ぎょうざの満洲スレその10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
埼玉県・東京西北部で急成長中の「ぎょうざの満洲」
味は王将などとは比べものにならないくらいのうまさ!(ラーメンも努力中w)
ぎょうざの満洲について引き続き語りましょう!

ぎょうざの満洲スレその9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1295366404/

ぎょうざの満洲ホームページ
http://www.mansyu.co.jp/
2やめられない名無しさん:2011/08/29(月) 14:22:57.46 ID:2Xb4U8Tp
2ならシルシルに登場
3やめられない名無しさん:2011/08/29(月) 16:23:32.31 ID:ufcAnvLm
>>1
誉めてつかわすぞ
4やめられない名無しさん:2011/08/29(月) 19:27:57.68 ID:r0fsh+Iq
ん?
5やめられない名無しさん:2011/08/29(月) 19:44:44.50 ID:8gt93R2l
>>1

>>2
ドムドムや山田うどんも特集してるからな
マジで近々あるんじゃないかと思ってる
6やめられない名無しさん:2011/08/29(月) 19:47:45.23 ID:cn8RulDq
金払って宣伝してもらってるだけなんだけどな
7やめられない名無しさん:2011/08/29(月) 20:33:13.44 ID:SzCSSVy2
 フッ… l!
  il|l| i|li ,      __ _ ニ∧_∧ キッ
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄     (・ω・`)≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ つ  三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―
                 /  ;  / ; ;
             ;   ∧,,∧/,// 
               /(´・ω・`)/ ヒュンッ
               | / (^i//
              /,,/ー--/´
            : /    //,,/
             /  /;
           ∧_∧
          (´・ω・) >>1おつ
    :.   ハ,,、  ( つ旦O ビシッ!! ; .: 
  .:: :  、从"、;ヽ と_)__) ,,人/!  ,  ;
8やめられない名無しさん:2011/08/29(月) 20:53:38.72 ID:xqLRn+DS
おつだが
前スレうめたか?
9やめられない名無しさん:2011/08/29(月) 21:26:25.42 ID:WWRUDmYR
特売日はいつも夕方になると生ぎょうざ売り切れなんだが、今日は買えた。
あと、梅吉うどんを買った。これもうまいんだよね。
一分半のゆで時間が最高
吉田うどんのように硬くて小麦のかおりがよいうどんになる。
10やめられない名無しさん:2011/08/29(月) 21:34:10.05 ID:jhuCuE/r
正直に言うとW餃子定食は飽きる。 

なにか工夫をして欲しいね。 
俺はこの餃子は世界一だと思ってる。 

何か工夫が必要だとは思わないか?
最後までおいしく食べたいよ。あんだけの餃子が出てくるんだから。
11やめられない名無しさん:2011/08/29(月) 21:35:23.96 ID:uXlr6GiD
柚子胡椒でも持ち込めばいいじゃん
12やめられない名無しさん:2011/08/29(月) 21:59:50.06 ID:cn8RulDq
俺はレバニラ単品、餃子2枚とビールだな
ビール飲めない日はレバ定(餃子付き)と餃子追加1枚

13やめられない名無しさん:2011/08/29(月) 22:41:56.51 ID:Cs5gP/x5
レバニラ定食ご飯少なめ
餃子単品が至高
14やめられない名無しさん:2011/08/29(月) 22:51:59.06 ID:uXlr6GiD
それ、レバニラセット半ライスとどう違うの?
15やめられない名無しさん:2011/08/29(月) 23:29:19.60 ID:pNpMnhYk
チャーハン餃子
16やめられない名無しさん:2011/08/30(火) 00:15:50.66 ID:Xj6dAkry
満洲のレバニラうまいか?
17やめられない名無しさん:2011/08/30(火) 02:21:50.03 ID:Y1RodYaZ
新狭山は接客が最悪
18やめられない名無しさん:2011/08/30(火) 18:51:12.24 ID:uZqvjNdd
>>16
好き嫌いあるだろうな
俺は美味いと思う
19やめられない名無しさん:2011/08/30(火) 19:29:50.98 ID:u19CXrAe
>>17
狭山ヶ丘は若くて可愛い元気な娘がいたよ。
オバちゃんもいたけどw
20やめられない名無しさん:2011/08/31(水) 00:24:57.48 ID:7nNvS+TE
ラジオCMで「餃子の満洲の魅力は元気の良さだよなあ」とかいってるけど、
俺の行く満洲は店員ダルそう
21やめられない名無しさん:2011/08/31(水) 02:08:43.91 ID:OPiDTR2d
学生サークルノリの居酒屋みたいのでいいのか?
それならだるい方がいいんじゃない?
22やめられない名無しさん:2011/08/31(水) 02:44:30.62 ID:9ehVkaEF
どうでもいい
23やめられない名無しさん:2011/08/31(水) 10:48:51.68 ID:PLw1JRbu
ぎょうざ注文してセットなら同時か、ちょい遅れ位で出る店にハズレ無し。
24やめられない名無しさん:2011/08/31(水) 11:28:12.06 ID:DCgv9v2D
なにが?
25やめられない名無しさん:2011/08/31(水) 17:10:12.12 ID:XSwhGxBj
>>20
正直、元気なんか皆無だよな。
働くだけ損だと思ってるのか、
注文しようと呼べば嫌そうな顔するし、
動きもチンタラしてるし、
周りに気配りしてないから入店しても気付かれない事も多いし。
26やめられない名無しさん:2011/08/31(水) 17:31:12.31 ID:UCoZXVaF
どこの店?
27やめられない名無しさん:2011/08/31(水) 17:53:14.20 ID:SFB02els
>25
あちゃー
28やめられない名無しさん:2011/08/31(水) 22:33:54.28 ID:ssW8ULJT
まだ世間を良く知らない高校生なんだから、
もう少し暖かい目で見てあげようよ。
自分の仕事をこなすのでいっぱいいっぱいなんだよ。
29やめられない名無しさん:2011/08/31(水) 22:44:09.58 ID:BtJQ9WuM
自分の仕事をこなすのでいっぱいいっぱいと言うより、言われた仕事以外はやろうとしない、だと思う
30やめられない名無しさん:2011/08/31(水) 22:55:06.84 ID:ngcnbXrE
にこにこ笑ってキビキビの居酒屋店員みたいのはいらん。
だるそうな店員&高校生がいてこそ満洲
31やめられない名無しさん:2011/08/31(水) 22:59:00.72 ID:iH/7uppD
きちんと指導してやればどんな馬鹿でも出来るはずだ
それで出来ないのは、只の無能かサボってやらないかだ
その点、マックなんかは指導が厳しいぞ
若いから、経験が無いからなんてのは甘えだろ
対価を受け取ってる以上j、バイトも社員も客にとっては関係ない
サービス業はなんたるか?そこから指導徹底しないと
向上心の無い馬鹿は何時まで経っても馬鹿なままだ
32やめられない名無しさん:2011/08/31(水) 22:59:14.84 ID:WI4lgsuW
客店員ヲチネタはいいよもう
33やめられない名無しさん:2011/08/31(水) 23:50:34.41 ID:LbBiuwXv
いいよもう
34やめられない名無しさん:2011/09/01(木) 00:14:16.63 ID:hF58AO/k
とにかく満州Wギョウザ定食がきつい。
餃子ってやつはすぐに飽きるんだよ。なんか工夫してもらわないと。

飽きれば胃が拒否する。こんな状態にはしたくないのだよ。 

なんかタレとか薬味とか工夫してくれないか? 関係者さん、よろしく頼む。 
35やめられない名無しさん:2011/09/01(木) 00:58:55.94 ID:PZ/w/BdE
Wにしなけりゃいい
36やめられない名無しさん:2011/09/01(木) 01:16:17.66 ID:QH0ma4H7
>>31
マックの話題出してて何もわかってないんだね。
マックはバイトでも色んな役職があって
仕事覚えれば時給が微妙にアップしていき
認めてもらえれば店長代理とか責任感のある
仕事を任される(押し付けられる)喜びがある。
つまり今若者が求めてるやりがいのある仕事()ってことだ。
満州はその逆で真面目に働いてもたいして評価されないから
30が書いた店員ばかりになる。
37やめられない名無しさん:2011/09/01(木) 02:02:50.22 ID:RqZzzx/U
携帯からうざい
38やめられない名無しさん:2011/09/01(木) 02:42:24.17 ID:nInoPcKS
>>34
W食うなよ
39やめられない名無しさん:2011/09/01(木) 08:19:57.33 ID:9REB1Nkp
>>34
無理にW食わなきゃいいじゃん。
またはお土産の満洲餃子買ってかえり、好きなように食べれば完璧じゃん。
40やめられない名無しさん:2011/09/01(木) 10:55:23.42 ID:tw1+UPvg
>34
餃子4枚頼んだら、店員が唖然として面白かったw
41やめられない名無しさん:2011/09/01(木) 11:17:00.30 ID:WNUiAogj
ぎょうざの皮をもう少しやわらかくできないのかなあ。硬すぎてかめないときがある。
42やめられない名無しさん:2011/09/01(木) 11:31:30.69 ID:n+h8o0ae
どんな歯してるんだよw
ジジイでも食ってるのに
43名無しさん@お腹いっぱい:2011/09/01(木) 12:38:42.96 ID:IX0YOeG6
ここの店員は最悪
44やめられない名無しさん:2011/09/01(木) 13:44:34.15 ID:r76sJv/3
>40
客が餃子1人前単位の呼び方を「枚」と呼ぶのって気持ち悪いべ
45やめられない名無しさん:2011/09/01(木) 15:08:04.48 ID:kpxkL4BS
>>44
寿司屋とかの符丁にも敏感に反応するタイプ?

連発するならまだしも時代と供に普及しているんだから
そう過敏になるなよw
46やめられない名無しさん:2011/09/01(木) 16:26:55.06 ID:/aWs/vlJ
だから客店員ネタはいらねって
47やめられない名無しさん:2011/09/01(木) 22:06:48.80 ID:Zz/fjAcr
初めて持ち帰りで買ったんだが、
袋にマンちゃんの絵柄がデカデカとプリントされてんの。
いい歳したオヤジにはかなり恥ずかしかったぞW
48やめられない名無しさん:2011/09/01(木) 23:03:31.37 ID:rUwz+K0b
皮が厚いからおいしく感じられる上限があるかもしれない。
人によって8個とか12個とか
49やめられない名無しさん:2011/09/02(金) 02:46:23.39 ID:d3Z23zvM
モデルになってる本人は熟女だから無問題
50やめられない名無しさん:2011/09/02(金) 05:47:13.26 ID:s3X0X1k1
逆にオヤジが持っていても恥ずかしくない絵柄ってなんだろう?
原哲夫先生が描いたようなランちゃんとかか?
51やめられない名無しさん:2011/09/02(金) 09:29:21.46 ID:CsUAeip3
萌え絵のランちゃんとか??
52やめられない名無しさん:2011/09/02(金) 21:50:06.48 ID:EtaLmB7P
>>47
またネタかい?
持ち帰りなら自宅までそう遠くはないはず
なら満洲が認知されてる範囲
勝手に自分で恥ずかしかってるのかと
ネタ作るならもっとちゃんとシナリオを作らないとな

by 元ラジオ番組常連ハガキ職人
53やめられない名無しさん:2011/09/03(土) 00:48:29.25 ID:L0F+1R1c
硬い
54やめられない名無しさん:2011/09/03(土) 04:31:15.25 ID:6tL4LKnO
>>52
同様の経験をしている俺に取っては、ネタ扱いする理由が不明。

持ち帰りって何を指しているのかイマイチはっきりしないけど
安売りデーの餃子を6パックとか買って、富士見台から南千住まで
帰宅する俺にとっては、あの袋は恥ずかしいぜw
55やめられない名無しさん:2011/09/03(土) 08:11:15.63 ID:HnkcND0K
そんなの誰も気にしてないってw
56やめられない名無しさん:2011/09/03(土) 09:10:45.40 ID:LE71YSgr
ランちゃんマークの袋を持ち帰る時に激しく刺激される羞恥心。
実はこの一見恥ずかしく思えるデザインが、旨みを増幅させるシステムになっているんだ。

羞恥心とのメンタルファイトに勝利して持ち帰った後の達成感と解放感が、勝利の味をもたらす。
満洲の味の戦略だよ。
57やめられない名無しさん:2011/09/03(土) 12:56:56.47 ID:0oYxezv2
>>55
その通りなんだけど、気にするんだよ


社会人はね・・・w
58やめられない名無しさん:2011/09/03(土) 13:46:56.79 ID:QPbYLwmz
キニシナイ
59やめられない名無しさん:2011/09/03(土) 14:37:47.02 ID:8j0n8RHu
会社帰りでスーツ姿のまま、
ランちゃん印の袋をぶら下げて歩くのはやっぱ恥ずかしいわ。
60やめられない名無しさん:2011/09/03(土) 14:39:35.34 ID:1vv/+jBy
KINISHINAI
61やめられない名無しさん:2011/09/03(土) 15:42:50.26 ID:n9v+TCPv
自分が思ってるほど周りは他人なんて注意深く見てないよ。

恥ずかしいなら保冷バック買って、それに入れて持ち帰れば??

62やめられない名無しさん:2011/09/03(土) 16:52:40.59 ID:zkBdSrCT
だったら買うなよ
63やめられない名無しさん:2011/09/03(土) 20:15:46.56 ID:SJ94bmab
ペコちゃんが付いた不二家の袋同様、
オヤジが持つにはちょっとな。
64やめられない名無しさん:2011/09/03(土) 20:31:38.78 ID:8oSFRsdF
駅とかで新聞雑誌拾って売ってる乞食とかホームレスがよく持ってる袋あるだろ
白と青のチェックか白とオレンジのチェック柄の袋
あれ100均に売ってる。でかいからなんぼでも餃子買えるぞ
65やめられない名無しさん:2011/09/03(土) 23:08:16.33 ID:b4napuZe
>>38 >>39 >>40

でもさ、あんなコストパフォーマンスに優れた定食ないだろよ?
だから頼んでしまうさ。Wギョウ定を。 

俺も30の後半になってよ、やっぱ胃が少しおかしくなってきたんよ。
コロッケとかメンチカツを見ると、ため息が出るようになっちまった。

俺はまだまだ若いと思ってるけど、やっぱ体は正直なんだなと思う。 
最後に言うが「柚子胡椒」を置いてはもらえんだろうか? これがあれば絶対に完食できるさ。 




66やめられない名無しさん:2011/09/04(日) 01:07:42.27 ID:aSe9ofQs
いつの間にか、タンメンとミソラーメンが値下げされてるね。
いい事だ。
67やめられない名無しさん:2011/09/04(日) 01:10:50.04 ID:2QlV7+Uj
値下げしても不味いから意味ない。
餃子定食マンセー
68やめられない名無しさん:2011/09/04(日) 01:35:14.89 ID:WcKqK0hV
餃子と麺が美味しいね〜。タンメンはスープが油っぼくて塩辛かった。
今度はダブル餃子定食の半ライス食べてみたい。
69やめられない名無しさん:2011/09/05(月) 00:16:59.91 ID:Wg/ndzjy
ランちゃん痛車をつくろうかけっこう本気で悩んでいる
70やめられない名無しさん:2011/09/05(月) 00:54:59.10 ID:cyRumLRG
>ランちゃん痛車
3割速そうだな
71やめられない名無しさん:2011/09/05(月) 01:26:43.17 ID:56WlbUng
昨日はじめて満洲で食ってきた。
ぎょうざとチャーハン、王将よりうまいな。
72やめられない名無しさん:2011/09/05(月) 05:44:32.78 ID:cyRumLRG
王将は精神至上主義の基地害会社だから味は2の次だろ。
TVでドキュソ店長が「王将は負けるわけにはいかんのじゃい!!」と喚いてたけど、ただそれだけ。

3割のうまさには到底及ばない。
73やめられない名無しさん:2011/09/05(月) 05:56:09.67 ID:qZ8h26yv
>>71
当たり前じゃボケ!
74やめられない名無しさん:2011/09/05(月) 07:42:08.41 ID:y1aHs2qM
>>69
満洲の黄色いトラックだな
あれ目立つよね。前から見てもわかるし
75やめられない名無しさん:2011/09/06(火) 00:06:57.87 ID:PnpNOPdB
>>72

全国の店長の集りで生きるか死ぬかの勝負じゃと言ってた人か?

76やめられない名無しさん:2011/09/06(火) 03:07:37.26 ID:p1rm8mAA
>>70
買い取り価格が3割安くなりそう
77やめられない名無しさん:2011/09/06(火) 20:34:49.46 ID:lK8wRQfc
W餃子定食以外は頼む必要無し、それが満洲
78やめられない名無しさん:2011/09/06(火) 21:57:23.98 ID:jZphaGzX
もう少し店舗が近くにあれば特売日に餃子買えるんだが
この暑いさなかにチャリンコで片道50分はきつい・・・
79やめられない名無しさん:2011/09/06(火) 21:58:49.80 ID:3OLuamxe
遠過ぎw
80やめられない名無しさん:2011/09/06(火) 22:41:06.30 ID:cPU7uFdU
最近、近所の店舗でベテランバイトがやめて注文してから料理が出るまで異常に時間がかかるようになった。

どこからか社員が応援にきたら、5分のうちに、チャーハン、Wぎょうざ定2つ、から揚げ丼セット(自分の)、ハーフタンメンとぎょうざ、肉野菜炒めセット
これだけが出た。
今までは30分はかかっただろうに・・・
81やめられない名無しさん:2011/09/06(火) 23:28:30.07 ID:G9xoUkG/
食いすぎだ
82やめられない名無しさん:2011/09/06(火) 23:45:08.11 ID:6tso5qaG
ttp://www.mansyu.co.jp/yobi/201109-yasaiwotabeyou.jpg
これって、どこ産の野菜?
83やめられない名無しさん:2011/09/06(火) 23:48:11.85 ID:B+IMIT7g
W餃子定食頼むと餃子が半分ずつ来るのは焼きたてを出すためか
84やめられない名無しさん:2011/09/07(水) 00:20:53.97 ID:8zpcESDg
来ないよ
85やめられない名無しさん:2011/09/07(水) 02:19:58.38 ID:2w4Qs1c4
>>83
>>83が入店したときにセットを頼むとエスパーして1枚多く焼いたんだと思う
そしたらW定だったので1枚足りません→もう片方の鉄板で焼く
86やめられない名無しさん:2011/09/07(水) 04:30:35.11 ID:M0H0VaYp
>>80
5分ってのが本当なら、つくり置き

時間の問題じゃなく調理設備の物理的問題で不可能
87やめられない名無しさん:2011/09/07(水) 07:41:19.05 ID:brHEOCmB
あーーー
つくりおきかも。
最近、客のイライラがひどかったからねw
88やめられない名無しさん:2011/09/07(水) 17:59:18.00 ID:WzWd8yEL
普通に考えて「5分」ってのが大げさ

つくり置きで対処することは可能だろうけど、ロスを生む元だな
>>86は揶揄して言ってるんだろ?文脈つか空気読めwww
89やめられない名無しさん:2011/09/07(水) 22:25:02.86 ID:zaAGg12N
実際は15分っていうところじゃない?
90やめられない名無しさん:2011/09/07(水) 22:53:04.19 ID:STh90fOu
グンマーにも店舗があるとは知らなかった

って、老神温泉かよw
91やめられない名無しさん:2011/09/08(木) 08:46:58.81 ID:MvsddTCp
満洲で作り置き提供されるようになったら二度と行かない。
92やめられない名無しさん:2011/09/08(木) 19:00:07.54 ID:m/qExgP7
つーか、満洲は厨房まる見えなんだから
作り置きなんてしてない事くらいわかるダロ。

話は変わるが袋入り冷凍餃子に20個入りが
新登場したようだ。値段はいつでも420円。

タレがいらなくて60個入りじゃ多すぎという人には
ちょうどいい値段かもしれん。
93やめられない名無しさん:2011/09/08(木) 20:50:08.70 ID:y+Od2/Ny
今月は基本メニューの変更があったから
キャンペーンメニューは無し?
94やめられない名無しさん:2011/09/09(金) 00:43:02.43 ID:tiEeCvRK
無かったと思う。10月に丼フェアで
新メニュー出すって予告はあったけど
95やめられない名無しさん:2011/09/09(金) 20:54:01.10 ID:SABDd18U
厨房の中なんぞ覗かないから何してても分からんな
96やめられない名無しさん:2011/09/09(金) 22:11:23.02 ID:c/APWMWm
>>95
おまいが覗かなくても、
覗こうと思えばいくらでも覗ける構造だという事。
俺もそうだけど、覗いてる客は多いぞ。
97やめられない名無しさん:2011/09/10(土) 07:13:33.62 ID:4SLoJnHC
ねぎ味噌ラーメンやもやしそば等の単品ラーメンもハーフサイズ用意してくれるとありがたい
98やめられない名無しさん:2011/09/10(土) 07:49:01.44 ID:2SlJnatr
>>97
9月からすべてのラーメン類が50円引きでハーフサイズへ
変更可能になったって満洲通信に書いてあるよ。

ttp://www.mansyu.co.jp/tusin/mansyutusin.html
99やめられない名無しさん:2011/09/10(土) 11:07:02.95 ID:LhZPL/vI
>>98
それはうれしいな。普通のラーメンにライスと餃子だとさすがにちょっと多い。
100やめられない名無しさん:2011/09/10(土) 11:13:39.28 ID:raNqQF/x
ピリ辛ラーメンをハーフにできるのはよい知らせ!
101やめられない名無しさん:2011/09/10(土) 14:07:59.79 ID:4/Hnv6IH
ハーフなんだから半額なのかと思ったら、
たったの五十円引き?
102やめられない名無しさん:2011/09/10(土) 21:03:16.11 ID:ARzJH2zL
若鶏の唐揚げ丼、うめーな!
野菜たっぷり天津飯みたいなタレ味で、量も多くてびっくりした。
103やめられない名無しさん:2011/09/10(土) 22:45:07.92 ID:M3yamzbh
>>70


しかし塩焼きそば定職最強。
高いけれど。
104やめられない名無しさん:2011/09/10(土) 23:45:46.64 ID:Sy6qTflc
>>101
ハーフはハーフでもハーフ麺だからな。

普段から麺大盛り(1.5玉)で50円増しなんだから
麺が半分で50円引きはおかしくはないだろ。
105やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 00:29:25.09 ID:VlvaKL2c
>>104
なるほどね。
106やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 02:10:00.06 ID:EhawRqUq
普通に頼んで半分残せばよかろうもん
俺ならハーフでたかが50円引きならそうする

107やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 06:44:29.93 ID:i5Vrd7a+
>>106
食べ物は残さん方がいい。金の問題じゃなく、生き方の問題だがな…
店の作り手だって半分残されたらいい気持ちはしないぞ。
108やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 07:21:37.55 ID:ZqP1Ixtj
確かに>>106は論外だな
日本人として当然だろ
109やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 09:18:46.52 ID:q4unfRPs
昔は埼玉にしかなかったけど最近は都内にも増えたね。今日も四川ラーメン食う予定。
110やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 11:59:49.87 ID:h7CQgbny
>>106みたいな考え方をする子供が増えているんだってね・・・

色々考えさせられます
111やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 13:09:51.12 ID:EhawRqUq
食いたくない物は残せばいい
無理して食っても体にいい事ない
それ以前に麺類はイマイチだから頼まんがw
112やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 13:24:40.80 ID:ZqP1Ixtj
>>111
ああ釣りなのか
113やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 13:24:42.13 ID:Xwo0A4pC
バーカ、残すこと前提で頼むなっつってんだよ
114やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 14:24:08.58 ID:EhawRqUq
ハーフが100円引きになったら頼んでやる
たかが50円ポッチしか値引かないなら普通に頼むんで残す
その方が店も儲かるだろwケチ臭え男は駄目だぜよ
食っても残しても店の儲けは変わらない・・・
115やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 14:28:05.35 ID:Cvk9/9L1
せやな
116やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 14:46:24.18 ID:Xwo0A4pC
値引額の50円っぽっちの差にこだわるケチ臭え男が、いっちょ前の口きいてんじゃねえよ
117やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 16:16:34.85 ID:pBLDFlbh
>>116
あのさ、ここはB級グルメ板だぜ。
なにがケチ臭いだ、このアホ。 

ハーフってのはどこの店でも「麺半分、スープ半分」が常識だ。 
麺だけ半分なら「麺少なめ」で十分。 

まったくドヤ顔で説教しやがって。一体何様のつもりなんだ?
118やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 17:07:48.44 ID:G+rvYGM9
ある世代より上だと「お残しはいけませんよ」というのが
体に染み込んでる筈だから、出されたモノを残すという行為に
対して拒否反応が出るのはしょうがないと思う。

金の問題じゃないんだよ。

119やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 17:23:16.33 ID:FKd/oFL8
今の軟弱な子供は給食とか平気で残すんだろうね。
27歳だが給食全部食えないと昼休みはなかったなぁ〜。
120やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 17:37:06.86 ID:UHuz6Jy1
>>117
>>114を読んでから文句言えボケ
121やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 17:40:44.65 ID:TocrBQFt
乞食乙
122やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 17:50:08.97 ID:WxgHuWuW
アフリカの子供達が云々なんだぜ。
残すなら残飯アフリカに遅れ
123やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 18:07:21.32 ID:TSTBCuQY
岡田斗司夫のレコーディングダイエットだと気前よく残せばダイエットになるとか
124やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 18:11:33.68 ID:KwSHlpjL
2ちゃんねる鉄の掟

出されたご飯は残さず食べる。
転んでも泣かない。
おいらのギャグには大爆笑する。

http://info.2ch.net/guide/
125やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 19:26:18.12 ID:i5Vrd7a+
食べ物を粗末にすることを正当化する奴って何なの?年代関係なく、人としての根本に関わる問題だろ。
満洲だからとかじゃなく、作ってくれた物はゲロマズじゃなかったらきちんと食べろよ。
126やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 19:48:07.02 ID:TocrBQFt
デブ乙
127やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 20:02:59.84 ID:XFP9VhfA
店舗で売ってる冷凍餃子は、特売日も関係なく通年同じ値段だったっけ?
だいぶ前に特売日に生餃子が売り切れで
店員が、タレがないだけでこっちがお得ですよって勧められて
60個入りのを1150円位で買えたような気がする
128やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 20:17:15.91 ID:IugEcyjK
・ハーフ50円引きはケチくさい
・ハーフは100円引きしろ
・しないなら普通の頼んで残す
ケチなんだかそうでないのか
すごい脳内パラドクスw
129やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 21:01:31.76 ID:pBLDFlbh
>>120
しらねぇよ。 

おまえらは中国人と付き合ったことがあるか? 
俺はある。仕事上の付き合いだがな。 

あいつらは俺が綺麗に料理をたいらげると、次々に注文してくれる。
中国人に言わしたら「料理を残すことが礼儀なんだ」と教えてくれた。 

いいんだよ残しても。なんでいつまでも日本の常識に縛られなくてはならないんだ。
もうちょっと頭を柔らかくしたらどうかな? もっともこのスレにいる奴らは、頭が既にスポンジ状になっているのかもしれんがなwww




130やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 21:04:34.66 ID:G+rvYGM9
>>127
冷凍60個の袋入り簡易パッケージ(1145円)は
いつでも特売価格でお得ですよ、っていうのが売り。

特売日の5パック(1250円)から餃子のタレ(@10円*10=100円)
引くと1150円だけど、トレーじゃなくて簡易パッケージにした分
5円引きますよって事。

ただ、袋入りは餃子の耳の部分が欠けたりする事があるんで、
そういうのが嫌なら特売日にトレーの餃子を買った方がいいかも。
131やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 21:18:13.19 ID:ZqP1Ixtj
>>129
日本人として当たり前のことが当たり前と理解できないの?
かわいそうな奴だな
132やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 21:19:21.68 ID:XFP9VhfA
>>130
詳しい説明サンクス
なんせチャリで片道50分くらい掛かるから
帰りの運搬を考えて何時、何を買うか決めかねててねw
133やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 21:19:51.85 ID:UHuz6Jy1
>>129
おまえ、日本語不自由なのか?
中国人の礼儀なんざ、中国人相手の時だけ守っときゃいいだけのことだろ
出された食いもん残したら、親の躾を疑われるのが日本の常識
ましてや、残すこと前提に注文するなんて論外なんだよ
134やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 21:38:27.33 ID:pBLDFlbh
>>131 133
こう言うことは言えないかな? 

マクロ的に見れば、我々が正しいと思っていることが
逆に神から見たら悪に見える。 

つまり、俺は認めたいんだよ。普通サイズを頼んで残す人をね。 
彼は悪い人か? いや違うね。彼を悪人認定したら 
中国人全員が悪人認定だ。それは間違ってるぜ。頭がスポンジのお馬鹿さんww。 
135やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 21:43:42.32 ID:ZqP1Ixtj
>>134
文化は国によって違うってのが理解できないの?
136やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 21:47:39.74 ID:UHuz6Jy1
ID:EhawRqUqが中国人だって前提に立つならそれでいい
日本人だったら、親の躾がわるかったんだろうな
どちらにしろ、これからも日本社会で生きていくんなら、日本でのマナーを覚えておいたほうがいいよ
そうしないことで恥をかくのはID:EhawRqUqなんだから
利口ぶっといて、「頭がスポンジのお馬鹿さんww。」なんて煽らずにいられない馬鹿は救いようがない 
137やめられない名無しさん:2011/09/11(日) 23:07:43.10 ID:TxMKNMfv
>>134
そうですよね

っていうかそもそも餃子定食自体がダメ
あっちじゃあ餃子が主食なんだから餃子だけを食べないとな
餃子にご飯とか麺類とかは邪道ですよね

あと、焼餃子ってあまりもんを処理する調理法なんだから
ちゃんと水餃子を出せよな!

お前ならわかるだろ?
まぁ他の頭がスポンジのお馬鹿さん達にはわからないとおもうけどww
138やめられない名無しさん:2011/09/12(月) 00:43:27.26 ID:OQjcfwf1
もういいよもう
139やめられない名無しさん:2011/09/12(月) 01:18:16.26 ID:msvw3R6S
んだんだ、今日は近所の満洲が特売日だし
かた焼きそばにぎょうざダブルを店で堪能して
帰りに餃子2パック買っちゃうぞw
140やめられない名無しさん:2011/09/12(月) 07:38:48.65 ID:VdzUe594
>>117
>ハーフってのはどこの店でも「麺半分、スープ半分」が常識だ。

お前、あまり外食した事無いだろ
ドヤ顔でそんな事喋ると失笑食らうぞw
まあ日本の美徳より中国、朝鮮の礼儀を
重んじる(と言うより、>>120に勘違い指摘されて
ファビョった?)奴に何言っても無駄と思うが
141やめられない名無しさん:2011/09/12(月) 09:08:52.76 ID:XqkUga3k
粘着ウザイ
142やめられない名無しさん:2011/09/12(月) 11:20:57.78 ID:ZnWTdWsC
悔しくなっちゃった?
143やめられない名無しさん:2011/09/12(月) 21:48:09.12 ID:TnGU835g
くそーーー
お前らが醜い争いしてたから、梅吉うどんが売り切れだたじゃないかよーーー
あれ食わないと朝、力が出ないんだよ!!!
来週は3割多く仕入れてほしいよまったく・・・
144やめられない名無しさん:2011/09/12(月) 21:54:12.10 ID:5JZoR7q1
何このフルボッコ状態w
145やめられない名無しさん:2011/09/13(火) 00:49:31.48 ID:Pim3BlZ1
3割残せば全て解決だな
146やめられない名無しさん:2011/09/13(火) 01:37:24.88 ID:1yv/PvGP
持ち帰りのコストパフォーマンスの良さは異常
ザーサイ安すぎ
147やめられない名無しさん:2011/09/13(火) 17:48:42.91 ID:CgA9mM+h
持ち帰りて餃子の他にも
いいメニューある?
148やめられない名無しさん:2011/09/13(火) 18:17:17.01 ID:6DxjA8Uq
うどん
149 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/13(火) 18:22:08.57 ID:R42lTMhr
焼きそば。
150やめられない名無しさん:2011/09/13(火) 21:59:55.25 ID:KDigzGL6
プリン。
意外にうまくて驚いた。
151やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 02:50:10.53 ID:rmD5MwzQ
満洲スレって店舗数少ないチェーンなのにあんまり過疎らないなw
152やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 03:07:42.46 ID:NyCabPfZ
持ち帰り餃子?のシステムがよく分からない。
持ち帰った餃子って炒める前のヤツ?コンロ使うのはめんどうだなあ。
レンチンとかですぐ食べられるのってのは無いのかな。
153やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 03:45:59.56 ID:2kAxjC+z
炒めるとか・・・
コンロとか・・・

珍しい表現を使う人だなぁ
生餃子の持ち帰りなんだから、家で焼くのが普通
154やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 03:53:08.07 ID:rmD5MwzQ
レンチンで食べる程度の餃子なら冷食メーカーのでいいんじゃね?
パリパリモチモチの焼きたて食いたいから生か冷凍の持ち帰りを買うんだし
満洲のはモチモチ系の皮厚餃子だから、焼くのが面倒なら水餃子にするかだな
155やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 05:49:04.44 ID:KsREqoE3
つか水餃子の方が皮が硬くならなくて良い
焼き餃子と違って皮が全体的にモチモチするからうまい
156やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 08:44:18.53 ID:nDbq5Ihm
水餃子のほうがカロリーひくそうだ
157やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 10:17:56.18 ID:GOn10i/G
>>152
生餃子も売ってるし、
焼いたのをテイクアウトする事も可能。
158やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 20:33:35.66 ID:OvMt58W+
>>151
このスレが過疎らないのは 
埼玉が東京のベットタウンで、人口が多いからだと思う。
確か人口の多さは日本で5位か6位だと思ったけど。

「満洲スレ」が出来たとき、「ああこれはすぐに消えうせるな」と思ったけど 
なんかずっと続いていて嬉しいです。
ここの餃子のうまさを日本中に伝えたい。
159やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 20:52:44.96 ID:eLmqxl5D
つか俺は最近存在知ってこのスレ来たばかり
160やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 22:31:37.54 ID:uF7I2ebY
飯が美味いんだよ、ここは!
パサパサした白飯が油ぎった餃子にマッチして最高なんだよ♪
161やめられない名無しさん:2011/09/14(水) 23:29:21.70 ID:coSCY9C2
>>パサパサした白飯
いかにもまずそうなんだけどwww
162やめられない名無しさん:2011/09/15(木) 00:23:47.80 ID:sRHcB51P
『炒飯』にも持ってこいの米と言いなさい
163 【25.6m】 :2011/09/15(木) 11:55:14.18 ID:zH+NVcsm
じゃあさ、間をとって、ハーフ75円引きで手を打たないか?
164やめられない名無しさん:2011/09/15(木) 23:47:46.41 ID:v1FC1u5r
満洲の米は買って帰れるよ。

ほんとにうどんが三割増しで仕入れられてたwww
嬉しさのあまりホイコーローみそまで買っちまったぜ
165やめられない名無しさん:2011/09/17(土) 03:19:49.20 ID:PDzP6Xdg
餃子、半ライス、半ラーメンでも十分腹一杯になれることがわかった。今まで食い過ぎてた。
166やめられない名無しさん:2011/09/17(土) 03:25:21.64 ID:1MsdNU70
W餃子じゃなく餃子定食でもはらいっぱいになるかも
167やめられない名無しさん:2011/09/17(土) 13:26:48.47 ID:BaFBY+9c
W餃子定食とプレモルジョッキ一杯で1000円でお釣がくるのは嬉しい!

王将、日高屋は敵じゃないね。
168やめられない名無しさん:2011/09/17(土) 22:10:39.01 ID:OH64HpG4
このスレでも3割うまいの意味知らない奴多そう…
169やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 09:58:48.49 ID:PygIxH1M
営業時間延長希望!
とメールしたら弊社の方針で営業時間延長は一生ありません的な返信来た。

仕事の帰りに満州餃子食いたい気持ちに駆られるが22時過ぎは閉店しているし。
そういう時は日高屋でガマンしています。
170やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 10:42:22.81 ID:ZsKymN51
餃子の王将だって22時くらいの閉店がほとんどです。
171やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 12:59:34.39 ID:MSqjuUyb
ぎょうまんって略しかたが一般的で
びびった
172やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 13:16:40.50 ID:EUgC4n8w
俺はギョザマンて呼んでる
173やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 14:46:39.65 ID:njddPot7
おまんこペロペロって略してる
174やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 15:05:26.99 ID:lr7lWqx+
ランちゃんのマン臭
175やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 15:39:56.98 ID:chyj3vNJ
ウチの嫁は「満洲ぎょうざ」と略す。
176やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:31.30 ID:a8x0eP3k
>>175
それだと満北亭と、ごっちゃになりそう
あっちは「マンシュウぎょうざ」と看板に書いてあるし
展開店舗の位置取りで判断できるか
小平ぐらいか、被ってるの
177やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 23:08:39.28 ID:UvjsUXn4
満臭でいいべや
178やめられない名無しさん:2011/09/18(日) 23:33:09.84 ID:IrGW/EkM
そんじゃ、ギョザマンてことで
179やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 12:57:03.65 ID:zlaHlgdn
まんぎょ
180やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 13:35:08.34 ID:09db/Yhg
中学生レベルのレスは御遠慮下さい。
181やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 14:06:03.03 ID:zlaHlgdn
中学生なんですけど
182やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 14:38:31.26 ID:lEpSSAqM
僕は小学生です。
最近、2ちょんねるを始めました。
183やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 18:31:16.61 ID:0nsyR3BG
俺達、満シャー
184やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 22:51:27.98 ID:UOWOhYLL
私のアナルは戦闘力6万です
185やめられない名無しさん:2011/09/20(火) 18:28:23.45 ID:o3BRNtaQ
今日も生4人前買って水餃子を食っちまった
やはり3割うまい

モチモチの皮に存在感のある野菜と肉がタマラン
186やめられない名無しさん:2011/09/20(火) 18:33:05.93 ID:rOLLDMy1
手羽先と長ネギを鍋で煮て、中華スープ投入
香り付け程度に醤油を一垂らし

別鍋でゆでたプルプル水餃子を上のスープにいれていただく

卵入れてかき玉風にしてもいいかな
187やめられない名無しさん:2011/09/20(火) 22:04:26.49 ID:xOBVZnC/
ビンボくせ〜
188やめられない名無しさん:2011/09/20(火) 22:14:22.20 ID:plZWcf0c
>>186
うまそう
189やめられない名無しさん:2011/09/20(火) 22:18:34.96 ID:dvA4majn
いつから、味噌ラーメンが20円値下げになったの?
190やめられない名無しさん:2011/09/20(火) 22:24:34.85 ID:v52d5Y4f
>>186
できあがりに、ラー油かごま油をちょいっと入れたくなるね
191やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 10:33:28.99 ID:jOvti9kr
>>190
それうまい!
192やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 16:06:33.96 ID:lnp4IKb9
炒飯Wギョウザでお口満臭がキツイ
193やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 16:22:51.96 ID:zqm3CKLV
今日は台風で客足少ないんじゃないか?
せいぜい普段の3割程度だろ・・・
194やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 17:51:34.68 ID:uXx8kB++
>>189
9月からだよ。タンメンもだ

>>193
おまいさんは3割言いたいだけなんちゃうかと。
195やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 19:24:17.83 ID:J5VomZvz
四川麺はピリ辛麺って名前になったんだな。相変わらずうまかった。10回のうち9回はこれ食べてる。
196やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 21:52:20.49 ID:uXx8kB++
ホイコーローみそ(90円)買ってきて
自宅でホイコーロー作ってみた。

豚コマにキャベツ、ニンジン・ピーマンをフライパンで炒めて
ホイコーローみそでざっと仕上げ。下ごしらえとか何も
しなかったけど、適当に作った割には結構美味かった。

このタレ、なかなか良いよ。
197やめられない名無しさん:2011/09/21(水) 22:23:11.96 ID:OVPAa2VN
>>196
そんなもんまで持ち帰りあるんだ…
これがほんとのオープンソースだな
198やめられない名無しさん:2011/09/22(木) 16:08:08.60 ID:Ku3fOq0s
池袋にアンテナショップを出してくれないかな?
家賃の問題でダメとは思うが…
199やめられない名無しさん:2011/09/22(木) 20:07:52.12 ID:iY79XNhP
俺は新宿希望!
200やめられない名無しさん:2011/09/22(木) 21:15:21.22 ID:1ST6flB4
千川に近いのは池袋だ!
俺は千川までチャリで50分かかるんだぞ!
そんなこと何時までも許される訳がない!
201やめられない名無しさん:2011/09/22(木) 21:43:26.11 ID:t67w3dKo
西武池袋線全駅前出店希望
202やめられない名無しさん:2011/09/22(木) 22:46:11.13 ID:FLYBpnSh
>>200
自分の近くにお気に入りの店を探すのが人生
東上線にはたまたま満洲があるだけ
203やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 08:20:55.01 ID:hjGts0+k
ライオンズナイターで金券当たった。
入ってた満洲通信に来月の丼フェアてあるけど毎年なら何やるの?新メニューが登場だってよ
204やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 10:51:11.63 ID:OX4+gcAp
西武池袋線なんて民度の低い地域から
東上線沿線に引っ越せ
205やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 14:00:08.68 ID:PGSbyQ3q
>>204
本店は西武新宿線の新所沢ですが、何か?
206やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 15:48:47.25 ID:ARTIp37W
民度は東上線のが悪いんでは?w
207やめられない名無しさん:2011/09/23(金) 19:14:13.74 ID:6KAKwUHb
伝統のウンコ対決w
208やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 09:28:34.49 ID:20MkT2hq
浦和と大宮と川口と春日部駅前に出店しないと
埼玉を制したとは言えない
209やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 09:39:40.49 ID:unSILvGz
埼玉は、ほぼ荒川を境に2つ別に存在するから問題ないんだよw
210やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 10:15:51.97 ID:dbtJkPMs
制する必要なんかない。客も店員も幸せならそれでいい。
211やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 10:33:21.88 ID:dtsOx4X6
>>210
正論だな。
満洲には覇道ではなく王道をいってもらいたい。
212やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 13:36:41.70 ID:uGWn81uB
新秋津に店出せ!
213やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 14:02:55.41 ID:G6QHP+WE
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
214やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 16:23:08.21 ID:lbDZSsH6
保谷の王将やるから、満洲きてくれ
215やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 19:09:13.96 ID:VTYg31R4
与野と北浦和と東大宮があるから、大宮や浦和は要らない。
俺、バイクだから今のままで無問題。けど、駐輪場とかが欲しい。
いつも、駐禁に引っかかるかびびるから。
216やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 19:18:05.30 ID:VTYg31R4
でも、大宮、浦和は欲しいな。大宮は、2、3時間ただで止められるとこあるし、浦和にもあるから。
店の前に置いといても平気で摘発しやがるからね。
大宮、浦和は僻地や離地でも家賃が高いから、出店はたぶんないけどね。
217やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 20:47:58.07 ID:XYMKDbru
何故か熊谷にあるんだよな。せめて
大宮か鴻巣には侵略しないとな
218やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 21:04:51.82 ID:NyPgP0G/
家で水餃子ウマー

店でもやればいいのに。
219やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 21:34:39.22 ID:Buh5pLTI
杉並区から南下してきてほしいが、
無理だろうなあ。
220やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 12:44:54.86 ID:uUZtDXFK
ヒント:賃料、工場からの距離
221やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 13:19:39.12 ID:kLF5t1u1
そもそも荻窪なんかに店があるのがおかしいけどなw
先に池袋に出せよ・・・
222やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 13:51:35.22 ID:D/x9uZFM
>>221
坂戸、鶴ヶ島の工場からの輸送考えると荻窪は便利だからな
池袋は賃料高いし、ライバル店多すぎるからメリット無いだろ
223やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 14:48:49.52 ID:2v4l8pnl
池袋で満ぎょう食いたくなったら椎名町店まで歩くべし
224やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 15:18:56.94 ID:H+s50y+8
おまんこ餃子
225やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 17:53:13.38 ID:3YdHLFVZ
こんな店探しています
http://www.mansyu.co.jp/tenpobosyu/16.htm

『ぎょうざの満州は駅のそば』 お陰さまで皆様に支えられ
ここまで大きくなりました。当社では駅の周辺に店舗を探しております。
此れからも、おごることなく美味しいぎょうざを作り続けます。

地域---関越鶴ヶ島インタ−より50キロ圏内、
駅から徒歩2分以内、1階
 東武東上線-池袋線-沿線
 西武新宿線-池袋線-沿線
 京浜東北線-沿線
 中央線-沿線
面積---20坪以上50坪未満
家賃---坪1万円位から3万5千円位まで
敷金---家賃の10ヶ月程度

226やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 22:24:22.55 ID:Ve2+ExjI
今日も水餃子12個喰った。ウマすぎる。
227やめられない名無しさん:2011/09/25(日) 22:51:28.41 ID:9K++10Px
>>224
おまんこ餃子ってどんなギョウザ?
228やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 00:40:58.96 ID:wBFqA6ep
>>225
だれかJR八王子か京王八王子に作ってくれ。
229やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 00:42:47.32 ID:cUQ4p7Kq
>>227
もううんざり
230やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 00:44:37.69 ID:M5lClMcY
>>225
田端駅にも作ってくれ
一応京浜東北線沿線だ
231やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 00:49:06.55 ID:T6rs90LK
高円寺に出店すれば絶対に繁盛すると思うんだけど。
232やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 12:43:59.88 ID:QI0ekQkz
みそらーめんに「玉葱」は入ってます?
苦手なもので・・・入ってるなら他にしようかと
233やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 14:43:23.27 ID:cg4I25rJ
>>225
新宿西口駅前なら条件みたしてるな
234やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 16:40:42.03 ID:QI0ekQkz
>>233
>家賃---坪1万円位から3万5千円位まで

どう考えても無理だろ
235やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 18:34:56.57 ID:S1w2nmBd
しかし新狭山の立地条件はすごいな。店は狭いけど。
236やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 19:01:13.19 ID:bZ//gCBZ
>>231
それも無理でしょ
高円寺は定食系中華チェーンの不毛地帯
王将も消えたし福しんも消えた。だから日高屋も出店してない
237やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 20:04:34.39 ID:CfB2GIbG
料理は旨いんだが、ホールの店員のレベルが異常に低い気がする…
238やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 20:07:13.11 ID:X3BrcpaZ
天下一品と風風ラーメンはある
239やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 20:33:42.80 ID:xspOKtLV
>>237
まあそこは致し方ない
俺は酒の肴に餃子食うから酔って気にならんけどな
240やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 20:37:24.27 ID:N63y2IuS
>>236
単に貧乏人ばかりだからってだけでは・・・
241やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 20:55:14.90 ID:S1w2nmBd
>>237
吉野家で接客を期待しないのと同じかな。。
この値段でこの料理が食えればOK。
それ以外は風景だと思って流す。
242やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 21:08:27.83 ID:bZ//gCBZ
>>240
それを言うなw
いちいちカチンとくる文章でもないと思うぞ
まあお前さんがここの主なのはわかるw
それに知らないみたいだから教えてやるけど
満洲も日高屋も王将も貧乏人御用達の店だよw
このスレに金持ちがいるとは思えん・・・違ったらゴメンね
243やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 21:13:35.85 ID:N63y2IuS
>>242
気に障ったのならごめんな

王将にしても満洲にしても本当の貧乏人には案外高いと思うんだがね
金無い奴は基本は自炊だろうし、たまーに王将とかで食うと幸せになれるという感じかと

やっぱり地域性ってのがあるから、王将や満洲や日高屋が撤退したり無いという事は
住民が利用しないから=貧乏(貧乏症)じゃね?って事が言いたかっただけなので
244やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 21:22:29.46 ID:KwdKXMbR
客ネタ店員ネタはいらね

といってんだろが
245やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 21:49:54.71 ID:fuBqqt98
誰か >>232 に答えてやれよ
246やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 21:58:11.38 ID:X3BrcpaZ
>>232
店に電話して聞け
玉ねぎ入りだったら、注文する時に玉ねぎ抜きでと言えばおk
247やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 22:04:07.15 ID:bZ//gCBZ
>>243
ナニを向きになって「本当の貧乏人」とか言っちゃったりして・・・
そこまでカチンときてる理由がわからんが
俺がなにか傷つけること言ったんだろうな
ごめんな、あやまるわ
もう終わりにしてな、頼んます
248やめられない名無しさん:2011/09/26(月) 22:25:43.03 ID:mgj4iZy9
大宮の近くだと宮原と上尾にあるよな。
249やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 00:33:55.94 ID:N5pmHFGF
>>248
東大宮、与野、北浦和にもある。
250やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 01:04:33.26 ID:IFJmcH4l
>>243
そうではない。
高円寺に中華チェーンが根差さないのは、
強烈な個人経営店が群れをなしているから。
どこも個性的な上に安くて美味い。
あえてチェーンで食うメリットが無いんだよ。
251やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 08:10:46.42 ID:t0s59bv5
なんでそんな偉そうなの?
252やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 08:24:15.39 ID:DJxWN2EQ
>>250
天下一品と風風ラーメンはある
253やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 11:49:19.42 ID:1Sx+Knwo
>>244
おまえのスレじゃねーし
指図すんなよ
254やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 19:36:21.84 ID:vgFhlC8k
だんだんと吉野家みたいな殺伐としたバイブスのスレになってまいりますた
255やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 19:37:31.88 ID:RK+J4YeM
256やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 22:24:03.64 ID:Gt0iVphr
貧乏だから、三食餃子食べてる。1日に、15個約300円。
バランスがいいと思ったけど、一月で3キロ太りました。
焼く時に、油も敷かないのに。
どんだけカロリー高いんだよ
257やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 22:32:05.94 ID:dr5b9nbv
スパゲティならその半額で済むし腹もふくれるがな
258やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 22:53:09.58 ID:VKU/h3Bp
>>250
ゾマホンは高円寺の雷ラーメン最高とか言ってたがそんなのはなかったとかテロップ出てたな
259やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 23:05:13.35 ID:C8SOmLNW
>>256
お前は空気吸ってるだけで太る体質なんだよ
260やめられない名無しさん:2011/09/27(火) 23:09:38.76 ID:vCHxCDtE
中国の空気をすうだけで中華料理が上手くなると
思ってた
261やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 01:06:34.65 ID:FFAf9Vcr
病気になるだけです
262やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 11:07:47.65 ID:tcb0w1u9
餃子とご飯系とスープ系に特化したファストフード形態の店出さないかな?
263やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 11:43:20.42 ID:HnqYPbeB
出さない
264やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 12:23:54.85 ID:rBqXisG2
じゃあ餃子にちんちん入れても許される店は?
265やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 13:32:36.68 ID:D45tsF2G
>>264
病院で先生に診てもらえば少しは楽になるかもよ?
266やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 16:01:24.57 ID:tdSfqyHV
分かる範囲で構わないんだけどご意見を伺いたい
店から家までの時間。家帰ってすぐ調理(水餃子が多い)のが前提で
保冷バックを使わない場合、味的に生、冷凍とどちらがおすすめでしょう?
今の季節でなくても構いません。
本日は水餃子に白髪ネギと刻んだ生姜、ニンニク乗せて熱した油を
かけたのを作る予定。
267やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 16:03:14.85 ID:tdSfqyHV
>(水餃子が多い)
は無視してください orz
268やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 17:26:44.07 ID:CH5ZmH3a
>>264
出来たてアツアツに、突っ込んでみろよ
269やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 17:47:42.49 ID:UlzXXdzE
家で揚げ餃子に挑戦してみた。


悪いことは言わん。
やめとけオマエラ。
270やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 17:56:47.28 ID:F0MF7h78
>>266
271やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 23:15:36.58 ID:TsrbvDwo
「ぎょうざの満洲」のお土産メニューは、それぞれいくらなのでしょうか?
今度買ってみようと思うんだけど、公式サイトに価格が表示されてないんですよね……。
272やめられない名無しさん:2011/09/28(水) 23:33:24.92 ID:E1QxStX+
>>271
調理済み料理のテイクアウト?
それなら店内メニューの値段と一緒だよ。
273271:2011/09/29(木) 00:07:01.16 ID:As7bKtyw
>>272
いや、調理済みのテイクアウトではなくて、自宅で調理するラーメンとか。
http://www.mansyu.co.jp/miyage/03.html

分かりづらくて、すみません。
274やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 00:08:14.45 ID:xwKJDIEC
【マスコミ】韓国サポーター「日本の大地震をお祝います」騒動…
スポニチが掲載の写真「観客の顔を露出させ人格毀損」韓国側が反論報道
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317209429/
275やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 00:19:39.79 ID:PQ+ggPHT
ホームページのメニュー404じゃね?
満洲情報戦略部はしっかりwebの管理たのむ
276やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 04:24:46.11 ID:eskwPg4z
今回初めて満州行ったよ。荻窪店だけど。

いやー、餃子とラーメン頼んで550円ビックリ。
しかも、餃子もラーメンもちゃんと容量しっかりあって、美味くて最高だわ。

餃子は噂通り美味しいね。
ここ最近、色んな店で餃子食べたけど、みんな平らな表面だけパリで、あとの皮がビチャビチャだったりしたけど、ここのは他の皮もしっかりしてて噛み応えあっていいわ。
ラーメンも器小さくないし、麺がチルド麺みたいな感じじゃなくて美味かった。

荻窪は王将も進出決定したから、ガチンコ勝負楽しみだよ。
277やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 08:19:32.33 ID:yWw2AVyK
>>276
そうだろ。コスパに関しては最強だよ。
店員もかわいい子ばかりだし
278やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 08:48:07.41 ID:S4u3cBW8
それはない
279やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 09:04:24.80 ID:oZ3av/SR
従業員の話はいりません

>>253
280やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 10:20:57.09 ID:wiYLM/bi
>>276
王将、本当に荻窪に来るんだなあ・・・胸アツ@荻窪住人
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1316330156/74-75


281やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 10:59:26.70 ID:RytC+YSA
>>279
あなたのスレじゃないので
指図しないでください
282やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 11:15:12.80 ID:UrQ+qe8k
>>281
(`・ω・´)
283やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 11:22:06.44 ID:Fdu9Z+Ys
>282
なんかいえよ!w
284やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 12:50:51.10 ID:yWw2AVyK
蕨も激戦区だよね

満洲、王将、福しん、珍来、日高屋、花月
285やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 13:13:11.82 ID:KHWM7+5k
埼玉県民って工業製品の料理が好きなんだな
286やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 13:23:44.76 ID:9WJJBCZ9
工業製品の料理って何?
287やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 15:05:46.08 ID:rlqFnIuY
俺も聞きたい
288やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 15:12:04.11 ID:mWdLnz6s
工場で加工されて均一の品質で出荷され理科の実験の様に調理されて
出てくる料理のことじゃないの。横浜の中華街の食事なんてみんなソレ
だけどね。
289やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 16:08:44.15 ID:/t0sra9U
(;゚д゚)
290やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 17:21:43.83 ID:mQxw4BfY
工場で作っているものは全て工業製品だと思っちゃう馬鹿がいるのか
291やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 17:29:07.98 ID:N9b/Arqo
>>284
大もあるぞw
292やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 18:44:42.75 ID:/t0sra9U
満洲プロダクツ
293やめられない名無しさん:2011/09/29(木) 22:19:48.54 ID:l8y478QB
王将の工作員からすると、仕事の合間にチンコいじりながら餃子を包んでいる「手作り」餃子を評価しろということではないか。
294やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 01:09:37.80 ID:llU5jaDF
蕨、うらやましすぎるぜ。
295やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 02:04:48.49 ID:eyz/SZJF
珍来行った事ないな
296やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 03:11:30.72 ID:gINLdiVw
>>280
上荻かあ。
どうせなら、満州の向かいに出店すればいいのにwww
297やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 08:52:45.14 ID:gM72vauW
珍来はロードサイド店が多いよね
298やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 09:54:06.48 ID:nyacl3y8
満洲で食い終わったあと、ついつい携帯いじったりしてると
3時間くらい経過してたりするんだよな
なんか居心地がいい
299やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 10:55:52.09 ID:3PCqOwMH
食い終わった後はちんこ揉むと消化が良くなるんだぜ
300やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 11:01:38.78 ID:XSTmhLza
糞レスうざい
301やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 11:34:05.31 ID:9ZKngMVS
>>298
携帯いじったりって、、、もしかして1人で3時間いるの?
302やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 15:33:55.68 ID:nyacl3y8
>>301
そうだよ。一人の時間って意外と時間経つの早くない?
303やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 16:16:03.58 ID:t1zlWKZ+
満州公衆無線いれてもらおうか!
304やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 22:07:10.12 ID:ymCVkaLZ
明日からの丼フェア出てたから張っとく。

ttp://www.mansyu.co.jp/yobi/gyarari02.gif

これまた微妙な丼ですなw
305やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 22:49:40.42 ID:+PWqhdZe
厚揚げか、渋いな
自分は好きだから食ってみるけど
306やめられない名無しさん:2011/09/30(金) 23:45:55.72 ID:1BJH2eG5
若鶏の唐揚げ丼もフエア〜対象?
307やめられない名無しさん:2011/10/01(土) 00:24:16.64 ID:VgF9AZHR
>>304
厚揚げ・・・
うちのカレー思い出した
308やめられない名無しさん:2011/10/01(土) 04:36:07.94 ID:NXxCURDq
>>304
毎回定食食ってるけど、たまにはこういうのもいいな。+餃子で。
309やめられない名無しさん:2011/10/01(土) 10:12:27.03 ID:BJ46kF6s
え?
中華で厚揚げ(素揚げした豆腐)はポピュラーな食材だよ
旨煮とか普通にあるでしょ
310やめられない名無しさん:2011/10/01(土) 14:26:01.55 ID:XWGhy/5L
レバフェアの時のレバニラの値引き額からしたら
中華丼の20円引きはインパクトないなぁ
しかも、値引きしても他チェーン店より高いし(福しんとは同額になるが)
まぁ味はココと福しんのが好きではあるんだけど
味噌ラーメンやタンメンみたいに
中華丼も通常で、もう少し値下げしてもらいたいな
ほかに食うものないし(餃子以外)
311やめられない名無しさん:2011/10/01(土) 15:51:53.88 ID:+MFgkjll
ピザやってほしい
312やめられない名無しさん:2011/10/01(土) 18:32:38.00 ID:xTIHgphx
イタリア
313やめられない名無しさん:2011/10/01(土) 20:53:19.75 ID:iZmQ6qe/
コンビニの肉まんみたいな感じで蒸し餃子ってできないだろか
ビールと注文して1分で提供できるメニューがあると
もっと気軽に寄れるんだけど。
314やめられない名無しさん:2011/10/01(土) 21:07:24.05 ID:co1FeNaB
ぎょうざ焼いてる間は、ザーサイかメンマかネギチャーシューでつないどけ
315やめられない名無しさん:2011/10/01(土) 22:08:18.87 ID:+cPyA5vO
>>314
説明不足でスマン
いや、食事目的なら時間は気にしないんだが
バス・電車待ちみたいなちょっとした時間にさっと食える
温かいメニューがあったらと時々思ってたもんでね。
満洲で肉まん出してくれてもOK
316やめられない名無しさん:2011/10/02(日) 01:29:56.02 ID:DydKHqlT
20円引きってwwww
ロー100ですら、100円のものに対して20円値引きするというのに。
317やめられない名無しさん:2011/10/02(日) 01:54:19.54 ID:8J9ICbHK
>>306
たぶんフェア対象外。
でもたかだか20円だよ。

304は店内各テーブルにもあった。
揚げの甘辛煮だけ見えてしまったから
鶏肉だと勘違いして注文しなかった(鶏苦手なのでね)
隣で食ってる客の厚揚げの甘辛煮丼、めちゃ美味そうだったから
来週は必ず食べたい
318やめられない名無しさん:2011/10/02(日) 07:23:32.25 ID:caDogp4G
>>316
見切り処分品と比較してどうすんだ
319やめられない名無しさん:2011/10/02(日) 10:53:37.56 ID:hzuggJOr
厚揚げいーじゃん (・∀・)
健康診断控えてるのでヘルシー指向wで逝ってみっか
320やめられない名無しさん:2011/10/02(日) 17:01:42.10 ID:F0iIIxe5
さ〜て、プレモルとW餃子定食を食いに行って来るか。
321やめられない名無しさん:2011/10/02(日) 18:14:46.83 ID:k83BmVmj
誰かあたしも満洲に連れて行ってほしぃなぁ(;_;)
322やめられない名無しさん:2011/10/02(日) 18:29:12.96 ID:Bg+lubky
意外とよく見るカップル客
323やめられない名無しさん:2011/10/02(日) 21:06:05.08 ID:GUSbzhGW
満州のCMのママ役いいなあ
なんて人だろ

♬ぎょうざぁの まんしゅうぅ
324やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 13:04:53.95 ID:dN+2yCO8
それ、あたしです。
325やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 17:22:58.09 ID:KwVA06Is
ttp://www.mansyu.co.jp/yobi/gyarari02.gif

予備ってディレクトリてどうなの?

326やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 19:22:28.65 ID:O5gg2PJH
わぉ!厚揚げ大好物な自分にとってなんて嬉しいニュース!
また満洲がアツくなってきやがったぜ!
327やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 20:01:19.07 ID:E3AeloNa
m9っ`・ω・´) ゼッ!
328やめられない名無しさん:2011/10/03(月) 23:10:48.26 ID:Irv4clKj
新店舗はギョウザが固いな
329やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 15:08:19.45 ID:u/WZp1s6
最近はぎょうざより梅吉のうどんに首ったけ。
つゆの味があまり好みでないので、もっぱら持ち帰りがメインだけど、あの麺が2玉90円は本当に心の底からありがたい。
いつも新所沢の梅吉店舗で買ってるんだけど、他の満洲でも同じもの買えるのかな?
330やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 15:31:38.77 ID:GoLT6mUf
そうなんだ。俺はどんどんのお弁当に首ったけ。あの帯広牛丼の肉の
多さは尋常じゃない。
331やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 15:41:12.30 ID:sV5H787O
>>329
梅吉で買ってるって自分で書いてるじゃん。まずは隣の満洲で売ってるか聞いてみたら?
332やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 15:54:49.83 ID:Eu+d1cS2
満洲スレから出てけ
333やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 16:24:10.96 ID:sHG6Q25G
よしよし、仲良くやってるな
334やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 16:56:27.51 ID:U+bilMhH
335やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 15:01:12.87 ID:SSOU15yM
厚揚げ丼は写真が残念すぎる
336やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 17:12:07.38 ID:4nEPMLm+
ホームページがだせえw
337やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 17:56:05.09 ID:dm3WUK4n
>>334
ありがとう!
帰ったらpcから見てみます!
338やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 18:05:29.87 ID:UgmOFe3s
>>336
おれもださいと思うけど、制作会社に依頼して毎年更新料払うよりはいいと思うわ。
ここがHPリニューアルしたとしても集客は全く変わらないだろうし。
このだささが逆にかわいいw
339やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 18:49:23.33 ID:XipgUOth
ださいというか、全メニュー載ってないのは何とかならんのか
人気メニューと限定メニューしか見られないのがなぁ
340やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 18:54:35.21 ID:TdsEU5rS
行きつけの満洲女子高生店員かわいいなー
中国産とおお違いだ

持ち帰り餃子48個かっちまったわ
341やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 19:08:34.37 ID:wBd3uUEB
具体的な店名が無けりゃ
どうにもレスのしようがない
342やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 19:23:45.03 ID:zybzEpdo
中国産はブサイクでブスッとしてるからなw
343やめられない名無しさん:2011/10/05(水) 22:56:09.71 ID:3J1JR5Qa
具体的な店名あげたら店員目当てに殺到なんてことが
344やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 00:11:07.63 ID:guWzkXnJ
>>340
MKG48だな。
345やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 12:04:46.71 ID:XPrkPiaU
>>340
その子、在日二世だよw
346やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 12:07:27.63 ID:57e03ZT9
>>330
帯広に牛丼なんてねーよクソったれ
347やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 12:56:18.05 ID:Jhvc9a/S
ぐぐってみたらやっぱ豚丼みたいね。
http://www.dondon.co.jp/menu/index.html
348やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 13:16:29.44 ID:XyGFl7qt
349やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 01:07:04.17 ID:NBvBupow
「豚とひとつ鍋」って言葉も知らずに帯広の食を語る資格なし。
350やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 01:18:10.12 ID:goPobD0A
知らんでもよろしい
351やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 06:47:39.64 ID:4GVphUoh
深夜営業希望!
352やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 08:08:32.69 ID:NBvBupow
ランちゃんは夜は仕事をしません。
353やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 09:25:50.57 ID:3gJH1pJO
>>349
それ六花亭の最中
354やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 11:01:59.34 ID:ZeY9QEj5
六花亭ってどれ食ってもイマイチだと思うんだけどどうして人気があるの?
355やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 11:19:21.97 ID:X6926ZTz
>>353
依田勉三が開拓に入った頃の
「開墾の初めは豚とひとつ鍋」という言葉のことかな?
356やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 12:08:40.76 ID:PJmNbVCW
君ら博識だなぁ
357やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 22:49:48.74 ID:EPDPU9Ah
福しんは、中国産とババアだからな
358やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 23:25:43.02 ID:A1nJqbGd
餃子うまー
359やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 23:48:19.90 ID:phnTRPJ3
福しんって名前も看板も店内のレイアウトも嫌い
食った事ないけど
360やめられない名無しさん:2011/10/07(金) 23:58:56.42 ID:g2NVvklL
満洲は埼玉っぽくて、福しんは中国っぽい
361やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 00:23:01.42 ID:zxcawTEw
それはある
362やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 06:58:15.01 ID:fpmRARL9
店の所在地もそんなには被ってないしな
363やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 07:45:02.65 ID:GBRohFme
349だけど、「豚とひとつ鍋」って言葉は、>>355 の指摘通り。
六花亭は本店が帯広にあって、帯広の大切な言葉をつけた菓子を出していて、
それが >>353 が反応した最中ね。

満洲が、ぱんちょうからタレをもらえれば、満洲でもおいしい豚丼を
食べられるかもしれないけど、難しそうだなぁ。
364やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 10:41:30.30 ID:boT2HsX6
ここみて満州初めて行ってみた。
餃子と炒飯うま!
ピリ辛めんうま〜!
365やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 16:38:27.06 ID:E4X+QvkJ
>>1
公式サイト、メニューとフェアのリンクが切れてるよ。>中の人
366やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 17:15:03.65 ID:+xh1HxKY
>>中の人w
GIFファイルがこっちに変わったみたいだけど、
トップページからのリンクが直ってないね。

ttp://www.mansyu.co.jp/yobi/donburi02.gif
367やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 17:34:13.44 ID:cM9L1WDt
満洲のホームページでは良くあること
368やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 18:49:58.78 ID:yvItpDRF
今年は情報専攻の新卒が採用されるかもしれないから
HPがマシになるかもしれないぞw
369やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 23:51:58.66 ID:sIsVmDa3
まん
370やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 23:52:47.91 ID:zxcawTEw
404とかおかしいだろ
企業ページなのに
371やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 00:02:38.20 ID:cM9L1WDt
>>370
ホームページのリンク切れが無いけど餃子のまずい餃子屋と
しょっちゅうホームページのリンク切れやレイアウト崩れがあったりするけど餃子の旨い餃子屋どっちが良い?
372やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 02:01:03.20 ID:ZhKoXLCV
リンク切れをおこさない美味い餃子の店に行くのがプロ
373やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 03:06:59.32 ID:hI+PR/ZZ
>>372
リンク切れをおこさない美味い餃子の店に行って餃子食うんだろ
金払って
じゃあプロじゃないじゃん
374やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 13:10:56.18 ID:84oT0dhp
日本語が不自由な人が居るな
375やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 14:15:30.24 ID:hI+PR/ZZ
>>374
自己紹介乙だな
376やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 15:06:59.78 ID:ZhKoXLCV
粘着質キモいです・・・
ピカにやられちゃったのかなw?
377やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 15:43:38.39 ID:EksdS0GX
ホームページなんかどーでもいいから
ラーメンに力注いでください
あと、早食い大会復活希望
378やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 17:55:14.74 ID:JvppdiR1
早食いなあ・・・
俺はイベントがあるとビール、ライスも頼んで制限時間内ゆっくり
食って楽しむ派だっだが、おそらく近所の学生だろな
出来立ての餃子に水ぶっかけグジョグジョのを食ってたの見て
嫌気さした。
379やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 19:54:14.33 ID:x5jaKoAu
ホームページは日高屋、王将に僅差で負けてるな。商品は好き
380やめられない名無しさん:2011/10/09(日) 21:57:14.34 ID:TuhfxbNn
>>378
ハンバーガーの小林尊のまねだろうな。
381やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 00:27:56.94 ID:5Hf2iZEx
僅差じゃねーだろ!
382やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 01:14:18.83 ID:ZCVi7u/t
早食いだけはやめたほうがいいぞ
重篤な消化器疾患になったら
取り返しがつかない
383やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 05:14:14.76 ID:9d4imnPh
店員は、糞
384やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 17:12:29.24 ID:LUTkBURF
頼むから酢豚を復活させてくれってばさ。
385やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 18:45:30.75 ID:7IuVIigV
特売日により生餃子4パックゲッツ
持ち帰りはオレだけだったが
祝日とあって店内は大盛況だったな@南荻窪店
386やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 00:44:18.10 ID:N9XODHmx
祝日に家族で満洲で外食するのが幸せ、か…
387やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 01:26:26.69 ID:MPXSr5F0
公式>会社理念>三割うまいの基本!!のリンクも切れてないか?
このようなことでいいのか
388やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 02:00:46.74 ID:Iy0SzEBh
>>387
良くは無いけどそれが満洲
389やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 08:37:28.99 ID:b4oPCDTH
>>386
そんなもんで満足しなきゃいけないんだよ。
金かければいいんじゃないかと思う時期もあるけど、四人家族で3000円もあれば幸せになれる店はあまりないぜ。
390やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 09:15:36.00 ID:SZ+2AYl6
すきやよりまし
391やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 11:03:00.97 ID:QJy+GFMC
>>386
お母さんがメシの支度しなくていいって幸せはあるかな。
ファミレスでハンバーグとか、ああいう幸せとはちょっと違う。
392やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 12:24:32.10 ID:WLLslXqa
>>386
定食食う感覚しかないやつだと分からないだろうな。
満洲は単品料理もあるんだから、色々な種類を単品で頼んで家族皆でつつきながら食べる。
こういう食い方なら、別に家族で満洲でも何らおかしくない。
393やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 17:31:10.24 ID:NpJjSJmh
>>384
え?酢豚ってあったの?それは復活して欲しい。
レバニラとツートップ張れるんでは?
394やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 22:12:02.14 ID:KF26+yZ/
満洲で忘年会するかな
395やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 22:43:06.37 ID:sX+NIjCY
今年は忘れてはいけない
396やめられない名無しさん:2011/10/11(火) 23:07:03.51 ID:cbIIPjle
よし、じゃあ年末には俺んちから最寄りの満洲で満洲スレ忘年会オフな!決定!!
幹事は>>400な!よろしく!
397やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 00:10:13.71 ID:1BDEeYhD
ばーか
398やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 21:37:23.55 ID:qNaVlWSa
>>1
公式ページのリンクが復活wwwwありがとうーーーー>中の人
399やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 21:51:58.27 ID:NF+vNQob
俺は埼玉県民です。満洲が蒲生に出来たと聞いたんで
早速行ってきたけど、どうかな? 「珍来」に勝てるとは到底思えないんだけど。
珍来は定食を頼めば、ご飯がお代わり自由。俺なんか大盛り3杯頼むからね。 

まぁ満洲は餃子が美味いと言う。しかし満足感はなかった。 
東武伊勢崎線で勝負するには、もっとなんか必要だと思うけどね。 

客を次の店に行かしてはいかん思うよ。正直俺にはおやつみたいだった。
 
400やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 22:16:27.82 ID:erbqIYwW
珍来ってなんだ?って思ってぐぐっちゃったよ
東京にもあるチェーンなのは分かったけど東武に偏ってるのな
西武線に偏ってる満州とライバルなん?
レギュラーメニューがHPで見れないところも似てるw
真面目にやれよw
401やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 22:16:36.12 ID:Z5LTArBn
俺には珍来はデカすぎだし多すぎ。
まあ好みなんて人それぞれ。
好きな店に行けばいいんだよ。
402やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 23:42:37.70 ID:+22+t4ex
>>400
幹事乙
どこ店で、いつにする?
403やめられない名無しさん:2011/10/12(水) 23:46:09.37 ID:A/4kyeTR
ああ、そうだったな>>396の最寄り満洲だろ?最寄り満洲をはよ晒せ
そして>>400はキッチリ仕切ってくれよ。期待してるぜ!
404396:2011/10/13(木) 00:03:05.47 ID:5hVHmUof
忘れてた!
最寄りなぁ・・・ときわ台か東武練馬なんだが・・・
駅近って事でときわ台店でいいや!
あとは>>400の幹事に任せる!!
405やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 03:37:21.06 ID:o7kTr8Gh
わー、あたしも参加したい(/o\)
女の子1人でも大丈夫かなぁ
406やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 04:12:10.79 ID:7uxfNGmR
>>405
女子1人はダメです。
407やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 04:18:30.01 ID:kwveEoKM
>>405
エロい服着て行くからダメかしら?
408やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 04:28:10.83 ID:1bpbHoko
>>407
マン臭オフだから女子おk
409やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 12:10:03.30 ID:aOVUedHp
オフ会すると、テラ飯倶楽部の会員みたいな奴がいっぱい来るんだろうな。
お前ら、満州通うのもいいけど、ダイエットもちゃんとしろよ。
410やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 12:12:17.61 ID:eQVgBCim
馴れ合いはよそでやれ
411やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 12:48:25.09 ID:Rm9p7QS3
>410
さすがだな、兄者
412やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 14:43:36.23 ID:v8ak2CEM
脳内オフのレポとかしてくる奴もいるからな
413やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 19:20:11.91 ID:KKeaaE0C
満州埼玉忘年会オフ開催の流れか
414やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 20:37:18.48 ID:/oOfXYaE
都民は、行っちゃだめなのかYO!ヽ(`Д´#)ノ
415やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 21:31:27.21 ID:yTBLQNI1
自粛ブーム
416やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 21:33:06.50 ID:HbhayBaE
もう場所はときわ台店と決定している。
埼玉人なんぞの出る幕ではない。
特に西武線系埼玉人は山田うどんでも食っとけ。
417やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 22:57:27.80 ID:RWEm0BzV
>>416
山田うどんか。それは断る。 

埼玉県民よ。蒲生に集まれ。満洲オフをした後
希望者に限り、「珍来」に行くことにしよう。 

おまえたちは俺の実力を知らん。俺は「珍来」の大盛りご飯を3杯食える男だぞ。
どんな大盛りだか知ってんのかよ。知らないのならグダグタ言うな。馬鹿が。

やるぞ、満州は前座で珍来が本番のオフをな。俺に付いて来い。死ぬほど食わしてやるぜ。 

418やめられない名無しさん:2011/10/13(木) 23:51:07.95 ID:+h8Bkd2S
ときわ台なら埼玉貧民も行けるだろ
東京富民と埼玉貧民とはいえ同じ満洲人だ仲良くしないとな!
419やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 05:44:20.68 ID:N2l9qjIM
珍来とかなんなの?ウゼェな
420やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 05:53:17.53 ID:QJGcsf1x
都民は荻窪南店でいい?
421やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 06:34:01.60 ID:Npi6p77R
田無でいいだろ
422やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 06:35:06.22 ID:pTpZPZF2
珍来は茨城の刺客だぞ
423やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 07:26:57.12 ID:d4CMVqPr
満州本店は山田うどんと同様、所沢なんですが。
424やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 16:46:43.64 ID:tEcSiq43
すてーき亭で食べ放題オフしようぜ!
425やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 18:02:55.88 ID:WXxE5C99
>>420
千川か椎名町か常盤台なら
426やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 18:25:42.51 ID:lyIsxDeA
満州って持ち帰り用の生餃子じゃなくて既に焼いてある餃子って売ってるの?
427やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 18:43:31.03 ID:6mYJlhs1
だから、ときわ台に決まったと言っとろーが!!
428やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 19:19:31.02 ID:gKlaB5dY
本店でやろうぜ!
429やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 19:37:19.64 ID:6JTEIFfm
やっぱ、坂戸にっさい店だろ
工場見学して、工場と黄色のトラックをバックに撮影会
開発担当や企画部をゲストにメニューについて討論会
そして締めはレストランでダンディ坂野のディナーショー
430やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 19:41:32.97 ID:qCf1CCQF
満州でキンキンに冷えたビールのみまくろうぜ
431やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 19:59:02.13 ID:vIUbewnv
店の迷惑にならないのはギャラリー貸切だな
432やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 20:22:27.62 ID:gKlaB5dY
>>430
イイね!
ビールはプレモルだし。
433やめられない名無しさん:2011/10/14(金) 21:01:40.28 ID:JEjeraW4
サントリーは不買だ
434やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 06:30:17.45 ID:RgfqNoqT
>>426
全品持ち帰れます!とかメニューに書いてなかったっけ?
435やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 08:49:31.95 ID:1dn8C0uQ
昔、亀有にも出店してくれってメールしたら、予定はありませんて丁寧な回答が返ってきてびっくりした。
436やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 09:38:50.68 ID:eC8QXyR5
俺も新宿に出店してくれて
メールするかな
437やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 10:32:54.05 ID:EBf64E28
じゃあ俺は南大東島で
438やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 11:26:51.88 ID:SQrPmiZY
>>434
持ち帰れるものは「お持ち帰りOK!!」と書いてある
焼餃子の持ち帰りはもちろん可だが
ラーメン類は不可だ
まあ当たり前だけどな
439やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 16:23:40.45 ID:Ssq7qC52
焼き餃子持ち帰りで、容器が溶ける件
440やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 20:22:58.81 ID:vUDn1ZPu
王将で修業してこい!
441やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 20:57:41.20 ID:+mVpwY0u
王将とか笑わせんなw
あんなんで「餃子の」なんて謳う太い神経がさすがに韓西だと感心するよ
442やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 21:23:20.80 ID:Ssq7qC52
>>440
オマエガナー
443やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 22:58:12.32 ID:ciFsjBL4
まだHPリンク切れ放置してるな
キチンとしろ!
444やめられない名無しさん:2011/10/15(土) 23:03:11.83 ID:qyTIFZum
ヨヨヨ
445やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 07:15:27.49 ID:kNswU460
ぎょぉぅ!おぉぅ!ざぁーのっ♪まんしゅうーぅっ
446やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 12:30:36.45 ID:7w5xW1qT
3割臭い
447やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 20:54:18.42 ID:ZxUh8teh
また公式ホームページのリンクが壊れまくってるぞ

人気メニュー
フェア・イベント情報
会社理念→三割うまいの基本!!
448やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 20:59:05.33 ID:57zaqh2p
三割リンク切れ
449やめられない名無しさん:2011/10/16(日) 21:15:38.44 ID:66rYoUb4
>>447
直接教えてやれよ
しかしibento.htmlってのがいかにも満洲らしい
450やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 08:44:00.97 ID:jt7HgV88
満州ホームページwpとかmtのcms導入しろよ。ホームページいじったら別のページがおかしくなるって愉快過ぎるだろw
451やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 09:00:00.74 ID:WQbGPR/1
ホームページビルダー使いっぽいんだけど、
じじぃの手習いクラスの出来なんだよね。

正直言って、最初から作り直した方がいいような気がする。
452やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 12:46:21.27 ID:4PuOkymO
>>451
本社に提案してあげなよ。
453やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 12:47:15.90 ID:GEBGrpbv
というか、酔狂で会長が自分でサイトをつくってるイメージ
テキストの端々に爺さんの匂いがあるんだよなw
454やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 15:10:33.55 ID:C3DUSCx/
まあでもそれが満洲
455やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 20:17:21.60 ID:UaFvBL2K
王将の餃子食べたことある?
456やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 20:42:58.66 ID:cKsTyJMn
あるよ。福しんの方が同じ不味いでも安いだけマシってレベルだよね。
457やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 20:57:22.14 ID:9qkkGsXu
王将、福しん、日高屋、幸楽苑
満州ならマンションが1番好み
しかもサイズでかいよな
458やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 21:53:11.54 ID:17qlb4J6
ぎょうざの満州の工場って、隣が掃除工場と化学薬品を使う印刷工場ってすごい場所にあるんだな。
459やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 22:09:54.06 ID:C3DUSCx/
>>458
日高屋も同じような立地だよ
460やめられない名無しさん:2011/10/17(月) 22:34:39.89 ID:fI/efFDR
>>458
掃除工場って何?
461やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 01:38:12.06 ID:7iE8Nivx
>>460
坂戸市の清掃センター
462やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 08:24:12.08 ID:ZAx7bEZr
うどんはじいさんの酔狂にしては、よくできてんだけどなぁ。
HPはもうちょっとがんばりましょうレベルだね。だが、そこがいい。
463やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 15:07:13.28 ID:pbgewhhX
厚揚げ丼素敵にウマイな、気に入ったよ。
464やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 17:08:34.83 ID:NC0LoJxO
厚揚げ丼マイウー
10月だけなのがもったいない出来だよね
せめて冬限定、11,12月まで延長してホシイ
465やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 18:53:12.57 ID:8sPvkvpe
素敵丼
466やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 19:23:10.97 ID:WtHR3Tm2
>>463
>>464
延長やレギュラー化を望むならアンケートや
サイトにラブコール送るとよろし。
467やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 20:09:17.10 ID:LhnPeiyR
餃子は王将が最高!
468やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 20:26:41.38 ID:/NRZjQHV
↑毎日毎日ご苦労さんw
469やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 20:31:45.98 ID:NC0LoJxO
そっか。
アンケートなんて書いたことないけど
延長ラブコールはやってみるよ
厚揚げ丼登場からすでに4回ほど食べた
(10月に満州に4回行って全部厚揚げ丼)
みんなも食べて延長要請してほしいくらいだなぁ
470やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 20:46:28.02 ID:d3C74Lfl
期間限定がレギュラー化されて嬉しかったのはエビ野菜チャーハンかな
レギュラー化されてからまだ食ってないけどw
471やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 21:15:53.23 ID:EnSbSvbp
社長はここを見てるのかな? 

俺はラーメンの味は変えるべきだと思う。一見の客ってのはまず初めにラーメンを頼むんだ。 
餃子じゃない。絶対にラーメン頼むんだよ。

こんな事書くと叱られるかもしれないが、一見の客があのラーメンを食ったら次に店に来ようとするだろうか? 

強烈な和風ダシで勝負しろ。煮干、昆布、カツオ節。他にも腐るほどある。 
和風ダシで勝負しろよ。あのバーミヤンですら和風ダシにしたんだよ。やれよ。餃子を前面に推したい気持ちは分かる。 
しかし時代は変わってしまった。

472やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 21:27:08.42 ID:a9Kzz7Ho
営業時間延長ラブコールを送ったら丁重にお断りメールをいただきました。
残業で疲れて遅く帰った時ほどビールと美味い満州の餃子を食いたくないすか?
473やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 21:39:02.99 ID:2hQQDp/4
>>472
そうなんだけど、そのために従業員が疲弊するのは企業としてアキレス腱になってしまう。
深夜は松屋でいんじゃね。
474やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 22:10:47.30 ID:vEu1+n0p
>>471
ラーメン頼んだこと無いけどなぁ。
そういや餃子定食以外頼んだこと無いかも。
餃子店に関してはそういう客も多そう
475やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 22:38:24.57 ID:NC0LoJxO
自分もラーメン注文したことはないな。
今は厚揚げ丼押しだけど、他はやみつき丼、中華丼、かたやきそば、
チャーハン+餃子みたいな注文が多い。
餃子定食は多すぎて飽きちゃう。
そんなに皆ラーメン注文するもんなのか?
476やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 23:08:16.89 ID:mwXlZ+Iv
24時間やると強盗がくるからな
477やめられない名無しさん:2011/10/18(火) 23:16:13.80 ID:p2cort0n
>>472
ラーメン、焼きそば、ぎょうざぐらいは、持ち帰りして調理すれば好きな時に熱々を食べられる
478やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 00:03:42.05 ID:6iOEitPL
>>471
和風だしラーメン大っ嫌い
479やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 00:10:22.07 ID:i7a1CJmF
一見がまずは絶対ラーメン頼むとかネーヨw
俺も何も知らずに初めて入ってラーメン頼まなかったし、今だに麺類は生ラーメンの持ち帰りしかしたことねーし
変に凝った和風ダシとかやらなくていーよ
あのゆるーいテキトーな感じでいいよ餃子とか丼もの炒め物以外は
そういうのはいくらでもあるラーメン専門店で食えばいいんだよ
480やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 00:18:12.81 ID:qUecOyjY
初見の中華屋は餃子とレバニラを先ず試すな(ついでにビールw)
481やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 00:26:49.48 ID:lBGCd5rU
まぁ人それぞれだね
気合入れて書いたのに誰にも賛同してもらえない
>>471
もう赦してあげなよ
482やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 00:50:36.69 ID:F8ntHP4t
いやいやいやいやw
満洲の社長が自ら2ちゃん見てるとかねーだろw
「社長会議のお時間ですが」
「今2ちゃんで面白い書き込みが出てるんだ待たせろ!」
とかやってたら和むがなw
483やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 01:16:18.30 ID:v1CEcoWH
>>472
気持ちは物凄く分かるが
お前が残業で疲れて遅く帰った時、まだ働いてなくちゃいけない者の気持ちも斟酌してくれ
484やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 01:34:49.01 ID:6iOEitPL
何回も行ってるけどー、ラーメン食ったことないしー
485やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 08:24:30.71 ID:S3N/lJK/
というか、普通に年配の人とか喜んでラーメン食べてるしな
色々微妙だと思うけど、地域のお年寄りの心をつかむものがあるんだろう
486やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 08:56:50.80 ID:qEllLaWX
千川だと、福しんと使い分け出来るのがいい。
早い時間なら満洲で餃子定食。
遅い時間なら福しんでA定食。
487やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 10:49:25.63 ID:v1CEcoWH
>>485
まあ会長の好みの味なんだろうしな
488やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 15:52:54.16 ID:lBGCd5rU
あ、ご近所さんがいる
千川でラーメン食うならたけしがある。
定食なら満州
福しんは行った事ないな
489やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 16:14:58.18 ID:m70G0kwX
なんなんだよお前らよってたかってwww
おれさまに核心突かれたのがよっぽど悔しかったのかwおれだってここは餃子専門店だって分かってるっつの
普通のラーメン屋兼中華屋だと思って入る客はまずラーメンだろって話。
年寄りだって和風魚介出汁のが喜ぶに決まってんじゃねーか。


490やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 16:19:05.90 ID:qUecOyjY
俺はそんなにラーメンは好きじゃないんだ
悪いな
491やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 16:25:21.33 ID:/UIZ/2zk
ラーメン馬鹿一代はまだいるのかw
年寄りはあっさり鶏ガラ醤油の方が好きだろ(関東だけかもしれんが)
ここの麺類は冷やし中華(醤油ベース)しか食ったことないから、ラーメンの出汁はどんなもんか分からんがな。
ただ、冷やし中華は人に勧められる味ではなかった
492やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 17:01:37.30 ID:+Z97sY4q
なんとなく、日高屋とかとおんなじに思っちゃううっかりさんが後を絶たないな
全く別物なのにw
493やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 19:16:22.16 ID:yfm/RAZ2
>>472
悲しいかな、私ぐらいの年齢になってくると深夜の油っこい料理は気を付けなくてはいけません。
のんびり健康的に美味しい餃子を楽しみましょうよ^^
494やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 19:19:34.33 ID:Piy45DlD
どこで頭ぶつけたら同じに思うんだ?
満州って店見てもチェーン店には見えないじゃん。
プレハブ小屋みたいな雰囲気の店内に
安っぽいテーブルと椅子がおいてあるだけ。
まるで工事現場の小屋。
でもW餃子セットは餃子チェーンで一番のメニュー。
495やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 19:34:10.21 ID:QtAtdl1e
>>494
そう、そこがいいんだよね。
俺の中では王将が日高屋ではなく、福しんが近いイメージ。
しかし福しんとはメニューに違いが結構あるので競合しない。どっちも好き。
496やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 20:11:32.00 ID:uYf3afLg
なぜ俺がこんな事を書いたかというと
バーミヤンに行ったからに他ならない。 

昔のバーミヤンはスーパーで売ってる生ラーメンのレベルだった。 
しかし今は違う。恐るべき和風ダシの効いたラーメンに生まれ変わっていた。 
素直に美味いと思った。「ラーメン目当てで店に入ってもいいんじゃないかな?」と思った。

やっぱ俺ら日本人は和風ダシなんよ。やっぱ日本人は和風ダシなんだと思った。
497やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 20:23:11.19 ID:zfw/cIBU
じゃーバーミヤンでラーメン食ってりゃいいじゃん
いいかげんに鬱陶しい
498やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 21:41:10.26 ID:1fmJxjCo
満州もEdyとかPASMOの電子マネー使えるようにならないかな。
499やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 22:53:32.30 ID:Fs+X25iF
俺はマックみたいにwifi繋げるようにしてほしい公衆無線LANな。

俺達で営業かけてみるか
500やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 23:06:32.98 ID:lBGCd5rU
満州でWiFi?
餃子食ってとっとと帰ろうぜw
なんで長居すんだよ
501やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 23:09:05.85 ID:rGR5cctS
WiFiとか言ってるからスレ間違えたかと思ったわw
そんなの必要全くないからw
502やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 23:52:00.91 ID:pUGHin01
水餃子初めてやったけど焼くのよりあっさりしていいな
茹でた湯にも油がかなり浮いてた…焼きはやばい
503やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 01:12:03.85 ID:GMFHpnTK
椎名町店は使えるけど… >PASMO
504やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 03:47:17.07 ID:kE1MT05j
店員が、使えませんw
505やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 09:28:37.79 ID:PLZuxyXQ
店員全然詳しくないのな。
ネットワークとか電子マネーとか
506やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 15:20:55.87 ID:8EoscghM
なんでもかんでも自流に従わせようとする輩

こないだ老舗の立ち飲み酒場に来た小娘たち
「禁煙にすればいいのにぃ」「有線とか演歌とかありえなーい」

最後は叩き出されてたwww
507やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 17:51:47.32 ID:fFCwreei
ホームページにかた焼そばとエビ野菜チャーハンが貼られてるけど
かた焼そばってやってるの?

http://www.mansyu.co.jp/ninki-menu/ibento.html
508やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 20:20:34.03 ID:IrfubmMc
>>507
千川店では、きょうは両方ともあったよ
自分はタンメンたべたから、味は確認してないけど
しかしタンメン量多すぎ ハーフ作ったのは、ある意味正解かな
あとHPのurl、ibentoってとこが満洲らしいといえば、らしいんだが、
大丈夫かいな
509やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 21:07:38.64 ID:nvtelyS4
510やめられない名無しさん:2011/10/20(木) 21:10:44.41 ID:Ozu+e036
>>507
かた焼きそばは以前期間限定で登場したメニューで
評判が良かったので9月からレギュラーメニュー化した。
511やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 00:52:14.02 ID:7DB/1Gqp
店じゃなくて工場だよな、エライのは
512やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 01:30:25.10 ID:7FvKYFs1
今日のお昼はW餃子定食を食べる・・とここに記しておこう
513やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 06:26:22.82 ID:Bhs7wOuY
チームはすべてのセクションが機能しないと結果につながらないからみんなエライんだよ。
514やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 06:28:59.17 ID:Bhs7wOuY
>>508
アップル社のお弁当みたいね
515やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 09:21:27.66 ID:53QkzhzH
いつも混んでて入れませんよ
516やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 18:14:09.01 ID:gTTwizqt
1つで十分ですよ
517やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 22:40:13.31 ID:n6fPAffn
エビ野菜チャハーソ楽しんだ (´人`)
やっぱエビ入ると華やかさが増すな♪
518やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 00:09:25.75 ID:fEIwJRMX
キモ
519やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 16:42:19.80 ID:WcC827zT
>>517

に、しても海老が少ないと…。
小振りでもゴロゴロ入っててこそだろうよ。
520やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 19:37:13.47 ID:sUUJzCJ0
タイの洪水でエビが高くなるかも
521やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 08:09:33.08 ID:63b9OuPa
千川店の店員は、態度悪くてひでえぞw
522やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 08:57:09.92 ID:Ol1I7svT
先月一度行ったけど無愛想とは感じた
523やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 14:32:05.61 ID:GkeWKDF9
どんどん都内に出店してほしい。
この店概観とか気にしない方だから居抜きでいけるだろうし。
餃子の王将に陰りが見えてきたからチャンスだぜ!
524やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 15:26:20.27 ID:xxu7CXsP
都内だとバイトの人件費やら賃料も高くなるんじゃない?売上あっても利益出ない状態。
全方位戦略で消耗戦するより地域で一番を目指した方がいい。
525やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 16:29:15.75 ID:/Uoz47rw
西武線から看板が見える店舗が多いよね
大泉学園、新所沢、新狭山とか。
西武沿線一番を目指すなら池袋線にもうちょっと店舗増やしてほしい
練馬高野台とかどうだろう?
椎名町と大泉学園の間には店舗ないからさ
526やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 16:34:01.10 ID:AqEflkDY
富士見台にあるだろ
527やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 16:42:05.73 ID:O8EKHhaE
久しぶりに行ってW餃子定食頼んだら、餃子一枚だけ先に来て残りは時間差でやってきた
最後まで熱々で食べれたので少し嬉しかった
528やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 17:09:38.54 ID:AJE2Z8Sj
一枚(笑)
529やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 17:57:10.96 ID:CkYKHx0z
千利休のような心配り
530やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 18:27:53.07 ID:8igFvAwh
>>524-526
練馬や板橋あたりなら埼玉とそんな地価変わらないけど、
もっと都心に出ると色々厳しいだろうね。
531やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 18:38:59.04 ID:6m4fgNvg
>>525
秋津も欲しいね!
王将は駅から離れているし日高屋は駅前だけど糞だから繁盛すると思うんだが…

とメールしておこう。
532やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 20:02:57.32 ID:xxu7CXsP
秋津って西武線から武蔵野線に直通通路が作れるんだけど、乗り換えに使われてる道沿いの店が
反対してて作れないんだって秋津スレで読んだことある。昭和の時代からずっとそうなんだとか。
既得権益ってやつだね。
そういうとこに出店できたとしてもとんでもない賃料でワープアになっちゃうんじゃないかな。
533やめられない名無しさん:2011/10/23(日) 20:21:37.93 ID:SFl2iQGV
大して遠回りになるわけじゃないから、わざわざ金掛けて直通通路作んなくてもいいと思うけどね
雨に濡れずに乗り継ぎできるようにアーケード化すればいい
534やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 00:13:51.59 ID:rfpI9aW0
>>529
石田三成じゃね?
535やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 15:22:10.09 ID:o/uLrg+q
秋津の件は大昔から言われてるが、
秋津駅の一番前(所沢寄り)とJRの駅を繋ぐ事は出来るらしいね
雨に濡れないし乗降客にとっては良い話だけど、
商店街には我慢できない話なんだろう
新秋津と秋津の乗り換えは最悪だからなぁ。
ま、秋津に出店してもあんまり儲かりそうもないし
練馬高野台に作ってほしいよ
駅前に飲食店少ないしさ
536やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 15:43:04.32 ID:Uq409HJU
さっき満洲に行ってきたんだけど、「餃子焼マスター認定」
なんて社内資格があるみたいだね。

ただ、今日はそのマスター認定者が焼いた餃子を食べたんだけど、
いまいちな焼き具合だったよw
537やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 15:59:49.21 ID:YdwQ4LAs
え?餃子一枚二枚って数えるのっておかしいの?
538やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 16:13:53.44 ID:bZi4fedC
>>537
一枚二枚ってのは、店員が使う用語。
普通は、一人前、二人前でいい。
539やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 17:05:00.25 ID:LUzh6OhB
山岡士朗:「客が『あがり』なんていうのはおかしいんだ!
        なにもわかっていないくせに寿司屋に行くな!」
540やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 17:09:48.64 ID:baVJTEmQ
符丁が一般化するのは、時間が経過すれば当然のこと
いまさら目くじらを立てる方が(ry
541やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 17:16:35.63 ID:GPa4E8v5
満州は店員がいまいち! 厨房もホールもダメ

ぎょうざはうまいけどね
542やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 18:34:30.03 ID:YdwQ4LAs
>>538
ケツの穴のちいせえ奴だなw
543やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 19:55:17.71 ID:QgrNWIzG
ゲイじゃないので。
544やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 20:13:21.34 ID:lS09E9Zk
あら残念
545やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 20:18:52.63 ID:QKv78qyb
ケツの穴云々じゃなく、自分で恥ずかしいと感じない感覚の問題だね
546やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 20:31:11.40 ID:R02caW1E
東上線沿線も増やして欲しい
和光市〜下板橋辺り
後は都営三田線板橋本町から高島平辺りか?
547やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 20:36:58.63 ID:HW91fair
小手指にある?
548やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 21:41:41.09 ID:TtAUwmZ6
549やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 22:19:39.33 ID:HW91fair
ありがとう。
この近辺は満州強いねえ。
550やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 00:18:16.27 ID:jgV2EhL3
>>549
所沢は地元だからね。
551やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 00:20:29.94 ID:5CS2P7U2
あー、満洲たべたい
552やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 01:21:06.51 ID:vBjnXDst
>>534
そうだった。てかこれらエピソードを石田三成エピソードと重ねて気づく人いるのかと思ってたがいてよかったです
553やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 11:50:08.10 ID:lMcdWI9k
>>538
○人前の「人前」も
元は思いっきり符丁だぞwww
554やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 14:44:14.64 ID:x/ItYOXF
>>538
店員が「餃子2枚ですね?」とか対応確認してるんだから
客に浸透、そしてそれが普及するのは当たり前だろ?

そもそも符牒の話は、寿司屋などで客がいきがって使うことが問題なんで
満洲の注文で「店員が使う用語」とか何ソレ?って感じだぞ。
555やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 14:46:11.79 ID:noe01KTk
でも王将はあの呪文みたいなオーダーで通じるんだろ?
556やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 15:25:09.06 ID:8inAwXvK
そーはんいーがーこーてー?
流石に客としてそんな言葉を口にする勇気はありません。
557やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 15:38:57.23 ID:ZXlKU/iQ
頭の大盛りネギヌキつゆダクダク
558やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 15:51:12.52 ID:x/ItYOXF
そういや、蒲田の王将で
ソーハン定食とかダブルコーテル定食とかのメニュー表記をみたことある。
さすがに客が数量まで符牒を使ったら解かり難いだけだよな。
559やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 22:39:36.91 ID:F3ekxYKn
「餃子2枚と生ビール」と注文したら、
2枚???焼き餃子二人前ですねと言われた
2枚が通じないし、焼き餃子以外があるのかと

ダブル餃子のご飯とスープはいらないから安くしてほしい
560やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 22:54:33.30 ID:sxYW5C80
焼き餃子と確認しないときには「お土産用の餃子なのに焼いてきたのかよ!」
とクレームをつけるわけですね、わかります
561やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 23:16:28.35 ID:wWhMwmhj
そんなに悔しかったのか一人前君w
562やめられない名無しさん:2011/10/25(火) 23:36:13.86 ID:tWMqDA/g
ダブル餃子定食を安くしろってどんだけ貧乏なのよ
一番安いんだっけ?
たかだか¥500じゃん
セコすぎだろ
563やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 09:29:20.01 ID:eOuwRv2c
現状維持で充分だな
564やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 10:20:19.63 ID:x5RWx07I
荻窪西口店キタ

東 日高
西 王将
南 満洲
北 日高
565やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 11:07:46.71 ID:Hj64MEog
要望や意見はどんどん言ったほうがいいだろ。
現状維持でいいと言って意見するやつを非難するのが会社にとっては一番有害な存在
566やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 12:49:15.14 ID:U+AtkIBy
>>564
荻窪南店のこと?前からあるよ
567やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 14:20:33.28 ID:t2KfCpuR
2ちゃんで言うのかw
568やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 15:01:21.96 ID:H7pvVoiz
現状維持でいい これも立派な意見だろ
意見するやつを非難とか、有害な存在とか、何を言い出してんの?とwww
569やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 22:09:15.40 ID:FJHVqTer
アツくなんなよ!下層エサ場で
570やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 22:40:44.11 ID:Meq/E4Ox
餃子の王将と比べたら餃子定食は神メニュー。
あっちは同じ様なW定食で680円くらい取る。
571やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 23:02:58.28 ID:NYe+kWfO
ま、競馬、競艇、パチンコ屋の客層と変わんないからな
572やめられない名無しさん:2011/10/26(水) 23:50:45.49 ID:ap7hohWE
>>559
単品餃子二人前でええやん
573やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 00:50:05.67 ID:hwbRjH/s
やっぱり満州の顔はWぎょうざだよな
でも足りないから欲を言えばセットで半チャーハンか半ラーメンがあるといいな

レバニラとかおかず類のミニがあると尚いい
574やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 03:20:55.24 ID:/w0V46Vg
餃子付き定食(レバニラ等の)に餃子をプラスすればいいだろ・・・
それでも千円でお釣りがくるぞ
575やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 08:56:28.37 ID:qXcn+des
>>568
現状維持の為には変わり続けなきゃいけないって分かってる?
576やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 09:28:02.93 ID:3eDDGgj0
>>575
それが商い(あきない《飽きない》)の語源ともいうよね。
577やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 10:06:28.74 ID:GiVfXXCE
現状維持ってのは値段のことだろ
578やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 10:17:55.14 ID:nqVgMy3B
経営ゴッコでちゅか?www
579やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 10:34:52.17 ID:3eDDGgj0
少ない知識ひけらかして恥かきたい自虐プレイだから放っといてくれよ(笑)
580やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 11:49:07.65 ID:751VWjTR
>>566
西口に王将の直営店が明日オープンするって
ホームページに出てるな
いよいよ満洲と王将、王者どうしの直接対決だな
581やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 12:05:52.96 ID:Q+o70VVc
比較のため10年以上ぶりに昨日王将で喰ったけど
餃子は薬っぽくて自分には合わなかった。
582やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 12:13:40.78 ID:/xu6N/LJ
>>580
荻窪の日高2店舗、とどめを刺されたかも知れんな。
583やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 14:31:42.35 ID:AvF9K3gM
>>568
>>575
ttp://www.bugin-eri.co.jp/doc/mansyu.pdf

満洲はこういう経営理念でやってるそうな。
584やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 14:51:32.98 ID:Trz2F677
>580
ガンバ大阪vs名古屋グランパス みたいなもんか
585やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 19:44:04.49 ID:F9aqurPz
>>580
ついに王将も本気を出してきたか。
皇國の興廃この一戦にあり。各員一層奮闘、満洲に通えよ!
586やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 20:27:40.20 ID:URbLS+CS
>>583 I hava a dream.

ぎょうざの満洲社歌
『わたしたちには夢がある』
作詞池野谷ひろみ

わたしたちには叶えたい夢がある
それは毎日食べたいおいしい餃子
だからいつも新鮮作りたて
笑顔あふれる明るいお店
うまい安い元気で三割うまい!
ぎょうざの満洲

わたしたちには届けたい思いがある
それは誰もが幸せおいしい餃子
だから農家のみんなと安心食材
全て自家製よい環境で
うまい安い元気で三割うまい!
ぎょうざの満洲
587やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 21:22:01.32 ID:7pnL+uvJ
じゃ,いちおうはっとく.

http://www.youtube.com/watch?v=evopTDvnVpk
588やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 21:43:19.91 ID:jF3AnkLv
武蔵境も王将が出来たときは満洲やばいといわれていたが、
結局共存してるな。
589やめられない名無しさん:2011/10/27(木) 23:35:58.03 ID:EFmobUWn
まんぎょ
590やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 00:00:04.90 ID:tcSNbvEV
満州歴30年w
最近、ぎょうざが不味くてしかたないw
591やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 00:51:20.13 ID:I9eIlv6B
>>590
どこの「満州」だよw
触ってやったから、もう来なくていいよ。
592やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 01:05:52.68 ID:MisuXrl7
俺の満臭歴はまだ25年位だよ・・・
593やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 07:55:25.53 ID:wAQmkz7U
やっぱり梅吉うどんはうまいな。
ゆで時間は一分三十秒。
朝うどんをして満足じゃ。

594やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 09:37:34.99 ID:cqPKJMP9
ワラビの満州は元気なのかな
王将との勝負にかったんだろうか
595やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 12:15:42.28 ID:SgBW5e92
王将は店員の手包みだから店によってバラツキがあるのがなぁ…
口が開いてしまっていたり、
焼き目部分以外の皮が水分吸収し過ぎてベチャッとした感じになっていたりで
余りいい印象が持てない。
唐揚げは結構好きなんだけどね。
596やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 12:18:33.56 ID:oH9200pp
田無店、店員の質いいぞ
597やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 16:31:38.39 ID:li+tXI7A
千川店の店員は、どうしようもないw

態度が悪すぎ
598やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 17:50:09.79 ID:MQZXAnIN
朝霞南口店、一年位前に比べたら全然イイ感じ。

ヤッパリ年輩の方がテキパキ働く姿は、見てて気持ちいい。
599やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 19:02:24.23 ID:i/gFaG4c
>>593
コストパフォーマンスいいしサイコーよね!
でも1分半て短くない?
アルデンテ?
600やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 19:42:03.68 ID:58k1Gk2H
梅吉うどんうまいよな
武蔵野うどんの有名店よりよっぽどいい
601やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 20:25:18.47 ID:W7ecnGWw
明日から3日間、王将の餃子115円だって!
602やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 20:26:17.43 ID:sc9RX4tz
椎名町店、まだ段取りが悪いな
定食を頼んだら餃子だけ来るのが遅すぎ
ピークを過ぎたラストオーダー20分前に来店して注文したのに
こっちが何も言わなかったら、飯と料理食い終わってから餃子が来てたかも
603やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 22:16:43.25 ID:7MOIPNZU
蒲生店にまた行ってきたけど
やっぱ「ご飯お代わり自由」がないときついんではないかと思った。 

こう書くと「デブは死ねよ」とか「デブうざい」とか反論してくる輩がいるが、
残念ながら俺は痩せている。

珍来の大盛りご飯を3杯お代わりする俺からしたら
満洲は子供のおやつみたいなもん。 

はっきり言って満州は東武伊勢崎線沿線ではメジャーになれない。
「ダブル餃子定食」だって? そんなもん俺からしたらオヤツだって。 やっぱ珍来には勝てないな。
604やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 22:27:51.26 ID:58k1Gk2H
おやつの時間に来ればいいじゃん
605やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 22:51:35.53 ID:rgbXnzLf
>>603
お前が痩せてるとこを証明できなければピザ死ねは変わらない。
そんなに食いたきゃさくら水産でも行ってお釜の米を一人で全部食え。
満州はそういう家畜用の店ではないですから。
606やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 23:06:24.72 ID:7MOIPNZU
>>603
さくら水産は北越谷にある。 
何度か行ったが米の質が最悪だった。 
まぁ満洲の方がうまいな。米だけはケチったらあかんよ。 

だが満洲は敗北する。東武伊勢崎線には珍来があるからね。 
まぁ小腹が空いたら満洲も良いかもだけど 
俺はちよっとな。 満足出来ないんだけど。
607やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 00:47:17.15 ID:SB81GTPc
珍来、昔は東上線や西武線沿線にも結構あったけどみんな潰れちゃったな。
608やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 02:35:40.50 ID:neFEcA6Z
また珍来信者が来てるのか。
おまいらとっとと自分の巣へカエレ!
609やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 05:08:15.99 ID:5yHl4gEa
>>606
逆にお前自分の健康心配した方が良いぞ
それだけ食って痩せてるってどこかに異常がある可能性大だ
610やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 19:43:22.69 ID:u04YRSdC
大食いな人ってアタマ悪そう
611やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 20:43:59.54 ID:ITTq+yMo
自分の尺度で、それもかなり特異な基準で勝ち負けを判断しているようだし
かなり頭悪いんじゃない?
612やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 21:58:29.84 ID:euqgZrwy
レッテル貼りしてるのキエロ
613やめられない名無しさん:2011/10/29(土) 22:42:29.60 ID:GEvsNK/E
満洲じゃ物足りない、珍来には敵わないって言ってるんだから、じゃ、珍来行けば?としか言えんわ
614やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 00:24:15.31 ID:Y2aY59OJ
梅吉一分半はマジでうまいよ。
大鍋でゆでないとダメだけどね。

茹で上がったのをざるに入れて冷水で洗い、よく引き締まったところでざるうどんにして食う。
そうするとすごくうまいよ。
歯ごたえがあるだけでなく、香りも楽しめる。
マジで下手なさぬきうどん屋のうどんよりうまい。

615やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 00:34:33.02 ID:XEhaTNUR
うどん推してる奴いい加減しつこい
616やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 01:08:11.98 ID:jiHhbYC7
うどんは糖尿病促進食
人口比で香川県は糖尿病患者率が全国トップですぞ!
ですぞ!
617やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 03:41:31.16 ID:88P/im9B
>>615
まあでもこのスレの範疇だし良いんじゃね?
618やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 03:54:34.99 ID:85PT43Gf
>>617
しかし満洲本店の隣の1店舗しかない店の話をされてもなあ
かといって単独スレ立てても1店舗だし
レスもつかないってことは1人が書いてるのか?
619やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 04:46:44.82 ID:88P/im9B
>>618
おいおいお前本当に満洲行ったことあるのか?
うどんは持ち帰りメニューの定番だろ
620やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 05:50:55.24 ID:wk3OpZ7w
うどんに餃子か・・・
621やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 06:14:32.49 ID:q8yICmnt
>>619
少なくとも定番では無いな
大半が持ち帰りで利用するのは餃子(生・冷凍)だろ

自分の尺度で(ry
622やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 10:10:50.90 ID:Q8TrONQ4
いつでも売ってるんだから定番商品だろうよ
623やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 10:45:59.89 ID:88P/im9B
>>621
それがお前の尺度だろ
定番ってのはいつも買うって意味じゃないぞ
メニューとして普通に存在してるってことだ
624やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 11:06:24.47 ID:25guoDZn
所沢 うどん処梅吉 JapaneseFood Udon
http://www.youtube.com/watch?v=NqnKKSHMnQU
625やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 14:14:04.26 ID:jiHhbYC7
うどんばっかり食らうと糖尿になるねん!
殺す気か!
626やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 14:39:37.05 ID:wk3OpZ7w
せやな
627やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 17:53:09.53 ID:Y2aY59OJ
梅吉うどんは特売日のときしか売ってなくないか??
628やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 20:22:44.58 ID:VGtR44XC
>>606
満洲は餃子の店。ご飯が食いたきゃ余所へ行くべきだろ。
さくら水産の飯の質が気に入らなけりゃ、やよい軒おすすめ。卵付かないけど。
そもそも餃子をおかずにご飯食おうなんて考えが間違ってる。W餃子定食はビールのつまみ。
ドイツ人がジャガイモおかずにビール飲むのと同じように、飯おかずにビール飲めてこそ真の日本人。餃子は添え物。
629やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 20:42:16.71 ID:OrUjU1Am
>>628
なんの戦略も戦術も持たず、東武伊勢崎線沿線に出店しようなんて
考えが甘いんだよ。 

俺は餓鬼の頃から珍来で食べてた。「定食のライスおかわり自由」ってのが俺らのルールだった。 

餃子ダブル定食とかのコストパフォーマンスは確かに認めるよ。いいんじゃないの?普通の人なら。 
だが俺は普通じゃない。
「それだったら餃子ダブル定食を2つ頼めばいいんじゃないか?」と言う反論もあるだろうが 
俺が食べたいのはライスであって餃子ではない。
満洲のライス大盛りなら7杯食える。それだったら「珍来に行けよ」と言う俺のジレンマ、苦痛、矛盾。トラウマ。 

マジで半端ねぇwww 
  
630やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 21:03:10.42 ID:v9eN07kg
トリプル餃子定食が欲しいんですが…
631やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 21:08:46.07 ID:u6t+/sgB
朝の11時過ぎにさくら水産に行ったら客が一人いたがホームレス風で、
ごはん大盛りに卵をかけて何杯も食っていた。
見てて気分悪くなった。
632やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 21:46:07.62 ID:J1a2PeQY
客ヲチいらね
633やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 21:47:02.74 ID:85PT43Gf
>>629
伊勢崎線の沿線にはお前しか住んでないのかよw
634やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 22:04:37.28 ID:TT00OM1s
ID:7MOIPNZU

ID:OrUjU1Am

俺wらwのwルールwwwwwwwwwwww
635やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 22:27:37.45 ID:W3ssxvoj
ここの麺類ってそんなにだめなの?

ここのいいところは客層がわりといいのと、
餃子の味がいいこと。
いままでW餃子とか餃子チャハンばっかであきたので
ラーメン系たのんでみるわ
636やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 22:38:03.93 ID:uq2RZ30w
蒲生スレのぞいたらこんな書き込みが

75 名前:がんばろう日本人![] 投稿日:2011/10/30(日) 19:16:10 ID:62JUYIIw [ w0109-49-133-135-70.uqwimax.jp ]
>>74
厨房の方に衛生あって調理品ありという張り紙がしてあるけど。

中華ファーストフードだから料理もちゃっちい。
チャーハンは珍来と同じぐらいの値段だっけ?でも珍来の方が貫録あるなあ。

ID:7MOIPNZU

ID:OrUjU1Am

と同一人物かなw
637やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 23:14:45.21 ID:mNb3hAu2
東武伊勢崎線ってどこのド田舎かと思った
埼玉栃木群馬のほうに行く電車なのな
東武っつーと東上線のイメージしかねーよ
あんまり炭水化物ばっかり食いすぎると身体に良くないぜ
638やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 23:17:46.37 ID:LniMpPhW
>>635
スープの風味がケミカルチックなんだよね
麺は、けっこううまいと思う

だからといって麺だけ食べるわけにもいかないけど
639やめられない名無しさん:2011/10/30(日) 23:27:42.18 ID:Pgq27uKo
>>635
満洲ラーメンは正直お勧め出来ない。
タンメンが無難でいいと思うよ。

あとは「もやしそば」なんてのもアリかな。
ただ、ぎょうざセット等のセット割引がないので、
ぎょうざやライスを単品で追加すると割高になる罠もw
640やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 10:01:11.71 ID:/BKPKJiw
>>635
醤油味が地雷
麺だけ食べたいなら焼きそば類を。
そう言えば(塩)焼きそばはラーメン類とは別の麺使ってたっけ?
641やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 10:21:28.29 ID:i43n29ss
確かに焼きそばは良い
まあでも餃子だけでいいけどな
642やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 11:33:01.67 ID:hY4BbqI+
今日は厚揚げ丼にさよならを告げに行ってくるよ
643やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 11:40:46.17 ID:ZZGLDM3J
「厚揚げ丼継続、レギュラー化希望」ってアンケートに書いてきてね。
644やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 11:54:22.38 ID:hY4BbqI+
はい。
645やめられない名無しさん:2011/10/31(月) 12:15:19.29 ID:ZZGLDM3J
オレは上石神井店と千川店で継続希望って書いた。
今日はいけないのが残念
646やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 05:54:11.48 ID:odN6YufZ
荻窪に「餃子の王将」が開店したらしい。
ちょっくら、行ってくるううううううう!
647やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 09:58:32.96 ID:odN6YufZ
個人的には王将餃子は日高屋以下
韓流フェアなんてやらない限り満洲行く
648やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 10:17:42.59 ID:lqrQM1g3
今月はマーボ豆腐とマーボ麺みたいね。
ttp://www.mansyu.co.jp/ninki-menu/ibento.html
649やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 14:07:35.63 ID:aq3qTMY2
お!麻婆麺や豆腐そばの類いはインパクトの薄い麺やスープが合うから期待できるかも!
楽しみ!
650やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 14:29:08.43 ID:5GCIgmRc
今回はリンク大丈夫みたいだな
651やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 17:06:25.96 ID:BGGqA0Ih
ギョウマン行ってくる
652やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 17:20:24.46 ID:FMzVZuBO
ぎょぎょぎょ!
653やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 19:02:53.09 ID:nf84d9H+
魚君乙
654やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 19:26:44.98 ID:gw0szZx6
ぎょうざの満洲弁当出してくれたらなあ
持ち帰りで
655やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 20:27:25.07 ID:0XOxbKQJ
俺たち満洲er
656やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 21:58:39.49 ID:j6qAQO0I
満洲が経営をしている旅館には是非行きたいね。 
餃子は文句なくうまい。
ゆっくり温泉に浸かりながら、あの餃子でビールを飲む。 
これ以上の至福が果たしてあるだろうか? と思う。 

しかしながら満洲は東武伊勢崎線では苦戦すると見ている。 
俺ら伊勢崎沿線に住んでる者からしたら「ライス食べ放題」がないとどうしようもないと考えてる。 

満洲のご飯大盛りは珍来の半ライスくらいだと思ってる。 
餃子2.3個で食えてしまうよ。なんなんだよ?  少ないんだよライスがよ。どうすんの? 俺はどうしたらいいの?
657やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 22:38:18.73 ID:tLg+G4hn
>>656
またお前か。伊勢崎千沿線に住んでる人が全員大食いデブみたいなイメージになってるだろw
しかしご飯好きなところは良い。
ご飯一杯120円くらいだっけ?がんがんおかわりしたらいいだろう。
658やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 22:50:22.24 ID:W67I3r4q
ぎょーおーざぁーーーの満州♪
659やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 23:20:53.87 ID:k3a9LjdB
>>654
普通に、お持ち帰りにしてもらえばいいじゃん

って、餃子を中心に、肉野菜炒めやエビチリ、ピーマン炒めや唐揚げ、
小松菜と玉子の炒めとか、組み合わせて弁当にしてくれたら、
自分なら結構な頻度で買うかな
手間かかり過ぎてダメだろうけど
660やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 07:39:27.23 ID:yDM4vM3W
所沢東口の満洲も焼きが上手いな。
航空公園駅前はブレがあるけどイイ線
新狭山はときどき名前挙がるだけあって流石
新所沢本店頑張りましょう
661やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 11:34:39.49 ID:YJTNSJAP
>>656
W定食とライス単品頼みゃ良いじゃねーか
662やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 13:41:10.00 ID:DSlBt7/1
>>656
珍来スレに行け(あんのか知らんけど)
もう来るな
663やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 16:31:59.55 ID:IEHgd5Io
珍来をNGにしちまえばいいよ
664やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 17:23:56.81 ID:yDM4vM3W
うーん… 麻婆麺、可も不可も無くと言ったところか。
うまいはうまいけどパンチにも新しさにも洗練にも欠ける。
ワンコインといった価格を考えれば十分なのだけれども、期待しすぎちゃったかな。。
665やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 17:35:08.55 ID:0MhvFXua
トリプル•餃子定食
666やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 17:51:51.19 ID:yDM4vM3W
クアッドぎょうざ定食はイントネーション的にも胃袋的にも限界を越えていますね。
667やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 18:06:36.55 ID:tOuhdXsm
暫く食べてないから持ち帰り生餃子を買いに行きたい!
だが、ぎっくり腰をやってチャリンコ片道30分は無理だ・・・
668やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 18:13:26.85 ID:TDDUSvsJ
通販でいいじゃん
669やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 22:06:55.63 ID:g6u+ehi6
>>661 >>662
君たちは馬鹿だ。たが愛すべき馬鹿だと思う。 

満洲の餃子は確かに美味い。スーパーで売ってる安い餃子とは比べ物にならんくらいうまいと思う。
もちろん松原団地にある王将の餃子よりも格上に感じたよ。うまいと素直に思った。

俺は満洲のライスの量が少ないと批判した。しかしこれは叱咤激励だと思ってはくれまいか? 
俺は餃子3個でどんぶり飯を食いきる人間。 他の人には出来ないのかなと思った。 

とにかく勝ち負け無しに「餃子の満洲」に出会えたことが嬉しい。 蒲生に出来なかったらおそらく一生食べていなかったはず。
 

 
670やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 22:33:35.37 ID:kGFNqXHz
何でもいいから黙ってろ
671やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 23:08:25.93 ID:nQq5R9Eu
>>656
俺ら伊勢崎沿線に住んでる者からしたら「ライス食べ放題」がないとどうしようもないと考えてる。 
                                ↑
一緒にしないで欲しいな。そんな事考えたことないよ。
逆にここって全てのメニューが多いなって感じている位だよ
672やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 00:24:34.97 ID:XvubVB3f
麻婆豆腐フェアで餃子とセットのやつ食べたら餃子がやたらうまく感じた。
麻婆豆腐が餃子を引き立てたとでもいうのだろうか
673やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 00:44:29.63 ID:z41prBI0
HPのメニュー見れなくなってるのな
674やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 01:26:46.53 ID:Sm3zGZ5Z
みかどスレのデマ厨、こっちに出没か?
675やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 01:47:36.17 ID:FAx+xDdc
>>673
おすすめメニューの項目がなくなってる
676やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 08:13:30.40 ID:/gyBV1zP
公式サイトの会社概要の所の直営店舗数が2011年9月現在で67店舗と書いてあるんだけど
店舗一覧で見ると67店舗にならない。もちろんうどん屋や工場も含めて
どこか載ってない店舗ある?
677やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 10:46:31.75 ID:FAx+xDdc
>>676
確かに62店しかないね
で、沿革見てると
平成23年 27号店移転、65〜67号店開店となってるんだよね
で、他の年見ると
平成19年 52〜54号店開店、2号店を10号店と統合、8号店を本店と 統合3号店移転、18号店移転
とするとこれで既にマイナス2だから67店ある訳がない
明らかに会社概要がおかしい
678やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 11:12:19.78 ID:zhHb/BQ7
HP見たりキャンペーンメニュー試したり、おまえら満洲好きだなあ
俺はライトユーザーだから冷凍餃子常備して週2で食ってる程度だよ
679やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 11:43:03.12 ID:z41prBI0
むしろライトユーザーなのにこんな所までよう来たな状態
680やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 11:56:08.97 ID:QSckssPR
そろそろ満洲温泉にいくのにいい季節だな。
あそこの朝飯はうまい。
681やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 12:01:13.18 ID:INPXZ5lK
>>俺はライトユーザーだから冷凍餃子常備して週2で食ってる程度だよ

自覚症状が無いようなので申し上げ難いのですが、立派な『依存症』と言って差し支えないでしょう。
682やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 14:31:39.20 ID:URd6IzqS
>>665
荻窪の王将にトリプル餃子定食があってワロタw
683やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 15:24:46.71 ID:NIiP+pM6
トリプルは凄いな
ご飯入れると1400kcalぐらいいきそうw
684やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 17:22:11.87 ID:z41prBI0
そうなんだよなカロリーなぁ、今もW餃子定食ってきたけど1000kcalは超えてんだろなぁ
685やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 17:44:18.25 ID:DaPIPi0J
Wぎょうざと麻婆ラーメン食べて来るか
ジャスト1000円
686やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 17:58:09.37 ID:GSYSEV/T
よし、家族連れて行ってこよー
687やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 18:37:43.10 ID:/Ps59px9
業務用冷凍餃子(60個タレ無)は普通に店で売ってるのかな?
もし買えるんなら特売日じゃなくても1個あたりの単価が安いんで良いんではないかと思った。
まあ、>>92さんが言う20個入りでも良いんだけど。

冷凍餃子1パック12個入(タレ付) 250円 単価:20.83円
冷凍餃子1袋 20個入(タレ無) 420円 単価:21円
冷凍餃子1袋 60個入(タレ無) 1145円? 単価:19.08円
冷凍餃子2袋 120個入(タレ無) 2290円 単価:19.08円

賞味期限14日間らしいので60個が限界かな?
688やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 19:04:28.24 ID:adPZwUJX
昨日行ったら両方あったよ
689やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 20:10:39.26 ID:Wmpe/yJt
冷凍袋入り60個はいつでも置いてあるよ。
つーか、店が暇な時にトレーから袋に
ゴロゴロンと入れてるの見た事あるから
いつ行っても大丈夫だと思う。

ちなみに今日特売日だったんで餃子買いに
行ったんだけど、生うどんが大量に置いてあったw
690やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 22:00:21.91 ID:GSYSEV/T
混んでて並んでたから、今日は諦めた(´Д⊂
691やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 22:50:41.21 ID:VHK6PQF8
>>669
ハヤクシネヨデブ
692やめられない名無しさん:2011/11/03(木) 22:53:35.00 ID:oqHIoJsC
脅迫
693やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 00:32:54.88 ID:pnLpVp7T
NG推奨…うどん
694やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 20:46:12.13 ID:upWCmD4n
まずは全席禁煙にしよう
695やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 20:50:44.41 ID:816JO7QY
>>694
えっ、満州って全店禁煙じゃなかったの?
696やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 20:53:23.92 ID:SYZni/pR
>>694
最後に行ったのは、いつだい?w
697やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 21:11:18.91 ID:9kXj4jL0
持ち帰りで鉄板のメニューないの?
とりあえず60個餃子1145円買ってみた
698やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 21:13:26.13 ID:bsocPuGo
日高屋と王将はタバコありなんだが
さすが満州終日禁煙

評価せざるを得ない
699やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 21:43:57.39 ID:8wC2zVGa
会長うどん茹でてみたけど
めちゃうま
700やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 02:32:48.48 ID:xXcXJNoe
終日禁煙でも店員が休憩で一服してるオチはよくある
701やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 02:52:19.20 ID:S0wLZ+rg
たかが煙で能書き垂れる糞は来ないでいいよ
702やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 03:27:36.02 ID:KpN7KqhR
タバコ吸う奴の程度はこれだから困るw
703やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 03:30:39.70 ID:HUWeJKQ4
喫煙者だが、食ってるときにタバコの煙がくるとむかっとくるな。
テーブル席だとそんなこともないんだけど、カウンターはむかつく。
なのでカウンターでは絶対吸わないことにしてる。
704やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 04:53:23.91 ID:ADDXazsB
餃子の話しようぜ。

今日は近場に王将しかないから行ったけど、やはり満洲の方が好きなことを再確認した。
705やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 08:05:47.53 ID:jmLwQ2Wa
餃子以外は王将のほうが好きだな
706やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 08:39:36.58 ID:rECJck5d
王将もそうだけど、満洲も店によりかなり差があるよね。
うまい店員と、そうでない店員の差が激しい。

満洲温泉は新狭山と並ぶくらいの腕の店員がそろってる
707やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 08:49:55.04 ID:lhSZW8L6
昨日、W餃子定食とビールが飲みたく仕事帰りに21時半ちょい過ぎに行ったらラストオーダー過ぎで入店お断りされた。
ちょっと位、融通きかせて欲しいよね。

で、仕方なく王将に行った。
王将餃子はジューシーさと皮のモチモチさがないね。価格も高いし。

やはり、餃子は満州だな。
708やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 09:54:43.54 ID:OlxsbiV/
>>707
ラストオーダーすぎてからどのくらい経ってたの?
融通っていうけどそれはお前自分勝手すぎるよ
709やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 10:09:06.70 ID:WXAxyJIO
>>707
融通利かせて店員の手間をなくそうとしなかったの?
それぐらい融通利かせろよ
710やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 14:27:04.84 ID:Lblvs+pC
>>706
あるよね、焼き方ひとつでこうも違うか、と驚くことさえしばしば。
新狭山は自分もお気に入り。

狭山市駅の満洲、オープン当初は酷かったけど、美味しくなったかな〜
久しぶりに行ってみよう。
711やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 15:07:05.36 ID:lhSZW8L6
>>708
お前にお答えしよう。

2分位だったんでダメモトで突撃したけどアウトでした。
過去に他の店では店長みたい人がいてOKだったこともあったんだけどね。

つうか後1時間位は営業時間延長して欲しい。
712やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 16:29:06.59 ID:HUWeJKQ4
>>711
本心では、まぁ仕方ないなと思ってるし、食いたいときにやっていて欲しいってのも普通の欲求なんだよな。
でも文章だけだと、数分くらいはいいだろう、中に入れろ。ほかの店と同じレベルの時間まで営業していろ、
と読めてしまう。
店内がらがらで1人客なら入れてくれたと思うよ。おそらく飲み客でいっぱいだったんだろ。
今どき、店員の生活のために深夜まで営業しないなんて方針を続ける店はすごいと思うよ。
餃子がうまいのは22時閉店のおかげだと思えば我慢できるよな。
713やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 16:41:37.14 ID:RhIkpWKD
1
714やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 17:13:50.94 ID:YS5ONXhT
>>711
自分だけが良ければそれで良いという、典型的なチョン思考だな
715やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 18:53:28.16 ID:Z3t7Bkg5
初めて食べてきた
ホワイト知ってる俺はガッカリ…
716やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 18:59:19.71 ID:GhMBFUCO
>>715
ホワイト餃子を知ってる事は越谷の人かな? 
行った店は「蒲生店」でしょ? 

確かに「ホワギョウ」は腹に溜まるよね。 
満足感がある。
餃子2個でどんぶり飯をたいらげるこの俺からしたら 
やっぱ「ホワギョウ」に行ってしまうかもしれん。
717やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 19:06:59.88 ID:reZ2R915
なんつー自演だ・・・
718やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 19:11:33.03 ID:Lblvs+pC
ホワイトはかなり個性的な餃子だからなぁ、比較の対象にはなりにくいんじゃないの?
俺も好きだからたまに食べいくけど、ホワイト餃子食べるときは、ごはんのオカズじゃなくて、餃子のみとビールみたいな楽しみ方してる。
719やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 19:22:53.30 ID:Z3t7Bkg5
>>716
実家が本テリトリー、ガッコが萬金テリトリーだった
味が薄い(塩味ではなく素材の味が)感じ
やっすい材料使ってるのかな?
>>718
半分揚げ餃子だからね
棒々鶏サラダもお忘れなくw
720やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 20:12:17.33 ID:D30OPGKE
東武沿線でも、伊勢崎線系統の埼玉人ってホント糞なやつ居るんだな。
そう、珍来くん。君のことだよ。
721やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 20:17:28.54 ID:job3rG6y
ホワイト餃子を餃子と思ってるのがそもそもの間違い
あれはピロシキみたいなもんだろ
722やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 20:28:25.23 ID:ADDXazsB
どんぶりデブは、面白いと思って書き込んでんの?氏ねよ
723やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 20:50:48.92 ID:+Y2hPMgd
脅迫
724やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 21:22:27.31 ID:QpV+6exe
デブは大食いを自慢しない。
どんぶりバカはやせていて燃費の悪い病人だろ。身体的にも精神的にも。
725やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 21:24:20.79 ID:KpN7KqhR
大食いを自慢に出来るメンタリティ
726やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 22:12:30.45 ID:lhSZW8L6
>>714
ハイハイ、すみませんでした。
以降、注意致します。

チョン思考との言われようは納得いかねーけどな…
727やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 22:33:54.94 ID:J/BbuMUt
嫌なら満洲スレ見るなよ

大体食べ物なんて人の育った環境や価値観や遺伝で人それぞれ
大分違うんだよ。いつまでも中学生みたいなレスしてんじゃねえよ
728やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 22:53:25.58 ID:GhMBFUCO
俺は自演なんかしてぇねよ。 

ただ「ホワイト餃子」と「満洲」が一緒の駅にあるのは蒲生かな?
と思ってレスしただけ。 

俺は歓迎してるさ。「満洲」が蒲生駅前に来たのをね。
たった500円で小腹が満たせるんだぜ。
歓迎しないはずがない。 

ただちょっと後半に飽きるね。洋カラシとか柚子こしょうなんて置いたらいいかも。
きっと女性客も喜ぶはずだと思う。 
729やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 23:05:06.32 ID:GhMBFUCO
俺は満洲には期待してるよ。 

とにかく色々な工夫はしないと駄目だよ。 
俺は四国に旅行に行ったとき、餃子に洋カラシが出てきた。 
付けて食べてみるとマジでうまかった。 

「餃子の満洲」とやらは今こそ殻を破るべきだと思うけどね。 
あなたたちはチャレンジャーなんだ。敵は「餃子の王将」とか「日高屋」とか「「ホワイト餃子」 
そして忘れてはいけない「珍来」とかもある。 

勝てるんだよ。工夫しだいで勝てるんだ。なぜやらないんだ? 今やらなきゃいつやるんだよ?
730やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 23:16:00.70 ID:CL1HbAfY
地元のオバチャンが昼間から長居してチューハイを飲みながら会話をお楽しみいただ
ける餃子店として、「ぎょうざの満洲」は、確固たる地位を築いています。
また、他店より閉店時刻が早く、地元の青少年の健全な育成にも貢献しております。
731やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 23:16:58.29 ID:Lblvs+pC
消費者の立場からいわせてもらうと、うまく競いあってそれぞれ特色を伸ばしあい、繁盛してもらいたい。
選択肢が増えるのはありがたいことだ。
日高屋はどうでもいいかな。
732やめられない名無しさん:2011/11/05(土) 23:54:13.68 ID:xXcXJNoe
>>729
お前以外は満足してるのでお前が消えれば問題ない。
733やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 00:04:43.83 ID:OJpKZwW6
つーかなんで無視しないの?
珍来でNGワード登録してるのに、そいつにレス付ける奴のせいで
結局読むハメになるじゃんか
みんなが珍来でNG登録すれば問題ないのに
734やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 00:17:34.97 ID:M8IJkAIs
>>733
おまえはクソだ。俺をNGワードだと?
おまえは今まで逃げてきたんだよ。自分と意見が違う人間から。
逃げるのはおまえのほうだ。2ちゃんから消えうせな。

俺は逃げねぇよ。ってか逃げられない。
後ろを振り返れば崖があるのみなんでね。
逃げられないんだよ、運命からはな。 
735やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 00:18:20.26 ID:cHFpaGph
ぎょうざのタレに関しては変り種があってもいい気がする。

例えばタンタンメンとかで使ってたゴマ味噌ダレの
タレ付けると結構いけるし、ホイコーロー味噌もいい。
試験的にでもお試しタレを出してみたらどうだろう。

柚子胡椒やマスタードはありきたりだから止めておいた方が
いいと思うけどね。
736やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 00:21:08.54 ID:d5rxF5zX
家ではしょうゆ、豆板醤、赤ラー油で食ってる。
からしマヨとかもマヨ好きにはいいかもな。
737やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 00:23:31.95 ID:htIsEXvv
な?珍来珍来言ってると言わなくなっちゃうんだよ、
だからもう見つけたらNG、見つけたらNGっていうゴキブリ退治みたいなやり方が一番だ

って事でNG(^ω^ )
738やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 01:58:24.66 ID:VYxEqCE9
自分はこっそりゆず胡椒をもっていくよw
739やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 06:01:03.16 ID:9Sf2dGSS
色々な味を楽しみたいなら、持ち帰り餃子で自宅で楽しめばいいんだ。
何のために、持ち帰り餃子があるんだよ。
740やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 07:43:36.90 ID:hXpAVmFd
>>726
>チョン思考との言われようは納得いかねーけどな
当たり前のことに納得出来ないんだからそう言う風に言われても仕方ないな
741やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 07:57:38.87 ID:PehB8QZL
でもこのスレじゃ、営業時間の希望の方が
どんぶりバカよりry…
742やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 08:29:48.86 ID:hXpAVmFd
>>741
希望じゃないじゃん
743やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 08:32:16.82 ID:aEsARsp9
「酢豚」を頼む…
744やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 09:53:24.20 ID:pRxJBM72
「餃子は山葵醤油で食べるのが一番美味い」と言って
持参したキッコーゴー丸大豆醤油とその場ですりおろした山葵で餃子食べたり
W餃子を円形に盛り直して持参した茹でもやしを真ん中に配置したりしたら
命とプライド賭けて餃子を作る満洲のシェフは悲しむだろうな
745やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 10:03:18.62 ID:jGuv0bN2
>>744
それじゃあ海原雄山だW
746やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 10:09:11.94 ID:5RtxpGse
他人の持てなしに泥を塗るとかマジでイラつくわあの漫画
747やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 10:19:54.12 ID:NpmnB0pa
もっとグッとくる新メニューないもんかいの…?。
748やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 11:38:05.61 ID:MYtR7+qa
「蒲生駅」なんていう駅があるのか。
東京北部にずっと住んでいるけど、全然知らなかった。
749やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 11:38:50.54 ID:SNvkbxlt
餃子自体は全然問題ない。
この餃子を食わせるのが創業動機なんだから、ブレる必要無し。
ブレた珍餃子は他社に任せとけ
750やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 16:29:38.24 ID:I/wtMSMd
具材にラード、ヘッドの使用はやめる
さらに、焼き用にはオリーブオイルのみ使用
ヘルシー餃子で王将を突き放そう!
751やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 17:11:49.58 ID:37406L0T
うるせーよ馬鹿
イタリアンでも食っとけ
752やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 17:39:54.75 ID:VYxEqCE9
ラード使ってるから、あのジューシーさが出るんだけどなw

ただ、満洲は外食の中では食材の安全に気を配ってるほうだと思うよ。
753やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 18:27:13.60 ID:WP7rDmvw
冷凍餃子60個で賞味期限どんだけだっけ?
754やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 18:29:52.68 ID:S+rvhqnz
満洲ってハッタリがなかったり、ムリがなかったり、身の程つうかあるべき姿をわきまえてるとこにとても好感が持てる企業だ。
本日は野菜炒めセットやっつけました。ごちそうさまでした。
755やめられない名無しさん:2011/11/06(日) 23:32:24.21 ID:DCqeSlzi
まん
756やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 04:22:23.03 ID:Fyro/0cs
757やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 04:25:33.22 ID:HlvcPnDw
じゅわー

とか書かせたいのかw

3割
758やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 07:05:24.43 ID:NVaKX4IT
高い
759やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 20:32:40.30 ID:2O2hxkQ+
>>748
「蒲生(がもう」」は割と有名だよ。ホワイト餃子があるからね。

正直に言う。俺は満洲が蒲生駅に出来る前まで、満洲なんて全く知らなかった。
見たこともなかった。コマーシャルをやっているみたいだが俺は見た事ないぞ。 

日曜日にかたやきそばセットを食べた。うまかったよ。腹は減っていなかったが完食した。 
うまい証拠だよ。3割うまいとか謙遜すんな。まぁいろいろあったが繁盛すると思うよ。 
 
760やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 22:27:34.47 ID:kPYVJ9uT
>>759
蒲生もホワイト餃子も知らん。
761やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 23:31:53.00 ID:su0V3NuB
>>759
コマーシャル、そりゃ見ないわな。
だって放送してるの殆ど首都圏のラジオだもん。
762やめられない名無しさん:2011/11/07(月) 23:35:11.75 ID:YAt1cv82
無駄な長文と改行しないと気がすまんのかこの基地は
763やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 09:40:34.97 ID:Hn7kY9Ly
ホワイト餃子って巣鴨とか高島平にもあるけど、うまいけど満州みたいな
普通の餃子のほうが好きだ。ホワイト餃子はフランスパン作る生地で皮つくって
るからなんかな
764やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 11:33:55.30 ID:W8FNoIxp
いずれにしろ王将よりは美味い>満洲とホワイト
王将は焼き目以外が(皮が)ベチャッとした感じなのと、口が開いてるのがやたらと目につく
765やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 11:59:40.09 ID:jqcFTJut
>>761
CMやっているよ!
テレ玉でw
766やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 17:54:51.24 ID:U3QTu5WZ
>>764
マン汁がいきなり勢いよく飛び出して
服にかかって困ることがよくある
飛び出さないように改良できないのか?
767やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 19:23:49.09 ID:ARJcH65f
一口で丸ごと食えば問題ない大丈夫だ
768やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 19:38:30.87 ID:hh/nq/0h
>>766
その飛び出てくる汁とモチモチの皮の奏でるハーモニーがいいんです!
769やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 23:28:23.15 ID:Fvtjsz02
ホワイト餃子と聞くがテレビでファイト餃子ってのが出ててそれもフランスパン生地だったか
770やめられない名無しさん:2011/11/09(水) 23:30:23.40 ID:Fvtjsz02
検索したら系列とかだったホワイトファイト
771やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 00:09:28.69 ID:Ul4M+t5J
ホワイトファイト抜きで
満州より皮が厚い所ってある?
厚めの皮が好きなんだけどどこも薄いよな
772やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 02:56:49.99 ID:cGTGw1Iq
スヰートポーヅとかかな? あ、あれは餃子じゃないか。
773やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 08:04:42.94 ID:/GEZy3oi
名前の通り包子だからな
あれは皮生地を発酵させた饅頭の一種のはず
774やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 12:08:44.61 ID:9TRK+j0H
>>769巣鴨にあるのがファイト餃子でホワイト餃子と同じだよ
775やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 12:17:06.41 ID:03MF2LRH
>>774
ファイトは評判がな… 詳しくはWebで
776やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 12:55:45.11 ID:E5BjA52z
>>775
混んでなくても相席要望。
自家製の漬物食べない?って、突然聞いてくる。(無論タダではない)
とかあったなぁ…

まぁ、落ち着いて食えるだけ、満洲のほうが余程マシ。
777やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 14:55:33.53 ID:eLb+zWrQ
ホワイト餃子不味い。嫁がちょくちょく買ってくるけど不味い。王将皮開き過ぎ。満州近くにない亀有orz
778やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 15:24:17.37 ID:uKn5QOfR
>>777
埼玉に引越すんだ!
779やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 17:01:11.95 ID:tKwvL85N
厚皮好みなら市川大野の瓢亭行きやがれ!6個700円で貧乏人にはちと辛いか?
780やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 17:07:45.18 ID:p6OOYbkk
焼き餃子に水餃子にと、満洲餃子をとにかく食べたい
だがチャリで片道35分は遠すぎるからもっと出店してくれ
781やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 18:21:26.88 ID:Yrjfvhm2
こないだちゃり片道2時間かけて冷凍ぎょうざ買いに行った
782やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 18:22:15.52 ID:BI137MQz
>>780
頼めば向こうから送ってくれるのに何故それをしない?
783やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 19:09:07.09 ID:YVKNa23j
食べに行ったつきでに買いたいんじゃないのか?
何とか買いに行ける距離だったら、俺なら宅配よりそっちを選ぶかな
784やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 20:39:14.11 ID:Hl+fRnTH
>>782
通販で頼んだことある?
クール宅急便代が馬鹿にならないぜ。
元の商品が格安なだけに「送料でこんなに払うんか?」と躊躇するんだな。
785やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 22:50:32.94 ID:/C1y1kVj
久々に行きたくなった!山田うどんといい満洲といい埼玉県民羨ましいぜ!
786やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 23:12:05.94 ID:RXpZEYZj
山田うどん…だ…と…!?
787やめられない名無しさん:2011/11/10(木) 23:47:57.67 ID:+aSIVMDb
サイゼリヤ、ステーキのどん、馬車道…

元気のある外食産業は殆ど埼玉に本部があり、店舗も多い。
788やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 00:07:12.61 ID:dujMPFjm
ステーキのどんは・・・
789やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 00:14:33.14 ID:KCLkJq+y
ノドン
790やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 01:35:55.80 ID:JL0Dgsho
馬車道って埼玉だったのか…
横浜かと思ってた
791やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 09:32:25.39 ID:05ntY5Rf
塩焼きそばってニンニク抜き出来るんかな。
旨そうなのにニンニク入り!って書いてあってなかなか頼めん。
792やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 10:24:57.01 ID:uXY2rqpq
サイゼリヤは元々千葉だしなぁ…
793やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 10:51:37.42 ID:DWkoeVQG
>>784
通販で頼んだことはないよ
最寄駅の近くに店あるから

でも遠いのが嫌なら送料払うの当たり前だと思うんだけどなあ
794やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 10:59:26.21 ID:uvVVCBZK
ステーキのどんは元は群馬だった気がする
795やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 11:05:27.38 ID:Ap7haxtt
そう。元はスバルフーズ。スバル自動車の子会社だった。
796やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 11:27:56.19 ID:uVAPNmu/
埼玉外食産業ランキング
http://media.yucasee.jp/posts/index/8727
797やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 12:28:27.93 ID:DWkoeVQG
>>795
スバル自動車なんて会社どこにあるんだ?
ちなみに富士フードと富士重工業は関係ないぞ
798やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 12:49:52.69 ID:4WLaaFBb
親戚筋みたいなもんでしょ?
799やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 13:48:27.88 ID:DWkoeVQG
>>798
ただグループ企業がスバルの販社やってるだけ
資本関係とか一切ない
でスバル自動車って何?
そんな会社どこにあるの?
800やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 15:30:11.05 ID:R/kN6fGa
寒い
801やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 15:39:35.51 ID:DWkoeVQG
>>800
熱々の餃子食え
802やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 16:08:31.15 ID:DHODRhrz
>800
1.手羽先と、長ネギの青い葉っぱ、生姜薄切り、中華スープの素でスープ作れ

2.別鍋でぷりぷりにうであげた満洲餃子をとっぷんと1.にいれて熱々のスープ餃子できあがり

3.餃子食べ終えてスープ余ってるなら、ご飯と卵いれて雑炊にして食ってくれ
803やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 20:48:33.18 ID:02q3FOdl
>>793
だから「もっと出店してくれ」って話でしょ?
804やめられない名無しさん:2011/11/11(金) 21:11:03.58 ID:cfx53cIf
>>793
宅配宅配って煩いからお前は黙ってろ
805やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 02:15:51.08 ID:p/IeXtFJ
店まで遠い遠い言うけどな、俺はバイクで20〜30分かけて
満洲に行くぞ。近所にないから。

まあ、機動力を生かして10店舗くらい食べ比べするように
なったけどな。
806やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 08:22:11.07 ID:1iPxwdZI
>>803
自転車で三十五分をめんどうがったり、や送料ケチる奴の為にか?
美味いもの空には自分の努力が必要なんだよ
807やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 08:48:16.23 ID:1o8HffY9
餃子うめー
808やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 10:08:27.41 ID:1iPxwdZI
>>807
もう一つどう?
809やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 10:43:51.81 ID:Zy9FZrYl
>>797
富士重工の会長の妹の旦那さんがスバルフーズの社長だった。金貸しても
らってる間は赤いアルシオーネが愛車だった。今は会社そのもを手放して
埼玉の会社が買ったからどんと富士重工に関係は無い。
810やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 11:00:15.37 ID:1iPxwdZI
>>809
富士重工じゃなくて富士オートな
富士重工は関係ない
811やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 14:59:23.89 ID:wPP/Aghg
>>806
キミの自論は判ったから黙ってなさい。
ただ、今後も世俗との関わり合いを今後も保ちたいのなら、
「一般論」も理解するようにな。
812やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 15:00:18.39 ID:wPP/Aghg
W今後 恥ずちぃ すまぬ
813やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 18:01:51.27 ID:BYiejjB7
W今後定食
814やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 18:03:41.88 ID:1iPxwdZI
>>811
お前何偉そうにしてんの?
いいから餃子食って幸せになれよ
815やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 18:36:34.83 ID:HiBGIbwK
いい加減、宅配野郎は少し黙っとけよ
816やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 18:43:29.59 ID:RHx/uk19
>>808
一つで充分ですよ
817やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 20:41:47.01 ID:1iPxwdZI
>>814
何だか単発IDがうるさいな
餃子食って少しは落ち着け
818やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 21:14:04.41 ID:zM3mf6qe
>ID:1iPxwdZI

偉そうとか、うるさいとか・・・自分の事だろ?
>>782をもう一度読み返してみたらどうだ?からんできたのはあんただろ?
819やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 21:26:01.39 ID:1iPxwdZI
>>818
はいはい単発単発
いいから餃子食って落ち着けよ
何いきりたってるんだよ?
嫌な事でもあったのか?
でも此処の住人なら満洲餃子食えば解決だろ
820やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 21:44:28.33 ID:9KNGXT4V
満洲食いは、DQN多しか…
821やめられない名無しさん:2011/11/12(土) 21:48:42.25 ID:HiBGIbwK
>>820
1iPxwdZI
これ以外をひとくくりに語ってる脳ミソならもう来ない方がいいよ
822やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 00:55:47.36 ID:28iziKDf
おまえら・・・・

満洲は、人々を幸せにしたいと願っているのに
満洲のものたくさん食って、幸せな筈なのにケンカすんな
ランちゃん、もといひろみタンが泣くぞw

ピリ辛ラーメンがなくならないか不安
823やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 01:48:20.94 ID:IfdOL1YV
いまいちマーボ豆腐が好きになれない
(基本辛い物が苦手だから当然なんだが)
厚揚げ丼の完成度が素晴らしかったから
マーボフェアが憎い
11月になってからまだ1回しか満州いってない
10月は厚揚げ気に入ったせいでめちゃくちゃ通ったんだが
824やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 02:22:18.61 ID:vOwvfaLd
>>821
m9(^Д^)
825やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 08:51:43.05 ID:jfkX3kXk
厚揚げ丼はよかったねー
帰ってきて欲しいメニューだ。
826やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 14:11:29.02 ID:t4XtSTLq
>>821
お前は何がしたいのだ?
827やめられない名無しさん:2011/11/13(日) 22:10:15.63 ID:OgPymttO
王将も大昔は旨かったんだよな
強烈な臭いだったから持ち帰る時は車内ではなく車の屋根の上に置いて持ち帰ってたw
万人向けに臭いを抑えたものにしてから特色が無くなった
828やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 10:53:36.05 ID:iY1uDxoJ
>>827
どんな車乗ってたのか気になる
829やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 12:17:15.62 ID:NR9mKeSC
そんなに旨かったか?そして匂いもさほど・・・?

まぁ俺が全盛期で食べていたのが、30年ほど前からなんで
それ以前なら知らんけどな。

大きな変化としては、25年ほど前のサイズ変更。今のより一回り大きかった。
830やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 12:56:07.63 ID:q2M2IbfE
>>829
昭和62年とか63年の餃子のサイズ覚えてるってすげーな。
満洲餃子食べること以外何もしてない人?
831やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 13:08:36.85 ID:PFMmws/5
味だけならチャイナドオルの餃子の方が美味いよな。1個1個もデカいし。
832やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 14:08:15.72 ID:iY1uDxoJ
>>830
王将の話じゃね?
833やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 14:22:44.44 ID:WKZ5yFgN
隣の席になった一人客のじいさん、かなり待った後にタンメンセットが到着した。

じい :「おれは坦々麺を頼んだんだよ、タンメンじゃないよ」
店員:「すみあせん、坦々麺はもうやってないんです」
じい :「…」

じいちゃんは大人しくタンメンを食べ始めた。食べ終わって会計の時店員が再び詫びると
じいちゃんは「いいよ、いいよ」といってさっと帰って行った

じいちゃんの食べ終わった丼には、野菜が全部残されていた…
834やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 14:36:37.02 ID:NR9mKeSC
>>830 >>832
そう 王将の話。
アンカー付ければ良かったね すまぬ
835やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 15:36:17.34 ID:1HiHFSeH
なぁにいいってことよ
836やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 15:52:54.75 ID:C5fS7tSG
和ロタ
837やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 21:42:28.39 ID:TFnc1LAs
いゃあ、久しぶりだな。 
越谷に住んでる餃子2個で丼メシを平らげる男。 
珍来をこよなく愛する男、「ガリガリ痩せた君」とは俺のこと。 

東武伊勢崎線でもスクスク育って欲しいね。 
初めて食べた時は「普通の餃子じゃん」と思ったけど 
なぜかまた食いたくなってくる味だと思う。 

頑張ってね。あとライス食べ放題フェアなんてたまにやってね。 

838やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 22:06:03.99 ID:x6zPFRui
前にここで、満洲のHPはじじいくさいといっていた奴がいたが
会長、ブログで、アルファベットから勉強してHPをつくりあげたと書いてあったw

素人くさいが、途中でめげないでよくあそこまで作ったなぁ。
839やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 22:10:36.93 ID:x6zPFRui
会長ブログより


>パソコンの勉強は独学なので3年ほど掛かりました。こんな話をすると信じないでしょうが殆どがローマ字英語の分からない私には大変な事でした。アルファベットからのおさらいですので大変な作業でした。今でも会社のホーム作成管理は生甲斐に頑張ってやって下ります。
840やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 22:24:50.92 ID:q2M2IbfE
>>834
俺も勘違いしてごめん。
>>839
会長の手作りかよ!おとこだけど抱いて!
841やめられない名無しさん:2011/11/14(月) 22:36:19.41 ID:IsTfwEBM
阿部寛のホームページみたいで
とても好感がもてる。
842やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 07:16:47.68 ID:bOrg+fyx
なんかまた満洲のことが好きになった。
以前に『垢抜けないホームページ』なんて言ってしまってごめんなさい。
私は人生の楽しみかたが未熟なようです。
843やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 07:29:08.80 ID:UOYSiVPG
メニューくらいは表示して欲しいな
844やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 08:46:55.62 ID:pExbAVWR
>>838
>素人くさいが、途中でめげないでよくあそこまで作ったなぁ
でも考えてみればぎょうざの満州の創業者なんだぜ
ゼロから創り上げる能力は抜群なんだろう
845やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 10:28:16.49 ID:7UwOeAUM
味噌ラーメン食べた。麺の茹で湯が少なかったのか、
麺がちょっとだんごっぽかったけど、他はよかった

うまかった
846やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 16:02:53.34 ID:pExbAVWR
>>839
そのブログの続き読んで、会長マラソンやっててどのくらいのタイムなんだろうと思って見てたら
会長の走るレースに一緒に出てる池野谷さん発見
所属もまんしゅうとかまんしゅーになってたりする
この人が社長の旦那さんなんだろうな
847やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 19:14:33.80 ID:WsQr/OSh
>>843
メニュー表示たのんます >会長さま
848やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 19:46:42.65 ID:pExbAVWR
>>847
直接メールしてみたら?
849やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 20:50:05.54 ID:koqJmgG3
>>845
麺の茹で湯云々じゃなくて、作ってた人が下手なだけです。
たまにあるけどね、本店のタンメンもダマになってたしw
850やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 21:18:01.79 ID:pExbAVWR
>>849
やはり麺類は駄目なのか?
851やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 21:28:48.68 ID:koqJmgG3
>>849
そういう意味じゃないです。麺類も餃子も作る人によって
出来不出来があるって事。
852やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 22:01:20.44 ID:pExbAVWR
>>851
だったら>>849であってるんじゃね?
853やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 22:13:32.16 ID:+vatJmiU
日本語不自由すぎんだろ
854やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 22:24:00.48 ID:x19n+MZQ
埼玉に住んでるが名前しか知らなかった
それが遂に埼玉のかばおって駅前に出来たって聞いたから行ってみたんだ
なんかいびつな店内で全然落ち着かない
チャーハン食べてみたんだがしょっぱい、あまりにもしょっぱい
おばちゃんのワキくらいしょっぱい
外食慣れしてる自分ですらきつい
たまたま?それとも毎回?
855やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 22:25:50.63 ID:Ug8IiO54
ここは餃子は旨い、俺はW餃子定食しか食わんから他は知らない
856やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 22:38:24.62 ID:6N/LUAdu
ID:koqJmgG3

笑った
857やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 22:46:05.67 ID:fopYnuVz
俺もW餃子定食しかたのまんなあ
餃子美味いよね
858やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 22:48:09.34 ID:koqJmgG3
ごめん安価ミスだったわ。本当は>>850って書くつもりが
850の書いてた安価に釣られて自分にレスしてたorz

申し訳ない、今度の休みに満洲行ったらマーボ麺と
餃子ダブルで頼むから許して…
859やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 22:53:56.08 ID:982QkL29
レバニラもうんまいぞ
860やめられない名無しさん:2011/11/15(火) 23:01:06.14 ID:pExbAVWR
>>858
今度一緒に会長と社長旦那とハーフマラソン完走しなかったら許さない
861やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 00:20:54.16 ID:BSHdenRS
w餃子定食500円は激安!
862やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 02:15:26.52 ID:6JIjBu+e
麺がダマになるのは麺をテボに入れて放置してるからだろ
作る人というより混雑時に忙しく麺を撹拌する余裕がないから

まあ混雑時を避けアイドルタイムに行けばいいだけだの話
863やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 13:26:43.67 ID:CuimNH0j
わざわざ店名にぎょうざって謳ってあるのに
餃子を注文したら
10分もかかって客に提供する
バカチェーン店
店員もDQNっぽいし
客も貧乏そうだし
俺には合わなかった
864やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 14:05:37.03 ID:pz6vFKhe
どうぞ
865やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 14:25:40.93 ID:Tq4nRhKU
レンジでチン!が好みなんだな
世の中趣味は色々やねぇ
866やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 15:24:48.94 ID:+QOMPKd5
>>863
> バカ
> DQN
> 貧乏そう

┐(´∀`)┌ オマエガナー
867やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 16:39:37.09 ID:LQ56Ynb1
ちゃんと焼くと10分くらいかかるだろ?
蒸し焼きにして、焼き目つけて
王将あたりは次から次へ見込みで
バンバン焼くからやたら早いときがある

あと、やたら珍來好きがいるようだが…
來の字くらいちゃんと書いてくれ
じゃなきゃ珍來好きとは認めん
868やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 16:58:31.96 ID:nXA8KykK
>>863


          (´・ω・`)   はいはい、なるほどなるほど。
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\


869やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 20:53:23.01 ID:/Z0F1DEY
>>868
先生!餃子宅配便を処方してください、元払いでw
870やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 22:33:20.25 ID:TEsXwlzj
うーん、転地療法に満洲温泉にいってきなさい。
殺伐とした心が癒されますよ。
871やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 08:21:44.18 ID:lqEVSWQx
>>867
珍来じゃなかったのかーーーーッ
872やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 09:48:11.54 ID:EXK8x3pK
>>871
知らなかったのか?
873やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 11:56:22.25 ID:eTdH0eGK
ここの工作員率は異常だな
毎日訪れてはマンセーしてるけど
あんまり意味無いよw
874やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 12:11:03.06 ID:EXK8x3pK
>>873
ここで工作しても意味無い事なんてみんな知ってるよ
875やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 12:31:53.05 ID:3k2qOo7w
工作員は全員集合研修で満洲温泉に行っちゃってる。
工作員詰所は今日はもぬけの殻だよ
876やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 15:37:24.58 ID:xTD4gWQ1
工作員だとして(W)餃子セット以外は勧めてないんだからいいじゃん。
事実関東の餃子チェーンでこのセットより安くて美味い店ないし。
他は不味いから食うなって言うのも親切。
877やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 17:52:04.27 ID:PIk1uE4J
餃子の数は2個少ないけど、福しんの餃子定食は400円だな
878やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 18:17:37.40 ID:oa2TkTVQ
フクシンのギョウザは小型の冷凍みたいで
イマイチだろw
879やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 18:34:00.58 ID:jmquoBI4
>>878
うん、イマイチだ。
福しんは定食を食べるところだろ。
満洲が閉まってしまい、しょうがなくて餃子を食べたことはあるが…
880やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 18:55:35.79 ID:SP1kPP8/
福しんの餃子は安物のチルドレベルだからな
定食か麺類食う時に、100円だからついでに食っとくかっていう感じ
881やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 19:47:33.18 ID:H3LtQINP
満洲が王将みたいに多店舗展開目指して劣化しないか不安だよ。
でも会長の娘のひろみタンは満洲イズム受け継いでるから、しばらくは大丈夫かな。
882やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 21:13:26.43 ID:OKyiVICM
>>872
行ったことも、見掛けたことも無い
「來」の字とかどうでもいいわ
883やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 21:19:25.04 ID:PIk1uE4J
珍来は南関東にしかないんだっけ
884やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 21:38:56.15 ID:EXK8x3pK
>>882
お前871なのか?
885やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 22:07:52.30 ID:AACAYiJB
>>882
珍來なんて聞いたことないと思って調べてみたら、
都内には足立と葛飾にしかないんだ。

どうりで聞かないわけだよ。
886やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 22:15:28.79 ID:xTD4gWQ1
たまに行く小岩のパチンコ屋の前にあるけど
汚くてぼろいし値段もその辺の中華料理屋みたいに高くて
これなら反対側にある王将で行くって感じだったな。
きもい信者が言ってるごはん食べ放題?とかないどころか大盛りも有料だった。
887やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 22:18:01.19 ID:veT3gbbh
失せろアホ
888やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 22:55:11.57 ID:CPa5Eq6/
ホムペ見て確認してみたけど小岩には「ぎょうざの満洲」はないよ?
889やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 22:56:42.53 ID:CPa5Eq6/
珍来のことか、失礼
890やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 23:09:00.86 ID:EXK8x3pK
>>883
満洲も温泉以外は南関東だけだぞ
891やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 00:08:26.69 ID:9QoHjcZj
>>890
千川は、南関東とは言わん。
892やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 00:26:32.74 ID:ZF46IfBA
>>881
今のところ、それは大丈夫だ。
今後も鶴ヶ島の工場から一定時間に配送可能な西武沿線、東武東上線沿線を中心に展開するみたい。
それ以上手を広げる予定はないらしい。
893やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 00:38:07.13 ID:1z2y+SBQ
>>891
東京って南関東だろ
894やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 02:43:02.05 ID:5DSnFyGg
今日子のマン臭
895やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 08:49:35.50 ID:Q7n2c4bn
ああっ〜
いつの間にかチリソースがなくなってる!
玉子チリソース好きだったのに!
896やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 11:06:03.50 ID:gi6Mpxyx
>895
だからオレがあれほど「食べられるときに食べておけ、明日があると思うなよ」って
忠告してたのに…
897やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 14:09:39.06 ID:ZzlL1GtW
>>885
俺>>>871だけど葛飾にあんのかーーーーっ!
探して行ってみよ。亀有からだと足立のが近いかな
898やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 14:33:34.66 ID:1z2y+SBQ
>>897
金町にあるから亀有からなら近いだろ
899やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 20:52:23.25 ID:LkwOar2S
>>897
珍なんとかなんて店どうでもいいから、満洲に来いよ
900やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 21:15:20.13 ID:BuxaHMau
珍満
901やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 21:19:06.53 ID:ewFR/gO0
変換しにくいから珍珍でいいよ
902やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 02:08:12.73 ID:Rsj/fA8D
変換しにくいからポコチンにしておこうW
903やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 02:16:59.93 ID:jLzO5ntJ
W定食べに行ったのに
若鶏の唐揚げ丼セットにしてしまったわ
ひたすら甘い甘酢だれ

やっぱりW定に尽きるわ
904やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 02:46:02.08 ID:3JCzalWi
>>903
天津丼のタレみたいで好きだけどなー
905やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 03:18:16.05 ID:bXQIywBj
甘ったるいのはご飯のおかずに非ず
906やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 03:21:04.01 ID:XDMLwHaY
俺もあのタレ好き
ただ、俺の周囲の連中の間では、すこぶる評判悪しw
万人向けではないな
907亀有:2011/11/19(土) 10:02:11.14 ID:qGDZltby
>>899
一番近い満洲が常盤台。
チャリで環七ひたすら真っ直ぐか荒川CR行って1時間か・・・
電車でも1時間くらい掛かるな・・・

川口辺りに出来てくれたら気分的に近くなるんだけどなあ
908やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 10:21:17.81 ID:kd5/iuuF
そういえば大山無くなっちゃったからな
909やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 15:48:21.29 ID:3JCzalWi
>>907
死ぬ程食っても、カロリー消費分でチャラ。
太んなくてイイじゃん
910やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 19:46:39.07 ID:bXQIywBj
>>909
じゃあお前が俺の家まで配達しろ
タダじゃ可哀想だから(俺は鬼じゃないからな)手間賃で500円位は払ってやるぞ
911やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 20:38:59.90 ID:kd5/iuuF
>>910
何がじゃあなのかよく分からん
912やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 20:43:23.47 ID:3JCzalWi
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
913やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 03:13:06.32 ID:kPmxXIHV
914やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 23:21:08.94 ID:LVMEOA07
埼玉県東部の貧民窟に棲まうわしには
西部メインの満洲は憧れだったんだが。
ガモーにできてんの?!MJD?知らんかった。

今日行ってみた。そんな近くは無いんだが以前と比べりゃ激近。
なんか西部に用事が無きゃ食べられなかった以前と比べたら有難味も薄いよなあ
とか思いながら食べた餃子は、、、やっぱり旨かった。
昼過ぎに客が見事にジジババばっかりだったが
なかなか繁盛してたようで良かった。頑張ってほしいです。
915やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 02:31:42.40 ID:rkaBnZ30
水餃子てどうやって食べてる?

今度初チャレンジしてみようと思うんだけど、オススメあったら教えて。
916やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 03:48:43.81 ID:IijWFCVE
>>915
会長ホームページの命令どおりにやれば失敗しないと思う
俺は会長のとおりにやっている
脂が苦手なら茹で上がり2分前に竹串を通せばまあまあ食べやすくなるよ

http://www.mansyu.co.jp/gyouzaresipi/suigyouza/sui.html
917やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 05:46:27.36 ID:nsZWuLLo
浦和に進出まで待ってる
918やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 08:03:16.48 ID:wL2UiHT6
>>917
北浦和には店あるよ。
919やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 09:37:26.26 ID:BHf19SS/
今朝、鍋特集観てたら満州の餃子入れてみたくなった

今日は特売日か花小金井店
920やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 12:11:08.26 ID:5RsSZR4k
水ぎょうざは焙煎ごまドレッシングかけてもうまいよ。
あとこれはかなり高カロリーだけど、コンソメスープにバターをたっぷり溶かした濃厚たれにつけてもうまい

満洲温泉ではやや酸っぱいぎょうざのタレと一緒に水餃子がでてきたかな
921やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 17:30:43.24 ID:BHf19SS/
しゃぶしゃぶ用のごまだれが好きだから白菜・豚肉・満州餃子で鍋いいな
飽きたらコンソメ入れたトマト鍋
大根おろし入れてみぞれ鍋もいいな
922やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 18:22:10.27 ID:hgE/M8T4
俺はすっきりさっぱりのポン酢しか使わない漢じゃけん
923やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 19:39:33.86 ID:0i9SmkTJ
やっぱりしゃぶしゃぶ&水炊き系はポン酢っしょ?
ゴマはくどいし直ぐ飽きるし女子供のタレっしょ?
924やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 19:50:24.68 ID:N5ytTdzr
これが6粒210円、ご飯お新香スープ付いて12粒で500円とは有り難いよね。
亀有から常盤台店行ったよ。片道ちょうど20kmだった。
小菅から鹿浜橋までは荒川CRで快適なんだけど、その後の環七はホント地獄だぜHU−HAHAHA−−
925やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 20:38:45.02 ID:H48i2OAl
面白いと思ってんの?
926やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 21:00:18.65 ID:hnPgNMmS
鍋にいれても美味しいよね
よく高校生の彼女と満洲で餃子大量に買って鍋囲んでるよ。
ちなみに絶対結婚するんだ、俺ら
927やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 21:05:00.32 ID:0J1Qqjma
幸せになれよ
928やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 21:09:21.89 ID:vCWAjKIQ
不純異性交遊
929やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 21:17:00.89 ID:hnPgNMmS
ありがとー。最後に言わせて、彼女の餃子もジューシーでたまらん
930やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 21:22:56.99 ID:Da87+bVW
へんなやつ
931やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 21:23:07.69 ID:GthVBRNu
うん、そのコメントいらなかった
932やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 22:12:34.03 ID:cSkR3RX9
>>914
あなたは埼玉西部の出身だったのか。
じゃあ満洲と一緒に育ったんだね。そっかぁ。いろいろと批判してすまなかった。 

俺は「ご飯を食べ放題にしろ」だとか「満洲テトリス餃子定食を作れ」とか言ってきたけど
はっきり言って俺は新参者。あなたたちからしたら一見の客みたいなもんなんだろう。 

蒲生駅に満洲が出来て俺は良かったと思っているよ。店員は外国人だけど、餃子の味はレベルが高いなと思ってる。  
933やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 22:19:38.77 ID:Nc0/KnXR
遅ればせながら今日マーボー麺食べたんだ。

…なんつーか、豆腐入れずぎだなw
豆腐喰っても喰ってもなくならない感じだった。
悪くはないけど同じ500円ならタンメン喰ったほうが
いい気がした。
934やめられない名無しさん:2011/11/21(月) 22:44:31.49 ID:rkaBnZ30
>>916

丁寧にありがとう。

家帰ったら見てみます。
ここの餃子て絶対水餃子でも旨いよね。
楽しみだぁ。
935やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 03:09:20.86 ID:oXQf9xTU
月曜割逃した
今度は木曜か
936やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 11:33:19.69 ID:rkTRL9k+
>>932
おいおいなんか違ってるだろ
>>914は埼玉西武出身なんて言ってないし
この人いつもの大食いの人じゃないだろ
937やめられない名無しさん:2011/11/22(火) 11:34:01.19 ID:rkTRL9k+
>>932
しまった
>>932が大食いくんだったのか
938やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 10:29:46.19 ID:JFjNmCGy
>>934
個人的に焼き餃子より水餃子の方がすき
939やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 18:03:31.44 ID:8UEGDZAP
>>938

お前の好みなんざ誰も聴いてねぇよボケ。
940やめられない名無しさん:2011/11/23(水) 18:22:12.10 ID:CWEh30bn
>>939
別にここは質問スレじゃないし
941やめられない名無しさん:2011/11/24(木) 07:58:54.62 ID:jJZakE80
>>940
じゃあ何だよw
942やめられない名無しさん:2011/11/24(木) 08:04:32.51 ID:reQmCSgq
餃子の満州スレだろ
そんなことも分からない池沼か?
943やめられない名無しさん:2011/11/24(木) 18:29:09.00 ID:g9g7pl/c
おまいらもうヤメレ。

みんな仲良くW餃子定食喰いなはれ

つW餃子
つW餃子
944やめられない名無しさん:2011/11/24(木) 19:33:32.13 ID:5mylFRi/
満洲でもし禁餃ルールだったら
あなただたら次点なに頼みますか!
945やめられない名無しさん:2011/11/24(木) 20:20:22.02 ID:iTMvL3pv
行かない
946やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 00:48:33.41 ID:L7iN6CrH
禁餃だったら、肉ピーマンだな。あれはよい。

近所の満洲は高校生が定着しないよ。
なんかわけがあるのかな・・・
947やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 02:28:08.19 ID:tVq88zwO
>>946
確かに近所の満州もオジオバばかりで若い客は見ないな
店舗も店員も中国系みたいに見えてダッサイからな
マックや牛丼屋の方が入りやすいだろうし
948やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 02:28:38.70 ID:mt17eoWl
高校生なんぞ定着しない方が良い
949やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 08:10:23.25 ID:dcM2Xo2f
客ヲチネタはヤメロ
950やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 11:40:54.86 ID:h/BgyOxv
キミが決めることじゃない
951やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 11:48:58.86 ID:aK+BDGrM
>>950
誰も何も決めてないけどな
952やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 12:29:15.40 ID:5eqAk5RA
客ネタ禁止
店員ネタ禁止
953やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 14:02:53.62 ID:aK+BDGrM
会長ネタ歓迎
954やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 17:41:22.31 ID:7gyqWVdr
皮うすくなった?
955やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 17:49:01.30 ID:v5o5/Zmy
なってない
水餃子にすると皮がブヨブヨになるから
やはり焼き餃子一択だな
956やめられない名無しさん:2011/11/25(金) 20:47:34.42 ID:kHocfqrm
皮は厚いまま
957やめられない名無しさん:2011/11/26(土) 01:49:17.20 ID:t7if3Tjw
久々にw餃子定食を食った。
やっぱうまいわ〜
958やめられない名無しさん:2011/11/26(土) 03:01:22.93 ID:drfPyqzY
こんな時間にか
959やめられない名無しさん:2011/11/26(土) 07:13:50.71 ID:z2gBzOTi
店の奴が態度悪いので行かない
960やめられない名無しさん:2011/11/26(土) 15:10:42.27 ID:aDPUJ0U2
どうぞ
961やめられない名無しさん:2011/11/26(土) 18:21:29.47 ID:Q6HibQkz
終わった食器を片付けないのが目立つね
要は人手が少ないんだろうが
962やめられない名無しさん:2011/11/27(日) 15:26:05.08 ID:c3paRbu3
そういえば今日川越のマラソンだな
当然会長と婿さんも走ってるんだろうな
963やめられない名無しさん:2011/11/27(日) 16:57:24.92 ID:MDzFM1Fy
>>962
参加してきた。プログラムをぱっと見たところ名前なさそう
満洲は出店してぎょうざとビール売ってたよ
964やめられない名無しさん:2011/11/27(日) 19:57:27.39 ID:BpOgFisv
>>962
俺も小江戸川越マラソン行ってきた。
満州の屋台が出店していたのはビックリ!

どうせなら来週の所沢シティマラソンにも店出せばいいのに。
地元なんだし。
965やめられない名無しさん:2011/11/27(日) 20:09:55.89 ID:c3paRbu3
>>963
ああそうなんだ
でも協賛企業なんだよね
966やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 01:23:56.53 ID:OA9lJ4zl
メニューが見れないんだけど、野菜炒めと餃子とライスのセットってまだあるのかいな
967やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 01:50:24.74 ID:KrThz8lE
野菜炒めセットはどこの店でもあるとおもうよ
968やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 04:29:29.33 ID:MtT4ruOE
彼女をぎょうざの満洲で働かせて
仕事あとのぎょうざ臭い彼女をバックから突いて『やみつき、やすくんのちんこはやみつき』って
喘がせたい
969やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 04:33:50.67 ID:YZxMZihU
>>968
やすくん明日はハローワーク行こうな
970やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 20:01:57.58 ID:OA9lJ4zl
野菜炒めセット食べてきた、野菜を食べてるなー・・感がいいよね野菜炒めって
971やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 20:22:10.35 ID:GfYW6q+5
はじめて満州行ってきたよ!
W定食美味しかった。餃子の具もうまいけど、皮が好みだな。
今度はレバニラ食べるよ!
972やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 20:56:48.91 ID:YToAgiws
>>963
東京の自転車のイベントでもやって欲しいw
973やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 21:01:43.43 ID:vyWma5wW
>>972
何の縁もないからなあ
974やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 21:45:45.77 ID:vyWma5wW
>>963
結果見たら出てたぞ
168 6088 金子 梅吉 埼玉県 マンシュー 02:03'30" 02:02'42"
66 5171 池野谷 高志 埼玉県 まんしゅう 01:35'01" 01:34'18"
975やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 21:56:25.68 ID:LKhX4lUK
会長出てたよ。
ホノルルマラソンに備えて、体を作っておくそうな。

12月のフェアの前にホームページをカタカタ更新する会長を考えると胸が熱くなる。
976やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 22:02:35.98 ID:xtXiYlYn
池野谷って、所沢で商売やってる人に多い姓だね
977やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 22:17:13.95 ID:vyWma5wW
>>975
ブログ更新してるね
はさみ書き込み『小江戸川越マラソン』
http://blog.goo.ne.jp/nekosan7377777/e/e7ffac67dffc6030a63cc6ebed3710c9
物凄く調子良かったみたいだ
でよく見たら社長も10キロに出てた
30 16025 池野谷 ひろみ 埼玉県 まんしゅう 00:55'02" 00:54'39"
978やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 22:37:49.67 ID:vyWma5wW
10km 一般女子の部
510 15318 まつだ のりこ 東京都 満洲 01:11'04" 01:08'56"
10km 60代以上女子の部
33 18030 金子 友子 埼玉県 マンシュウ 01:11'10" 01:09'01"
10km 一般男子の部
111 11059 穴田 卓朗 神奈川県 満洲 00:45'50" 00:45'36"
216 10521 金子 英宏 埼玉県 ぎょうざの満洲 00:49'24" 00:47'49"
622 11058 川村 卓也 岩手県 満洲 00:59'47" 00:59'34"
768 11060 伊藤 明宏 東京都 満洲 01:05'13" 01:05'00"
253 12243 篠宮 豊 埼玉県 満洲 00:59'56" 00:57'48"
10km 60代以上男子の部
147 14094 大谷 恒夫 埼玉県 満洲 01:05'17" 01:03'08"
ハーフ 40代男子の部
905 3025 河野 洋一郎 埼玉県 満洲 02:10'03" 02:06'40"

頑張ってるなあ
979やめられない名無しさん:2011/11/29(火) 13:21:42.83 ID:vRK3LHBS
客にとっちゃ、どうでもいいことだがな。
980やめられない名無しさん:2011/11/29(火) 13:54:48.51 ID:/DbvvZUm
来月は何フェアなのかな、楽しみ
981やめられない名無しさん:2011/11/29(火) 14:46:54.63 ID:03wvFtUy
>>979
どうでもいいってことはないだろ
こういう人達が作ってるから餃子がうまいんだぞ
982やめられない名無しさん:2011/11/29(火) 17:13:43.59 ID:aeIXyITS
>>973
一回、東京のサイクリングイベントで出展してみるとかw
983やめられない名無しさん:2011/11/29(火) 18:17:40.24 ID:03wvFtUy
>>982
だから出店する理由がないんだよ
自転車競技との結びつきがない
出店して欲しいと思うのは別に構わないが
それにつきあういわれは全くないんだから
984やめられない名無しさん:2011/11/29(火) 20:16:17.20 ID:vRK3LHBS
>>981
確かに、どうでもいいことではないな。
マラソンで疲れ果てて味が落ちりゃ大迷惑だ。
お遊びに夢中になるのも結構だが、本業に支障ないようにして欲しい。
985やめられない名無しさん:2011/11/29(火) 20:25:33.05 ID:AoAPnexD
>>971
皮、うまいよね。噛んでゴリゴリいう食感たまんない
986やめられない名無しさん:2011/11/29(火) 20:40:33.71 ID:rmbhyiX6
ラーメン食べてみた
うーん、これぞこっさり
987やめられない名無しさん:2011/11/29(火) 21:35:37.55 ID:03wvFtUy
>>984
味落ちてないだろ
問題なし
988やめられない名無しさん:2011/11/30(水) 18:19:14.45 ID:zXP10vOP
ラーメンが変わるみたいだな、ついに
以前の味知らんから比べられないけどw
989やめられない名無しさん:2011/11/30(水) 18:28:10.05 ID:V/MmqZeo
>985
きみはなんか違うものを食べてないか?
990やめられない名無しさん:2011/11/30(水) 19:03:41.53 ID:Fejtzziv
王将と満洲の麺類は地雷

餃子と炒め物系があればいいよ
991やめられない名無しさん:2011/11/30(水) 23:53:22.22 ID:d0kXNxzq
かた焼きそばDiaられてる…
992やめられない名無しさん:2011/12/01(木) 00:04:06.17 ID:tCHY/Cs7
Dear J
993やめられない名無しさん:2011/12/01(木) 01:35:13.94 ID:9lEkLoN4
かた焼そばセット初めて頼んだが
ボリュームありすぎで腹パンパンになったわ
餃子はもちろんどの店舗で食ってもウマイけど、
焼き方が上手でさらに美味くなってる場合あるよね。
今日新狭山で餃子焼いてた人、きっと上手なんだと思うわ
994やめられない名無しさん:2011/12/01(木) 12:51:34.86 ID:HMJ2fShq
最近の満洲はトリプルスープがキーワードなのか?
麻婆豆腐しかり満洲ラーメンしかり。

あと誰か次スレ頼む
995やめられない名無しさん:2011/12/01(木) 13:09:58.51 ID:zkF7VS4I
【次スレ誘導】

ぎょうざの満洲スレ その11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1322712541/l50
996やめられない名無しさん:2011/12/01(木) 13:54:53.52 ID:ns5OmydX
>>993
新狭山はみんなそう言うな
997やめられない名無しさん:2011/12/01(木) 16:06:04.40 ID:HMJ2fShq
>>995
次スレ乙ですた。
998やめられない名無しさん:2011/12/01(木) 16:36:24.49 ID:thTx2lms
埋めようぜ
999やめられない名無しさん:2011/12/01(木) 17:04:59.78 ID:4K7rxEsx
1000やめられない名無しさん:2011/12/01(木) 17:05:26.83 ID:4K7rxEsx
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。