やよい軒 37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
  , ‐、 ,- 、
 ノ ァ'´⌒ヽ ,   うっうー
 ( (iミ//illi∩
 )ノ`(リ^ヮ゚ノ(/
  ⊂   ノ
   (つ ノ
    (ノ

このスレはB級グルメ板のやよい軒のスレです
あまり関係のないレスは自覚を持って慎みましょう

■公式
http://www.yayoiken.com/

■前スレ
やよい軒 36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1316965743/
22:2011/10/24(月) 02:23:42.16 ID:v+avyxS7
(^ヮ゚ノ乙
こ、これはポニーテールじゃないんだからね
3やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 14:08:10.64 ID:GM/Kounr
カレー鍋早く来い
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/24(月) 14:45:37.66 ID:kwDY6Adk
>>1とり天と乙汁の定食
5やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 15:00:18.69 ID:I/D/a/cc

                                  (     )
      , --─-、  ___  ___       r─-、     ヽ_,_ノ
     /: : -、:_rヘ<: : : : : :`くヽ_: : : :ヽ     (   ノ
    {: : : : r/: : : : : : : : : : : :\┐: : ハ     `ー' _,,r-,''⌒ ̄,`ヽ (⌒ヽ
    l: : :「/: : :/: : : : : : : : : : : : 、ヽ: : : :}      _r'' ,,   ,,. ,,  ,,`ヽ-''
    /: : ://: :/: : : :l: : : |: : :l: : :|: l: |: : /     ,,' ,,    ,, , , ''   ヽ
   {: : : |:l: : :|_l⌒ヽ: ::|: : :|⌒ヽ|:_|: : ヽ    ε,,,   >>1乙    ,, , }
   ヽ: : |:|: : :|  ∩  ̄ ̄ ̄∩`T: |: : : :}     |`ー-------------─'l
   ノ: :∧l: : :l  ∪       ∪ |: :|: : /     レヘ_;;へ:::::_;;;へ:::_;;;へ_j
   >: // ヽ: ::|/// r---┐/// )ハ: :{      ヽ: : : : :やよい軒: : : : :/
  ̄三三ヽ {\|`>- U==='-┬/ノlノ三 ̄ ̄ ̄ ̄`\  ll  l l / / /三 ̄ ̄
    三三`ー‐'三三三三三 `ー '三     三三三\: : : : : : : : : /三三
                            ̄三三三三三三三三
6やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 15:34:28.03 ID:sb9OSqCZ

        @@@@@@@@
      @@@@@@@@@@
     @@@@、       j
    @@@@,、,_;:;:;ノ-=・=-}
    @@@ `´        `i
    @@(6    ,(oo)、  }
     /    /-===-、 i ロースカツ定食と
   / \ 、ヽ  ヽ こ ノノ 豚汁食います
  /      ` ー-- '  \
7やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 15:43:15.34 ID:Ky7i0Dlm
水炊きが恋しい季節だが、白菜がお高いから心配
8やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 16:31:25.48 ID:EtdiV/hf
もつ鍋は店舗限定の先行発売だったんかい
明日、大橋店で食ってこよ
9やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 16:39:22.69 ID:IT3DuQwi
うちの店舗では今日からすき焼きがスタートだよ 店舗によって分けてるんだろうな

バイトより
10やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 17:28:02.65 ID:BVXAGcFf
もつ鍋は獣臭さは消されてるんだろうか
11やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 17:48:06.83 ID:SUdUawQ3
ガストのチーズINハンバーグセット(390円)に匹敵する
激安メニューをギボンヌ!
http://www.skylark.co.jp/gusto/menu/indexMenu.php
12やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 17:51:42.36 ID:sZxLawW/
>>11
高菜が空っぽになるまで、白飯喰うデブが多いのでお断りします!!
13やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 18:11:00.51 ID:LVrruhhQ
なんばかw
大阪の民度の低さが良くわかるw

なんばかw
14やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 18:21:05.39 ID:wtZtgams
すき焼きってレトルトなの?
15やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 19:13:12.80 ID:KcSFzLdj
一杯目のごはんより、自分で釜からよそった二杯目のゴハンの方がうまいのはなんでだ?
16やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 19:39:54.75 ID:sb9OSqCZ
一杯目は昨日のご飯 二杯目は今日のご飯

ボイトより
17やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 20:21:38.34 ID:F7KEd7XP
ボイトはん、1杯目も今日のご飯にしておくれやす。
18やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 20:34:21.73 ID:SUdUawQ3

       、,,--―--、
    γ´,-―v-‐、 ゙i
     { 彡 _ _V
    `(リ  ━'  ━'l    しっかりと説明し、
     (   ,.、_j、  )
    /ヽ/⌒)⌒ヽ
   / / /´ー`ヽ \

19やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 20:44:46.17 ID:1zNWc5ZT
なんバカ糖尿で手足切断なりますように
20やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 20:57:21.26 ID:YdwQ4LAs
今日、何度も何度もおかわりに行くおデブさんを見たんだが、あれ本人は全然恥ずかしくはないのかね
21やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 20:59:38.98 ID:LOyT7Lbq
ご飯が炊き上がると、そのつど表のジャーのご飯と取り替える。
ジャーのご飯→基本炊き立て
厨房のご飯→炊いてから少し時間がたっている。


お変わりする人が勝ち組。
22やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 21:11:16.73 ID:v5prM3mk
>>20
それをいちいちチェックしてるお前は自分の事恥ずかしいと思わないのかよ
23やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 22:12:31.75 ID:YdwQ4LAs
チェックするもなにも、俺が食事してる視線の先におデブさんが座ってたんだからしょうがないw
24やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 22:39:12.53 ID:l9mBenFY
>>23
お前が一番恥ずかしいよ 恥を知りなさい
25やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 22:49:39.50 ID:YdwQ4LAs
なるほど、おデブさんも恥ずかしくはあるのだな、なんかゴメンなw
26やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 22:50:16.33 ID:1zNWc5ZT
味方するわけじゃないがデブは恥だろw
27やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 23:04:24.89 ID:YdwQ4LAs
俺は疑問を呈しただけで、別におデブさん叩きしたいわけじゃないぞw
28やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 23:06:56.24 ID:zY8d4LYG
>>27
「デブ」って形容している時点で叩いてるだろ? 普通そう理解する
29やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 23:11:04.32 ID:YdwQ4LAs
体格の良い人、恰幅の良い人って書けば良かったのかw
30やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 23:15:22.89 ID:9cGXwe2m
   ,,,,,,,-―、_
  /r‐-v―-、ヽ
  V_ _ ミ }
  l  e   e  リ)'  なにか?
 (  ,ω、  )   
  ヽ -v- 〉 ノヽ、
 / `┬ /   \
31やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 23:21:00.11 ID:wK4Ysrw7
ぷよぷよ〜
32やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 23:31:03.79 ID:v5prM3mk
普通は食事中に他人の行動なんか意識しない限り気にもしないし、
よほどその対象に好意を抱いていたか、敵意(ライバル心)を持っていたかだと思うが。
どっちみち恥ずかしい行動には変わりない。
33やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 23:37:07.46 ID:pghncI80
なんバカもデブだろうなw
34やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 23:43:09.90 ID:YdwQ4LAs
何度も席を立つから気になって意識をしたわけだけど、別にそこに好きも嫌いも無いぞw
ちょっと論旨がイミフだなw
35やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 00:16:14.57 ID:0CxxiblN
>>4 男汁?
36やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 00:21:05.91 ID:Khg7fYwO
やよい軒で野菜が沢山食べられるメニューを教えて下さい。
37やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 00:54:48.20 ID:mNBSUufr
野菜サラダ(単品)
38やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 01:11:49.67 ID:Khg7fYwO
それはどうもです。
39やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 01:28:08.75 ID:Lf/evFB/
ミックスグリル200円引きまだかよ
40やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 02:04:02.28 ID:xdf8FMnw
>>36
野菜炒め定食。
野菜サラダは150円の割りに量が少ない。
41やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 02:17:59.54 ID:Khg7fYwO
>>40
どうもです。
42やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 03:19:55.17 ID:eVCygEXL
もやしでも食っとけ
43やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 03:38:07.06 ID:jwztcFDM
>>42 どうもです。
44やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 05:04:18.57 ID:M6d5iDgW
春日部の中央病院の近くのマックの朝いる婆が、いつも感じ悪い。
青い服だから社員とか?顔が長くて厚化粧、ガリで下品な感じな婆なんだけど。化粧に変なチークが笑えるんだけどw
45やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 05:59:14.28 ID:Ppw77bOy
よく行くやよい軒のおばさん店員はすごく愛想がいい
食券を取りに来る時はいつも笑顔で対応してくれて
店から出る時は必ずありがとうございましたって言ってくれる
接客として当たり前のことかもしれないけどやっぱり嬉しいね
46やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 07:05:05.12 ID:ybqEd6kt
昨日渋谷の店で飯喰ってたら「唐揚げに大盛ポテトと卵焼き付きます!」と店員が店内に響き渡る程の大声でオーダー確認

どんな奴が頼んだんだか顔見たかった
47やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 09:09:53.56 ID:SejhLdTg
もつ鍋食べてきた
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up64115.jpg
現時点では福岡を中心にした一部店舗での販売みたい
評判悪かったら全国展開はないような

価格 830円
ベースは味噌
味はマイルドで可もなく不可もなく
写真左の鉢は、つけもの、サラダ、さつま揚げ
個人的にはもつ鍋にサラダは不要だと思うが

ちなみに注文したらアンケートを頼まれる
お礼はアンケートを書くときに使ったボールペンw
48やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 14:59:08.89 ID:y7VmNu0D
うちの利用店舗ではすき焼きだったよ
もつはやってなかった
49やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 15:32:49.47 ID:AXs68OnR
スキヤキは一部店舗以外は1日からだって
今確認した
50やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 16:48:23.81 ID:Trsz93Vr
早くすき焼きが食べたければ俺の店舗にきてほしい 今日は夜勤で出勤だから丁度いい 夜は冷えるからすき焼き

バイトより
51やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 18:44:46.77 ID:PX9OS73h
なんば店行ってくる
52やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 18:53:54.71 ID:3VMzo8iQ
もう帰ってくんなよ
53やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 19:16:45.13 ID:amRc+lC7
ゴハンは自分で入れるから空のお椀で頼むって高度かな?
54やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 19:36:56.78 ID:0CxxiblN
>>47
【注意】画像ではなく、出会い系サイトに誘導される!
55やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 22:09:29.86 ID:cSkG3ak2
なんばか芯でほしい
56やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 22:15:22.52 ID:DgpPI53g
鍋フェアは毎年11月頭からだっけ?
57やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 22:23:47.84 ID:NOTW9w+c
うっう〜
58やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 22:25:47.51 ID:BmSutb0k
鯖塩と漬け物ウマー
飯が進み過ぎる
59やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 22:26:44.66 ID:R72tJVeX
   n ∧_∧   俺
  (ヨ(´∀` )   グッジョブ!
    Y    つ



おかわりいっぱいしていいからね
60やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 22:59:35.56 ID:jCmPIxhV
今年の鍋は誰も食べることはできないでしょう
10月28日人類は滅亡します

カール・ボイト博士より
61やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 23:50:22.70 ID:uTy/ywpj
>>53
俺のバイト先でそういう客一人だけいるよ。一瞬ビックリするけどどうでもいいからなんとも思わない
62やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 00:08:48.61 ID:xismFJWL
一杯目は出してるジャーでなくて奥の冷えかけた糞よそってくるからじゃね?
63やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 00:38:06.52 ID:b1nPKW/N
最初に出るご飯は、まぁなんとか食べ易い温度なのに、
自分でお替わりしたご飯は、とても熱すぎて冷ますのに時間がかかる。
うっかりすぐパクつくと食道が傷むようで、個人的には面倒。

ご飯のおいしさというものも、熱さのためかあまり感じられない。
みんなは木のお櫃に移し替えたご飯のおいしさなんて、殆ど知らない世代なんだろうな。
64やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 01:04:00.25 ID:/YkeOFt/
俺は炊きたてのご飯は嫌いだな。
冷ご飯のほうがうまい。

65やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 01:17:09.53 ID:bLh2dYI4
なんばてんいきたいwwwwwwwwwwwwwwwwww
66やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 03:32:09.97 ID:CvPRc2AJ
>>64
その中間がいい
67やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 04:20:51.98 ID:1OZb7qSj
うっうー
腹減った
納豆玉子焼き530円食うわ
まだ早いか・・・
68やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 05:12:42.45 ID:kh19U3b/
>>63
少しは噛め
69やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 06:09:07.55 ID:dYvYZwo9
さて、納豆朝食&イカゲソで飯7杯食ってくるわ
70やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 08:34:06.04 ID:xismFJWL
納豆に昨夜のイカ刺しぶっこんで卵黄落とす
醤油を回しかけたら熱々ご飯で・・・・・・・・・
71やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 08:36:14.06 ID:6CGZgZ7G
塩シャケに醤油かけるのはやめろ 血圧上がるぞ
(おかわりするためにおかずを塩辛くしてはいけません)

スティーブン・ボイト博士より
72やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 09:34:07.05 ID:EoI+NKxc
>>63
わかる。俺もおかわりのご飯は熱くていやだ。
ご飯を塊でよそうと熱がとれないから、しゃもじを横に切るようにしてご飯をとるようにしたらいい。

73やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 12:19:47.19 ID:1bB15Obk
うっうー
納豆玉子焼き530円食う予定だったが
生玉子と玉子焼きだと玉子食い過ぎと思い
納豆げそ唐530円にした
うまかった
74やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 12:57:36.33 ID:9T5sUiVX
やよい軒はカツ煮込み?がいちばん美味い
カツ一切れでご飯一杯食える

まさに糖尿食
75やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 17:51:44.53 ID:xismFJWL
どんだけ猫舌集団なんだか w
76やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 19:28:50.14 ID:CvPRc2AJ
逆に、日本人ってなんでアツアツが平気なんだろ?
77やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 19:38:29.67 ID:N1Y4NEu7
>>74
ミックスとじ定食690円、
味噌かつ煮定食690円、
のどちらであろうか。

やよい軒に「カツ煮定食、カツとじ定食」はない。
78やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 20:46:54.13 ID:aTHu5Thm
隣の席の人が連れの女性にクンニしてた。
ここの客エッチな人おおいよね
79やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 21:07:38.92 ID:4k0Ke/HV
>>72
おこちゃまはネットなんかやってないでお外であそびなさいねー
80やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 21:34:40.55 ID:Tph25BLF
めしや丼の頃カツ煮なかったっけ?
カツ煮はともかく質と量をめしや丼に戻してほしい
81やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 21:50:00.47 ID:1OZb7qSj
野菜炒め+目玉焼き+コロッケな
懐かしい
プレナス初心忘れたか?
82やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 21:52:07.68 ID:sPR2RGWJ
昔の冷奴の大きさと初心は忘れたとさ
83やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 22:06:50.99 ID:LCVhC4OW
悪いけど、今は、ガストのチーズINハンバーグセット(390円)だわ。
84やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 22:14:42.01 ID:sD+pRSAE
しらんがな
85やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 22:39:23.98 ID:vHK1lC4s
そろそろ200円引きやっている店舗あんだけどどうよ?
86やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 22:58:14.81 ID:tgrGPIgy
何気なくNHK見てたらスキマスイッチがやよい軒でチキン南蛮食ってて吹いたw
下積み時代によく食ってたんだそうだ
87やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 22:59:14.14 ID:aUnNpjN0
土鍋定食うまい!
88やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 23:01:10.96 ID:gGBf90ax
ほっともっとも最近微妙だしプレナスはコスト削減で質が落ちたんじゃない?
89やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 23:02:29.66 ID:SuzYLOfl
再来週からチゲ鍋定食始まるぞ
ごはんが進んで困るw
90やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 23:13:05.44 ID:xCTCvaS6
サバ塩に火が通ってないんだが。
旨いのは旨いんで頼むんだけど、火をよく通してって言うのめんどいな。
ところで肉野菜はうまいんかね?
91やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 23:19:12.86 ID:dbE7lxLP
下積み時代にやよいとはリッチにもほどがあるだろw
92やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 23:52:37.28 ID:1OZb7qSj
下積みはさく水で充分
93やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 00:42:39.12 ID:QRe+Io8K
下積み時代はやよいでお代わりしまくって1日1食でしのぐんだよ。
94やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 05:57:09.88 ID:qxC05vIS
>>90
相変わらず焼き魚系は生焼けが多いな
中国じゃ魚を焼いて食う習慣が無いのだろうか
95やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 06:59:36.89 ID:z5vUH25P
お前が焼いてみろ

ボイトより
96やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 08:04:48.31 ID:IiHjFN5p
バイトじゃなくて
ボイトと書けば
業務妨害に問われず
好き勝手書けるとか
思ってんの?
97やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 14:20:59.61 ID:6nauNpf0
ツバ入れなんて飲食なら誰かしらやってんだろ
厨房なんて社会人でもないバイトか外人がやってるんだしな
ハマッてイライラしてやるケースが多いんじゃね

ボイトより
98やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 19:10:25.87 ID:bEuYr1Io
なんばてんいきたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 19:11:01.63 ID:rQWeOF0Z
本当にその通りですよね。
厨房でも大半はまともな人達だけど、中には
あなたみたいな人もいるんだろうね。

いい年してご飯に唾いれたとか言って
喜んでるのみっともないですよ。
100やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 19:36:42.51 ID:ReE7LH1p
なんバカみたいに客としてではなくても人間として間違ってる奴もいるし。
わかんないもんだな
なんバカは存在自体が大罪なのに本人に自覚がないのが腹立たしい。
いろんな奴がいるんだな
101やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 20:47:17.82 ID:KUcH6yaq
関西だけど近くのお店行ったらモツ鍋やってたよ
食べてないけどね
102やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 21:32:50.57 ID:NyqrjKSg
川崎駅西口店は商品の提供が死ぬほど遅い
103やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 22:19:24.20 ID:YKBuka9y
俺も唾入れた

ボイトより
104やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 22:38:28.64 ID:dGmLhKfl
ボイトw
105やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 22:43:14.33 ID:bEuYr1Io
なんば店いきたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
次何食べようかなあああああああああああああああああああああああああああ
お茶碗もったまま店内うろうろするの大好きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おかわりしまくりたにああああああああああああああああ
106やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 23:32:24.04 ID:NyhXp+CE
運命が人智を超越し人の子を弄ぶが理なら
人の子が魔をもって運命に対峙するは因果

ボイドより
107やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 23:49:55.73 ID:nDftgYzn
ということにしたいのですね
108やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 00:52:45.58 ID:rMW+2nsk
ここジャーの中に髪の毛入ってたし、
便所が汚かった

くそまずい店
109やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 01:56:32.67 ID:/XZM8QDk
期間限定レモンステーキっつうのを頼んでみたが・・・いったいどこがステーキだ!
牛丼にのってるすじだらけのコマ肉にレモンかけただけの代物
味は濃いし、佐世保人ってこんな酷いモン食ってるのか?それとも南○住店だけか?
期間限定って、これじゃ結局ステーキフェアで出た余り肉の処分メニューだと悟った
110やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 02:17:22.85 ID:OeiMczoj
中国人のバイトが多いからか
客への対応は悪いな

間違えて持ってきても
あっそうて、顔して下げて放置して待たせる
111やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 03:03:20.99 ID:IvX/DftO
>>109
なんか向こうじゃうまいもんらしいけどチェーンでやるとどこもくず肉しかださないって結論がどっかででてた
112やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 03:34:38.36 ID:eUHEinoz
便所に行ってももちろん
手を洗いません

ボイトより
113やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 04:49:51.43 ID:PUNBZbWV
レモンステーキが地雷だという書き込みを
どれだけたくさんこのスレで見たことだろうか・・・
ここの焼肉自体あまりいい評判を聞かないし
シーフードフライ定食についてくる焼肉をサイドメニューにある
イカゲソの唐揚げに換えたほうが良いのではないかと思うぐらい
114やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 06:19:26.28 ID:9GdgfgHC
佐世保名物レモンステーキとは、
もともとそういう物だと思うけどなw

美味しいレモンステーキの食べ方アレコレ

1 鉄板の熱が熱いうちに肉をひっくり返して、
野菜を肉の真ん中に丸めて食べる!

2 レモンステーキのソースをご飯にかけて食べる!

3 ご飯を鉄板の中に入れて食べる!
お試しあれ!

http://www.jidaiya.ne.jp/lemonsteak/lemonsteak.htm
115やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 06:34:26.88 ID:9GdgfgHC
佐世保名物レモンステーキ
昭和30年代の佐世保…。将来独立を夢見る料理人の兄弟が夕食時に
料理談義に華を咲かせていた。

「ステーキは日本人にはボリュームがありすぎてちょっと重い。」
「じゃあ、すき焼き風にステーキをアレンジしてみてはどうか?」

牛肉をすき焼き風に薄くスライス、
韓国の焼き肉と同様に鉄板の上で焼き上げ、
弟が考案した醤油ベースのオリジナルソースをかけて仕上げの味付けを施す。
そこで誕生したのが今や佐世保の名物料理の1つに挙げられる
『レモンステーキ』だ。

その後、「レストラン門」のチーフだった兄と
先代社長とでこのメニューがこの世に姿を現す。

昭和47年、この兄弟は念願であった自分たちの店
「ふらんす亭」を開業。以後、弟は独立。昭和61年に『時代屋』をオープン。
実はこの弟は、このレストランのオーナーシェフ、「東島 洋」シェフ。

『レモンステーキ』の生みの親でもある。
東島シェフから巣立っていった方も多く、その多くが独立開業し、
今ではそれぞれがオリジナルレシピにアレンジを加え、
お客様に提供している。
116やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 08:38:02.56 ID:UmZglLhA
ボイトってなんだ。

馬鹿が対策したつもりなんだろうか。

お前特定されてるよ? ゲラゲラ
117やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 09:18:34.12 ID:8a/ys4ZU
>>109
値段≒品質 を棚に上げて何の妄言だか

エコノミー席でビジネスや1stとサービスが違う!って騒ぐDQNと同じ
118やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 09:59:32.25 ID:rMi4BfZi
喩えが的外れ
119やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 10:10:02.11 ID:v3nTROs4
ボイトだろうがバイトだろうが
業務妨害罪に変わりは無い
120やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 11:14:28.99 ID:8a/ys4ZU
腹を満たす大衆食堂で田崎信也みたいなウンチクが要るかなぁ。。。てね
121やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 12:21:53.56 ID:wITqSFGr
なんば店いきたいwwwwwwwwwwwwwww

塩鯖食べたいなー
122やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 15:22:52.96 ID:jRxTFg9j
豚汁が美味しいよ



ボイドより
123やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 15:32:09.00 ID:NgWk//Hp
おすすめは豚汁だす 
今後、豚汁&焼きそば&おにぎりのたきだし定食を出す予定だす

ボイトより
124やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 16:28:52.74 ID:0pbfPD37


「バイト」を「ヴォイト」に変え、急に自社のトン汁を薦めたところで、

業務妨害罪は消えないw
125やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 16:52:35.71 ID:faBTzwqv
>>121
頼むから絶滅してくれないか根絶やしするくらい。
126やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 17:25:09.97 ID:1QQq5OeA
それは出来ない相談だよww
127やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 18:19:08.51 ID:ddYGtD7F
今日ガスト某店にチーズイン390円食べに行ったが売り切れ。13時。
やむなく松屋の490円に変更。
100円損した気分やわ。
128やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 18:31:58.39 ID:1QQq5OeA
売り切れとかあんだな
129やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 19:27:07.05 ID:26+iEUGP
>>127
スレ違いマルチ死ね
130やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 19:40:03.49 ID:niBuX6Nn
なあ、FireFoxで「やよい軒」ってグーグル検索すると
異常に早く結果でないか?
131やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 20:37:46.55 ID:UmZglLhA
>>127
すかいらーく工作員はウザすぎ。
ぴか野菜朝鮮食材のすかいらーくの赤痢ガストは必死すぎる
132やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 21:03:25.82 ID:YdImfz2L
味、覚えていますか
133やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 21:07:40.24 ID:NgWk//Hp
ガスとの漬けもんに注意してください

ボイトより
134やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 21:08:09.33 ID:KSc/a9Ga
鍋まだか
135やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 23:07:49.62 ID:NgWk//Hp
まだじゃ

ケン・ボイトより
136やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 23:42:45.28 ID:06TpHoIX
野菜炒め肉生焼けで赤かった

勝手に生理連想して気分悪るー
ゲぼげぼ
137やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 00:50:38.35 ID:JXJTDz9L
来週からすき焼き、再来週からチゲ鍋がはじまるみたいだな。
すき焼きが890円、チゲが860円らしい。
チゲ去年は700円台じゃなかったっけ?
138やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 01:43:06.38 ID:8YoJWZCT
ここのチゲ鍋は韓国未検査○○まみれのキムチ使ってるの?
某ガストみたいに赤痢になるのは嫌なので。
139やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 01:51:58.56 ID:IgkkL4Sw
なんば店いきたい
140やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 02:10:26.63 ID:69RwswRK
だから浮浪者みたいなの入れるなよ
おかわりしようと思ったら先越され
その気失くした
141やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 03:25:01.08 ID:cYy7zxSm
豚汁はどうでもいいが、娘はアンジェリーナ・ジョリーだぜ

ジョン・ボイト
142やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 03:32:34.24 ID:24AFIWu8
チン毛剃ったらちんこかゆすぎ

ボイトより
143やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 04:29:10.77 ID:i+UoC5te
>>135

「ジョン・ボイト」は知っとるが、「ケン・ボイト」って一体誰ぢゃぁ?
144やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 08:51:36.94 ID:YTZatHMr
ぼりぼり ぼりぼり ぼりぼり ぼりぼり ぼりぼり
145やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 08:59:47.80 ID:t12EhEph
146やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 10:55:43.58 ID:cCNv54Tl
ホモがいちゃついてる隙にミックスとじのエビフライげと(^-^)v
147やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 12:31:57.47 ID:ufUvrq8A
↑この流れで一番つまらんね
148やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 14:00:27.54 ID:Lb4m88l7
貝汁ってさ
店で濃さがちがうくね?
149やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 15:08:36.69 ID:WAcalPxp
1番旨いのに
カレー鍋・・・
150やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 15:30:49.88 ID:i+UoC5te
150!
151やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 15:41:36.01 ID:YTZatHMr
カレー鍋には●●●●が入っています
152やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 16:13:58.16 ID:WAcalPxp
ぶたにく
はくさい
入ってる
153やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 16:17:02.70 ID:3EYhtK6Q
カレー粉
154やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 16:43:00.33 ID:CHUFCc54
なんば店いきたい
155やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 17:56:29.56 ID:YTZatHMr
なんば店ひっこしました 西成店にどうぞ
独自メニューの釜が裂きめしがおすすめ。
156やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 18:36:10.85 ID:IDaCiA5n
マジで氏ねばいいのに
157やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 19:08:10.58 ID:WAcalPxp
ロースカツて食った事ある?
旨いとか肉が固いとか賛否聞いた事がない
158やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 19:37:38.78 ID:YTZatHMr
カレー鍋には●●●●●●が入っています

ますみより
159やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 19:39:20.41 ID:TWUbfbBK
>>157
どうせ今月でなくなるよ。ロースとんかつになる
160やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 19:44:51.48 ID:uNC/R+wu
HPのメニュー一覧から蒸しゃぶが消えてる・・・早く食いに行かんと
161やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 20:14:18.31 ID:cdyVUrCR
>>158
カレー鍋の具
162やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 20:38:54.14 ID:JI7VRMwn
東京基準で企画立てるから豚肉になるんだよな
鴨とか馬とか色々あるだろ
ワニとかダチョウとか
163やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 21:37:10.18 ID:mOJvDRgV
>>162
アホか貴様
164やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 22:10:43.28 ID:IgkkL4Sw
もともとロースかつじゃなかった?
蒸ししゃぶきえたならなんば店も終わりか
165やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 22:13:39.04 ID:9H6nEExi
ガストのチーズイン
390円は最高やわ。
166やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 22:20:20.30 ID:YTZatHMr
ガストのキムチには●●●が入っています。

ボイトより
167やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 22:57:34.56 ID:I0OUWn7/
醤油ご飯がイケる事に気付いた。
168やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 23:18:16.50 ID:zkuc49Fv
とんかつ
今までは衣がついた状態で入荷していた。
今後は厨房で衣をつけて揚げる。
169やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 23:50:29.34 ID:t3xWVJfc
じゃあ、衣サクサク?
170やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 00:12:39.74 ID:Vq76G+0G
ロースカツ食ったことないなぁ
690円だとカツ煮か肉野菜炒めいっちゃう
ロースカツとカツ煮のカツて同じ?
同じだったら卵付いてる分カツ煮にお得感
171やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 00:36:39.87 ID:/N2vUmtJ
なんか最近ごはんがすげー旨くなった。
定食のサラダもおいしくなった。
ひょっとして福島の値崩れした米使ってたり?まあ俺はそれでも旨いからいいけど。
172171:2011/10/30(日) 00:37:31.90 ID:/N2vUmtJ
あ、上で書いたのはもしかしての話で、どこの食材使ってるかなんて俺は知らんよ
173やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 00:49:43.51 ID:bwnxRnn+
馬鹿だな。新米が流通してるからそりゃ美味いよ。今の時期は。 
174 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/30(日) 01:47:27.95 ID:auc6ag1T
店頭の貼り紙だと11月1日からすき焼き定食。入れ替わりに蒸ししゃぶが終了だな。11月8日からはチゲも始まる。
175やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 01:49:21.70 ID:8zCUbDmj
新メニューより
590円や690円を用意して欲しい
176やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 04:16:40.82 ID:cKeKPADe
レモンステーキって和風?洋風?中華風?
うまいの?
177やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 04:49:25.84 ID:U2wKpgCK
>>168 ホモ弁もそうなったけど、肉は硬いし、衣はすぐはなれるし、ひどいことになった。
以前の整形肉のほうがまだまし。

>>171 福島のコメは別に安くないぞ?
178やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 08:10:37.88 ID:ZYOyb/pI
>>175
今後690円以下のメニューは生活保護受給者限定となります(要・証明書コピー提出)
179やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 09:30:11.31 ID:EVhfBS+5
しょーもな
180やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 09:38:54.32 ID:PUgFqual
天王寺釜が裂き店で「孤独高齢者幸せ思い出定食」はじめました


ボイト店長より
181やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 09:50:29.44 ID:rjabOctb
目玉焼き朝食+シャケ定食と、2枚の食券買って、
「シャケ定食はシャケ以外全部要らない」と言って実質シャケ単品に490円かけてる人がいた。

今の高齢者は金持ってるっている話だけど、
本当なんだな〜とマジで実感してしまった。

年金が潤沢に分配されて勝ち組だよな、いまの年金受給世代orz
この年金が自分の懐から出ていると思うと泣けてくる。。。
182やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 09:55:30.14 ID:mitVDcbG
たかが490円で金持ちとか…どんだけ貧しいんだね
183やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 09:57:55.66 ID:G+8ykFXs
焼肉&シーフードフライ定食に貝汁つけると千円超えちゃうよ
184やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 10:27:30.22 ID:auc6ag1T
確かに、おかずがちょっと足りない気がする。
俺はよく近くのオリジンで惣菜だけ買って持ち込みして食ってるよ。
近くのセブンでメンチカツとか唐揚げとか買って持ち込むこともある。安いし。
客の多い時間帯だと人目が気になって難しいが、空いてる時間帯なら全然バレない。
もし店員が近くに来たら隠せばいいし。

この方法は何気にオススメw
185やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 10:44:20.20 ID:Vq76G+0G
>>182

そう言うんだったらオマエも
同じ様な注文やってみろ
出来ねえ小物のクセにw
186やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 11:10:58.48 ID:9XVNDwBR
>>171
新米なったよ
187やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 12:02:35.96 ID:mitVDcbG
>>185 いやw別に寿司食ったら1500円くらい行くだろ…あわせて1000円もいかない食事が高いの?頭いかれてんの?
188やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 12:08:01.36 ID:GcrpizzD
論点ズレすぎ
189やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 12:10:31.21 ID:/1NdiuE8
>>187がアスペというものか・・・
会話が成立しない

シャケ単品490円の価値についてが、いきなり寿司の話w
190やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 12:13:45.57 ID:mitVDcbG
はいはいw貧乏人は朝定おかわりしてろよ(笑)
191やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 12:13:54.03 ID:Vq76G+0G
寿司1500円分頼んだら全部食うんだろ?
話をそらすなw
192やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 12:18:09.42 ID:GcrpizzD
話の意味が分かってないから相手しても無駄だよ
193やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 12:30:21.66 ID:Hlz9WVTu
朝定おかわりwww
194やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 13:31:48.10 ID:PUgFqual
おかわり何杯でもどうぞ
               __
             /    \
            / ▲ ▲ ヽ
           |    ●   |       
            |    ▲   |   
          ケン・ボイトより 
195やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 13:39:46.12 ID:I0JuraLR
なんつうか、チキン南蛮ってすぐ飽きる味してるな。
196やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 14:04:04.05 ID:bwnxRnn+
>>194
おまえ残酷 洒落でも嫌だな、、、
197やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 14:07:07.06 ID:VsEBeVUs
おかかかけようねー
198やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 14:07:23.99 ID:dM/5yBoS
>>194
俺って面白いだろ?スマッシュヒット!って思ってんだろナ。馬鹿だよなあ。
199やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 16:17:31.39 ID:PUgFqual
チゲ鍋に辛ラーメンを入れたらいい
 




              __
             /    \
            /,_;ノ =・= ヽ
           |    ●    |       
            |    ▲    |   
          ケン・ボイトより 
200やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 16:20:34.51 ID:W/15gqTC
ここんちに朝たまに行くんだけど、朝向きのメニューってすげー少ないんだな
全体的にコテコテっぽいのしかない
201やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 20:24:20.13 ID:Bd5+pgjk
>>184
最悪だなお前
202やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 20:44:34.93 ID:cKeKPADe
>184
常識もてやks
203やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 21:06:58.56 ID:CmC4e9Jd
どこの店でもそうかもしれないけど醤油が酸化しまくりで不味いな
204やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 21:14:01.30 ID:dRWA8L7j
大腸検査来月あるしあんまりなんば店でおかわりしまくれない
ちょっとパンパンになるまで食べたいんだが

持ち込みなんてデフォだろいつもふりかけ持参してるし
205やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 21:23:19.72 ID:dYWLWb/W
あー、また高菜沢庵、ひと瓶殻にしちゃったよ。すまんのぉ>店の人
206やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 21:36:11.55 ID:PUgFqual
どうぞ どうぞ どうぞ どうぞ どうぞ どうぞ

             
      
           , ▲  ▲
               ●         
               ▲  ニヤリ 
207やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 22:19:26.88 ID:9IXYSvaF
持ち込んで、おかわりしまくるの普通だろ。
俺は生卵とかシラス持ち込んでるよ。
店員が何か言ってきたら睨みつけて何も言わせない〜
208やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 22:23:58.30 ID:08/PNNki
>>207の眼力に惚れたw
209やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 22:25:11.82 ID:8zCUbDmj
持ち込みなんて創作だし
ご飯を何杯も喰うのも創作だろw

デブ当時、3杯喰う俺レベルでかなり異端だったという空気だった。
2〜3杯が限度だろw
よほどの大食いで4杯

そもそも長居している奴はポテト頼んで騒いでいる集団ぐらいだw
おかわりで長居なんて胃が破裂する
210やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 22:32:27.67 ID:TGS6Nq5M
ミューヘンのからあげ定食をくったら、やよい軒でからあげ定食くうきになれない
211やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 23:22:26.37 ID:r0AKLROS
>>209
世界狭すぎだろ
よほどの大食いって牛丼20杯ノンストップで食うぞ
212やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 01:49:17.84 ID:PY9mESiP
すき焼きマダー?フライングカモーーン(屮°□°)屮
213やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 02:05:52.99 ID:fLl/C5E3
>>187 1500円で食える寿司ってどんな寿司?
214やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 02:37:59.70 ID:tA98C227
>>213
そんじょそこらにある寿司屋のランチ
215やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 02:41:22.16 ID:tA98C227
朝定食のコスパがよすぎて通常メニューが高く感じられるので昼にお得なランチメニューが欲しい
216やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 09:54:18.95 ID:xVj0MZaM
>>215
賛成
あと、貝汁の大盛りがほしい
217やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 10:11:00.84 ID:MqZ+G3Gy
ここの味噌汁って何であんなに薄っぺらい味なの?
ぶっちゃけコンビニのカップ味噌汁より不味い
218やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 10:56:22.54 ID:fLl/C5E3
>>217 トン汁・貝汁に変えさせるため。
219やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 12:08:40.60 ID:HoFCtXlX
レモンステーキなくなった。
この間の肉2倍は在庫処分だったのか。
220やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 12:55:12.04 ID:Vgr8ZzhP
カキフライのタルタルソース追加しなきゃならないってケチってないか?
2個分しか入ってなかったぞ
221やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 13:36:54.37 ID:7lqB1Yeg
ビジネス街のランチタイムなら、800前後でおかわり自由とか沢山あるよね
おかずもそっちのが多いし、味噌汁も美味いしお代わり自由だったり

そういう意味で、やよい圏は夜ー早朝でしか選択肢にならない
222やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 15:23:32.89 ID:Jr20j4jI
文句いうな


ボイトより
223やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 16:36:31.81 ID:3mUp8d5C
すき焼きは明日から?
224やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 18:21:49.62 ID:IKiUbpYk
>>109
あれはまずかった
225やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 20:22:12.09 ID:+Xo4kBCw
レモンステーキはここで散々言われていたから
興味沸いて喰ったけど、ガチで不味くて逆に感動したわw
226やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 20:49:08.52 ID:Ip4qrnUs
カレー鍋まだぁ?
227やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:06:09.40 ID:Jr20j4jI
カレー鍋の仕入れに100円ショップへ行ってきます

ボイトより
228やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:34:17.40 ID:vEHNDZpA
『すき焼き定食』11月1日(火)期間限定新発売!
http://www.yayoiken.com/news/img/111101sukiyaki3.jpg
229やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:35:53.75 ID:amlUOfb6
>>228
牛肉2倍はまだ先かな?
230やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:41:24.04 ID:9NebQFw/
>>228
写真はすごくうまそうw
231やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:42:57.43 ID:+Xo4kBCw
写真通りなら一度は喰ってみたいがどうなることやらw
232( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/10/31(月) 21:45:21.72 ID:o2jUBoeQ BE:415374629-2BP(1693)
そして店に行くと出てくるのがコレれすよ
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps215157.jpg
233やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:46:12.46 ID:bP023Pb7
いつも通りの、味が濃いしょっぱいすき焼きだろ
234やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:46:46.87 ID:+Xo4kBCw
う〜〜〜ん

690円なら2日に1回
790円なら2週間に1回
890円なら1回だけかもしれん
235やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:55:39.63 ID:9NebQFw/
まあでも昼飯の時にでも食ってみるか
236やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 22:01:09.08 ID:D4Qk16EO
私にすき焼きを食べさせたいのなら、せめてロサンジン風すき焼きでも用意しろ!
237やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 22:28:18.05 ID:eNO1E2Cl
>>228
鍋券配布まで待つハァハァ
238やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 23:01:11.56 ID:Jr20j4jI
すき焼きは大量のしょうゆや砂糖を使用するんでコスト高になるなあ
あ! いいこと思いついた!

ボイトより
239やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 23:38:24.72 ID:QaKojpD+
>>232
十分うまそーじゃねーか
240やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:18:32.09 ID:pwqKyToB
>>236 あんなもの全然美味しくないよ
241 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 00:35:18.48 ID:+A2FRvkJ
>>181をよく考えたら
焼シャケ朝食に冷奴つけた方が安い上にシンプルだ。

あと、納豆と生卵っていい食べ合わせじゃないらしいけどセットになってる朝食メニューって多いよなぁ。
242やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:48:02.86 ID:86u3lH7s
今日朝10時からすきやきが登場だね
多分ラストになると思ったので蒸ししゃぶでしっかり野菜食べてきた
蒸しトマトよ、また来年会えることを願ってますw

てかあの穴あき底板または代用品があったら家で手軽に作るんだけどな
243やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 06:03:11.90 ID:4vekuNVG
牛鍋丼3杯分か
244やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 06:05:10.76 ID:SpfQwYjx
鍋定食に味噌汁要るか?
245やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 06:26:41.24 ID:ILr125n0
>>244
禿同。

汁物に味噌汁を付ける。
分からない。
246やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 07:55:51.76 ID:7i+VPZ90
なんば店いきたいwwwwwwwwwwwwww
247やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 10:38:39.82 ID:TJ/MN/qQ
すきやきは給料日だな
248やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 10:45:30.22 ID:nL575T01
給料日ならもっと高い物食えよw 侘びしすぎだろ
249やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 11:27:59.58 ID:4ZFNWVUZ
250やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 11:34:42.30 ID:t9+GjB/o
すき焼きの汁飲むの?
251やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 11:43:50.13 ID:nL575T01
飲まずにご飯のお変わり要因になる
252やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 12:14:12.64 ID:7i+VPZ90
すき焼き定食ってカロリー高いんだなぁ
余裕の1100kcalオーバーとは。
飯おかわりしてたら1500オーバーとかすぐじゃん・・・
253やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 12:47:50.45 ID:waucWhw4
やよいて食い溜めして
3000キロカロリー
摂取するための店だろ
254やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 13:14:26.93 ID:6hrjmSnG
ふーん カロリーが高いと喜ぶのか 中国の下水油でも入れたろか

バより
255やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 13:56:52.86 ID:xLQfpsjF
そんなの入れるな
唾にしとけ

ボイトより
256やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 14:06:27.66 ID:dLei4ECa
すき焼き、去年890円もしたっけ
257やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 16:22:05.85 ID:UB8epGtm
朝からガストに行ったらモーニングタイムで
チーズイン390円は10時からと言われた。
またしても食すること出来ず・・・(泣)
258やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 16:35:12.28 ID:C6RkjLXR
やよい関係ねーしwwwwwwwwwwww
259やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 16:52:36.34 ID:BEoSB4RL
マルチうぜー
260やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 16:53:09.73 ID:6hrjmSnG
ガストの漬物はおいしいよ まじおすすめ

ガストのボイトより
261やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 17:20:31.23 ID:hba0fk30
>>249
確かに必要ないねーけどまぁポスターに載せるのがマズかったのかね。
262やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 19:47:05.30 ID:8lprgffj
何だかんだ言っても、やよい軒朝定のご飯お変わり自由は嬉しい
263やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 20:20:04.06 ID:glA0QoVF
>>262
お代わり自由であの内容はとてもありがたい、その分通常メニューが高く感じてしまいますがw
264やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 20:28:24.68 ID:jTuy30Pz
今日行ったら冷奴の上に緑の輪が二個乗ってました…
いっそのこともう乗せるのやめたら良いのに。
265やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 20:30:13.05 ID:VxXccpGs
>>257
スレチマルチ死ね
266( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/11/01(火) 22:04:25.88 ID:lT56d5wG BE:276916043-2BP(1693)
チゲ 11/8(火)〜
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_4713.jpg
267 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/01(火) 22:12:00.04 ID:UGRPT0p6
タッチパネルとかスゲーじゃねえか!
どうしちゃったの、やよい?
268やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 22:27:39.32 ID:sT1jgo5O
カレー鍋は12月かなー
269やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 22:42:36.30 ID:8EtEO/k6
今年の鍋の第3段は塩ちゃんこ鍋定食だよ
270やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 22:50:30.10 ID:M+wx8lyU
東京は、牛タンとロースかつが店のストックがなくなり次第終了。8日にチゲで15日にロースとんかつ発売。新商品はこれだけ。そして月末以降、チンジャオととり天がストックなくなり次第終了。メニュー関連はの予定はこれだけ。東京はね。
271やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 23:06:30.96 ID:6hrjmSnG
ローストンカツいいね 熱い油、みずみずしいキャベツ、ブチュと辛子がうれしいね
ジューシーな豚肉がお口の中で洪水やで みそ汁も豚汁に変更や

ボイト店長より

272やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 02:10:04.79 ID:F96Spxb9
水炊きやんないかな
273やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 07:45:48.54 ID:Jz8UYCXh
年末まで暇だからレイプでもして遊ぶか
お前らもやってみ
女の腹をなぐれば声が出なくなるから回りにはばれない
そのうちに車にのせちまえば中出ししまくりだ
それで俺は一度もつかまったことがないからお勧め
その後のやよいの飯はうまい
274やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 08:17:49.57 ID:Zkcv7xHd
馬鹿な奴w 実際逮捕されてるのにww

通報しました
275やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 09:07:59.58 ID:1scRyPVr
>>273
ゴミ
276やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 09:23:36.51 ID:NRj+UIh5
すき焼き美味しかったから、今日も食べようかな
277やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 09:38:50.48 ID:Zkcv7xHd
すき焼き食べた。
写真と全て違い過ぎる

これはひどいすき焼きだった。
もうガッカリよ
278やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 10:09:31.01 ID:2qMErbG8
>>277
逆に写真と同じ店を知りたい。。。
どの飲食もほとんどは盛り付けが雑、量が少ないってのは定説
279やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 10:45:57.22 ID:JnmdwriY
だからカレー鍋が最強だってあれほど・・・
280やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 11:18:49.24 ID:fV46X5fZ
すき焼きはひどかった。 盛り付けと調理がいくらなんでも雑過ぎる。
牛肉やうどんや長ねぎなんかの端が、鍋の縁を跨いで引っ掛かって鍋の外側に垂れていた。

たれつゆの量が少な過ぎるせいなのか、具の全部の上部三分の一ぐらいは色付いていない。
牛肉には真っ赤なままの生の部分も見受けられた。
急いで全部の具をたれに浸るようにかき混ぜたが、加熱終了後なので何だか気持ちが悪かった。

味付けや具の選定などは、本社のある九州の人の味覚レシピで全国統一指令なのかな。
すき焼きというものの味付けや具は各家庭で色々だとは言え、関東人にはやはり甘過ぎるし、
関東なら「すき焼き」の具に白菜と玉ねぎは、ご馳走感減退で殆ど考えられないのが普通だと思う。
281やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 11:42:29.13 ID:Zkcv7xHd
すき焼きのつゆってあれなんなん?二郎のラーメンスープより酷いんだが
282やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 12:05:21.99 ID:r4x1G8KC
水炊きは、も少し寒くなってからかな
283やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 12:06:54.44 ID:H1ve1WMK
完全にこっち仕様の味付けなんやね
リンガーなんかだと関東とで味違うようなんだが
284やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 13:18:08.89 ID:jluSIGvQ
確かにすき焼きって、各地でご家庭の味がだいぶ違う料理なんじゃ?って思ってた
関西の私は美味しくいただけました
ちょっと味が濃いから、具が全部スープにつかってないのも良かった

関東は普段の味付けがしょっぱすぎることに気がつけw
285やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 13:20:38.34 ID:jluSIGvQ
>>280
白菜と玉ねぎがありえないっていうのもビックリだ
普段のすき焼きは肉ばっかなの?
子供かよ
286やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 13:52:40.77 ID:rWo8DshT
鍋は肉が何枚も重なったままで出てきて中の方が生のときたまにあるよ。
もちろんこんなの食えないから作り直させるけど。
まあこれは雑に作ってる調理担当者の問題だが、しっかり教育してない店にも問題あるとも言える。
287やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 14:00:58.07 ID:Ojnc1GMM
関東だとすき焼きに水が出やすい野菜は入れないんだよ
あと、割り下をスープなんて言い方もしないしな
288やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 14:21:37.87 ID:TZ+fxHIO
両親共々東京生まれの私の感覚だと、すき焼きの具には古典的・模範的な物が良い

  牛肉−−−−豚肉は不可
  白ねぎ−−−青ねぎ類・玉ねぎは不可、有れば下仁田ねぎは大歓迎
  白滝−−−−糸こんにゃく・葛切り・春雨・マロニーは不可
  春菊−−−−水菜・白菜・小松菜は不可
  生椎茸−−−干し椎茸・えのき茸・しめじ・舞茸は不可、度胸があれば松茸は大歓迎
  焼き豆腐−−生の豆腐・生揚げ・油揚げは不可
  焼き麩−−−生麩は不可
  生玉子−−−具ではないけど絶対欠かせない

以上の全部が必要で、他の物は不必要
うどんも関西風・現代風っぽいから不必要で、主食にはご飯がある
もやし・大根・人参・ごぼう・ジャガイモなんかは、言語道断で更に論外
289やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 14:21:44.40 ID:jluSIGvQ
>>287
じゃあ、どんな野菜が入ってるの?
根菜とか??
一度食べてみたいな
290やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 14:25:04.91 ID:jluSIGvQ
>>288
えー野菜ほとんど入ってないんだ
私の感覚からすると、すき焼きって別にご馳走じゃないから違和感あるわ

関東は焼肉のときも肉ばっか食うの?
291やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 14:59:53.76 ID:JnmdwriY
>>288
アンタ概ね正しいよ
俺もそれで育った
ただ豆腐は木綿でも可
292やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 15:09:11.82 ID:Gw++STGe
今からなんば店ですきやき食ってくるwww

軽めの昼食後だからご飯8杯くらいしか食えそうにないwww

くっそwww
293やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 15:30:00.86 ID:yVmNvRlS
なんば店は閉店いたしました 釜が裂きあいりん店にどうぞ
生活保護御膳、乞食ドンブリ、ムショク焼きなど取り揃えております。
少し匂いますがおかわりどうぞ
294やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 15:58:39.30 ID:N024QRcD
すき焼き食べにいきたいが、券もらえるまで辛抱しよっと
295 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 16:28:56.17 ID:AW0kcgRl
何の券? やよい軒?
296やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 17:04:19.70 ID:99sjAZfQ
>>294
去年はいつくらいから配布してたの?
297やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 17:27:59.29 ID:/OBf9Yve
>>296
12月入ってからかな
確か
298やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 17:43:31.45 ID:99sjAZfQ
>>297
あらあら、じゃあ
あと1ヶ月待たなきゃいけないんだね。
どうせ食べるならって感じなんで私も待ちますわw
299やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 17:48:20.67 ID:rybHPtK1
肉二倍+サービス券の期間ってあったけ?
300やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 17:49:09.25 ID:/OBf9Yve
>>298
例年と同じなら
すき焼き→チゲ→その他→カレー(→その他の切り替え)だからね
出揃ってからでも良いんじゃないの? そのみち5回は食うハメになるんだし
301やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 17:49:54.25 ID:/OBf9Yve
>>299
去年がそれだったかな 年末位ぐらいで

連投スマソ
302やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 18:17:41.20 ID:5b0b1IOD
すき焼き定食なんてホモしか頼まねーよwwwwwwww
303やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 19:35:40.68 ID:JOt3ngbY
>>272
水炊きでご飯たべれんの? BY九州男
304やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 20:20:55.81 ID:99sjAZfQ
>>300
そうですね。
出揃っていきますわw
あっ、流れを教えてくれてありがとね!
うちは食べ盛りいるんで、今回も券あったら貯めようかなとw
でも、すき焼き美味しそう(^-^)
305やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 20:43:35.57 ID:H1ve1WMK
>>288
なるほど
完全に食文化の違いだな
売り出すなら関西風すき焼とでも銘うったほうがいいかもしれん
逆にこっちでその売り方したら客から苦情くるわ
306やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 21:12:11.18 ID:gY0qG1+4
すき焼きくったけど、今写真見たらおしんこついてたのか?
今日食ったすき焼きにはついてなかったんだが。
おしんこついてる?
307やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 21:35:37.91 ID:/OBf9Yve
>>304
まあ、一回ぐらい食べても良いんじゃない?
気になるなら

>>306
やよい軒のお新香はセルフサービスの瓶の中なんだか?
初心者?
308やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 22:03:36.55 ID:Zkcv7xHd
やよい軒の上級者ってのも嫌だが
309やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 22:33:20.04 ID:PE1uPoUk
納豆朝食に黄色い漬物でもついているのかとおもつてたぜ
310やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 22:35:54.85 ID:GUDg1a/I
>>306
ひとり、ひと瓶の割り当てだから好きなだけ食え。
無くなっても「おーい、おしんこ空だぞぉ」って言えば
店員が喜んで持ってきてくれるから安心しろ。

となりの奴が食おうとしたら「おれのだから食うなよ」
って言わないと、持って行かれちゃうから負けるなよ!!
311やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 23:04:09.35 ID:yVmNvRlS
       好きなだけお食べください

                __
              /    \
             / ▲ ▲ ヽ
      、     |    ●   |      
             |    ▲   | ニヤリ    
312やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 23:09:37.88 ID:Zkcv7xHd
ランニングシャツで入店、ドヤ顔で納豆を注文、席に着くと箸で早速お新香つまんで食ってるおっさんがいた。

やよい軒は対策を考えろ
313やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 23:32:54.18 ID:2qMErbG8
>>311
何だよ お前 AA 曲がってるし
314やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 23:58:09.87 ID:XygSD1Sj
>>305
何県人?
うちの両親も東京だが>>288とほぼ同じだぞ
315やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 00:40:45.28 ID:fJNd5sXn
>>305
やよい軒のすき焼きの味は甘くて関西風。
具も白菜やタマネギやうどんが入ってて関西風。
だけど作り方そのものだけは割り下で煮る関東風。
牛脂で鍋肌を撫でる事なんかもしてないだろうね。

>>314
>>305の人は関西人の立場からの発言だろうと思う。
「売り出すなら」はやよい軒のすき焼きを指してて
「こっち」は関西を「その売り方」は関東風の具を指してるんだろう。
316やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 00:57:16.05 ID:z41prBI0
>>312
そんな店だろやよい軒w
317やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 01:26:04.80 ID:4PbsRqiW
ドヤ顔って単語を使ってみたかったんだろ
318やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 04:10:44.00 ID:UrhCXVNI
今更ながらすき焼き汁を御飯にかけて食う時レンゲを使えばいいことに気付いた
319やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 04:42:50.71 ID:PGaPuuN/
>>182
その買い方は常識的にも変だろ?
年金だとしたら税金だぞ?
もっとましな使い方してほしいだろ?
320やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 04:44:50.97 ID:PGaPuuN/
>>190
おまい、ここで叩くおまいの方が痛いぞ
もし金持ってたとしても

人として。

わかる?
321やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 04:53:36.57 ID:JYsDVn76
からあげ
322やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 04:54:16.17 ID:TXxs2WX5
くん
323やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 05:19:45.46 ID:KT690R3y
すき焼きの汁をごはんにかけるとそれだけで
めし1杯いけるわ
324やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 06:09:31.44 ID:JkvSAaLZ
納豆食ってくるわ
1日分のカロリー摂取する
325やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 06:17:05.86 ID:hIh2OU0s
お前ら貧乏クセエ
326やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 06:37:01.75 ID:nPQAjea3
漬物おかわりしないとやよい軒行った気がしないwww
327やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 07:21:07.49 ID:DEeX90eu
>>325
貧乏でクセエ人しか来ないのがやよい軒
328やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 08:58:16.23 ID:EDaVk79j
ウチは関東だけど、昔から白菜は入れてたなぁ

すき焼きも焼肉も肉はハムだったけど
329やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 09:00:52.08 ID:8+A6PpVC
オレは土方だ
今日もやよいでおかわりだ
おかずはウインナーと現場監督の悪口
ウインナーは赤くなくちゃダメ
堅い目玉にショーユかけるんじゃ
携帯に女の子の登録ナシ
生コン屋にかかればそれでヨシ
朝飯食いながら昼飯のこと考える
トンカツ食うぞ 食ったら1時まで寝る!
330やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 09:12:58.49 ID:7zHT77Yl
>>329
プロのドカチンは「生コン」なんて素人臭い事は言わない。
あれは「レミコン」って言うんだよ。
覚えておこうな。
331やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 09:58:35.78 ID:OLIeu0Jw
>>329
>>330
知らんがな
332やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 10:01:58.06 ID:Nk5M98Hi
レミコン(=レディーミクストコンクリート)なんて言うのはコンクリート技士様か検査屋くらいのもんだ
打設する方の現場じゃ生コンって言わないと誰も理解できねえよ
333やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 10:14:50.33 ID:sJEjpc5u
>>312
もしかしたら山下画伯だったのかもよ?
334やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 10:17:29.26 ID:3i1DYBdS
>>332
それは漫画か何かで読んだ、昭和高度成長期以前の飯場の話?
335やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 10:31:38.55 ID:4zxg5YUW
ときわ食堂>>>>>>>>>大戸屋>やよい軒
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320269331/
336やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 10:44:14.73 ID:H3BHCMeU
>>320
なんば店に行くとしあわせになれるよ
337やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 10:46:24.30 ID:g06aHMSv
ぼ、ぼ、僕は
おにぎり定食が食べたいんだな
338やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 10:48:25.60 ID:a13n8HJ0
祝日はマジカオスだな

やよい軒にくる客って年齢層高いね
339305:2011/11/03(木) 11:15:13.71 ID:scIHuPPJ
>>314
>>315のいうとおりです

福岡人
本社が福岡だから関西風の味付けになっているんだろう

ふと思ったが東京のやよい軒の味噌汁は赤味噌?関西にあわせて白味噌なのかな
340やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 11:21:06.50 ID:3i1DYBdS
福岡はどう考えても関西じゃないでしょ。
西日本って括りならわかるが。
341やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 12:13:03.15 ID:JkvSAaLZ
腹一杯
納豆ダブ玉飯4杯
明日は何たべっかなー
342やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 13:30:36.86 ID:hWUPAGPB
俺は生まれも育ちも先祖代々横浜だが
どうも>>288とは住んでいる関東が違うみたいだな

白滝が無きゃ糸こんにゃくで代用するし
焼き豆腐が無い時は普通の木綿豆腐だ
じゃがいも人参大根いんげんだって入れるし
青ネギ白菜えのきに至っては基本だわ
逆に麩なんか入れる事は絶対にない
343やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 13:43:02.99 ID:3i1DYBdS
以下「我が家のすき焼き紹介」がしばらく続きます。
344やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 14:04:03.86 ID:pjsKUH+Q
横浜とか名古屋なんかは昔海外との貿易が盛んだったので食文化が特殊なんだよな
そのせいで未だに試食販売なんかはほとんど避けてるメーカーが多いし
345やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 15:01:25.02 ID:i6+ttQrP
>>303
福岡生まれの福岡育ちだが普通に食える
346やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 15:02:47.54 ID:i6+ttQrP
>>340
かなり関西風の味付け多いよ
347やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 16:35:49.54 ID:DB1VSuX/
>>342
すき焼きのザク(牛肉以外の具)に、じゃが芋・人参・大根・隠元・青葱・白菜が当たり前なのは、
首都圏の町場の生え抜き家庭では、相当珍しいんじゃないかな。
東京の標準と横浜の標準が、そこまでひどく大きく違うとも思えないし。自分は東京&埼玉。

東京だとすき焼きの具は、水炊き・寄せ鍋・しゃぶしゃぶ・肉じゃが等の具とは一線を画すもの、の意識があり、
多少の相違はあれ、>>280>>287>>288>>291>>314みたいな感覚が普通だと思うな。

家庭の料理内容・食習慣では女系の影響が大きいので、本人は男系ではその土地生え抜きのつもりでも、
祖父母4人や曽祖父母8人の中に、農家や遠方の出身の人がいたとか。
あるいはお母さんやおばあさんが、とりわけ栄養バランス意識の高い人だったとかじゃないでしょうか。
348やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 17:14:40.26 ID:Lz1x1dby
すき焼きのドム、ズゴックとかもあるの?
349やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 17:41:59.51 ID:XkvxUi3Y
すき焼きで肉ばっか食うのって貧乏くさっ(笑)
350やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 17:42:03.63 ID:scIHuPPJ
西日本だと関西の味付けと似てるとこあるよ
だしの種類など

九州方面はそれに加えて醤油や甘味を甘くする傾向が強いんだが
長崎から砂糖が流通してた歴史もあるのかな

東日本だと塩辛い傾向が強いね

ついでに東と西日本の中間地点の名古屋は別文化を形成している
351やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 18:06:53.36 ID:WhEYPaqe
>>349
泉昌之か
352やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 19:06:30.21 ID:XkvxUi3Y
すき焼き定食食べてこよ〜っ
353やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 19:07:35.49 ID:hztyGOkM
すき焼きなんてジャガイモ、carrot、onion、絹さや、糸こんにゃく、入れとけば何杯でもいけるわ
354やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 19:10:35.77 ID:z41prBI0
すき焼きに玉ねぎとか何県人だよ
355やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 19:21:26.66 ID:8+A6PpVC
淡路島ではすき焼きにタマネギを入れ、じゃがいもは入れない
356やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 19:25:42.22 ID:jUEu9GZ8
>>353
それ肉じゃがじゃね?
357やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 19:38:24.18 ID:/fjlp/fi
トンキンはなんでも自分らが標準だと思ってるからな
まずいすき焼き食ってどんな気持ち?w
お前らにとってはすき焼きってご馳走なんでしょ?w
肉ばっか食うとか貧乏くせえ食文化w
358やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 20:07:42.77 ID:3ZeeH60K
どなたかガスト第2弾390円感謝価格のメニュー食ったヤツはいるのか?

http://www.skylark.co.jp/gusto/menu/indexMenu.php

359やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 20:35:36.44 ID:sYRIhIHF
>>358
747 名前:一名でお待ちの名無し様[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 20:21:44.37 ID:M+VfHnz5 [1/2]
岡山倉敷、ハンバーグはいついっても昼12時には売り切れてたのに
今回は今でも食べれました。ハンバーグのときあった限定数表記は
なくなってた。ってか客いなかった

748 名前:一名でお待ちの名無し様[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 20:22:59.13 ID:M+VfHnz5 [2/2]
>>747
ちなみに昼パスタ、夜ドリア食べたけど、行く価値ないわ
ってか倉敷まじおわってる・・・orz
360やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 20:38:37.58 ID:iupkpw2G
やよい軒のエビフライは密かに美味い
361やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 20:40:16.87 ID:i6+ttQrP
>>337
おにぎり食べ放題ならいいかもしれんが
362やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 20:44:26.87 ID:r+54foy8
嵐に言いたいけど、

やよいはおかわり自由なんだよ。
そういうお店なんだ。
そこでおかわりしてなにが悪いの?
弁当や牛丼よりしっかり食べれるし旨いし
一人暮らしにとっては定食ってほっとするんだ。
なんにも悪い事して無いじゃん。
363やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 21:14:55.96 ID:KT690R3y
なんかあったの?
364やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 21:17:56.39 ID:z41prBI0
何度もおかわりに立ってクスクスされたと予想
365やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 21:21:25.01 ID:mBpX/AvC
>>338
中年の独身男からしたら、やよい軒の朝定は非常にありがたい。
366やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 21:35:06.80 ID:7Dxk+Al7
関西のすき焼きは鉄板焼きから、東京は牛鍋から出来たもの
生まれ育ちが違う
367やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 21:46:08.44 ID:JkvSAaLZ
>>357

( ゚皿゚ ) キーッ!
368やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 21:46:20.55 ID:i6+ttQrP
>>362
嵐は帰れw
369やめられない名無しさん :2011/11/03(木) 21:55:36.42 ID:AnPH+29s
>>366
関東は鍋、関西は焼き物って感じか
370やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 23:05:21.89 ID:TRFI9a0C
今トンカツ定食とソースカツ丼ないの
371やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 23:06:08.08 ID:NXjLNAHX
甘いすき焼きは嫌だ…
372やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 23:09:39.62 ID:bMsuXX4t
ご飯がうまい、お代わり可能、一食最高でも900円。
以上を前提にやよい軒より高CP店ある?関東で。

                   
373やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 23:11:42.76 ID:ofgEfYxK
>>372
まさるくんの家
374やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 23:11:46.65 ID:a13n8HJ0
>>371 甘いなんてレベルじゃないよ。本当に酷いすき焼き
375やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 23:24:16.19 ID:5ybJkjnk
毎年、今頃の時期に出る商品で、味や素材は変わってないのに、何で甘いやら、具に○○が入ってるのが変とか文句が出るのが分からない。
そんなの去年以前から分かってる事じゃないか。
376やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 23:26:00.79 ID:NXjLNAHX
>>374
ご飯のオカズに甘い物は基本的に苦手です。
弁当のご飯上に桜デンブが載っていて、半泣きで食った事があるw
377やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 23:44:50.27 ID:ndIjZCtP
あのすき焼きの味がうまい、さすがに890円だけの価値はある、
他のメニューよりもリピートしたい、って人は少ないだろう
378やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 00:12:22.96 ID:RrV6TTLx
>>377
一人暮らしだと、なかなかすき焼きってのを食えないんだわ。
もう一回ぐらい食うつもりだよ。
379やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 00:41:30.95 ID:EVY43now
汁をかけて食うと美味いよ
380やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 01:26:07.93 ID:vuZTZElt
醤油入れれ、甘いなら
381やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 01:48:03.87 ID:iSvoi5Ur
なんば店いきたい
382やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 02:53:54.81 ID:UItk2N56
朝食はまだか
383やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 03:00:38.38 ID:B+YuNWWW
すき焼き鍋美味しかった!
カレーもはやくお願い!!!
(キムチ嫌いなんでw)!
384やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 03:13:54.74 ID:ndsHNrfp
こんな時間にすき焼きで飯8杯食って帰ってきた
腹破裂しそう
385やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 04:15:54.39 ID:UItk2N56
必要以上にカロリーをとると速く老けるでしょう





   
               __
             /    \
            /,_;ノ =・= ヽ
           |    ●    |       
            |    ▲    |   
        
        ケン・ボイト医学博士より 
386やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 04:46:33.32 ID:NSPu2a5X
肉倍増キャンペーンが始まったら教えてくれ
890円は高すぎ

690円のレギュラーメニューでコスパが良いのを選ぶ
387やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 05:01:50.54 ID:K1IT6tX0
>>372
ビッグボーイの日替わりランチ スープバー付き
388やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 09:27:26.44 ID:UiycEe99
>>386
たかが200円をケチってメニュー選ぶとかマジかわいそうw
私は今日もすき焼きにしよ
389やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 09:28:57.10 ID:UiycEe99
すき焼き定食と納豆頼むのが最近のマイブーム(笑)
390やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 09:37:34.12 ID:UiycEe99
>>386
よくよく考えたら、200円ケチっても一ヶ月で6000円しか変わらないんだよ?
好きなもん食えよw
それともその6000円も出せないの?
なら、彼女や奥さんにお弁当作ってもらえば?
理解に苦しむわー
391やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 09:53:05.17 ID:YMiPRnyp
>>385
何だよ お前 AA ずれてるぞ
392やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 10:29:41.07 ID:T9PYTirf
すき焼きはマズいって
393やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 12:45:23.97 ID:vOVwumH4
すき焼きうめー
マズかったやつ、かわいそw
394やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 13:43:17.38 ID:LUcDQE0V
本社が博多で、メニューや味付け等のレシピは西国人の嗜好によって全国統一なんだから
特に和食類は、西国人には好評で東国人には不評ではっきり分かれるんだろう

でも讃岐うどんなんかのように、西国風を前面に押し出した店では全然ない上に
店舗数が関東88・東海3・関西49・中国7・九州33で、東西に二分されている事実は大きい

全国にある料理だけど、ダシや味付けや食材や調理法等が東西で異なる料理については
(今現在ある例だと、味噌汁類・すき焼き・サバの味噌煮・玉子とじ物類・うどん・玉子焼き等)
店舗の数・分布から見ても、そろそろ関東の客の嗜好も充分に考慮しなけりゃならない時期だろうね

レシピ見直しスタッフに東西出身者を半々に入れるとか、東西ではっきり2種類作り分けるとか
395やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 15:56:00.38 ID:UiycEe99
>>394
関東の方が明らかに売り上げが悪ければそうするだろうね
396やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 15:56:50.08 ID:UiycEe99
つまりトンキンはやよい軒行くなってことw
不買がんばれ
397やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 16:54:35.97 ID:4deD884u
ここのすき焼きウメェとか可哀想
398やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 17:04:04.63 ID:T9PYTirf
味覚障害
399やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 17:04:59.82 ID:UiycEe99
せっかく食べたのにまずくてイライラしちゃうよね?w
お疲れ様でーーっす
400やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 17:14:48.06 ID:WIoMlPi0
関東とか東北生まれは醤油ベースの単調な味付けを喜ぶから
西日本の嗜好に合わせとけば問題ないだろ

物足りないと思う地域の人は備え付けの醤油を思う存分かければイイ
401やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 17:25:20.54 ID:Bs0QeR9I
なんば店いきたいwwwww
402やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 17:38:27.12 ID:Hu5nwMRM
>>137
4枚集めて1食キャンペーンは?
403やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 17:39:59.35 ID:Hu5nwMRM
>>245
カレーに味噌汁は?
404やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 17:51:37.50 ID:UiycEe99
そもそも、すき焼きって汁物か?
まさか汁も飲むの?
それは流石に引くわ
405やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 17:55:49.53 ID:qy0+UVRU
だってレンゲついてくるんだぜ
406やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 18:16:28.68 ID:UItk2N56
ここの人はおかわりやカツ丼やすき焼きに興奮しとる。
まるで昭和30年ころの人間やな

バイトのボイトより
407やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 18:16:39.81 ID:UiycEe99
いや、あのレンゲ謎だったんだけど、飲むためのものなのか
びっくり
408やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 18:17:39.41 ID:UiycEe99
>>406
おじいちゃん、バイトがんばれ
409やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 18:21:47.11 ID:EVY43now
汁をご飯にかけてレンゲで食うんだよ
410やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 18:51:21.34 ID:TFdydYPK
丼ものにもおかわりしてるおっちゃん居てびっくりした
どんぶりもOKなのな
411やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 18:52:32.20 ID:vOVwumH4
>>409
きたなっ
412やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 18:52:40.07 ID:xyaODEP+
おkなわけ無いだろw
413やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 19:34:20.98 ID:T9PYTirf
すき焼きのタレでご飯食べるのは有り得ない。砂糖でご飯食べるようなくらい有り得ない
414やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 19:37:34.62 ID:qraCTvLG
カレー鍋やチゲ鍋の汁ならまだ分かるけどすき焼きはないなー
415やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 19:37:46.33 ID:EVY43now
でも美味いから有り得るんだよなー
416やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 19:57:46.70 ID:4snqjJyE
こんな暑いとあまり鍋売れないだろうな
417やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 20:12:43.83 ID:bRVg3LMk
この暑さが続くとまさかの冷や汁復活あるで
418やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 20:30:00.38 ID:rvos7bVM
すき焼き食べてきたんだが、お代わり4杯したとこでギブ。クソが!!
いつもなら・・・

4杯目は汁をぶっかけて食べてたのに、何故か進まねぇ
半分くらいで戦意送出。

どうしても食べられなかったし残すのは申し訳なかったからジャーに戻しておいた。
ちょっと茶色かかってたけど混ぜれば全然問題ないし。いいかなと

それに食材を無駄にしない事はいいことだしな
不景気でこんな時代なら当然の処置。

いつもなら7〜8杯いけるのにTPP問題とか聞いてると胃が小さくなるわ。
419やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 20:33:46.61 ID:UItk2N56
伝説のソーメン定食にあいたい
420やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 20:43:10.19 ID:kQp7AjLz
今日は金曜だ
レイプするぜ
421やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 20:56:23.69 ID:B+YuNWWW
まあこんなもんかな
平和で何より
422やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 21:25:30.88 ID:Cs8ZlvyF
肥満体の奴がおかわりに行く姿は超笑えるよなw
423やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 21:31:14.18 ID:T9PYTirf
肥満なら分かりやすいからまだマシ。汚いオッサンとか半袖シャツとか何かズレてる奴がドヤ顔で
424やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 21:46:14.84 ID:vOVwumH4
時期はずれの半袖シャツってマジ気持ち悪い
小学校にも一人はいたよな、冬でも半袖のやつ
そういうやつは大抵ビンボー
425やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 21:47:32.68 ID:UItk2N56
テーブルの上にコンクリートくずが落ちてたよ 
426やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 22:14:05.58 ID:T9PYTirf
多分何をするにも一人なんだろう。他人の目がない生活してるから自分の基準がズレてても気が付かない。
427やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 22:18:59.74 ID:1cgOBgNB
>>424
貴様、許さん
428やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 22:35:10.92 ID:YMiPRnyp
>>423
自意識過剰 お前がドヤ顔だったんだろ? きんもーw
429やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 23:05:08.21 ID:T9PYTirf
>>428 図星が釣れたな。頼むから容姿には気をつけてくれな。恥かくのはお前なんだ。
430やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 23:06:34.80 ID:EVY43now
明日もスキヤキ頼んで1杯目は卵掛け御飯、おかわり3杯目までスキヤキの具で食べて、あとはスキヤキ汁で5杯目までいくよー
431やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 23:40:55.04 ID:YMiPRnyp
>>429
自意識過剰 お前がドヤ顔だったんだろ? きんもーw
432やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 23:56:43.67 ID:k6lh18UO
趣味がマラソンのやつは代謝がすごいのか普段からならすためなのか年中半袖だな
433やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 23:58:50.30 ID:kQp7AjLz
さて金曜だからレイプしてくる
その後のやよいはうまい
24時間ありがとう
434やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 00:08:36.33 ID:jrA3bylB
チゲ鍋ってどうなの?美味い?
435やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 00:10:08.04 ID:YVZ8zOU6
来週からチゲ始まるぞおおお!
やよいで一番ご飯が進むメニューだ
436やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 00:10:44.18 ID:KpN7KqhR
塩ちゃんこ鍋はあまり美味くなかったぞ
437やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 00:15:07.17 ID:KpN7KqhR
おい、誰か↑のレイプ君いじってあげなくていいのか?
438やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 00:20:05.93 ID:yGYpZZrE
ほのぼのレイプ♪
439やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 00:29:24.36 ID:ij6MnaJp
トロロ定食を希望!
440やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 00:35:32.42 ID:DYdxoN52
441やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 06:34:55.95 ID:U9lkCz7D
レイプした女にもやよい奢ってやれよ
2人で仲良く食べて店を出たところで
バイバイもしくは2回戦してやれ
442やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 07:56:41.17 ID:wTzqY2li
やよい軒のごはん一杯で何カロリーだと思う?
443やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 07:59:29.92 ID:qzmpCX/M
200キロカロリーさ
444やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 08:04:00.34 ID:DYdxoN52
やよいにお代わりしにくる連中はサムライじゃないな
士農工商の下のほうだわな
おなかいっぱい食べることなど無意味さ

バイトより
445やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 09:27:52.17 ID:dvo19YFL
>>44
侍?士農工商?基地外乙
446やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 09:50:35.95 ID:J2DS5ujy
甘すぎだろ、すき焼き
447やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 11:15:21.21 ID:3PPWWUgo
バイト自体底辺だろうに
448やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 12:28:30.12 ID:DYdxoN52
肉体労働してる人はお代わりしてもいいだろう
しかし2チャンをやってるような人がお代わりするのは
人として美しくない

バイトより
449やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 12:31:03.62 ID:FGykVTcq
とり天とだんご汁の定食、頼んだ事がないけど、
だんご汁に見えている肉みたいのは鶏肉?
おかずと汁の両方に鶏肉がダブっているのかな?
450やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 13:27:43.38 ID:w9cztMPq
豚肉だろ
451やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 14:21:01.91 ID:exWUxIEI
>>448
知らないよ。お前の独善思想なんて。
しみったれ乙。
452やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 14:41:16.14 ID:Ub0q4fgD
川崎駅西口店は商品の提供が死ぬほど遅い
川崎駅西口店は商品の提供が死ぬほど遅い
川崎駅西口店は商品の提供が死ぬほど遅い
川崎駅西口店は商品の提供が死ぬほど遅い
川崎駅西口店は商品の提供が死ぬほど遅い
川崎駅西口店は商品の提供が死ぬほど遅い
川崎駅西口店は商品の提供が死ぬほど遅い
川崎駅西口店は商品の提供が死ぬほど遅い
川崎駅西口店は商品の提供が死ぬほど遅い
川崎駅西口店は商品の提供が死ぬほど遅い
川崎駅西口店は商品の提供が死ぬほど遅い
川崎駅西口店は商品の提供が死ぬほど遅い
453やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 15:12:45.28 ID:U9lkCz7D
店員呼んで説教してやれ
店長呼んで説教してやれ
店員の説教時の態度が悪いと難癖付けて
延々説教してやれ
最終的に店員クビにしますの言質とれ
うまくいくと飯代もタダになる
454やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 16:42:47.62 ID:8FQUykQt
>>449
鳥肉は調理法で全く違う味を出す
455やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 18:52:33.85 ID:3s1ZCgr/
昨日クレーマーがまた来たから雑巾絞り汁入れてやったわ
456やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 19:40:03.61 ID:DYdxoN52
くれーまーさんのための青い小瓶をもちあるいているお
457やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 20:08:48.98 ID:7LnqfqIX
無職になっても住む所がとりあえず在れば、1日一回の朝定だけでかなりの期間生存が可能だね。
458やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 20:42:36.39 ID:svBCHiOo
ご飯おかわり自由よ永遠なれ!
459やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 20:52:54.58 ID:DTfB7QZJ
350の納豆で1日持つよなw 水買っても1日500以下。500×30=15000円

素晴らしい
460やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 21:04:12.81 ID:J2DS5ujy
一日500円は使いすぎ、カップ麺3個を越えている
461やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 21:09:40.88 ID:BD4jAson
>>459
水は買わない
462やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 21:13:35.40 ID:pCrqfpaI
>>460
ジャンクフードばかり食って
禿げ&身体を壊して、逆に高く付いた俺

やよいのご飯がアレだとしても、それで凌いだ方が1000倍マシと思える
463やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 21:22:43.17 ID:DTfB7QZJ
水は沢山飲んだ方がいいよ?
464やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 21:27:39.00 ID:KpN7KqhR
おかわり命のデブとかなら、さくら水産行った方が安上がりだよな
465やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 21:31:04.50 ID:DTfB7QZJ
さくら水産は自分で勝手にお代わりできるの?
466やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 21:33:32.35 ID:pCrqfpaI
>>465
飯は糞まずいが
ふりかけと生卵までお代わり自由だぞw
467やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 21:34:33.42 ID:w+pkBNM8
すき焼き定食はたいしたことなかった。あれなら西成の「なべや」で、ひとりすき焼き食う方が何倍もうまい
468やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 21:37:33.26 ID:3naPVXr/
おすすめされてたチキン南蛮食ってきた
たしかにタルタルソースは多めでよかったが
チキン自体はサイズ小さめだなぁ
469やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 21:57:57.06 ID:DTfB7QZJ
>>466 でも開店遅いよね。やよいは8時だから素晴らしい。
470やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 22:47:07.80 ID:97livpiI
やよいには24時間店があるぞ
そして開店時間はまちまちだったような
471やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 23:13:13.26 ID:MnQRMlp+
ご飯おかわり無しでいいから
150円値引きしてくんないかなぁ
472やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 23:27:00.36 ID:DTfB7QZJ
十分安い
473やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 00:08:27.79 ID:U9lkCz7D
24時間じゃない
やよいなんてあるのか?
474やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 00:50:47.54 ID:AbkjMEcw
最近野菜の量が少ない。野菜マシマシ、ドレッシングマシマシで注文死体(笑)
475やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 00:59:08.72 ID:+kLmPmqC
売り上げの悪い店は基本的に24時間営業だよ
476やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 01:06:02.35 ID:7HB9FtR+
>>474
ピザでも食ってろデブ
あーそうか貧乏だから宅配ピザのような
高額なものは買えないわけか
477やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 01:44:58.30 ID:J93EalrF
>>473

例えば、このスレでなぜか人気のなんば店。
478やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 01:54:23.69 ID:Wg0kTci3
なんば店の人気に嫉妬
479やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 02:30:57.55 ID:m59Gs5qb
>>473
高円寺は遅い、朝定食すらない
480やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 02:48:58.80 ID:3ovoIpjR
AM5:00〜AM3:00なんて店舗もある
481やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 03:41:45.46 ID:O6H3kVOF
自宅〜徒歩〜最寄駅間では、やよい軒・モスバーガーはセブンイレブン営業、
街かど屋・松屋・なか卯は24時間営業。

都会中心部まで遠いんだから、朝は7時でなく6時オープンにしなけりゃ
出勤客をあんまり掴めないと思うけど、店員確保難のせいかな。
482やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 03:52:38.03 ID:sEpeIow7
やよい軒には時間に押された出勤客は不向き
483やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 04:11:50.72 ID:NcH3oL9p
484やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 05:02:00.29 ID:rCsIwSPz
>>483
腹へった。
いきたいけど、あめなのだあ
485やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 05:53:51.60 ID:bNlhlbKE
>>482
チーズでごまかしてるけどハンバーグうすっ
486やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 05:54:39.01 ID:bNlhlbKE
間違えた>>483
487やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 05:55:32.24 ID:sEpeIow7
ガストはファミレスだから乞食は来るな
488やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 07:43:06.58 ID:yG0K7bQ2
からあげ調理が下手くそな店でも、とり天と団子汁定食はまともに作れるんだろうか・・
489やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 08:29:08.14 ID:AbkjMEcw
>宅配ピザ
俺は外食派なんだよ。頭大丈夫?(笑)
490やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 09:20:34.23 ID:Jbq9UQPr
うるせーんだよ、マシマシデブ
491やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 09:25:29.56 ID:kuM/aUMN
>>476
> あーそうか貧乏だから宅配ピザのような
> 高額なものは買えないわけか

宅配ピザ高価と言ってる時点でリア終w
492やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 09:36:47.12 ID:SnVvBJjZ
とり天はまだいい、冷たい団子汁(野菜ときのこが生)は
何とかならんのか。アレ調理マニュアルとかどうなってんの
493やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 09:47:41.37 ID:h/9o7nfU
>>491
やよいのスレでなにをw
494やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 10:29:49.79 ID:w9Wu0pEy
アメリカでは日本の半額以下らしいな、宅配ピザ
495やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 10:33:32.29 ID:73YAczZt
アメリカでデブが多い理由
496やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 10:36:54.18 ID:sXRFC+m4
にんじんは茹でているよ、しめじはチン
497やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 10:47:47.29 ID:asyBkeL6
なんば店行ってくる
久々だwwwwwwwww
食べまくるぞー
うおー
498やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 10:50:09.22 ID:Acj1JB99
また二百円引きかー
定番のミックスもいいが南蛮&海老フライも魅力だな。
499やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 10:52:53.94 ID:CGZTssno
チキン南蛮俺には合わなかったわ。
タルタルソースちょっとすっぱくてだめだった。
茶色いたれだけで食っても、いまいち。
次はなにくおう
500やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 10:54:29.76 ID:sEpeIow7
焼鮭以外まともなのない
501やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 12:27:54.77 ID:X/2+W2Y/
>>498
今、南蛮海老が200円引きなの?
502やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 12:34:06.67 ID:2u1Jx6eC
カレー鍋食いたい・・・
503やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 13:04:50.62 ID:nNMmnwf+
なんば店行きたい・・・
504やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 13:26:52.86 ID:3ovoIpjR
>>494
1/3位だよ。大体$5〜7くらいで日本のMサイズが買える
それにはちみつかメープルシロップが1本付いてくる
505やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 14:34:37.82 ID:2u1Jx6eC
>>503

真似すんなハゲ!
506やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 15:31:28.91 ID:NcH3oL9p
新開地店にいらっしゃい 便秘が治ると評判だよ

バイトより あ ボリコがきた
507やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 15:56:22.87 ID:aqqsArvH
タバコだけで月10000は越えるわ。
まあ、実家の水田から米がタダで送られてくるけどな。
でも米炊くのめんどいから外食ばっかしてるww
マイブームはやよい軒の野菜炒め定食(笑)

そんな俺は家賃12万の家に住むリッチ慶大生。
508やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 16:23:05.28 ID:svbGZjkZ
> 1/3位だよ。大体$5〜7くらいで日本のMサイズが買える
> それにはちみつかメープルシロップが1本付いてくる

>>504
蜂さんも大変だなw
509やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 16:31:36.17 ID:nvOX8wWU
>>507
都内で家賃12万とか犬小屋かよw
510やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 16:47:49.24 ID:9gYg7jEW
>>507
学部どこよ? OB なんだが
511やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 16:55:43.50 ID:0jzUWo8j
だから見えないとこにレスすんなよ
512やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 16:58:04.43 ID:H67AL0S+
>>507
今時の若い子でも、専業農家出身者って結構いるもんなんだね。
親戚や幼稚園〜大学の同じクラスでも、農林水産業って1人もいなかったな。

タバコはなぁ、自営で1日4箱なんで月5万円ほど・・・・・。
分煙ファミレスと違ってやよい軒は禁煙なんで、入店直前に吸っとかないと。w
513やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 17:05:47.05 ID:A1/4tYRO
地方なら田んぼ持っててても普通だよ
俺の親は教師だが毎年、米や野菜作ってるし
集落付近は田んぼばっかww
514やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 17:45:49.60 ID:b8u/tX4r
>>512
俺も都会育ちで煙草は月に三万円超ww

知る限りの親類は全部首都圏の町場か新興住宅地かお邸町w

兼業でも第一次産業話は同級生や知人から聞いた事がない
515やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 18:18:39.57 ID:JKrkxHq5
>>509
都内の相場を知らないのか?
山手線の内側の築5年以内のワンルームで8万から10万するぞ
三田、麻布、白金の賃貸マンション2LDKで12万円
山手線から少し離れると12万なら3LDK借りられる
516やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 18:52:53.55 ID:3Sj1d9MS
517やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 18:53:23.05 ID:iZyZPnmY
どうでもいい
他でやってください
518やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 19:12:01.14 ID:sEpeIow7
>>516 こうゆう思考回路マジ引くわw
519やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 19:27:06.80 ID:0jzUWo8j
>>516
カラシを残して完食とか言うようなクズと一緒にしないでもらいたい
520やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 19:30:10.02 ID:ODVrCw4t
やよい軒のご飯お替り自由なんて、話題にする価値すら有りませんよ。
原価の非常に低い炭水化物の塊のみの「お替り自由」。
外食不況でデフレスパイラル競争の激しいこの御時世で,
味噌汁すら「お替り自由」の対象外。
ご飯なんて,10杯お替りされたって余裕で黒字ですよ。

バーガーキングの「“B”iking」キャンペーンなんて,
肉も野菜もたっぷりの「ワッパー」(日本にしては大き目のハンバーガー)が
お替り自由ですからね。
ちょっと大食らいのキチガイ客が来ただけでソッコー赤字です。
意地汚い飢えた豚客共は、そんなにモトを取りたければ、
脂肪細胞にではなく脳細胞にカロリー回して、何が本当に得なのか考えればぁ??
521やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 19:33:31.16 ID:+hfLG0wL
またバカが暴れてるのか
522やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 20:12:00.93 ID:9YMqBz2w
レモン「ステーキ」って詐欺
長崎では屑肉ステーキを食ってるのか!
糞濃い焼肉ジャンだな、筋だらけで繋がってる肉は途中で食うのやめた。
ガルニだけで飯食って帰ってきた
523やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 20:27:31.23 ID:etupNMzW
レモンステーキはまじまずかった
有名だったんだな
524やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 21:26:39.30 ID:VRXMnLWJ
貝汁の定食を600円ぐらいでたのむ
525やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 21:34:12.74 ID:NcH3oL9p
豚汁っておいしいよね みそ汁ってあっさりしてるんだよな
526やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 21:38:19.58 ID:w9Wu0pEy
>>522
やよいが屑肉使ってるだけで長崎では普通の肉使ってんじゃね?
とりあえずふらんす亭で食ってみ
527やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 21:51:31.49 ID:pHtkTdbF
>>501
11/10から
528やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 22:38:03.26 ID:htIsEXvv
ふらんす亭wハイエナの餌食w乙ww
529やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 00:20:29.03 ID:j70ve5lU
>>527
thx
前回も利用したけど、今回も利用するぜ
530やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 01:02:38.44 ID:njxTU3WT
>>528
トップがアレなのは知ってるが
やよいのが普通のレモンステーキと思われても困るので
531やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 10:37:09.49 ID:+3feO0Z8
もうすぐチゲ
532やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 13:48:43.30 ID:/Nf/0Sxn
http://h.pic.to/2o4p6
610円お変わり自由

なんば店いきたかった
533やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 18:27:44.70 ID:64NhNMnD
レモンカツ丼  レモンフライ 肉野菜レモン炒め をどうぞ
534やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 19:23:20.09 ID:c9o9MTAf
初めて食べたけどご飯がおいしいね。2杯しか食べれなかったけど。
ブログとかで基地外みたいにおかわりする人すごいな
535やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 19:30:55.04 ID:oMHkSflE
今月から怪しいお米セシウムを使ってるからね☆
536やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 19:35:51.72 ID:hRe6TvtB
>>535
ホルミシス効果で体に良いアル。
日本政府の親御心アル。
幸せあるなあ。
537やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 19:56:35.16 ID:Vh5jlmkK
チゲ&Aska
538やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 20:00:43.27 ID:lNkUJkiQ
貧乏舌の知人は、やよい軒のレモンステーキを評して、
「添えたレモンの大きさが全然足りないだろ。もっと豪快にレモン半個つけろ。」
との点のみを憤慨していたな。

青椒&麻婆とレモンステーキは特にまずいんだから、もういい加減に引っ込めろよ。
知らないで初めて注文する客だけ頼りで、まだまだ出し続けるんだろうか。
539やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 20:48:12.98 ID:675gwsu3
『チゲ鍋定食』11月8日(火)期間限定新発売!
http://www.yayoiken.com/news/img/111108chigenabe.jpg
540やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 21:02:55.70 ID:FGogDb2M
>>539
ついに来ましたな…
541やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 21:05:19.63 ID:YAt1cv82
チゲ鍋始まっちまうのか・・・
542やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 21:07:10.58 ID:c9o9MTAf
キノコはパスだ…
543やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 21:20:47.42 ID:4faAc7ep
カレー鍋・・・
544やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 21:27:44.28 ID:njxTU3WT
チゲは家じゃ出来ないからここで食う
545やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 21:48:54.02 ID:oMHkSflE
明日朝行くからチゲ食ってレポしてやんよ
546やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 21:55:44.44 ID:mJW6lS2B
チゲなんて喰う日本人いるの?
あ、在日が喰うのか
547やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 22:08:14.28 ID:6V1pc0fc
ご飯おかわり自由と言われると、おかわりしないともったいない気がしてついつい食べちゃう
味噌カツ煮定食だといつも茶碗4〜5杯たべてる
548やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 22:11:52.42 ID:oMHkSflE
ポイントはご飯のよそい方だよ。潰しながら最後まで山をつくる。これで一回で2杯分。
549やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 22:14:04.05 ID:YAt1cv82
飯4〜5杯で一日の必要摂取カロリー超えそうだな
550やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 22:15:42.55 ID:oMHkSflE
やよいでお代わりしまくる人は1日1000円も使えないからね。食い溜めで1日一食だよ。
551やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 22:18:48.78 ID:/tZlCvWA
チゲ鍋きたー
552やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 22:33:09.98 ID:tGvojJWO
カレー鍋来い
553やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 22:40:16.12 ID:xeX6nmCl
そんな変わり種の鍋はいらん。
普通にかしわの水炊きが食いたい。
安物の鶏肉でいいから、ポン酢は旨いのを付けて欲しいな。
たとえば旭ポン酢とか。
554やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 22:42:14.91 ID:oMHkSflE
ご飯の隣に無料カレーを置いてくれ。明太子をメニューに入れてくれ。
555やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 22:44:49.10 ID:2MdoaSLT
水炊きもいいけどまずはちゃんこだろう
556やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 22:45:03.48 ID:+3feO0Z8
かつぶしかふりかけさえあれば
557やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 22:46:37.16 ID:yWwplTLW
チゲ鍋は年中レギュラーメニュー化してくれたら毎日は無理だけど2日にいっぺんはやよい軒行ってやる。
558やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 23:10:12.28 ID:64NhNMnD
鰹節に醤油をかければ最高のご飯の友ですな
559やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 23:11:54.70 ID:rRAK5FbO
なんだよ、鍋100円引きはまだまだ先なのか...?
560やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 23:20:09.48 ID:qjSiLdrQ
そんなお前にはホモ弁があるじゃないか
561やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 01:14:25.90 ID:r5IWE/Uk
鍋物・鍋と言ったら、まずは肉よりも魚介類だろ。
豚肉や鶏肉の鍋なんか、魚介の鍋を1つでも出してからあとの話だ。
562やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 01:17:16.71 ID:E0ZJxuy5
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
563やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 02:04:44.50 ID:7CqFq9Yl
君ら、最高何杯ごはん食べたの?
564やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 04:57:47.18 ID:P1Bltm1u
そんな事訊いてどうするんだ??
ご飯なんて炭水化物、5 杯お替りしようが 10 杯お替りしようがモトは取れない。
何だかんだで結局ご飯(と漬物)しか「お替り自由」じゃない
ケチ臭い「やよい軒」如きに、
何故B級グルメ板住民みたいな貧民共がマンセーするのか、理解に苦しむ。
こんな割高外食チェーン、少なくとも B 級グルメとしては、何のお得感も無い。

ワンコインとは程遠いあんな値段支払っておいて、ご飯だけ腹一杯詰め込んで、
そんなに嬉しいか!?
外食の甲斐も無い。それなら、自宅の炊飯器で大量の炊き立てご飯食ってる方が遥かにマシ。

フードファイター未満の一般人が頑張って何とかモトが取れる可能性が有るのは、
炭水化物や水分以外が「お替り自由」なトコ。
例えば、生卵や味付け海苔まで「お替り自由」な「さくら水産」のランチ。
例えば、ハンバーガー丸毎(∴ 肉・野菜)「お替り自由」な「バーガーキング」の“B”iking キャンペーン。
565やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 06:00:13.39 ID:2GbMfgVo
>>564
こなくておk
566やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 07:49:06.34 ID:mH3xkU6E
ドアホ ハンバーグのおかわりなんかしたら
あっという間に体重150キロになるわ
567やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 08:25:40.92 ID:R1Qdarmh
やよい軒が「こんな割高な店」って言う人が選ぶ割安な店って
どんなところなんだろう?
山谷のマリア食堂だっけ?教会がタダみたいな値段で労働者に
腹いっぱい食わせてくれる慈善食堂とかかな?
568やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 08:44:49.29 ID:FleQvt6l
>>567
平日ランチなら、さくら水産一択!!
569やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 09:47:21.19 ID:s0Tn1hOO
さくら水産は、ご飯の質に目をつむれば、1時間は食い続けられる
570やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 10:01:53.10 ID:QG1mHgbs
やよい軒は、浮浪者みたいな客が納豆と唾液でネバネバの箸を漬け物の瓶に直接つっこんで食べてる所を目撃して以来行けなくなってしまった。
571やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 10:11:24.30 ID:wr0fZhcA
普通に食うと1杯お替りするくらいだからな、安くない
つけものでなんとかもう1杯
満腹にはなるのでいいけど

牛丼が300円以下になっちまったからねぇ
572やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 10:12:21.55 ID:bigBVpZz
なんバカみたいな気持ち悪い奴と同じ店舗の人は最悪だろうな。
なんバカの使ったテーブルも嫌だし、食器なんかも洗ってあるとはいえ、なんバカが過去に使ったかもしれないと思うだけで汚く感じる。
神経質になると行きたくても行けないし。
逆に無神経ななんバカみたいなのはフヒィーフヒィー言いながら食べてるんだろうな。キモい
正直者が馬鹿をみる嫌な世の中だよな
573やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 10:35:59.44 ID:mH3xkU6E
鈍感じゃないと外食はできないよ
オレは仕事で裏側は知ってるぜよ

バイトより
574やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 10:36:50.04 ID:6++9g8wr
他人見下して優越感に浸りたいだけだろ。
575やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 11:17:19.91 ID:dS+zhER1
>>566
そうとは限りません。
実際、私は最近、既出のバーガーキングで 1 回当たり 8 ワッパー摂取していますが、
標準体重を保っています。
テレビに出ている様な大食い選手も、意外と太っていないが多いですよね?
逆に、如何にもな肥満体型の人は、
テレビ東京の大食い選手権で予選落ちする有象無象に多く見られます。

>>569
全く同感です。
私の場合は、「1時間は食い続けられる」というより、
もう食べられないレベルまで摂取するのに「1時間近く掛かってしまう」感じです。
大食いスキルよりも早食いスキルが不足していると痛感しています。
576やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 11:41:13.34 ID:6++9g8wr
満腹中枢を刺激するのに20分はかかるからゆっくり食べれば小食になる
577やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 11:46:26.30 ID:mH3xkU6E
おなかいっぱい食べないのは日本人の美徳であり、健康にも良いのです
食事時間が短いのもいいですね
578やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 11:51:59.38 ID:1/sYznhC
めしとくそははやいほどいいと
579やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 11:57:46.60 ID:6++9g8wr
早食いはメリットがない
580やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 12:07:04.53 ID:dYvFTVUk
20分もかけてゆっくり食ってたら胃の中でウンコになってしまうわ
581やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 12:14:45.91 ID:Nel46KPf
その発想はなかったわ
582やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 12:21:09.65 ID:6++9g8wr
>>580 それはメリット
583やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 12:47:40.46 ID:px/seBuO
よくもそんなに語れるな
暇人がうらやましい
584やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 12:53:19.96 ID:t4V4flDB
なんば店いきたいーーーーーーーーーーwwwwwwwwwww
585やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 14:26:39.03 ID:oxz3q82p
こないだ隣にいたサラリーマンが
トイレに行ってる最中にお盆下げられてた
まだ8割ぐらい残ってたのに
戻ってきて唖然としてたよw
586やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 14:30:09.59 ID:7CqFq9Yl
>>585
そのまま帰ったの?
587やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 14:36:19.03 ID:oxz3q82p
>>586
サラリーマンが店員に話をしたら
店員が「まだ何も触ってないです」みたいな事を言われてそのまま
下げたお盆を持ってきたけど
サラリーマンは呆れて帰っていったw
588やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 14:41:54.63 ID:6++9g8wr
チゲ食ってきたぞ屑共。辛すぎないスープと豚肉、卵との相性がよく寒い季節にはピッタリですき焼きより完成度高い。
589やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 14:44:57.77 ID:qWd6cvkk
ほほう
明日チンゲ食ってみよかな
590やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 15:32:43.68 ID:qWd6cvkk
>>588
チゲのスープは御飯にかけても美味そう?
591やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 16:09:57.66 ID:6++9g8wr
具材のダシもあるからかけてもok。雑炊にしたいくらい。ただ赤いから見た目はよくない。
592やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 16:17:54.55 ID:mH3xkU6E
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  


593やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 16:20:39.61 ID:dPjQ+nRb
>>585

テーブルにトレイしかなかったのか?上着や鞄等があったかどうかが重要な判断材料。

テーブルにトレイしか置いてなければ、トイレに行ってる間に下げれれても重大な過失とは言えない。
トイレに行ってるのか?食事を終えて外に出たのか?店員に判別出来るはずがない。
ほとんど残ってるのは決定的な理由にならない。たまにそんな変わり者もいるし。
大で籠もってる可能性を考えたら30分は放置ってのも店としてはどうかと…

トイレに行くなら、できれば万が一紛失してもあまり問題にならない物をテーブルに置いておくのが良いんだが、
一番に思いつくのがハンカチってのも…
594やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 17:18:29.23 ID:dS+zhER1
>>593
「トレイ」「トイレ」「トレイ」「トイレ」言いたかっただけ…?

> 店員に判別出来るはずがない。

外食――いや、外食に限らず店頭で働いた事が無いのですか?
「はずがない」とか、店員を甘やかし過ぎのナメ過ぎの断言し過ぎ。
常に店内全体に目を配って、客達の挙動に関しては、
一挙手一投足とまではいかずとも、せめて移動位は関知しておくべきです。
じゃないと、本当に退店していく際に
「ありがとうございました」の挨拶すらできません。
やよい軒は食券制ですが、後払いの飲食店だと食い逃げし放題になってしまいます。
595やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 18:54:24.48 ID:dPjQ+nRb
一般論の理想論をそのまま、やよい軒にあてはめられても………

やよい軒が客に目を配ってないのは事実。
店員が表に出るのは注文時や配膳の上げ下げの時がほとんどで、1人も表に居ない時間はかなり多い。
知ってる店は2店だが、やよい軒は厨房が見えない作りになっている。逆に言えば厨房からも店内がよく見えない作りになっている。
私が何回も目にしてるのは茶碗に一旦入れた御飯をジャーに戻す事だが、店員がそれを目撃した可能性がある場面はほぼ皆無で、注意した事は完全に皆無。

当然、退店時に挨拶されない時もあるが、別に気にしてない。やよい軒にそんな事は求めてないし。

食い逃げの例を出すのは何故?やよい軒は食券制なんだからその例を出すのは全く意味が無いのに、関係が無い事を根拠にされても説得力は皆無ですよ。
596やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 19:35:45.49 ID:dPjQ+nRb
ところで、やよい軒のキムチはどこのキムチを使ってるの?
韓国からの未検査キムチが輸入されてるみたいだけど、やよい軒はそれを使ってるの?
597やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 21:04:38.47 ID:h5kFTSUY
日本産では?
598やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 22:34:44.10 ID:mH3xkU6E
白菜は国産だが在日のペさんが下降してるヨンジュン
599やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 22:38:25.26 ID:+6lH268d
チゲ鍋喰ってきたわ
お代わりは山盛り5杯でかんべんしたったわ
600やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 22:43:45.92 ID:hKbfJsjv
つまり最初の1杯(山盛りじゃないけど)を加えると6杯ですな
601やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 22:47:02.39 ID:6++9g8wr
やよい軒は席取りが全て。席次第で旨くもマズくもなる。
602やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 22:48:48.07 ID:XvlA9jP3
チゲ鍋って何??
603やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 22:52:03.20 ID:wr0fZhcA
キムチ鍋
604やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 22:57:07.35 ID:SGtUkcNV
>>599
チゲ鍋も濃いのか?
すき焼きは味が濃すぎて1回しか食わなかったわ
605やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 23:10:02.23 ID:6bWEZr1z
今年もカレー鍋は12月中旬とかなのかな
606やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 23:28:17.82 ID:W4SA777T
土鍋蒸しゃぶが今後もずっとメニューに残りますように....
607やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 23:35:19.88 ID:6++9g8wr
すき焼きは濃いとかのレベルじゃない。砂糖汁や
608やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 23:50:59.36 ID:6++9g8wr
そんな事より10日〜14日まで200円引きだぞ。
609やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 01:08:33.57 ID:ivD2zk6Q
>>608
あーホモだと全品200円引きになる例のキャンペーンか
610やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 01:12:41.52 ID:KAQp4nDY
ホモで200円引きになるなら
ホモでいようっと
611やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 01:19:39.71 ID:htgkGuKd
従業員のレベルが低いから不快になること多い

そうなるとイラついて飯がまずくなる

普通のことが当り前にできるのを雇え
612やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 01:25:27.58 ID:g0Wqhu4C
>>611


          (´・ω・`)   はいはい、なるほどなるほど。
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
613やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 01:39:53.76 ID:zvaFowV4
>>601
トイレの近くにだけは座りたくないな
なんか洗剤だか芳香剤だかの食欲無くす変な臭いがするんだよな
614やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 02:39:50.37 ID:PmmZLlYQ
お代わりまでの距離、死角、周りの目線全て計算した席をやよい席という
615やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 08:36:24.35 ID:ThVpg/tl
>>613
ジョロジョロジョロジョロジョロ〜
ぶっ ぶぼっ ぶぶぶっ ぽっちゃん ぶっぶっ カラカラカラ ジャー
616やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 09:42:06.15 ID:mM5i3KmY
>>615
ヤメロ
617やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 12:01:11.13 ID:QUitLan/
ハッ ハッ ハツ ハァッ〜クション!!!
618やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 12:22:13.05 ID:DVdNasq9
明日10時からか
619やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 15:48:45.63 ID:dyLZPVgp
便秘の治るお薬を混ぜときますね

ババより
620やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 18:23:04.22 ID:KAQp4nDY
チゲ食ってきたよ
まあ美味かったけど、汁を飲み干すまではいかなかった
やはり俺は汁まで美味いスキヤキが(・∀・)イイ
621やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 18:26:17.00 ID:PmmZLlYQ
だからすき焼きの汁は砂糖だっつ
622やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 18:57:11.57 ID:ryEsjCB4
ワンカップしこたまバックに入れて持ち込んでやった。
やっぱ鍋つつきながら酒はたまらんね。
サイドメニュー注文すると損するから、つまみは別に持ち込んだ方がよさそうだな
623やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 19:51:33.76 ID:EBG070FZ
キムチ・・・
悪くなかったけど
やっぱカレー鍋最強
624やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 19:55:18.49 ID:rbMNLPWM
カレー>チゲ>>すきやき>>>>>ちゃんこ(笑)>>>>水炊き

カレーはメンチカツとかつくし
625やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 20:10:43.15 ID:35MdCHYi
すき焼きはおかずとして食うにはあますぎるかなあ
626やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 20:38:34.17 ID:ZSRxuA6D
すき焼きは締めには雑炊にできるのに

きっと甘いとか言う香具師は親子丼やカツ丼も甘い卵とじが食えないんだな
627やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 20:48:08.55 ID:PmmZLlYQ
すき焼きの汁は砂糖だっつの。病院いけよ
628やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 21:07:48.39 ID:NnUsa5Ht
チキン南蛮とエビフライが200円引きという店頭広告に釣られて入店。
券売機でそれを探せば普段と変わらずの890円
また「まだ始まっていない割引の広告」に騙された。
なにが「今だけ」だ、今その値段じゃねえじゃないか。
629やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 21:10:10.69 ID:EBG070FZ
ゴメン
キムチじゃなかった
チゲね
在日の人勘弁ね
630やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 21:18:49.02 ID:g0Wqhu4C
バカじゃないの(・∀・)
631やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 21:38:29.10 ID:ivD2zk6Q
お前らがホモやってて一番よかった事って何?
是非教えて下さい
632やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 21:38:35.88 ID:V1jexDZC
チョーセンジン死ね
633やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 00:33:16.13 ID:T7Krab9L
やっぱここはメシがうまいわ
ホムペには国産って書いてあるけどどこの米つかってんの?
634やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 00:54:48.44 ID:kZt1uSpC
東北に決まってんだろjk

ザル基準値クリアで先月からガンガン出荷だこの野郎
635やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 01:24:48.97 ID:fNhKKjgO
しばらくはカキフライで安定だな
636やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 02:10:27.17 ID:xqJgeLc/
今日から200円引きか
ミックスで飯8杯いっとくか
637やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 02:24:17.82 ID:fXg2K3ZB
>>634
マジレスして申し訳ないけど日本の基準の厳しさはトップクラスだぜ
一部の国を除き、欧米はだいたい日本の2〜10倍許容してる
まぁ634みたくマスコミに踊らされる人が多いから色々安く買えて良いんだけどね
638やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 02:36:09.34 ID:hupVy6CJ
>>637
福島滅びる前の話だろそれ
639やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 03:39:21.06 ID:Lo7fiViE

               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
640やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 04:14:29.74 ID:fWhIIf8v
>>636
奇遇だな。その値引きキャンペーンを利用する場合は、オレも御飯8杯派だ。
    メインのグリルで3杯。
    漬け物丸々1瓶分につき御飯1杯を2回分で2杯。
    副菜のサラダで1杯。
    味噌汁半椀分につき御飯1杯を2回分で2杯。
以上で合計8杯。

但し、現在はバーガーキングで年に一度の貴重な「“B”i King」キャンペーン中だから、
やよい軒の方は今回はスルー。
やよい軒の方は年に何度も機会が有るし。
何より「御飯おかわり自由」と「ハンバーガーおかわり自由」とじゃ勝負にならん。
641やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 04:21:21.29 ID:JX3CBvcQ
>>640
日本人にとっての成人病対策としては、
肉食べ放題の方が危険性が少ないのでは。

飯8杯は、糖尿に近づきやすい。
642やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 04:43:22.93 ID:fWhIIf8v
>>641
なるほど。最近話題の健康キーワード「糖化」の観点からも、御尤もな御意見。
ま、オレが今回バーガーキングの方を優先するのは、
健康を考えてではなく、飽く迄も「お得感」を重視しての事だけど。

にしても、今時「成人病」って…。
まさか、「認知症」の事も未だに「痴呆症」呼ばわりとか…?
643やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 05:18:07.69 ID:awQCOYSF
知的障害者ももちろん気違い呼ばわり
644やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 06:10:28.79 ID:gWxuZX0N
8杯とか、ネタじゃないなら何がおまえらをそうさせるんだよ
645やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 06:53:17.51 ID:JX3CBvcQ
>>643
×知的障害者ももちろん気違い呼ばわり
○精神障害者ももちろん気違い呼ばわり
646やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 07:06:52.66 ID:kZt1uSpC
>>644 8はさすがにネタ
647やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 07:35:10.56 ID:OK3hjj/b
チョンは死ね
648やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 08:43:49.45 ID:Lo7fiViE
チゲ鍋好きなんだが、店内がキムチくさくならないよう注意していただきたい
テーブルのうえにキムチのビンなんか置いたらもうこないよ
649やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 09:18:32.87 ID:XNhS8ALW
今日突撃するぞー
グリルまってろ

それに備えてお昼はオニギリ1つ(^o^)
650やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 10:07:37.04 ID:8TI5b6OT
昼過ぎに行くか、海老フライがいまいち好きじゃないのでミックスグリル
651やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 10:14:16.38 ID:Lo7fiViE
海老フライはおやつ 
652やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 10:35:17.79 ID:ol1tcejN
ソウル出身の俺としてはやよいのチゲなんて不味くて食えないw
今週はミックスグリル食いまくるぞ

653やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 10:39:01.66 ID:kVLLsGE3
>>652
日本人が辛ラーメン不味くて食わないのと一緒だなw
654やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 11:01:28.02 ID:/YjDBS89
震災後唯一売れ残っていたカップ麺のことかー!!
655やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 11:17:00.43 ID:Lo7fiViE
辛ラーメンブラック売ってたよ 見たら吐き気がした
656やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 11:31:31.84 ID:kZt1uSpC
乞食だらけでワロタ
657やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 12:14:07.53 ID:bibRIVGQ
オペ悪すぎワロタ
658やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 14:49:12.69 ID:nnPdTJKn
すき焼きの締めに雑炊ってマジキチだろ
カレーでしかやったことないけど、チゲでもうまいかな?
659やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 15:59:24.36 ID:Lo7fiViE
すき焼きの残り汁にご飯をほりこんで煮ると非常に美味な増水のできあがり
660やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 16:19:18.32 ID:2VmgQUZI
カレー鍋はお子様用
661やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 16:51:15.66 ID:Qn1t0VSX
三杯で腹10分目
四杯からは拷問だろ

2.5杯がベスト
662やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 16:53:13.63 ID:T7Krab9L
ギャル曽根とかなら10杯いくんだろうけどな
663やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 17:12:59.29 ID:ZBiSZ8Qz
なんば店でいつも15杯以上食べてる
664やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 18:46:07.98 ID:Mkrxh88+
ミックスグリル、全力で食べに行くぜ
665やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 19:25:22.83 ID:H4rcB2NG
明日はミックスグリルで日曜日はスキヤキの汁かけ御飯でおかわり4杯目標d=(^o^)=b
666やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 19:30:38.51 ID:2JwrpY2w
>>663
さっさと消えろ
667やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 19:33:07.66 ID:T7Krab9L
15X250=3750kcal
668やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 19:34:53.56 ID:iVadnLqT
で、その実際食えない量を書き込んでれば
親切な人から鍋の200円引きチケットもらえたりするの?
669やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 19:40:35.36 ID:ECjebHnA
ミックスグリル食ってんのホモばっかりじゃねーかwwwwwww
さっき食べて来た俺もホモだし
670やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 19:53:32.70 ID:P6TNkJkm
>>669
新宿二丁目の方にも1軒あるぞ
ホモ雑誌の新刊や古本を扱う店が2軒ばかり近くにあるぞ
671やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 20:10:48.61 ID:En5jbrPg
ミックスグリル定食は、以前にも食べた事があるので、
内容・味は予想通りだろうと構えてたら、伏兵インゲンがひどかった。
スジ取りしてないだけと言うよりは、さや全体がスジみたいな感触。
業務スーパーの中国原産の冷凍インゲンの中にも、あんなひどいのは混じってないよ。

昼食混雑時でカウンター、観光地なんで初客率・老人率が高い。俺を見習って左右客もお茶汲み。
店員はご飯お替わりセルフは伝えるが、なんで温茶セルフは絶対に言わないんだろうね。
左隣はサバ塩+めかぶとほっけ+納豆の老夫婦、右隣はサバ塩とサバ味噌の老女2人だったな。
672やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 20:53:22.12 ID:iorF9vFa
人気の定食2品が今だけ200円引!
11月10日(木)【朝10時】から11月14日(月)【昼2時】まで
http://www.yayoiken.com/news/img/1111DC200a.jpg
673やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 21:21:10.84 ID:Uiy128Qk
ミックスグリルは流石に飽きた(690円でしか食べた事がないけど)
明日は初のチキン南蛮と大海老フライの定食に行ってみる。
674やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 21:27:00.72 ID:l7lbdT2e
×大海老
○小海老
675やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 21:45:11.57 ID:BhFV40z7
海老フライよりチキン南蛮増量の方が嬉しいんだが滅多にやらないんだよな
676やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 22:47:57.16 ID:rYZLbSzj
やよい軒ラブ♪
677やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 00:12:47.15 ID:4q4fJTEf
だまれデブ
678やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 01:31:07.84 ID:Th+nLAOP
>>673
>チキン南蛮と大海老フライの定食

チキン南蛮と海老フライの定食の2本の海老フライって、
洋風・和風ハンバーグランチや、焼肉&シーフードフライ定食に1本付いてる海老フライよりも、
幾分か大きいのか?
679やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 03:40:53.96 ID:BhenoBSR
なんば店いきたいよー
680やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 04:08:20.06 ID:hUMJfR5a
覚えてる人いるかな?
何年か前にあったチキン南蛮に大海老フライ1本がついて690円の定食(期間限定)
この写真の大エビフライが1本おまけに付いてた奴。
http://alice.cocolog-nifty.com/alice/2009/03/post-f1ef.html

これをやってほしいわ。
681やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 05:12:08.48 ID:7o3ZMHvT
やよい軒のエビフライは全部一緒だ
違うのはカツとロースカツくらいだ

>>680のエビは普通のエビとは違うが
>冷凍食品然としたところがありません。
やよいのフライは(ほぼ)100%冷凍食品だw
ワロス
682やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 07:04:37.25 ID:oCfKH3WK
殺してやるぜ
683やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 08:19:17.06 ID:oCfKH3WK
もうやよいの時代は終わった
これからはチカラめしの時代


http://www.sankofoods.com/shop/chikara/menu.html#morning
684やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 09:54:29.73 ID:sNgRtd27
貝汁うすめてくれ
685やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 11:01:27.90 ID:8x+WCxCi
>>682

やってみろコラ!
虫けらの分際で粋がんなや
686やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 13:12:42.78 ID:DrBHs2FK

おれはやよい軒が好き

やよい軒に捧げます

http://www.youtube.com/watch?v=qwGhZy4EA04
687やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 13:58:29.57 ID:5ajrOjji
カレー鍋まだかなー?
早く食いまくりたいぜ!
688やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 15:52:22.00 ID:eKOZTJcD
そうか  チラシめしの時代が来るのか
689やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 16:47:15.35 ID:1qnQFtSx
やよいの味噌汁は薄い
味噌量をケチってるとしか思えない
関西はともかく九州でもあれくらいが家庭の標準値?
690やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 16:51:55.03 ID:DCdj0J1W
カキフライ定食うまいんだけどカキフライ一個足して欲しいよね。
ゾイドより。
691やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 17:22:50.88 ID:F70ukuO+
>>689
青葉台はちょっと前まで濃すぎてのめんぐらいだったぞ
692やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 17:43:15.72 ID:JFc4OV4s
120円も追加して何だあの豚汁は。松屋でさえ器が変わるというのに。シネ
693やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 18:49:32.68 ID:/IgrHwrA
やよい軒がほっともっとと同系列だと知ったら行く気が失せた
むしろ全品200円ずつ値下げしてもまだ、ほっともっとでいいやって感じ
694やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 19:05:14.07 ID:eKOZTJcD
ほっともっとにいつ行っても幕の内うりきれだ 

ガーゴイルより
695やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 20:11:05.71 ID:lsx+NW3R
豚汁酷いよな、吉野家レベル
696やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 20:38:43.39 ID:DrBHs2FK
やっぱりほっともっとよりはうまい。
ホモ弁は出来てすぐフタに閉じるからぐちゃあって成るんじゃなかろうか
697やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 20:40:12.76 ID:lrIGMUxT
なんか客の不満爆発レスばっかりだなw
暗黙の了解だと思うが、持ち込みすれば快適に過ごせる優良店じゃんかw
ここはオカズ少ないし味付けも薄めで値段の割には具材が足りないし、ご飯が進まない仕様なのは昔からw

だから皆、持ち込みすんじゃないの?
俺はそういう認識だからメニューにケチはつけないよwww
普通にメニュー+持ち込みで満足だろ?
698やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 20:42:02.63 ID:mZMdTBjt
>>697
メインも持ち込めやカス
699やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 20:54:23.69 ID:lrIGMUxT
>>698
これだからニートはw
普通に仕事してたらメインなんて持ち込めないだろが。
食中毒おこしたくないし。

ニートは黙って牛丼でも食べてろよw
700やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 21:19:33.23 ID:tjlOK1Mz
明日は朝からミックスグリル
晩はチゲだな
701やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 23:31:35.93 ID:s3FYlwR2
玉子焼きにマヨネーズは正直驚いた
702やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 23:36:06.70 ID:/lz1wt/R
>>701
醤油かけてマヨ少々足すと意外に美味いぞ
703やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 23:51:15.71 ID:lsx+NW3R
マヨは他のおかずに使うべし
704やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 23:59:13.11 ID:N6zq0QmN
ミックスグリル定食は白飯よりもビールが進みそうな内容だな
705やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 00:03:13.48 ID:LpaRbYlz
200円引きセール土日混むだろうなあ…
706やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 00:06:50.67 ID:lPaRMqAW
青椒肉絲と麻婆豆腐の定食はごはんが進みそうだな
青椒肉絲で2杯、から揚げ2個で1杯、麻婆豆腐で2杯はイケそうだ
707やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 00:09:17.45 ID:LpaRbYlz
明太子求
708やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 00:09:24.76 ID:/ecMJVrb
チンジャオは定番化したな
709やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 00:14:31.08 ID:6ODa2U7J
和食感のある食べ物にソースやマヨなんかを使いたがる人って
一体どんな家庭の生まれ育ちなんだろうと思ってしまうな

>>706  やよいの麻婆まずいよ、肉絲は豚肉だし
710やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 00:20:57.57 ID:lPaRMqAW
>>709
マジか!!!公式ページの写真見て値段の割には(普通の中華屋と比べて)
いいじゃんと思ったんだけど美味くないのか・・・
711やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 00:22:45.68 ID:LpaRbYlz
写真と実物のギャップ

やよい軒だけはガチ
712やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 00:32:08.92 ID:96gUxmdG
ミックスグリル定食の1000kcal超えが魅力
713やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 00:34:21.60 ID:J4cw2a5T
定食に付いてる冷や奴の実物とメニューでの写真との差がやよい軒そのものを現してる
714やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 00:38:28.34 ID:LpaRbYlz
所詮ほっともっとプレナスさ
715やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 00:47:41.00 ID:bUsqYKen
>>348
どういうこと?
716やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 00:49:32.12 ID:J+wHWu1y
本格的なメニューの研究部門ってあるのかな?
コンビニとかファミレスとか回転すしの全国チェーンって
メニューの開発部隊すごいよね。
717やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 01:30:43.40 ID:qjUJpRfd
さっきミックスグリル食ってきたけどご飯おかわりしすぎて腹がいてーw
チキングリルで3杯、ウインナーで1杯、ハンバーグで2杯、味噌汁で1杯、漬け物で1杯。
ごちそうさん(^-^)/
718やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 02:25:23.67 ID:qSQh4Ir0
>>702
俺も醤油とマヨネーズ混ぜる
719やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 02:40:02.77 ID:dpR/n0xg
最近は3杯目が鬼門。
昨日もお茶碗にギュウギュウにご飯を押し込んだが、
途中で食欲が無くなって半分以上ジャーに戻す羽目にw

年かな。。。。
720やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 02:45:21.61 ID:Pn7nrKua
200円引きに釣られて一年ぶりにチキン南蛮食べたけど
なんだかマズくなったなぁ

作り置きしてるのか、チキン南蛮がイマイチ温かくないし
チキンの肉も前以上に薄くなった患者

海老フライも含めてライス二杯が限界だった
721やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 03:29:31.18 ID:mv3YPfG7
>>719
戻すなよ
722やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 03:39:31.16 ID:96gUxmdG
突っ込んだら負け・・(´・ω・`)
723やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 03:49:45.19 ID:k6uwHBwQ
↓何さ(723)ぁっ?
724やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 03:50:04.78 ID:k6uwHBwQ
↑何よ(724)ぉっ!
725やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 04:26:42.07 ID:0PN25NWs
死ねよ
726やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 05:27:06.36 ID:Gu8JogUd
定食にビールつけると、ごはんとみそ汁がじゃまになる
727やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 06:56:39.52 ID:pmQ5lIG6
>>640
同じ飯8杯でも食い方違うもんだな。
俺は正攻法でいく。
チキン5切れ、ウインナー1本、そしてハンバーグを二つに割るとメインのグリルは8ピース。
そう、単純に各ピース1杯で8杯の計算。
つけ合わせの野菜、サラダ、味噌汁は少しずつ摂っていく。バランスよい食事は重要だ。
ただ1点こだわりがあって、供えつけのマヨネーズは飯に直接のせ、漬物もオン、醤油を数滴垂らして食う。
味に飽きてきた中盤にこれを2杯ほど挟むと小休止にもなる。マジでオススメ。
728やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 08:16:38.74 ID:k1vPM002
プロの技が垣間見える
729やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 08:51:01.96 ID:q46H/KD0
アホ全開だな

バイトより
730やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 09:31:12.30 ID:SwK3h6NJ
>>709
だよなー
カツにソースなんてありえんわ
731やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 10:12:08.34 ID:9VO21Niu
>>727
プロは出入り禁止!
732やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 12:08:32.72 ID:TVAg0G/R
ここは正油が致命的にまずい
733やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 12:10:13.99 ID:LpaRbYlz
持参しろカス
734やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 12:16:27.94 ID:tSbqHm+T
混みすぎワラタ
735やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 12:46:30.00 ID:q46H/KD0
忙しいのキライ
 
736やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 13:12:55.53 ID:LpaRbYlz
松戸で食ってきた。混んでた。
炊飯器バタバタ閉めるゴミなんなの
737やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 13:21:20.88 ID:96gUxmdG
乞食ほど文句が多い・・(´・ω・`)
738やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 16:41:06.12 ID:q46H/KD0
ホームレスがやってきた
やよい軒にやってきた
汚くて異様な感じだ
食券買わずに座った
くつろいで漬物つまんでる
店長がじっとみてる
体が大きすぎて怖そう
しかし勇気をだして
小声で頼んだら出て行った
食堂に、図書館に、地下街に
ホームレスがやってきた
きたかぜピュウピュウ冬が来た
739やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 16:47:14.72 ID:9soi40Ht
ここの とり天とだんご汁定食 のとり天にハマってしまってやめられない
なんなんだあのプリプリ感は?

チェーン店のレベルを超えている・・・
740やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 16:48:55.12 ID:muz8iTwQ
>>738
その元歌なに?
741やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 17:17:51.40 ID:ev1ocWRx
昨日久しぶり田舎の実家に帰って、この店に友人と夜中に入ったら
地方ではジョイフルのようなファミレスとして、DQN風の若者たちが
長時間喋ったりするために、やよい軒を利用しているみたいだった。

都内では独身男性メインの定食屋だから、客の回転も早い。
地方では明らかに客層も違うし、店内もシート席ばかりだから
その雰囲気も違和感を感じてちょっと驚いた
742やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 17:39:12.54 ID:scqfdhZk
>>740
ガラガラヘビ
743やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 18:14:02.72 ID:zmlckBD3
無職っぽいヤツが店内で喧嘩売ってきたので
喧嘩買ってやったら怖気づいたのか、いつまでたっても店から出ようとしない
俺は早く店を出て外で殴り合ってもいいと覚悟決めたのに、そいつ「警察呼んでくれ!」
って店員に言ってるんだわ。
普段警察を馬鹿にしてるくせに自分が負けそうになると警察に頼る奴って何なの?
744やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 18:19:54.62 ID:Np1sxSWY
店内で客同士が言い争うとかどんな状況?
漬け物の取り合いでもしたんかよ
珍しいなそれww
745やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 18:44:08.68 ID:scqfdhZk
やはり客層が^^;
746やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 18:48:29.16 ID:YTL+/G1e
>>745

禿同。
さくら水産か宮本むなしの事件かと疑う。
747やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 18:55:43.51 ID:wjtmKLbm
>>709
青椒肉絲って普通豚肉じゃね?
748やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 19:04:29.40 ID:5l69Ha0/
>>747
749やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 19:07:50.12 ID:3RosTr3f
青椒肉絲なんてホモしか食わねーからどうでもいいわwww
750やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 19:09:04.86 ID:uNONTlST
>>743
DQN自慢ww
751やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 19:15:15.54 ID:G/BZmoaj
>>747
どっちでもいい
ただ、中華料理で単に肉といえば普通は豚
ちなみに関西民国では牛らしいね
752やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 19:18:38.47 ID:imhM70/t
1日1食
やよい軒でおかわりしまくって腹を満たしてる
753やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 19:27:43.15 ID:CwK5aZ72
ブラックな客ばかりだな
そんな客には当然ツバでお仕置きだべ
754やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 19:38:08.55 ID:qa+Injkm
某丼業者3社はただいま値下げチキンレースの真っ最中です

向こう側の方々は大変ですね
755やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 19:41:11.65 ID:YTL+/G1e
>>754
> 某丼業者3社はただいま値下げチキンレースの真っ最中です

牛丼の品質に大差なし(まずい)で、値段だけの勝負。
定食屋は飯の味・料理の質で大差があるから、チキンレースにならない。


756やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 21:01:39.82 ID:XbfTN7eS
南蛮海老でごはん3杯

1杯目 海老1.5本と南蛮2切れ
2杯目 海老0.5本とキャベツと豆腐
3杯目 残りの南蛮と足りない分は漬物

これで1日分の食事を済ませているぜ
757やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 21:06:26.29 ID:dpR/n0xg
>>720
同意!!!
今日同じ物を食べたけど、チキン南蛮がなぜが冷め気味だった!
タルタルソースも少なく感じたし、昔食べたチキン南蛮とは別物の様な感じがした。
ミックスグリルにすれば良かった。。。
758やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 21:17:23.31 ID:8Y1Gn1+o
タルタルは頼めばいいじゃん
759やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 21:37:09.04 ID:1wqGDeQW
チゲ鍋うまかったわ。
760やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 21:46:14.72 ID:py7cTpji
チゲ鍋食ってると顔のエラが張ってくるぞw
761やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 22:00:10.85 ID:muz8iTwQ
>>742
ありがとう
762< ・x・>:2011/11/12(土) 22:01:36.90 ID:1bksbqdH
チゲ喰ったくらいでどうこうなるかよカス
763やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 22:18:27.09 ID:86420Oh2
南蛮は冷たいタレと冷たいタルタル、冷たい野菜
んで肉は切ってあるから冷めやすいね

ミックスのチキンはパリパリの皮でジューシーな肉でうめーぜwww
764やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 22:46:39.23 ID:scqfdhZk
味噌カツ最高
765やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 22:59:04.29 ID:kGVk3BjF
ロースカツ定食
690円→790円に値上げだってよ
766やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 23:00:57.62 ID:aO2xGgdH
>>747>>751
中国ではいざ知らず日本のまともな中華店では、単に青椒肉絲と言って出したら、
牛肉とわざわざ断っていなくても牛肉・ピーマン・竹の子なのが、関西に限らず当たり前。

日本では昔は青椒肉絲はなく、アメリカ中華界からの輸入・流行で牛肉物の代表として定着した。
節約・アイデアの変わり青椒肉絲じゃないならは、外食・レシピ集でも豚よりまず牛が多数ノーマル。
767やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 23:07:21.22 ID:NyRvEOQa
チゲ鍋食ってきたが野菜が全く入ってなかった

すっかすかの鍋だったわ
768やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 23:11:40.61 ID:lK+nLHl5
チゲなんかチョンしか食わねーよwww
769やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 23:14:37.70 ID:uJXMROrI
>>766
ていうか青椒肉絲に豚使うことがあるなんて初めて聞いたわw
770やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 23:22:08.44 ID:giYS4VM4
青椒肉絲は牛肉が常識
771やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 23:22:50.08 ID:q46H/KD0
スカスカの鍋出してやったわ kekekekeke

バイトより
772やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 00:00:34.30 ID:qSQh4Ir0
>>765
どーせトンカツは近所のトンカツチェーン店で食べるしなあ
同じ値段で御飯、漬け物、キャベツ、味噌汁(赤だし、白だし選べる)おかわりし放題だから
773やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 00:25:01.58 ID:BW2ntyQx
梅田のKYKは、ご飯、味噌汁、キャベツがセルフでお代わりできるし、仕上げにカレーライスまで食える。
やよいで食うのは金のムダづかい
774やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 00:29:21.98 ID:7nY9K88x
トンカツばかり毎日くえないよ 貧乏臭いな
仕事してんの?
775やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 00:40:16.05 ID:5E5SG4fD
俺のホームはやよいの隣に浜勝があるわwww
776やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 00:40:58.34 ID:Z9QfhluS
>>773
セルフってのは、やよい軒みたいにジャーから自分でよそっておかわりする事を言う。
ジャーが置いてあるKYKなんか行ったこと無いわ。
777やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 00:48:59.63 ID:r4/tJdBG
777!
778やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 00:57:25.74 ID:9HibZzSw
>>765
だったらとんかつの和幸行った方がいいじゃん。
和幸ならメシだけじゃなくて味噌汁もキャベツもおかわり自由だぞ。
それにしても許しがたいの新橋駅前(海側)のとんかつ屋だな。
(店名失念)
メシ食い放題といっておきながらおかわりたのむと半分しかついでこない。
それでこっちが何倍もおかわりするとせせら笑ったような顔しやがった。
俺が相手だからよかったけど、気性の激しい奴だったらあれはキレるぜ。
779やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 01:30:54.27 ID:Gj6ekQLp
KYKは基本的に高い。割高だよ。
やよい軒客レベルには、つらい額だよ。
780やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 02:14:41.82 ID:GMZKtmgK
>>757
やっぱりマズくなりましたよね。
見た目も整形肉のような形で、不自然に個形っぽい感じになってました。
以前はもうちょっと肉っぽい形でした。
焦げ目も黒さが若干きつくなってるし。
781やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 02:36:12.08 ID:sRrDMWst
とり天とだんご汁の定食ってレギュラーメニュー入りしたの?
782やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 06:17:31.56 ID:fRYBXL7s
寒くなったんで、皿も一緒にチンしてくれよ
783やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 06:33:11.79 ID:idkQo5Ns
鉄板お熱くなってます云々で
実際熱かった試しがない
784やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 07:26:43.69 ID:3XuXD8pa
だんご汁いらねーから鳥天3個増やして欲しいわ
785やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 09:24:21.58 ID:LC3/pF2U
チゲ鍋に唾液を入れてやりました

ボイトより
786やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 12:03:27.28 ID:JnD576/p
だんご汁結構好きなんだけどな
味噌汁をだんご汁に変更出来たらいいのに
でもとり天だけの定食ってのは同意だ
787やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 14:22:04.67 ID:O3VZpWU2
サイドメニューにとり天のみとなす味噌のみを入れてほしいなあ
味噌カツに追加して食べたい
788やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 14:22:57.70 ID:bp+TPbI3
南蛮食ってきた。隣でカップルが「あ〜ん」ってやってて死にたくなった
789やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 14:26:21.90 ID:FhPPT4Lf
生姜焼きの肉が少なくなったな
790やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 15:32:23.53 ID:GmerL4Lb
なぜ低レベルの客ばかりくるのか

ケン・ボイトより
791やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 15:38:33.87 ID:O3VZpWU2
そういう店だからだ
お客様より
792やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 16:53:15.33 ID:r4/tJdBG
>>790 低レベルの店員こそが、低レベルの客を呼び寄せるw
793やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 19:09:23.85 ID:MP1ocfnv
飲食店で鼻かむオヤジ信じられねー。隣に座ったこのジジー最初から鼻かんでやがってて変だと思ってたんだ。
そのクソバカオヤジ、鍋に茶碗から飯をチゲ鍋の残り汁に入れてむさぼって食べてる途中むせやがって。
鼻から飯粒出すためまた鼻かんでやがった。当然、気分悪くなって箸ストップ。
げんなりしてるうちに馬鹿オヤジが退店。店員はアリガトウゴザイマシター、だって。
おれは当然タップリ残して出たけど店員からは何の挨拶なし。もー行かないね。
794やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 19:12:46.49 ID:fOX+XIug
南蛮、油きつすぎ
795やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 19:17:24.30 ID:WXoP4Xl2
>>793
悪いな。
俺も鼻悪いから食べてる途中で鼻水出てきて鼻かんだりするんだ。
まあ、極力他の客の気にならないようにしてるつもりだが。
796やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 19:23:27.29 ID:FhPPT4Lf
俺は寿司屋でつまんでたら隣に座ってきたおばちゃんに一発鼻かまれたな、一気に寿司が不味くなった
飯食う所でちーんズルズルは勘弁してほしい
797やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 19:27:10.27 ID:rNiJrWjJ
深夜なんてボックス席でちちくりあってるカップル多いし
798やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 19:35:27.83 ID:cNRXzM/Q
>>796
ですやね。795氏のようにちっとは気を使ってくれれば全然違う。
799やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 20:57:07.87 ID:8tkSPj5O
深夜帯は最終列車に乗り遅れたカップルがセックスしてるよな。
酔っぱらいのオヤジなんか長椅子に寝そべってマスターベーションしてるし。
まったく迷惑な奴等だよな
800やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 21:14:22.99 ID:bsobLR3i

それ!>>800ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ

801やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 21:35:05.84 ID:RVx74nAG
>>799
それ、例外なくホモ
802やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 21:35:13.80 ID:GmerL4Lb


バイトより
803やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 22:08:55.15 ID:/K0tVpQ8
真夜中の店内はハッテンバと化すな
804やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 22:20:53.19 ID:a+FWHXdv
イマイチどころかイマサン位のつまんない流れ
805やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 22:22:45.91 ID:FHpAYynn
誰も相手にしてないのにホモホモ言い続けてるキチガイが常住してるからな
バイトと双璧をなすスレ汚しのゴミ
806やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 22:39:05.00 ID:G2HfJoHW
ここ客層が時間帯によって違っておもしろいな
朝はリーマンとツナギ服きたおっちゃん
昼は学生とリーマン
夜は学生多めでリーマン少な目
深夜はほぼ学生
807やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 22:44:58.79 ID:gKNySBGe
>>805

なんバカ忘れてるぞ
バカ三国志
808やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 22:58:43.73 ID:bp+TPbI3
朝はリーマンより高齢の爺だろ。年金暮らしか無職か知らないが、小汚い
809やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 23:28:03.89 ID:GmerL4Lb
だな 小汚いのは来るんじゃねえ

ホモバイトより
810やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 23:52:34.34 ID:3XuXD8pa
小汚い?言うのが3年遅いぞ少年!
811やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 00:30:01.97 ID:SE5J3hr0
小どころか汚ねえよ。他人と食事したり他人に見られる意識がないんだろな。ドヤ顔で納豆(笑)ドヤ顔でおかわり(笑)
812やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 00:32:52.22 ID:Yu0x7Iqw
15日が給料日なんだからそれまでセールやれよ
813やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 06:00:12.53 ID:SrJlFF7Y
しかしここの鍋ってこれでもかってぐらい沸騰してるよな
あれ昼時とか店員がこぼしてきゃくにかけたりしないんだろうか
他の鍋出す定食屋はもうちょっとぬるかったりするぞ
814やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 09:23:58.00 ID:cjrN5qCY
玉子焼き180円でけっこうなボリュームあるけど、
玉子何個くらい使ってるんだろ?
自分で作るより安いかも
815やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 09:32:45.98 ID:9ZufbKmG
>>814
玉子一個いくらだと思ってるんだ?
180円なら十個以上使えちゃうんだが

別に自炊厨じゃないが、自分で作る方が安いのだけは確実
816やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 09:52:01.03 ID:SE5J3hr0
>>814 2個だよ
817やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 12:11:20.57 ID:uhVVG+Xa
しかし、ここのご飯はマズイのはどうにかならんか?
818やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 12:20:52.05 ID:SE5J3hr0
チカラ飯松戸店来るね。

やよい軒よりボリュームある
819やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 12:24:28.52 ID:eTg5KRqP
おかわり出来ねーだろアホ
盛のいい牛丼屋ふぜい
820やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 12:53:01.00 ID:SE5J3hr0
2杯〜3杯おかわりするレベルなら変わらないよ。おかずもおおいし
821やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 13:00:09.04 ID:eTg5KRqP
2〜3杯じゃ足らんのだよ
822やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 14:25:32.65 ID:ivNzswBz
いつも行くやよいは飯めっちゃうまいけどな
823やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 14:31:10.52 ID:rxcoeFvm
200円引き 終了!!
824やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 15:58:33.48 ID:uhVVG+Xa
店によってメシのうまさ違うのか?
825やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 17:28:13.92 ID:IwzP3S/X
ロースとんかつ定食の値上げってどうなんだ?
普段から頼まないのに値上げしたら更に頼まなくなるよ
大きくなるって書いてあるけど味噌かつ煮のとは別に用意するのか
826やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 18:42:22.49 ID:6/dRw6Je
いや最初から味噌カツのとは違うから
827やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 19:14:48.31 ID:2zG9+Mw5
ライト落として暗がりでジャズの流れるお洒落な定食屋さん。
お子ちゃまが眠った深夜帯は、もっと男女の社交場にならないかな?
その筋の人は来てるのは解るの
一人寂しく味噌カツ食べてるのに誰も声かけてくんないしぃぃぃぃぃ!!!
りるょかよかるぺ!!・

最近はタレントのおかげでゲイもレズも市民権を得た訳だし、はっちゃけたいよお!!!太陽
828やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 19:26:39.00 ID:HjQ91Thb
サバ油のりすぎワロタww
829やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 19:28:35.86 ID:++t/0gBK
ロースとんかつは茶色のソースつけて食べると美味しい
830やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 19:45:28.56 ID:VQypVk0v
大盛りポテト&から揚げ&いかげそ 無料クーポン配布中
831やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 19:46:56.20 ID:qVVOeu7d
炊きたてのご飯に巡り会えたら嬉しい
832やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 19:51:57.55 ID:nJYeeMEx
>>827

お前は手前のザーメン飲んでろ
833やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 19:56:01.85 ID:w0fHNUlS
季節のザーメンに見えた
834やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 19:56:58.13 ID:2zG9+Mw5
ライト落として暗がりでジャズの流れるお洒落な定食屋さん。
お子ちゃまが眠った深夜帯は、もっと男女の社交場にならないかな?
その筋の人は来てるのは解るの
一人寂しく味噌カツ食べてるのに誰も声かけてくんないしぃぃぃぃぃ!!!
りるょかよかるぺ!!・

最近はタレントのおかげでゲイもレズも市民権を得た訳だし、はっちゃけたいよお!!!太陽
835やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 19:59:38.93 ID:wmyVj9Gm
ここって夜中行くと深夜料金1割増し取られるの?
残業上がりで腹一杯食べたい時とか便利そうなんだけど
836やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 19:59:59.05 ID:2zG9+Mw5
>>832
無駄な作業乙w
ざまあw
837やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 20:13:56.39 ID:de3pYG4Z
>>835
24時間いつでも同じだよ。
>>817
やよい軒のご飯は外食店NO1だと思うけど。。。

200円引きが終わってもーた・・・また来年、よいお年を。
838やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 20:18:04.18 ID:u07XWDr7
>>834
>最近はタレントのおかげでゲイもレズも市民権を得た訳だし、

性同一性障害者やニューハーフや女装や化粧やキャピキャピオネエだけ。
それも殆どキワ物や色物としてだけの扱い。

純レズや、見た目野郎系や野郎専や老け専のホモの世界は、
人数的に多いのに世間の理解がまだ全然。
839やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 20:24:11.07 ID:Gn+/Yj+B
玉子焼きにマヨネーズがついてくるのが許せない

馬鹿か?
840やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 20:25:35.55 ID:DqOpFU9j
おかわり!
841やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 20:34:59.17 ID:1uq20lLb
>>839
店もお前さんに許してもらおうとは思ってないだろ。
842やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 20:40:08.79 ID:Gn+/Yj+B
>>841
狂ったように追加マヨオーダーしてるのはてめぇか

キモいんだよ
843やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 20:43:51.91 ID:EKg9vQpH
ドアホ 玉子焼きのマヨネーズは醤油マヨネーズにしていただくんや
844やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 20:48:27.80 ID:uhVVG+Xa
おれはマヨネーズだけ付けて食べるけど。
845やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 20:51:23.34 ID:Gn+/Yj+B
玉子焼きにまでマヨをつけるような馬鹿はマヨネーズ吸っとけばいいんじゃないか?
846やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 20:53:09.85 ID:SE5J3hr0
やよい軒
847やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 20:59:31.37 ID:xHgfdk+8
人の食べ方に口出すなんざ野暮天だねぇ(・∀・)
848やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 21:01:17.30 ID:vbQ8YgoJ
とりカツ食ってくる
849やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 21:01:45.57 ID:frdb9eEm
軍師小鳥かっ!?
850やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 21:09:51.34 ID:Gn+/Yj+B
>>847
玉子焼きにマヨネーズ、案外合う!とか思っちゃった奴か?www
極論を言えばウンコにマヨネーズつけても案外合うだろうよ
マヨネーズの味になるだけだからな
851やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 21:11:31.97 ID:d/FlIXp0
ケチャップ頼んでますが?
852やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 21:12:52.62 ID:sujNVtc3
『ロースとんかつ定食』11月15日(火)新登場 !
http://www.yayoiken.com/news/img/111115rosukatsu+Bunner.jpg
853やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 21:29:27.02 ID:dpUU83Qz
ごま付けてまさかの100円うpwww
854やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 21:31:27.62 ID:xHgfdk+8
何故そんなに真っ赤かねぇ(・∀・)
855やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 21:43:01.47 ID:uhVVG+Xa
>>850
おまえが玉子焼きにマヨネーズの話題出すから食べたくなってきたじゃないか!
856やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 22:15:11.66 ID:pORqpC8D
玉子焼きみたいな物は、下味・焼き油・食べる時の添え味のトータルで
和風・中華風・洋風のどれかに統一して食べたいもの

ごま油もバターも使ってない玉子焼きなら、味が足りなかったら俺なら醤油の一択
マヨネーズ好きな人だったら家では、最初に隠し味程度に玉子にマヨを混ぜるといいよ
857やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 22:17:26.08 ID:Yu0x7Iqw
ロースは以前より良くなったよ
かつやと比べると…
858やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 22:26:39.43 ID:EKg9vQpH
ロースとんかつでかいね これはヒットの予感がする

859やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 22:31:23.87 ID:J20g/4Fb
以前の1.4倍の大きさだってさ
成形肉だろうけど
860やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 22:39:35.36 ID:a7vYYkeW
やよいはほっともっとみたいに田舎と都会の料金分けてほしい
861やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 22:53:18.68 ID:d/FlIXp0
注射して1.4倍にしてるんじゃね
862やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 00:00:41.99 ID:E+L5VUig
うちの近くだけなのかな?
どれも味濃いしサラリーマンホイホイすぎる
863やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 01:12:38.80 ID:sQbImve+
どこも同じやで
864やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 01:14:31.58 ID:Lak6BaWN
そやろか
865やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 01:17:44.32 ID:vwMVZ47+
つい先日、Y市のマンションに引っ越した。
1LDKだけど、前住んでいたところよりも高いし狭い。
では、何故わざわざ引っ越したのか?

それは、一階にやよい軒があるから。
866( ・x・):2011/11/15(火) 01:17:51.14 ID:oT/TmSJQ
成型肉には成型肉にしかない旨さがあると思ふ
867やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 01:27:32.11 ID:Ug8IiO54
はいウソー(´・∀・`)
868やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 01:35:56.76 ID:je0lexkg
玉子焼きうますぎる
869やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 02:01:53.94 ID:27raTAEc
最近油ものを食べなくなった
何かコレステロール気にするようになった

野菜と大豆と芋類が主になった


そんな俺はなんば店でも蒸ししゃぶが大好き

あとこれからは野菜サラダを注文しようと思う


あと漬け物は着色料とか防腐剤入ってるから食べないようにしようっと
870やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 02:03:31.72 ID:27raTAEc
カップラーメンも食べなくなったし何だかねー
ちなみにふりかけも無添加を買うようになった
871やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 02:49:09.38 ID:C/DhP5Jg
ロースかつは冷凍を揚げるだけ
ロースとんかつはパン粉をつけてから揚げる

24日からキャンペーンと思うと面倒すぎる作業
872やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 03:27:46.94 ID:h05zGoO0
豚肉メニューは充分に種類が多くてもう要らないから
豚肉物以外にこそ開発意欲を向けてほしい・・・・
873やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 05:39:26.55 ID:Prc11uzM
腹減った、七時の開店まで待ちきれない…
874やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 08:05:40.81 ID:27raTAEc
よし大腸検査行ってくる
そういえば泉佐野店できたんだなwwww
岸和田あたりに作ればいいのに
もしかして和歌山まで進出するとか?
875やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 08:26:25.43 ID:h+cEyZax
無料クーポン3枚セットを獲得しました!!
876やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 09:11:07.25 ID:lpwhMzo+
大腸検査予定のお客様には味噌汁に下剤サーブスしときますよ

ボイトより
877やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 10:47:40.37 ID:27raTAEc
下剤二リットル飽きたwwwww
878やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 12:16:51.20 ID:V25nS3nn
カツ丼の肉もレベルアップするのか?
879やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 12:23:47.89 ID:2K0+YXGM
しないだろw
880やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 14:43:35.90 ID:Prc11uzM
納豆朝定の提供時間はえ〜!
隣の客が注文して一分ぐらいで店員が持ってきたw
881やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 14:54:12.87 ID:lpwhMzo+
パックのまま出せばもっと速くなるダ
882やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 20:41:50.78 ID:0jqFc4Wg
>>865
24時間いつでも炊き立てのご飯が食べれるとは・・・何と言う贅沢。

>>871
キャンペーンkwsk
883やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 21:01:25.62 ID:VnFYXbcq
>>875
無料クーポンkwsk
884やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 22:06:01.51 ID:C/DhP5Jg
>>882
ロースとんかつ100円引き
開始は22か24のどっちかだった気がする
885やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 22:09:07.14 ID:tQwlbbom
メシをもっとまともなのに変えてくれ。
おかずでメシが進んでもメシを食ったら食欲が萎えるり
886やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 22:14:08.17 ID:qd0abf8G
ここでいい男が食べてるとチューしたくなるわ。
ガツガツ食べてキツキツの服きてムチムチのお尻でスベスベした肌
あんちくしょうが!!
やらせろよ
はあー!我慢できない
がーあがーあ
887やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 22:14:59.50 ID:CWmVaG08
>>886
キモいわ、死ね
888やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 22:20:28.04 ID:Es9vyrWN
なんばデブってホモでもあったのか
889やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 22:32:34.78 ID:lpwhMzo+
やよいの客はデブでホモ

890やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 22:35:15.70 ID:Lak6BaWN
なんで同性愛板に立ってんだろうな
891やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 22:46:27.16 ID:BCwHPe4p
肉じゃがやコロッケが食いたい
892やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 23:13:29.11 ID:7/ApJau/
肉じゃがはいいな。
あと、玉子焼きをサイドオーダーにせず、定食にしてほしい。
安い料理じゃ商売にならんというのなら、小鉢でもつけて
680円とかでもいいから。
肉や魚をむっしり食うだけが食事じゃないだろ。
あっさり系が彩定食しかないのは寂しい。
893やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 23:55:19.51 ID:lpwhMzo+
玉子焼き定食では商売になりまへんがな

894やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 01:02:18.08 ID:oBpH/oUw
>>892
朝定か鯖塩に玉子焼きでいいだろバカ
何で玉子焼きに小鉢で680円なんだよバカ

ボイ
895やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 01:12:10.38 ID:sapBdmDB
納豆朝食から納豆抜いたノーマル朝食290円でやってよ
896やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 05:17:59.05 ID:pkc0e1l8
やっぱり寒い時に鍋物は最高だね
そろそろカレー鍋も出てくれるといいんだけど
しかし今日隣りに座った客がクチャラーですごく不愉快だった
一体どんな奴なのかと見たらめっちゃ禿てるおっさんだった・・・
897やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 06:59:24.60 ID:IQPNXVka
ハゲでクチャラーですか みなさんの未来の姿ですね

バイ
898やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 07:05:21.33 ID:PXlQUXEb
カレー鍋まだぁ?
899やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 07:13:07.28 ID:ER0BFDFc
しょうもないメニューが居座ってる事を考えたら、
牡蛎フライ物なんかは、一冬ずっと出しっぱなしでもいいのにな。

もしせかせかと牡蛎フライがなくなるんだったら、代わりに、
みそ味の牡蛎の土手鍋にチェンジして欲しい所だね。
900やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 08:50:28.67 ID:2byClU4r
>>896
アラサー女のクチャラーだったら?
女でもクチャラーいるからな
この店に一人で来るような女だからと思えば納得するが
901やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 09:42:48.44 ID:V85Q2W2p
不細工かデブ女しかみた事ないや
902やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 09:53:58.32 ID:1ndlLC9z
>>896
カレー鍋、俺も大好きなんだが、
世間的には人気ないみたいだな
近所のスーパー(世田谷、溝の口)、軒並み.今年からカレー鍋のスープの取り扱いがなくなった
903やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 11:01:43.09 ID:vIURTmF9
普通にカレー食った方がいいし
904やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 12:27:05.48 ID:LEeRfw7Q
全国展開の某ステーキ店なら700円でカレー・御飯・パン・汁物・サラダ・デザート食べ放題。
肉料理1品付けても950円から
905やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 13:14:33.53 ID:Lcz6vZPY
うちの近所に焼き肉、寿司、サラダ、カレー、デザートを980円の平日ランチバイキングやってるから、やよい軒とかザコだし。足元にもおよばない!

やよい軒は高い、遅い、大した事ない、の疑惑のマンション。
価格的にも努力不足
やよい軒は努力不足
努力不足
906やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 13:17:32.32 ID:V85Q2W2p
>>905 だからなんすか?
907やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 13:20:31.58 ID:jh2rFeZV
>>905

だったら毎日そこ行ってろ
この板からうせろ
二度と来んな
908やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 13:24:36.15 ID:gHMdwv6q
そもそもチェーン店とそういう個人店を比較するのって無意味だと思うよ
チェーン店のよさって一定の値段で一定のクオリティの物をどこでも食えるところだから、いい個人店が近くにあるならそっちにいったほうがいいに決まってる
909やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 14:38:33.48 ID:16EcgZcz
やよい軒はご飯とサラダのドレッシングがうまい
910やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 15:28:32.41 ID:IQPNXVka
イカ臭いな
911やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 15:36:05.01 ID:Lcz6vZPY
>>906-909
うるさいバカ
お前らは人生そのもの努力不足
努力不足ざまあw
912やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 16:01:05.63 ID:Lte8q0Z5
>>909
ご飯がうまいって!
店とか地域で飯のうまさが違うのか!
おれが行ってる所は食欲が減る位にマズイんだけど。
どうにかして欲しい。
913やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 16:32:03.94 ID:16EcgZcz

1.味覚の違い
2.釜が壊れてる
3.仕込む奴が何らかのヘマ
4.米の産地が違う
914やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 17:01:02.37 ID:nXA8KykK
>>911
お前さんは脳味噌の体積不足みたいだなw(^ω^ )
915やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 17:16:32.50 ID:ZIYC9reG
ステーキガストは700円でご飯とパンとカレーとサラダとフルーツとスープが食べ放題だが
裸で置いてるし不潔だわほこりとか
だから置くから取るようにしてるが何か気持ち悪い

なんば店のほうが俺はいいわ

ご飯もおいしいしwwwwwwwwww
916やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 17:20:56.84 ID:V85Q2W2p
>>911 哀れだよな…他人見下して優越感に浸るしかないんだから。人を馬鹿にして生きてなさいな。お前みたいなカスは。
917やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 17:32:04.88 ID:Wf4DUtAD
見下してるつもりが自分の方が下だったってオチか
918やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 17:51:33.66 ID:2f1QbYF9
本当にお腹いっぱいの人はケンカなんかしないもんだけどな。
919やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 17:59:49.48 ID:3tAonqyu
>>905
ゴミなの?
920やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 18:08:19.22 ID:PQmcqZHr
そうかゴミか
どうりで臭ぇと思った
>>911うせろよオマエ
921やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 18:28:28.04 ID:cJ79N1h4
ここのご飯がマズイと思う人いる?
922やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 19:31:32.68 ID:sapBdmDB
評判悪かったチンジャオ食ってみた

たしかに麻婆は不思議な味で駄目だろこれは
から揚げも硬くていまいちだし
チンジャオはまぁ普通
スープは不味い
923やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 19:37:21.74 ID:vIURTmF9
近場に500円・680円のおかわり自由の中華料理屋があるのでやよいじゃ食う気になれん
924やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 19:40:11.97 ID:nXA8KykK
>>923
ボクなにしにきたん?(^ω^ )
925やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 19:46:27.35 ID:Q8cygIYF
どんぐりの背比べスレですか?ww
926やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 20:19:54.46 ID:LEeRfw7Q
食品を裸で置くのが不潔とか言う潔癖症は、そもそも外食できるはずがない。
927( ・x・):2011/11/16(水) 20:26:51.19 ID:4/ARF3TL
マンコマニアックス
928やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 20:46:21.45 ID:cJ79N1h4
時々性癖異常者がコメントするねこのスレヽ(´o`;
929やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 21:09:55.49 ID:UVfB0KrU
やよい軒で乳首引っ張りながらすき焼き定食食べてたら「まさしですか?」って声かけられた
違いますから!僕の名前はたかはるですから!
930やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 21:23:52.25 ID:0tQn5kJ3
>>912

ぉ前さん、ひょっとして「宮本むなし」と勘違ぃしとらんかぁ?w
931やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 21:28:27.59 ID:cJ79N1h4
広島の店舗で食ってみたらわかる。
932( ・x・):2011/11/16(水) 21:29:57.80 ID:kZ/TkAZv
マツコマニアックス
933やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 00:16:52.38 ID:EXflJ1IO
福島市でセシウムでたね。簡易検査ででたね。東北安全宣言して約2ヶ月たったね。
934やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 02:11:18.74 ID:uBBICrGY
>>924
中華料理は〜ね
935やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 03:14:00.32 ID:XzSbmucH
>>917
人間性としては確実に底辺なのにな。きづいてないようだね。
936やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 07:18:19.84 ID:gxvg2+5C
>>923

そういうお店は殆ど店員さんにおかわり言わなきゃいけないタイプじゃない?
やよいはセルフサービスだから、そういった点で気楽だわ
937やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 07:19:26.45 ID:Q0B6WbWT
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


                __
              /    \
             / ▲ ▲ ヽ
      、     |    ●   |      
             |    ▲   |     
938やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 08:36:08.37 ID:Yph23zfA
>>923
ステーキのどんで、おかわり繰り返していたら
5回目で断られたことある。本部にクレーム言いたかったけど
我慢した。
やはりセルフのほうが気が楽だ。
939( ・x・):2011/11/17(木) 09:23:03.38 ID:WnSq/Bcn
マンコマニアックス
940( ・x・):2011/11/17(木) 09:23:36.17 ID:WnSq/Bcn
松屋でチンゲカルビが出るまでは、やよいのチンゲ鍋で我慢します。
941やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 09:50:16.74 ID:EXflJ1IO
>>938 こうゆう奴マジ勘弁。善意を逆手に取って「金払ってる〜」とか「ならおかわり自由止めろ」とか人間として問題有り。乞食にも程がある。
942やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 11:01:45.59 ID:C2wKlkhG
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

カツ丼フェアまだ?

943やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 11:54:41.97 ID:Q0B6WbWT
乞食がくるのでやりません

944やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 14:04:46.27 ID:WnSq/Bcn
バイトよりって言わなくなったのか?池沼。
945やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 14:30:27.34 ID:8t9mfsvI
>>941
断る店が狭量。
お客さん、いい食べっぷりですね、ぐらいいえるだけの度量がなきゃ食べ放題
なんてやるな、と言いたい。
946やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 14:31:43.15 ID:8t9mfsvI
この間、千葉店行ったら割り箸が今にも折れそうなもろいやつだった。
割り箸代ケチるなら頑丈な箸を使いまわしにすればいいのに、と思った。
947やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 15:25:55.39 ID:H1qNM1+6
>>938
悪徳店舗に当たって御気の毒でしたね。同情します。

私も昔、やよい軒ではありませんが、
さくら水産ランチで糞婆店員から御替わり妨害された事が有りました。
ちなみに、その悪徳店舗は、昨年閉店に追い込まれています。
因果応報。自業自得。いい気味。ざまぁみろです。
948やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 15:31:57.43 ID:H1qNM1+6
>>945
全くその通り。心から同意します。>>941 なんか死ねばいいのに。

「食べ放題」「御替わり自由」系のサービスを実施すれば、
各客個別で見れば食材原価割れの赤字ケースが出てくるのは当然の事。
そんな事でいちいち目くじらを立てるのであれば、
ハナっからこのテのサービスには手を出すべきではないのです。
このテのサービスは、個別ではなく全体として薄利が出れば良しとするか、
或いは、赤字分はプロモーション費用等として処理するものなのです。

そもそも、「食べ放題」「御替わり自由」と謳って、
その条件で「飲食物提供契約」をしておきながら、
実際にはその条件を一方的破棄するのですから、
御替わり妨害は厳密に言えば違法なのです。
949やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 16:11:13.28 ID:8t9mfsvI
>>947>>948
ご同意いただいてうれしいです。
さくら水産のおかわり妨害ってどんなふうにやったんですか?
つぎに行ったら「入れ替えます」と言ってジャーごと持って行ったとか。
私は千葉店しか行ったことないけど、店員は入ってきた客におかず渡すだけで
おかわりの場所にいることはほとんどないのですが。
それだけ卑しいことするってことはあそこはFCもあるのでしょうか?
全部直営だと思ってましたが。

私が食らった仕打ちを書きます。
新橋駅前ビル(新橋の海側)に「まるや」というとんかつ屋があって
どこかのサイトでメシ・味噌汁おかわり自由(キャベツ有料)と書いて
あったので、新橋に用があったときに寄ってみたのですが、おかわりたのむと
半分しかついでこない。
それで何度もおかわりすると小バカにしたような目でみる。
ジジイの店員でしたが、あれには腹立ちました。
私は気が弱いから言わなかったけど、気性の激しい人間だったら一悶着起きてる
と思います。
たまたまその日のおかわり係が性悪だったのか、店の方針だったのかは
わかりませんが、いずれにせよ、もう二度と行きません。
950やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 16:21:52.17 ID:/McdFpwa
おお!!なんかデブとピザが意気投合してるみたいだなw
熱く語ってるところがキモい。
絶対に友達になりたくないタイプ
951やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 16:22:20.20 ID:1HELPaEZ
大きくおいしくなりました ロースとんかつ定食 11月15日(火)新登場
ってあるので頼んだが・・・失敗
衣はサクサク感皆無のドロドロでツナギが悪いのかすぐに剥がれる
肉も薄っぺらどこがボリュームアップなのか?
以前はもっとひどかったのかと疑う
952やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 16:27:11.88 ID:8t9mfsvI
>>951
あそこのトンカツ食うなら多少高いけど和幸行った方が100倍いい。
和幸ならメシ・味噌汁・キャベツ食べ放題。
ただしメシセルフじゃないから体面気にするやつはちょっとあれかも
しれないが。
953やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 16:30:11.67 ID:H1qNM1+6
>>949
まず、前提として、
さくら水産ランチ(http://www.teraken.co.jp/menu/lunchmenu/)の“仕様”は、
知っています……よね?
私が御替わり妨害されたのは、御飯ではなく、
御飯と味噌汁と以外の全て(生卵、味付け海苔、漬物、振り掛け)でした。

具体的な手口としては、まだランチタイム営業中であるにもかかわらず、
私の目の前及び近隣のカウンターセット一式(前掲の生卵等々の事)を、
あからさまに片付けて行ってしまわれました。
しかも、私の近隣に他の客が座ると、すかさず一式を復活させ、
その客が去ると同時に素早く片付けていってしまうと。

コソコソとではなく、明示的に喧嘩を売られているかの様な、
或る意味“正々堂々”とした嫌がらせっぷりでした。
その余りの異常性に、本部にクレーム入れてやろうかとも思いましたが、
その時は丁度多忙な時期で有耶無耶のまんま、結果的に泣き寝入りで済ませましたが。
でも、クレームする迄も無く、その後間も無くツブれてくれたので、結果オーライと。
954やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 16:33:46.47 ID:H1qNM1+6
>>950
おお!!私もアンナなんかとは絶対に友達になりたくないから、その点では意気投合だなw
煽る際にいつもいつもいつも「デブ」と「ピザ」としか語彙が無いところが哀れ。
絶対に友達が少ないタイプ
955やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 16:35:28.20 ID:8t9mfsvI
>>953
理解しました。
信じがたいとしかいいようがありません。
>>950
変な奴だと黙って見てればいいものをわざわざ書き込むとはあんたは
俺と同じくらいキモい。
956やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 16:35:40.33 ID:aFrdyMWA
>>950
幼稚いな
957やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 16:44:11.95 ID:H1qNM1+6
>>952
> 和幸ならメシ・味噌汁・キャベツ食べ放題

そう。それ。重要。
外食不況で競争の厳しいこの御時世、
和幸に限らず、御替わり自由対象が御飯・味噌汁・+α の B 級飲食店は少なくない。
やよい軒の御飯しか御替わり自由じゃないというのは、相当見劣りします。
価格水準も、少なくとも B 級グルメとしては御世辞にも安くないのに。

それに、折しもあの和幸なら、
近日中にガスト張りの信頼回復キャンペーンも期待できます。
思い切ってカツ食べ放題ぐらいはやってくれんものか。
958やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 17:01:09.75 ID:GOAQTPSg
>>952 和幸wwwwみそ汁に体液が入ってなければいいけどw

【ネット】 大手トンカツ屋店長 「100均で女の子に体液」「ドンキで盗撮」…バカ発見器と揶揄されるツイッターで世界に報告、動画も★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321446458/l50
959やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 17:13:01.62 ID:WnSq/Bcn
キモデブ同士店でファックし合ってろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
960( ・x・):2011/11/17(木) 17:13:30.87 ID:WnSq/Bcn
ツトムガブリエル
961やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 17:33:09.89 ID:Bcw3fn/t
無料クーポンは最高です
962やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 17:37:17.28 ID:aoniE1lp
和幸はさすがにタイムリー過ぎるwww
963やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 17:44:18.81 ID:8t9mfsvI
>>957
はっきり言ってさくら水産行きだしたらやよい軒は行けません。
ただ、さくら水産のランチは3時間しか食べられない。
だから空腹満たしたいときはやむを得ずやよい軒に行ったりする。
だけど高い。
900円近い金出すならガッツリ系のラーメン屋行った方がずっと満足できる。
時々主婦や老人がやよい軒入ろうかとしてるとこ見ると
「おかわりしないなら同じ値段でもっといいとこいくらでもあるよ」
と言ってやりたくなります。

和幸はいい。
だけど、私の感じるところだとテイクアウトは明らかに店で出すよりいいもの
出してます。
だからこれから家に帰るとこなら、テイクアウト買って家でメシ炊いて食った方が
いいかもしれません。
だけど、店で出すのも外食のコスパとしては上の部類に入ると思います。
964やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 17:51:43.27 ID:WnSq/Bcn
飯に三時間もかけるのか。
コジキレベルだな
965やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 17:53:52.42 ID:8t9mfsvI
>>964
違う。
さくら水産のランチは11:00〜14:00が営業時間だからその間しか食べられない、
という意味。
やよい軒は原則24時間営業だからいつでも食べられるという意味だ。
966やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 17:54:31.42 ID:PIk1uE4J
こいつさくら水産のスレで基地外嵐してる奴だろ
967やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 17:54:47.67 ID:Yph23zfA
>>953
その手のさくら水産の妨害なら経験ありだな。
そういう時は、他のカウンター行って箱ごと
漬け物と海苔を持ってくるよ。
さすがにババア文句言えなかったよ。

・・・でも、やよいで漬け物ひと瓶を空にして
補充を要求する器量はないっす。
968やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 18:07:22.19 ID:WnSq/Bcn
多分前のブタのせいで水ピッチャーと漬物瓶空になっていたので、となりの席から
拝借したことはある。
969やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 18:11:18.94 ID:H1qNM1+6
>>967
> 他のカウンター行って箱ごと漬け物と海苔を持ってくるよ。

ですよねー。
私も、「箱ごと」ではありませんでしたが、生卵や味付け海苔を
近隣席を通り越して遠隔席から調達して、嫌がらせに抵抗していました。
だからこそ余計に、件の糞婆店員の対抗心を掻き立て、
御替わり妨害対象客として目を付けられたのかも知れませんけれど…。


> やよいで漬け物ひと瓶を空にして補充を要求

ゴメンナサイ。私、ソレもやった事有りますゎ…。
970やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 18:23:04.49 ID:WnSq/Bcn
さくら水産ブタは綺麗に食べるなぁw
http://ogui.blog92.fc2.com/blog-category-3.html
971やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 18:29:02.66 ID:8t9mfsvI
>>970
サーファーだっていうから太ってはいないだろ。
サーフィンやると滅茶苦茶腹がへるらしい。
972やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 18:53:23.01 ID:Im/y4McN
サーフィンやってると髪や頭皮に結構ダメージを受けるらしいからハゲだな
973やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 19:35:05.03 ID:d1X1Vr37
おれは晩飯は食わんが朝はガッツリ食う。
このおれが太ってるわけないだろ。
974やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 19:35:15.18 ID:aoniE1lp
外房サーファーのくせにかねよ食堂も小池もKOBUTAも載ってねえwww
横向ショックは載せてるみたいだから夏しかやらない丘サーファーだな
975やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 19:38:37.19 ID:d1X1Vr37
ドライスーツもあるけど
976やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 19:51:01.48 ID:hOFFh3iJ
さく水論外
米まず過ぎ
さく水板に行ってください
977やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 19:58:29.51 ID:yNby98cN
むなしとどっちがまずい?
むなしのアレは自動車絶望工場レベル
978やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 19:59:17.62 ID:OaoKDqtq
>>958
高度な釣りだったような気がするぞ。
>>952のコメには微塵も感じさせてないが。
979やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 20:04:50.75 ID:8t9mfsvI
>>952だけど釣りでもなんでもないぞ。
例の事件だけど、例外中の例外が業務時間外に起こした事件だろ。
980やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 21:17:23.49 ID:9ktEraFA
ちょっと見ない間にID真っ赤なやつが増えててワロタ
981やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 23:34:59.08 ID:Fvyt/uhD
今日は吉野家で済ませました。
浮気してごめんねw
生姜焼き肉2倍価格+200円とかやってくれんかな?プレナスさん。
あの肉量だとお代わり1杯が限界なんで。
982やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 23:57:28.59 ID:8t9mfsvI
>>981
あれじゃ生姜焼きじゃなくて肉入り玉ねぎ炒めだよな。
983やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 00:16:11.13 ID:eCcRTNxX
持ち込み唐揚げ8ヶ300円+納豆350円=650円>ミックスグリル
984やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 05:36:26.45 ID:83MkUmeQ
カレー鍋定食まだか
985やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 05:40:46.74 ID:dvbyo8AL
朝起きて、ソソクさパジャマから着替えて、エレベーター乗って、一階についたらそのまま外に出て5歩でやよい軒の入り口。ああ幸せ。
986やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 07:05:26.64 ID:eCcRTNxX
勝ち組乙
987やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 08:13:12.10 ID:NS9PgXnG
今日はカロリーコントロール
残念ながらやよい系食い放題は休み
立ちそばで我慢・・・
988やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 08:23:20.87 ID:vuBgZx6M
989やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 08:51:18.87 ID:eCcRTNxX
ドヤ顔で優待券
990やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 09:05:29.51 ID:O8OCLkmv
カレー食い放題まだ?
991やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 09:32:26.08 ID:24GALOJF
3枚綴りの無料クーポン
992やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 09:52:24.37 ID:O8OCLkmv
そういややっと蟲しゃぶ食ってみた

ゴマの方が飯がすすむ感じだが、ポン酢の方が好き
トマト嫌いだからいらねー
993やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 10:22:01.83 ID:a0xSgvbW

埋めるか?
994やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 10:26:34.10 ID:DFUnWxEV
今日行ったらクーポン貰えたわ
995やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 11:02:56.17 ID:HhW6tqgK
蒸ししゃぶってレギュラーメニューなんだな
996やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 11:25:37.29 ID:szSGvqcQ
うっうーの元ネタが今更解ったわ
997やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 11:45:53.39 ID:NS9PgXnG
何なの?
1000までに答えてちょーだい
998やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 11:57:16.12 ID:VpDxY6z5
いやです(´・∀・`)
999やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 11:57:28.29 ID:VpDxY6z5
いやです(´・∀・`)
1000やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 11:57:48.57 ID:VpDxY6z5
いやでーす!/(^o^)\
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。