無しさん:2012/07/08(日) 18:03:07.64 ID:3te4+FcH
今日久しぶりに王将に行ったけど、餃子定食が780円もした
これと比較したら満州の500円は超良心的だなあ
217やめられない名無しさん:2012/07/08(日) 20:28:38.30 ID:GS6pU3kU
>>215
冷水飲み放題じゃないところなんてあるの?
218やめられない名無しさん:2012/07/08(日) 21:48:02.59 ID:jcdwRFvF
>>217
いちいち店員に頼まなくても客がカウンターやテーブルの
冷水筒からいくらでも飲めるって意味だろう。
ラーメン屋とかでもそういう店の方がありがたいよな。
219やめられない名無しさん:2012/07/09(月) 01:40:43.20 ID:8LqkoVFJ
水はセルフサービスが一番ありがたい
冷水筒だと中身があんまり残ってない時がある
220やめられない名無しさん:2012/07/09(月) 05:17:57.25 ID:GS2RxoDQ
ここってミネラルウォーター?
221やめられない名無しさん:2012/07/09(月) 09:05:06.28 ID:wqAifD0Y
んなわけねーだろ
222やめられない名無しさん:2012/07/09(月) 10:18:23.20 ID:V3meizqe
>>219
めったにあることじゃないし、そういう時こそ店員へ

あと冷水筒もセルフサービスなんだが・・・?
223やめられない名無しさん:2012/07/09(月) 14:27:50.01 ID:go1ISAvZ
>>220
ひょっとして浄水器や電気濾過処理している水をミネラルウォーターだと思ってる?
224やめられない名無しさん:2012/07/09(月) 18:49:36.58 ID:707tA5q3
今日のW餃子定食は皮バリバリもっちりで肉汁も飛び出してきた
当たりの人だったのだろうか
225やめられない名無しさん:2012/07/10(火) 18:06:47.13 ID:3u2D9YLI
この前、上石神井店に行ったら、アルバイト店員がおしゃべりに夢中で追加注文に全然応じてくれないから、直ぐに退店した。

たぶん全店舗で最低の店。線路沿いの日高屋で続きをした。
226やめられない名無しさん:2012/07/10(火) 20:15:35.60 ID:Z8lxI25s
わろす
227やめられない名無しさん:2012/07/10(火) 21:21:22.39 ID:zVwHC4D3
ここは餃子は最高だが、バイトが最低クラスなのがネック。
228やめられない名無しさん:2012/07/10(火) 21:39:53.19 ID:y2L4Ty8O
俺にとっては餃子を持ち帰りするための店だから
ぶっちゃけ店内でどうこうでもどーでもいいや
麺もご飯もおいしいと思えないしなあ
229やめられない名無しさん:2012/07/10(火) 22:29:48.85 ID:WC7t2Uvz
ここのバイトは学校気分の延長でやってるだろ。
社会で働く事の厳しさを教え込まないからこうなる。
幸楽苑と対極の位置にあるな。
230やめられない名無しさん:2012/07/10(火) 22:31:26.61 ID:VMKy4HOE
鍋をふってるあんちゃんは頑張ってる
ホールのおばちゃん連中がひどい
231やめられない名無しさん:2012/07/11(水) 01:25:46.40 ID:OMSoHpCZ
満洲はお客の目線に立てないから従業員もどうでもいいんだろ
餃子以外は誉められない店

それが満洲ぞ

232やめられない名無しさん:2012/07/11(水) 05:12:39.27 ID:rYbqzDcE
満洲は池野谷ヒロミちゃん精神が詰まったお店だ
233やめられない名無しさん:2012/07/11(水) 05:49:02.94 ID:jSnWkiGQ
>>231
餃子が3割うまいから許す
234やめられない名無しさん:2012/07/11(水) 08:00:43.21 ID:nMZ42Zsq
マックでトマトビッグチキンセットL食ったら770円だったから、満洲や日高屋は結構良心的だわ
235やめられない名無しさん:2012/07/11(水) 11:20:57.51 ID:h1zgU+i/
おれは不満に感じたことはないんだが、新所沢民だからかな。
常に駅の東西どっちかしか行かないわ。
236やめられない名無しさん:2012/07/12(木) 02:19:56.96 ID:dsKCEUWY
向上心を持たない豚はただの豚だ

満洲よ
237やめられない名無しさん:2012/07/12(木) 02:23:04.67 ID:mgmROCSX
じゃあ、おまえは豚か
238やめられない名無しさん:2012/07/12(木) 10:03:17.04 ID:jCca4qK5
>>237
何で?
239やめられない名無しさん:2012/07/12(木) 14:51:45.87 ID:Nck7k/m9
CD TITLE/HIBACHI TIMES VOLUM V, TITLE/アラビアの豚, ARTIST/T.H.C CREW Ft DARTHRADER & C-KONG.

持ち帰り餃子美味しいよね〜!
店では未だラーメンと中華風やっこしか食べた事無いけど!
ラーメン美味しいよね!

この手のラーメンは競争率高いと思うけど!。
240やめられない名無しさん:2012/07/12(木) 22:57:59.57 ID:xwHxCNo+
満洲は1人呑みに向いているようで、向いてないな
いまいち長いできる雰囲気でもないし
241やめられない名無しさん:2012/07/12(木) 23:17:48.66 ID:c5jPsbsA
酔っぱらいやヤニ中毒が居づらいのはいいことだ
242やめられない名無しさん:2012/07/13(金) 15:11:35.83 ID:qI0Pdu84
落ち着いて寛げる空間を提供するのも飲食店の原点だと思うの
私はそう思うの
お客様目線に立って考える事が出来ない企業は傲慢体質としか言えないと思うの
私はそう思うの
243やめられない名無しさん:2012/07/13(金) 15:19:38.28 ID:e2iLJKv0
今日、満州で食べた餃子は大外れだった
入店時に混んでて注文からかなり待たされたんだけど
さんざん後回しにされた挙げ句、やっつけで焼いて出したっぽい
しばらく行くのやめよう
244やめられない名無しさん:2012/07/13(金) 15:24:09.51 ID:1eYRGTyJ
>>243
店を変えてごらん
245やめられない名無しさん:2012/07/13(金) 15:53:07.15 ID:h6zV2iiz
たまにあるよね、「コレほんとに同じもんなの?」と疑いたくなるような出来の。
その店舗にはもう怖くて行けない
246やめられない名無しさん:2012/07/13(金) 16:44:49.03 ID:dPwxieYP
>>242
安い店は回転が大事だろ。
だから安く提供出来るんだ。
ゆっくり寛ぎたいのなら高い店行けよ。
247やめられない名無しさん:2012/07/13(金) 20:51:43.32 ID:pIXlPddm
>>246
貧乏人にそんなこと言っちゃいけません。
年収300万の人が1番多い店なんだから、分相応な店で寛ぎたいのです。
248やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 02:02:38.05 ID:GBJYN1Dn
自己紹介乙
249やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 03:29:51.82 ID:Pl23cawk
僕も手取りだと300を余裕で切る40男ですよー
満洲は本当にありがたいっす。
250やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 04:05:03.05 ID:q6PnG58S
手取り300万てもらってるほうだろ
どんだけリッチマンなんだよ
300ありゃあ一人もんなら余裕でたまーに豪遊できるし尚且つ貯金もできる
251やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 10:00:32.58 ID:IvseRmDo
どうでもいい
252やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 14:21:02.99 ID:anYi9Ub6
冷凍買ってきて油多めで焼くと店で食うより旨い
253やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 14:58:47.61 ID:MMGr9ZYs
こんな暑い日にあえてWぎょうざ定食もイイねっ!
254やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 15:31:16.31 ID:4aKhzcEr
599 やめられない名無しさん sage 2012/07/14(土) 14:58:05.40 ID:MMGr9ZYs
こんな暑い日にあえてチャーハン大盛+おとももイイねっ!

こんな暑い日にマルチなんてご苦労な事で
255やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 15:41:17.45 ID:L0xDnPjF
マルチ…?
256やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 15:49:36.67 ID:7/C4EE7b
ID:4aKhzcErの中じゃそれがマルチに見えるんだろ。
放っといてやれ。
257やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 17:33:44.75 ID:VmDGmB3I
ワロタw
258やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 21:20:49.23 ID:g/sMyufD
>>254
真夏日の昼間に巡回、ご苦労ちゃんwww
259やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 23:28:25.24 ID:Bxz9yj/m
質問ですが
カウンター席がないようですが
一人で入って餃子をツマミにビールを飲む人はいますか?
近所にオープンしたので行ってみたいのですが
260やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 23:30:43.76 ID:L0xDnPjF
俺が行く店にはカウンター席があるけど、一人で餃子+ビールなんて普通にある、あるある
261やめられない名無しさん:2012/07/14(土) 23:51:02.40 ID:mVDnWPtY
>>259
ワラビはカウンターあるよ?
クマガヤも正面仕切りつきのテーブルある。

クマガヤきてみるか?
262やめられない名無しさん:2012/07/15(日) 00:03:45.32 ID:5um1F0bj
武蔵堺のカウンターは足入れる所が無いから疲れる
263やめられない名無しさん:2012/07/15(日) 15:19:04.18 ID:QsqFw6iz
暑くてかなわん(>_<)
満洲でプレモルと餃子といきたいが
お金がないorz
264やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 01:49:26.89 ID:/lJHIzsa
逆に聞くがカウンターがない店舗なんてあんの?
265やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 02:04:37.65 ID:R14P/nJJ
本店はテーブル席のみだった気がする
266やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 06:42:38.03 ID:PRw4SQBX
>>265
新所沢の本店?
あそこはカウンターないかも。
267やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 12:50:59.82 ID:FSu8gglo
だから対面式の長机はカウンターなのか?テーブルなのか?
268やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 12:55:51.25 ID:YKNb1bpF
完全に視界が遮られてるんならカウンターじゃね
269やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 13:00:19.65 ID:Pl6qmjaW
>>264
川越西口
クレアモール
にはそんなもの存在しないが
270やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 13:30:41.44 ID:f5y2rBjY
元本川越店かあそこは夏場クーラーの効きが悪くて暑いんだよな
271やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 14:38:08.50 ID:Pl6qmjaW
>>270
本川越店ってのは新しく出来た方
クレアにあるのは元本川越駅前店の方だよ
あそこは細長い店内の一番奥に据え置き型のエアコンが置いてあるから
特に入口のそばだと冷風には無縁なんだよね
272やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 15:16:11.36 ID:z73Th6yp
>>267
カウンター。座席番号がC3となっていて、カウンターの三番という意味。
273やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 15:55:04.95 ID:Pl6qmjaW
>>272
お一人席とグループ席という区分けなんだろうな

本来の意味からするとカウンターというには違う気もするが
274やめられない名無しさん:2012/07/16(月) 21:43:36.86 ID:JeQN2ZPr
円卓は別として、ブロイラーが餌を突っつくみたいに横に並んでればカウンターだろ
対面に仕切りがあろうとなかろうと
のぅ?
275やめられない名無しさん:2012/07/17(火) 10:15:09.95 ID:XROwQKxy
東久留米駅前店にはカウンターあるね
厨房と目が合うと恥ずかしいんだよw
276やめられない名無しさん:2012/07/17(火) 14:00:42.92 ID:o5A66gDE
>>274
だからそれは本来のカウンターとは違うわけよ

まあ一人で行っても何の問題もないから大丈夫だよってだけの話なんだがな
277やめられない名無しさん:2012/07/17(火) 15:16:50.72 ID:2ccOFaMa
>>276
本来のカウンターって

厨房厨房厨房厨房厨房
--------------------
机机机机机机机机机机←カウンター
椅子椅子椅子椅子椅子

みたいのか?
こんなスタイルラーメン屋しかないだろ
278やめられない名無しさん:2012/07/17(火) 15:34:07.17 ID:o5A66gDE
>>277
飲み屋の類とかにも普通にあるけどね
カウンターというのはそもそも会計台のことでさ
サービス係が付いてあとで纏めて会計する席じゃなく、
直接厨房に注文してその都度かね払う席のことなのよ
今は厨房直結の一人席って意味になってるけどね
279やめられない名無しさん:2012/07/17(火) 16:06:17.37 ID:v2fo6v2B
今日回転寿司に一人で行った カウンター席に案内された
向かいに人がいた
280やめられない名無しさん:2012/07/17(火) 16:12:14.89 ID:2ccOFaMa
>>278
ああなるほど納得。ありがとう。
281やめられない名無しさん:2012/07/17(火) 16:50:23.32 ID:5hGxnyIO
蕨店のカウンター席は>277みたいな感じだな
282やめられない名無しさん:2012/07/17(火) 23:14:26.66 ID:wS9YvdVG
スパゲッティみたいな太いラーメンこそが正義だ!
283やめられない名無しさん:2012/07/18(水) 04:34:04.38 ID:v0vJe0xH
ハーフラーメンセット無くなった!?
ハーフラーメンと餃子と半ライスのセット550円の。
284やめられない名無しさん:2012/07/18(水) 12:35:06.03 ID:HrdHX36E
東明館いってきた
餃子が旨いのはもちろんのこと、レバニラが絶品だった
チャーハンも旨かったので、鍋振る人が上手だったんだろう
朝食の水餃子もおいしゅうございました
宿もきれいだしまた行くと思う
285やめられない名無しさん:2012/07/18(水) 15:00:46.90 ID:59v3Yo3J
会長ブログ止めちゃったのか?

と思ったらちゃんとあるじゃないか
http://blog.goo.ne.jp/nekosan7377777

満洲のホームページのリンク無くなってるからびっくりしたよ
286やめられない名無しさん:2012/07/18(水) 16:15:11.62 ID:Dhmq5aUR
そんなもの宣伝して何の得があるんだ
お客様の事を第一に考えて、真っ当な商品を作ることだけに専念してればいいんだ
287やめられない名無しさん:2012/07/18(水) 19:03:00.05 ID:cos1xuzg
>>283
満洲ラーメン(ハーフ50円引き)と餃子=500円
単品小ライス=80円

で580円になるね。30円値上げか。

麺類は餃子とのセットのみになって
半ライスとのセットは消滅した。
288やめられない名無しさん:2012/07/19(木) 00:17:54.14 ID:lgYHfru3
>>287
なるほど。
たかが30円、されど30円だなぁ。

W餃子定食メインに切り替えるか。
289やめられない名無しさん:2012/07/19(木) 01:41:25.89 ID:TeAfm5G+
冷し中華食べてみたけど予想してたより麺がよかった
290やめられない名無しさん:2012/07/20(金) 02:56:02.47 ID:8SyndbY9
マーボナスうまいな!
291やめられない名無しさん:2012/07/20(金) 20:30:47.37 ID:lxK8lATE
東高円寺に「満州王」という店があるらしいよ
292やめられない名無しさん:2012/07/23(月) 20:34:00.65 ID:z2iQz6Su
やはり8月はレバニラフェアーのようだ。予告が店内に出てた
293やめられない名無しさん:2012/07/24(火) 19:26:26.24 ID:Lxzx1OkF
夏休みだからだろうけどJKぽいバイトの子達がいて、カウンターで食ってた俺の真ん前に並んでズーッとくっちゃべってるのよね
見られてるわけじゃないんだろうけど、なんか落ち着かないしウルサイし、やれやれだったわぁ…('A`)
294やめられない名無しさん:2012/07/24(火) 20:08:28.07 ID:11u6SHEu
うれしさがかくしきれてないぞw
295やめられない名無しさん:2012/07/24(火) 20:37:37.82 ID:Lxzx1OkF
え?いや、まじで落ち着かなくて嫌だったんだけども…
296やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 00:34:18.69 ID:OILFBgiH
お客様視点に立たない&従業員教育もキチンとしてない満洲に、接客サービスを期待するだけ野暮ってもんですぜ旦那
297やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 06:12:45.75 ID:3WwSxZVP
>>296
その意見をぜひ池野谷ヒロミちゃんに届けてあげて
298やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 16:05:16.36 ID:8Gnsd1WY
>>293
俺なんか一緒になって談笑してたら、
店長に睨まれてしまったぞ。
もっと女子高生と話していたかったなあ。
299やめられない名無しさん:2012/07/25(水) 18:12:51.11 ID:sYZsqCfh
なんで嘘吐くの?
300やめられない名無しさん:2012/07/26(木) 22:00:29.58 ID:x6DQciq8
色が濃い野菜が食べたくて小松菜と玉子炒め食べた
焼いた玉子の味が昔中国の学食で食べた味だった
まあなんせ中国なんで、本場の味!と手放しで喜んで良いのか分からないが
あれは油の味の差なんだよねきっと
301やめられない名無しさん:2012/07/27(金) 16:59:02.76 ID:9odlyPbS
ここの野菜炒めはウマくないなぁ、餃子はうまいけど
302やめられない名無しさん:2012/07/27(金) 20:42:49.72 ID:yxeRgMOt
野菜炒め単体はまずいよ。
餃子の肉汁と合わせて食べるんだ。
303やめられない名無しさん:2012/07/27(金) 21:02:28.83 ID:URQdoQ4M
レバニラはうまいと思う!
もちろん、餃子とのセットで食す。
304やめられない名無しさん:2012/07/28(土) 00:05:12.12 ID:GQVOA6TW
やみつき丼最強
305やめられない名無しさん:2012/07/28(土) 00:06:45.40 ID:RkcpqH1S
>304
お、おう
306やめられない名無しさん:2012/07/28(土) 01:38:02.35 ID:2P5VyCMm
ぎょうざの満洲なんだから
ぎょうざ定食だけ食えばいいのに
307やめられない名無しさん:2012/07/28(土) 01:47:18.55 ID:I/LHexsF
ぎょうざの満洲だからぎょうざだけ食います
308やめられない名無しさん:2012/07/28(土) 02:27:32.75 ID:TbUo1yFr
持ち帰りザーサイ最強説
309やめられない名無しさん:2012/07/28(土) 07:12:29.02 ID:1X1v3Hcp
>>306
もち、W餃子定食な。
310やめられない名無しさん:2012/07/29(日) 10:23:41.46 ID:hajessqM
しかし今日も暑いね
満洲でプレモル行きたいな!
311やめられない名無しさん:2012/07/29(日) 16:25:54.86 ID:gDVXjj6M
さすがにここまで暑いと冷やし餃子とか、冷製餃子スープがほしいところだ
312やめられない名無しさん:2012/07/29(日) 21:27:20.14 ID:EzP3Saas
冷し焼き餃子
ってどう?
313やめられない名無しさん:2012/07/29(日) 22:26:29.40 ID:RGpLLDMu
(´・ω・`)知らんがな
314やめられない名無しさん:2012/07/29(日) 23:11:25.36 ID:5zi9F8Rs
冷水餃子、いいかもしれん
315やめられない名無しさん:2012/07/29(日) 23:42:12.15 ID:RGpLLDMu
冷凍餃子でいいよ
316やめられない名無しさん:2012/07/30(月) 00:29:15.36 ID:vyGTiGo/
お口の臭いが、ぎょうざのマン臭〜♪
317やめられない名無しさん:2012/07/30(月) 00:56:51.61 ID:pjZteYgg
超つまんない
318やめられない名無しさん:2012/07/30(月) 14:51:29.67 ID:ptshNr7k
スゴイのktkr>>316
319やめられない名無しさん:2012/07/30(月) 18:57:45.70 ID:Lr4eLKyK
下のお口も臭いんだぜ?
320やめられない名無しさん:2012/07/30(月) 19:18:09.85 ID:zVEtrQ0y
キニシナイ
321やめられない名無しさん:2012/08/02(木) 01:38:24.86 ID:mkxCZll0
8月のレバニラフェアーは
旨辛が新登場だ。やや辛い
味付けらしい。レバニラ炒めと
レバそばを2種類ずつ提供だ。

322やめられない名無しさん:2012/08/02(木) 14:23:01.07 ID:I5qI8s0f
駅から遠いひばりヶ丘店
323やめられない名無しさん:2012/08/03(金) 07:00:33.49 ID:WXZxmaoz
どうだい、味は?
324やめられない名無しさん:2012/08/03(金) 07:08:13.55 ID:WOGEHYeL
旨辛レバニラセット食べてきたけど
全然辛くなかった
325やめられない名無しさん:2012/08/03(金) 07:18:08.61 ID:WXZxmaoz
もういっちょいく〜?
326やめられない名無しさん:2012/08/03(金) 18:41:09.78 ID:8X/+4nxa
旨辛はほとんどと言っていいくらい辛さ感じないね
327やめられない名無しさん:2012/08/03(金) 23:45:01.73 ID:c/6elZ5H
レバーと唐辛子は合うと思えないけどな。
韓流がここまで来たのか。
328やめられない名無しさん:2012/08/04(土) 00:57:28.46 ID:m+kzOtz8
唐辛子程度で韓流と言うべきなのかどうか
329やめられない名無しさん:2012/08/04(土) 01:05:41.35 ID:okPYsRZL
もつ焼きのレバに一味か七味かけるのは普通だけど?
うどんやそばに唐辛子かけるのも韓流の影響なの?
330やめられない名無しさん:2012/08/04(土) 01:08:44.61 ID:BAQWYHep
>>327
> レバーと唐辛子は合うと思えないけどな。
> 韓流がここまで来たのか。


これは香ばしいのがキタ♪(^ω^ )
331やめられない名無しさん:2012/08/04(土) 03:08:30.86 ID:2A6cZDsx
からあげ丼のからあげの数がいつも違うのは気のせい?
332やめられない名無しさん:2012/08/04(土) 20:30:18.73 ID:u3HcMFNc
ネガティブなことが書かれると即座に必死に反論。
社員が張り付いてるな。
333やめられない名無しさん:2012/08/04(土) 21:03:57.00 ID:fufGgg35
>>332
韓流君乙
334やめられない名無しさん:2012/08/04(土) 21:10:02.68 ID:BAQWYHep
>>332
ネガティブだからじゃないよ韓流君、文脈が奇妙だからだお♪義務教育は終えたのかい?(^ω^ )
335やめられない名無しさん:2012/08/05(日) 09:20:46.03 ID:NcGcvyrs
工作員は二人か、乙
336やめられない名無しさん:2012/08/05(日) 10:24:09.73 ID:lHr/H9u2
>>335
唐辛子って南米産だって知ってる?
337やめられない名無しさん:2012/08/05(日) 11:34:48.04 ID:WgF8b6R8
「唐辛子は秀吉の朝鮮出兵時、日本側の兵士が持ち込んだ事がきっかけで広まった」
これあの連中にとって黒歴史な。
338やめられない名無しさん:2012/08/05(日) 11:55:44.83 ID:eYqj44Hk
こここここうさくいんだって

ぎゃはははははは 夏休みだのぉ
339やめられない名無しさん:2012/08/05(日) 13:15:26.04 ID:lHr/H9u2
>>337
黒歴史じゃないだろ
いわゆる新大陸原産で
世界中に流通したのはコロンブス移行ってのはかの国でも分かってるだろ
340やめられない名無しさん:2012/08/05(日) 13:39:36.34 ID:JG++hJ1l
お客様目線に立ってみろって!
気持ちよく食べてもらえる様に接客もキチンと指導しろって!
俺なら何時でもやってやるって!
なにコラ!たこコラ!
341やめられない名無しさん:2012/08/07(火) 02:37:41.64 ID:/AebF8Im
今月はレバニラセットばっかり食べてる
ここのレバニラはシンプルで旨くて好きだ
342やめられない名無しさん:2012/08/07(火) 14:22:39.94 ID:4PRrdlRo
レバソバ初めて食べたけど、なんかレバニラ部分の味が薄くて微妙だ
343やめられない名無しさん:2012/08/07(火) 23:00:25.22 ID:1j2AcWHm
ここの麺類はフェアメニューでも微妙だね
344やめられない名無しさん:2012/08/08(水) 01:59:38.09 ID:AcAMSLJa
麺とベーススープは同じなんだから仕方がなかろう
345やめられない名無しさん:2012/08/08(水) 02:59:07.02 ID:501diiOz
俺はニラ玉ラーメン好きだな

たまにたまに醤油ラーメン美味い時がある
めったにないけど
346やめられない名無しさん:2012/08/09(木) 20:27:27.42 ID:XC3RlI4K
満洲の焼きそばってどうですか?
347やめられない名無しさん:2012/08/09(木) 20:40:58.30 ID:NI595lrh
塩焼きそばしか食べた事ないけど普通にうまい。
焼きそば類食べると、改めて醤油スープが地雷だと認識出来る。
348やめられない名無しさん:2012/08/09(木) 21:06:58.93 ID:3qMCb5OA
塩やきそばしか食べた事がないのに
焼きそば類を語るとは、摩訶不思議
349やめられない名無しさん:2012/08/10(金) 06:17:35.89 ID:TnBjh0zW
>>346
あんかけ好きなら「かた焼きそば」おススメ
焼きそば類は全部食べた事あるけど、
かた焼きそばが一番好き。
350やめられない名無しさん:2012/08/10(金) 06:59:17.55 ID:FpO6HKEz
満洲の焼きそばはうまいよ
というかさ、
焼きそばって好きな奴はどこの食っても大抵おkって食い物だと思うんだよな
351やめられない名無しさん:2012/08/10(金) 20:03:59.75 ID:IMITiBnT
>>350
否定できないw
ラーメンほどハズレがないし、焼きそば頼む奴はそもそも好きで頼んでる訳だから、よほど酷いものが出ない限りは大丈夫だよな。
俺は満洲だと塩焼きそばがうまいと思う。
352やめられない名無しさん:2012/08/10(金) 20:14:37.05 ID:HpAaVeAP
俺は餃子にカラシを付けて食べるのが好きなんでカラシ置いてくんないかなー、持ち込んじゃおっかなー
353やめられない名無しさん:2012/08/10(金) 20:33:26.66 ID:J1kJzE+P
>>352
頼めば出してくれるみたいよ。
千川店で頼んでるお客さんがいて、普通に出してた。
冷やし中華がメニューにある時季限定かもしれないけど。
354やめられない名無しさん:2012/08/10(金) 21:50:44.51 ID:b5qtYIfm
ふと思ったがここの冷やし中華はうまいのだろうか
普通のスープはろくなもんじゃないと思ってはいるけど、冷やし中華のスープなら余程でない限り
不味くなさそうに思えるし、ちょっとふにゃ気味の麺も冷水で締めることになれば
むしろ麺自体の味を楽しめそうな気がする
今度ためしてみようとは思うが、他の人たちはどう思ってるんだろう
355やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 01:46:49.71 ID:Fqdg4axj
>他の人たちはどう思ってるんだろう

そういう事を気にするんだったら、もう少し書き込みの表現を
考えたほうが良いと思うよ。
356やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 15:38:55.02 ID:AhiY5+JW
357やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 15:58:47.54 ID:VUMQNmYv
満洲の冷やし中華(醤油ベースだった)を去年始めて千川店で食べた
それ以来二度と食べてない
これが俺の答えや
358やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 16:17:50.81 ID:z68ZIYo+
ふーん
359やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 16:20:27.10 ID:tBBstOU8
餃子は一流、麺は三流
360やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 17:07:07.55 ID:tVWioQgB
>>354
個人的にはうまいと思うよ
ただ周りには文句言う人もいる

>>355
特に問題なかろう
他人に文句言う前に全角の>とか使うの止そうよ
361やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 17:21:29.33 ID:hjzAw+4R
千川店みんな好きだなw
そういや最近ときわ台店行ってないや
362やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 22:28:13.78 ID:lQalX+oL
冷やし中華は普通だな。
夏は一度は食べたい。
からしもたっぷりついている。
363やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 22:56:32.81 ID:3441KYg+
冷やし中華は酸っぱ過ぎない感じだな

俺はつけ麺の方が好きだな
364やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 23:15:32.40 ID:SCkbS243
だから満州は餃子だけ食えと何度言えば・・・
365やめられない名無しさん:2012/08/11(土) 23:20:29.83 ID:iBvZlGIC
店ではうま煮そば+単品ライスしか頼まない
持ち帰りで業務用餃子、ザーサイ、キムチ、メンマ
366やめられない名無しさん:2012/08/12(日) 00:52:58.32 ID:7gK92wAF
なすみそ炒め、わりとおいしいけど、なすの皮がかたい。
仕入れてるなすに、かなりバラツキがあるみたい。
あと、定食のご飯の量が減ったような気がする。
367やめられない名無しさん:2012/08/12(日) 01:53:40.74 ID:xsTqBuzX
>>366
夏のなすはそんなもんよ
368やめられない名無しさん:2012/08/12(日) 11:51:24.06 ID:o37fiewn
>>364
だから満州じゃなく満洲だと何度言えば
369やめられない名無しさん:2012/08/12(日) 12:42:34.96 ID:9KDKrSpf
Wぎょうざ定食+ぎょうざ1枚食べたら
満腹になってしばらく動けなかった
370やめられない名無しさん:2012/08/12(日) 17:05:31.83 ID:3meWHucR
ぶっちゃけマジでラーメン美味い
371やめられない名無しさん:2012/08/12(日) 23:09:31.92 ID:fPsH3N+Q
>>366
一応、ご飯のグラム数は規定で決まってて
ハカリでキッカリ合わせる店もあれば、
目分量でアバウトに盛る店もある。

つまり店次第&盛る人次第という事。

>>369
トリプル餃子は経験した事ないなぁw
372やめられない名無しさん:2012/08/13(月) 12:19:53.68 ID:dIFm5El3
>>371
料理人や自炊してる人なら分かるけど
水の量が一緒でも湿度や気温で炊き上がり具合に違いが出るから
見た目だけで目分量が違うとか物知らずと思われるから言わない方がいい
373やめられない名無しさん:2012/08/13(月) 14:39:26.43 ID:q0CneDrw
テレ東のありえへん世界の次回予告のCM見ておもったんだが
埼玉県民が殺到する餃子の旅館って、まさか
http://www.tv-tokyo.co.jp/ariehen/
374やめられない名無しさん:2012/08/13(月) 20:16:06.43 ID:jckTPk41
>>372
計量器を使う店員、使わない店員がいるってことじゃないのか?

俺が見た経験では、確かにキッカリ量る人もいれば、経験からか?目分量で
やってる人も居る。客にしてみれば、「差」が出るのは当然だろ?
375やめられない名無しさん:2012/08/14(火) 02:58:00.49 ID:o/gM7Ekc
生業で料理もするし自炊もするが、そんな的外れのレスをする
>>372と同一に扱わないで欲しいと思ふ
376やめられない名無しさん:2012/08/14(火) 08:18:35.95 ID:1ZA1xICt
旨辛たしかにあんまり辛くなかったけどうまかった
レギュラー化してほしいぐらい
377やめられない名無しさん:2012/08/14(火) 21:48:41.93 ID:d/K0bHL5
テレ東の番組で東明館と満州が取り上げられてたな
378やめられない名無しさん:2012/08/15(水) 00:50:52.43 ID:ImjJRxO+
379やめられない名無しさん:2012/08/15(水) 04:46:45.02 ID:tldrAqlH
昨日のありえへん∞世界でぎょうざの満洲でてたおwwwwww
380やめられない名無しさん:2012/08/15(水) 12:39:45.85 ID:oHPegxth
給料入ってる?
381やめられない名無しさん:2012/08/15(水) 23:06:07.22 ID:+DhI9LbG
>>379
どんな内容?
382やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 06:23:49.14 ID:aDfEEDxv
野菜炒め定食が値上がりしてから、行く機会減ったわ
単品のタンメン頼むようになって使う単価も減った
383やめられない名無しさん:2012/08/16(木) 19:42:46.90 ID:/lsisOKm
メニュー改定で
かた焼きそば+餃子+半ライスってセットが消えたんだな。
お腹すいたから食べようと思ったらなくなってたよ。
普通の状態のときはそんなに食べられないから気づかなかった
満洲ってどんぶり+餃子で充分満腹になるからね
384やめられない名無しさん:2012/08/17(金) 19:48:07.81 ID:lFnNFaP1
ラーメン系セットも無くなったし、値上げしてるし、ヤバイのか?
385やめられない名無しさん:2012/08/17(金) 21:57:27.22 ID:qXfCV3vb
震災以降に値下げしてる店のほうが「ヤバイ」ぞ
386やめられない名無しさん:2012/08/18(土) 01:16:37.37 ID:KYD2XhHu
ありえへん世界で、旅館とぎょうざの満洲が出たぞw
387やめられない名無しさん:2012/08/18(土) 02:23:32.52 ID:1lKG11JC
マジっすか!?
388やめられない名無しさん:2012/08/18(土) 03:56:17.44 ID:coBZ7dyo
>>386
どんな内容?
389やめられない名無しさん:2012/08/18(土) 20:14:30.12 ID:XZLvzCRo
この前、高円寺に行ってオープンを知りました。
500円で満足できますか?
390やめられない名無しさん:2012/08/18(土) 23:40:29.69 ID:1lKG11JC
俺はダブル餃子定食500円しか食べない
391やめられない名無しさん:2012/08/19(日) 00:02:02.12 ID:g0Y5Pu2W
>>387-388
埼玉県民の多くが旅館を利用してるって話だった。
んで、その中にぎょうざの満洲の餃子が出てきた。

ぎょうざの満洲 - ありえへん∞世界 - TVでた蔵
http://datazoo.jp/w/%E3%81%8E%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%96%E3%81%AE%E6%BA%80%E6%B4%B2/11609311
392やめられない名無しさん:2012/08/19(日) 03:19:08.01 ID:E/Ll5xTD
今見たよ
ほんの2、3分くらいだったな
あさこしかマンシュウ知らなかったな
あさこって埼玉県人なん?
393やめられない名無しさん:2012/08/19(日) 08:18:35.45 ID:HsnPxKtJ
>>392
いとうあさこは渋谷区松濤出身
中野在住だからってのもあるし
ゴールデンラジオのスポンサーだったしな
394やめられない名無しさん:2012/08/19(日) 11:53:16.87 ID:E/Ll5xTD
あーそういえばお嬢様だったね
つかなんでわざわざ渋谷から中野に…w
一人暮らしする意味ねー
男か…
マンシュウは照明をちょいおとしてほしい
明る過ぎる!
395やめられない名無しさん:2012/08/19(日) 23:52:55.15 ID:SmGG2T6w
千葉県にも進出してほしい。船橋辺りで
396やめられない名無しさん:2012/08/20(月) 00:50:42.21 ID:12/SaJ3E
坂戸の工場から半径50km以内にしか出店しないらしいよ
餃子の賞味期限が当日限りだから
397やめられない名無しさん:2012/08/20(月) 01:32:41.33 ID:msiieTEv
がーんだな
398やめられない名無しさん:2012/08/20(月) 04:03:39.61 ID:5q0tCg6Q
何で千葉県民が埼玉県民の食い物欲しがるんだよ?
399やめられない名無しさん:2012/08/20(月) 06:31:34.88 ID:lRazP7bU
千葉人はホワイト餃子で満足してろ
400やめられない名無しさん:2012/08/20(月) 08:39:46.86 ID:11fYgEm4
この手の飲食店にしては営業時間が短い
401やめられない名無しさん:2012/08/20(月) 09:51:28.15 ID:hjiv1iuA
>>400
従業員の家庭のためだって
池野谷ヒロミちゃんが言ってたよ
402やめられない名無しさん:2012/08/20(月) 21:44:53.27 ID:Qj43lH2R
日高屋なんか夜中1時までやっているというのに!ゼンショーさんのすき家は24時間営業よ。
403やめられない名無しさん:2012/08/20(月) 21:50:33.71 ID:/WVC8Dxz
よそはよそ、うちはうち。
404やめられない名無しさん:2012/08/20(月) 23:59:42.75 ID:6uiqzSSz
ヒロミヒロミうっさいはボケ
そんな下らない事に意識傾ける前にお客様サービスの意識を取り入れろカス
405やめられない名無しさん:2012/08/21(火) 00:49:31.76 ID:GKJifx15
要望を何でも取り入れれば良経営ってことじゃないんだよ?
406やめられない名無しさん:2012/08/21(火) 01:38:28.11 ID:gf3h2WOV
利益主義に走って和民やすき家レベルまで落ちる満洲は見たくないわ
どこか垢抜けない感じが満洲の良いところなのに

まぁ家庭用餃子の販売もあるから、まず営業時間が延びることはないわな
407やめられない名無しさん:2012/08/21(火) 07:31:48.25 ID:y6XiUUeM
せめてあと1時間位、営業時間延長望む!

ってメールしたが頑なにお断りされた。
408やめられない名無しさん:2012/08/21(火) 08:57:52.40 ID:dJ+2+x1f
>>407
wwwww
409やめられない名無しさん:2012/08/21(火) 15:07:52.92 ID:eVH234Qg
近所に行列のできるラーメン屋があるけど
通り過ぎていつもここのタンメン食ってる
410やめられない名無しさん:2012/08/21(火) 17:08:13.95 ID:9hiEWIa7
>>398
まるで戦争してるみてぇだな
411やめられない名無しさん:2012/08/21(火) 19:41:05.42 ID:o+jv2H8b
満州の旅館

泊まる客の半分が埼玉人
餃子目当てで来る客
埼玉で満州は大阪の王将みたいな知名度

こんな感じでテレビで紹介されてた
412やめられない名無しさん:2012/08/21(火) 20:03:18.29 ID:52zBnB16
まぁ、電気代のこともあるし今のままでいいんじゃないの。
413やめられない名無しさん:2012/08/22(水) 13:12:44.78 ID:pWYlKP86
今後満洲は武蔵野線沿線を強化したいと思っているはず
414やめられない名無しさん:2012/08/22(水) 13:43:35.81 ID:D9nTTA0G
その根拠は?
415やめられない名無しさん:2012/08/22(水) 19:10:52.21 ID:oZ5gydvA
いや、来月には蒲生に続く伊勢崎線2軒目の越谷店がオープンするから
埼玉東部に積極的に出店でしょ
テナント料安いし
416やめられない名無しさん:2012/08/23(木) 15:59:35.31 ID:9Mb8lPjq
みんなで新メニュー考えよ
417やめられない名無しさん:2012/08/23(木) 16:37:59.69 ID:dwwGLBrI
エビ入り天津丼(天津飯)
418やめられない名無しさん:2012/08/23(木) 19:39:20.24 ID:I3ON+++o
海老焼きそば(塩)
もやし卵炒め
419やめられない名無しさん:2012/08/23(木) 20:00:03.67 ID:BsFrn+hv
420やめられない名無しさん:2012/08/23(木) 20:22:51.01 ID:iWJx+Xgy
234 :('A`) [] :2012/08/23(木) 20:08:49.12 0 [PC]
ぎょうざの満州でレバニラセット食べてきたお
http://blog-imgs-44.fc2.com/s/y/a/syasyamaru/mansyu110429.jpg

238 :('A`) [] :2012/08/23(木) 20:09:32.64 0 [PC]
3割うまい!

240 :('A`) [] :2012/08/23(木) 20:12:18.05 0 [PC]
234
これでおいくらかしら?

241 :('A`) [] :2012/08/23(木) 20:13:03.38 0 [PC]
お求めやすいお値段となっております

243 :('A`) [] :2012/08/23(木) 20:13:23.39 0 [PC]
ぎょうざもついて710円だお

244 :('A`) [] :2012/08/23(木) 20:13:50.86 0 [PC]
243
安いね
味はどう?

245 :('A`) [] :2012/08/23(木) 20:14:38.00 0 [PC]
うんちみたいでおいしいお

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1345627171/
421やめられない名無しさん:2012/08/24(金) 15:30:37.38 ID:FHwx5xFI
野菜炒め値段戻せー
422やめられない名無しさん:2012/08/25(土) 02:03:44.49 ID:/z3PtNDs
満州が好きすぎて週に何回も食いにいってしまう
やっぱ身体に悪いかな
423やめられない名無しさん:2012/08/25(土) 02:34:59.43 ID:UPodpSUe
マックやらファーストフードに比べればマシじゃない
何食べてるか知らないけど外食の野菜不足感はあるし餃子にご飯や麺は炭水化物多めの気もするけど
そこまで気にすることでも無いとは思う
424やめられない名無しさん:2012/08/25(土) 03:12:38.24 ID:WcWsqVXr
>>422
満洲に慣れた舌で、他のラーメン屋に行くとラーメンが塩辛く感じるよw
425やめられない名無しさん:2012/08/25(土) 09:41:56.54 ID:1IcOWSNK
高円寺と野方に出来たのが嬉しい
昨日は、生餃子買って家で焼いて食ったけどやっぱり美味しいな
一人で店に食いに行くと、狭っ苦しいカウンター席に否応なく座らせられるのが嫌だ
426やめられない名無しさん:2012/08/25(土) 16:46:26.70 ID:rP57DWQZ
餃子の具がもうちょい野菜たっぷりになればいいのに
427やめられない名無しさん:2012/08/25(土) 18:09:38.60 ID:CVBMZNHL
日高屋の野菜餃子でも食ってろ
428やめられない名無しさん:2012/08/26(日) 15:38:09.78 ID:ZJzoGT6q
http://ameblo.jp/26-4674/
主食は二郎です。
ほぼ豚増しかダブルで麺増し、たまに大や小になったりも・・・
二郎以外のこともまれに書きます。
429やめられない名無しさん:2012/08/27(月) 22:27:25.23 ID:iWvFDvJW
9月の限定メニューは何だろうなぁ
厚揚げ丼の復活はまだかな
満洲らしくシブい食材の限定メニューがいいな
430やめられない名無しさん:2012/08/27(月) 22:41:00.75 ID:jQZHufpy
9月はチャーハンではなかったかな
431やめられない名無しさん:2012/08/27(月) 23:01:16.72 ID:7ruaorr4
>>430
おお、これは楽しみ!
432やめられない名無しさん:2012/08/28(火) 06:54:31.93 ID:z8CLJZXQ
関西進出きたー
433やめられない名無しさん:2012/08/28(火) 08:34:20.49 ID:/ZqvIHBt
埼玉県を中心に中華料理チェーンを展開するぎょうざの満洲(埼玉県坂戸市、池野谷ひろみ社長)は
関西に進出する。9月以降に大阪市へ2店を出し、今後5〜10年で関西圏で50店舗体制にする。

埼玉県と東京都西部に集中して出店してきたが、店舗網の偏りが
災害時などのリスクになると判断し出店地域を広げる。

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO45440420X20C12A8L72000/
434やめられない名無しさん:2012/08/28(火) 08:45:25.86 ID:UoL80Cz0
何時の間にか物件募集でも大阪が追加されてる
435やめられない名無しさん:2012/08/28(火) 09:14:49.08 ID:t0/W44ht
店舗が災害にあうリスクでなく、契約農家が死亡するリスクやね。
西の農家と契約するなら西寄りで消化すんのがセオリーよ。
436やめられない名無しさん:2012/08/28(火) 09:48:49.29 ID:8LhCRvsL
50店舗も展開する予定なら工場も関西に作るんだろうしな
437やめられない名無しさん:2012/08/28(火) 12:07:47.46 ID:wGT2Xn59
池野谷ヒロミちゃんの商才すげえなオイ!
438やめられない名無しさん:2012/08/28(火) 12:12:43.04 ID:fuMo8J2W
【埼玉】中華料理チェーン「ぎょうざの満洲」 関西へ進出 5〜10年後に50店
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346109760/
439やめられない名無しさん:2012/08/28(火) 12:48:12.81 ID:Dkx8pr4S
>438
なんか満洲の企業風土が変わってしまわないか、すんごく心配だ。

利益第一みたいな感じになったら嫌だなあ…
440やめられない名無しさん:2012/08/28(火) 15:17:03.14 ID:3R9GPWiL
埼玉の野菜使ってるんじゃなかったっけ?
なんかコスト下げてきそうでやだな
441やめられない名無しさん:2012/08/28(火) 16:35:29.95 ID:YHsL7QU4
あぁ〜これはもう駄目かもわからんね
442やめられない名無しさん:2012/08/28(火) 17:08:12.40 ID:3bfaZE6D
ちょいちょい値上げしてるからもうダメかもね
443やめられない名無しさん:2012/08/28(火) 23:14:24.36 ID:9uDDdQsH
あの接客レベルでは、
関西では通用しないと思う。
444やめられない名無しさん:2012/08/28(火) 23:34:54.85 ID:fDRoyHqL
関西って、イメージだけで大したことないよ。ハンバーガー屋だって、牛丼屋だって普通に営業してるじゃん。
445やめられない名無しさん:2012/08/28(火) 23:52:29.47 ID:eK0+Rd1P
>>443
関西行ったことないだろwww
色々なんだよ 色々
446やめられない名無しさん:2012/08/29(水) 00:14:42.87 ID:fB6V7J70
>>444
ハンバーガー屋にも牛丼屋にも、
あんなチンタラしたかったるそうなバイトなんか
居ないもん。
447やめられない名無しさん:2012/08/29(水) 00:59:02.25 ID:1713ZPRg
>>439
満洲だってボランティアで商売しているんじゃない。
やはり、儲けあってこそ立派な企業!
多分、やっとそのことに会長が気がついたんだよw
448やめられない名無しさん:2012/08/29(水) 01:24:41.63 ID:sV6wqROg
人材と物件に金を掛けない企業ねぇ・・・
お客の目線、立場に立つ事を学習出来ないとやはり駄目かもわからんね
449やめられない名無しさん:2012/08/29(水) 01:27:11.41 ID:sDwU+yjD
【埼玉】中華料理チェーン「ぎょうざの満洲」 関西へ進出 5〜10年後に50店★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346169250/
450やめられない名無しさん:2012/08/29(水) 06:54:34.23 ID:PT2yxD2S
どっかのコンサルにそそのかされたんか?
451やめられない名無しさん:2012/08/29(水) 08:33:57.78 ID:NtWtLVdN
関西行く前に、関東での商圏広げろよ。
なんで亀有飛び越えて大阪なんだよ。
452やめられない名無しさん:2012/08/29(水) 09:49:39.60 ID:Ls11XTJl
>>446
バイトは地元の人間なんだから大丈夫だろ
>>451
方向的に亀有飛び越えてって表現は妙な気もするがな
気持ちは分かる
453やめられない名無しさん:2012/08/29(水) 09:56:12.11 ID:78T8aauw
荒川リバーを越えた地域にもっと作るべき
454やめられない名無しさん:2012/08/29(水) 10:18:00.02 ID:LBLej7XA
>>450-451
元記事を読んでるか?

ここだけじゃなく多くの企業が昨年の震災以降、分散管理に
移行してるぜ?マジで局地的震災に見舞われると潰れちゃう
からなぁ。
455やめられない名無しさん:2012/08/29(水) 11:08:45.16 ID:Ls11XTJl
>>454
でもそれってデータセンターとか管理部門、製造部門の話だろ?
飲食店の店舗については珍しい発想だよ
456やめられない名無しさん:2012/08/29(水) 14:02:36.70 ID:IK7ud1Dw
>>455
え?
飲食店の展開には、上記の2部門も含まれるだろ。
関西進出の話題、外食産業では今年度の株主総会の目玉じゃないか。

珍しいとか・・・情弱にも程があるぜ?
457やめられない名無しさん:2012/08/29(水) 14:54:25.68 ID:Ls11XTJl
>>456
管理部門、製造部門も含まれるよ
でも飲食の店舗がないところの新規出店でこういうのは珍しいよ

>関西進出の話題、外食産業では今年度の株主総会の目玉じゃないか
ソース頼むわ
458やめられない名無しさん:2012/08/29(水) 16:46:41.78 ID:e0GOPhST
たかがBグルスレで何が「ソース頼むわ」だw
459やめられない名無しさん:2012/08/29(水) 18:14:10.16 ID:hh3E+Fis
ここだけ異様な擁護が湧くなw
もう駄目かもわからんねw
460やめられない名無しさん:2012/08/29(水) 18:25:08.93 ID:Ls11XTJl
>>458
負け惜しみご苦労さん
461やめられない名無しさん:2012/08/29(水) 19:37:26.76 ID:9Xh2kyT4
持ち帰り冷凍餃子20個入りはマジ最強
462やめられない名無しさん:2012/08/29(水) 21:28:15.88 ID:NtWtLVdN
>>454
お前は元記事を読むだけでなく、内容を正しく理解出来るように成ろうな。
インテリジェンスを取り出すっていうのかな。

分散管理ってのは、例えば有事には大阪工場から埼玉まで餃子を運んで売るって事だぞ。

現状、工場から50km圏内しか品質を保てないって問題を解決してないのに、そんなん出来るわけないよな。

だから>>450の言うように、誰かにそそのかされて、無茶な拡大路線に転じたんだって思われる。

リスク分散として関西工場を作るなら、その前に物流を何とかしない限り意味は無い。
つまり、亀有出店はよ
463やめられない名無しさん:2012/08/29(水) 21:53:01.99 ID:w4FvTmWQ
分散といっても、企業としての存続ってだけでしょ。
関東一円がダメになって、大阪から関東に運んでまで関東で
事業継続しようってことではなく。

あと「株主総会の目玉」ってのも面白いな。どこの総会?
ここは非上場企業だよねぇ?
464やめられない名無しさん:2012/08/29(水) 22:43:19.76 ID:j2OJTdKx
たしかに変なコンサルに騙されたくさいな。
あの慎重なランちゃんが。不自然すぎる。
465やめられない名無しさん:2012/08/29(水) 23:06:29.88 ID:REkjfqNY
日高屋満洲レベルの調理人如きじゃ
同じチェーンでも王将の足下にも及ばないよな
餃子しか売りがないんだからもっと謙虚になれよ満洲!
466やめられない名無しさん:2012/08/29(水) 23:11:23.03 ID:j2OJTdKx
王将には焼き飯・天津飯という強力な脇役がいるからな。
餃子以外に取り得がないと、きついかも。
467やめられない名無しさん:2012/08/29(水) 23:23:56.13 ID:7L9GCrMn
あと、からあげについてくる魔法の粉。
468やめられない名無しさん:2012/08/30(木) 00:18:38.41 ID:eDI4wpiN
おまいらの池野谷ヒロミちゃん叩きもつくづくだYO!
469やめられない名無しさん:2012/08/30(木) 00:26:17.21 ID:Hd1MyyEI
>>446
味関係ないじゃん。
470やめられない名無しさん:2012/08/30(木) 02:20:01.57 ID:za224qgo
>>465
今の工場が限界で新工場作りたい
埼玉県内に?大きく伸ばすのは厳しい
千葉茨城方面に?正攻法
関西進出?大冒険
だよな
471やめられない名無しさん:2012/08/30(木) 08:31:10.14 ID:FhgniBIK
>>463
だから、関東一円がダメになった時から突然関西だけで存続出来るほど売上げられるの?
上っ面だけ読んで分かった気になってないで、ちょっとは自分の頭で考えてみろよ。

関西工場作るのは、千葉工場、神奈川工場の後で遅くない。
冒険なんて要らないから、今まで通り地道にやれよ満洲。
472やめられない名無しさん:2012/08/30(木) 09:40:59.33 ID:FH4UPfJH
うるせえ馬鹿
473やめられない名無しさん:2012/08/30(木) 09:57:11.94 ID:dGhZ5f7k
>>472
子供じゃないんだから
474やめられない名無しさん:2012/08/30(木) 11:47:21.73 ID:CdjggRO9
東日本が死亡の可能性もあるからだろ。物理でも、風評でも。
475やめられない名無しさん:2012/08/30(木) 14:40:55.46 ID:gQE41RaN
ズブの素人が、数十のチェーン展開をしている経営陣に吼えていますが?
476やめられない名無しさん:2012/08/30(木) 17:35:45.76 ID:+lHfsldy
餃子しか売りがないんだからもっと謙虚らいおん!
477やめられない名無しさん:2012/08/30(木) 19:17:52.33 ID:0qb0LW9A
やたら苛立ってるのは、亀有の人ですかね・・・
ホワイト餃子があるんだから、いいじゃん。
478やめられない名無しさん:2012/08/31(金) 18:09:18.79 ID:IePhCigg
昨日、秘密のケンミンショーの神奈川特集で崎陽軒が出てて
社長のインタビューで全国展開する気はない神奈川だけで十分みたいなこと言ってて
満洲のこと思い出したわ・・
479やめられない名無しさん:2012/08/31(金) 19:38:36.56 ID:9aVWI69u
>>478
崎陽軒は関西にも出店してたよ
今でも営業所はある
マンションの一室だけど
480やめられない名無しさん:2012/08/31(金) 19:48:21.15 ID:B/mhLrfS
崎陽軒のインタビューは
(以前はあちこち進出してたけど)「やっぱり神奈川だけで十分」って言ってなかった?
481やめられない名無しさん:2012/08/31(金) 22:33:07.80 ID:W1VxHGa3
関西行く前に十条にコイヤ!
日高屋、福しん、王将も有るのに満州だけないんだぞ!
満州なら絶対十条で勝てるからまじで十条にコイヤ!ソイヤ!ソイヤ!
482やめられない名無しさん:2012/09/01(土) 02:36:03.64 ID:TCFs2X9p
所沢に出張に行ったとき初めて食った
昼時とはいえ、広い店内は既にお客さんでいっぱいだった
20〜30分待たされた
待たせすぎです
483やめられない名無しさん:2012/09/01(土) 14:29:09.90 ID:jo/95fW3
今日から炒飯フェアですな
484やめられない名無しさん:2012/09/01(土) 15:00:15.24 ID:kiO690jg
野菜チャーハンを食ってきた。
今月はフェアとしての手抜き感は否めない。
スープがしょうゆ味になり増量されていた。
485やめられない名無しさん:2012/09/01(土) 16:10:36.89 ID:KkNPHbYW
チャーハンフェアいいね
明日天気が良かったら椎名町に行ってみようか
486やめられない名無しさん:2012/09/01(土) 16:14:54.83 ID:OHI8vobq
野菜チャーハンが安いってことはチャーシュー抜き?
487やめられない名無しさん:2012/09/01(土) 17:05:39.83 ID:9GoG4dkG
確認できるのは玉子ピーマン人参玉ねぎ木耳筍
488やめられない名無しさん:2012/09/01(土) 19:43:27.82 ID:fEty2b+9
>>482
1人なら相席できたと思うけどどうだろう。カウンターもそれなりに回転するし。
3人とかで行っちゃうとお昼の最も客が集中する時間はそうなるかも。
じじばばは自分が座れたら混んでるとか関係ないから・・・
489やめられない名無しさん:2012/09/01(土) 21:24:57.21 ID:ooU0LQMb
旨辛みそとかいう瓶詰め買ってみた
490やめられない名無しさん:2012/09/01(土) 21:42:14.85 ID:ViSYmQ+W
たまねぎ抜きってできるのかな?
491やめられない名無しさん:2012/09/02(日) 20:06:30.16 ID:daDnijf3
越谷6日オープンなんだな
492やめられない名無しさん:2012/09/02(日) 20:16:05.69 ID:dtzXTiOa
>>481
隣の赤羽にも無いぞ。
493やめられない名無しさん:2012/09/02(日) 20:36:18.67 ID:FRm909uD
>>492
赤羽も王将福しん日高や有るのにな。
やっぱ満州は逃げてるな
494やめられない名無しさん:2012/09/02(日) 20:47:53.35 ID:mYa2958d
高崎線沿い少ないよな
工場から橋越えなきゃならないから輸送が悪いのか
それか日高屋がさいたま市本社であの辺り強いから敬遠してるとか
495やめられない名無しさん:2012/09/02(日) 21:33:22.56 ID:t+/BPyBY
元々西武線とその周辺の東上線や中央線沿いに多いからだと思う
496やめられない名無しさん:2012/09/02(日) 22:52:09.91 ID:j716aNXU
>>494
宮原にあるので本当に助かっている
出来れば桶川と北本にも出店してほしい
497やめられない名無しさん:2012/09/03(月) 17:51:58.51 ID:cmMxYX9l
十条にコイヤ!
十条でこの先生きのこれたら本物だ。
チェーン店以外にも地味に地元の店が美味い十条で漢を見せんかい!

赤羽ギョーザセンターが閉店して王者不在の赤羽でも、まあ、可。
498やめられない名無しさん:2012/09/03(月) 18:09:57.21 ID:iJs50QLx
>>497
社長女性なんで
499やめられない名無しさん:2012/09/03(月) 18:37:43.30 ID:w4DwSQtO
十条なんて中途半端な所より赤羽か王子のほうがいい。
それか大山復活か板橋区役所周辺だな。
500やめられない名無しさん:2012/09/03(月) 20:21:23.44 ID:bxs/OQjo
大山は家賃高いから今更来ないだろ満洲!
501やめられない名無しさん:2012/09/03(月) 22:18:35.87 ID:/yDS6tvl
社長がアマだからどうだっていうんだ
アマだろうが野郎だろうが客からしたらどうでもいいだろ
502やめられない名無しさん:2012/09/04(火) 06:04:32.39 ID:HF7iACLD
チャーハンヘアって普通のチャーハンもなんか安くなったりしてんの?
503やめられない名無しさん:2012/09/04(火) 11:50:36.16 ID:K0JC65lm
>>502
エビ野菜炒飯が30円引きかな
普通の炒飯はまんま
504やめられない名無しさん:2012/09/04(火) 20:53:17.11 ID:ePEKfzwX
               , --── ‐‐ 、_   /
  _人_           ,/     __     \ \!  あ エ  こ
  `Y´         /,. -‐'´ ̄.:.:.:.:.`゙''ー-、  ', |  る  ビ ん
.   X       //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ !  で  が な
.     +   / Y.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.ヘ|  ゲ  た 所
         \/:.:.:.:..:.ーィ-‐ヘ、:.:.::.:7‐-+.:キ-:::::.!  ソ  .く  に
.         |;イ.:.:.:.:/!メ    \;/   レ"\:.:.|  !!   さ
.         レ' ト、/! ,x=ミ、   ,x=ミ、 l:::.ヘ    ん
             i::::::| / f'人ヽ   f'人ヽ Y:::;ハ
             |:::::j | 弋Y ノ    弋Yソ ii::::::::|:〉____/ _人_
      _人_    |::::::とつ     '    とつ:::::./イ      `Y´
      `Y´    i::::::|\   r‐ ―‐┐  ハ::::::|:::::'.        *
        +   |::::::!::....`ト.. 、 _ .υ イ::::i:::::::!:::::::::、      X
           j::::::j::..:....!:::::...}       !.::::i:::::..!:、::::::::\   +
505やめられない名無しさん:2012/09/05(水) 07:02:39.64 ID:6+Wg/0s9
>>503
フトゥーはマンマァー d
506やめられない名無しさん:2012/09/05(水) 13:57:34.81 ID:FyyyLhEr
チャーハンフェアは醤油ベースのスープがつくのがうれしいね
507やめられない名無しさん:2012/09/05(水) 14:23:55.78 ID:5Lg6F3im
普段からそうならんのかね
508やめられない名無しさん:2012/09/06(木) 05:01:15.23 ID:5nmH3Zwi
ここでチャーハン食べたことないけど、普段はスープも付かないのか
なんかケチ臭いな
509やめられない名無しさん:2012/09/06(木) 05:42:34.46 ID:GPkZKLNq
>>508
>>2の一番上の画像(メニュー)を見てもらうと
わかると思うが、定食等で提供されるスープが付く。
溶き卵かワカメのスープがローテーションで
出るのだけど、正直あんまりおいしくないのです。

卵スープは薄味だし、ワカメスープはワカメが
煮詰まった嫌な味がする。だから醤油スープは
普段よりもマシだ、という事だと思う。
510やめられない名無しさん:2012/09/06(木) 10:03:12.26 ID:es3mq3Bs
ここのチャーハン大盛りにしても量が少なすぎるんだよな
511やめられない名無しさん:2012/09/06(木) 10:05:54.16 ID:PDwRqM0P
>>510
じゃあ特盛りで( ・_・)
512やめられない名無しさん:2012/09/06(木) 14:54:24.75 ID:kruwLIzE
3杯喰えばそんなあなたも大満足
513やめられない名無しさん:2012/09/06(木) 16:11:58.04 ID:VfJHmS5E
>>510
先日初めて中華丼を大盛(+50円)で食べたけど
飯がちょっと増えただけだったな
福しんだと同じ50円で飯も具も増えてけっこう良いだけど
ここのは大盛にしてもお得感も満足感もない
514やめられない名無しさん:2012/09/06(木) 16:22:18.56 ID:uikogsYL
>>513
だって50円だよ
515やめられない名無しさん:2012/09/06(木) 17:09:43.95 ID:zTL2ZOQ5
福しん君は一生懸命だな
516やめられない名無しさん:2012/09/06(木) 19:26:37.06 ID:5nmH3Zwi
>>509
詳しくサンクス
普段は定食ばかり頼んでたから知らなかった
確かに定食についてるスープはお世辞にも美味い!って記憶がないな

517やめられない名無しさん:2012/09/08(土) 11:06:03.70 ID:okY4Jttf
最近どう?チャーハンフェア行ってる?
518やめられない名無しさん:2012/09/08(土) 17:51:15.93 ID:5xx3KhsB
行ってる行ってる
519やめられない名無しさん:2012/09/09(日) 01:47:21.17 ID:cin44Ny6
チャーハンヘアw
520やめられない名無しさん:2012/09/09(日) 09:11:00.49 ID:3nDilboW
レストラン山田もチャーハンヘア中www
521やめられない名無しさん:2012/09/10(月) 00:15:54.92 ID:xT8gQXSO
↑何?レストラン山田って


まさかの うどん屋

かかしマークの
522やめられない名無しさん:2012/09/10(月) 04:06:00.43 ID:7dAzzOMj
炒飯フェアくあしく!
523やめられない名無しさん:2012/09/10(月) 04:07:09.94 ID:7dAzzOMj
あ、自己解決しますた。
524やめられない名無しさん:2012/09/10(月) 18:11:20.68 ID:6lfxEnYH
冬はスープに野菜と餃子を入れたのを出してくれないかな、
もっちり皮だから水餃子的なのもイケると思うんだけど
525やめられない名無しさん:2012/09/10(月) 21:10:20.53 ID:4jLXL8f+
餃子に脂肉入れてるのがバレちゃうんで水餃子は提供できません。ご理解の程よろしくお願い致します
526949:2012/09/10(月) 21:24:18.14 ID:QfKu4fgX
>>524
イケルよ。家庭でぜひやってくれとHPでもレシピと供に薦めてる。

>>525
もっと勉強してから叩けよwww
527やめられない名無しさん:2012/09/11(火) 01:22:50.94 ID:LJFSaEnc
>>525
バ〜カ
528やめられない名無しさん:2012/09/11(火) 03:11:04.26 ID:T/TCFK5j
餃子の肉が脂多いとこじゃなかったら食えたもんじゃない
529やめられない名無しさん:2012/09/11(火) 03:57:38.35 ID:+IYTY1px
脂に誤魔化されるなんて本当に旨い餃子を食べたことがないんだな
よろしい、一週間後に本物の餃子を食べさせてあげますよ
530やめられない名無しさん:2012/09/11(火) 04:10:20.51 ID:In0vG7Ig
なんで関西が先なんだよヒロミちゃ〜ん
531やめられない名無しさん:2012/09/11(火) 13:25:29.51 ID:W7DpNETR
>>529
Bグル板で本当に旨い〜とかお里が知れるからやめとけ
532やめられない名無しさん:2012/09/11(火) 16:12:17.90 ID:JjhJZQ2P
>>530
ヒロミちゃんは策士
533やめられない名無しさん:2012/09/11(火) 16:36:19.39 ID:W/NEfS92
>>531
それ、いつもの美味しんぼネタ
534やめられない名無しさん:2012/09/11(火) 17:39:53.56 ID:AAop6hMU
>>531
口調が山岡だろうがw
535やめられない名無しさん:2012/09/11(火) 19:25:20.82 ID:W7DpNETR
言われてみたらそうだけど気付かなかったよ!悔しいよ!恥ずかしいよ!
536やめられない名無しさん:2012/09/11(火) 19:39:47.36 ID:mrsi06On
油と塩分多めの濃い味のものはうまい
だが体には悪い
537やめられない名無しさん:2012/09/11(火) 19:45:36.35 ID:M3Ttgcr+
認定餃子焼マスターのいる店
538やめられない名無しさん:2012/09/11(火) 22:27:48.64 ID:CT0SnbTh
脂がどうのこうの言う奴は野菜餃子でも食ってろ
539やめられない名無しさん:2012/09/12(水) 00:49:21.11 ID:Owx6vqCz
関西は冷凍オンリーでいくんだな
540やめられない名無しさん:2012/09/12(水) 05:14:06.66 ID:DRSZV3qj
>>539
そうなの?
まあ店舗数増えないと関東と同じは無理だな
541やめられない名無しさん:2012/09/12(水) 05:41:11.06 ID:PCWQteaB
関西で50店舗まで展開するようになったら
あっちにセントラルキッチン作るかもねってとこだろうな
少なくも今の段階でいきなりはリスクが大きすぎるだろうし
542やめられない名無しさん:2012/09/12(水) 11:25:48.31 ID:ZIg48V+Y
いつの間にかグランドメニューのページが
543やめられない名無しさん:2012/09/12(水) 11:41:27.77 ID:5nHNVYbk
冷凍出店もありなら関東でももっと幅広く展開してくれよ、ヒロミちゃーん。
544やめられない名無しさん:2012/09/12(水) 12:19:02.27 ID:Vay8eNdr
大阪1号店の野田駅前店でラーメン・チャーハン・餃子食ってきた。
チャーハンのスープの色が薄かったのは大阪仕様なのかな?
545やめられない名無しさん:2012/09/12(水) 16:32:09.83 ID:TIKjUdfP
関西で同じ価格設定でやっていけるのかな
546やめられない名無しさん:2012/09/12(水) 16:42:57.79 ID:9mM5e4FU
>>545
単店舗では利益出ないかもしれんね
547やめられない名無しさん:2012/09/12(水) 20:23:19.84 ID:pGrYPgjs
ここの社内システム部ってどうなってる?
SEM通販と社内インフラがあると思うが。
社内でやってるか、外注か。

社内なら俺達でテコ入れするか。
548やめられない名無しさん:2012/09/12(水) 20:33:30.39 ID:t9ZNPhWJ
>>547
あのホームページの出来を見て察してやれよ。
549やめられない名無しさん:2012/09/12(水) 21:17:59.08 ID:84K+rycg
>>547
エア仕事わろた
550やめられない名無しさん:2012/09/12(水) 21:33:08.90 ID:UE2EEDvz
野菜チャーハンの方が普通のチャーハンより安いのは量が少なかったりするの?
551やめられない名無しさん:2012/09/13(木) 02:31:33.43 ID:tUxx/euy
>>547
今日もハロワがんばろうな
552やめられない名無しさん:2012/09/13(木) 02:59:07.56 ID:020s/sfC
会長もドリームウィーバーくらい使えるように精進してほしいね
553やめられない名無しさん:2012/09/13(木) 07:14:29.58 ID:DHb+pM1r
>>547
>ここの社内システム部ってどうなってる?

そんな部門ありませんw
554やめられない名無しさん:2012/09/13(木) 20:50:36.57 ID:evDF9ts/
満州のシステムベンダーどこなんだろ
日立か富士通、NTTか。

社員のシステム部の人解答よろ
555中のひとかも:2012/09/13(木) 23:01:04.08 ID:YUgJsK+J
エヌテーテだぬ
556やめられない名無しさん:2012/09/14(金) 16:56:22.80 ID:YNNXtbH8
W餃子定食を小ライスで頼んだらお供えみたいなご飯が出て来たw
でも、飯はあれくらいで十分だなw
557やめられない名無しさん:2012/09/15(土) 06:12:25.87 ID:tdCqu/Yr
今月オープンした越谷店の様子はどう?
珍來が強い沿線だから心配している
558やめられない名無しさん:2012/09/15(土) 11:42:22.69 ID:lIyCo0yS
>>556
それなら、飯いらねえんじゃね?
559やめられない名無しさん:2012/09/15(土) 17:21:13.37 ID:AFQDBA0+
箸休めみたいな口直しみたいなのは欲しいじゃん
560やめられない名無しさん:2012/09/15(土) 17:31:54.58 ID:+/l3kME5
北海道産のお新香が欲しいな
561やめられない名無しさん:2012/09/15(土) 20:14:06.44 ID:36wapYGq
中国がけしからんので餃子食い倒す
562やめられない名無しさん:2012/09/15(土) 20:26:32.71 ID:XrDtTD1x
そもそも餃子って中国発祥なの?
563やめられない名無しさん:2012/09/16(日) 07:58:48.30 ID:PWo0QfQ9
ググれよ。
564やめられない名無しさん:2012/09/16(日) 19:08:37.09 ID:2zyyys8h
韓国だよ
565やめられない名無しさん:2012/09/16(日) 19:18:25.37 ID:jnPIlpDM
…シマンネ
566やめられない名無しさん:2012/09/16(日) 23:46:20.98 ID:qfmJ1IsZ
日本の餃子は中国から伝わったものでいいんじゃね?
ああいう調理法、となると世界中でぽこぽこ似たようなのが生まれたんだろうけど。
567やめられない名無しさん:2012/09/16(日) 23:57:18.63 ID:M2+GvB90
満州から引き上げて来た人たちが餃子の製法を伝えたと言われてるね
中国は水餃子の方が主流みたいだけど
568やめられない名無しさん:2012/09/17(月) 01:48:05.10 ID:jB5hPg1e
小日本人は中国発祥のラーメンも食べるなって支那畜どもが大陸で騒いでるな
日本人も日本企業も襲われてるし
まぁ犬畜生の知能しかない土人どもと組んで金儲けしてる企業は焼き討ちにあっても誰も困らんからドンドンやれ
ユニクロも親中の本性現したしな
569やめられない名無しさん:2012/09/17(月) 02:29:41.47 ID:8PkgAN1u
お祭り感覚なんだろうけど歪んでるよな。
570やめられない名無しさん:2012/09/17(月) 02:36:23.55 ID:LT9DVqE7
文明人は焚書坑儒しないで餃子食うのだ
571やめられない名無しさん:2012/09/17(月) 02:51:48.42 ID:2wcQIhCz
>>569
お祭り感覚っちゅうか、どさくさまぎれで金目の物盗む目的の奴が多そう
572やめられない名無しさん:2012/09/17(月) 07:42:47.71 ID:kTVdxe2y
むしろ尖閣とかどうでもよくて
窃盗できる大義名分があったから参加してるような
573やめられない名無しさん:2012/09/17(月) 07:59:37.74 ID:OZE10Nce
そりゃそうだろ
参加しているのは日本製品が買えない底辺軍団だし。
574やめられない名無しさん:2012/09/17(月) 15:52:02.27 ID:O42Ln4oU
反日を叫んで、日本製品を掠奪。
575やめられない名無しさん:2012/09/17(月) 19:51:05.87 ID:6BEeAnju
つまるところ中国人と朝鮮人は人類の癌って事でオケ?
576やめられない名無しさん:2012/09/17(月) 21:42:06.02 ID:Thoi9ZXw
オケ( ゜ρ゜)
577やめられない名無しさん:2012/09/17(月) 21:43:51.25 ID:xK2wQUCh
家でホットプレートで餃子焼きながらビールで流し込むのがウマイねぇ、、冷めないのも良い
578やめられない名無しさん:2012/09/17(月) 21:57:03.47 ID:4Gzk2wR8
チャーハンフェアは9月末までか
一回くらい行きたいけど最近行く機会が無い
579やめられない名無しさん:2012/09/18(火) 07:15:46.44 ID:ZnOUfhhU
>>575
桶!! 置け!!
580やめられない名無しさん:2012/09/18(火) 14:23:55.57 ID:MmfbTRHD
チャーハンヘア行かなきゃなw
581やめられない名無しさん:2012/09/18(火) 15:39:25.09 ID:cN9fz8en
>>580
「お待ちしております(ヒロミ)」
582やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 00:15:57.95 ID:8kLysUV4
冷凍餃子を家で焼くのが一番うまい
ポイントは多目に熱湯入れて蓋してツヨビ

仕上げにごま油回しかける。タレはつけないほうがうまい
皮がもちもちでここの餃子まじうまい
583やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 01:57:26.85 ID:4vL45fyB
炒飯ヘェアてなんかお得なことあるん?
584やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 02:21:12.31 ID:eHqpOTdU
エビ野菜チャーハンが30円引き
普段はない野菜チャーハンがある
スープが醤油中華スープになる

これくらいか
585やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 02:31:57.41 ID:O5lxQsss
しょぼいな
王将はフェアで50円引き

まぁどっちも餃子メインの店だからどうでもいいけど
586やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 09:59:25.14 ID:SaE8dbf4
>>582
冷凍じゃないとダメな理由は?
587やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 11:25:11.22 ID:8kLysUV4
>>586
皮がパリッと焼ける。もちもち感がアップする。
食べ比べたんだよ実際
588やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 12:01:16.96 ID:SaE8dbf4
>>587
>皮がパリッと焼ける。もちもち感がアップする
焼き方の問題じゃないか?
589やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 12:57:28.55 ID:8kLysUV4
>>588
恐らく肉汁が逃げないからだとおも、実際やってみれば全然違うから。しかも肉汁が溢れてきてしょうろんぽうみたいになる!
590やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 14:04:50.36 ID:SaE8dbf4
>>589
実際やってるよ
どうも単に「お前の好み」が「お前が冷凍餃子を焼いた時」
と一致してるだけだろうな
要は好みと技術の問題
591やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 17:19:21.10 ID:8kLysUV4
>>590
なんで噛みついてくんのか意味不明。
592やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 17:24:06.93 ID:3AVf471X
家で焼くのが一番うまい なんて断言するからじゃねw
593やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 17:32:59.01 ID:SaE8dbf4
>>591
噛み付く?
被害妄想は止せ
594やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 18:24:32.11 ID:MJA7Xzwo
一般論として、冷凍の方がウマイというのは、
うどんみたいな例外を除いてほとんどありえないからな。
おかしな主張をしてると見なされるのもしかたない。
さいわい、確認してやるって相手の方から言ってくれてるんだから
自分で証明する手間が省けて良かったじゃん。
595やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 18:50:59.52 ID:8kLysUV4
味覚音痴に料理下手なやつらw
実際やってもないくせに偉そうにしやがって。やって生と食べ比べてみてから言えよ?
596やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 18:59:01.05 ID:3AVf471X
'`,、('∀`) '`,、 キレちゃったぞw
597やめられない名無しさん:2012/09/19(水) 19:03:33.36 ID:XLCr4xW2
人の好みなんて様々なんだからさ、自分の主張が絶対みたいな物言いや態度だと
まともな意思疎通できねーぞ
598やめられない名無しさん:2012/09/20(木) 00:42:21.36 ID:Gg2hpTkB
まあ若い頃は自分の意見、価値観を押し通したくなる
それはよくあること
年とってくると寛容になってどうでもよくなってくる
599やめられない名無しさん:2012/09/20(木) 01:31:45.25 ID:ZmFMRD47
>>595
>実際やってもないくせに
何でそう決めつけるんだ?
>>590読んだか?
600やめられない名無しさん:2012/09/20(木) 15:51:29.37 ID:Y2I7zcOt
冷凍餃子まじうまい
熱湯たっぷり餃子の半分まで入れてずっと蒸し焼きする
水分なくなってきたら蓋をとる
焼き色ついたらごま油1回し!
タレはつけるな、そのままがいい
肉汁がはんぱねー。
熱い餃子を一口で食べろ!肉汁が口の中でボンバーする

生餃子は食感がよくない。
店焼きは焼き色薄いし高い。
持ち帰りは12個250円やすすぎ
もう店なんかで食う奴は笑い者w
文句垂れる前に騙されたと思ってやってみろ!
601やめられない名無しさん:2012/09/20(木) 17:15:09.46 ID:YKltjnIa
ホラ、おまえらがイジメるから新たな粘着嵐が発生しちゃったじゃないかw、(´・∀・`)
602やめられない名無しさん:2012/09/20(木) 17:59:16.14 ID:jPBJbT6+
>>600
そのへんにしとけ
支持を得られないからといって、スレ全住民を敵にまわすこともなかろう・・・
603やめられない名無しさん:2012/09/20(木) 20:04:02.51 ID:bE6A/uly
噛み付くのは餃子だけにしry
604やめられない名無しさん:2012/09/20(木) 21:53:20.83 ID:LgWkKXP+
餃子のタレは酢と胡椒一瓶でキマルぜ。マジ。
605やめられない名無しさん:2012/09/20(木) 22:12:10.58 ID:gdSBgzrk
酢と醤油と唐辛子と万能ねぎ もうまい
広島の清ちゃんっていう餃子の店がそうだった
606やめられない名無しさん:2012/09/20(木) 23:20:49.74 ID:DIY9gGos
明日高円寺か椎名町で
チャーハンフェア行きたいZE!
607やめられない名無しさん:2012/09/20(木) 23:27:45.74 ID:D+6rvboW
俺は最近、新発売の辛い味噌買って軽く醤油付けて食べてる
608やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 06:46:51.23 ID:M/Ly3LA/
味噌と醤油のミックス‥
609やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 07:11:08.23 ID:2R5iV0ew
味障ばっか。なんもつけなくても充分しょっぱいのに
お前ら早死にするぞ?
610やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 10:49:45.88 ID:Y0/HowWJ
冷凍君の怒り収まらずw
611やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 14:51:37.23 ID:o0NVUAgB
昔バイトしてたけどなんか質問ある?
612やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 14:54:45.14 ID:lQ294bNq
試すようで申し訳ないが、まずは飯のグラム数から宜しく。
613やめられない名無しさん:2012/09/21(金) 22:39:30.50 ID:YjEHoy1R
>>608
高円寺の赤天
614やめられない名無しさん:2012/09/22(土) 04:53:51.27 ID:r5vp81Hb
偽物バイト逃走中
615やめられない名無しさん:2012/09/22(土) 06:01:16.66 ID:jyJvXVsL
チャーハンフェアもあとわずか
お墓参りの帰りに寄ってみようか
616やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 02:59:42.32 ID:Aa6DTzSh
220グラム
617やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 05:36:50.59 ID:J78n45TS
餃子の話ばかりで恐縮だが
ここのホイコーローはうまい?
618やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 05:55:03.43 ID:xo6ACgV0
>>617
不味くはないけど、回鍋肉じゃない。
619やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 09:52:31.35 ID:1f9YwKKc
>>616
飯の量?
あそこのバイト経験者なら小盛、普通、大盛で答えると思うんだけど
620やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 11:07:47.83 ID:u6GwgiJe
期間限定の醤油スープだけどあれレギュラーにしてくれないかな。
いつものよりあっちの方が好きだわ。
621やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 11:43:56.23 ID:Aa6DTzSh
小 110
中 220
大 330
622やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 13:21:30.55 ID:OfxQWtIU
冷凍餃子ジューシーでうめー
623やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 13:27:34.71 ID:vbgPDJXc
福しんスレが落ちたwww
624やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 14:28:16.61 ID:kEtmAne+
とうとう倒産でもしたのか福しん
625やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 14:59:37.21 ID:AwkOAU/I
餃子値上げして売上絶賛激下がり中だからじゃね?
行かなくなってカキコミもなくなったんでしょ
626やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 15:14:19.52 ID:QcYKQZLI
チャーハン バーミヤン>満洲>王将
ぎょうざ  満洲>王将>バーミヤン
627やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 15:16:44.23 ID:GNZBSwgs
今回はじめてニラレバたのんできたよ
ふつうの野菜炒めとくらべるとクセがあるのかなとおもったけどそうでもない
むしろ餃子のほうがクセがあるくらい

>>594
満州の餃子はおいしいけど、ニンニクが強すぎるときがある
あとスーパーでうってる粉だらけの生ぎょうざはおいしくない
628やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 15:47:35.52 ID:Aa6DTzSh
もと店員だけどききたいことある?
629やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 17:22:58.79 ID:xo6ACgV0
>>628
あの回鍋肉風肉野菜炒めで、白菜なしってできるの?
630やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 18:26:01.76 ID:OfxQWtIU
>>628
なんで焼き色薄いの?忙しいから?
631やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 20:25:37.97 ID:xTJwcpUC
>>628
焼き方にムラがあるのは仕様ですか。
QOCができているんでしょうか。
632やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 20:27:52.00 ID:vbgPDJXc
>>628
ぎょうざマスターの試験は難しいですか?
633やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 23:31:18.20 ID:uO7piXTw
おまいら釣られすぎ

スルー力が無いな、おい
634やめられない名無しさん:2012/09/23(日) 23:38:20.85 ID:kEtmAne+
この流れはおやくそくだからw
635やめられない名無しさん:2012/09/24(月) 00:16:39.81 ID:JW4CnP6T
むしろスルー力無いの>>633だよな
636やめられない名無しさん:2012/09/24(月) 00:52:56.85 ID:5m23GNlU
>>633
流れ分かってない
637やめられない名無しさん:2012/09/24(月) 14:32:40.84 ID:k6cSnfCQ
白菜抜けるよ
638やめられない名無しさん:2012/09/24(月) 14:33:26.74 ID:k6cSnfCQ
焼き方は従業員によって差があるね
639やめられない名無しさん:2012/09/24(月) 18:35:04.75 ID:YfY6sLKN
どの店のどの料理も仕上がりに差はあるだろ
満洲の一番の問題は麺類がイマイチって事だ
頼むのはレバニラと餃子が殆どだから俺はもう被害に遭わないけど
640やめられない名無しさん:2012/09/24(月) 18:44:51.12 ID:sNTume8Q
ここでW餃子定食以外頼むことはない
641やめられない名無しさん:2012/09/24(月) 22:24:26.07 ID:0GfJ+C3A
チャーハソも悪くないけどな
642やめられない名無しさん:2012/09/25(火) 08:56:08.66 ID:v+/biiQZ
ぎょうざマスターむずい
643やめられない名無しさん:2012/09/25(火) 15:02:44.77 ID:v+/biiQZ
ほかにききたいことは?
644やめられない名無しさん:2012/09/25(火) 18:08:15.64 ID:1lIw8hdb
しつこい消えろ屑
645やめられない名無しさん:2012/09/25(火) 18:46:16.55 ID:5zWX2WY/
>>643
一番笑えた客は?
646やめられない名無しさん:2012/09/25(火) 21:50:14.41 ID:PXeYcmoa
大阪初店舗のJR野田駅店へいってみたなり。
まぁ、俺的にはああいう餃子はありかな。
大阪餃子と称する皮ばかりのミニ餃子より全然いい。
647やめられない名無しさん:2012/09/25(火) 21:55:10.45 ID:3o1MkMO0
今日チャーハンフェアを満喫してきたぜ!
648やめられない名無しさん:2012/09/26(水) 05:51:58.79 ID:oOYDKEcE
餃子10人前食ったやつ。笑
649やめられない名無しさん:2012/09/26(水) 07:38:16.67 ID:RvYFi5M7
ごろつき支那豚ゴキブリ賊が日本・アジア諸国を恫喝挑発し あまつさえ その国土・資源を侵略簒奪せんと謀略をめぐらせ妄動している。

支那豚ゴキブリ賊の暴虐無法を許してはならぬ!!
尖閣に不法侵入する支那船舶は海保・自衛隊協働し一隻残さず撃沈せよ!!
さらに憲法を停止し核ミサイル先制攻撃天誅を下せ!!

臭菌屁ら支那共産党豚ゴキブリ賊どもは確信犯である。狂った畜獣に話は通じぬ。もはや 話し合いは無用。

今武力をもって決然として起たざれば千年の禍根を残すであろう。一歩も退いてはならぬ。

尖閣に自衛隊を常駐させよ。

米国の圧力なくんば すでに日本は 臭菌屁率いる支那蛮族軍と戦闘に入っていた。

まだ油断すな。

今後は心理戦・情報戦・経済圧力も併せて強化してくること必至。
650やめられない名無しさん:2012/09/26(水) 12:23:44.58 ID:tlvsM5/7
>>646
俺も野田駅前行ったぞ
いかにも冷凍餃子を慣れてない店員が失敗した風なのでガッカリ
ただ生餃子を焼いてもらえればかなりよさ気な感じだったので○

冷凍のままで店員さんの腕が上がらないと厳しいな
最寄りの王将・京都大阪ともかなり小汚い店舗なんで女性客は
取り込めそうだ
651やめられない名無しさん:2012/09/26(水) 13:50:24.80 ID:DLrs0oR6
野田に出店というのは、いかにも満洲らしい選択だな。
652やめられない名無しさん:2012/09/26(水) 17:11:17.66 ID:MS9aeN4U
>>639
だから、その餃子の焼き具合がダメだという話をしてるんだろ。
653やめられない名無しさん:2012/09/26(水) 22:27:53.68 ID:DErroWVB
W餃子定食1000kcalくらいかなー、1食にしてはカロリー高いよなー、でもWで食べたいんだよなー
654やめられない名無しさん:2012/09/26(水) 23:14:42.70 ID:4ihIWn4U
ご飯食わなければ500位じゃないかい?
655やめられない名無しさん:2012/09/27(木) 00:02:06.24 ID:830SQ578
>>651
野田といえばホワギョーの聖地ではないか!
656やめられない名無しさん:2012/09/27(木) 03:33:59.06 ID:bbmI89dx
>>655
野田阪神だよ( ・_・)
657やめられない名無しさん:2012/09/27(木) 04:15:57.45 ID:y89Uc0HF
>>656
JRの野田な
658やめられない名無しさん:2012/09/27(木) 15:55:32.01 ID:LQ7XCH5O
ちなみに隣駅はJR福島駅
659やめられない名無しさん:2012/09/27(木) 16:12:16.95 ID:Ly+OEjCe
野田はおっぱいが好きな社長だよ
660やめられない名無しさん:2012/09/27(木) 16:16:43.04 ID:bbmI89dx
野田には阪神本社が
福島にはABC朝日放送があるね
661やめられない名無しさん:2012/09/27(木) 16:23:27.86 ID:rHxBGiMW
(阪神)野田・(千日前線)野田阪神・JR海老江…乗換駅

満洲のあるJR野田駅は千日前線の玉川駅と乗換可
662やめられない名無しさん:2012/09/27(木) 17:34:50.17 ID:y89Uc0HF
>>660
だからさあ
阪神電鉄の本社があるのは阪神電車の野田駅前
満洲があるのはJR大阪環状線の野田駅
>>661が言うように地下鉄で一駅分離れてるんだよ
663やめられない名無しさん:2012/09/27(木) 18:23:17.60 ID:lY27wlot
関西出店してから荒れてきたな
664やめられない名無しさん:2012/09/27(木) 18:39:11.80 ID:LQ7XCH5O
盛り上がってる野田の皆さん、誰にも見向きされないここの掲示板にもカキコしてやってよ
http://www.ekins.jp/jrnishi/kanjo/noda/bbs/board/
665やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 06:55:50.24 ID:iSmDrzrs
こんなに盛りあがる野田駅に出店するなんて
流石池野谷ヒロミちゃんやで!
666やめられない名無しさん:2012/09/28(金) 22:18:55.48 ID:nqEatdeu
久しぶりにHP見たらグランドメニュー出来てるじゃんwおまけに食材の産地付きw
667やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 01:45:34.09 ID:fsls2FTs
俺も相当久しぶりに見た。なんか、まだちょっと泥臭さが残ってるけど、
だんだん企業HPっぽくなって来てるw
668やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 03:59:35.41 ID:Ff62bs98
昨日埼玉県に行く機会があって、最近話題になっていたから初めて食べてたけど、
小ライスにした餃子定食470円が安くて凄く気に入ってしまった。
それに中ジョッキを足して900円ジャスト。
凄く安くて王将なんかよりもコスパが高い。
仕事帰りに一杯やってくのに最高だと思った。

地元の亀戸餃子やなんかよりも餃子にボリュームもあるし、
近くに満州あったら月2、3回は食べるのに…

昼間っからオヤジたちがもつ煮や焼き鳥をつまみに
飲んだくれている店が多数ある東京東部の下町地域に
満州が進出してくれば成功すると思うんだけど、できないかなぁ…
669やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 06:40:22.20 ID:bZFssXWL
>>668
通販があるから利用すれば?
670やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 13:41:17.00 ID:OfxNm6UT
こういうのは外でフラッと立ち寄って、餃子をつまみにビールを一杯ひっかけて帰るのが良いんだろ
満洲はビールも安いし、自動注ぎで毎回同じ泡の分量、冷たさが守られてて良い
普段は車だから飲めないけどさ
671やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 13:46:28.06 ID:28kqPdq/
>>669
そういう意味じゃないだろ。
672やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 13:54:16.21 ID:SuRHI/ZT
>>670
わかる。だらだらと飲まずに15分くらいで帰るとかっこいい。
673やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 14:01:57.51 ID:bZFssXWL
おっさんきも
674やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 14:25:35.62 ID:p7kVAfAO
>>670
いいね、同意
675やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 14:32:42.79 ID:YtaiIc8N
餃子に玉チリぶっかけて食うのが好きだった。人気ないんだるうな
昔玉チリチャーハンってメニューがあってそればっか食ってたわ
676やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 15:33:10.88 ID:Ff62bs98
>>670
そう。
地元の下車駅前に店があって、帰宅前に軽く夕飯ついでに
立ち寄れるのがいいんだよねw

ビールを飲む分、ライスを小ライスにして、
餃子をつまみにビールで一杯やって900円。

確か王将の餃子定食は同じ餃子2皿分で750円くらいするし、
満州の方がコスパが高いから、これから伸びそうな店だと思った。

王将も最初はテレビでの煽りやステマ戦略だったと思うけど、
満州もちょっとしたきっかけで王将ほどまでは行かなくても、
これから流行るんじゃないかなぁ…

調べたらまだ東京西部にしか店が無いのが残念だ。
677やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 16:35:51.15 ID:LKBis4gy
>>670
80歳越え位の爺さんが午後4時ごろ
水と餃子一枚食い、歩行補助具で帰るのを見たことがある。
好きなんだね、餃子が。
678やめられない名無しさん:2012/09/29(土) 22:27:54.10 ID:qhPzbvtS
>>673
お前こそ思いっきり場違いだなw
679やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 12:07:20.19 ID:DCIN1VAm
昨日は満洲でぎょうざとプレモルを堪能
休日至福のひとときだった
680やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 14:17:06.08 ID:5u6n708X
>>679
いいね。幸せなレス見るとほっとするわ
681やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 23:14:22.49 ID:PHARYZtN
初めて満洲のぎょうざを食べて
あまりの美味さに絶賛しまくりw
http://twitter.com.uploader.asia/pivakab/status/2421941052607201289270/
682やめられない名無しさん:2012/09/30(日) 23:18:41.00 ID:TsLiePYW
>>681
IP抜きとる奴か
悪趣味だねえ
683やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 13:28:59.66 ID:EATz+6YA
>>681
すげえムカついた。お前には何らかの形で報復する。後悔しやがれ。
684やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 13:59:24.54 ID:KS7vK51L
URLで気付かないおっさんどもがアホ
685やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 14:18:28.79 ID:edttj7kN
>>683
冷凍餃子100人前が100箱いきなり>>681のもとに届くとかそういう事はするなよ
686やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 14:29:59.53 ID:SWuBMAcZ
687やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 15:01:33.01 ID:yBj96amr
あやうくクリックしちゃいそうだったが助かった
URLじゃ判断できんわ
満洲好きが集まる場所での狼藉とは許せん
688やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 15:03:50.32 ID:HqgeGE3N
満洲ヲタに標的を定めるとは
まさか○○○の工作員か?

許せん!
689やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 16:39:03.39 ID:ZDt0pfUs
まだ10月のフェアがサイトに掲載されてないね
690やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 20:21:17.35 ID:RC3u9VRZ
海老ニラ玉丼食ってきた
大人しくやみ丼にすりゃよかった
691やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 20:32:33.00 ID:QGHAfkGO
闇丼はこわいな
692やめられない名無しさん:2012/10/01(月) 22:34:40.74 ID:KnhuE1tO
餃子2枚とメンマをビールで流しこむ至福の一時、貧乏人の俺には満洲最高
693419:2012/10/01(月) 23:47:13.03 ID:YoijJ0+L
エビニラ玉丼おれは好き
うまか丼の復活に近い
694やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 00:10:05.58 ID:g09C9MhG
10月は海老韮玉丼なのか。
ピリ辛厚揚げ丼まだかなぁ
695やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 00:19:09.87 ID:A1dOmJGy
エビニラ玉丼(550円)を食べてきたよ。

薄いチリソース味がどうにも中途半端な感じ。
初日だから味が安定していないのか、レシピ通りで
その味なのか…うーむ。

エビはいっぱい入ってたけどね。
696やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 00:36:15.52 ID:CBIEPtUv
697やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 01:03:23.47 ID:Zji1HFLL
↑何?

その前の泥棒のやり取り
オッサンだから分からん
698やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 01:18:17.40 ID:6KVDQbcz
エビニラ玉、なんかはっきりしない味だった
食感もいまいち
エビたくさん入っていても存在感が余りなかった
余計な調味とニラ無くしてシンプルに塩味のエビ玉のがよかったかも
二度目はないな
699やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 01:20:20.52 ID:xct/JOH3
だから餃子以外ごみだっていってるだろうが
700やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 01:56:50.38 ID:QGp4pfiN
701やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 02:47:48.30 ID:6KVDQbcz
>>699
そんなことないよ
702やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 02:57:07.18 ID:+Q6cUq/r
ごみは言い過ぎだな、餃子以外は他所で食った方が断然良いって感じ
703やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 11:28:06.38 ID:imgJAeW3
チャーハンフェアに行ったけど
思ったより美味かったよ
普段は福しんなんだけど満洲もありかな
704やめられない名無しさん:2012/10/02(火) 18:15:23.22 ID:LsAb96dV
>>688
○○○?おう将?
こうですか?わかりません!
705やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 04:31:32.36 ID:oyR3tWZy
そもそも、ハードルを低くしていく店なんだから
つねに『思ったより』を頭にイメージしていくように
706やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 22:19:53.18 ID:qMRKNw5A
水餃子出してくんないかな
器も調味料も今のありものでいいからさ
707やめられない名無しさん:2012/10/03(水) 23:08:57.32 ID:xQGEJQFy
皮が厚いから水餃子もいけるだろうけど、餃子だけは譲れない。
餃子買って家でやるしかない。
708やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 12:31:45.68 ID:yi0DZukn
水餃子か、皮が肉厚ならアンは今の餃子のでもいいな。
冷凍持ち帰りなら夜食に使えそう。
709やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 12:51:40.95 ID:GoJ8xnyC
>>706
東明館の朝食に水餃子出てくる
http://livedoor.blogimg.jp/vonvonpiepie/imgs/b/2/b214a9d4.jpg
710やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 21:20:55.73 ID:e9+Wpvtz
「餃子熱いのでお気をつけ下さい」、って置かれた餃子の焼き色が甘くて
案の定あったかいくらいの餃子だった時の切なさ…(´・ω・`)
711やめられない名無しさん:2012/10/05(金) 21:27:53.47 ID:ZciDqrwu
手違いだったのか餃子2枚一緒に頼んだのに時間差で来たことあった
ちょっとだけ贅沢気分
712やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 08:42:19.62 ID:Ep4lmXV9
三連休は家族みんなで満洲で餃子なんかどうですか?
713やめられない名無しさん:2012/10/06(土) 12:51:05.74 ID:7u6jLsZU
>>711
一人前ずつ来るのはしょっちゅうだろ?
714やめられない名無しさん:2012/10/09(火) 19:26:35.37 ID:RpVeOJBr
ラーメン系はそうでもないけど
チンジャオロースとか中華風からあげとかうまい
餃子もうまいが
715やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 06:23:09.66 ID:g3d1h92d
バーミやリンガーみたいにファミレスもちゃんと炒めなくなってるから
人が鍋振りしてる店は貴重
716やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 11:53:20.61 ID:u71ehMqq
貴重じゃねーよwそういう店が普通なんだよw
717やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 15:50:44.30 ID:NDmSdsih
町田で買い物してたら「中華一番」があった
帰宅して調べたらハイデイ日高の業態だった_| ̄|○
718やめられない名無しさん:2012/10/10(水) 16:21:07.85 ID:Wt4gr5Cc
久しぶりに食べたが思い出よりもにんにく効いてた
あともっと皮がパリッとしていた気がしたがぺにゃんとなっていて皮と餡のあいだに隙間もできていた
まあ焼餃子とライスでザーサイとスープもついて370円ならなんの不満もない、美味しくいただいた
719やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 06:06:05.11 ID:w8GKV893
今日は埼玉に行く予定なので
時間を作って満洲行くZE!
720やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 06:06:47.27 ID:w8GKV893
俺のIDがアッー!
721やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 16:18:57.75 ID:RUKRA52p
テイクアウトして家で満洲祭り
722やめられない名無しさん:2012/10/11(木) 16:58:48.93 ID:mvO4qMji
王将よりうまいよ
723やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 01:16:13.20 ID:1DOlXRl8
>>721
IDが自動車?
724やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 01:27:05.28 ID:qYtD0TWN
持ち帰り餃子は水餃子にしても皮やぶけたりしない?
やっぱ焼く方がいいんかな
725やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 10:01:14.85 ID:52iht7yq
>>724
時間間違えなければ大丈夫
持ち帰り生餃子や冷凍餃子の作り方にも水餃子書いてあるぞ
726やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 14:51:44.77 ID:W88fMBqB
パッシブ上げで噂の舞踏家タイガーやってるが全然おいしくないな
俺のやり方が悪いのか?
727やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 14:53:23.34 ID:W88fMBqB
ミスったw,
728やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 23:37:47.12 ID:lIsXt3mc
ドラクエかよw
729やめられない名無しさん:2012/10/12(金) 23:51:39.05 ID:n3YrlCLW
中華料理のチェーン店のランキング

1.満洲
2.王将
3.バーミヤン
4.日高屋

これであってる?
730やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 00:25:45.70 ID:c9RE7IRN
王将が2位に異議あり
店舗でバラつきがあるってのに・・・
731やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 00:31:04.14 ID:NsCVKuOa
包括的なランキングなら

1王将
2バーミヤン
3日高屋
4満洲

さすがにこうだろ、餃子に特化するならそれでいいと思うが
732やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 00:39:45.21 ID:iR/q7wEG
流石に福しんは入れないと( ・_・)
733やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 01:15:45.14 ID:8lgNz3yb
バーミヤンはちょっとジャンルが違うだろ
734やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 03:18:54.55 ID:9VRPTfn7
>>731
関西でも喰った感想として、
みんみん(関西のチェーン)>大阪王将>満洲>京都王将>福しん
735やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 07:50:39.28 ID:Kf0j6BPX
最近のバーミヤンの餃子は皮厚くて好きだな
餃子以外不味くなってるけどw
736やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 11:46:36.44 ID:rSuXOsBk
YOUTUBE 尖閣諸島 池袋
737やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 13:13:17.97 ID:JZ/zLiNH
六本木駅前に満州ができてる夢を見た
1回も行ったことないのに意味がわからん\(^o^)/
738やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 13:14:54.17 ID:iR/q7wEG
>>737
幸楽苑の見間違いですねw
739やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 13:16:28.49 ID:JZ/zLiNH
>>738
幸楽苑は元松屋側にあるし・・・
できてる場所は交差点の交番のところだった・・・
740やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 19:53:10.95 ID:gFSLLOou
今日の昼に上尾店行ってきたけど満席で次から次にお客が着ていた
生餃子の特売日だったからレジにも常に行列だし、人気あるんだな
ただビックリしたのが見える厨房なのに、ラーメンや炒め物の調味料を店頭で売っているパックのものを使っていた
正直すぎるだろwww
741やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 20:09:11.64 ID:qFEaNukT
>>740
あそこは平日昼ほんと混むよ。近くベルーナあるから若い女の子とか来るしリーマンからドカタまて幅広い。テーブル4人みんな他人で相席は当たり前
行くなら1時過ぎてからだな。俺は店員中国人で嫌だから持ち帰りばっか
742やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 21:33:23.72 ID:gFSLLOou
>>741
今日は土曜だからか若い女の子はいなかったな、ドカタはいっぱいだったがw
あとは60・70位の一人客が多いように思った。地元に根付いているということか
注文見ていると餃子ばかりかと思ったけど、タンメンや味噌ラーメンが多かった
厨房のお兄ちゃんが一人でずっと野菜炒めいていたのが印象的
743やめられない名無しさん:2012/10/13(土) 22:25:31.95 ID:7SPMKL57
早く池袋店を作ってくれ
椎名町までチャリで行くのめんどい
744やめられない名無しさん:2012/10/14(日) 04:41:54.16 ID:4LnxOU2p
>>743
物件か資金を提供すれば作ってくれるよ
745やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 22:09:27.15 ID:RcCQWGNN
池袋より新宿に出店してほしい
マスコミも取り上げるだろうし
話題騒然!俺も椎名町まで行かないで済む
746やめられない名無しさん:2012/10/15(月) 22:52:36.12 ID:KeebaPla
戸田公園店、12月オープン
747やめられない名無しさん:2012/10/16(火) 23:01:11.34 ID:10etQno1
来月出張で大阪行くんだが

大阪の店はどうだい?
748やめられない名無しさん:2012/10/17(水) 00:24:07.66 ID:D1FFwQL2
ソース焼きそば、それなりに食えた。たぶんまた食べる。
749やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 00:09:03.24 ID:Wfmu0atE
いいかげん大宮に一軒出そうよ
750やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 00:44:57.85 ID:2x4fc7hj
>>749
あのハイディ包囲網に入ってくのはさすがに嫌だろ
751やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 11:15:50.07 ID:+AaBVgdm
>>747
ガード下に店舗があってキレイだよ。
家族連れも多い。
752やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 12:59:58.37 ID:jBXsJ4P4
>>749
大宮駅周辺にあって欲しいな、ハッキリ言って埼玉県民でも知らない人が多すぎる
せっかく王将よりも餃子が美味くて古くからやっているのに知名度からくる印象で完全に負けているのが悔しい
753やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 13:31:51.10 ID:BKG+mDh3
>>752
北与野駅にあるだろ
754やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 13:34:12.40 ID:jBXsJ4P4
>>753
>北与野駅にあるだろ
どこが大宮駅周辺やねん
755やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 17:03:43.11 ID:sLiWG+YZ
>>740
ラーメンは恐ろしくガッカリだな
756やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 17:06:37.01 ID:R4v7JN7t
大宮は日高やがありすぎるw
757やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 17:08:08.56 ID:scHEx88y
大宮駅から一駅の北与野にも宮原にもあるのだから贅沢いうなよ
758やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 17:14:23.94 ID:gudxl3+Z
無理な出店はしません。
最近は年間4-5店ですが、地主さんから話あってというのが殆どです。
望まれないところに出してもしょうがないと思います。

業界誌の社長インタビュー記事より
759やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 17:21:30.50 ID:jBXsJ4P4
>>757
休日に大宮駅にいく事はあっても北与野や宮原に行く事があるか?

>>758
知らないから望まないのであって、知れば望むということもあるんではないかしらん
760やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 18:22:31.74 ID:2x4fc7hj
>>759
あのなあ
お前の店じゃないんだよ
自分の意見を正当化しようとして必死になるなよ
単に、お前にとって大宮駅周辺に店があると好都合ってだけだろ
761やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 18:35:14.47 ID:R4v7JN7t
通販で冷凍餃子頼めばいいじゃん
かなりお得だし店で食べるのとなんら変わらない
762やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 19:28:43.41 ID:jBXsJ4P4
>>760
お前アホか?
763やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 19:32:29.62 ID:vq05QUmE
お前よりマシじゃ(・∀・)
764やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 19:32:54.42 ID:2x4fc7hj
>>762
何で?
お前が阿呆なだけだろ
何で理解できんのかな?
765やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 19:46:47.52 ID:jBXsJ4P4
>>764
俺は川越を利用しているんだが、勝手に想像して批判されても困る
大宮駅とその他の利用客数見ればどちらが知名度に反映するかわかるはずだが?
766やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 20:09:16.62 ID:BKG+mDh3
ごめんなさい
俺がマジキチに触ったばっかりに(>_<)
767やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 20:12:52.91 ID:vq05QUmE
気にすんなよ、じゃこの後はスルーって事で(^ω^ )
768やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 20:14:40.46 ID:Wfmu0atE
なに?大宮に出されたらなんか困るの?
東口の飲食店街とかなんだかんだでほいほい新しい店できてるし
そんな無茶な提案した気ないんだが
769やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 21:04:08.48 ID:2x4fc7hj
>>765
知名度がどうかとかお前が心配する必要ないだろ
770やめられない名無しさん:2012/10/18(木) 22:14:52.29 ID:FUWsdluV
坂戸の本社前の店舗はさすがに混んでるな
771やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 00:46:27.63 ID:YfKNqf0G
売り上げトップらしいよ
772やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 07:30:36.09 ID:IYGdMafy
どこそこにあったらいいなにやたら噛み付く奴いるな
773やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 07:50:35.74 ID:iZKMWFNN
北浦和にもあるよ。
774やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 11:04:54.27 ID:p/uB9YKP
>>772
噛み付いてるわけじゃないよ
変な理由くっつけてるからそこに文句言ってるだけ
知名度がどうとか知らんがな
775やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 12:49:35.15 ID:XnC3ZJKy
マンシュリアンならもっと餃子食べろよ。

1回4皿以上、週3回以上がノルマな。
776やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 14:19:27.01 ID:LjevTUIW
無理だろ
777やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 16:06:55.18 ID:vRO9LExJ
七七七
778やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 21:06:51.35 ID:4ejJGQn+
花小金井店でWぎょうざ定食が食いたい!
779やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 21:16:11.88 ID:p/uB9YKP
>>778
花小金井店でWぎょうざ定食を食べられない事情があるのか?
780やめられない名無しさん:2012/10/19(金) 23:48:16.91 ID:kFQqGfuZ
マンシュリアンなら大宮出店大歓迎でしょ!(蒸し返してゴメンな
王将やら日高屋がドヤってるところにブッ込んでって、蹴散らして来て欲しい
ま、社長の方針が積極拡大路線じゃないってんなら仕方ないけども
781やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 00:55:47.50 ID:mpmQ8ATp
マンシュリアンをNGWordに加えときます
782やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 02:57:00.69 ID:bp0sTiwX
マンシュウestは?
783やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 05:58:43.20 ID:43vXCPac
マンシュリアンは東明館に宿泊してくださいねw
784やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 11:46:29.32 ID:KAvgWAO4
近所にお店できてたので初めて食べた。
驚いたのは餃子の一つがパックリ割れてたこと。
店員が平然と運んできたので(この店独特の飾り包丁的なものか?)と思い放置してたが、
隣に運ばれてきた餃子は割れてなかった。
揚げ餃子を彷彿させる結び目までカリカリとした食感は嫌いじゃない。
が、途中で飽きて飾り包丁餃子(?)を含め残した。

もう行かないと思う。
785やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 12:20:06.46 ID:O8tuiw/l
名古屋に頼む 千種あたり
埼玉から単身赴任中
786やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 14:03:34.85 ID:xCJ7mgUG
>>784
>揚げ餃子を彷彿させる結び目までカリカリとした食感は嫌いじゃない。
店間違えてないか?ホワイト餃子とかと
787やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 14:16:23.77 ID:JLqhc9BI
ただの馬鹿なんだろ
788やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 14:53:27.95 ID:peSJqyMB
満州亭と勘違いしてるとか
満州亭の方は行ったことないからそういう餃子出してんのか知らんけど
789やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 15:48:11.42 ID:43vXCPac
完全に店を間違えてるなwww
790やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 18:10:12.37 ID:38P9E/2H
ちゃんと焼くとそうなるよ。みんな時間短縮の手抜きに慣れ過ぎ。
791やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 18:18:07.94 ID:mpmQ8ATp
満洲の餃子は結び目に焼きは入れません…(´ω`)
792やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 19:06:08.78 ID:noyZ93dX
W餃子定食(餃子2人前)
 満 洲 500円
 王 将 735円(店舗によって違う?関西は安い)
 日高屋 600円
793やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 19:50:30.39 ID:bp0sTiwX
>>784
満洲に100回位行っているがそんなカリカリ餃子に遭遇したことないな。
いつもモチモチを堪能しているw
794やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 20:23:37.49 ID:X6w/hey5
勘違い馬鹿か改変コピペか誤爆だろ
795やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 20:46:33.32 ID:7H5Fo6h+
>>784
どこの工作員ですか?ぱっくり割れた位でいちゃもんつけるとは大人げない
796やめられない名無しさん:2012/10/20(土) 22:42:27.92 ID:97gEsyyJ
ご飯と餃子の組み合わせが苦手なんで
ラーメンと食べるけどラーメンマズ過ぎなんだよ
797やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 04:08:42.87 ID:FH0U+tl9
マンシャーならw餃子一択
798やめられない名無しさん:2012/10/21(日) 08:35:52.46 ID:xx4tFxXe
>>796
他の一品物と食えばいいじゃん。
799やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 12:49:10.72 ID:YbW377lK
>>792
王将は定食は店毎に違うから単純比較でけんじゃろ。
餃子二人前がついてる定食だと唐揚げとか付いてることが多いしな。

純粋にまんしゅうに合わせようとすると、
 餃子2人前210x2+ライス中150x1で570円(関西) 店によってはスープ付き。

800やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 20:03:24.84 ID:w1v6dPr3
次のぎょうざの満洲新規開店を予想してみる
ズバリ「西新井」だ!
801やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 21:17:07.80 ID:JRONIUq8
都内の足立ナンバー区域には来ないだろ。
>>800が西新井駅近くの物件を購入してオファーをすれば可能性が高いけど。
802やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 23:31:10.51 ID:UPk+1CFm
>>784
( ^ω^)ノそれホワイト餃子だよ。
803やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 23:42:20.82 ID:xLRJfXy7
まんしゅうは大阪で成功するのかな?王将の本場大阪で成功すれば全国区になれるのだが
804やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 23:46:48.85 ID:4ExEb1to
まず埼玉を制してからだろ
805やめられない名無しさん:2012/10/22(月) 23:47:22.16 ID:huqq2h5e
(ラーメンも努力中w)とあるので、満洲でラーメンはまだ食ったこと無い
でも焼きそばは結構美味いので、たまに頼む
806やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 00:04:57.62 ID:bvDTi8U0
>>802
( ^ω^)ノそいつ、ただの馬鹿だよ。
807やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 00:10:21.11 ID:4cR6EiFa
802と806があぼんで見えない
808やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 00:29:42.57 ID:jEeSwm4r
ラーメンは絶望的な味だ
戦後の屋台のラーメン風なイメージ
809やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 00:55:56.01 ID:qD/7OvCP
>>807
俺は見えてる?(^ω^ )
810やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 01:48:08.39 ID:ii7yAwfO
>>803
王将の本場は京都だろ
811やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 12:23:40.88 ID:4cR6EiFa
見えないよ
812やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 12:44:32.92 ID:ii7yAwfO
顔文字でアボンにしてるのか
813やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 13:35:12.25 ID:MMo+PcvV
TBSラジオ正午前のニュースの提供がぎょうざの満洲だったよ!
814やめられない名無しさん:2012/10/23(火) 16:58:09.81 ID:qD/7OvCP
>>811
見えてないのか良かった、バーカバーカデブハゲ♪(^ω^ )
815やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 02:39:54.45 ID:z4bNTi8X
来月はとりやさいらーめんととりきのこらーめんらしい。
816やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 05:17:49.43 ID:gpDP1nWq
今日は安売りの日だ
817やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 10:31:20.35 ID:3kekgoY8
店舗によって違うから
818やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 11:03:17.69 ID:nqebiIhe
>>813
どんなCMだった?しかし、やっと拡大路線なのかね
これで、ここに店舗があったらに、お前が金と店舗用意すればとか書く馬鹿が消えてくれると助かる
819やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 11:22:28.39 ID:0F+9ffi7
10年以上前からやっってるし

平成11年6月 TBSラジオCM開始
http://www.mansyu.co.jp/kaisya.gaiyou/13.htm
820やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 11:52:55.67 ID:BG+ld4eB
拡大路線関係ないじゃん。
基本は>>758に記されている様に地主(オーナー)からのオファーがメインなんだろ?
経営陣がごっそり変わるか、どっかの大手に買収されない限り路線変更はしないのではないかと思う。
821やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 14:03:11.92 ID:yS2zsCSz
他者を馬鹿と罵る前に自分の無知を恥じるほうが先だろ?
822やめられない名無しさん:2012/10/24(水) 14:33:58.49 ID:MvOYEs1o
お前が金と店舗用意すればって正論じゃね?
823やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 07:28:58.81 ID:KdZS1PKN
そもそも立地が良ければ家賃高くても借り手は引く手あまただがな
辺鄙な場所だから他に借り手も無く安く借りられてるんだろ
824やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 20:15:48.75 ID:fOmk31yK
いつも空いてる時間に行くから昼飯時のガテンな混雑に気後れして
大分歩いた場所にある王将に入ってしまった
とっくに気分は餃子定だったので王将でもそれを頼んだけど
皮薄いし具に歯ごたえないし満洲より高いし…失敗した
825やめられない名無しさん:2012/10/25(木) 21:17:07.27 ID:bkiSm+L/
>>824
いい勉強になったね
これからは迷わず行けよ行けばわかるさ満洲の美味さ
ありがとう満洲
826やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 03:26:45.41 ID:cub4fHyT
チャーハンうまいね!
827やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 13:16:51.58 ID:xhaihajp
いつも食べてくれてアリガトー!
828やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 14:11:28.41 ID:gBtPpsCm
こんな場末のスレでいくら工作員褒め称えたところで

日高屋のダブル餃子定食>>>>超えられない壁>>>>>マン臭の餃子定食って事実は変わらないんだよ(涙)



829やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 14:34:53.38 ID:iWZJ8wp2
皮のモチモチ感がんまい
あのモチモチ感の秘密が知りたい
830やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 14:37:05.14 ID:Ut9egYTM
餃子は普通だがラーメンが不味くてな
改善してくれたらもっと行くんだが
831やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 15:02:17.40 ID:6y2Ofr89
餃子で日高屋に劣るってことは絶対にないな
832やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 15:45:44.78 ID:+/LXfeVu
>>830
満洲はラーメン屋ではない
833やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 22:19:50.25 ID:zGkptm14
満洲は一応 中華屋だ


日高屋の何がうまいんだよ

ダブル餃子定食も満洲が上だし

不味い餃子に不味い唐揚げ最悪だ
834やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 22:21:09.45 ID:yTMLMQVZ
日高屋の冷凍餃子wwwwwバロスwwwwww
がんがん日高屋スレあらしてやんよwwww
835やめられない名無しさん:2012/10/26(金) 22:23:54.85 ID:Qj2OZ7GQ
圏央道で坂戸市を通ったが満洲には寄れなかったorz
836やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 01:30:24.47 ID:4cBaz5j0
>>828
味覚障害かw
837やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 04:05:50.21 ID:VCs33XY6
>>828
日高屋なんて関西では商売出来ない
店舗が来ないだろうな
来るなよ、こ汚いド底辺向けの腐れ飯屋の分際でなw@関西在住者一同w

不味いのは無理。
838やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 05:26:24.06 ID:jUg5/AHV
満北亭の満州ぎょうざと間違えてはいけない
839やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 06:56:58.39 ID:DkJ7jZRO
>>838
誰も間違えないだろ
840やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 10:51:32.05 ID:TzF5EBFL
南京亭と東京亭と満北亭はよく間違えるよな
841やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 13:13:41.00 ID:qGOzB2XP
>>840
満洲、満北亭・・・24時間やってない
東京亭・南京亭・・・24時間やってる
842やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 14:55:46.28 ID:SeatG5y6
>>841
満洲は駐車場がない。(一部店舗除く)
駅近辺の店舗がほとんど。
843やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 20:28:51.09 ID:YWOHRI1F
先日、秘密のケンミンショーで東京では天津飯は中華の定番ではないが
大阪では天津飯が中華のド定番みたいなことやってたが
そんな大阪で天津飯がメニューにない満州がこれから先やっていけるのかね
844やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 20:30:26.87 ID:FeVa9bTh
意味わからん。餃子がうまけりゃ成功するだろ。
845やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 20:38:19.54 ID:078898jE
>>843
天津飯は不動の6番的なこと言われてたな
でも餃子食べに行くとこみたいに定着すればそれでいいと思う
846やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 22:09:53.08 ID:2QFO455B
創価と談合が司会やってる番組見てるのは誰だ?
847やめられない名無しさん:2012/10/27(土) 22:55:22.60 ID:E0dAOVSh
>>843
あの番組、ウソは決して流さないが。
ごくまれなことをさもメジャーなように流すからなあ。
848やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 01:55:34.13 ID:9cxmhdkl
えびにらたま丼食べた。
けっこうおいしいと思って満足したんだけど
昨年末の丼フェアはピリ辛厚揚げ丼だったんだよね、確か。
厚揚げ丼すげー美味かったのに再登場しないのかと思うと
残念で仕方が無い。
厚揚げが主役なんて斬新ですごく美味しかったのに
849やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 02:20:30.49 ID:FWfoLCvc
大阪では天津飯のセットメニューが20種類くらいあるって言ってたな
関東では食べないけど、関西ではメジャーらしい
850やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 03:08:53.81 ID:J87CYVbR
まあでも必要になれば出すでしょ
でも現状で関西風の天津飯開発して導入は難しかろう
店が増えて関西に工場立ちあがってからだろうね
851やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 06:33:52.52 ID:XRx0JphX
大阪定住だけど天津飯の無い中華屋は、いくらでもありますよ。
定食のお供ってイメージが強いだけです。
852やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 07:12:58.70 ID:lPyquVLH
天津飯よりチャーハンのほうが1万倍旨いし幸せな気持ちになる
中華丼はその100万倍も上の存在だが
853やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 09:39:19.59 ID:EZ/Ws9a/
中華丼www
上にかかってるのゲロwww
854やめられない名無しさん:2012/10/28(日) 11:12:02.33 ID:sQS9flyW
どんな中華丼食べてきたんだよ
855やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 09:25:37.32 ID:bk74G/t7
満洲と日高屋の餃子の比較
写真からモチモチ感の違いが一目瞭然
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up197427.jpg
856やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 10:18:31.88 ID:dKg7hSvP
どんな中華丼食べてきたんだよ
857やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 10:28:57.23 ID:PAppas6d
>>855
マン臭と言いたいわけね
858やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 13:43:29.15 ID:UYIoCKSK
>>855
グロ画像
859やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 17:05:19.58 ID:7JlQeZXr
>>855
膿?
860やめられない名無しさん:2012/10/29(月) 19:58:57.75 ID:sn5UGYKr
>>859
おりものではなかろうか?

つか、最悪だな。ここはbbspinkじゃねーぞ
861やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 20:36:56.03 ID:Lvvt4nUE
天津飯って見た目は立派だけど、作るの簡単だし、
原材料も安くて済むからなぁ(かに玉と同じにする必要はないからね)。

だが、それでも天津炒飯は捨てがたい魅力がある。
862やめられない名無しさん:2012/10/30(火) 20:48:59.80 ID:K57VaFyJ
(ヽシ・ω・`)ナイナイ
863やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 01:05:00.95 ID:9f98637b
>>862
何でだ?
864やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 01:10:18.53 ID:ehSvIqeW
最近は肉野菜炒め一択だな〜
エビ野菜チャーハンやカタ焼きそばも捨てがたいけど
865やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 03:06:31.76 ID:2R7fgng0
今日の夕食は天津飯だよ〜っていわれたら、ものすごくガッカリすると思う
866やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 03:19:00.30 ID:dT6DHv0x
カシオ計算機付近のマンションに住んでいるが。
南京亭が進出してきても満北亭を引き続き利用せんと誓いあった
867やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 04:23:43.12 ID:xlXWmFee
>>866
節子、そりゃ満洲違いや。
868やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 11:46:28.66 ID:I1IXuDbd
>>865
そう?かにの代わりに、かにかま入りだとガッカリだけど、本当の天津飯ならうれしいよ
869やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 11:52:49.32 ID:5MAgqA+0
関東で天津丼なんて注文してる奴見たことないよ
870やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 11:59:48.17 ID:95+UvoGp
天津飯くん一生懸命だな、関西人か?(・∀・)
871やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 16:37:24.55 ID:bKD9PIG3
天津飯、好きだけど関東風のケチャップ入り甘酢じゃないと嫌だ
関西の白湯とか、薄口醤油のは食った気がしない
872やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 20:35:56.40 ID:CZXzupN2
11月は埼玉の血散血傷フェアだっけ
873やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 21:05:03.66 ID:88CYvjtL
うわ…誤変換ならともかく、わざわざそういう当て字使う人ってキモいわ
874やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 21:17:00.12 ID:jCHfjSFU
何が地産地消だ
とりあんかけラーメンフェアじゃねーか
宮崎県産鶏肉に とりきのこラーメンのきのこは長野県産しめじだし
875やめられない名無しさん:2012/10/31(水) 21:36:45.21 ID:epeGAhgV
天津飯君=以前暴れてた珍来君?
876やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 04:00:37.44 ID:yVnQnLz6
満州のホイコーローは肉が絶望的に少ない
877やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 12:01:31.77 ID:Xh/L7SWC
w餃子定食
878やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 12:52:40.38 ID:/Wt3r3S+
>>876
キャベツ美味いじゃん
879やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 13:38:52.63 ID:vDOmYwAg
つか、満洲に限らず外食の回鍋肉って肉少ないのはデフォだろ。
880やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 16:45:19.82 ID:o2eHsH20
こないだ固いライス出されて以来、ライス頼むの控えてる。
冷たくなったあとレンジで温めなおしたみたいな固いやつ。
店で出すようなもんじゃないだろ。それぐらい気を付けてほしい。
881やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 18:20:05.04 ID:73aC3Y4K
>>880
たまたまだろ?
また、もしそういうの出されたらその場で文句言えばいいだけの話。
どちらにしても俺を含めてそんな経験した奴は、ほとんどいない訳で。
882やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 18:28:53.55 ID:nNkq0+OA
付け合わせのスープがほぼ味なしだったことは1回だけあるな
883やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 20:43:53.35 ID:jNbCPNaw
満洲に限ったことじゃないけど
チェーン系中華屋でライスについてくるスープがおいしかったためしがない
884やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 22:04:22.63 ID:/Wt3r3S+
>>881
偶々でもそんなもの出しちゃいかんわな
>どちらにしても俺を含めてそんな経験した奴は、ほとんどいない訳で。
お前のことはともかく他人のことは分からんだろ
まあ俺もないけど
そもそも>>880はちゃんと店に文句言ってるかもしれんし

ところで何で11月は鶏?
885やめられない名無しさん:2012/11/01(木) 22:16:20.46 ID:xzjGC9n+
頻繁にある事例なら当然ここにフィードバックされるだろ?
ただでさえアンチが騒いでるのにさ。

だからその場で店に文句を言えばいいだけの話なんじゃね?
まっ経験談として書くのは自由だけどな。

「ライス頼むの控えてる」 これはないわーwww
886やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 05:20:09.63 ID:SKzuNR4L
普通に考えりゃ「偶々」だろ?どう考えても。


887やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 10:10:30.09 ID:cJZBPzGm
偶々ならカチカチご飯や、商品に異物が入ってても仕方ないよね〜
偶々なんだから滅多に無いんだから客は諦めるしかないよね〜
偶々って魔法の言葉だね〜
888やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 10:30:31.93 ID:yWPG1pMs
小松菜炒めうまいね、埼玉県産だし気に入った
889やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 22:06:13.87 ID:Me1euKPm
カクテルださねーかな。
レッドアイ、ジントニック、自分で絞る
レモンとグレープフルーツサワー頼む
890やめられない名無しさん:2012/11/02(金) 22:14:10.87 ID:nh4gNHLn
お持ち帰り買って、自宅でやれよ。
891やめられない名無しさん:2012/11/03(土) 14:20:02.97 ID:KssBqlzo
ここで文句書いてる奴の9割がたは冷凍餃子か通販で解決する。
892やめられない名無しさん:2012/11/03(土) 16:37:05.19 ID:HwJz/Umn
冷凍君再び
893やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 02:23:21.93 ID:iqzxGfwe
>>892
でも実際そうでしょ
満洲の一番良いりよ方法は特売餃子持ち帰り
あとは好きにすればいい
894やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 03:03:44.27 ID:p5uZ3/dk
冷凍君吠える
895やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 03:14:59.58 ID:+ClfvdUZ
送料が無駄
馬鹿はそれが分からんのですよ
なんせ馬鹿だから
896やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 05:24:52.65 ID:oO0/eZJy
>>895
持ち帰り使えよw
897やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 05:48:39.50 ID:pAdadhiD
生と冷凍ってどっちがおいしいの?
898やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 06:10:35.02 ID:TJH0amW+
店で提供されているのが、どちらか?

答えはすぐに判るだろ
899やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 07:07:25.03 ID:oO0/eZJy
>>897
冷凍。皮がモチモチ下はカリカリ。冷凍されてるから肉汁は逃げない 。温度下がりやすいから熱湯たっぷりで蒸し焼きして仕上げにごま油最強
生の場合は熱湯少なめがコツ
900やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 08:20:47.72 ID:iqzxGfwe
>>895
自分で買いにいけるなら冷凍とか生を店頭で買えばいいし
買いに行けないなら通販で頼めばいいだろ?
901やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 10:02:15.15 ID:M9Iezw55
昼しか食べないか夜しか行かないか、「外食」の選択肢か「餃子」の選択肢か、
それぞれの距離感で希望が違うのは当たり前
902やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 17:37:48.96 ID:aCxc6sUE
下赤塚店、移転するのだね(マン通より)
903やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 22:27:26.25 ID:qYKTro5o
ホイコーローうまいな
904やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 23:37:03.54 ID:w4Eh1ZeY
青椒肉絲が食いたい
905やめられない名無しさん:2012/11/04(日) 23:40:14.15 ID:p5uZ3/dk
なんもいらねぇ
906やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 00:52:23.82 ID:1v10+K//
しかし東上線や西武線、中央線方面はガンガン出すのに武蔵野線・京浜東北線・
埼京線・東武伊勢崎線・常磐線方面は冷遇なんだよ。大阪なんかに
出すならせめて赤羽とか松戸くらいには出せよ。
907やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 02:14:51.22 ID:8L0wQ3Ot
西武池袋線東武東上線がある池袋には店舗がない
家賃が高いところには出さないのがポリシーなんだろうから仕方ないじゃん
書いてて気づいてるんでしょ?
乗降客が多すぎる駅、少なすぎる駅には出さない方針でしょ
赤羽なんてJRが赤羽を重要ターミナルとして位置づけたから
多くの電車が止まりすぎ、都会になりすぎ、駅中にまで店舗大量にあるし
駅前の飲食店は大激戦なんだから
赤羽になんか絶対来ないよ
来てくれたら嬉しいけどさ
908やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 02:59:48.10 ID:R4T1gf75
以前に比べたらだいぶ出店基準は甘くなってるけど、それでもライバル店が多い駅前には出さないね
909やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 04:26:49.59 ID:mF5GLeQG
工場の生産能力が限界に近づいてるんじゃなかったっけ?
910やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 05:26:16.40 ID:R4T1gf75
坂戸に巨大工場を建設してまだそんなたってないんじゃ・・・
911やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 06:43:08.95 ID:mF5GLeQG
>>910
>工場の生産能力が限界に近づくことから人口が多く需要が見込める関西への進出を決めた
http://qzmp.seesaa.net/article/292254626.html
912やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 11:43:36.59 ID:gbM3knfc
赤羽に出す場所はないよ
あったら出すでしょ
913やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 12:34:24.16 ID:hU8pIW1G
店舗家賃の安いばしょしかしか出店しない
つまり貧乏人が多くいる場所にピッタリな満洲
914やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 12:35:32.57 ID:k2YQEPwA
頭悪そうな文章やのう
915やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 13:13:01.71 ID:5Q4SXwV7
日高屋とは逆だな
あそこは駅近くのいいとこがあけばすぐ場所確保するし
916やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 17:03:50.67 ID:em8thFsg
>>907
ちょっと離れた千川にあるな

>>908
王将や福しんや日高屋なんかあるとダメかな

>>913
ジェーソンみたいなもんか

>>915
でも満州も駅近がポリシーなんでしょ。各駅しか停まらないような
駅ねらいなのか?
917やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 19:37:27.44 ID:gbM3knfc
与野だって
王将に日高屋
ラーメン屋、中華屋9店舗ある

福しんは撤退した

ライバル店は関係ないと思うよ
918やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 19:49:22.22 ID:nJJig4Vc
919やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 21:36:54.40 ID:wUsplYRT
大阪の店どうなってんのかな?王将が強いから虐殺されてるのかな?
まあW餃子定食があれば簡単には負けないとは思うけど
だれか大阪の人おせーて
920やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 23:12:52.98 ID:c9WlYy/S
大阪王将はぼったくり
921やめられない名無しさん:2012/11/05(月) 23:31:55.40 ID:EmMVC6nm
>>919
もうだめだと思うよ
W餃子定食なんか注文しないし
922やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 00:05:10.02 ID:fQguguD8
貧民の満州なら足立区・荒川区・葛飾区・墨田区に無いのがおかしい
923やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 00:15:20.09 ID:aP4BUEka
料理について来る漬物ってどの種類が来るか法則みたいなものってある?
924やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 05:42:01.45 ID:KrdUaQdP
3種類のローテだと以前中の人が言ってた気がする
925やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 11:04:04.98 ID:D4suOW51
むしろW餃子定食以外注文しないのだが
926やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 11:24:58.49 ID:/NzilXQi
俺は基本餃子だけだな
酒飲むから
昼飯ならソース焼きそば
927やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 13:06:22.15 ID:IG5OZ7Ua
餃子>>チャーハン>>定食>>焼きそば>>>>>>>>ラーメン
928やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 16:39:16.39 ID:kLQJiwGC
お昼とか行くと半分以上の客がW餃子定食注文してる感じだな
飛びぬけてお得だもんね
飽きちゃうからW餃子注文した事ないんだけどさ
929やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 18:56:46.20 ID:ITsr+m1i
鳥野菜ラーメン(500円)を食べてみた。

あんかけがかなり熱いのでヤケド注意か。
ベースはあっさりタンメン風味だが、
野菜が減って鳥とあんかけに変わった
感じなので、お得感はあまりない。

リピートは無いかなぁ。ちなみに一緒に
頼んだ餃子の焼き具合が悪すぎて
ダブルのガッカリだった。
930やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 18:57:56.99 ID:O0ZIansb
何か焼きそば食いたかったので満洲へ
餃子も焼きそばも美味かったぜ
931やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 19:11:36.51 ID:IP3U/PNN
>>916
ときわ台店は、近くに日高屋があるよ。
意外とラーメン激戦区。
932やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 19:37:27.15 ID:qvjn1H3i
千川だと近くに福しんがあったな。
933やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 20:14:18.43 ID:kLQJiwGC
これは実際に見たハナシなんだが

おばあちゃん二人が
「あたしたちもうたくさん食べられないの。
餃子とごはんがあればいいんだけど、多すぎると食べられないし残したくない」
って店員に相談してたんだよ。
店員のオススメはなんとW餃子定食(ご飯少なめ)とライス小1コづつ
いいのかそれで?
年取ると量食えなくなるし、言ってる事はよく分かるんだが
親切すぎるっていうかなんというか
他の客に聞こえないようにやってあげればいいんだと思うけどね
満洲らしい親切すぎるハナシ
934やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 20:57:41.27 ID:dxIg/suC
残した餃子や料理を持ち帰り出来る
ようにパック容器を無料で提供する
店なんだぞ?満洲は。

W餃子定に小ライス追加を2人で
食べてもイイじゃないか
935やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 20:59:23.66 ID:/xNueQy1
餃子単品210円+小ライス80円=290円X2=580円
スープ漬物1set付くと+20円で600円

W餃子定食500円スープ漬物1set付
小ライスのみ追加で580円

それぞれにスープ漬物付けると
上が620円と
下が600円

一人十円の差なら特殊オーダーじゃなくて普通に単品注文教えれば良いのに
936やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 21:08:35.79 ID:D4suOW51
ケツの穴が小さそうだな
937やめられない名無しさん:2012/11/06(火) 23:15:48.86 ID:/8tkNP9d
大きいアナルでも垂れ流しになるからな
938やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 01:01:37.34 ID:O/cWedwt
>>933
うちは二人でW餃子ライス大盛りで取り皿もらって食ってるけど

たまにチャーハンが食いたいからW餃子単品やれよ。
939やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 02:09:12.82 ID:oFP0eFtf
>>938
>>933に言ってもしょうがねーだろw
940やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 22:19:20.12 ID:I8v67at1
満州の麺そんなにダメってかんじでもないけどね、
ふつうにタンメンと味噌ラーメンを交互にたべてるけど

ただスープが熱すぎて食べるのに時間かかるかな、
もうちょっとぬるいほうがわしわし食べやすい
大盛だと湯切りが甘いときがある
941やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 22:37:31.01 ID:KYrs1Tya
持ち帰り冷凍餃子
2パック500円でこうてきたぜ
942やめられない名無しさん:2012/11/07(水) 23:27:36.90 ID:p8y9I8sB
満州でも行ってみるかと自動ドア開けた瞬間
角田美代子みたいなババァや
とにかく品の無いジジィばっかり。
急いで日高屋に駆け込んだわ
子供達の笑い声や女性の楽しそうな会話
日高屋で食事するとお腹だけじゃなく心まで満たされる
また日高屋行こうっと
943やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 00:19:52.67 ID:YYi5OkfO
目くそ鼻くそ
944やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 00:20:02.50 ID:ZKfncZ6P
>>940
同意。
麺よりも醤油スープが地雷なんだよ。
そこを理解してない輩が大杉
945やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 00:34:29.70 ID:BbGd+/MD
日高屋〜(爆)


食いたきゃ行けよ
なんも美味くない

こっちに来るなよ!
鼻くそが
946やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 01:50:23.87 ID:XVX649yh
客の話禁止
947やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 01:56:56.36 ID:ReGTF53r
ラーメンにあんかけっていらない気がする
948やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 02:45:36.92 ID:rW4HExeq
>>940
満洲でそれを食べた事無いのに言うのもなんだが、
その二つは正しい作り方をすると熱くなるのは仕方無いはずだが。

野菜を炒めたとこにスープを注いで、軽く煮て野菜の旨味をスープにだすから。
949やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 07:16:55.15 ID:iBlNTs45
家族連れや若者、女性とにかく色んな人が集まる日高屋

貧乏臭い老人がメインの満州


この差はどこから来るのだろうか
おしえて>>946ちゃん
950やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 08:22:16.05 ID:q7oHm+YA
釣り針太すぎ
951やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 09:51:54.98 ID:zDSByhOD
メニュー店構えテレビの影響

レッテル貼りしかできないなら消えてくれない
952やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 11:27:16.31 ID:iBlNTs45
事実なのに釣り針ってwwwwwwwwwwwww

ここは持ち帰り専門店に変えた方がいいんじゃね?

とにかくあの客層はヤバい

山谷か西成に出店するのが似合ってる

客の話題を出されると嫌がるのは店員かなんかだろう
953やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 11:33:10.13 ID:jq3bWuKL
今日の昼飯は満洲にするわ
チャーハンと中華丼にするわ!するわ!
954やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 11:50:35.95 ID:pDZPJPGX
貧乏人を見て優越感に浸っている馬鹿な日高屋店員がいるようだなw
955やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 11:59:02.22 ID:q7oHm+YA
>>952
事実じゃないから言ってるんだが
956やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 12:03:33.66 ID:OoiZ3I4B
客層の問題はおまえが住んでる地域の民度の問題じゃねの
957やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 12:40:03.87 ID:anQrZrQe
>>940
は?満州のラーメンでアツアツなの出た記憶無いぞ
猫舌の俺でもぬるいラーメンしか無い。
ラーメンは熱くないと美味くないという事が分かった瞬間。
958やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 13:29:52.15 ID:8RkbMyhg
たまたまだろうw

猫舌の感覚でぬるいってことなら
とっくに何度もこのスレで既出なはず、ただでさえアンチがいるんだからさ
959やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 14:13:37.09 ID:lxiY7OK1
客層は立地と時間帯。荻窪店の昼なんて、勤め人のランチだらけで、老人なんていないぞ。
960やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 19:10:10.32 ID:XAt6GlTl
「さわるな危険」

ここはスルー力が試されるところだぞ。
961やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 21:20:38.31 ID:EyFZwJzF
この前お爺さんが入ってきて注文はいつもので通じてた。
餃子ライスだった。
962やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 21:23:46.02 ID:b0DfvXL6
業務用60個買ってきた
963やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 22:05:32.18 ID:+mIdWJ+q
酒のレパートリー増やして〜
964やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 22:54:02.81 ID:3fhEOEcl
ねーちゃん、W餃子定食とバランタイン17年!
965やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 23:27:15.00 ID:jUg5LNtO
醤油ラーメンはどう見ても地雷なんだけど、味噌ラーメンはそこそこだと思う俺はバカ舌なんだろう(´・ω・`)
966やめられない名無しさん:2012/11/08(木) 23:56:42.43 ID:ZJZRq5LV
トリプルスープで更においしくなりました
967やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 00:35:28.62 ID:n5Vj4RD5
バカ飯食いの次は関西のアホだ

日高屋のアホだ

皆さんスルーしてやってな〜
968やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 00:41:47.69 ID:nDUhtcfR
>>963
まあ居酒屋的利用は想定してないだろうからな
俺は飲むけどさ
969やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 02:19:30.66 ID:HBU4iU8X
大阪の京橋にも12月にオープンするとさ
見間違いだったらスマソ
970やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 02:56:33.71 ID:y7MFHGSg
おいしい一品料理教えて
971やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 02:57:19.72 ID:T90u5IWS
京橋かー。関西方面は攻めるね。
関東の及び腰とは大違いだ。
972やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 02:59:57.77 ID:nDUhtcfR
>>969
最初からニュースリリースで公表済み
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO45440420X20C12A8L72000/
973やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 04:21:08.64 ID:i+JFkuvK
>>970
個人的な好みだと
・小松菜炒め
・しょうが焼き
この2つはおすすめ
974やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 07:43:29.39 ID:WlLwDBEW
京橋はええとこだっせ
グランシャトーがおまっせ
975やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 10:02:06.03 ID:nDUhtcfR
>>974
それ逆に問題点じゃ?
976やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 11:58:02.98 ID:P+yHkWgu
>>973
俺もこの2つは好き
977やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 12:25:00.25 ID:sFreoCeZ
京橋は〜ええとこだっせ!
ぎょうざの満洲がおまっせ!
978やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 16:45:52.52 ID:0Pd2QBFs
>>977
京橋浪花の美味しいうどんも忘れないで欲しい
979やめられない名無しさん:2012/11/09(金) 19:59:15.98 ID:6C+zPEwp
旨辛みそいいね。安いし。
マイルドだからいろんなところに使える。
980やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 01:01:58.06 ID:Z0DAiJ7K
年寄り客層は名前と店の雰囲気でしょうがないんじゃないか
981やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 01:08:33.37 ID:oZhWyId6
ニホンゴ
982やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 15:27:11.97 ID:k0Fa0iq3
花小金井店はジジババ率高いよ
微笑ましくていいじゃないw
983やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 20:07:00.14 ID:E+W6WgHf
京橋店の場所決まった?
984やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 22:17:47.68 ID:cMnXp6XO
とにかく麺を変えないと勝負にならんと思う。 
スープに馴染まない麺。
はっきり言わしてもらうけどまずいんだけど。
なんであんな麺使ってるんだ?
理解に苦しむわwww
985やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 22:25:06.10 ID:0Vr8XLK/
店内アンケートみたいなのなかったっけ
そこに書いてきたら
986やめられない名無しさん:2012/11/12(月) 22:58:02.93 ID:I5y3YI7K
グランシャトーのサンテレビ
ぎょうざの満洲のテレ玉

そのうち満州のCMもサンテレビやFM802で流れるのかなー?
987やめられない名無しさん:2012/11/13(火) 01:15:47.36 ID:4I/nxpf7
988やめられない名無しさん:2012/11/13(火) 04:33:05.40 ID:1SFqzkl8
>>984
いい案があるなら、提案してみればいいんじゃね?
989やめられない名無しさん:2012/11/13(火) 10:26:42.35 ID:BB5MzI5y
>>984
せめて食いに行く前にここのレス1から読んどけよ
990やめられない名無しさん:2012/11/13(火) 15:40:29.69 ID:aIC9PqAg
>984
九州ラーメン系の麺よりはぜんぜんいいとおもうけど。
991やめられない名無しさん:2012/11/13(火) 18:51:06.43 ID:bNPQVOig
>>984
>なんであんな麺使ってるんだ?

それなりに支持があるから。
自分の尺度だけで世間を否定しないほうがいよ。
992やめられない名無しさん:2012/11/13(火) 18:53:31.99 ID:D4R30Rfe
麺を叩いているのは一人?
中華料理屋の麺はあれが普通だろ。
ラーメン専門店のラーメンとは別の料理。
993やめられない名無しさん:2012/11/13(火) 20:18:13.59 ID:B1U1/5tu
次スレたってる?
994やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 01:43:42.86 ID:Bg+6jUwf
ワシのはギンギンに勃ってる
995やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 05:41:57.86 ID:oGpr4Cjy
立ててくる
996やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 05:46:18.45 ID:oGpr4Cjy
ぎょうざの満洲スレ その14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1352839445/
997やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 07:14:09.52 ID:sPaZcfUD
>>996
乙です
998やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 08:35:05.46 ID:i1e8VZfS
てst
999やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 10:02:53.47 ID:lRKim0rp
>>991
でもまあ麺単体はともかく
満洲ラーメン支持者ってのは希少だろう
1000やめられない名無しさん:2012/11/14(水) 11:02:16.35 ID:bmH46+lC
それは店に聞いてみないとね
ここじゃわからんよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。