【鍋振り】長崎ちゃんぽんリンガーハット35【NOS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
長崎ちゃんぽんの由来
 陳平順は、自分が長崎へ渡ってくるときに苦労したことなどから、
後続渡航してくる華僑や留学生の身元引受人となっていましたが、
食べ盛りの留学生がひどい食生活をしていたことを見かねて考案したのが
「ちゃんぽん」です。ボリュームと栄養を兼ね備えた「ちゃんぽん」は
留学生達の食生活向上に役立った上に、長崎の市民にも広まっていきました。

【公式HP】
ttp://www.ringerhut.jp/
前スレ
【粘着様】長崎ちゃんぽんリンガーハット35【491】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1314032829/
2やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 17:44:46.80 ID:P4hlvcS/
ああっ、35じゃなくて36だよ orz
3やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 18:16:31.45 ID:bv2Xcoip
わざとでしょ。以前にも指摘されてたけど、通りすがりの491さんは自分の名が入った
スレタイを排除したい、だからスレ番もごまかすし過去ログも貼らないと
4やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 18:17:44.15 ID:bv2Xcoip
●過去ログ
リンガーハットだ、オラ、エー!!
http://mentai.2ch.net/ramen/kako/980/980961864.html
リンガーハットが一番美味い!
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/1001/10018/1001867907.html
【長崎ちゃんぽん】リンガーハット 2
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/1021/10213/1021303469.html
【ちゃんぽん】 リンガーハット 3 【皿うどん】
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1035/10355/1035540995.html
【ちゃんぽん】 リンガーハット 4 【皿うどん】
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1050/10500/1050046064.html
【ちゃんぽん】リンガーハット 5【皿うどん】
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1058/10580/1058005041.html
【ちゃんぽん】 リンガーハット 6 【皿うどん】
http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1063/10633/1063367592.html
中国人店員がいて入れない「リンガーハット」7
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1067396284/
【ちゃんぽん】 リンガーハット 7 【皿うどん】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1067657793/
【ちゃんぽん】 リンガーハット 8 【皿うどん】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1075727575/
【ちゃんぽん】 リンガーハット 9 【皿うどん】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1083332140/
【ちゃんぽん】リンガーハット 10【皿うどん】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1090314726/
【ちゃんぽん】 リンガーハット 11 【皿うどん】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1097595580/
【ちゃんぽん】 リンガーハット 12 【皿うどん】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1108480712/
5やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 18:18:28.07 ID:bv2Xcoip
【ちゃんぽん】 リンガーハット 13 【皿うどん】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1114794451/
【ちゃんぽん】 リンガーハット 14 【皿うどん】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1123088579/
【ちゃんぽん】 リンガーハット 15 【皿うどん】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1128773552/
【ちゃんぽん】 リンガーハット 16 【皿うどん】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1137175280/
【ちゃんぽん】 リンガーハット 17 【皿うどん】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1144521229/
【ちゃんぽん】 リンガーハット 18 【皿うどん】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1149870860/
【ちゃんぽん】 リンガーハット 19 【皿うどん】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1155353637/
【ちゃんぽん】 リンガーハット 20 【値上げ】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1158284191/
【ちゃんぽん】 リンガーハット 21 【皿うどん】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1163174130/
【粘着様】長崎ちゃんぽんリンガーハット22【491】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1171879679/
【ちゃんぽん】 リンガーハット 22 【皿うどん】     (実質23)
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1172411769/
【ちゃんぽん】 リンガーハット 23 【皿うどん】     (実質24)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1186503699/
【粘着】 長崎ちゃんぽんリンガーハット 【491】    (実質25)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1163782567/
6やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 18:19:57.50 ID:bv2Xcoip
【粘着】 長崎ちゃんぽんリンガーハット2 【491】    (実質26)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1220888067/
【粘着様】 長崎ちゃんぽんリンガーハット3 【491】   (実質27)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1236538040/
【鍋振り】長崎ちゃんぽんリンガーハット4【NOS】    (実質28)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1248591936/
【鍋振り】長崎ちゃんぽんリンガーハット25【NOS】   (実質29)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1256536403/
【鍋振り】長崎ちゃんぽんリンガーハット26【NOS】   (実質30)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1264168060/
【粘着】長崎ちゃんぽんリンガーハット7【491】     (実質31)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1271409866/
【鍋振り】長崎ちゃんぽんリンガーハット27【NOS】   (実質32)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1285142603/
【粘着様】長崎ちゃんぽんリンガーハット33【491】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1292403963/
【鍋振】長崎ちゃんぽんリンガーハット34【NOS】 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1303664471/
【粘着様】長崎ちゃんぽんリンガーハット35【491】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1314032829/
【鍋振り】長崎ちゃんぽんリンガーハット35【NOS】   (実質36)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1318927357/
7やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 18:22:55.33 ID:bv2Xcoip

※ 次スレは 37スレ 目です。

 スレ番を捏造する荒らしがよく通りすがりますのでご注意!

8やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 19:10:58.63 ID:7VhcRv+x
スレ立てから工作員大活躍で吹いたw
>>4-7 過去ログ貼り乙
9やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 20:00:01.11 ID:P4hlvcS/
工作員じゃねえっつうのw

当時の住人なんて殆どいないだろうし、未だ491もないでしょ
だから敢えてしゃしゃり出て立てました

>>4-7
乙です!
10やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 20:40:36.63 ID:7VhcRv+x
>>9
なんで突然 未だ491もないでしょ、とか言い出してるの?
「わざとスレNoを間違えて」 しかも 「過去ログも貼らない」 という>>3の指摘に
大爆笑してるだけで、俺は「スレタイ」のことなんて一言も言ってないのにw

やはり通りすがる人にとっては「スレタイ」を指摘されるのを気にしてたんだね
語るに落ちるとはまさにこのことかw
そういえば前スレでは重複スレまで立てて荒らしたのにすぐ削除されて火病ってたんだっけ?
11やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 22:47:49.12 ID:heE5Q4EJ
値上げしても、今まで通り美味しいリンガーだったら普通に食べに行きます
12やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 12:51:06.81 ID:F3MiXS8K
11みたいなのが正しい工作員の姿だな
13やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 13:44:57.67 ID:327NuzUv
後もうちょっとで更に味を増したリンガーのちゃんぽんに出会える
ワクワクしてきたぜ
14やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 14:52:18.12 ID:Pq33gQ/Y
味が増す要因どこかにあるっけ?w
15やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 14:57:13.55 ID:LQU1dBLr
工作員の隠し味が効いています。
16やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 15:02:51.94 ID:Qy/9S3Bq
>>11
いい加減消えろや通りすがりさんよ!!!
17やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 17:57:27.44 ID:1OVAwmSv
この会社、今社員に中国語研修してんだよな

以前、アメリカに続き中国進出も失敗したのに、性懲りも無く再度中国進出を狙ってる、この会社曰く、前の失敗は言葉の壁だそうだ。
味は問題無いらしい
今度失敗したら、当然社長が責任れよ

そんな投資の原資に今回の値上が使われる

オマイらどう思う?
18やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 19:12:00.46 ID:LLJwRF0b
昔むかし、吉野家が350円の牛丼を400円に値上げして倒産したことがあった。
今回同じ匂いがする。
19やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 19:34:56.98 ID:G9rx8MaV
>>17
言葉とか、その国特有の習慣・好みは真っ先に考慮すべきもののはず
それすらやらずに海外進出してたとしたら、その感覚のほうが恐ろしい。
20やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 21:03:48.59 ID:RD7ALnCy
>>18
あの時の吉野家は店舗数の急拡大に対応すべく、
値上げだけでなく肉をフリーズドライにしてスープを粉化して・・・あ、あれ?
21やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 22:01:19.98 ID:DENlFuBC
アンチばかりだけど、リンガーの売上1割もここの住民いないだろ!
大勢には影響ないよ
22やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 22:06:40.10 ID:Qy/9S3Bq
>>21
通りすがりは消えろや
23やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 22:14:57.53 ID:DENlFuBC
>>22
粘着してますな
伝説の491?
24やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 22:21:13.72 ID:DENlFuBC
あぁ、ちなみに社長は変わったよ
会長として君臨しているがな
25やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 22:22:13.25 ID:+mldiOZz
491はこのスレを立てた ID:P4hlvcS/ですよ
26やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 22:28:17.59 ID:NRHcKhTG
オレは残業で遅くなった時に週2程度行ってるけど、
値上げしたら、もう行くことはないな。
選択肢には日高屋も王将も、ほっともっともあるし。
まあ、28日まではできるだけ食い収めしておくけどな。
27やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 22:36:38.85 ID:Pq33gQ/Y
イカを練り物に変更し、値上げ

少なくとも今の利用者に売れる要因はなくなった



吉野家の再来か?
28やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 23:04:30.66 ID:S6VlS6Op
味を落としてNOS化して麺増量で釣り上げた豚も今回の値上げでサヨナラ
どうすんのかね
29やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 23:27:07.65 ID:aFXp93/Z
ろくなことせんな
ここは
30やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 23:53:10.56 ID:MsqgRPwo
ここの住人はマクドナルドの乞食住人より酷いな
ろくに食いもせずに文句ばかりか
31やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 00:03:37.50 ID:tyqq6o0C
まあ、28日以降に確実な結果がじわじわと出てくるでしょ。
まあ、2ヶ月くらいは情報弱者の客が間違って来ると思うけど。
来年の一月になれば大幅に客が減ってるだろうな。
32やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 01:20:04.41 ID:zbaktIS4
リンガーで1ヶ月バイトしたけど
餃子無料券使う人4回しか見たことない。ランチだからかな

ここの住人は濃縮されているな、と思ったw
住人がこなくなっても値上がり分でプラスになってしまうぞ
もっと暴れるんだ!
33やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 09:13:08.24 ID:HuovFQvC
麺が、うどんで言えば讃岐うどんみたいにしっかりしてるので
つけ麺や焼きそばの方があうとおもう
煮こんでも、スープを吸うわけじゃないし
34やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 09:21:09.36 ID:uI5MN2uZ
リンガーの値上げで浜勝のマイナスを埋めようとしても根本的な問題は何も解決しない
35やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 10:08:44.69 ID:uFQ8fVts
ここも出店が止まれば現実が見えてくる。
前年比うんぬんのネタばらしですねぇ
36やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 10:23:52.64 ID:TJ98+tu4
>>33 そもそもその特性はちゃんぽん麺じゃない。
37やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 10:38:21.97 ID:3COCdHT4
これラーメンらしいよ プゲラ
38やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 11:21:21.90 ID:1Cxhs5aQ
ぎょうざ5個とミニチャーハン、お腹が満たされるのどっち?
39やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 12:06:11.78 ID:lnZrLuBp
>>32
別にプラスだろうがマイナスだろうがどうでもいいが、マイナスだとざまあとは思うかなw

>>35
新店効果ってやつか、素人なんで詳しくないけど、チェーン店の常套手段らしいね。
40やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 16:52:00.68 ID:U3LxlHHq
親子三人で、ちゃんぽん1杯を注文するのはありですか?
41やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 17:16:06.84 ID:tAwHP8qK
行ってくるか
42やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 17:44:15.68 ID:SJwl6noz
>>40
大晦日に 1杯のかけちゃんぽん ならアリです
43やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 17:53:31.10 ID:HuovFQvC
>>40
子供は社会で育てるものだから、遠慮は無用
ただし、子供は感じやすいよね、みんな忘れてるだけで
お父さんの借りがふえるだけだよ
がんばれ、お父さん!!
44やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 18:17:49.93 ID:tAwHP8qK
無料餃子頼んだら、新人らしき店員が戸惑っていた
45やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 18:54:46.02 ID:6xVXEyIt
リンガーが多少値上げしようとも、あの美味しいちゃんぽんを提供してくれるなら、
更に美味しくなるって噂もあるし、懐が多少痛むが仕方が無いと思うな〜

46やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 19:01:06.82 ID:SmOgbu4j
>>45
?が確信に変わった!
やっぱり居るんだね工作員って
ありがとう>>45
ありがとう>>リンガー
47やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 19:03:46.05 ID:uFQ8fVts
まだまだラーメンより安いけどな
48やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 19:39:30.05 ID:zbaktIS4
>>44
自分だったりして!すまんw

無料餃子と塩だれと卵は教わってなくてお客さんに言われてあせった
教え方に穴があるのかもしれない

そんな自分もテーブルにゆで卵があった時代からずっとちゃんぽん食べてなくて
まかないで食べたらマズさに驚いたw
49やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 20:49:19.44 ID:E9no63Se
来週は2−3回は行かないとな。




もう二度と行くこともないんだからw
50やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 22:12:21.47 ID:LAe/wBXW
>>45
>あの美味しいちゃんぽんを提供
要約するとちゃんぽん麺を元のモノに戻してくれるって事だよな。
それなら懐が痛むのも仕方がないな。

今のグダグダ麺料理なら死んでもいらん。
51やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 22:27:07.79 ID:CfhbvuKB
新宿店劣化しないよな?
52やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 22:27:45.79 ID:lnZrLuBp
> 更に美味しくなるって噂もあるし

風説の流布ってやつですか
これが491の実力か、すごいねw
53やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 23:35:43.89 ID:ntqr3hs/
値上げ前に鍋振りで麺400g食べてきた。
やっぱ、鍋振り店は美味しいね。
てか、九州で入ったNOSみたいにオレンジ色の油が浮いてないんだけど、何か違うの?
54やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 00:56:49.64 ID:josKs8Uv
>>53
NOS調理では油で炒める工程が無いから、香りを加えるために?なのか
最初に丼にタレを入れる時、一緒にごま油みたいなのを少量入れてるように見える

鍋振り店の場合は入ってないか、もしくは中華鍋の方に入れるからスープの中に
細かく散って見えなくなる?
この辺は中の人じゃないから推測でしかないけど
55やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 01:17:48.44 ID:craxr1qi
そうそう!数年前まで、ここのちゃんぽんには数滴の油が浮いたよ。
今は全く油が浮いてないし、焦げ目のある野菜はコーンだけだ。
見た目はヘルシーになったけど、味の劣化がひどすぎるぜ。
リンガーが劣化したと言うより、薄味大好きな甘党婆さん志向かな
女子供と婆さんが相手のラーメン屋が、どこまで健闘できるか見物だな。
56やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 07:04:32.38 ID:qgIOhS8V
早く潰れて欲しい
そして、真っ当な会社に生まれ変わって欲しい
57やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 09:03:33.94 ID:ywvgPxAk
なべ振り店舗の情報あったら嬉しいな。食べ比べてみたい。
中国、九州地方にあるかな?
58やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 09:38:37.61 ID:VxcQdweH
鍋振りも、肝心の炒めを例の回るドラムみたいのに任せたり、
麺を始め食材も劣化の一途だから、味落ちまくりだぞ
それでも全自動よりはちょっとはマシだろうがな
59やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 09:45:52.33 ID:Jm6eyNFK
おお、ドラム式全自動ちゃんぽんか
将来は、コインランドリーみたいな風景かもw
60やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 09:55:23.81 ID:pP+OIkTB
もう既に似たようなミキサーだわ。

ミキサーを斜めにして、ぐるぐる温めた野菜を鍋に移し
レードルでスープ投入、自動横移動の電磁コンロに乗せ
て、決まった位置で冷凍麺投入し、また所定の位置で麺ほぐし。
最後に盛りつけて終了。

美味いわけないわなw
61やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 18:20:02.89 ID:mb1Dt/Zn
ラストちゃんぽんしてきた
値上げ改悪されたのでこれからは王将に行きます
62やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 18:33:41.57 ID:LesLmnEj
>>61
ラストちゃんぽんしてきた
値上げ改悪されたのでこれからは山岡屋一本に絞ります

さようなら リンガー
さようなら 馬鹿会長
63やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 20:14:31.33 ID:zSVmamsY
ラストちゃんぽんなんてありえないな〜
今日もリンガーで食べに行ったんだけど、やっぱ美味しいよ
値上げ改悪なんて言ってるけど、俺は値上げした代わりにもっと美味くなっているって
信じているよ 確信に近いかな
イカより練り物の方が油を良い具合に出すし、スープは絶対美味くなるのは間違い無い
イカ単品のダシよりも練り物の方が、絶対コクのある良いスープの味を出すと思うな

リンガーを叩く人もイカの感触を楽しむだけのつまらない人達でガッカリ
スープの美味さとかトータルで考えてよ
64やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 20:17:31.89 ID:VxcQdweH
>俺は値上げした代わりにもっと美味くなっているって
>信じているよ 確信に近いかな


遠慮がちになっててワロタ
65やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 20:40:29.30 ID:UW9XiZcL
来来より旨い
天一や横綱は問題外
66やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 20:57:32.34 ID:rYSPIjnP
>>63
クソワロタ
67やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 21:29:10.57 ID:jF6+rVAy
>>63
DV男にボコボコにされながら「愛されてんです〜」という馬鹿女
新興宗教に貢ぎながら風俗やっているババア

心の在り方がクリソツw
68やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 21:38:55.96 ID:zSVmamsY
どんなに非難されようともリンガーは、リンガーです
美味しくて大人気のお店が、さらに高みを目指して挑戦しているのです
たかだか100円もしない値上げですよ
600円もしないんだから、さらに美味しくなるリンガーに期待せざるを得ないでしょ
非難する人は勝手に非難していれば良いんじゃ無い?
私は新生リンガーハットに期待してます
69やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 21:40:35.95 ID:VxcQdweH
>>68
調子出てきたか?
全く期待できる要素がないのに、妄想だけでそこまで頑張る斜め上の気概が凄いなw
70やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 21:41:44.67 ID:+GUkUN12
最近の491さんパネェっすwww
全力全開っすね!
71やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 21:47:59.03 ID:PmNJpoW3

これで彼とラストなんてありえないな〜
今日もホテルに彼を食べに行ったんだけど、やっぱ優しいよ
暴力最悪なんて言ってるけど、私はぶたれればもっと優しくなってくれるって
信じているよ 確信に近いかな
普段よりアレの時が潤滑油を良い具合に出すし、イチモツは絶対美味くなるのは間違い無い
イカ臭いアソコよりももう一つ穴の方が、絶対コクのある良いシルの味を出すと思うな

リンガを叩く人もアナの感触を楽しむだけのつまらない人達でガッカリ
シルの美味さとかトータルで考えてよ
72やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 21:58:56.46 ID:hOqrjbdr
これだけ味が劣化して値段が上がるのに、マゾな人がいるな・・。
73やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 21:59:42.14 ID:zSVmamsY
多分、皆さんは味が変わるのに不満があるのですね?
大丈夫ですよ
新生リンガーは、絶対にさらに美味しくなって提供されますから
しかも、これだけ国産にこだわったチェーン店てありますか?
食の安全がたかだか100円以下で解決出来るならWin-Winでは無いですか
むしろ高い国産品に拘ったリンガーが利益率が減ってLoseなくらいかもしれない…
食の安全も守りつつ、皆様にさらに満足いける味を提供するリンガーをこれから
も2ちゃんねるで応援していきましょうよ
74やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 22:05:58.99 ID:VxcQdweH
>多分、皆さんは味が変わるのに不満があるのですね?

どこをどう読んでこう思ったんだろう?

>新生リンガーは、絶対にさらに美味しくなって提供されますから

また強気になったwww
おもしれーwww
75やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 22:30:58.87 ID:zSVmamsY
残念ながら、わたくしアラシだと思われているようなので、
潔く退散いたします。これで最後のレスとなります

でも、最後に言わせて下さい
リンガーは、最高に美味いです!
値上げの理由は、さらにちゃんぽんの味と安全性を極める為だと思います
皆様、あともう少しの辛抱です
ぜひ、初日に新生リンガーの味を確かめ、堪能して下さい
76やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 22:34:56.02 ID:UO+7/ky9
褒め殺しか
77やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 22:50:56.06 ID:rYSPIjnP
>>75
荒らしとは思っていない

只の馬 鹿と思ってる
78やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 22:56:36.78 ID:UW9XiZcL
粘着www
79やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 23:06:56.97 ID:rMppgSvj
工作員ががんばってるなw
80やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 00:50:52.46 ID:8qIb9ptz
お別れちゃんぽんしてきたよ。

「昔は良かったのに最近は逢っていてもつまらない。
それなのに今度はもっと金をかけてくれと言うのか。
潮時だな。もうこれ以上は付き合えないよ。」
てな感じでしたwww

別れってのはいかなる時も苦い思いしかないな。
さよならリンガー。もう逢うことは無いだろう。
81やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 01:02:16.83 ID:UVMc4TGU
終わりの始まり。早く目が覚めてほしい。
82やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 01:17:55.00 ID:+m1TxLm3
500円のうちに一度は行きたいが、塩分がヤバいんだよなアレは
83やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 01:19:57.67 ID:UVMc4TGU
高血圧老人乙
84やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 02:40:06.64 ID:vMhV/KBo
俺もサヨナラちゃんぽんしてこなきゃ

26か28日までだっけ?
85やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 03:03:32.22 ID:cPZpxKiX
俺は行きつけの店がNOSになってから行ってない
最後に行ったのは3年以上前だと思う

このスレ時々見るけど、全く良い話ないのねw
今のやり方じゃ中華鍋の店も味が落ちてるの想像できるし・・・

昔の吉野家みたいな方向性を感じるなあ
86やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 03:46:40.72 ID:82yeWJQ7
新生ちゃんぽんは味はかわらんと思うが
麺増量はやめないお
87やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 04:00:29.30 ID:UVMc4TGU
・・と、言うことは、イカが練り物になって大幅値上げと言うことだな。
味の劣化と値上げを同時進行するのは止めてほしい。
まあ、今回の値上げで、客を舐めた結論が出るだろうが。
88やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 04:10:56.69 ID:OwtxIn17
>>73
今は日本産の食材がどれだけ危険なのかも知らないのかw
現状では中国産の次に危険なのが日本産
本当に食の安全を目指すなら今は国産に拘るのは有り得ない
消費者の健康などどうでもいいと思っている悪徳企業
89やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 04:57:57.84 ID:5DXkj5OW
釣りにマジレスw
90やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 05:14:16.28 ID:UVMc4TGU
だれが見ても釣りにはみえねぇ。
そういうお前自身が、しっかり釣り人リストに載ってるんだが。
91やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 06:45:34.51 ID:fjmZtdvv
なんか気色悪い書き込みがあるな。

たまに利用している客として言わせて貰うと、リンガーは薄味で普段から塩分を
気にしている者としては有り難い店だが、今回の東日本の値上げにより1コインで
麺2倍のちゃんぽんを食べられなくなる残念さというのは非常に大きい。
92やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 06:57:37.42 ID:GKe92azt
あ、麺増量はやめないの?ならまだ行けるな
二倍+餃子付きのコスパは高いからね
でもワンコインライン越えると抵抗あるな・・・
93やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 08:48:46.42 ID:VtX9DY0j
豚飯
94やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 09:17:46.55 ID:HHEFDhdg
パイタンスープスパゲティだな
95やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 10:59:50.83 ID:Z0cPdUy0
>>94
あやまれ!スパゲッティにあやまれw
スパゲッティは茹で湯で塩味つけて歯ごたえあって、
あんななっんちゃってちゃんぽんとはまるで別物じゃんか!
96やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 11:02:14.62 ID:2+pu4A8W
俺はパイタンスープに謝れ!と思ったw
97やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 11:18:30.77 ID:rzhZdK4k
会社として長崎という土地と、ちゃんぽんという食文化、そしてリンガーさんの子孫に謝る必要があるな。
98やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 12:48:17.17 ID:1DsLZ9dJ
福岡市西区福重にあるチャンポン屋はマジで美味いな
ボリュームもたっぷりだし

リンガーはパリパリ焼きそば美味い
酢を入れまくるんだが、毎回容器の半分は使ってしまう
店員さんごめんなさい

だがチーズピザ餃子、おまえは絶対に許さない
99やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 12:58:10.21 ID:HHEFDhdg
それぢゃあ
パイタンタンタンメンだな
100やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 12:59:07.60 ID:cvRudEy+
長崎亭最高や
101やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 13:04:31.08 ID:+p0KLwQU
野菜たっぷりに、柚子胡椒をかけて。ハマってます。麺とスープは、正直言って、美味いと思わない。
102やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 21:21:20.41 ID:vCNRA1JD
リンガー最高や
103やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 21:35:06.58 ID:cPZpxKiX
どこが?

具体的に
104やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 22:50:56.45 ID:jPTj7w1j
昼にやってたランキングひどかったなー
30年変わらん味とか嘘丸出し
大盛り茹で野菜喰わされて悲惨だったわー
105やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 00:10:45.51 ID:AMj1OPKI
>>103
味が良い→値上げ後は、さらに美味しくなる
値段が安い→値上げしてもまだ割安感がある 元が安すぎた
国産野菜100%で食の安全が守られている→小麦粉も国産100%になってさらに美味しく、安全に
106やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 00:53:16.13 ID:EPSCUh21
>>105
リンガー本社にそう書けと言われたのか?
107やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 00:58:54.92 ID:8QVD2ih4
脳みそが将軍様マンセーしてる人たちと同じ惨状になってそう。
108やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 01:00:21.27 ID:b170+I4X
この時期に国産アピールはどうかと思うんだ。
109やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 02:14:49.35 ID:8TC8UPV1
鍋振りってフライパンで炒めてること?
いつもいってるとこはフライパンでやってるけど、店によってちがうんだ。
110やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 02:24:07.59 ID:8QVD2ih4
今ではフライパンの店ですら、スープが禿げしく劣化してしまったんだよな。
麺の変更は、人によって好みの差が出そうだが、
昔のリンガーを知ってる客から見ると、スープと具の劣化がヒド過ぎるんだよ。
111やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 03:01:10.51 ID:oq/o3pGu
>>109
元々は中華鍋(フライパン)で作っているという意味だったけど、今は少し違う
鍋振り店でも野菜を炒めるのはグルグル回転するドラムで炒めるようにマニュアル変更
その炒め置き野菜と冷凍の他の具材、麺を鍋で合わせるようになった
IHのレーンを移動していくNOSよりは旨いんだけど、完全鍋振りだった昔とは雲泥の差
112やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 06:15:04.60 ID:26N0kUx3
>>105
通りすがりとかファミリーとかたまに行きますとか、、キャラ設定のネタが尽きてしまい、
ただの箇条書きレスになってしまった491乙
113やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 07:35:04.27 ID:YYu7IDS8
新メニューには大盛り皿ウドン頼むよ。
114やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 08:25:36.76 ID:wWYob1IA
新価格になったらご飯類もアップかな〜?
115やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 09:56:43.57 ID:QmXL5UZS
メンガーバッド
116やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 17:13:02.56 ID:o70yF6t6
>>111
なるほど、教えてくれてありがとう。
117やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 18:04:08.51 ID:WsukExh1
うちの母ちゃんが、昨夜リンガーハットで晩飯食べた(何食べたか聞いてない)んだが、
その1、2時間後くらいに、(本人いわく)今まで経験した事のない猛烈な腹痛をおこして、
救急車で運ばれて入院してしまったんだけど関係ないかな?急性腸炎ってことだったけど。
一緒に食事してた親父の方はなんともないんだがな。1〜2週間入院だって・・
医師は原因はよくわからないって言ってたけど、食中毒の可能性ないんかな、こういうの
118やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 18:15:20.59 ID:EPSCUh21
急性腸炎と食中毒に因果関係はないですよ。
10年以上前になるけど、連れと一緒に昼飯にラーメンを食べたことがあります。
連れが数時間後に苦しみだしたので病院に直行→急性腸炎でしたね。


たまたまお母ちゃんの体調が悪かったんじゃないのかな。
119やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 18:47:08.55 ID:kvkr72yq
>>117
そんなことより、営業妨害でお前がタイーホされるぞ。
120やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 18:59:25.32 ID:WsukExh1
>>119
ばかやろう
実際に起こった事実を述べたまでだろうが
おまえのその発言、脅し威嚇する事は、脅迫だぞ。
121やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 19:01:21.75 ID:MNfKbqLa
俺も高熱が出て3日会社休んだ事あるよ
@五反田
真剣に保健所に連絡しようと思った
122やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 19:17:05.29 ID:WsukExh1
>>118
急性腸炎は総称的な感じなので、因果関係ないとは言い切れないので。
まぁ明日検査するみたいなんで。
原因は多岐に渡るので特定難しいみたいなんですが、感染性と非感染性があるようです
http://www.j-medical.net/dig007.html
まぁおっしゃられるように、たぶん単に抵抗力落ちての発症だと思いますが。

>>121
自分の今回の件は抜きにして、コロニーというか患者群でもできればあれですけど、
自分ひとりだと連絡しても一応お店に保健所来て、軽く衛生検査してで終わりそうですね。
123やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 19:19:44.33 ID:8QVD2ih4
こういう店だから、食中毒の場合は少人数じゃ済まないと思う。
2、3日もすれば、はっきり結論が出ると思うな。
とにかく、お大事に!!
124やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 19:23:17.99 ID:kvkr72yq
>>120
不確かな情報で、且つ営業に支障が出る情報を、
不特定多数の閲覧可能な場所で公開するというのは
問題があるということ。
家族や病院程度のクローズドでの問題である。
125やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 19:27:01.50 ID:26N0kUx3
>>115
不覚にもワロタ

>>124
タイーホマダー?
126やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 19:34:59.51 ID:WsukExh1
>>123
ありがとうございます・・突然救急車で2週間入院でびっくりしてしまいまして・・
自分自身リンガーハット大好き人間ですから、なにもなければ嬉しいです。

>>124
あほかおまえは
何が不確かな情報だ
伝聞だとか、不確かな情報どころか、自分に起こったありのままの事実を書いただけだろうが
まぁいいや、もう的外れなアスペはスルーするから
127やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 19:38:58.14 ID:kvkr72yq
>>126
貴殿の投稿内容だと、店名を晒す必要性は無い。
故に問題があるわけだ。
「飲食店で麺類を食べた」程度にして、他所で投稿するべきだったな。
もう遅いが・・・
128やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 19:45:26.62 ID:9hyg8osn
ヤバイと思ってリンガーハット大好き人間とか言っても手遅れだし。
しかも全部ageてるし。頭の悪い慌てん坊って感じ。www
129やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 19:52:59.83 ID:26N0kUx3
>>127
で、タイーホマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
130やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 20:00:25.81 ID:WsukExh1
>>128
専門板(?)の奴らってなんでageると怒るの?むかしからの謎?
>>129
逮捕はなくてもまぁ書類送検でもされたら自分から報告しますんで
3か月くらい待ってください
131やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 20:08:13.36 ID:8QVD2ih4
gaki 相手にするなって。
132やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 20:55:46.96 ID:YYu7IDS8
揉めてないで 皿ウドンの大盛り要望しようよ。。
133やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 20:56:51.07 ID:O1G0/k1x
嘘の内容ならともかく、相談内容を書いて
タイーホとか騒がざるを得ないなんて、
色々大変なんかね、飲食の社員は(T . T)
このスレはなかなかの工作員の多さでまたそれが露骨でワロタ
134やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 21:04:20.41 ID:CWQne3ft
パリパリ皿うどんになったら容器の酢全部使う自信あるわ
135やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 21:05:07.42 ID:CWQne3ft
訂正
パリパリ皿うどん大盛りね
136やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 21:07:37.74 ID:dOmR2hGg
マクドナルドの中傷で逮捕された奴いたよな。
中傷のレベルが違うんだけどね。
137やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 21:17:28.41 ID:O1G0/k1x
>>136
中傷は嘘の内容ね
138やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 21:39:23.95 ID:9hyg8osn
>>137
リンガーハットが原因じゃ無かったら同じことだし。
なに擁護してんの。頭悪いなオメェ。
139やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 21:44:22.93 ID:26N0kUx3
>>138
ずいぶんとガラが悪い中の人ですねw
140やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 21:58:02.99 ID:xoVJoMQR
>>120 事実でも業務威力妨害になるよ?
141やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 22:06:53.94 ID:hF/+00PM
アホ過ぎて話にならん
142やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 22:07:12.31 ID:26N0kUx3
>>140
で、争うんですかあ?
143やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 22:57:12.91 ID:EPSCUh21
どこのリンガーハットが訴えるのかな?
本社?

そんな馬鹿馬鹿しいことはしない
もし入院者が保健所に連絡したら、痛くもない腹探られるのはリンガーだろ
144やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 00:58:20.76 ID:AElE0vfe
>>140
「威力業務妨害」はあるけど業務威力妨害と言うのはないですよ。
あまり知識のない方が法律論を振りかざすのは滑稽なのでおやめになったほうが…
145やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 01:11:30.20 ID:MVhyJ63X
>>144
ダチョウ倶楽部が『訴えてやる‼』とか言ってるのと同じような感じだろ
頭がクルリンパだから
146やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 06:32:27.78 ID:yeD3wtAd
俺には「何だコラ?やるか?やってやろうか?え?」とか口で凄むだけ凄んで
何も出来ないDQNと同じに見えた
頭の構造はきっと似たようなものだろうw
147やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 15:17:06.00 ID:vMKDlyLE
まだやってんの?この話(呆)

どっちも馬鹿に見えるwww
148やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 16:49:46.98 ID:kYxWMusA
大好きな母ちゃんが倒れて慌てたんだろ。
許してやれよ。
149やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 16:52:41.24 ID:dIXLIHJk
母さん倒れて2ちゃんしてるって君大丈夫?
150やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 17:39:41.15 ID:pJcU8BsW
最近、変なの涌いてるな
151やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 18:28:00.08 ID:lYM4s79g
ところで何でここは深夜料金なんてとるの??
あのせいでちょっと遅い時間になると行かない
10%割り増し料金とる利益以上に、客へるんじゃないの?
152やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 19:27:13.96 ID:ZDZpTPyO
(呆)なんて恥ずかしげもなく書いてる
お前が一番馬鹿に見えるよ
153やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 19:28:08.89 ID:ZDZpTPyO
あ、痴呆症って意味かなw
154やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 21:32:00.60 ID:WL92XnbT
もはや乳児レベルw
155やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 21:40:05.08 ID:fXxBvt1D
自己紹介ですか?
156やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 21:51:39.94 ID:s6hbmdj3
>>151 あれ?リンガーって深夜料金なくなってなかったっけ?
157やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 21:52:22.96 ID:MVhyJ63X
>>154はなんで自分を「もはや乳児レベル」
と自己紹介してしまったのか、
その現在おかれた状況を説明すべし。
相談のってやるから。
まず今の職業を教えてくれ
158やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 21:54:55.77 ID:6XSdlK5J
>>156
つ http://www.ringerhut.jp/news/20111011_1/
この一番したに書いてあるけど
なくなったの???
159やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 22:13:14.43 ID:oFnZZQI7
このデフレの世の中で逆行する理由は何だ?
160やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 22:53:26.20 ID:XefdGIll
野菜チャンポンって480円?
161やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 22:53:51.11 ID:MVhyJ63X
>>159
うむ。高級店ならまだしも、こんな業務形態で
値上げするのはちょっと理解に苦しむ。
コスト削減してちゃんぽん350円とかにしないとダメ
前にカンブリア見たけどワンマン社長はダメだね
162やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 23:07:34.26 ID:oFnZZQI7
>>161
でしょ?
昔は鍋振り390円で出してたんだから、NOSの投資に関する値上げとしか思えない
163やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 23:11:00.84 ID:s6hbmdj3
ココイチと一緒で対抗する大手チェーンがないからな。
164やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 23:15:56.65 ID:f28+hME2
オレも同感だよ。今回の値上げでライバルよりも高価格になる。
味の劣化を我慢していた客も、次の値上げで離れて行くだろうな。
昔は閉店間際まで客が入ってたけど、深夜料金追加後の
深夜のリンガーは夜の客も激減してるしね・・。
165やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 23:29:36.40 ID:wCyMPFM/
あれ?リンガーって 声が遅れて 聞こえるよ
166やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 23:57:14.46 ID:MVhyJ63X
国産小麦にします( ̄^ ̄)ゞキリッ
ってなんだよ。
小麦なんて、豪産のが安いし品質も悪くないぞ。国産小麦がどこの産地か知らんがむしろ大幅下落してるんじゃないのか
粉もんは原価たいしたことなくて儲かる代表格なんだから
ちゃんぽんと餃子たのんで800近くいくなら、大戸屋で定食でもくうよ
167やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 00:40:17.29 ID:Khg7fYwO
味の素控え目とかオーダー出来ないの?
168やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 00:53:09.53 ID:FvP8nCsS
俺は二郎を代表する真のジロリアンだから言わせてくれ。

確かにリンガーハットは旨いよ。でも心がない夢がない浪漫がない。
これ、絶対的な事実。
均一化された商品群、何時行ってもそこそこ旨い味、笑顔の接客。
なにそれ? コンビニ弁当と同じじゃん。

その点、二郎は違う。
ブレ、店舗によって異なる味、接客は店によって千差万別。
ハートがあるよ、ハートが。

システム化されたリンガーハットと職人が作る二郎。
もうわかるよね。
野菜たっぷりチャンポンは虚像的なウマさ、二郎は誠のウマさ。

だから、おまえら全員反省しろ!俺にあやまれ!
169やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 00:58:56.53 ID:rh/QhPa6
>>168
「俺は長男なんだけど、二郎と名付けられた」

まで読んだ。
170やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 01:02:53.10 ID:/PChqFDR
>確かにリンガーハットは旨いよ。

いやいやいや
171やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 01:04:07.36 ID:fccNT/mJ
「二郎だからジロリアンだ」まで読んだ。
172やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 01:13:48.48 ID:cx8592Se
>>168
「おまえら猿の次郎のように反省しろ」まで読んだ
173やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 01:43:54.10 ID:wkZtQdsP
安かった頃はうまくて結構行ってたが
値段一気上げした頃から味も落ちたし野菜が
生っぽいし行く頻度が大分減ったなぁ
今度の値上げでもう行くことがほとんどなくなりそう
昔の味になるなら行くけど
174やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 03:43:02.51 ID:jwztcFDM
チロリアンってうまいよな。久々食いたい。
175やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 06:36:56.34 ID:WLluySoL
チロリアンのCMが頭でリフレインはじめちゃったじゃねーか!
176やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 06:45:09.63 ID:0uGleste
クラシアンて森末の前だれがCMしてたっけ?
177やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 06:57:38.48 ID:8Ml/CsWn
社長犬会長 のおじいちゃんが諸悪の根源だな
代が変わらないと此処も危ういな

◯ねばいいのに
178やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 08:42:38.59 ID:cmMNUDFK
ラーメンのようなシコシコ麺はガッツリ感あるけど、
チャンポンのようなモチモチ麺もあるといいのにと
179やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 10:00:39.09 ID:ws33bxRE
しばらく行ってなかったけど、
安かった頃の2倍近い値段になってるのか
この前ふと入ろうかなと思ったけど、やめてよかった (´・ω・`)
180やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 10:11:04.90 ID:wgj7o/7d
181やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 10:40:30.20 ID:3/dolb3F
リンガーの390円や450円麺二倍に慣れたせいで普通のラーメン屋が馬鹿高く思えて行けなくなった
謝罪と賠償を要求する!
182やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 11:37:45.85 ID:UMw310qD
>>181
ふむ
リンガーに言ったらなんと答えたか、ちゃんと報告しろよ491
183やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 12:33:11.06 ID:r5BATxVa
自演工作でマズく高くなったことを誤魔化しに入ってるな
184やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 13:42:59.04 ID:pAFXSG4c
自演工作じゃなくて事実だろ
185やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 15:08:10.62 ID:Lhak8fjd
サヨナラちゃんぽんしてきたけど、いつも以上に具が少なくてがっかりで
最後の最後に印象悪かった

さよならリンガー
186やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 15:19:28.70 ID:N74PhOeh
リンガーは安くて美味しいよね
俺、リンガーの大ファンだから、値上げしてもリンガーに行くと思うよ
187やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 16:01:39.04 ID:ELMassi+
リンガーは高くて不味いよね
俺、リンガーのファンだったけど、ゲロマズになって値上げしたからブッ潰れちまえ思うよ
188やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 16:18:19.00 ID:/e5D+KIG
何かこいわ!
野菜のしにゃしにゃしとる!!
シャキシャキしとらん!!
しかも炒めた感ゼロ!!
どこも焦げとらんやっか!!
何か蒸して少し煮たような湿気野菜…。
肉もエビも同じ…。
まずか!!
もう行かんけん。
マジで…。
189やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 16:24:06.27 ID:8OzRUhxX
今頃気づいたのかよ
190やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 16:36:18.83 ID:N74PhOeh
なんかこのスレッドってアンチ多くね?不当にリンガーを叩く奴、ばっかりなんだけど
リンガー普通に美味しくてコスパ高いでしょ
アンチはアンチ板でも作って、そっちに移動して下さいな
191やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 16:39:26.83 ID:pAFXSG4c
君は工作員かな?

それともリンガーの”ちゃんぽん”以外、食べたことないのかな?
192やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 16:41:57.32 ID:8OzRUhxX
仮に今のリンガーのちゃんぽんしか食ったことがなかったとしても
あれ単体で相当にマズイだろ。マジで2倍くらいしか取り柄なかった
193やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 16:43:32.72 ID:6PxpdHHK
基本的にアンチではないが、今のリンガーが美味しくてコスパ高いと言えるかと問われたらそうは思わないと答えるだろうな。
194やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 16:57:19.16 ID:/kiDcIMC
リンガーハットから店名をメンガーバッドに変更しました
195やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 17:04:14.00 ID:Khg7fYwO
じゃ、リンガー以外で野菜が沢山食べれるのは何がある? 二郎ラーメン以外でw
196やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 17:11:15.34 ID:UMw310qD
>>195
横だが、
普通のチャンポン屋
普通の定食屋
普通の家メシ
いくらでもある

リンガーハットに行く理由はもう何もない

次は後出し条件か?
197やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 17:25:59.65 ID:nEHu7wDm
俺は普通にリンガーは安くて、『それなり』の味だと思う。ここの住民はアンチばかりで、古事記が多い。マックなら100円マック以外食わない奴らばかりだろうと推測する。
198やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 17:29:03.27 ID:UMw310qD
>>197
普通 コスパ アンチ 乞食

IDは違うのに、同じタームばっかりなんだよな、不思議とw
で、表現が強くなったり弱くなったりを繰り返す

だいたい、アンチで括った時点でもう負けを自認してるようなもので、
いかにそいつらを食いに行かせるかが店の腕の見せ所ってもんだろ
199やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 17:31:38.78 ID:iw5CQKfQ
野菜たっぷりじゃない方は大した量の野菜入ってねーぞ?
その辺の中華料理屋でタンメンでも頼めよ
200やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 17:35:49.50 ID:9Z7HRpHt
冷凍のまずい麺、何の旨みのないスープの「自称ちゃんぽん」に500円も払ってくれるお客様に「古事記(笑)」はないな。
自演も程々にね。
201やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 17:42:02.59 ID:CvkxtRDi
>>195
野菜たっぷりちゃんぽんが今のように野菜量が少なくなってしまったら日高屋のタンメンの方が断然上。
しかも490円也。現在大盛り券配布中。

他にもローカルになるが最寄りの王将の店舗オリジナルメニューのタンメンがリンガーの野菜たっぷりより盛りが良い。600円也。
更に近所のなんのへんてつもない中華料理屋のタンメンも野菜の盛りがリンガーの野菜たっぷり以上。こちらも600円也。

野菜の盛りが7cmあったときは感動したもんだが
今のなんちゃって野菜たっぷりちゃんぽんが690円になった日にゃリンガーという選択肢は俺からは完全に外れる。
いや、店の存分すら忘れるだろうな。
202やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 17:43:43.31 ID:N74PhOeh
値上げしても更に美味しくなるんだから仕方が無い
俺はリンガーに行き続けます
203やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 17:48:25.01 ID:N74PhOeh
リンガーのスープは、野菜と魚介の旨味が上手くマッチしてとってもコクがあって美味い
あれだけの具材を惜しげも無く使っていたのだから、今までが安すぎた
練り物の具材で旨味が更にアップするなら値上げも仕方がない
204:2011/10/25(火) 18:10:02.74 ID:1D4Vx5Xh
と宣伝費がなくて2chに貼りついている社員が書いてますが。



既に死に体w
205やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 18:17:25.08 ID:Khg7fYwO
つーか、俺1週間前にリンガーの野菜たっぷりちゃんぽんを知って感動してるんたけどw
つーことは、ちゃんぽんは野菜を沢山入れるが、定石なんですかね?

>>201
情報ありがとうございます。
今度、日高屋のタンメンにチャレンジしてみます。
206やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 18:23:34.32 ID:gkmPDrnv
ggrks
207やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 18:33:05.26 ID:j37LQssT
皿ウドンの大盛り頼むよ。
新メニューに!
208やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 18:35:04.59 ID:nEHu7wDm
俺は工作員ではないから
リンガー利用は2〜3ヶ月に行く程度だから別に値上げしようが関係無い。
イオン系に買い物行った時に丸亀かリンガーかで悩む程度
209やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 18:40:12.38 ID:N74PhOeh
リンガーはマジで美味い
210やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 18:41:42.58 ID:Khg7fYwO
ただ、味の素が多すぎる気がするw
211やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 18:53:46.92 ID:6PxpdHHK
NOSなんか導入する前からずっとリンガーを利用していた身からすると、ID:N74PhOehが幸せに見える。
今、主に利用しているのはNOSじゃない店舗なんだけど、ここ2年くらいで味が特に落ちた。
212やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 18:53:56.47 ID:gkmPDrnv
>>208
どちらかというとお前が乞食じゃないかな
213やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 18:54:58.70 ID:8Ml/CsWn
太麺皿うどんは90円うp
明日、サヨナラリンガーして来る


クソリンガーになる迄あと2日
214やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 19:08:31.04 ID:N74PhOeh
100円程度の値上げだったら別に良くね?
味も良くなるんだから別にサヨナラする必要ないな
215やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 19:15:56.88 ID:fcC1pQzG
と乞食が申しております
216やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 19:27:08.01 ID:JLlHT8Ze
初めて食べに行ったが味しない
半チャーハンは油がビッシリで気持ち悪かった
生姜ドレッシング出てきたけど入れるもん?
217168:2011/10/25(火) 19:29:13.43 ID:FvP8nCsS
昨晩は言い過ぎた。
素人に本気出した俺が悪い。マジすまん。

反省の意味を込めて野菜たっぷりちゃんぽん食ってきた。
うーん、8点かな。ちなみに品川二郎は92点。

まずドレッシング。これでわかることは女にも食べてほしいってこと。
なぁ、自分の女がラーメンなんか食ってたらどう思う?
幻滅だろ? 俺は女が食うべき麺はパスタだと思ってる。
大和撫子を汚そうとしてるリンガは許せないし、それを支持するお前らも憎くてしょうがない。

おまえみたいな奴らがいるから犯罪がこの世に運びるんだよ!
二郎食え!それから俺と総帥に土下座しろ下等生物ども!二度と逆らうな!!!!
218やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 19:30:30.12 ID:jz25GPbA
味しないよね、わかるよ。薄い、何の旨みもコクもない。
塩ダレとかドレッシングなんてのが用意されてる時点でおかしいんだよ
219やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 19:31:57.59 ID:jz25GPbA
217 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
220やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 19:33:25.29 ID:mQggW9kI
>>217
> 品川二郎は92点。

・・・。
ラーメン板でそのレスしまくってきてねん♥
221やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 20:01:29.65 ID:nEHu7wDm
>>212
お前に言われる筋合いは無い。
気に入らないならば行くな
222やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 20:13:31.35 ID:pAFXSG4c
個人的な意見だけど、皿うどん大盛りは出ないと思う

大盛り出そうとしたら、今の皿じゃ心許ない
でも大皿作ったら、カウンターとか他のもの置けない

そんなことより、リンガーなんて通ってないで、近所で開拓しましょう
223やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 20:16:01.15 ID:UMw310qD
>>221
2〜3ヶ月に1回しか行かないという設定なのに、なんか必死ですねw
224やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 20:45:13.48 ID:/e5D+KIG
>>189
超久し振りに行ったらこれやったけんビックリした。
昔はもっとガーッと炒めた感じの野菜やらイカやらがあって、スープもそんな感じやった!!
何か大人しくと言うか、弱々しくなった感じがする。
肩透かし喰ろうたよ。
どやんかならんと?
225やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 20:47:59.00 ID:N74PhOeh
>>224
上品な味になったんだよ
226やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 20:54:06.52 ID:pAFXSG4c
これでID:N74PhOehに残業代が付くのか心配になったりするw
227やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 20:54:08.96 ID:GbwQuU3b
社長犬会長の老害だよ
228やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 20:54:47.40 ID:fccNT/mJ
2年ほど前から、スープに全く油が浮いてないのが逆に不気味。
スープの味が急降下したのも、あの頃だった。
229やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 20:55:34.81 ID:GbwQuU3b
>>226
歩合だろ
230やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 22:09:30.89 ID:3/dolb3F
>>228
もっと前から不味いよw
231やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 22:17:48.89 ID:qVneSxsQ
>>157
気持ち悪いなお前www
頭大丈夫?www
232やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 22:20:26.78 ID:GLkO4s4k
>>226
流れからするとどう考えてもマンセー装ったアンチ
即レスくれるんで楽しいんだろうなw
233やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 22:41:27.22 ID:mq/OrJaR
社長は変わりましたよと、会長は健在ですけど(´・д・`)ボソッ
234やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 23:18:50.63 ID:JJ4Eqsri
昨日行って来た!
んでじゃこご飯頼んだら
ご飯炊き込み中で
仕方無くチャーハンにしたら
20円引きになってたよ。

まっ妄想で書き込みする人には、わからんだろ?w
235やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 23:34:39.22 ID:3/dolb3F
>>234
491は消えろ
236やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 00:57:35.24 ID:B9FWetpL
>>235
どうせお前は、群集の中で「そうだ!そうだ!」しか言わないんだろ?w
スネ夫乙!
237やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 06:56:57.65 ID:VkyGvg0E
>>236
病気だったのか
お大事に
238やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 07:09:21.91 ID:ZGWLecFG
さらばリンガー

リンガー滅亡まであと2日
239217:2011/10/26(水) 08:46:52.87 ID:SRVq1QW+
昨日は言い過ぎたよ。
確かにおまえらにも悪い点はいくつかあったけど、ここは俺が全部の責任をかぶる。
本当にすまなかった。
それに俺はおまえらとケンカするつもりないんだ。 むしろ、上手くやっていきたい。
なんつーかな、俺は二郎の誤解を解きたいだけなんだよ。

よく言われるのが、店の衛生面。
俺もリンガに行ったからよくわかる。ピカピカだよ。
閉店したら掃除して、客が席に座る前にフキンで机を拭く。
一方、二郎はお店によって衛生管理の概念が違うけど、
共通することは「なんか店全体がベタベタする」だ。

ここでいつもおまえらは誤解する。
あのベタベタはスープや豚の脂が蒸発して壁や床に付着したものなんだ。
違う、「だから汚い」じゃない。「だから嬉しい」んだ。
二郎を食べにきた俺らが二郎まみれの中にいることは、
つまり、お菓子の家でお菓子を食べてるのと同義。子供の頃の夢だったじゃないか!

逆にリンガはおそらく塩素系洗剤で掃除してる。おまえら塩素食う? だろ?

なのに、衛生と夢を考えてる二郎が批判され、
上っ面だけ綺麗にしてるリンガが褒め讃えられる現状に納得がいかないし、
そんな現状を創りだしたおまえらに腹が立ってしょうがない。

おまえらみたいな奴が世界を破滅に導くんだよ!もう自ら命を断て!それかもっと俺を尊敬しろ!!
240やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 08:54:43.02 ID:Fgq1OP7z
俺は味の薄い低脳禿げです
まで読んだ
241やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 09:48:33.13 ID:Pn/cu8An
太麺皿うどんってチャンポンの麺じゃん
焼き蕎麦っていわれてた意味がやっと判ったw
242やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 10:11:59.28 ID:CzVXufOQ
>一方、二郎はお店によって衛生管理の概念が違うけど、
>共通することは「なんか店全体がベタベタする」だ。
>あのベタベタはスープや豚の脂が蒸発して壁や床に付着したものなんだ。

>なのに、衛生と夢を考えてる二郎が批判され、
矛盾してね?
衛生なんて考えてないじゃん
おまけに客が汚ねぇ雑巾でカウンター拭くんだろ?
とっとと死ね豚
243やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 12:27:01.71 ID:9x7Xu1Yn
>>241
そう、食べた感じも多分チャンポンの麺と同じだと思うんだが、太麺皿うどんは90円値上げなんだよ。
だから皿うどんの小麦の国産化は太麺も対象で、チャンポンの麺とは違うのか?と最近思ってる。
244やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 12:27:21.18 ID:wGJGnfLF
かまってちゃん豚にここまで反応するとは…
245やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 14:07:25.89 ID:WFfZZXMj
>>243
ただの便乗値上げだと思うけど
ここなら普通にやるでしょ
246やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 14:08:49.61 ID:WFfZZXMj
てわけで食い納めしてくるわ
さようならリンガー
247やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 16:32:17.75 ID:y9aFxNcZ
リンガーハットマンセ
明日からは新価格
今日は具材の入れ替え終わったところでは、お値段据え置きで堪能できるよ
粘着个爾磯ども
248やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 17:36:16.80 ID:EQ8JrPKm
何が堪能だ知障
死ね
249やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 17:40:39.64 ID:cXPNhTRm
>>247
28日だよ
250やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 18:09:30.33 ID:MBscJ3iC
餃子とチャンポンをテイクアウトしてみたが、餃子は小さいのが5個で230円は割高に感じた。
ちゃんぽんは受け取って10分後くらいに食べたが、麺がやわやわだった…
練り物が入ってたけど、ちゃんぽんには合わないような…
前回食べた皿うどんの持ち帰りはまあまあ旨かった。
ドライブスルーの店舗もあるみたいだけど、ちゃんぽんは何らかの工夫が欲しい。
251やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 18:30:55.77 ID:Qg/eJOmS
食い納めしてきた
やっぱり何の旨みも感じないな、量だけの店だった
餃子レシートもらったけどもう行かないな
252やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 19:03:28.44 ID:1c5ldFlK
>>247
社員さん、お疲れ様です。
明後日から使う具材はもう今日から搬入されてるんですねぇ。

でも明後日以降は行きませんから。
客の出した答えを真摯に受け止めて頂けたらありがたく思います。
253やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 19:10:23.19 ID:PFB6KljN
>>250
あの練り物入ってると風味が街のちゃんぽん屋みたいになって微妙なんだよな
個人的にはエビよりイカを残して欲しかった
254やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 19:17:46.58 ID:nF/HRErr
今日まだイカ入ってたけど、あんなショボいイカ入っても入ってなくても大差ないわ
255239:2011/10/26(水) 20:31:41.07 ID:SRVq1QW+
混乱している。
ジロリアンとリンガ好きの人の架け橋になるつもりが、
なぜか関係が悪化していることを。

今回はお互いの長所を言い合って終わりたい。
二郎は、他にはない独自スタイルでビジネスを展開し、
投資を安価に抑えつつ固定ファンを獲得している。

リンガは、チャンポンという伝統料理を商業ベースに載せ、
独自のアイディアなど皆無でありながらも、
浅薄な考えの生き物に支持されているだけでなく、
野菜を載っけただけで二郎に挑戦しようという厚顔無恥な輩は
日本にも世界にも有害なだけで駆除すべきだと思う。

何がキチガイだ!そんなのは多数派がほざいてるだけだ!もうこうなったら革命しかない!!!!
256やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 20:45:34.99 ID:iYYYqf8+
架け橋になりたいんならピョンヤンかエルサレムにでも行って来い。
片道切符でもまったくかまわん。
257やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 21:07:53.22 ID:cjttR0rR
>>255
「俺のチンポンは臭い」 まで読んだ。
258やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 21:34:19.29 ID:Me3sAPJc
化学調味料ぬきで、って注文できる?
259やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 21:36:07.53 ID:QlbJ0MMd
できるよ
260やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 21:37:15.28 ID:uV7AQVdz
リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜
リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜
リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜
リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜
リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜
リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜
リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜
リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜
リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜
リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜
リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜
リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜
リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜
リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜
リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜
リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜
リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜
リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜リンガー美味いわ〜
261やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 21:45:33.63 ID:uV7AQVdz
新生リンガーは更なる高みへ…、更に美味しい新世代ちゃんぽんは10月28日からの提供
当日は行列も予想されるので、出来るだけ時間に余裕をもって並ぶ事をオススメします

新生リンガーは更なる高みへ…、更に美味しい新世代ちゃんぽんは10月28日からの提供
当日は行列も予想されるので、出来るだけ時間に余裕をもって並ぶ事をオススメします

新生リンガーは更なる高みへ…、更に美味しい新世代ちゃんぽんは10月28日からの提供
当日は行列も予想されるので、出来るだけ時間に余裕をもって並ぶ事をオススメします

新生リンガーは更なる高みへ…、更に美味しい新世代ちゃんぽんは10月28日からの提供
当日は行列も予想されるので、出来るだけ時間に余裕をもって並ぶ事をオススメします

新生リンガーは更なる高みへ…、更に美味しい新世代ちゃんぽんは10月28日からの提供
当日は行列も予想されるので、出来るだけ時間に余裕をもって並ぶ事をオススメします

新生リンガーは更なる高みへ…、更に美味しい新世代ちゃんぽんは10月28日からの提供
当日は行列も予想されるので、出来るだけ時間に余裕をもって並ぶ事をオススメします

新生リンガーは更なる高みへ…、更に美味しい新世代ちゃんぽんは10月28日からの提供
当日は行列も予想されるので、出来るだけ時間に余裕をもって並ぶ事をオススメします

新生リンガーは更なる高みへ…、更に美味しい新世代ちゃんぽんは10月28日からの提供
当日は行列も予想されるので、出来るだけ時間に余裕をもって並ぶ事をオススメします
262やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 22:21:58.28 ID:6Ve6ZmXn
最近あぼーん対象が増えてない?
263やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 23:14:50.43 ID:B9FWetpL
>>252
リンガーを外したら何を食す?
コンビニ食?
264やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 23:25:04.98 ID:lGjhkx4U
自分は牛丼屋のサラダセットか、500円タンメンにするよ。
会社が取ってる400円の業者弁当も視野に戻ってきた。
265やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 23:41:42.21 ID:fw2axvmg
スレ進むの早いと思えばあぼ〜んじゃねえか
266やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 23:52:41.47 ID:Cf3A86xt
知らねえよ、いちいちあぼん報告なんてすんなカス
267やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 03:22:31.62 ID:GJCBIq4R
綿二倍の食い収めをする日が来たぜ
268やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 04:36:34.46 ID:bS8rhd8Z
>>254
俺も同感。
何もも入ってなくてもかわんねーんじゃねーの?w
269やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 04:53:58.46 ID:U6tQaRui
もう、今日が本当に食い収めかも。
味を劇的に落とすし、値段を上げたあんたが悪い。
長い間、お世話になりますた。たぶん、エセ経営コンサルタントが
「あんたのチャンポンなら800円ぐらいボッタ栗できまっせ!」とか言ったんだろう。
昔は皿ウドンの餡も味が深かったし、色は白濁していた。
もう、あの味を覚えてる人も少ないだろうな。

長い間、お世話になりました。そして、さようなら。
今後は一年に一回くらいは逝くかも。
270やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 07:05:11.69 ID:BHWcnG9z
271やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 07:46:54.03 ID:RqO3txBf
ラストチャンポンにさっき行ったら、1日前なのに、もう値上げしてた( *`ω´)
しかも、イカなしで蒲鉾入り

外の看板は値上げ前の金額表示で中に入ったら、高くなってる

詐欺じゃん

28日から値上げってHPで発表してるんだからそれまでは、値段・内容も旧体系で提供するだろフツーのマトモな会社は

本当に上場してるのこの会社?

272やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 08:03:47.16 ID:GWUImm6D
>>271
新しい価格支払ったの?
273255:2011/10/27(木) 08:41:50.89 ID:mU8pBg8/
真のジロリアンとして言わせていただく。
まずは、先日までの私の発言で気分を害してしまった方々に謝罪したい。
マジでソーリー。

お互い全てを洗い流せたところで、言うべきことは言わせていただきます。
リンガは他店からいい部分を二郎から吸収してるという話。
リンガは珍しく、麺を売る店ではお持ち帰りができる。これ、鍋二郎のインスパイア。
リンガは小麦を細く練ったものを熱いスープに入れて提供している。これ二郎そのものですね。
リンガは麺増量サービスをしている。これ二郎の麺増し。

つまり、野菜たっぷりちゃんぽんは二郎のインスパイアどころか猿真似であり、
それを考えついた人や喜んで食べる人は愚かで憎いし、
この人達のせいで人間は原罪から解放されないで苦しみの輪廻を巡るんだと思う。

何度言えばわかんだよ!オマエら虫けら以下なんだよ!こうなったら全面戦争だ!!!
274やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 08:52:49.25 ID:RqO3txBf
>>272
払ったよ
中華バイト に言っても言葉通じないから

本部にクレーム入れた
結果はまた報告する
275やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 11:46:30.77 ID:UnKjkWfE
長崎ちゃんぽんの麺ってもっと柔らかくなかったかNOS
276やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 12:02:44.30 ID:1czH3UfW
>>271
今日ラストちゃんぽんにしようと思ってたが怖くなった。
277やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 13:01:44.38 ID:/xu6N/LJ
つい先日モーニングバード?で社長?が美味くなったと豪語してた
のを見て、おととい3年ぶりくらいに食べに行ったら確かに美味くなってたなあ
昔のとは全然別物になってたな@西新宿

昔はいつ行っても、ちゃんぽんが出てきた段階ですでにスープが
殆どないような状態というかドロドロ状態で
とてもじゃないけど気持ち悪くて食えるようなしろものじゃなかったorz
当時はあまりに酷かったので店員さんに言ってお湯を足してもらう
こともあったorz

おとといは野菜たっぷりちゃんぽんを食ってきたけど、麺と野菜を全部
食べ終わってもスープがしっかり残っていて最後まで美味しくいただけた
278やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 13:16:12.93 ID:1J8A4MGW
それは昔行ってた店が酷すぎただけなんじゃないか?
279やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 13:25:15.18 ID:bS8rhd8Z
>>277
暗にNOSを肯定している491乙
280やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 13:34:04.95 ID:zXWcxXAI
完全に通りすがりですな
昨日行ったけど何も変わらない安定のいつもの不味さだったよ
281やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 13:46:44.39 ID:/xu6N/LJ
振り返れば2年前がゲロマズのピークだったかと
282やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 13:52:00.34 ID:1ep8Lciy
今も変わらずゲロマズですが
お前が言ってた店が糞すぎただけだと思います
明日からさらに糞になりますけどね
283やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 13:53:40.99 ID:tM/w1VWF
たしかに昔は不味かったな。それは否定できん
284やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 14:01:20.90 ID:/xu6N/LJ
>>278,282
らじゃーorz
285やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 14:11:35.09 ID:O4RcpjPy
>>281
>>283
そこから右肩下がりで、今じゃもう表現不可能ってことですね、わかります
286やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 16:27:23.13 ID:A2Kt/D7v
まずくてもこのスレに来るんだから食いには行ってるんでしょ?
そんなにチャンポン食いたいのかなぁ
287やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 16:37:29.05 ID:CyaxsXMN
もともと昔話をするのがメインのスレだけど、明日からは完全にそうなるね。
「麺二倍とかやってたんだよな、あれはよかった」とか味覚障害者も語り出すことになる。
間違いない。
288やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 18:17:39.31 ID:Fdi3+8mW
で、ここの住民は食いに行ってるのか?
289やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 18:19:17.81 ID:Fdi3+8mW
ちなみに、俺は鍋振りに月一だ
290やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 18:22:13.79 ID:LJksWEdQ
昨日食べ納めに行った。
まずかった。
二度と行かない。
291やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 19:00:33.99 ID:JuJAfJNz
値上げ明日からか
292やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 19:51:30.23 ID:GWUImm6D
馴染みの店がNOSになった時に行くのを止めた
ちなみに止めたのは特ちゃんぽんがあった頃

このスレ見てるともう二度と行くことはない気がする


吉野家のようにやり直して、NOS廃止してくれないかな
293やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 20:07:22.94 ID:sxvCMIl3
今も普通に客入ってるし、客層も変わってない希ガス
294やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 20:14:43.17 ID:kYMDpSHM
今日初めて食べに行ったけど、安くて美味しかった
量も多くて良いよな
295やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 20:24:28.93 ID:/xu6N/LJ
もう何年も行ってなかったからNOSって何のことか
さっぱりわからなかったけど、モーニングバードに
出てた例の自動調理システムのことかな?

鍋振りのほうが断然美味いという意見が圧倒的みたい
だけど、ハズレのときの酷さはすさまじいから
やっぱり諸刃の剣だと思う
296やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 20:40:56.04 ID:RMOJE3Oy
私は新メニューも見たいので明日皿ウドン食べに行きます。
大盛りあるといいな。
297やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 20:58:30.74 ID:kYMDpSHM
初リンガーでマジでハマってしまった
値上げしても多分行っちゃうだろうな
美味かったな〜
298やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 21:02:10.28 ID:O4RcpjPy
20時より工作スタート?
299やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 21:07:53.69 ID:U0KOR1pR
スレを読んで、太めん皿うどんの麺がちゃんぽん麺というのは分かったんだが、
ホームページには「やわらかく香ばしい」ってあるんだけど、ちゃんぽん麺を焼いてあるの?
茹でた麺に餡をかけただけなの?
今日ちゃんぽんを食べたら練り物が4切れくらい入ってたけど、
存在感はあったが、練り物が好きじゃない俺にはあまり有り難くはなかった。
300やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 22:00:48.14 ID:U0KOR1pR
気になったから太めん皿うどんを食べてきたが、焼き目はちょっとだけついてた
香ばしいとかカリカリという感じではなかったなぁ
炒めてる様子はなかったから、オーブンでちゃんぽん麺の表面だけ焼いてるのかな
301やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 22:00:50.67 ID:l/z6IgD0
>>299
いろいろと物知りそうな ID:kYMDpSHMたんに教えて貰えよ。
302やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 22:10:20.83 ID:U0KOR1pR
>>301
食べてきたから平気
次回からは普通の皿うどんを食べるよ。
303やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 23:10:30.12 ID:ptRBW5xg
ID:kYMDpSHM通りすがっちゃったかな〜
304やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 23:13:26.09 ID:GWUImm6D
ID:U0KOR1pRに交代したこと気づけ
305やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 23:17:32.09 ID:ptRBW5xg
sumansuman^^
306やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 23:18:43.97 ID:ptRBW5xg
でも違うだろw
307やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 06:10:55.78 ID:jK6qIvCk
お〜い、お前ら今日は新生リンガー生誕祭だぞ
激ウマ濃厚スープをとくと味わえ
行列に並んででも、味わい尽くせよ
感想待ってるぞ!!
308やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 06:59:05.93 ID:1Ugs0oOI
昨日さよならチャンポン行ったら、既にイカ無しで蒲鉾だったぞ

さよなら出来んかった

こんにちはしてもうたorz
309やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 11:00:51.46 ID:pi58ng5v
農耕ってwww
310やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 11:02:56.41 ID:vBPf0p7j
トクトクCLUBを退会した。退会理由はもちろん「値上げ」と明記して送信。

野菜たっぷりちゃんぽんのクーポン期間中で値上げしても以前の価格より安く食べられるが絶対行かない。
客としての姿勢を見せるから早く誤りに気付いて欲しい。

潰れるならそれまでの会社だったってこと。
311やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 11:16:57.91 ID:UwoM4G7v
今日から新しくメニューに加わった500円のミドルちゃんぽんって麺は何グラム?
312やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 11:17:38.20 ID:LQAY8H5c
長崎ちゃんぽんリンガーハットの魅力
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1319766582/

お前らとは評価が360度違うな
313やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 11:18:40.82 ID:qs9j9vqI
普段行ってもいないにわかの評価だろ
314やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 11:26:12.94 ID:bQXR3AYd
>>311
150gじゃないかな(HPに書いてあったと思う)
自分には足りないから食べる事はないけど。
315やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 11:27:50.87 ID:LLBo6gz8
>>313
ですな
我々は頻繁に行っているから
糞マズいって事を知っている
316やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 11:32:02.26 ID:25Zgeoce
>>312
360度?
317やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 11:46:16.93 ID:UwoM4G7v
>>314
公式のメニューページには写真が載ってなくて
ぐるなびの価格表に載っているだけで情報が少ない
318やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 11:48:56.76 ID:N+DRc/sg
360度ワラタ
319やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 11:51:47.96 ID:bQXR3AYd
>>317
公式のどこを見てる?
改めて確認したけど、お知らせのページには麺量と価格まで書いてあったよ。
320やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 11:55:26.48 ID:UwoM4G7v
>>319
やっと見つけた
コーポレートの方だけにしか情報なかったのね
321やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 12:11:23.19 ID:6oSxCRnM
価格いくらなんでも上げすぎだろ
http://www.ringerhut.jp/news/20111011_1/
322やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 13:51:09.91 ID:LEpoRawC
メニューのチーズ餃子と明太チーズ餃子の写真が逆だった。by横浜瀬谷店
323やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 14:43:09.61 ID:8RiGSV1V
>>321
会員なってねえの!?
会員なら値上げ関係ねえだろ
324やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 15:22:33.18 ID:mbWL2CPm
居酒屋リンガーハットの話題が全然無いけど
行く人は居ないのかな
http://www.ringerhut.jp/news/pub/
325やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 15:35:23.53 ID:pi58ng5v
>>324
ネタかとおもたらマジなのかww
326やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 16:28:02.31 ID:6oSxCRnM
>>323
関係あるだろw
327やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 18:33:11.68 ID:25Zgeoce
ここの書き込みを読んで、俺もリンガーの評価を360度変えることにしたよw
328やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 18:44:10.12 ID:j7PKNlbV
なにかのスポーツの技の名前だろ。
『ringer360』っていうw

ググれば出て来るんじゃないか?       多分。
329やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 19:42:34.08 ID:3UC3Mqp2
>>324
リンガールに比べリャマシかもしれんが、
今のクソマズちゃんぽんと同じつくりの野菜炒めとか要らんわな
揚げ物と枝豆でビール飲んで、〆にスモール皿うどんてとこか
マッコリとかイラネ
330やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 21:06:07.35 ID:wcObMGtu
評価が360度違うんだよな・・・。
331やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 21:25:03.16 ID:uWivjSXO
つ、つられないんだからね
332やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 21:35:25.70 ID:jK6qIvCk
>>321
100円にも満たない値上げで、文句言ってんじゃないよ乞食
元々が安すぎて、今でも十分安いだろ
リンガーはボランティアじゃねーんだぞ
333やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 21:36:56.28 ID:7/0OwtfT
通りすがり通ります〜
334やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 21:37:56.96 ID:uWivjSXO
>>332
B級グルメ板の乞食ナメんなw
335やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 21:40:45.64 ID:5e2FwGbS
>>332
ウザ
336やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 21:41:48.25 ID:jK6qIvCk
例えば100円未満の値上げをしたとしても、お客様に100円以上の満足感を
与えるのがリンガーの真髄
今まで以上の味と接客で余裕で値上げ以上の価値を感じられる、今日行って確信した
俺は別にリンガーを擁護している訳では無いがな
337やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 21:44:19.01 ID:5e2FwGbS
390円の価値しかないな
338やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 21:59:05.60 ID:kFndisAu
>>336

あんた凄えな。そこまでの満足感を得られるなんて。
まるで哲学者か、工作員みたいだよ。
339やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 22:49:10.80 ID:p3uKT2yY
390円の店探せばwww
340やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 23:03:56.01 ID:wcObMGtu
やっぱり、値上げ後に逝った人は少ないみたいだね。
どん底まで落ちていたスープの味が少しは戻ったのか気になる・。
341やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 23:23:36.44 ID:d50CF1sT
>>339
280円で焼き牛丼の店では、23区では590円だから2杯分なんだよ
田舎もんは知らないと思うけど
342やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 23:34:41.17 ID:wJmWwroq
>>341
んじゃ牛丼食ってろよw
ラーメンなら牛丼3杯食えるぞw
343やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 23:56:03.85 ID:wcObMGtu
リンガーと同レベルのラーメンなら390円
タンメンでも490円くらいじゃね?
344やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 00:08:16.32 ID:jkI9rXR8
だな
ここは縮小するよ、間違いない
345やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 00:31:35.82 ID:m00HI3Us
>>343
日高屋をなめんな!
リンガーの方が価値がない。
346やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 00:35:47.83 ID:XQ/k67vI
言いたい事はわかるが、そこまで言うと荒れるって!
347やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 00:45:32.20 ID:N4l5pM5C
またリンガーのパリパリ焼きそばに容器半分の酢使う日々が始まるお・・・
妊娠してるわけじゃないお・・・
348やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 02:12:04.06 ID:6LxTerqR
長崎出身でリンガーの皿うどんが好きだったけど
王将の直営店で皿うどん食ったら、いままで紛い物を食って喜んでたということに気付いたね
あの味で520円とかコスパ良すぎ

王将でもフランチャイズ店は駄目だ、直営店とは別ものが出てくるから
349やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 02:14:35.49 ID:6LxTerqR
あとボリュームも凄い
350やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 02:26:01.69 ID:r8+ikFwo
>>348
長崎出身?
王将の皿うどん食って何だって?

君は地元でリンガーハット以外行ったことないのかな
351やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 02:42:32.63 ID:GbEWWokk
皿うどんも餃子もこっちが好きだけど量は王将が多い

352やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 02:44:07.88 ID:sgqJOMVT
野菜たっぷりちゃんぽん以外でも、ちゃんぽんドレッシングふりかけたいぞ!
どうせなら最初から卓上に置いておいてくれても良いと思うけど…無理なん?
たとえドバドバ使われたとしても、持ち帰り用ドレッシングのPR効果で相殺。
353やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 03:57:25.00 ID:6LxTerqR
>>350
ああ、スマンスマン、長崎て王将無いんだっけ?
いやリンガースレだからてっきりリンガーと絡めて喋らないといけないのかと思ってさ

地元の店の名前挙げだしたらそれこそ切りがないしスレチっしょ、頭悪いの?
同じ価格帯の大規模店舗という括りで比較したつもりなだけどもw
354やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 06:36:25.03 ID:lLx2XBu0
>>350
>>348とは別人の長崎出身者だが
その1〜2行目から、なぜ3行目が出てくるのかわからないし、
長崎でリンガーしか行ったことがない奴なんているわけがない

リンガーハットよりは王将の方が遥かに良いという>>348には基本的には同意
住んでる地域によっては、近所でチャンポン/皿うどんを食べられる店が
リンガーと王将ぐらいしかないってところも多いんじゃねえの?
王将ごときにボロ負けのインスタント調理エセ専門店リンガーが酷いだけだが
355やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 07:09:43.33 ID:b1AyXkUB
俺は横浜在住だけど王将もメニューに皿うどんは無い。
ま〜俺は皿うどんより硬焼きそばの方が好きだから良いだけどね!
356273:2011/10/29(土) 08:18:01.80 ID:E1PJmY1A
この数日、色々と二郎での活動が忙しく、このスレを放置してしまいました。
みなさん、すいませんでした。

で、結局、野菜たっぷりチャンポンと二郎の長所が結びついて
最強のゴジータ(悟空+ベジータ)になるのがいいと思うんです。

つまり、 二郎のスープ、二郎の麺と豚そして二郎の野菜にリンガーハットの全店舗が加われば、
今以上にどこでも二郎を食べれて幸せになれるんです。
つまりは二郎の実力にリンガの資本が加わればいいわけで、
結局金だけのリンガと実力の二郎を比較しようとしている時点で、
ここの連中は礼儀を知らないし精神バランスもおかしいことが証明されている。

何が豚の餌だ!じゃ、豚の餌以下のチャンポン食ってるおまえらは豚以下じゃないか!こうなったら俺が神になるしかない!!
357やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 08:29:28.72 ID:kngyFlXl
キ◯ガイ発生中
358やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 08:37:46.94 ID:plVWpyDY
ごめんね!二郎。
359やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 09:57:30.67 ID:+FHAvt3V
痔瘻のオヤジスレ
360やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 10:35:20.19 ID:Lb4m88l7
360ならホンダNV
361やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 12:25:27.80 ID:36Z7lIcw
王将行ってきます
362やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 14:45:58.86 ID:Lb4m88l7
やっぱ材料ならこっちかな
http://hakata.livedoor.biz/archives/1653888.html
363やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 15:26:41.10 ID:iWE6yS1W
面増量はまだ生きてるの?
364やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 15:52:47.32 ID:IjoXRLfF
そんなわけねえ
365やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 17:58:35.35 ID:stpWZIDu
今日、王将であげそばを食べた730円
リンガーに軍配だな
366やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 18:12:22.24 ID:3iKx0bFl
通りすがり乙
367やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 18:23:32.93 ID:mSU2xlvp
今回の値上げは本当にがっかりだけど、チャリで行ける範囲に王将と日高屋があるうちの最寄りのリンガーハットは閑古鳥。
客をなめた報いを真摯に受け止めて価格設定と経営方針を考え直して欲しい。
それまで行かないよ。前記の2店舗がありゃ困らないしね。
368やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 19:04:49.28 ID:stpWZIDu
>>366
君とは価値観が合わない
369やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 19:17:22.08 ID:IpMqEey3
今日も昼飯と夕飯にリンガーに行ってしまった
逆に値上げしてから行く頻度が上がってる
何故なら、スープが劇的に美味しくなったからである
豚肉・魚介・野菜の旨味がふんだんに感じられ、計算し尽くされて本当に上手く旨味が同化している
昔に感じたスープのインスタントっとぽさは微塵も感じられない、騙されたと思ってぜひ行ってみてくれ
値上げに踏み切ってでも、お客様に美味しさを伝えたいというリンガーハットの姿勢には賞賛の言葉を与えたい
370やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 19:28:49.85 ID:yDH7GjWi
ダマされないようにね
スープは何も変わってないから
371やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 19:39:27.20 ID:IpMqEey3
>>370
はー???
騙してねーよタコ
値上げ後に行ってみたのかよお前
明らかにスープは濃厚で旨味・コクのある美味しいスープに変貌してるし、
店員のオペレーションも凄く良くなって早く出てくるし、接客も抜群に良くなった
372やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 19:42:17.84 ID:yDH7GjWi
何も変わってませんからマジで騙されないようにね
お金をドブにすてるのはもったいないからね
373やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 19:56:37.91 ID:GZEJnjmY
いや、さすがに騙される奴いないからw
ウケ狙いでしょ、この人
374やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 19:57:30.05 ID:z1u5OZvl
嘘の証拠

>店員のオペレーションも凄く良くなって早く出てくるし、接客も抜群に良くなった

一日でそんなに変わる訳が無い
375やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 20:12:13.35 ID:IpMqEey3
???ウケ狙いはお前らだろ
値上げ(100円にも満たない額)しただけで、行かなくなるような乞食共ばっかりだしな
批判している奴等は、多分値上げ後に食べに行ってないよ
とにかく、俺は値上げ後3回は本当に行ってる
マジでスープは美味くなってるから、信じて食べに行って欲しい
376やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 20:17:41.94 ID:N4l5pM5C
おそらくここらで出てる意見は半々が正解でもあるし間違いでもあるんじゃね?

値上げしたからと言って劇的に美味くなってるとも思えんしな。
だからと言って、もう行かないかと聞かれればそうでもない。
377やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 20:18:38.14 ID:9kW8Krf+
28日からでもう3回目ですか
いやーすごいですねー(棒)
378やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 20:22:08.84 ID:GZEJnjmY
半々てお前もおめでたいな^^;
379やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 20:24:14.10 ID:N4l5pM5C
煽りが上手()なお前もリンガー経営者並におめでたいな^^
380やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 20:28:48.54 ID:6LxTerqR
>>365
王将直営店はオープンキッチン且つ、どうみても20,000〜45,000kcal/hはある大火力で
昼時だと3〜4人が鉄鍋振って材料刻んだ状態から目の前で作ってんのに
なんか店の奥でゴソゴソやって出てくるアレの方が美味しいの?ほんとに?w
381やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 20:37:57.49 ID:IpMqEey3
お前らなー、どうでも良いけど一度でも食べてから文句を言うなら言えよ
一度で良いから取り敢えず、食いに行ってみろ
美味いし、俺の行ってることが間違って無いことがわかるから
382やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 20:53:36.64 ID:kngyFlXl
新ちゃんぽん食べたが(というか、食材切れで前日に新ちゃんぽん出され食べさせられたんだが)390円程度が妥当な味だった。
590円(23区な)は、明らかにボリ過ぎ

正直な感想

今回の値上げは
客の事を考えた値上げとは感じられないな


383やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 21:14:38.49 ID:VHnRsDlp
>>389
お前ほど低能じゃないから
ごめんねw
384やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 21:17:40.01 ID:VHnRsDlp
ぷ、間違えたw
385やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 21:27:12.27 ID:kngyFlXl
389のボケに激しく期待(((o(*゚▽゚*)o)))
386やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 21:29:29.99 ID:NRDAFeSK
387やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 00:05:28.30 ID:nxYdYdIS
389に期待!
食わず嫌いと言うか、一度ダメだと思ったら足遠のくね。
最近、来来亭でスープが塩辛でした。しばらく控えて次もダメだと行かない。
リンガーはまだダメだと思わないんだけどね。
値上げしてまだ行ってないから、一応行く。ダメだと行かない。
388やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 00:09:26.00 ID:N2IP6qKx
次の人、思いっきりボケて!!
389やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 00:12:44.36 ID:nQxQfCNQ
新しくなったの。宇宙人の血の味がするお。
390やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 00:18:52.56 ID:4gvgV4mc
顔真っ赤じゃないフリして顔真っ赤になってますよ^^

383 名前: やめられない名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/10/29(土) 21:14:38.49 ID: VHnRsDlp
>>389
お前ほど低能じゃないから
ごめんねw
384 名前: やめられない名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/10/29(土) 21:17:40.01 ID: VHnRsDlp
ぷ、間違えたw
391やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 00:27:38.07 ID:srjaZfU2
日付変わってすぐ出てきてくれると助かるよ
馬鹿はさっさと消しておきたいからね
392やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 00:33:23.86 ID:4gvgV4mc
悔しかったんだなwww
リンガー側にも食う側にも付けないノータリンwww
ただ煽るだけで一貫性の無いレスばかり^^
393やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 06:35:27.57 ID:jiYFHILK
とりあえず麺増量はいきてた
394やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 08:22:59.10 ID:G+8ykFXs
野菜たっぷり皿うどん
http://www.ringerhut.jp/menu/saraudon/

なかなかない
395やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 12:34:53.00 ID:nL0i5rlF
そんなもん前からあるけどどうしたの?
396やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 12:42:30.86 ID:izhaZkX9
>>380
王将は当たりハズレ多過ぎ。
肉や野菜の火の通りも調理人で違うし。
397やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 12:58:43.58 ID:gh9jmP0P
料理とはそもそもそういうものでしょう
冷凍にして低レベルでまとまったら元も子もない
398やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 12:58:45.16 ID:nQxQfCNQ

こういうバカがNOS促進させた。
399やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 13:01:15.37 ID:gh9jmP0P
クソ、割り込んだw
安価つけて書いてくれよw
400やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 13:05:37.69 ID:nQxQfCNQ
ゴメン。。
401やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 13:43:22.81 ID:G+8ykFXs
>>395
やってる店が少ない
402やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 15:35:24.72 ID:tw3QCYyl
武田KOキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
第二先発ウルフキタ━━━━(゚∀゚;)━━━━!!
403やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 15:36:11.18 ID:tw3QCYyl
誤爆失礼しました
404やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 16:07:55.61 ID:rZ4RoWY4
そろそろ商品画像うpしておくれよ
405やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 16:36:05.25 ID:vRDLaZ/h
とんこつみそが無くなったのを知らずにみそ味注文してガッカリした
二度と頼まん
406356:2011/10/30(日) 18:07:56.68 ID:HyyZ/4a7
この数日、色々と二郎での活動が忙しく、このスレを放置してしまいました。
みなさん、すいませんでした。

で、結局、野菜たっぷりチャンポンと二郎の長所が結びついて
最強のゴジータ(悟空+ベジータ)になるのがいいと思うんです。

つまり、 二郎のスープ、二郎の麺と豚そして二郎の野菜にリンガーハットの全店舗が加われば、
今以上にどこでも二郎を食べれて幸せになれるんです。
つまりは二郎の実力にリンガの資本が加わればいいわけで、
結局金だけのリンガと実力の二郎を比較しようとしている時点で、
ここの連中は礼儀を知らないし精神バランスもおかしいことが証明されている。

何が豚の餌だ!じゃ、豚の餌以下のチャンポン食ってるおまえらは豚以下じゃないか!こうなったら俺が神になるしかない!!
407やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 19:28:02.61 ID:RJlchHqP
今日値上げを知らずに久しぶりに行った。

増量可能メニュー以外はもうないな。
408やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 19:28:12.69 ID:s1cJLaZE
値上げを知らずに行ってしまった。
イカもなくなって、練り物だし。
手頃な価格で野菜食べられるから、たまに利用してたけど、もうしばらく行かない。
409やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 23:23:56.16 ID:N7m/mAT0
麺増量して、一杯をふたりで分けて食べる。
410やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 00:12:58.04 ID:zhN8LhvE
麺増量して、スープと野菜だけ食べて、麺全残しで帰る。
411やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 01:32:41.53 ID:axV8Qmyt
新価格で麺増量消えたと思ったらまだ麺増量に餃子レシートあるじゃねーか・・・
412やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 01:46:37.20 ID:PeS9IDZ8
HPからは消えたんだよね、増量のこと
遅かれ早かれなくす方向なんだべ
413やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 02:09:49.00 ID:ZjrSQTL+
方向性の安定しないリンガー、近年危ないです
414やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 09:10:32.54 ID:5Vw+BLK7
価格が上がって、イカの変わりに練り物が入って不味くなった
あの練り物が全商品に入っているならもう行かない
イカの高騰が原因で練り物に変えたのに、美味しくするためとかHPにあったよ
株価の自律反発では儲けをいただいたので、あとはどうなってもいいや
415やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 09:27:21.03 ID:p8KFsLuE
俺は長崎ちゃんぽんに行っている。値上げした瞬間行こうと即決した。
そりゃコスパは王将に負けるかもしれないけど、個人的には満足です。
416やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 11:48:22.79 ID:H07uaOYF
皿うどんを持ち帰りしたが、前回より野菜が多く感じた
辛子は前回は1袋だったのが5袋で、酢も2つ入ってた(前回は酢はなかった)
野菜の量や辛子、酢の数は店員のさじ加減(店員次第)で変わるのかな?
417やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 13:28:36.10 ID:8zysR54u
値上げって50円だったのか・・・
ミドルちゃんぽんが今まで通りの500円で、麺増量できるのが550円になってるから
実質50円で麺二倍買うような感じで別に増量イランって人は値段据え置きと変わらんね
毎回麺二倍の俺は50円ならたいした事無いはずだけどワンコインの枠越えるってだけですごい抵抗感だったw
あ、レシート餃子もやってたよ
418やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 16:10:41.61 ID:ISZ+8Fzc
419やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 16:36:55.10 ID:cFHKUSs9
麺増量の事ちゃんとHPに書かれてるんだがw
メニューの欄にあるぞ
消費者がバカだから会社もバカになるんだろうな
420やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 16:46:29.41 ID:a76G8Cxy
低能な煽りだな
程度が知れるよ
421やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 16:49:53.75 ID:smHFPYJB
>>419
あのなあ、前のメニュー見たことあるか?
対象にはいちいち「麺増量OK」ってアイコンついてたんだよな。
それなくしてめちゃくちゃわかりにくくして、いつ削除してもおかしくない状態だよな。
全く会社が馬鹿だとこういう馬鹿な客が生まれるのかね。
いつもの通りすがりだろうがなw
422やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 16:57:13.63 ID:8G+4bL1C
ほんとだ、これひでえw
しれっと消す気マンマんだなw
423やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 17:13:38.45 ID:JqbXymoo
俺が行くところ、めっちゃメニューが増えてて嬉しい
424やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 17:39:52.90 ID:quZkAXaZ
麺増量なんて本当はやめたくてたまらないけど
それ目当ての乞食が来なくなると困るので
なるべくわからないようにこそっと隠蔽

わかりやすい底辺チェーンだな
ワロタw
425やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 17:59:46.17 ID:hurRUNAF
レシート何番?
426やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 18:54:14.21 ID:WLqJZcHF
アンケートの回答すれば
427やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 19:51:08.76 ID:T/K5DBPk
リンガーに生き恥めてはや20年はたったかな?昔はこの店好きだったんだよ!
ここは俺にとったら野菜が食べれる朝飯屋だった。
390円の時は週2〜3通ってた。
そして地域別価格で23区550円になり、行く回数は2ヶ月に1回程度 になった
最後に590円になって行くのがバカらしくなった。
高々40円〜200円程度の金だが、やり方の汚さを感じる。国産化の旗印の元に便乗値上げして、この店ほど客をバカにした店はないなって云うのが結論
NOSもそう、鍋ふり熟練店員には高い給料を払わなきゃならんのが嫌で、中華バイトでもある程度の品質のモノを作らせれば人件費安く抑えられるだから全国導入を急いでる。
そう云うのがミエミエの腐った会社だね


428やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 20:19:29.36 ID:EJ8WviRP
乞食涙目
429やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 20:20:19.56 ID:PKsTfpz7
通りすがり必死
430やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 20:30:11.62 ID:8mrCenCP
>>427
お前乞食臭プンプンでクセーわ
瓶や缶を集めて生活している貧乏人はご遠慮下さい
ちゃんぽんで言えば、550円で麺2倍出来る優良店だぞw
国産野菜を使ってこれって奇跡だぞ 麺より野菜の方が凄く高いんだぞ 
しかも国産の新鮮で旨味のある野菜を惜しげもなく使っている
乞食は、幸楽苑あたりの野菜も何も入っていない最底辺ラーメンでも食べてて下さいな
普通に日本国民からしたら、今の550円でも爆安だぞw
431やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 20:40:52.55 ID:FDsUs9pT
通りすがり乙です
432やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 20:43:24.98 ID:8mrCenCP
まあ、普通に値上げ後は旧鍋振りに味が凄く近くなった
多少の値上げは仕方なしとして、日本全国が均一統一のおいしい店に変革出来たのは
はっきり言って評価するべきだし、歓迎するべき
433やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 20:47:34.30 ID:Vh58+ueJ
また美味くなったガセ厨来たのかよ
作り方もスープも変わってねえのに旨くなるわけないだろ
食った奴は分かってると思うけど騙されないようにね
ま、一度騙されたら分かる話なんだけどw
434やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 20:50:26.78 ID:8mrCenCP
日本全国均一にみんなが美味しいちゃんぽんを提供、出会えるのがリンガーの目標だよ
旧鍋振り厨は終わっとるな
今のリンガー食べれば、努力や開発費に莫大なお金を掛けたのが分かるよ
すでに鍋振りごときはとっくに味の面でこえてるよ
あと、スープが凄いよ 本当に旨味がこれでもかっていうぐらい濃縮している
研究尽くされているよ本当に
435やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 20:53:26.36 ID:v3jYVPCU
>>430
50円の値上げで、缶をいくつ多く拾わないといけないと思ってるんだ!
436やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 20:56:40.76 ID:8mrCenCP
リンガーが利益のためだけに値上げしただけとか思われるのが最高に嫌なんだよ
リンガーがお前らを裏切ったことがあるか?
鍋振りとか別な あれってチェーン店で差が出て良くない例だから
日本全国変わらず美味しい味で低価格で提供するのがリンガーの真髄なんだ
437やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:06:56.39 ID:xELCsOQ9
リンガー養護厨というか会社の廻し者か知らんが、

必死だなw
ワロタw
438やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:11:25.25 ID:1AGJlw7a
鍋振りに勝る物なし
439やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:11:25.81 ID:quZkAXaZ
>>436
どう見ても利益のためだけに値上げしただけっしょ
あ、ごめんNOS化のためでもあるなw
いずれにせよ、客のためではない
440やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:28:19.88 ID:xELCsOQ9
>>430
よく嫁

まず、23区って書いて有るだろ
だから550円じゃ無くて590円なの

また、高々40円〜200円て言ってるんだから、金に困ってない

朝飯代にしては590円は高いということだろ

あと、この会社が腐ってるってこと
441やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:34:23.26 ID:Xp51xBA4
朝飯にチャンポン食うとかwww
442やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:40:54.88 ID:8mrCenCP
>>440
朝食にちゃんぽんを食ってるレベルとかお里がしれてるわ
ちなみに23区が590円なのは分かった
でも、たいした値上げじゃないだろ

会社どころか、お前の脳がすでに壊死してるから
443やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 21:58:04.05 ID:ZjrSQTL+
このデフレの世の中で、改悪して値上げとか考えられないんですけど
444やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 22:03:40.49 ID:cFHKUSs9
さすがバカしかいないなここw
バカ企業は土人客を呼び、バカ客はキチガイ企業を頼る

まるで在日ノータリン共と同じだな
445やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 22:05:05.73 ID:8mrCenCP
デフレで値上げは確かにキツイけど、美味しさやオペレーション含む接客で
以前と差別化出来ているから一概に単なる値上げとは思えない

わたくしとしては、以前より美味しいし、早く提供されるから良い事ずくめ
値上げ万々歳なんですけど
446やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 22:35:48.68 ID:ZjrSQTL+
>>445
良かったですね


新規顧客の開拓出来てんだなあ
447やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 22:41:14.29 ID:quZkAXaZ
>>445
>美味しさやオペレーション含む接客で以前と差別化出来ているから

具体的には?
448やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 22:45:25.22 ID:WLqJZcHF
社員降臨
449やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 23:06:03.28 ID:XMrN4qCz
今が鍋振りの頃の味に近いってw
ワロタw
キチガイw
450やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 23:06:27.55 ID:RZ2/vqcz
どーでもいいよ
どうせなら800円位に値上げしなよ。
それでまともなチャンポンになったらまた行くわw
今の商品価値は390円が良いとこ。
絶対的な値段が安い高いじゃなくて価値が無いと言うこと。
451406:2011/10/31(月) 23:29:44.11 ID:m5cqhZIn
色々と自分の思いを綴ってきたけど、
やっとみなさんに私の本意と正しい価値観が広まったことに
感激しています。みんな、今までありがとう。
これでこのスレから引退できる。

ただ、惜しむらくは九州に二郎系がほとんどないため、
九州の人は野菜たっぷりちゃんぽんを食べても
「これは二郎がない時の代用食である」
ということに自分の力で辿りつけずに旨いといい、
その無知ゆえの嬉しそうな顔が九州以外の全人類を不快にしいらだたせる。

なにが「うまか!」だ!愚か者め!俺達は二郎で替玉やってんだ!紅生姜なんか食うんじゃねー!
もう俺がこの生命をロット神に捧げて九州を救うしかない!!!!!
銃よ、俺の脳天を砕け!うおおおおおおお新垣結衣が好きだぁぁぁぁぁぁぁ

452やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 23:33:01.07 ID:4WmMMZ4Z
 w

まともな判断力があるなら800円もだすなら、そこらの店で普通にちゃんぽん食うもんな。

中国人バイトが働くインチキちゃんぽんチェーンには誰も行かんよ。
453やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 23:36:35.36 ID:Xp51xBA4
貧乏が心を蝕むのかな。怖いね貧乏って
454やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 23:43:39.33 ID:zefdx+bP
自分に言い聞かせるように言うなよw
455やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 23:57:39.54 ID:p8KFsLuE
値上げするもコストを削減し中国人バイト。
終わってんな。
456やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:10:45.33 ID:PZgH5/Si
価格見ようとリンガーHP見たらTOPのメニュー項目に堂々と麺増量書いてある
漢字読めねー奴が消えてるとか言ってたんだなw
こっちは500円だし東京価格なんぞ知ったこっちゃないしさっさと撤退したらいいのに
457やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:19:03.87 ID:eY8tRtcC
ID:8mrCenCP

今日はいっぱい釣れて楽しかったな
458やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:34:16.12 ID:TRI2o8s2
>>456
初めて見に行ったのか?
馬鹿丸出だから落ち着いたほうがいいぞw
459やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:44:47.56 ID:1BYA51mS
あれが堂々と書いてあるとかマジ爆笑した。
今までどんなだったの表示か見せてやりたいわ。
てか、ほんとに工作に来てんだな。
460やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:45:49.52 ID:pY31HpaN
そもそもチェーン店で本当に美味しい商品出す必要あるのかな?

そこそこ旨いくらいで充分じゃない?

リンガーハットに本当の味を要求するのは畑違いでは?
461やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:51:06.25 ID:opyrjvhJ
叩くのなら本当に麺増量がなくなってからにしろよwなんか馬鹿に見えっぞwww
462やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 00:53:23.61 ID:MTXV0JwV
お前が一番頭の悪そうな文章を書いている、安心しろ
463やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 01:16:13.67 ID:PZgH5/Si
>>458
ああw
リンガー憎しで増量がHPから消えたとか捏造してまでネガキャンに勤しむとは恐れ入ったわwww
464やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 01:18:55.11 ID:4okUFe5k
値上げ告知でビッグちゃんぽんが復活していないのに勝手に麺増量がなくなるとか
騒いでいたから、馬鹿に見えるじゃなくて完全に馬鹿だろ
465やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 01:19:06.19 ID:OFeZs+9q
もう黙ってろよ気違い
痛々しいんだよ
466やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 01:26:34.43 ID:opyrjvhJ
どっちがだよw
467やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 06:32:16.54 ID:luiH/PCu
値上げはべつに否定しないけど、内容を改悪したくせに開き直って美味しくしたとか言い張るのはやめて欲しい
468やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 07:52:28.60 ID:4vekuNVG
魚介がミニエビだけになってさみしいね
469やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 09:06:46.91 ID:q+c4Omte
リンガーハットは美味しいもの…
470やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 09:12:19.55 ID:LiMfSkq+
×リンガーハットは美味しいもの…
○リンガーハットは美味しかったもの(昔話)
471やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 10:13:30.19 ID:sK0cCxpj
大盛ちゃんぽん680円が限界だな
ランチタイムは餃子とご飯付けて780円が限界
472やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 10:21:59.60 ID:qPlB14A+
タコは消えイカも消えそのうちエビもすり身の団子になるな
473やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 11:05:30.10 ID:sEgH9kZC
コーンは大豆へ、キャベツは大根葉やカブの葉に代わります。
大量のモヤシでボリュームアップ、肉はマトンで香りゆたかに。
海鮮風味に釣り用の沖アミを使用して美味しさ満点。
474やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 11:29:24.66 ID:V9b01VgU
このグレードアップに伴い、各商品の価格を改定します。
475やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 11:54:41.05 ID:TeGYVfb2
>>467
そういう店は淘汰されていくべきだと思うんだ。
俺はもう行かない。
金額云々ではなく店の経営態度が気に入らない。
476やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 11:56:53.66 ID:S9NHQt41
イカが入ってないじゃなイカ
477やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 12:21:26.68 ID:Koji53FP
夜中の自演がひどいな
アルバイト工作員か
478やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 14:38:31.13 ID:QZ+S6wTv
そういうのは即あぼんしてる
479やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 14:46:56.40 ID:sEgH9kZC
具がアボンされていくちゃんぽん
それがリンガー魂
480やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 14:53:06.16 ID:7XwGXSYs
リンガー最高!
練り物最高!
んで、イカはいつ復活するのかね?
481やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 15:56:36.27 ID:q+c4Omte
イカって、ボイルして冷凍だが、何を期待している?所詮、チェーンですが
482やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 15:59:56.54 ID:J7KLDm8r
ボイルして冷凍なんて当たり前だがそれこそ客が何を期待していると思ってるんだ?
483やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 16:57:47.24 ID:hgVVn+9v
>>481
イカは無くなってしまったのに・・・w
484やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 18:17:05.00 ID:lO+RxYlf
王将行ってきます
485やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 18:25:45.95 ID:fn+16KFc
金曜日全株売った
二度と行かない


待てよ、また買って
総会出席・・・
486やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 21:21:12.29 ID:J14o3PTF
社食を食いそびれたので、仕方なくリンガーに逝った。
スープはマズイままだし、具は劣化して値上げってなによ?!
もう絶対に逝かね! 1箇月もすれば固定客の殆どが居なくなるんじゃね。
487やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 23:30:41.13 ID:hgVVn+9v
ここには明るい話題ってないのか!w
488やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 23:34:56.68 ID:b+hrtQeV
ピリ辛ちゃんぽんが予想以上に辛くて困ったよ
489やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 23:36:12.77 ID:q5gkG68v
それは嫌だなあ
490やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 23:36:25.53 ID:FL0PdYZY
スレの雰囲気はもはや敗戦処理。
行く年来る年の暗いとこだけ風。
491やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 00:00:22.27 ID:8jeIEZR7
>>488だけど
あの辛さはデフォなの?
実はさっきまで食ってた。
俺はかなりの激辛好きだと自認してるけど
調理の際間違えて辛くしすぎたとしか思えないレベルだった。
胃が荒れそうだぜ。
492やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 02:21:39.73 ID:ZIASPlhX
初めて行ったけどすごく薄い味だね。薄味が好きな人間が食べても薄く感じた。
長崎のちゃんぽんは薄いのが基本なの?
良く言えば万人向けだろうけど、うまくもなんともない。
冷凍ちゃんぽんか、五木の鍋焼チャンポン食ったほうがマシと思った。
550円で文句言うなと言われたらそれまでだけど。
493やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 04:15:25.94 ID:Uovcp/Zi
みんなそう感じてると思うよ。
薄いし、旨みがないんだよね。
塩ダレ掛けて何とか食べられるレベルかなぁ。
494やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 04:36:43.50 ID:MxY5z1Tc
意外にオサーンは味にうるさいから、女子供用の薄ダシ、薄味でコストダウンして
客層の転換を図っている気が。製品開発者に健康大好き婆さんを登用した悪寒も。
今では年寄りと女子供の食べ物になってしまった。ここまで劣化してしまったら、
もう、昔のリンガーには二度と戻らない。
495やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 09:05:01.30 ID:aIn2y4if
ほんとうに昔々のリンガーは美味かったよなぁ。
鍋振りで待ち時間も長かったし、店ごとの味のブレもあったが、
いまとなってはそれもご愛敬。

不味さの固定化に具材や質の劣化じゃ話にならんわな。
しかし残念ですわ。
496やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 09:28:31.29 ID:TyFzE08Y
本当に550円になってた。
なんじゃこの平てんみたいなものは!
これはいらない。
イカ入ってない。
カップヌードルに入ってるようなエビが2尾。
もう行くことはないだろうな。
497やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 11:21:03.15 ID:r4x1G8KC
リンガーの麺はしっかり噛まないと切れないので
長崎ちゃんぽんらしくない
498やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 11:37:45.97 ID:SwhjXP7g
値上げした後のリンガーハットは、スープが凄く美味しくなった
多少の値上げでこの味なら大満足
今日も昼食はリンガーハットにしよう
499やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 11:43:06.77 ID:SwhjXP7g
価格値上げでちょっと躊躇していたが、何てことは無い、良い食材を使ってより美味しくて、
より安全なら値上げも万々歳だよ
乞食みたいな層も減ったし、価格を改定してくれて本当に良かった
500やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 12:18:46.34 ID:p0IVDAof
と、今日もウソをついてしまった。
501やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 13:23:50.77 ID:SwhjXP7g
さっきリンガーハットに昼食に言ってきたよー
価格改定後の味は、はっきり言って美味いです
昼間に乞食が行列を作っていなくて、すんなり料理が出てくるのも高評価です
502やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 13:37:58.08 ID:+uu+TSvW
具を落として値上げ。
社員に「美味しいなった」と嘘をつかせ2ちゃんに書き込みさせるw

こんな酷い会社は社会的制裁を受けるべき。
503やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 13:54:29.44 ID:3SHMOhh2
ID:SwhjXP7g

工作員大活躍?w
504やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 13:55:15.29 ID:j7T6wUbt
日本語勉強してください
505やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 14:02:17.36 ID:aIn2y4if
自演したって惨めなだけだろうに
単なる木っ端野菜汁麺の病院食に成り上がりましたw
506やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 14:42:35.04 ID:ObTV25C4
ところでオマイラ会員メール読んだか?
何か冒頭にイキナリ『梅屋庄吉』の名前が有ったんだが…いつの間にマツモトローの傘下に入ったんかと?
507やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 14:48:45.96 ID:7mduAYDC
>>496
簡潔で端的な描写がすばらしい
情景が見えるようだw
508やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 16:37:12.69 ID:IEHgd5Io
人生初リンガーハットで川口駅そばの店に入った
小学校の給食を思い出した
509やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 16:57:11.18 ID:YM9va8aX
値上げか。二度と行かないからいいけど。しかも不味くなった。
イカも入ってないのに長崎ちゃんぽんを名乗るのはやめてほしい。
510やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 17:17:30.54 ID:NMynkak5
イカ厨乙
511やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 17:20:40.98 ID:zcvq4VfQ
>>509
長崎 中華街で食べたけど、イカあったかなあ?
団子みたいなのが美味しいのはよく覚えてる。
512やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 17:21:37.89 ID:5Lb0VG36
普通は入ってる
513やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 17:59:09.31 ID:r4x1G8KC
王将でさえホタテぐらい入ってる
せめてアサリを復活せねばと
514やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 18:35:56.12 ID:SwhjXP7g
今日は仕事が早く終わったな
明日は休みだし、自分へのご褒美として美味しいリンガーの皿うどんを晩飯とするか
昼はちゃんぽんを食べたけど、美味しかったな〜
あっさりしているけど、コクと旨味があるんだな
ヘルシーだし、塩分過多にならない絶妙なバランス
515やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 18:42:21.56 ID:/9qGEf4Q
>>514
パリパリうどん?
酢を半分以上使うんだぞ
マジで美味いから
516やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 18:49:42.93 ID:LX7CRaPA
値上げしたら皿うどんが東京23区と同レベルに高くなったのが納得行かないな
517やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 18:50:41.58 ID:JejJh8OK
>>514
工作員乙

まだやってるの?w
518やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 18:58:06.91 ID:/9qGEf4Q
>>517
こいつ工作員だったのかwww
じゃあ>>515撤回www
一人で食ってろカス>>514
519やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 19:29:13.14 ID:LX7CRaPA
工作員とかどうでも良いが、実際にメニュー改定前後に食べて改定後の方が満足度低い
520やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 19:44:50.56 ID:4VyGLJBi
新型リンガどうよ?
521やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 20:31:47.66 ID:SwhjXP7g
>>520
美味しくなったのは事実
522やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 20:38:34.73 ID:HHV5Rt0j
ぷっ
523やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 21:15:41.36 ID:RCFJFIU5
ひどい日本語の工作員だな・・。
北の本国から破壊工作に来日している方なのでは・。
524やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 21:19:09.63 ID:JejJh8OK
525やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 21:26:00.42 ID:f+o8OU5j
普通にリンガー、安くてウマくね?
俺、リンガー大好きなんだけど…
526やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 21:27:30.96 ID:6zTyc3Iu
ここの温玉100円かよ、ぼったくりすぎじゃねw
色々と終わってんなリンガー
終わリンガーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 21:28:35.16 ID:6zTyc3Iu
>>525
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
528やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 21:30:30.33 ID:xkYKlaGI
みんなリンガーにツンデレだから
529やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 21:57:20.65 ID:f+o8OU5j
リンガーは店が清潔だし、ファミリーでも行けるところも良い
530やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 21:59:04.33 ID:7mduAYDC
携帯で別IDの悪寒w
531やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 22:01:32.57 ID:B5gtO/iv
>>529
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 23:02:49.78 ID:8Fq1gxmy
あれ?深夜料金なんてとってたっけ?
そしてイカがwwwww

こんなチャンポンあるか!
533やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 23:13:50.89 ID:adrzcdND
売り上げが減るとバイト給料減らされるから必死なのかな。
前あったでしょ、牛丼チェーンで。
534やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 23:30:29.05 ID:uDSIjiGA
ID:f+o8OU5j
こいつも最初のレスでやめとけば「ああ、こういう味覚障害もいるんだなー」で終わるのに、2回目で台なし。
綺麗に通りすがっちゃってる。
535やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 00:50:59.13 ID:z41prBI0
まぁ味の嗜好はそれぞれだと思うよ、というか自分と違う意見だから味覚障害と言っちゃう方に問題を感じるお(・∀・)
536やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 00:52:07.54 ID:z41prBI0
あ、単発自演ではないおw(・∀・)
537やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 01:13:01.90 ID:KJ1jHJVL
そういうことを言ってるんじゃないんだよ
相変わらず話をすり替えるやつだ
538やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 02:13:02.95 ID:m4iIII4s
リンガーハット擁護派って、リアルタイムに起こってる事を直視したくないだけだろ。
都内の会社の近くにリンガーがあるけど、今回の値上げで全員がリンガーを見放したよ。
値上げ当日に物好きなやつらが偵察に行って「具が貧乏になった上に、スープはダメなまま」
と言う情報を昼食後には知らないヤツはいなかった。
539やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 04:34:45.74 ID:faD/Zwmw
スープはダメなのに今まで食いに行ってたのかよw
540やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 05:04:18.16 ID:m4iIII4s
調理自動化を進めれば店員の半数近くが不要になる。
人員削減で管理部門は、更に大幅なリストラが可能。
コストカットは賛成だが、将来の投資を客に背負わせるのは違うんじゃね?
541やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 06:05:20.44 ID:MW0uKjBA
ここってアンチリンガー派が多いよね
別に俺ってリンガー擁護派でも工作員でも無いんだけど、価格改定後のリンガーは
美味しくなったって会社の人達や、友人達も口を揃えて言ってるよ
国産野菜のシャッキリ感や野菜そのもののウマ味がスープとウマく合わさっている
あと、オペレーションが良くなったのか注文してかなり早く料理が出るようになった
値上げは少し、残念だけど満足度は高くなったからこれからも通うだろうとの事
542やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 06:08:28.79 ID:cG+oGGXs
>国産野菜のシャッキリ感
グッタリ感のカキコミス?
543やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 08:08:19.99 ID:2XidTCL/
>>541
> ここってアンチリンガー派が多いよね

ずっといるのに今頃わかったのかw

> 別に俺ってリンガー擁護派でも工作員でも無いんだけど

聞かれてもいないのに自らそう書くとはヤブヘビw

ここ数日、書いてることは全部同じじゃないか
脳内会社や脳内友人を登場させた点が新しいのかw
544やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 09:11:15.79 ID:9KRx4hRJ
オペレーションって>>541の書き方で使うのって
飲食のフランチャイズ店にいる人ぐらいだよね?
そして価格改定から1週間もたってないのに口をそろえて感想を言い合ってるって

プ。
お疲れ様ですー。

>514みたいなのは分かりやすくて微笑ましいが
>541みたいなのは自分が賢いと思ってるあたりがキモイw
545やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 09:30:46.54 ID:nn0Tri+Y
餃子の王将、幸楽苑、日高屋この辺はどうも僕の口に合わないんだよね
なんか味が安っぽいと言うか、ただ安くお腹を満たすものって感じで、全く満足感がないんだ

その点、リンガーは値段は足軽なのに味は大将だよね
満足度やコストパフォーマンスは、上記のお店と比べると群を抜いています
まったくリンガーの企業努力には頭が下がります
そういうところは、お客さんてはちゃんと見ていますから
これからも安くて美味しいメニューをどんどん提供して下さい 応援しています!!
546やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 09:40:19.36 ID:Kam4vFYh
やたら擁護してる人は、むしろアンチなんじゃないだろうか。
547やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 09:55:29.92 ID:z3NZ/W4m
うん、皮肉に聞こえるよなwww
548やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 09:57:48.06 ID:2XidTCL/
> その点、リンガーは値段は足軽なのに味は大将だよね

加齢臭がする。おっさん?
549やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 10:04:53.42 ID:FlcXihsX
久々に王将のちゃんぽん喰って、イマイチさを再確認した (´×ω×`)

とは言えリンガーに戻る気もさらさら無いが
550やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 10:06:10.54 ID:P2IsGhg8
よく利用するけどチャーハンが救いようがないほど不味い。
ただあの不味いチャーハンあってこそのリンガーハットだよな。
551やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 10:06:44.48 ID:G2bMXB06
>そういうところは、お客さんてはちゃんと見ていますから
客が自分でお客さんなんて言うか?
552やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 10:19:19.40 ID:nn0Tri+Y
価格を改定したが、麺増量は変えなかったリンガーの懐の深さに感嘆しております
あと、君達トクトクCLUBには入ってるよね??
すっごいお得なクーポン貰えるし、ぜひ入会したほうが良いよ
何と登録・入会料無料なのだ
この辺でもリンガーの懐の深さを感じます
553やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 12:56:55.95 ID:yglafL9I
そういえば登録した途端に関係ない会社からのスパムが増えるって話もこのスレで昔盛り上がったなあ。
554やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 13:13:06.58 ID:ojMWTN8O
携帯会員はマックとヤマダとリンガー入れてるがスパムなんぞきた事ねーよw
先月は野菜たっぷり100円引+レシート餃子だったが今回はみそちゃんぽんだからパスだな。
555やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 15:53:10.96 ID:P+HH5KQa
あんまり使えなさ過ぎて昨日退会した。
他の飲食店のクーポン並を期待したが、期待はずれもいいとこ
556やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 16:04:24.25 ID:Q5LpWbHS
長崎ちゃんぽんのチェーン店って他に有る?
557やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 16:28:42.86 ID:vu2wuigX
需要がない
558やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 16:58:26.90 ID:q4BzZKRR
岡山に長崎ちゃんめんがあった記憶が…、京都の河原町に乗り込んでくるらしい
559やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 17:28:22.64 ID:qAlvPUc2
リンガー行っても「ちゃんぽん食ってる感」なんてゼロだからな
不味い手抜きタンメンくらいの気持ちでしか入らない店
560やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 20:12:17.33 ID:sicRSwaD
値上げでもいいから
皿ウドンの大盛り頼むよ
561やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 20:25:08.86 ID:O8kCd5eA
>>545
年配者が若者を装ってる感が半端ないぞ
562やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 21:00:34.56 ID:VOVD4Xzs
ふ〜
リンガー行ってきたよ〜♪
えびちっせいし
あの練り物要らないよ。
ご飯物は、値上げてないから嬉しいね。
また行って来るお♪
563やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 21:25:05.36 ID:QQQuoMjT
ニッスイの冷凍ちゃんぽんで十分だなってレベル。
564やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 21:29:58.68 ID:z3NZ/W4m
日高屋で野菜たっぷりタンメン頼んだら野菜量が増えていた。
明らかにリンガーハットの客を狙ってんなw
565やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 21:38:38.60 ID:UkJIMeQX
日高屋はリンガーの客をごっそり持っていくチャンスだな
566やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 21:59:11.13 ID:j2HE5k2w
皿うどんの麺2倍って簡単そうだけど
無理なんかなあ・・・
567やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 22:11:38.42 ID:gVtw91eY
野菜2倍ならともかく麺を増やすのは難しいと思う
大盛用の麺を作るか
不格好になるかだし
皿うどん用の麺を買って自分で作るしかないだろうな


なんで皿うどん値上げしてんだよ…
590円もするなら頼まなかった
568やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 22:20:00.80 ID:UkJIMeQX
あのおやつレベルの皿うどんが590円はキツイよな
唯一食えるメニューなんだが
569やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 23:04:43.60 ID:q4BzZKRR
スープが劣化、麺が劣化
皿うどんは関係ないから、皿しか頼まない。
大盛は皿をでかくしないと無理でしょうね。
570やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 00:44:05.07 ID:exRrLY73
値段上がっていいんなら2杯食えよ
571やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 00:45:25.40 ID:WbQiToND
出た極論カスウジ虫ゲロ馬鹿野郎
572やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 02:20:06.73 ID:F1vdaKnb
値上げ後に食ったけど、前より玉ネギが主張してね?
573やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 06:31:12.95 ID:XA/qhNqJ
値上げ前も結構タマネギだらけだったけどさらに増えたのか?
574やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 15:57:34.72 ID:IyFo3azZ
>>554
同時に使えたっけ?
575やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 18:32:43.56 ID:dNpePu86
>>374

店員によって違う
576やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 21:19:23.25 ID:1hiwDQRR
19時頃の五反田駅前のリンガーは、スッゲー混んでたぞ
待ちも出てたな
あの辺は、ホストとかキャバ嬢の為の持ち帰りも多いしな
ちなみにお隣の吉野家さんはガラガラだったけど
値上げしても価格に見合った美味しい料理を提供すれば、今までのファンは離れないって
良い例を見させても貰ったよ
やっぱり、リンガーは安いし美味い!!
577やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 21:27:18.69 ID:3fzmZurg
>値上げしても価格に見合った美味しい料理
もうちゃんぽんじゃないけどな

ID:1hiwDQRR
工作員乙
578やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 21:32:38.54 ID:uO9ykjCD
ID:1hiwDQRR
またお前か
579やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 21:42:30.75 ID:eLfyKCpS
>>576
通りすがり乙です
今日はキャラ設定なし?
580やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 22:18:13.04 ID:1hiwDQRR
別に俺はリンガー擁護厨じゃ無くて、ありのままの事実を伝えているんだけど
なぜ、チェーン店で待ちが出ると思うの?
理由は簡単、凄く美味しくて、凄くお求めやすい価格で、凄く接客が優れているからだよ
単純な理由だろ だが、それを実践するのが難しいんだ
リンガーは、まさにそれを実践している、素晴らしい企業である

君達、お金稼ぎをしたいならこういう心を揺さぶられる様な企業の株を買っておくと
後々、良いことがあるかもよw


581やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 22:22:54.47 ID:7q1VNBCq
こんなスレで笑いを取ろうと頑張ってる人が。
582やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 22:24:48.50 ID:FLf3y/xJ
ぷっ

焼き牛丼の三光マーケティングなら判るが、リンガーが無い
断言出来る

素人だな
583やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 22:26:03.86 ID:FLf3y/xJ
リンガーが無い×
リンガーは無い◯
584やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 22:55:15.19 ID:eLfyKCpS
>>580
今日は「ここってアンチリンガー派が多いよね」とは書かないの?
585やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 23:55:58.14 ID:LGvAAbA8
おいおい、まちBBS情報によるとイノシシが16号沿いのリンガーハットに来店したらしいぞ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=AagfI2QQvOE
586やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 00:12:46.11 ID:zBnGzNa7
最近「ハンパねぇ〜マジきてるね」の人来ないね
587やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 03:09:38.62 ID:totwmG+L
>>573
たまねぎ全く入ってなかった。
588やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 05:26:43.15 ID:FtmvkLm+
>>585
ネタかと思ったらマジかよw
589やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 05:35:08.78 ID:48gZCkAz
うわー、オレが昼食で時々入る店だ・・。ほとんど町田(東京都)じゃん。
「値上げで客減って、野豚来たり」だな。次には強盗とか来そうな・・・。

あれ?こんな早朝に来客が。
590やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 09:33:35.19 ID:TrDSb6Ku
>>585

淵野辺じゃん
591やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 10:48:46.60 ID:AcIcc34k
値上げしたね。皿うどん590円出すなら、
ファミレスのランチのほうがいいや。
ちゃんぽんは麺2倍なら、まだゆるせるかな。

紅白の薄っぺらいやつ、はんぺんとかいうの。
あれが物凄く生臭くて吐きそうになったことが何度かある。
イカをさつまあげに変えたのはコストダウンのためねww
深みがヘリまずくなった。
野菜はどこのだ?福島産の極叩き値買い付けかな。
592やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 19:49:40.41 ID:Cj1HTdWd
280円

380円

590円
593やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 21:41:57.80 ID:Vt+OXz2B
郊外型から各種のフードコートに移行してる気がする
つまり客層はファミリーで、初物食いの人が多いような
ここで良い印象だったらリピートするんだろうけど

良くも悪くも印象残らない気がする


さよならリンガー
594やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 22:21:58.33 ID:zBnGzNa7
さよならリンガー
595やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 22:54:40.06 ID:fnu3UEtS
今日は通りすがらないな、バイト辞めたのかなw
596やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 23:32:53.50 ID:4Zca49TE
リンガーにも昔はこんなに海鮮があったような気のせいか
http://www.ohsho.co.jp/event/index.php?a=fair_detail&fair_id=201
597やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 00:15:11.68 ID:897RaoBw
あったと思うよ
598やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 00:59:04.60 ID:48g5837B
久々覗きに来たぜ、なんか値上げしたの?まあ ちゃんぽん値上げしなけりゃいいよ 麺増量無料をやめた時がリンガーの最期だと思うよ
599やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 01:00:18.46 ID:2zNSl09B
皿ウドンが食べたくなったら王将で揚げソバにするわ。
600やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 02:19:49.52 ID:fwa3Cn/U
おまえら大歓喜スレ

長崎ちゃんぽん (900円)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320502034/
601やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 02:39:32.33 ID:GRiMOrLk
明日は皆んな休みだぞー
家族や友達を誘って、安くて美味しい、そして安全なリンガーに食べに行こうぜ
602やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 03:24:20.84 ID:lOCG+yji
皿うどん 大盛り(ザ・タワー) 800円

http://r.tabelog.com/tokyo/A1313/A131305/13003081/dtlphotolst/P1551172/?ityp=1
603やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 08:01:58.18 ID:V7xxxa+5
>>601
リンガー、ちょ〜おいしいよね
わたしも大好き d(*⌒▽⌒*)b
わたしも彼氏や友達と良くリンガーに行くんだ
お店が綺麗だし、女同士で行っても全然変な目で見られないよね〜 (^ー^* )
ファミレスみたいにずっとお喋りしていてもいいし
あと、店員さんが凄い親切で丁寧なのも◎

逆に、日高屋とか王将ってサラリーマンばっかりでちょ〜おじさん臭いよね〜
食べたら早く出て行けって感じだし ヾ(*`Д´*)ノ"
しかもあんまり美味しいと思えないしな〜 (´・ω・`)

604やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 08:13:42.66 ID:2zNSl09B
今では女子供用のファミレス。もう勝手にやってくれや。(笑
605やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 08:23:18.22 ID:Eyb7ED2Z
芸風を変えてきたなw
606やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 08:43:21.02 ID:UbOqOSCG
>ファミレスみたいにずっとお喋りしていてもいいし
麺伸びるぞ
607やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 08:59:33.84 ID:2zNSl09B
いいもん 味なんか関係ないもん
待ち合わせやダベリには 最高かも!
ラーメン用に砂糖と一味を置いてほしい。
608やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 09:01:11.97 ID:2zNSl09B
ワシも芸風を変えてみました!
609やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 09:53:05.46 ID:vJWTK7ZW
企業のマイナスイメージを消すために業者に依頼して口コミや掲示板の操作は
当たり前のように行われているがこれだけ露骨に行われるとわかりやすいな
610やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 10:03:24.16 ID:WP7rDmvw
俺のタンメンまだかよ
611やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 10:06:01.52 ID:hPN7kuot
擁護厨が面白過ぎてさよならリンガーしたのに未だこのスレを覗きに来てる俺がいるw
612やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 10:12:31.63 ID:/H+II7k9
どんなに擁護しようが、今のリンガーには
一度行ったらリピートは無いな。
昔を知らない方や味音痴、増量厨御用達になるだろう。
613やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 12:25:10.07 ID:9n3mooZN
値上げ後に初めて行って見た。
なんら変わらない薄っぺらいスープにラーメンみたいな細い冷凍麺。
イカは確かに無くなって薩摩揚げ見たいのが入っていた。
あぁやっぱり。もう二度と来る事は無いと思った。
614やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 14:47:08.17 ID:V7xxxa+5
お昼にリンガーに行ってきたわ〜 φ ヽ|・∀・|ノ▽
しかも、わたし一人で (*´Д`*)
女の子一人でも清潔でとっても入りやすいよ!

魚介類と国産野菜100%が合わさって旨味満点の濃厚スープでした (人´∀、`〃)。o○(オイチイ♪)
麺もツルツルシコシコでとっても歯ざわりが良いのに、喉越し滑らか〜
麺自体も凄く美味しくて、麺だけ食べてみると美味しさが分かるよ〜
良い小麦粉使っているんだよね〜 (*≧ω≦)
615やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 14:51:16.06 ID:Eyb7ED2Z
>>614
一方的に作文を垂れ流すだけじゃなくて、レスにも反応しとかないと怪しまれるよw
616やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 15:39:51.37 ID:Cw6GltUy
怪しむも何も
今日も通りすがっちゃってるなーとしか感じてる奴はいない。
617やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 15:57:56.86 ID:YHAuEWh/
俺も昼間にリンガー行ったぞ
凄く混んでて行列待ちwww
ちなみに関東在住だよ
あの行列待ちを見ていたら、客は価格改定に納得していているのが窺い知れる
俺なんて今まで安すぎたから麺の増量を頼む時は、いつも萎縮しちゃってたよ
これからも麺の増量も無料だし、ちゃんぽんが800円までなら充分安さを感じられるから、
今まで通り通っちゃうしか無いなw
618やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 16:12:24.30 ID:meSifCf2
>今まで通りすがちゃうしか無いなw
619やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 16:14:12.95 ID:Eyb7ED2Z
>>617>>614の会話希望w
620やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 16:25:29.28 ID:+1AIPIWn
同一人物だから無理
621やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 18:27:02.10 ID:d7gMt2U/
>>614
うーちゃんずかとオモタw
622やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 19:05:40.50 ID:48g5837B
確かに最近の日高屋のタンメンは野菜たっぷりで野菜量増えてる。ンガーピンチww
今から日高行くンガー
623 忍法帖【Lv=2,xxxP】 株価【E】 【東電 85.1 %】 :2011/11/06(日) 19:33:12.78 ID:48g5837B
野菜がどっさり350g
一日分の野菜が摂れる、というのが売りの商品です。日高屋の「野菜タンメン(490円)」
624やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 20:13:31.03 ID:igXv2W3a
>>617
お前の家のあたりはお店が無くて、山田うどんすらレストランと呼んで並んでるそうじゃないか。
625やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 20:32:25.02 ID:lOCG+yji
今時の人気メニューのキーワード「野菜たっぷり」
大手で「野菜たっぷり」を前面に押し出したのって日高屋が最初でしょ?
626やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 21:04:17.51 ID:BzqUp5am
値上げの詳細よろ
627やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 21:30:32.93 ID:E+jjELhz
3年ぐらい前の事
満席の状態で客が食事してる最中に、天井にあるエアコンの掃除をやりだした店員がいて凄いビックリ。
それ以来行ってなかったけど今日久しぶりに別の店舗に行ったら
店員が床に敷いてあるマットを素手で掴んで直した後、手は洗わずそのままオーダー取ったり忙しく働いているのを見てしまった。
なんかもういろいろ無理(´・ω・`)
628やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 22:10:34.04 ID:BXB1B4BE
野菜たっぷりって言われても産地がわからないのはNG。
リンガーハットはHPに産地記載してるからその点は安心できる。
629628:2011/11/06(日) 22:14:05.49 ID:BXB1B4BE
日高屋のHPにも産地記載はしてあるけど、国産っていう表示じゃNG。
ちゃんと、〜県産まで書いてほしいな。
630やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 22:18:18.84 ID:6SnePXZj
リンガーほどまずくないからいいや
631やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 23:12:54.04 ID:keWiHf9Z
でも日高屋はむらがありすぐる
632やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 23:20:57.66 ID:OLANemgD
でもリンガーはマズすぎる
633やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 23:50:47.72 ID:0XJbKknB
マズいと感じてるのにリンガーを見捨てるどころか
2chの過疎スレまで来て露骨なマンセーアンチ自演をし続ける所に狂気を感じる
634やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 23:53:07.36 ID:dst1KqQd
シッ!
そんな事言っちゃいけません。

国産だから安心・安全、おいしくて安いとかいわなくちゃ。
声をたてると将軍様のスパイに聞こえちゃうよ。
635やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 00:06:12.80 ID:etTe8oCu
不味いもんは不味いんだよ
636やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 00:08:45.28 ID:a3vxqXR/
今のリンガーが劣化を重ねて不味いことは事実。
反論出来ないくらい痛いところを突かれると人格攻撃
ネット工作員の常套手段
ピットクルーきちゃったかなw
637やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 01:14:24.14 ID:dFX3o+oT
日高・野菜たっぷりタンメン喰ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!麺はヤバイな↓↓
638やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 11:10:58.68 ID:i9x2Qp4A
>>627
う〜む、それは飲食店だと知らぬがなんとかってやつで色々あるよ。
639やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 16:50:20.98 ID:HmnYjEN2
なんでこうなった?
一気に傾くかもしれんな
640やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 18:34:57.88 ID:omnYaO1T
今日も、2倍厨が来ましたよ(^_^)
ご飯物が値上げてないからありがたいね。
イカ風味の薩摩揚げは要らないね。
641やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 18:54:44.83 ID:Dl2XjItE
リンガーでご飯物なんて頼む奴は脳に障害でもあるんじゃねーの
642やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 20:19:58.07 ID:Cuo7ohh9
リンガーの野菜(国産)たっぷりちゃんぽんは最高だよな
ガチで美味いし、値段もお手頃
っていうか、あんなにふんだんに国産野菜を使っちゃって、あの値段で提供するなんて利益大丈夫なのかよーw
643やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 20:26:28.66 ID:r33w4gqs
通りすがっちゃったカナ〜(^_-)-☆
644やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 20:52:48.46 ID:omnYaO1T
>>643
もっと外出した方がいいよ。
コンビニうま〜なんだろ?wwwぷ
645やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 20:58:42.00 ID:az4UxZUA
>>644
そのレスアンカー、>>644の間違いだろ?
646やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 21:41:04.35 ID:Cuo7ohh9
医食同源を実現出来ている会社ってある?しかも特別安価な価格でさ
リンガーは凄いよ
美味い、安い、安全、健康、接客態度優良等、物凄いコンボで攻め続けているよな
これって君達、いろんなお店を想像してご覧?なかなかそんなチェーン店は無いんだなこれが
個人店ならなお実現は不可能だね
これからもこの様な素晴らしい外食チェーンが生まれて欲しいものだ

おっと、余談だが俺は工作員じゃねーぞ
647やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 21:57:43.75 ID:WUUC5kpQ
お前毎日来てるじゃん( ´,_ゝ`)
648やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 22:15:33.82 ID:DqyqyBwo
>>646
どこをどう取れば医食同源になるんだ?
おかしな調理法は医食同源の結果か?
あの中国人達は講師なのか?

答えてみろよ。
649やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 22:29:13.78 ID:az4UxZUA
いつも内容が同じだとバカにされて、一所懸命ググった結果、「医食同源」が
使えると思ったんだろうなw
650やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 22:31:06.08 ID:cQ7BBX4x
黙ってないで何とか言ってみろよID:Cuo7ohh9
651やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 22:57:29.21 ID:dBjTEG7I
気味の悪いヤツが住み付いていて、一番大事な機論が完全に飛んでしまっている。
リンガーの経営者だって、こんなスレはあてにしないだろうな・・。
652やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 23:04:29.11 ID:yfxAJxGh
機論てなに?
反論出来ないくらい痛いところを突かれると人格攻撃
ネット工作員の常套手段
653やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 23:15:07.93 ID:dBjTEG7I
やっぱりメチャクチャな場所だな、2ちゃんねるって。
654やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 23:38:10.23 ID:iUdMBGzp
通りすがりっていつも接客態度を褒めるよな
褒められたいの?w
655やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 23:41:10.30 ID:38dDqpMU
機論wwwwwwwwwww
必死w
656やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 00:10:28.15 ID:+RF5YDmj
10月末あたりから麺増量がしょぼくなってね?
とても2倍には見えん
657やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 00:13:49.66 ID:dPjQ+nRb
リンガーで医食同源(笑)
高血圧で死ぬのが医食同源(笑)
658やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 00:19:44.64 ID:q6SOYQYf
通りすがりの医食同源の機論に期待w
659やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 00:34:34.89 ID:74qBAoDK
リンガー万歳やってる人、もしかして半島の人か小学生なのでは。
660やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 01:29:17.04 ID:cl5qPdkZ
小学生だってもうちょっと気の利いた事書くわ
店員誉めたりするワンパターンのマンセー
よっぽど誉められたいみたいだけどさw
661やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 04:38:33.41 ID:MEprsBb1
500円ちゃんぽんの麺2倍になってる気がする
クーポン餃子つければまだまだいける
550円で麺2倍ちゃんぽんに餃子
662やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 05:26:10.39 ID:0qCwteVf
確実に客が減った緊急対策。
663やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 10:26:42.77 ID:CXnj/WX2
リンガーはもう豚の餌で限界
ちゃんと野菜炒めて魚貝が入った金蝶ソース置いてる店に行くわ
664やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 17:00:38.64 ID:RpvfMvm8
練り物要らね。魚介増量キボンヌ。
省いたイカでイカちゃんぽんを別格にするとか卑しい罠。
665やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 17:21:38.26 ID:1/sYznhC
ふっくらした蒸し麺だったら長崎ちゃんぽんらしくて美味しかったろうに
666やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 17:34:58.99 ID:MVXTw74K
キャベツ、モヤシ、練物、豚、イカがちゃんぽんの基本で良いの?
667やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 19:00:25.90 ID:RpvfMvm8
海老忘れんな。
668やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 19:03:14.50 ID:vMp9w7I0
ウズラの卵がほしい
669やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 19:13:06.15 ID:vv8NiqPM
海鮮具は最低3種類入ってないと認めない
670やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 19:22:13.54 ID:vMp9w7I0
というかスープが終わってる
やり直し
671やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 19:39:37.48 ID:O6LyLe6K
風邪気味な俺は野菜が食べたい為に野菜たっぷりちゃんぽんを頼む
注文した後に暇なのでメニューを見ると、650円→690円にまさかの値上げを知る
(失敗したかな、、でも白菜とかが入る様になっていれば…)と期待するも出て来たのは
  
もやしたっぷりちゃんぽん(笑)
   
魚介類も減って練り物になってるし不味いし安値で買い叩いた汚染野菜を使っているのに値上げだしで二度と行く気がしない
672やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 20:52:33.01 ID:A8aieI8A
まともな反応だな
673やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 21:28:58.79 ID:C1IZJvFQ
工作員の人は火曜日休みなのかな?
674やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 21:36:21.91 ID:wrLC8dl0
>>646
接客優良じゃねーよ
前に青葉区の江田に行って水のピッチャー頼んだだけで嫌な顔されて、無言でテーブルに叩きつけられたぞ
ちなみにババア店員
675やめられない名無しさん:2011/11/08(火) 21:47:48.89 ID:wrLC8dl0
>>603
吹いたw
久々にこのスレ来たんだが、なんだこの絵に描いた様な工作は

迷惑メールの「500万振り込みました」級の分かりやすさだ

つか、値上げにたのにイカ無くすとか終わったな
俺、たまたまアゲカマ嫌いでイカ好物な人間だから嫌がらせとしか思えん
だったらいっそ、ただイカが無くなっただけがまだマシ
676やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 00:01:56.87 ID:vv8NiqPM
例の改悪前、とくちゃんぽんが有った時代は、麺・スープ今よりマシで
イカが入った上に練り物もあって、エビは専用の大きいのが乗って
それで今より値段安かったんだよな
677やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 00:10:07.82 ID:+uw1Zx6E
ちゃんぽん高杉だろw
リンガーはどの方向に進みたいんだろうか

高級志向?庶民志向?

ロイホみたいなどっち踏まずみたいな事はやめろよな
博多駅のリンガーなんて真っ黒シック仕様だし

他のリンガーもこんな感じかね
678やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 00:51:23.75 ID:FCtCvgW0
>>676
いや、とくちゃんぽんは不味いよ
679やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 01:36:29.89 ID:cYAJ4GZP
680やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 06:48:14.69 ID:ldoT3rfj
>>678
それはお前の評価な。
681やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 06:55:37.98 ID:kRnIBlSE
普通のちゃんぽんに手を加えた○○ちゃんぽんって良かった例が殆ど無い。
良かったと思うのは霜降り白菜ちゃんぽんくらいだ。
682やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 08:16:00.06 ID:YT2LEctX
リンガーは商売下手過ぎる
値上げするなら具材を一新してリニューアル感を出さないと客は満足しないだろ
683やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 10:11:55.20 ID:ASkmr7F3
普通値上げする商品には、プレミアム感を出さないとな。スタンダードなメニューがあって、それをりも割高なのは
例えば具材が違うとか。
逆だもんなあ。値上げして具材の質を落としてる。イカを軽視して練り物にするあたり、イカの美味さを知らない
ゆとり社員がそうしたのかもわからんね。
684やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 10:56:03.86 ID:U2tHSMWt
近所の店舗、21時半過ぎの駆け込み客が極端に減ってる。
ガストとか行ってるのかな?
685やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 11:54:19.46 ID:FCtCvgW0
>>680
一般客の支持があって人気ならとっくにレギュラーメニューだからな
マイノリティーが吠えてるだけだw
686やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 12:50:24.67 ID:U9rsFAKk
とくちゃんぽん復活希望は名古屋ばかり…これクーポンアンケート結果な
687やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 13:59:21.21 ID:gRqImFVT
390円ちゃんぽん復活希望は俺だけ?
688やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 14:17:30.20 ID:NvPoc0Pf
無謀な妄想はしない方が…
今のリンガーが作ったら麺は通常の半分、野菜はもやしだけとか、そんな生ゴミは要らん。
689やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 14:24:16.53 ID:Y2fjCIHT
“麺の増量も無料で出来ますが・・・”じゃなく、

“麺の増量価格ですが・・・・”じゃないの?


690やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 14:51:07.89 ID:JL0r6gPe
>>681
同感
691やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 20:26:02.38 ID:q1xkNRi6
野菜減ってイカ無くなって、肉もなかった。これで値上げってどんな神経してるんだ。今日間違って入ってしまったがもう行かないだろう。
692やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 22:13:50.48 ID:U9rsFAKk
マックの元社長が解任されたのは、クーポン戦略に走っての客数アップさせる。だが、客単価が下がり過ぎて利益確保できないからだ。
元気な会長様が居る限り、値下げは絶対ない。
客数上げても現場がついていけなく、クレームの嵐
現場が改善されたとは言えないが、品質向上は事実、NOS批判もよいが、個人商店ではないのだから道は間違っていない。
ちなみにちゃんぽん
500→380→450→390→450→390→500→550

な、元に戻っただけ
ラーメン800より良心的だと思うよ
693やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 22:20:01.90 ID:67yG3hyB
また通りすがっちゃったよ(笑)

マジレスすると味は↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓だな
694やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 22:21:13.15 ID:at2Vndwa
>>692
医食同源の機論マダァ?
695やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 22:33:26.55 ID:U9rsFAKk
クーポン餃子がなぜ一人一枚になってのか…
何枚もたのみ、さらにお土産する基地外が増えたから、レシート入れから持って帰るとか…
今回の値上げ厨も一時的だと本社は予想
696やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 22:36:08.21 ID:qu4oraWW
>>692
味も具も麺も劣化しまくりだ。
昔500円だったときには麺2倍無料なんかなくても
安いと思ったんだけどな。

って思わずマジレスしちまったじゃないかw
697やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 22:42:53.21 ID:U9rsFAKk
スープは三年前にかわりました。事実
なかの人もがっかり
でもしっかり作れば不味くはない。
698やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 22:44:17.33 ID:IqPWLi11
なんかキャンキャン吠えてる負け犬がいるw
699やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 23:14:30.94 ID:Q7ZtRAd4
スープが不味いのが致命的。昔はこんなに不味くなかった記憶があるが。
700やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 23:22:44.88 ID:0baSTZe/
 冷凍食品のチャンポンと餃子に味で負けたリンガー、、、、
701やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 23:26:09.73 ID:ASkmr7F3
>>698
それおまえだから
702やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 23:27:23.60 ID:abCcH9oy
>>701
>>698は通りすがりに言ってるようにしか見えんが
お前通りすがってんの?
703やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 02:54:01.51 ID:YtqlAHsH
セブンイレブンで398円で売ってる冷凍チャンポンの方が
具沢山で普通に美味しい件。
704やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 03:34:22.33 ID:Ul4M+t5J
それはない
705やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 03:36:25.64 ID:yU6XwpOu
十分ありえる
セブンイレブンは侮れない
706やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 05:22:26.20 ID:WBlOtE4c
イカ帰ってきて!
707やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 06:39:01.70 ID:8K6v1pXT
>>704
現実を見ろ
708やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 09:43:20.91 ID:KBIIEKR1
>>703に同意する
709やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 09:59:07.76 ID:eWV515Dl
リンガー美味いっす
今日の昼は、野菜たっぷりちゃんぽんを食べよう
710やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 10:09:53.93 ID:FKge7wV3
また100円引きクーポンきてんな。
711やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 11:38:45.31 ID:UJN7t9zY
本物のちゃんぽん麺

牛丼

日高野

王将

ニッスイ

麺二倍なくなった(捏造)

値段高い

不味い

712やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 12:19:15.77 ID:azlgQhKK
謎のオリンパス現象
713やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 12:26:41.78 ID:eWV515Dl
昼飯に野菜たっぷりちゃんぽん食べてきた
国産野菜うますぎ
リンガーはやっぱり安くてうまい
714やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 13:10:24.02 ID:/AbLHJoz
バカなの?死ぬの?
715やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 13:10:50.64 ID:YP9M9LSx
709 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん

713 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
716やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 13:50:55.98 ID:FKge7wV3
ありゃドレッシングの出来がいーんだよ。
717やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 15:36:38.68 ID:gJRsGhMx
西新宿の店舗前で見た光景。
店員が店舗の前で、ケースから麺やら野菜やらが入った袋を、大量に出していました。
その袋を地面に直接置いてどんどん積み重ねていく。
いくら袋に入っているとは言え、半透明で中身の見える食材を、客が出入りする店舗前で地面に置ける神経が分からない。
718やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 17:07:55.62 ID:eNlqVvB4
かきちゃんぽんまだ〜
719やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 17:28:51.79 ID:RbVK/GwT
>>717
で、写真は?
720やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 17:35:04.90 ID:Ca9RSrFl
ID:RbVK/GwT
はあ?
こんなキチガイばかり湧くな
721やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 18:12:32.78 ID:5SXiAcJj
残りはエビカマボコで完成ですね先生
722やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 18:15:50.64 ID:J3L0yayk
>>719
何かあったらすぐ写真かよキチガイ
相当2ちゃん脳だなお前
723やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 18:28:32.37 ID:+GpDtZI+
>>717
ビニール袋は何のためにあるんだ? 理解しろよ低脳
外食産業なんてそんなもんだし。

お前みたいな衛生きちがいは、せいぜい缶コーヒーの飲み口をアルコール除菌してから飲んでなさいってこった。
724やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 18:33:07.97 ID:zC22U936
>>723
見えない所でやるのがマナーというか常識だろ低脳
お前みたいな常識はずれにはビニールなし地面直置きで十分だ
加熱して消毒するからお前にはちょうどいいだろ
725やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 18:39:55.30 ID:vKWIfDW2
>>723
確かにバカだなお前
726やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 18:42:07.22 ID:ZsHWoC97
ちょっとバイトかじったくらいのガキはこういう知ったか発言したくてたまらないんです
生きてる価値もないようなカスだけど、生暖かく見守ってやってください
727やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 19:04:16.15 ID:J3L0yayk
>>723-724
おまえら噛み合ってないし二人の結論が同じなの知ってるか?
文盲なの?
728やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 19:11:26.97 ID:inUMUu6N
知障っぽいレスは途中まで読んで罵倒レスかますのが基本だろ
729やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 19:16:40.78 ID:77WkJrig
俺も一行目の途中で読むのやめたわw
馬鹿のレスは読み飛ばす癖がついてるからな
730やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 20:21:57.32 ID:yKwZDTmi
夕飯食べるのに価格改定後初めてリンガーハットに行ってみた
元々イカが嫌いだったから、練り物に変わって良かった派かな
スープも若干だけど良くなったと思う
練り物から良いダシが出てるね
731やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 20:28:04.26 ID:8K6v1pXT
さすが国産野菜を扱うだけあって、心得てるなリンガーはw
732やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 21:04:35.31 ID:jltPb47y
お務めご苦労様です。
733やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 00:10:00.77 ID:W54C4gkU
値段が値段。麺やスープの味が一段落ちても文句は言えないと思っていたが、
あと150円で本物が食べられる値段になったな・・。
経営者はライバルの一般店に行ってチャンポンを食うべき。
麺もスープも別物、具も豪華だから。いままで
「リンガー風のニセちゃんぽん」でも客が入ったのは安かったからだと思う。
734やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 00:25:33.51 ID:sNgRtd27
トレーがあるんだから皿うどん大盛りできるだろに
735やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 06:31:13.21 ID:0ttrFO90
エセちゃんぽん
736やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 08:49:56.18 ID:23tu5wAi
本物のちゃんぽんが7-800円で食えるのに
何故にモドキの偽物を550円?もだして食わなきゃいかんのだw
737やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 09:44:24.08 ID:lGKImZZ8
現代の名工のちゃんぽんなら500円なのに
738やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 09:57:00.80 ID:sNgRtd27
練りチャンポン
麺も練り杉
739やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 10:05:03.46 ID:ECkYgmFy
ニッスイの冷凍ちゃんぽんでよかばい
740やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 10:18:12.11 ID:23tu5wAi
あ、レシートアンケートの番号、298だった。
行く奴はいないと思うけどw
741やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 10:27:20.72 ID:DLWIiwj0
値下げして欲しくて欲しくてたまらないんだなw



ここ最近は特に面白い
742やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 10:31:33.09 ID:SolDh7+O
値下げしなくていいから具を元に戻してNOS調理をやめて欲しい
743やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 10:59:57.45 ID:OvpyeXPH
>>741
ブーメラン?
744やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 11:27:52.37 ID:b4ecncj5
正直値段はどうでもいい。
わざわざ食いに行こうと思えなくなるほど味が落ちたのが不満。
745やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 11:48:19.36 ID:sNgRtd27
王将みたいに貝類ぐらいいれろよ
具が貧相すぎるだろw
746やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 14:31:24.51 ID:J7lKw1w0
具を落として値上げするような客を馬鹿にした会社は潰れりゃいいと思ってる。
747やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 16:10:50.73 ID:0XNRfMz8
550円だったが、前はいくらだったっけ?
380円だった記憶があるが、麺2倍はできなかったな
748やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 17:41:03.93 ID:Z+lu/HtH
イカ、キクラゲ入れろ。
練り物要らね。
749やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 19:46:21.77 ID:8bcaD8IN
>>691
と思ったけど値上げはしてなかった500円。九州は据え置きか?
750やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 19:55:56.27 ID:418ISK8E
メニュー見ないで注文したので値上がりでやばかった
財布に700円しかなかったんで
751やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 19:59:46.08 ID:+gJUupwV
>749

http://www.ringerhut.jp/news/20111011_1/

>※四国3店を含む広島以西の西日本エリア店舗(198店)においては、東日本エリア店舗に先行して2011年8月25日(木)より商品内容変更、価格改定を実施しております。

夏前は400円台だったのが500円になった。
752やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 20:02:04.09 ID:sjz+pDc/
九州の店舗は値上げできないだろ。地元の中華料理店やチャンポン店では
皿ウドンもチャンポンも650円〜700円が平均相場だからね。
753やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 20:51:46.43 ID:kfYucxOB
久々に皿うどん食べた!レシート餃子、中止されて以来だけどやっぱり美味しい

値上げとイカがちくわに…と張り紙がしてあってとまどったけど
麺の量増えてたし?ちくわも案外いけたのでよかった!レシートも復活したんだね
754やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 21:03:16.52 ID:KMiIgKkU
イカは基本的に採ってきたのをそのまま茹でるだけだが、
揚げかまぼこは、材料をすりつぶしたり、形を整えたり、
味付けたり、揚げたり、色々と人手がかかってる訳だな。
つまりどちらが高価で高級な食材であるかは明白であり、
総合的に考えると、値上げは妥当だと思わざるを得ない。
755やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 21:07:12.72 ID:5xRdURb+
今日も通りすがり入りました〜(笑)
756やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 21:30:37.30 ID:OvpyeXPH
>>754
いかん素で笑ってしまったwww
757やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 21:38:47.87 ID:0EQe96PG
ID替えて2回連続で通りすがるのが基本な
758やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 21:47:31.97 ID:OvpyeXPH
>>753は以前の顔文字キャラの、面倒だから顔文字端折ったバージョンかな
サボるなよw
759やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 21:50:36.50 ID:ECkYgmFy
似非ちゃんぽん
760やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 22:15:54.87 ID:0Zfrj/sJ
皿うどんの大盛り頼むよ。
761やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 22:42:14.20 ID:3cND08qh
↑頭/y
762やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 00:18:12.43 ID:aelZPq9g
>>758ん…?俺 753だけどなんか誰かと勘違いしてないか 汗
俺煽られるようなことした覚えないぞ
763やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 00:45:55.79 ID:i83sRi7G
強いて言えば書き込んだタイミングが悪かった(笑)
764やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 01:28:47.24 ID:jwEhRDlS
>>752
九州も400円台が500円だよ。
つか中華街の味が好きな奴はリンガーに来ないしリンガー味が好きな奴は中華街に行かないから相場とかあんま関係無い。
765やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 05:07:37.91 ID:Gu8JogUd
餃子のリンガーハットなんだから天津飯もやらないとだ
766やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 10:17:36.67 ID:TeIYnvIa
>>752
それはちょっと違うな。
例えば、北海道といえば寿司も代表的な食べ物だが100円回転すしがいくらだってあるし。
本場では値下げしたものでは商売にならないだろうと君は言いたいのだけれどね。
767やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 11:25:02.78 ID:hh/KNjD5
商品の改悪が進む程、レスの内容も(ry
768やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 11:43:58.92 ID:Uo8xg28H
頭悪いイメージですね
769やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 16:27:06.66 ID:Wnz832bl
フードコートのやつがいいね
餃子を頼まなくても柚子胡椒取り放題
770やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 20:28:15.81 ID:/2LdajF3
フードコートのリンガーを肯定できる人は何も問題ないだろう
771やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 22:51:17.07 ID:OzjtgaXh
やはり、過疎って来たねこのスレ
店も同じかな?
772やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 00:03:19.61 ID:TOxbWeE1
ちゃんぽんに何か歯応えが欲しいね〜♪
キャベツの幹じゃなくて…。ゲソって高いのか〜
773やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 00:05:35.75 ID:2LWaj4qn
味噌だけちょっと美味しくなった
スープだけ
774やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 02:29:30.05 ID:eLRkvWF7
味噌味のちゃんぽん食べる人も居るんだな〜
他にも味噌味食べた事がある奴って居る?
775やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 03:07:17.56 ID:iwi4N7Rm
今の不味いスープなら味噌を入れるのもあり。
どうせなら「札幌みそチャンポン」ぐらい、ぶっ飛んだ高価格の新企画で
売り出していれば、味覚音痴、方向音痴、価格音痴が山ほど釣れたのに・・。
776やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 04:13:06.66 ID:KWs0HRty
もうそれタダの味噌ラーメンちゃうんか
777やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 04:41:14.22 ID:WS+x7wcN
だれが反対しても、札幌みそチャンポン!
一杯850円も取れるのは、もうサッポロ味噌チャンポン。
778やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 11:50:38.73 ID:x12eZykW
以下はオプションになりました。
別料金となります。

魚貝追加
野菜本格炒め
本物のちゃんぽん玉
コク旨スープ
779やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 12:13:42.67 ID:hW2ii/7i
別料金でも皿ウドンの大盛り食いたい。
780やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 13:27:21.71 ID:XPXV4Mdl
>>778
全部頼むと1500円ぐらい取られそうだな。
そんなの頼むなら普通に町の中華屋でちゃn…

おや? 日曜の昼になんだろう…
ドアの外で中国語が聞こえる様だが…
781やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 13:36:07.40 ID:TApEPgfl
昼に久しぶりにリンガーハットに行ったら、値上げしてたわw
でも、スープも麺も昔より遥かにウマくなってたから仕方ないか・・・
お店の人が鍋を振って作ってた頃の味を思い出す、ウマさだったな
782やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 13:39:36.86 ID:/iMWhc8t
また通りすがっちゃったよ(笑)
783やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 13:41:15.06 ID:e0YHVNzi
>>781
ワンパターン飽きた
新キャラか新ネタ考えろよ工作員さんよ
784やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 14:15:44.63 ID:JIxBRZrH
>>751
さんくす
九州はもともと安かったのか
関西で500円で九州でもおなじ値段だから値上げしてないかとおもった
785やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 15:03:23.20 ID:IsQ85u7k
B1行って来た。小浜ちゃんぽん、今のリンガーの100倍旨いな
786やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 15:40:48.08 ID:6WG9CGNO
値上げしてどうかと思ったけど、美味くなったね。特にスープが良くなった
あれなら値上げ分許容するわ。ちゃんぽんから離れて行ってるような気がするけど気にしない
しかし、最初だけという疑いも晴れない。最近の外食、そんなんばっかだから
787やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 16:28:01.40 ID:IqoKNhOJ
もう少しひねれよ通りすがり
788やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 18:10:19.04 ID:W8PR2SBB
中身スカスカのヨイショ。
思いの籠もった不満。
789やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 19:23:42.24 ID:ObyeVjGZ
>>785
小浜ちゃんぽんは魚介類たっぷりだからな
790やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 19:41:14.50 ID:lBgJfdgF
今度の変更で、スープがとても良くなることは有り得ないのだが
791やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 20:27:17.09 ID:6WG9CGNO
>>790
そうなんだけどねえ。んで、不思議に感じて、ここに来てみたわけ
ご意見伺いたい
792やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 20:29:22.52 ID:PWNyZVje
また通りすがっちゃったよ(笑)
793やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 20:33:34.25 ID:ecfT7vrl
“ワンコイン”で食べれる魅力無くしたね

しばらく行かないだろう
794やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 21:12:31.72 ID:lBgJfdgF
>>791
それはおまえが味障か工作員だからだよ
795やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 01:23:59.94 ID:cwsLOeox
ここのチャーハンってセブンイレブンの100円チャーハンを若干まずくした感じだったけど
改善されたの?
あと餃子も小さくていまいちだったような
ちゃんぽんの店にそれらの味を期待しているオレが馬鹿なのか?
796やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 02:09:59.97 ID:N/4VZEY+
小浜チャンポンも長崎だろ?
長崎ちゃんぽんとどう違うんだ?
797やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 09:38:09.70 ID:z5rts/0P
値上げしたって聞いたんで美味くなったかと思い行ってみた。
なんだ前のままのシャバシャバスープに不味いラーメンみたいな
麺じゃないか。やっぱり行く価値なしだった。
798やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 11:27:43.08 ID:mIheFqBR
>>796
寿司屋にもちゃんぽんがある
魚介類たっぷり、麺が少し太いかな白いし。。
799やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 17:09:34.09 ID:ftwQEdMP
>>795
一般論として、ちゃんぽんの店にそれを期待するのは間違ってないが、
リンガーハットに期待してもがっかりするだけだ
800やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 20:35:08.89 ID:/m/mw31H
値上げしたのを知って敬遠してたけど、実際行ってみたら野菜と魚介たっぷりの
濃厚スープで美味かったわ
値上げしたけど、この美味さなら納得出来る
サイドメニューも美味いよ
801やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 20:36:13.72 ID:INuokKv2
何が濃厚スープだ。
塩だれ入れないと味がしないぞ。
802やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 20:39:23.06 ID:ftwQEdMP
>>800
ワンパターンの通りすがり乙
ボキャ貧は辛いねw
803やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 20:40:59.30 ID:DkFCAMRV
>>800
ID:TApEPgfl かID:6WG9CGNO で再度書き込みできるかい?w

通りすぎるのが速過ぎて笑っちゃうぞw
804やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 20:45:29.32 ID:hXdYCNDa
てか毎度同じ事しか言えないのかよ
通りすがるならもっと華麗に通りすがれよ
805やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 20:45:29.37 ID:DkFCAMRV
あぁ日付変わってるかスマンスマン
今日は「ID:/m/mw31H」でずっと書き込んで欲しいものだw
806やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 21:37:31.34 ID:/m/mw31H
腹がへったので今から安くて美味いリンガーに特攻してきます
お前らも俺に続け
807やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 21:49:16.75 ID:BS8CwlbM
>>806
(・∀・)ニヤニヤ
808やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 21:51:55.43 ID:d/6R6wIe
福岡市内住みなら間違いなく長崎屋に行くんじゃないかね
リンガーも美味いけど価格が上がった今では
味とボリュームでは長崎屋の方がいいよ
809やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 22:25:42.25 ID:qzYjcR6h
長崎の鐘ってリンガーハットより高かった…
北部九州は安い店があっていいね
大阪は中央軒と王将ともにリンガーのが、まだまだ許せる範囲
810やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 23:00:50.24 ID:DA0Krcpf
マルちゃん正麺の豚骨を使って家で作ったが正解
811やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 23:01:45.68 ID:DA0Krcpf
ちなみに醤油でも美味い
812やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 00:23:26.06 ID:NSfUQ9ma
>>796
小浜ちゃんぽん? 長崎の小浜?
福岡在住で年一くらい行くが知らん

小浜は刺身食うところという認識
813やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 01:20:49.23 ID:0LSsyqgQ
久々にいってがっかりした。
もう行かないだろう。

値段より、味
確実にマズくなってるだろ。
814やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 02:22:18.61 ID:6kuKu5KB
近所のリンガー昔は3AMまでだったのに最近1AMまでにされたからこの時間つらい
815やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 06:26:30.93 ID:VB7ZUrA1
>>812
最近のB級グルメブームに乗っかって、減る一方の観光客が増えればと
行政主導の町興しででやってることだから、知らなくて当たり前。

>>808
長崎屋?長崎亭だろ?
悪くはないが、福岡にはたくさん美味しい店があるじゃないか、他にも。
名前を挙げだしたらきりがないほどに。
816やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 06:56:39.69 ID:wIUw2NKr
>>815 車で10分なので長崎亭ばかりに行ってしまう俺に、他のおいしいお店とやらをぜひ教えてくれ。
近所だとあっちゃん亭やまるきんのちゃんぽんもそこそこうまいし、井手ちゃんぽんもあるが、
やっぱり長崎亭が抜きんでているんだよな。
車で10分の範囲にはリンガーも4軒あるが、ほとんど行かないなぁ。
817やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 07:13:51.94 ID:VB7ZUrA1
>>816
その近くだと、例えば原の吉野家の隣のラーメンチェーンのもなかなかいけるが、
挙げてる店程度のもんかな。
井手が出来てから、長崎亭が少し空いてる気がする。
車じゃないと駄目な人だったよな?
例えば西新にはあっちゃんの他にもいろいろあるんだが、ここはリンガーのスレだし
きりがないのでこのへんで。
818やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 07:18:35.96 ID:wIUw2NKr
>>817 風靡はラードが強すぎて苦手だ
819やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 07:21:02.28 ID:VB7ZUrA1
俺も、名前を書くような店のは実はあまり食べてないw
820やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 08:53:50.21 ID:wIUw2NKr
(;゚д゚)ポカーン
821やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 15:01:32.17 ID:bEA85rzk
離島人いい加減黙れよ
スレチなんだよ
822やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 15:03:55.36 ID:e5o17p36
ちゃんぽんにも柚子胡椒つけてくんないかな。
スープがしょっぱくなってうまいんだ
823やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 16:35:02.59 ID:Gukbj3sj
>>819
知ったか乙
消えろ
824やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 16:50:20.86 ID:VB7ZUrA1
>>823
割と早めに消える努力をしてたんだけど、悪いなw
825やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 18:14:55.71 ID:5pzX0OrT
てか、ここリンガースレだし
チャンポンスレじゃないんだから
他店知らなくてもおk
じゃないの?
826やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 18:56:33.77 ID:GSDzIs+j
他の店と比べなければ、何と比較?
昔のリンガーには戻らないよ
827やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 19:53:56.34 ID:QIQ/uLyo
ランチはリンガーかモスかケンタくらいだから他と比較すると一番安く腹一杯にはなるよ
828やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 20:44:56.98 ID:T3DDCn/n
比較相手が・・・
通りすがちゃったかな?
829やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 20:48:31.24 ID:Uk/mL+oE
ランチはリンガーかマックかすき家くらいだから他と比較すると一番高くて不味いんだよなw
830やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 20:57:03.15 ID:CtODjC39
マックとかすき家とか安さだけが魅力の味覚障害者が好むチェーン店利用者が
高いリンガーへ入るのが不自然だし、味の薄いリンガーの味なんかわからんだろ。
831やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 21:59:48.92 ID:T3DDCn/n
確実に通りすがったな
832やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 22:45:52.06 ID:GSDzIs+j
すき家とマックは安すぎる。ミスドの野菜麺は399円比較にならないか…
リンガーコスパが良すぎるんだよ

通りすがっちゃたかな
833やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 22:48:21.04 ID:cZRVDoP3
あーあ・・。  通ったな。
834やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 22:59:10.56 ID:NSfUQ9ma
このデフレ全盛の時代に、改悪してインフレ起こしてコスパもへったくれもない
835やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 23:20:18.35 ID:QIQ/uLyo
改悪して値上げするのはリンガーに限った話ではないしなぁ
ケンタとか国産ハーブ鳥と宣伝しておいて輸入品も使ってるし値段も上がってる
836やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 23:51:09.19 ID:Sj9FtjVm
ほんとお前達みたいにうわべだけの人間は、困ったもんだ
お店に入ったのいつよ?
837やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 00:18:11.67 ID:q82xNsS6
IDを変えて荒らしてる人が説教を始めちゃったよ。wwww
自己正当化も良いけど、反省する事も大事。
838837:2011/11/16(水) 00:33:50.51 ID:q82xNsS6
大事な事を書き忘れてた。オレは値上げ直後に行ったよ。
値段が上がっただけ。全く美味くなってない。当面は行かないよ。
839やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 00:41:47.98 ID:0jqTvhE7
具が変わっただけなのにスープが変わる訳ねーだろw
スープが劣化しだだの美味くなっただの馬鹿が自演して暴れてるだけだ
840やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 03:12:11.33 ID:Ho6AUtaX
ここって10年くらい前にからあげチャーハンセットやってた?
あとアイスを10種類くらい売ってなかった?
841やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 03:34:19.68 ID:LEeRfw7Q
兆が一にも自称美味しくしたのなら、ここぞとばかり宣伝する。
ソレが無い時は劣化させる事は充分考えられ、美味しくなる事は絶対無い。
具材とかを劣化させるついでに汁も劣化させる可能性は充分に有り得る。
842やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 05:18:32.91 ID:iTQwMLHj
2倍食べに行ったら、50円値上げしてやがった
くそったれ・・・だったら深夜料金取るな
具はちくわのような物が入っていた
843やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 06:50:32.76 ID:625tXyfw
太めんの皿うどん を頼んだら
スパゲティの失敗みたいに具をどけたら
太麺の半分ぐらいこげてたんだがOrz
抗議した方がよかったかな?

太い麺はこげやすいのかもしれんが
あれは酷すぎないか?
すげー腹が立った、愛知岡崎店
店員の顔見たらゴミみたいな顔してたので抗議する気すらうせたが
次またこげてたらキレていいかな?食べると黒くこげてるとこがにがい
844やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 07:47:44.05 ID:KZiYUEGn
あの手の餡かけ焼きそば系は
まともな殆どの店で中華鍋で麺に強い焼目を付けるんだが
NOSのリンガーだから真っ黒焦げにしてそのまま出した可能性もあるし
非常識な愛知人だから
餡かけパスタしか食ったことのない阿呆という可能性も棄てきれん


ゲテモノ食いの地方なら
黒焦げリンガー焼きそばで
いいんじゃネーノ
845やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 07:55:07.23 ID:uCeMH6WJ
NOS化でまともに飯作れない奴が厨房にいるんだもんな
そりゃ麺も焦げるわ
846やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 08:46:50.09 ID:z6h4laVj
リンガーの太麺皿うどんはビニールパックされた
調理済み太麺にコゲ目をつけた物
コゲをつけるには中華鍋でなく、餃子焼きマシンを使ってる

だから麺がコゲてるのはわざとやってるんだが
コゲ過ぎ、苦いとかいう場合は餃子焼き鉄板の管理が甘い
というか汚れがたまってたんじゃないの?

こういう作り方だから、太麺皿うどんに関しては
NOS店でも鍋振り店でもマズさはあまり変わらんはず
昔の太麺皿うどんはもう少し麺自体が美味しかったから
結構好きだったけど、今のリンガーであれを頼む気にはなれないな
847やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 08:56:31.58 ID:z6h4laVj
ちなみに愛知県のリンガーハットは全店調査をした変人だがw
岡崎店については、店が古くてちょいと汚いのはあったが
それでもわずかに残された貴重な鍋振り店
2年前改悪の前はそれなりに美味しかったし、行く価値はあったんだよ

今では・・・
848やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 09:04:06.58 ID:QyKZqoXE
>>843
それでもまた行くの?
849やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 10:00:37.68 ID:zfB8i+Ma
まあ、たまに食う気になったら行くかも。
そんなとこだな。
850やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 11:38:33.19 ID:AHpzy9TQ
リンガーの麺って硬い
讃岐ちゃんぽんかい
851やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 17:32:51.62 ID:KAu4O405
テスト
852やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 21:15:04.08 ID:+30NRINS
ここはリンガーハットを愛する者のスレだ
薄汚いアンチリンガー共は消えろ
ここでリンガーを叩いているのは、他の外食チェーンのまわし者ってのはバレバレだぞ
みんな安くて美味しいリンガーが皆んな大好きなんだ!!
お前らみたいな工作員には決して騙されないぞ
853やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 21:18:36.13 ID:mFhmknIR
>>852
新キャラすべってますよ工作員さん
854やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 21:34:03.43 ID:zDayfbPg
>>852 他に全国ちゃんぽんチェーンなんてあったか?
855やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 21:53:30.21 ID:8bY049lf
うはっ

新ねたすべってるwww
856やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 21:55:52.25 ID:5Grwd8gk
>>852
他のチェーン店に相手にされて無いだろココは

だって、何もしなくても自滅へ真っしぐらだからw
857やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 22:02:24.96 ID:+30NRINS
いや、俺はリンガーの工作員じゃ無いしw
単純に安くて美味しいリンガーのちゃんぽんのファンの一人だから
お前らこそ、他の外食チェーンの工作員だろw
バレてるよwww
858やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 22:06:25.86 ID:mFhmknIR
>>857
レスがワンパターンでひねることも出来ず、最初に用意したネタを繰り返してる
だけになってますよ工作員さんw
859やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 22:27:45.84 ID:WNkbjGBK
>>857

>安くて美味しいリンガーのちゃんぽん
で、その根拠は?
860やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 22:29:22.21 ID:5Grwd8gk
>>857
だから、

何もしなくても自滅へ真っしぐらだからw

なので、工作する必要なし
861415:2011/11/16(水) 22:30:31.76 ID:1yywuiuZ
>>852
IDが30円値上げしてもリンガーが好き
862やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 23:20:00.56 ID:KAu4O405
>>861

に座布団持ってきて

>>852

ジャマイカ
863やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 23:35:27.38 ID:S4dZPVAp
「将軍様をマンセーしなきゃ悪人」状態に誘導するのは関係者。
864やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 23:55:56.30 ID:uCeMH6WJ
>みんな安くて美味しいリンガーが皆んな大好きなんだ!!
「みんな」って何で二回言ったし
865やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 23:57:46.85 ID:e0NCCwWi
久しぶりリンガーハット行ったけど美味しかった。
でも前の方が具材がイケてた
866やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 01:01:50.90 ID:fxWbM6x7
うまいもんじゃないな
まずくはない程度じゃね?
867やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 03:22:35.25 ID:VL3AeBFq
何の旨みもない
これが「ちゃんぽん」と名乗っていい食い物なのか甚だ疑問
868やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 04:43:24.66 ID:H498Zdmb
いや不味いよ。特に冷凍麺は最悪。
最寄店が鍋振りなんで昔は週1で通っていたけど
今は全然行ってない。王将の方が断然美味い。
869やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 11:07:53.27 ID:/uY2LF/S
皿うどんの持ち帰りは熱々で美味しかった。
ちゃんぽんの持ち帰りは麺がブヨブヨになってダメだね。
家の隣がリンガーだから、朝一とか混まない時間に利用するんだけど、
混んでる時間帯だと野菜の炒め置きとかするのかな?
クルクル回る鍋が1つしかないから、注文毎に炒めると時間がかかる気がするのだが…
870やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 13:41:40.67 ID:hl1JaL7d
こんなカスちゃんぽんによく5行も使ってレビューできるな
宣伝乙としか言えない
871やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 14:31:09.05 ID:ENy6nYrO
お前のクズな突っ込みよりずっとマシだがな
野菜の炒め置きは鍋振りの頃からやってたようだから
タイミングによって提供時間にかなりばらつきはあったな
872やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 14:41:40.26 ID:H+DQfl1P
>>871
お前のグズ以下のゲロまみれの臭い書き込みよりはマシだけどね。
黙ってろウジ虫ゲロカスビチグソ野郎。
死ね自演クソ虫工作員。
873やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 14:57:48.99 ID:xf05HYVv
どこのアンチ工作員だよ。グルメ版で下品だな。
874やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 15:11:40.07 ID:b6qaI25z
スープ美味くなったとか書いてる奴のほうがはるかに悪質で下品なんだが
875やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 15:29:49.91 ID:nYQ6L8l0
アホやん、どっちも
876やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 20:06:06.34 ID:adoxmKSh
ちゃんぽんには酢をたっぷり
877やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 20:22:42.05 ID:N3G0sQCC
ちゃんぽんには魚介をたっぷり
878やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 20:42:56.25 ID:/uY2LF/S
>>871
なるほど。
時間によっては炒め置きもありえるんですね…
ちゃんぽんも皿うどんもスープで煮てるから、
炒め置きでも食感はあまり変わらないのかな。
879やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 21:04:22.72 ID:TSGvYbU5
>炒め置きでも食感はあまり変わらないのかな
それは初耳。リンガー上層部が喜びそう。
そのカキコをメールしてやれよ。
880やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 21:32:30.47 ID:/uY2LF/S
>>879
ごめん、書き方が悪かった。
食感はあまり変わらないのかな?っていう疑問ね。
持ち帰りで最近利用するようになったから、分からない事ばかりで…
ここで言う、鍋振りっていうのも食べた事ないんだ。
昔から食べてる人や、本場のちゃんぽんや皿うどんを知ってる人とはズレてるかも。
881やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 22:24:25.87 ID:ZmB7UWpe
値上げ後初めて行ってきた。
可もなく不可もなくって感じ。
美味しくなったというからワクワクしてたが
いつもと変わらないリンガーだなw
麺2倍が無くなれば行く回数は更に減ると思う。
882やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 23:29:04.71 ID:q9f1yriQ
たまには、ちゃんぽんも良いよね〜(笑) じゃこご飯も美味いしね〜。
883やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 01:56:03.32 ID:YEEEB0MZ
>>882
ご飯類は地雷
884やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 04:55:54.81 ID:dszXg+64
実は、ちゃんぽんも地雷。
885やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 06:47:34.12 ID:OCGcAO3S
サッポロ一番のちゃんぽん味買ってくるw
886やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 06:51:56.16 ID:+AcESaIG
太麺堂々と究麺のちゃんぽんも美味いよ。
特に究麺は麺が美味い。
どっかの冷凍麺より遥かに美味いし安いw
887やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 09:34:17.14 ID:b+juwEl+
ンガーも麺が美味しいといいのにね
888やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 10:20:12.17 ID:3hNoGr4R
>>886
太麺堂々まーったく人気なくてスーパー投売りされてたよ
しかも減らないwww
889やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 10:43:18.90 ID:d1vIhIje
>>888
近所のリンガーまーったく人気なくて駐車場いつもガラガラだよ
しかも値上げwww
890やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 10:57:24.15 ID:3hNoGr4R
リンガーのいいところはそこだな
人気外食店は飯時は満員だけどここならまたずに食べられるからね
891やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 11:17:39.82 ID:d1vIhIje
つまり人気がないことを認めたわけだw
待たずに食いたいなら、ココイチのポークカレーとか牛丼とか超早いけどな
リンガーが自慢の機械でチンタラやってる間に食い終わるw
892やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 12:16:08.68 ID:64mNqqo3
>>891
待ち時間も味のうち♪
893やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 12:51:31.69 ID:eA7XNcY4
ココイチのヲタク感
牛丼屋の底辺感
リンガーのDQN家族感
皆素晴らしい
894やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 19:17:12.44 ID:vtFCLFIO
今日リンガーの株叩き売ったらスッキリした\(^o^)/
895やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 19:26:38.52 ID:+AcESaIG
吉野家で牛丼特盛り500円
美味かったぁ。
薄々スープに不味い冷凍麺のちゃんぽんなんか
2倍増量しても要らんわw
896やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 19:39:44.37 ID:vtFCLFIO
美味かったぁ
サッポロ一番チャンポン味1食辺り60円
897やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 21:31:29.10 ID:LB6Q5gZQ
今日、値上げ後に初めて食べてきた。
新しく具の仲間に入ったサツマアゲ。あれはいいものだ。
濃厚な海鮮の旨味が凝縮していて、噛めば噛むほど濃厚な風味が染み出してくる。
驚くべきは味だけではなく、その風味がスープにまで溶け込んでいること。
これは単なる具の変更ではなく、味作りの土台の強化なのだと気がついた。
これで値上げ幅がわずか10%というのは企業努力のなせる技だろう。
今まで値上げで躊躇していたことを後悔している。
来週から通う頻度が上がりそうだ。
898やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 21:47:42.24 ID:VIln8CL9
さつま揚げの風味が溶け込んだスープなんて飲みたくねーよw
899やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 21:53:11.13 ID:IR9+NI5j
何回初めて食ってるんだよw
900やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 22:30:55.46 ID:57sNU68/
なにこのキチガイ
901やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 22:54:36.94 ID:8rbVyHKH
次スレのスレタイ

【NOS】リンガーハット36【通りすがり】

これでよくね
902やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 23:16:43.36 ID:0a0p0iVP
>>897
>新しく具の仲間に入ったサツマアゲ。あれはいいものだ。
そっか、そんなにうまいんだ。

ならもう半端なちゃんぽん屋なんかやめてさつま揚げ屋になるべきだな。

屋号は「長崎さつま揚げ」にすればいいよ。
今なら今年のお歳暮にまだ間に合うw
903やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 23:17:55.19 ID:d1vIhIje
>>897
芸風は変わらないわ嘘は下手だわ、そんなんじゃ何の宣伝効果もない
904やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 00:11:49.36 ID:k2dTQ1Fh
>>897
その仕事自給いくらなの?
905やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 00:24:04.94 ID:URYXfNzg
最近リンガー知ったが
よく行ってる
ちゃんぽん単品麺2倍550円ばかり食ってる

昔の外国産野菜のときは
ちゃんぽん390円!?だったことがあるらしいな

390円だったら週3で行く
今の550円でもよく行くからねー
906やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 00:33:53.68 ID:2nJLMZut
ワインに凄
907やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 01:07:00.57 ID:MEVISoOi
昔あった海鮮ちゃんぽんいかを復活さすための戦略なんだよな?
でも、冬といえば豆乳スープの霜降り白菜ちゃんぽんの季節か?
908やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 02:57:07.30 ID:g6a++Nk/
いつもの人、ギャグのセンスに磨きがかかりましたな。
909やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 02:58:02.40 ID:+sNRVZME
サツマアゲを噛めば噛むほどって言ってるけど、
噛んだらすぐなくなっちゃって、
「濃厚な海鮮の旨味が凝縮」なんてわかんないし。
頼むよ。
910やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 03:59:12.20 ID:DlaVGcr4
>>897
サツマアゲがスルメのような表現w
サツマアゲだけで通う頻度が上がるw
リンガーにメール送ってやれよ
実は値上げに相当頭にきてますね。
911やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 06:34:22.84 ID:6A9moD6F
あれは「さつま揚げ」でなく、「天ぷら」というんだよ
912やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 11:19:39.33 ID:cVE5Tds+
まる天とか角天とかな
薩摩揚げほど甘くないし味付けしてない

九州外では知る由もないかもね
913やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 13:55:30.44 ID:4ykqINoA
ウエストとかは九州外にもあるからよそでも食えるわけだが
914やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 14:48:55.74 ID:j9kHyD5g
サッポロ一番チャンポン味
白菜・玉ねぎ・人参・ニラ・長ネギ・水菜・豚バラ・イカゲソ・エビを入れて作ったら、激ウマでした。
以外にも麺が美味かった

915やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 16:15:45.57 ID:LufbC8Kc
リンガーは一般的なちゃんぽんからリンガーでしか食べられない
新しい食べ物に突き進んでいるようにしか思えない
その典型がリンガール
916やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 16:17:02.37 ID:hcpt3kqJ
今日はリンガー行ったけど、満席だったからビックリドンキーに、土曜日もランチがあってスイーツも食べて2千円、家族3人だから満足した。リンガーだとスイーツはなくて同じ価格帯、お子さまが高いよね、土曜日はランチないし…
917やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 16:43:27.84 ID:aS2HySAw
レシートのアンケートって毎回付いてるの?
あと回答後に記入する番号いつも同じ気がする
918やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 17:08:03.42 ID:UpFpdsee
自分はここ好き。
近くに店舗がないからなかなか行けないのがなぁ。
919やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 17:57:06.53 ID:k2dTQ1Fh
遠出までして食べたくはならないからなぁ
食べたければ冷凍食品のちゃんぽんでいいしw
920やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 18:58:21.14 ID:7O3BOm0w
レンジ調理対応の耐熱どんぶりにスーパー半額冷凍ちゃんぽんをぶちこんで水を適量加えて、レンジでチンで出来上がり。
今のリンガーの質はソレと同等。で、格安。
921やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 23:27:24.18 ID:yN6Kfxyt
まあそうだろうな
922やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 23:28:14.94 ID:R1k1XUwx
頼んでもねえのにちゃんぽんに勝手にラー油をたらすんじゃねえよ
辛くて喰えたもんじゃなかったぞ@新宿靖国通り店氏ねよ
923やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 23:35:53.91 ID:hcpt3kqJ
>>922

ラー油とゴマ油は仕様です
924やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 00:37:17.16 ID:0n5zuyRB
>>923
そうなん?
925やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 00:38:22.84 ID:GtR/j/O4
>>922
すまん。 やっぱ低温ろうそく垂らした方がよかったか。
926やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 01:30:42.40 ID:LHIac8j+
あッ、ハイヒールとムチを買い忘れていた・・・。
927やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 02:50:53.29 ID:LHIac8j+
味音痴の経営者をムチでシバキに逝ってくる。
928やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 06:53:15.27 ID:0ca1kYdT
>>922
390円だと麺二倍じゃないがいいのか?
麺二倍のペースでノーマルチャンポン食うと野菜が結構余るぞ?
929やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 10:40:27.96 ID:JnCbTzva
>>923

カウンターの提供台が見えるところで、スープ投入前に入れているよ
ラー油抜きもしてるけど、子どもが食べる時は
930やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 11:37:16.04 ID:o6emenrx
大阪の天満駅近くの店は接客態度が最悪〜
931やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 18:40:25.08 ID:JnCbTzva
>>930

そこは店員が酒飲んで、客にからむ最悪店
932やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 19:07:03.73 ID:JYCMadrm
>>931
大阪国ではよくある事。
倭人は配慮してくれないと。
933やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 21:23:39.91 ID:T1Lz4GzS
葛西の宝来軒のちゃんぽんを食ってきたよ
スープは美味いし野菜はたっぷりだし大満足だった
こんどは山盛りの皿うどん食ってみたい
http://r.tabelog.com/tokyo/A1313/A131305/13003081/

934やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 21:53:26.86 ID:GZpsboIo
リンガーちょ〜旨くね?
これからちょっくらリンガー行って、国産野菜100%の安全極ウマちゃんぽを堪能してきます
935やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 21:56:20.44 ID:E+BlBWvR
芸風変えた?
936やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 22:07:25.05 ID:JnCbTzva
sage進行してないし
別人
937やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 22:39:12.98 ID:HdrKmqaM
>>934
通りすがり手抜きすぎw
938やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 23:13:23.52 ID:LVMEOA07
なんだかんだ言ってみんな楽しみにしてるんだから頑張って
939やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 23:17:54.00 ID:wIA3YMWG
まぁ工作員は質が低い方が良いよ。騙される奴はよっぽどの愚か者だから。

国産野菜100%って事は放射能たーーーっぷりって思った方が無難だな。
940やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 00:44:10.76 ID:ldasn1NZ
貧乏人がローテするような店は確実に投げ売り福島食材使ってるから安心しろ
941やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 00:57:39.65 ID:IijWFCVE
>>929
ごま油ならまだいいけどラー油を入れるのだけは簡便してほしい><。。。
942やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 01:07:01.90 ID:ymegthXA
工作員のラベルが下がった。根性がなさすぎる!
943やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 01:08:32.54 ID:kOSUphXm
リンガーって駐車場は、すいてるし
客居ないし
俺好み!
944やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 08:46:20.46 ID:YLQlpJvX
店より味より工作員が駄目。
だめな奴は何をやっても駄目って話のいい見本。
945やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 17:23:32.95 ID:Pn7rGlpq
リンガーハット旨いね♪
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
946やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 17:59:23.85 ID:yLnIiKSL
>>945
ちゃんと工作しろ
947やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 19:56:44.30 ID:kOSUphXm
かきちゃんぽん
きた〜♪(笑)
948やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 20:01:25.96 ID:J+pgd4zi
俺の行くリンガー、カウンターに座るとカウンターの前が水汲んだりする所で目の前で作業されるのが嫌。

前が厨房だったら何も問題がないんだけども、店員が目の前にいられるかと思うとゆっくり食えない
949やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 20:40:04.48 ID:TgDHpc4u
牡蠣ちゃんぽんって、昔から小粒の奴が4個ほどで、思ったほどスープの味に出てないだろ

そんなもんで高額とられるのも何だかな
まあ、今年の牡蠣は高いらしいとは聞くけど
950やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 21:20:22.89 ID:Ktrxhf0Z
マスコミが一時期やたら煽ってたけど、別にカキは高騰してないし
951やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 21:57:09.35 ID:7q8V0RYj
952やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 23:18:04.64 ID:Pn7rGlpq
>>951

ペロペロペロペロペロペロ
953やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 23:53:05.87 ID:cW6ZKnR2
不味くなって値段が上がるって糞だな
954やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 23:59:49.84 ID:WxBJt7pO
950で次スレって早くね?
955やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 00:08:36.04 ID:R2JAW6y+
956やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 00:19:52.72 ID:koUnerKr
自分の思い通りのスレタイやスレ番号にしたい人間が早漏して立ててるってことか・・・
このスレの>>1-3,7-10あたりでも書かれてたね・・・
957やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 01:34:52.19 ID:53IIbeFY
>>955
どうしても引きずりたいんだね
958やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 01:52:26.94 ID:imI6hHYY
工作員の根性なしっ!(号泣
959やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 02:00:17.12 ID:koUnerKr
ずっと引きずっているのは恣意的なスレ立てしてる工作員の人だよなぁ・・・
960やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 02:13:45.22 ID:imI6hHYY
恣意的とか言われてるぞ。がんばれ通りがかりの工作員!!!!
961やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 03:54:34.15 ID:t8HIY2ev
牡蠣はスープが味噌味だからイラネ
962やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 08:33:04.94 ID:B/nISaZ1
長崎ちゃんぽん以外も食ってみたいが、味より量の俺…

だからいつも大盛りができる長崎ちゃんぽんになってしまう。

他のやつも麺増量できれば食うんだけどな
963やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 13:29:28.25 ID:NbKJT2zh
味を求めない、こんなもんで十分
964やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 14:34:07.53 ID:4avLY4Oy
少なくとも今の味よりも確実に美味くて安いちゃんぽんを知ってたから不満感じるだろ。

当然、その安くて美味いちゃんぽんとはNOS化前のリンガーのことだよ。
965やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 14:58:16.49 ID:NbKJT2zh
だから何年前のことを求めてるんだ。
今さら変わらない
966やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 15:46:01.17 ID:4avLY4Oy
場所によっては今でもNOSじゃないよ。
それでもつい最近、イカがかまぼこになって値上げした上に劣化したけど。
967やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 16:03:14.21 ID:NbKJT2zh
スープが劣化したのは、2009年10月日本の野菜導入時に、NOSスープに統一さりた。
麺が劣化したのは、国産小麦導入時
売上が良いところはNOS改装済み、今後もNOS改装は進む。
鍋振りは売上が低いか、フランチャイズオーナー店舗

もう後戻りはできないので、期待はするな
NOS改装後は売上も上がっているのは事実、万人に受け入れられる道を選んだだけだ
968やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 16:14:14.17 ID:sAPQrpQ0
>NOS改装後は売上も上がっているのは事実、万人に受け入れられる道を選んだだけだ

直接のライバルがいないのをいいことに値上げの上に味を改悪
未熟練の新人バイトでも作れるようなシステムにして人件費も削減
その上で利益を出しているだけだ。万人が受け入れているのではないw
そしてそのような企業がネット上で批判されるのも当たり前だろ。諦めろよw
969やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 16:25:03.71 ID:/kTrve6O
悪いことばかりじゃぁ無い。
イカに変えて投入された揚げカマボコ、あれは美味しいものだ。
970やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 17:55:24.11 ID:rf9xf/w3
>万人に受け入れられる道を選んだだけだ
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
971やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 17:56:07.87 ID:rf9xf/w3
>イカに変えて投入された揚げカマボコ、あれは美味しいものだ。
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 18:03:21.63 ID:mZ3nJw27
じゃあ世間のちゃんぽん屋さんのイカはなんの為に入ってたの?
優れたなにかを保証されてるリンガーはなぜイカなんてものを今まで入れてたのかな?
習慣? 間違い? なんとなく?

まさかそんな事はないよねぇ。
973やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 18:59:45.45 ID:OW5RZ5AF
ちゃんぽんにはやっぱりイカだよね。
個人的には、特製ちゃんぽんを名乗るともれなく肉団子が入るみたいなのが嫌いだ。
揚げかまぼこも彩り悪いよね。
長崎じゃもっと美味しいかまぼこ食べられるけど、ちゃんぽんにわざわざ入れんでも・・・
974やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 20:38:13.35 ID:NbKJT2zh
突っ込みも低能が増えたな
975やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 00:32:07.37 ID:9m9pVgQy
そして擁護してるのは491に代表される最底辺荒らし・・・
976やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 08:08:17.86 ID:Mw4v6cjT
史上最悪の円高なのに全く顧客還元なし。
原材料を国産に切り替えるのは大事だろうけど。
こんな店に通っていたら、本当に貧乏神まで付いてきそうな。
977やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 09:42:00.70 ID:EHBLKGNr
また不味さを確認しに行くべきかマルタイちゃんぽんカップで済ませるべきか
978やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 10:35:27.37 ID:du7MCGWu
NOS導入で去った客の方が多いんでね?俺もその一人なんだが
979やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 17:39:45.41 ID:If2ZHmvI
スカイツリービール690円
飲んだ人いる?
980やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 17:49:24.11 ID:wpnn7Eof
NOS改装は既定路線
あがいても無理
981やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 17:55:55.08 ID:l6Tvk6hR
あがく気も無い。
とっくに見放している。
いまはただ温い眼でオチしているだけw
982やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 18:04:57.12 ID:0/5IUztp
俺もw
値上げ前に食い納めもしたし
「たまには食ってもいいかな」レベルの味にも達してない冷食ヲチ
983やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 20:45:36.14 ID:wpnn7Eof
しかし、ここに書いてあるのは少数派
いまやフードコートが主力で、フードコートはNOSしかないからね
984やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 20:49:23.24 ID:TI46Kf/d
何言ってんだこいつ
気違いなのか?
985やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 20:58:17.58 ID:InSIYJ8S
チャーハンがコンビニの105円冷凍のより不味いのはどうにかしろ・・・
986やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 21:02:40.68 ID:K5BExD7T
リンガーのチャーハン食ったことないや。
いや、カウンター座ってると目の前で作っているのが見えるんだがどう見ても
あのドラムで美味いチャーハンが出来るとは思えないので頼む気にならない。
987やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 21:15:50.66 ID:r/bu5GYp
>>985
セブンイレブンの冷凍チャーハンは105円にしては旨い。
あれが企業努力。

具を落として値上げするリンガーは企業として終わってる。
988やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 22:02:46.21 ID:CMvMvfZP
俺は野菜が国産だろうが外国産だろうが気にしないから、価格をさげる努力してほしいゎ
989やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 22:16:08.25 ID:Z9tAneSO
色々言われてるけど、自分は好きだけどね
早く霜降り白菜のはじまらないかな
990やめられない名無しさん
通りすがっちゃったかな〜?